このページはふたば★ちゃんねる(https://www.2chan.net/)のキャッシュページです。
元のページのURLはhttp://img.2chan.net/b/res/1326346832.htmです。
キャッシュの取得日時はMon, 23 Jun 2025 23:12:04 +0900です。
当サイトはキャッシュサイトの為、書き込みログを所持しておりません。
書き込みログが必要な場合は、取得元のふたば★ちゃんねるにお問い合わせください。

このページに法律に反する文章を発見した場合は削除依頼をお願い致します。
各レスに表示されている×ボタンからレス単位で削除することも可能です(レス単位の削除の場合、即時削除されます)

このページはキャッシュのため、書き込みは行うことができません。
84時間で自動的にキャッシュが削除されます(認証していない場合は48時間で消去)
二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3985人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1750684341515.jpg-(928038 B)
928038 B25/06/23(月)22:12:21No.1326346832そうだねx11× 23:14頃消えます
あなたは型月世界のブリテンの騎士です
なんかパラドゲーやらされてる気分になってきました
1-3.大陸勢の乾坤一擲の大攻勢で港町から叩き出された…
4-6.港町の攻略に戦力を集中しすぎたせいで他の揚陸点が制圧されたぞ?
7-9.大陸の連中、労働人口を消し飛ばす勢いで徴兵してませんか?なんかやたら兵数が多いんですけど…
10.ランスロットの本領による横撃が始まったのでゲームセットです
dice1d10=7 (7)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/06/23(月)22:12:56No.1326347139そうだねx14×
オオオ
イイイ
勝っても死ねるわこの大陸軍
225/06/23(月)22:12:59No.1326347170×
勝ったな
325/06/23(月)22:13:09No.1326347283×
大陸も尻に火が付いてきたな…
425/06/23(月)22:13:20No.1326347406×
そう来なくっちゃ!
525/06/23(月)22:13:21No.1326347419×
ねえこれWW2…
625/06/23(月)22:13:23No.1326347439そうだねx10×
大丈夫?こっちの戦闘要因ほぼ全員が職業軍人だよ?
725/06/23(月)22:13:30No.1326347499そうだねx9×
この辺の敵(推定6世紀初頭)
推定メロヴィング朝フランク王国
825/06/23(月)22:13:32No.1326347520そうだねx11×
大陸側が勝っても負けても国が終わるねこの国になってる!
925/06/23(月)22:13:43No.1326347628そうだねx3×
>7-9.大陸の連中、労働人口を消し飛ばす勢いで徴兵してませんか?なんかやたら兵数が多いんですけど…
まだ女子供ばかりなんだけどなブリテン
1025/06/23(月)22:13:45No.1326347653×
畑から取れるの原型か
1125/06/23(月)22:13:49No.1326347677×
世界大戦…
1225/06/23(月)22:13:52No.1326347700そうだねx5×
ちょっと待って!?フランク王国が滅んだらヤバいんだけど!?
1325/06/23(月)22:13:52No.1326347701×
これもう戦うことやめましょうよってなるくらいに疲弊し切る…
1425/06/23(月)22:13:53No.1326347711そうだねx2×
兵数が多い程度か
問題ないなガハハこっちは国民全員死兵だぜ
1525/06/23(月)22:13:55No.1326347726×
どちらも必死だ
1625/06/23(月)22:14:02No.1326347776×
>大陸側が勝っても負けても国が終わるねこの国になってる!
つまり我々と同じ立場ということですね…
死兵は強いですよ私達がそうですからね
1725/06/23(月)22:14:05No.1326347802×
>大丈夫?こっちの戦闘要因ほぼ全員が職業軍人だよ?
なおまだ第一陣なので本隊はこれから来る
1825/06/23(月)22:14:11No.1326347848×
仕方ねぇだろブリテンの王が女なんだから
1925/06/23(月)22:14:32No.1326348006そうだねx7×
👑ンアーッ!敵戦力がデカすぎます!
2025/06/23(月)22:14:37No.1326348048そうだねx5×
ブリテンが滅びそう
┣→軟着陸を目指す
┃ ┣成功→緩やかに滅ぶ
┃ ┗失敗→派手に滅ぶ
┗→侵略する
  ┣成功→未来が拓ける
  ┗失敗→派手に滅ぶ
2125/06/23(月)22:14:41No.1326348073そうだねx7×
>ちょっと待って!?フランク王国が滅んだらヤバいんだけど!?
フランク
ブリテン
語感が似てるなら類感的に成り代われませんか?
2225/06/23(月)22:14:41No.1326348074×
だからまぁいいとこまでやって講和するだろたぶんきっと
2325/06/23(月)22:14:55No.1326348186×
私は嬉しい…(ポロロン)
2425/06/23(月)22:15:00No.1326348225そうだねx2×
>ちょっと待って!?フランク王国が滅んだらヤバいんだけど!?
ブリt ブリンク王国とかですよ
2525/06/23(月)22:15:03No.1326348247そうだねx3×
負けても移民は成功する情勢になった
必要な犠牲でした(眼鏡軍師並感)
2625/06/23(月)22:15:06No.1326348269×
ちょっとブリンク王国かフラテン王国が出来上がるだけだから…
2725/06/23(月)22:15:11No.1326348304×
世界大戦になっちゃった…まあええわ
2825/06/23(月)22:15:15No.1326348337×
>ちょっと待って!?フランク王国が滅んだらヤバいんだけど!?
我々がフランク王国を丸っと乗っ取れば大丈夫です
2925/06/23(月)22:15:16No.1326348347そうだねx8×
すっごいんですよもう!その辺の女子供まで槍持たせてるの!皆一生懸命で…って飲み会で盛り上がる王。
3025/06/23(月)22:15:18No.1326348358×
モードレッド卿はやく薙ぎ払ってやくめでしょ
3125/06/23(月)22:15:21No.1326348381×
これクロボンDUSTのコロニー降下作戦…
3225/06/23(月)22:15:23No.1326348391そうだねx5×
>👑ンアーッ!敵戦力がデカすぎます!
やめなよ海賊女王!大陸じゃ蛮族の侵略は恥ずべきことなんだよ!?
3325/06/23(月)22:15:35No.1326348466×
>私は嬉しい…(ポロロン)
まだ去ってないんだっけか
3425/06/23(月)22:15:43No.1326348525×
こっちじゃ雑になぎはらえー出来ないんですよ
3525/06/23(月)22:15:44No.1326348541そうだねx7×
ブリテン側からするとあっち滅ぼす理由がないからな
大陸側が「なんでこんな必死なの!?」ってなってるかもしれないけど
3625/06/23(月)22:15:45No.1326348549そうだねx3×
>すっごいんですよもう!その辺の女子供まで槍持たせてるの!皆一生懸命で…って飲み会で盛り上がる王。
ライダー通り越してバーサーカー霊基だよアルトリア…
3725/06/23(月)22:15:51No.1326348585そうだねx6×
>>ちょっと待って!?フランク王国が滅んだらヤバいんだけど!?
>我々がフランク王国を丸っと乗っ取れば大丈夫です
大丈夫かな…
3825/06/23(月)22:15:53No.1326348611×
ちょっとデーン人にヘルプ頼もう
3925/06/23(月)22:15:54No.1326348614×
国民皆兵VS国民皆兵
4025/06/23(月)22:16:08No.1326348736そうだねx11×
ペンドラゴン朝フランク王国です
よろしくお願いします
4125/06/23(月)22:16:10No.1326348763×
>>ちょっと待って!?フランク王国が滅んだらヤバいんだけど!?
>ブリt ブリンク王国とかですよ
それだと200年くらいあとでアルトリア王朝が滅んでカール大帝が誕生するから待っててくれ…
4225/06/23(月)22:16:15No.1326348794×
>国民皆兵VS国民皆兵
勝利者などいない…
4325/06/23(月)22:16:19No.1326348816そうだねx3×
>大丈夫?こっちの戦闘要因ほぼ全員が職業軍人だよ?
これ地味にずっこいよね
当時の文化的に騎士階級とか有り得ねえのに物語が成立したのが中世フランスだから畜生!
4425/06/23(月)22:16:20No.1326348828×
これがただの侵略なら徴兵された一般人相手の戦いは避けたいところだけど
なにせこっちはやらないとみんな終わる背水の陣だぜ!
4525/06/23(月)22:16:24No.1326348851×
これ負けても散発的なゲリラ戦しかけたら乗っ取れるんじゃ・・・
4625/06/23(月)22:16:26No.1326348878そうだねx6×
徴兵された農民でどうにかなる相手です?
4725/06/23(月)22:16:34No.1326348925そうだねx4×
この戦いでカール大帝やその後の三分割した国も消失しかねないの酷すぎて笑う
4825/06/23(月)22:16:41No.1326348977×
この時代に総力戦を!?
4925/06/23(月)22:16:43No.1326348991×
👑そっちがどうしても戦いたいって言うならもう滅ぼして成り代わってやりますよ!
5025/06/23(月)22:16:48No.1326349052そうだねx5×
>すっごいんですよもう!その辺の女子供まで槍持たせてるの!皆一生懸命で…って飲み会で盛り上がる王。
あの時の円卓の騎士達は私の誇りですよー!
5125/06/23(月)22:16:59No.1326349135×
>これ負けても散発的なゲリラ戦しかけたら乗っ取れるんじゃ・・・
動乱期に突入するから身分隠して傭兵になったらね…
5225/06/23(月)22:17:02No.1326349170×
円卓はブリテンに置いてきたのでこれより我々は12勇士を名乗るとしましょう
5325/06/23(月)22:17:09No.1326349221そうだねx22×
なんだか総力戦めいてきました
いやブリテン側は文字通りの総力戦なんですけども…
1-3.ブリテン側も女子供まで武器を取る状態なのでお似合いだね!
4-6.ところで西欧圏でこんなことやってると東欧圏はどういう動きをするでしょうか?
7-9.泥沼すぎるので講話しませんか?
10.別働隊のアーサー王がクラレントの有効活用に成功しました
dice1d10=10 (10)
5425/06/23(月)22:17:21No.1326349310そうだねx19×
あっ、終わった
5525/06/23(月)22:17:26No.1326349348そうだねx16×
アーサー王が!?
別働隊!?!?!?
5625/06/23(月)22:17:28No.1326349360×
はい
5725/06/23(月)22:17:29No.1326349365×
オオオ
イイイ
5825/06/23(月)22:17:30No.1326349371×
ギャッ
5925/06/23(月)22:17:32No.1326349402×
はい
6025/06/23(月)22:17:35No.1326349424×
原子力空母プリドゥエン(72代目)
6125/06/23(月)22:17:36No.1326349431×
やれ
はい…
6225/06/23(月)22:17:38No.1326349450そうだねx6×
王自ら遊撃隊してるのわけわからん!!!
6325/06/23(月)22:17:41No.1326349488そうだねx17×
>>👑ンアーッ!敵戦力がデカすぎます!
>やめなよ海賊女王!大陸じゃ蛮族の侵略は恥ずべきことなんだよ!?
一般大陸国家は黙っていろ!
ブリテンは全土神秘塗れである!
通常の国家とは蛮族の強さが違う!
6425/06/23(月)22:17:54No.1326349598×
えらいこっちゃ過ぎる
6525/06/23(月)22:17:55No.1326349614×
それはズルじゃん?
6625/06/23(月)22:18:05No.1326349685×
戦略兵器 王。
6725/06/23(月)22:18:05No.1326349690そうだねx10×
円卓を束ねる王がそこらの騎士より弱いと思いましたか
6825/06/23(月)22:18:06No.1326349694×
騎士ってイメージは中世の代表ですよね
じゃあ中世はブリテンの末裔が多かったんでしょうね
そこまで生き残ったってことですよ民は
はい人理論破
6925/06/23(月)22:18:08No.1326349707×
これもしかして核武装ガンジーバグ起こってない?
7025/06/23(月)22:18:09No.1326349720×
最強戦力が奇襲役やってんじゃねえ!
7125/06/23(月)22:18:13No.1326349751そうだねx7×
👑……
👑ハッ
👑私が突撃ーっ!!!!
7225/06/23(月)22:18:18No.1326349780×
>モードレッド卿はやく薙ぎ払ってやくめでしょ
はい!父上!!
7325/06/23(月)22:18:24No.1326349831×
うおおおおお王に続け―!って指揮が爆上がりするのが目に見える・・・
7425/06/23(月)22:18:26No.1326349848×
>王自ら遊撃隊してるのわけわからん!!!
しょうがねぇだろ神秘薄いせいで最高戦力とはいかないまでも上から数えた方が早いのはマジなんだから
7525/06/23(月)22:18:29No.1326349857そうだねx1×
なんだよもおおおおお!!またかy
7625/06/23(月)22:18:35No.1326349909×
サプライズアーサー理路すぎる
7725/06/23(月)22:18:37No.1326349933そうだねx3×
アーサー王が!?
別働隊!?
7825/06/23(月)22:18:39No.1326349944そうだねx5×
アーサー王が
別働隊で
クラレントを有効活用

まるで意味がわからんぞ!?
7925/06/23(月)22:18:40No.1326349957そうだねx12×
『我が麗しき父の民族大移動』
8025/06/23(月)22:18:42No.1326349974×
>なんだよもおおおおお!!またかy
終わった…
8125/06/23(月)22:18:45No.1326349997そうだねx6×
何!?ブリテン王アーサーと海賊女王アルトリアは同一人物ではなく別人なのか!?
8225/06/23(月)22:18:47No.1326350006そうだねx28×
皆さんが忘れているかもしれないとても重要な事実
クラレントって「ローマ帝国の継承剣」なんですよ
8325/06/23(月)22:18:53No.1326350062そうだねx10×
アルトリアにストレスを与えすぎた場合の新しい爆発例が見れて爆笑している
8425/06/23(月)22:18:54No.1326350068×
神秘が薄いと言ったが神秘そのものが服着て歩いていないとは言っていない
8525/06/23(月)22:18:55No.1326350074×
カリバーぶっぱが出来ないのなら別の聖剣でぶっぱすればいいのです
8625/06/23(月)22:18:55No.1326350079×
ワシじゃあ!
8725/06/23(月)22:18:57No.1326350097×
>最強戦力が奇襲役やってんじゃねえ!
最強戦力だから有効活用しないといけないんですよ
8825/06/23(月)22:18:58No.1326350104そうだねx9×
>皆さんが忘れているかもしれないとても重要な事実
>クラレントって「ローマ帝国の継承剣」なんですよ
あっ…
8925/06/23(月)22:19:19No.1326350281そうだねx3×
あっ…だからモーさんにカミングアウトさせる必要があったんですね
9025/06/23(月)22:19:21No.1326350291×
蛮族が急に政治を活用しだした!
9125/06/23(月)22:19:23No.1326350318×
トップや上の奴らも最前線で戦っているのって下の兵士の士気が上がるよね
9225/06/23(月)22:19:25No.1326350334そうだねx1×
馬鹿め!そっちの別働隊はブリテンの象徴だ!
9325/06/23(月)22:19:26No.1326350342そうだねx2×
魔力93あれば「」卿も自前の回路だけで大概なことできそう
9425/06/23(月)22:19:33No.1326350400そうだねx18×
👑そして私こそがクラレントを受け継いだローマ帝国の正統後継者である
9525/06/23(月)22:19:36No.1326350417×
終わりだ
9625/06/23(月)22:19:43No.1326350485そうだねx12×
ローマ!
9725/06/23(月)22:19:47No.1326350517そうだねx8×
ここに神聖でローマな帝国を建てよう
9825/06/23(月)22:19:48No.1326350529そうだねx5×
>アーサー王が
>別働隊で
>クラレントを有効活用
説明!
9925/06/23(月)22:19:50No.1326350544そうだねx5×
クローヴィス1世「マジふざけんなよ…」
10025/06/23(月)22:19:52No.1326350556そうだねx7×
これまでのあらすじ
ギネヴィア推しの査問卿 ランスロットを巻き込んでアーサー王に抗議直談判
アーサー王「私実は女の子なんです&ブリテン滅びます」カミングアウト
座して死を待つより討って出るべし!ブリテン王国大陸侵攻軍発進!
アーサー王伝説万歳エディションの結果大陸の港町確保!
大陸側の逆襲開始
10125/06/23(月)22:19:52No.1326350561そうだねx9×
あなたの入れ知恵か?
10225/06/23(月)22:19:56No.1326350593×
この円卓めちゃくちゃ士気が高そうなのが手に負えねえ...
10325/06/23(月)22:20:02No.1326350659そうだねx1×
エクスカリバーを携えた海賊女王アルトリア…
という役を任せましたよモードレッド!
私は裏でクラレント持って動きます!
10425/06/23(月)22:20:02No.1326350667×
うんうん…それもまたローマ…
10525/06/23(月)22:20:04No.1326350695そうだねx10×
えっ…いや父上クラレント俺の…
10625/06/23(月)22:20:06No.1326350727そうだねx8×
今日から私の国はローマです!
ブリテンは滅んだなヨシ!
10725/06/23(月)22:20:06No.1326350728そうだねx5×
>👑そして私こそがクラレントを受け継いだローマ帝国の正統後継者である
心が強くなった王なのか…!?
10825/06/23(月)22:20:09No.1326350762そうだねx4×
>アルトリアにストレスを与えすぎた場合の新しい爆発例が見れて爆笑している
もういい!私滅びに抗う!集え円卓の騎士!国を救うぞ!
10925/06/23(月)22:20:10No.1326350775そうだねx9×
>皆さんが忘れているかもしれないとても重要な事実
>クラレントって「ローマ帝国の継承剣」なんですよ
クラレントだ!ローマ帝国の魂!
11025/06/23(月)22:20:14No.1326350796×
ローマ帝国皇帝改めブリテン帝国女王のアーサー・ペンドラゴンであーる!
11125/06/23(月)22:20:17No.1326350824そうだねx3×
>ここに神聖でローマな帝国を建てよう
神聖でもローマでも帝国でもない国の話はやめようか
11225/06/23(月)22:20:25No.1326350862そうだねx10×
>皆さんが忘れているかもしれないとても重要な事実
>クラレントって「ローマ帝国の継承剣」なんですよ
👑🙅‍♂️そして我々はクラレントを受け継ぐ正統後継国である
11325/06/23(月)22:20:30No.1326350909×
錦の御旗だったかー
11425/06/23(月)22:20:35No.1326350972そうだねx9×
つまり沿岸でごたごたやってるうちに王が各国に回ってこちとらローマの継承者やぞ!したと
11525/06/23(月)22:20:40No.1326351020×
ブリテンはローマ…?
11625/06/23(月)22:20:41No.1326351031そうだねx5×
ローマにはネロがいたから女帝でもOK!!!
11725/06/23(月)22:20:42No.1326351046×
使えるものは何でも使わなきゃいけない情勢だからね
しょうがないね
11825/06/23(月)22:20:43No.1326351048そうだねx5×
>あなたの入れ知恵か?
アーサー王自体の神秘をなるべく温存させるために別動隊にしつつクラレントのレガリアとしてのあり方を理解して振るうのはまあうん…やったな?
11925/06/23(月)22:20:44No.1326351057×
あのクラレント俺の…
12025/06/23(月)22:20:53No.1326351148そうだねx6×
>えっ…いや父上クラレント俺の…
お前だってそれ宝物庫から借りパクしたやつだろ!
12125/06/23(月)22:20:53No.1326351155×
>>👑そして私こそがクラレントを受け継いだローマ帝国の正統後継者である
>心が強くなった王なのか…!?
ただのアーサー王じゃねぇぞ...
12225/06/23(月)22:20:56No.1326351180×
おら!正統性を喰らえ!この土地は我々の土地!
12325/06/23(月)22:21:00No.1326351215そうだねx11×
モーさんこれ王。の服着せられて正面で影武者してたのかな…
12425/06/23(月)22:21:02No.1326351230そうだねx1×
>皆さんが忘れているかもしれないとても重要な事実
>クラレントって「ローマ帝国の継承剣」なんですよ
うむ
これもまたローマである!
12525/06/23(月)22:21:02No.1326351241そうだねx5×
ええい控えい控えい!
このクラレントが目に入らぬかーっ
12625/06/23(月)22:21:10No.1326351289×
国を挙げてやってきた侵略者が正統性を主張してきた!
12725/06/23(月)22:21:10No.1326351291そうだねx10×
スレ「」頭やわらけえしこれをダイス回しながら発案したのマジで恐れ入る
12825/06/23(月)22:21:17No.1326351346そうだねx7×
>あのクラレント俺の…
代わりにプリドゥエン下賜されてそうだし…
12925/06/23(月)22:21:21No.1326351377そうだねx3×
>あのクラレント俺の…
今使わないんでカリバーあげます
ガウェインにも下賜したことありますしね
13025/06/23(月)22:21:23No.1326351390×
>モーさんこれ王。の服着せられて正面で影武者してたのかな…
第一陣は女子供中心だからな
13125/06/23(月)22:21:23No.1326351391×
>モーさんこれ王。の服着せられて正面で影武者してたのかな…
ついでに船をプレゼントしましょう
13225/06/23(月)22:21:32No.1326351471×
神秘が死に真実のローマが帰って来る日...
13325/06/23(月)22:21:42No.1326351563×
王の威光を底上げする剣だからこれも一種のレガリアなんだよね
13425/06/23(月)22:21:46No.1326351613×
>>あのクラレント俺の…
>今使わないんでカリバーあげます
>ガウェインにも下賜したことありますしね
父上これビーム出ない…
13525/06/23(月)22:21:49No.1326351653×
この剣が目にはいらぬか!
13625/06/23(月)22:21:59No.1326351777そうだねx14×
>神秘が死に真実のローマが帰って来る日...
いやー感動的ですね
13725/06/23(月)22:21:59No.1326351780×
侵略者の女王アルトリアという大役は任せましたモードレッド!
13825/06/23(月)22:22:02No.1326351809そうだねx9×
これによって神聖ローマ帝国成立するので人類史への影響軽微ヨシ!!
13925/06/23(月)22:22:07No.1326351868×
そうそうする絵柄が円卓全員水着で暴れまわってる感じなんですよね
14025/06/23(月)22:22:07No.1326351870そうだねx14×
忘れられがちだがモーさんのクラレントそもそも盗品だからこの世界線だとそれどころじゃなくなって盗むタイミングすらなかったのである
14125/06/23(月)22:22:09No.1326351891そうだねx4×
ここで正当性もってこられると大陸各地の諸侯が大きく揺らぐ
誰が最初に勝ち馬に乗るかっていうレースが始まる
14225/06/23(月)22:22:13No.1326351914そうだねx14×
レガリアの扱いに定評のある監査卿
14325/06/23(月)22:22:13No.1326351921そうだねx8×
ブリテンのレガリアはグィネヴィアですがローマのレガリアはクラレントです
14425/06/23(月)22:22:25No.1326351997そうだねx1×
モードレッド卿と我らが王の顔がなんかよく似てるな影武者陽動作戦ヨシ!
ゴー!アーサーゴー!
14525/06/23(月)22:22:42No.1326352121×
>忘れられがちだがモーさんのクラレントそもそも盗品だからこの世界線だとそれどころじゃなくなって盗むタイミングすらなかったのである
たぶん貸与って形で船上と戦場では振り回してたと思われる
14625/06/23(月)22:22:43No.1326352126×
アーサー王ルキウス・アルトリウス・カストゥス説来たな…
14725/06/23(月)22:22:48No.1326352168そうだねx5×
はいこれ王冠とマントねモードレッド
14825/06/23(月)22:22:57No.1326352232そうだねx5×
本当に今更だけど私女です!したからモーさんが父上!ってなってもHAHAHAナイスジョークになって起爆剤にもならないのか
14925/06/23(月)22:22:59No.1326352244×
神祖に聞いたらローマだって言ってくれる信頼感
15025/06/23(月)22:23:03No.1326352282そうだねx6×
シアーハートアタックの理不尽にキレる康一君みたいな勢い
15125/06/23(月)22:23:03No.1326352283そうだねx7×
>6世紀初頭のヨーロッパは、西ローマ帝国の崩壊後、ゲルマン人の大移動とそれに伴う諸国家の興亡、そして東ローマ帝国の地中海世界への影響が特徴的な時代でした。
そんな中ローマの継承の剣・クラレントを手にした侵略者アーサー女王が無敵の軍勢を率いてドーバー海峡を超えフランク王国へせめよせたのだった…
15225/06/23(月)22:23:11No.1326352339そうだねx4×
王の影武者は貴女にしかできない大役ですよモードレッド!
15325/06/23(月)22:23:15No.1326352367×
義経チンギスハン説みたいや話だな
15425/06/23(月)22:23:15No.1326352371×
>ここで正当性もってこられると大陸各地の諸侯が大きく揺らぐ
>誰が最初に勝ち馬に乗るかっていうレースが始まる
そして派兵自体は別働隊の対処で疲弊し切ってる
15525/06/23(月)22:23:20No.1326352397×
>>あのクラレント俺の…
>代わりにプリドゥエン下賜されてそうだし…
海辺で活躍したと思われる
15625/06/23(月)22:23:27No.1326352444×
うむ
浪漫、すなわちこれもまたローマである
15725/06/23(月)22:23:38No.1326352523×
>王の影武者は貴女にしかできない大役ですよモードレッド!
はいこれエクスカリバー!どんどんビーム出しなさい!
15825/06/23(月)22:23:41No.1326352555そうだねx2×
(なんか今日の王は言動がヤンキー臭くないか?)
15925/06/23(月)22:23:50No.1326352610×
エクスカリバー手放したからアルトリアもしかして育ってたりするのか?
16025/06/23(月)22:24:01No.1326352694そうだねx8×
>本当に今更だけど私女です!したからモーさんが父上!ってなってもHAHAHAナイスジョークになって起爆剤にもならないのか
顔そっくりだし同性だから普通に距離は近そう
16125/06/23(月)22:24:02No.1326352698そうだねx12×
我こそが帰還せし神聖ローマ帝国の正統な女王なるぞ?
16225/06/23(月)22:24:10No.1326352760そうだねx10×
こッ…こんな事が
こんな事が許されてええんかッ
16325/06/23(月)22:24:10No.1326352763そうだねx12×
過去一いい空気吸ってそうな円卓だぁ
16425/06/23(月)22:24:10No.1326352766そうだねx2×
>(なんか今日の王は言動がヤンキー臭くないか?)
(そういう卿も今日は随分はしゃいでおられる)
16525/06/23(月)22:24:19No.1326352830そうだねx9×
流れで女の子カミングアウトしたモーさんが影武者やった説は面白すぎる
16625/06/23(月)22:24:35No.1326352930×
アーサー王が元気いっぱいに遊撃してる間に寝食を忘れて港街と橋頭堡の確保させられてたであろうモーさん
16725/06/23(月)22:24:37No.1326352957×
>流れで女の子カミングアウトしたモーさんが影武者やった説は面白すぎる
おっおれ…おれは…
16825/06/23(月)22:24:39No.1326352968×
>我こそが帰還せし神聖ローマ帝国の正統な女王なるぞ?
神聖でも帝国でも何でもないローマもどきは黙っておれ
16925/06/23(月)22:24:41No.1326352980そうだねx12×
>>6世紀初頭のヨーロッパは、西ローマ帝国の崩壊後、ゲルマン人の大移動とそれに伴う諸国家の興亡、そして東ローマ帝国の地中海世界への影響が特徴的な時代でした。
>そんな中ローマの継承の剣・クラレントを手にした侵略者アーサー女王が無敵の軍勢を率いてドーバー海峡を超えフランク王国へせめよせたのだった…
錯乱したAI作文みたいな展開でダメだった
17025/06/23(月)22:24:42No.1326352987そうだねx1×
正当なローマ継承者であるアルトリアの前に蛮族女王アルトリア(異説ではモードレッドとも)は無抵抗で占領地を譲り渡したのだった
17125/06/23(月)22:24:43No.1326352997×
>>>あのクラレント俺の…
>>今使わないんでカリバーあげます
>>ガウェインにも下賜したことありますしね
>父上これビーム出ない…
モードレット!バシィ!そんな我儘言う子に育てた覚えは本当にありませんね!
なんとかなります!行きなさい!
17225/06/23(月)22:24:45No.1326353007そうだねx25×
アーサー王伝説には一つの面白い説があります
それは「アーサー王がローマ皇帝になろうとしていた」というもの
そしてそのための鍵となるのが継承剣たるクラレントです
……これ本来はモーさんが火遊びの道具にしていいものじゃないんですよ
1-3.めちゃくちゃ揉めたが正統性の塊すぎて否定もできない…
4-6.否やを言おうにも、絶賛沿岸戦から実力行使されているからもうね…
7-9.↑今下るなら「正しき主君に心服した」ことにして領地を安土してもいいよ!という悪魔の囁き
10.はい
dice1d10=2 (2)
17325/06/23(月)22:25:09No.1326353222そうだねx3×
>本当に今更だけど私女です!したからモーさんが父上!ってなってもHAHAHAナイスジョークになって起爆剤にもならないのか
女である王の子供とかありえないしもし本当にそうでもなんかしやがったなあの女狐…になるから王の威光が下がる代わりに必殺のモーさんが不発になるんだ
なぜか王の威光が下がらないまま大冒険が始まった…
17425/06/23(月)22:25:13No.1326353258そうだねx16×
王権の大事さの話に戻ってきちゃった!
17525/06/23(月)22:25:22No.1326353340そうだねx2×
>>>👑そして私こそがクラレントを受け継いだローマ帝国の正統後継者である
>>心が強くなった王なのか…!?
>ただのアーサー王じゃねぇぞ...
ド級のラゴン…
17625/06/23(月)22:25:24No.1326353364そうだねx15×
レガリアの話に帰結するのが絶妙すぎる
17725/06/23(月)22:25:26No.1326353382×
バエル程度には役に立ったか…
17825/06/23(月)22:25:33No.1326353430×
>エクスカリバー手放したからアルトリアもしかして育ってたりするのか?
クラレントを持ったモーさんはデカパイではなかろう
17925/06/23(月)22:25:38No.1326353472そうだねx1×
>こッ…こんな事が
>こんな事が許されてええんかッ
判定に迷ったからこうなったんだぞ
18025/06/23(月)22:25:54No.1326353602そうだねx9×
>王権の大事さの話に戻ってきちゃった!
ブリテンダイスは何かと終盤で最初のテーマに回帰しがち
18125/06/23(月)22:25:56No.1326353615×
>王権の大事さの話に戻ってきちゃった!
いいのか?こっちはギネヴィアがいるんだぞ?
18225/06/23(月)22:26:08No.1326353687そうだねx10×
えーわたくしルキウス・アルトリア・カストゥスはぁ!ブリテンの地より正当なローマ後継者としてぇこの地に舞い戻ったのでありまーすってやったのか
18325/06/23(月)22:26:10No.1326353714×
>王権の大事さの話に戻ってきちゃった!
話が最初に戻るのなんか伏線回収みたいでゾクゾクするね!
18425/06/23(月)22:26:19No.1326353793×
そういや西ローマってまだあんの?滅びた直後?
18525/06/23(月)22:26:22No.1326353822×
>>エクスカリバー手放したからアルトリアもしかして育ってたりするのか?
>クラレントを持ったモーさんはデカパイではなかろう
モーさんは肉体が少女だからな
18625/06/23(月)22:26:26No.1326353850そうだねx3×
アーサー王 王権とはその輝きを良く見えるように振りかざすものなのです
18725/06/23(月)22:26:29No.1326353878そうだねx4×
はい!ここにクラレントが有ります!つまり私が正当後継者!異論は!有りませんね!?ある奴はこれ以上の正当性ある証拠を持って来なさい!
18825/06/23(月)22:26:44No.1326353988そうだねx14×
>バエル程度には役に立ったか…
バエルと違ってまずは大打撃を与えて相手もかなり疲弊させるくらいに戦力分散させてるからマッキーよりもマジふざけんなよお前ってなる
ラプラスの箱くらい厄介
18925/06/23(月)22:26:51No.1326354054そうだねx7×
王がオレの剣取ったー!!
19025/06/23(月)22:26:56No.1326354095そうだねx13×
たまに木の下の方からぶっとい枝が生えて頭2つみたいになってる奴あるじゃん?
今そんな感じ
19125/06/23(月)22:27:05No.1326354161×
>そういや西ローマってまだあんの?滅びた直後?
5~6世紀くらいって背景だとギリ残ってるか直後かくらい?
19225/06/23(月)22:27:06No.1326354171そうだねx19×
>王がオレの剣取ったー!!
お前が取ったんじゃい!
19325/06/23(月)22:27:23No.1326354292そうだねx8×
大陸からしたらなんかビーム撃つ蛮族が水平線から侵略してきて押し込まれてる状況なんだよね
怖くない?
19425/06/23(月)22:27:33No.1326354353そうだねx16×
監査卿はいいました……レガリアを持ってる奴が王なのだと
19525/06/23(月)22:27:38No.1326354392×
>そういや西ローマってまだあんの?滅びた直後?
蒼銀のフラグメンツではアーサー王が歴史消滅エクスカリバーでローマ皇帝を消した
青王もそうかはわからん
19625/06/23(月)22:27:42No.1326354430×
>>そういや西ローマってまだあんの?滅びた直後?
>5~6世紀くらいって背景だとギリ残ってるか直後かくらい?
一応だけど東ローマに亡命政権的なのはあった
途中で消えた
19725/06/23(月)22:27:42No.1326354436そうだねx6×
でも父上から影武者の大役任せられたらモーさんは頑張ると思う
19825/06/23(月)22:27:50No.1326354487そうだねx5×
おもしれーこの世界の歴史おもしれー
19925/06/23(月)22:27:53No.1326354501×
港街や橋頭堡で代理やらされてただろうモードレッドが忙しすぎる
時間もあまりないかも知れないのに…
20025/06/23(月)22:27:54No.1326354508そうだねx6×
レガリア至上主義がこんなところで回収されるなんてね…
20125/06/23(月)22:28:05No.1326354584そうだねx7×
「」卿みたいなレガリア持ってるのが王だよねー!って人がフランク側にいたら混乱必須ですね
20225/06/23(月)22:28:07No.1326354600×
>大陸からしたらなんかビーム撃つ蛮族が水平線から侵略してきて押し込まれてる状況なんだよね
>怖くない?
しかもルーツはローマと来た
面倒くせ!!!!!!
20325/06/23(月)22:28:11No.1326354620そうだねx9×
その頃モルガンは誰もいなくなったブリテン島で巨神卿相手にめそめそと泣いていた
20425/06/23(月)22:28:12No.1326354622×
>監査卿はいいました……レガリアを持ってる奴が王なのだと
(あかん入れ知恵したかもしれん…)
20525/06/23(月)22:28:21No.1326354688×
>>>そういや西ローマってまだあんの?滅びた直後?
>>5~6世紀くらいって背景だとギリ残ってるか直後かくらい?
>一応だけど東ローマに亡命政権的なのはあった
>途中で消えた
東ローマはそこそこのこったもんなあれローマって言っていいかわからんけど
ってことは復権の西ローマする可能性が出てきた……?
20625/06/23(月)22:28:23No.1326354705そうだねx10×
>監査卿はいいました……レガリアを持ってる奴が王なのだと
正確には「レガリアに選ばれた者」だ
そしてブリテンは手に入れてからクラレントを失う事なく奪われる事なく保持していた
20725/06/23(月)22:28:33No.1326354777×
クラレント! 神聖なるローマの魂!
20825/06/23(月)22:28:38No.1326354807そうだねx1×
帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
20925/06/23(月)22:28:46No.1326354863そうだねx3×
逆シャアの時にラプラスの箱もついでに持ってきたくらいのやらかし?
21025/06/23(月)22:28:49No.1326354884×
>監査卿はいいました……レガリアを持ってる奴が王なのだと
後醍醐天皇「わかる」
21125/06/23(月)22:28:57No.1326354935×
>監査卿はいいました……レガリアを持ってる奴が王なのだと
お前月の王が三分割した世界にも居なかった?
21225/06/23(月)22:28:59No.1326354957そうだねx2×
>帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
🦵お前はそこで乾いていろ
21325/06/23(月)22:29:03No.1326354979そうだねx8×
>帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
勝手に娘を作ること以上に恥ずかしいことはないですよ姉上
21425/06/23(月)22:29:03No.1326354982×
>ラプラスの箱くらい厄介
ラプラスの箱は大した事無い気がする…
本物ラクスが出てきたくらいじゃない?
21525/06/23(月)22:29:13No.1326355052そうだねx8×
>(あかん入れ知恵したかもしれん…)
というか大陸進出するのにおいて滅茶苦茶有用だから織り込み済みだと思う
21625/06/23(月)22:29:14No.1326355061そうだねx6×
>レガリアの扱いに定評のある監査卿
象徴について誰よりもこだわった監査卿の伏線がすーっと効いて
21725/06/23(月)22:29:18No.1326355094×
そうか宝物庫のモン使い放題なのか…
やばくない?
21825/06/23(月)22:29:19No.1326355104そうだねx8×
青と赤のアルトリア顔ローマ鯖が出来てしまった…
21925/06/23(月)22:29:21No.1326355107そうだねx5×
>帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
一般魔女は黙っていろ!
ここは新たな国土の始まりである!
ただの神秘とは鍛え方が違う!戦い方が違う!生きる希望が違う!
22025/06/23(月)22:29:23No.1326355127そうだねx2×
>帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
一般王姉は黙っていなさい!
22125/06/23(月)22:29:25No.1326355134そうだねx2×
>帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
バーカ!滅びろブリテン!
22225/06/23(月)22:29:32No.1326355191そうだねx5×
>帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
おまえはそこで乾いてゆけ
22325/06/23(月)22:29:43No.1326355245そうだねx11×
ブリテン大移動の結末は新ローマ帝国の樹立で終わるとかもう人理さん頭おかしくなるよ
22425/06/23(月)22:29:50No.1326355295×
円卓の騎士総ツッコミでダメだった
22525/06/23(月)22:29:52No.1326355308×
「」の幸運値89の玉藻のだな…
22625/06/23(月)22:29:55No.1326355333そうだねx20×
レガリア、マジ大事
しかしこれどういう処理になるんでしょうか?
1-3.西ローマ再建という形になるかと…
4-6.↑ついでに西ローマ亡命政権を取り込んでしまいましょう
7-9.早すぎる神聖でローマな帝国
10.えっ?東ローマ?
dice1d10=9 (9)
22725/06/23(月)22:29:57No.1326355356×
クラレントってそんなにヤバいネタだったんだ…
22825/06/23(月)22:30:07No.1326355426そうだねx4×
>「」の幸運値89の玉藻のだな…
みこーん!?
22925/06/23(月)22:30:07No.1326355429そうだねx1×
ウワーッ!
23025/06/23(月)22:30:08No.1326355435そうだねx2×
ブリテンは予言通り滅んだからセーフ!
23125/06/23(月)22:30:17No.1326355519×
流石にやりすぎだよぉ!!
23225/06/23(月)22:30:18No.1326355526そうだねx18×
神聖ローマ帝国初代女王アルトリア・ペンドラゴン
23325/06/23(月)22:30:21No.1326355549×
カール大帝どうすんだよ…
23425/06/23(月)22:30:22No.1326355560そうだねx2×
神聖(神秘)でローマ(ローマ)で帝国(王国)の国できた!
23525/06/23(月)22:30:24No.1326355569×
HRE!HRE!
23625/06/23(月)22:30:24No.1326355575そうだねx1×
???
23725/06/23(月)22:30:27No.1326355599そうだねx2×
>ブリテン大移動の結末は新ローマ帝国の樹立で終わるとかもう人理さん頭おかしくなるよ

まあいっかぁ!
23825/06/23(月)22:30:30No.1326355621そうだねx8×
グレートローマグレートアゲイン
神聖ローマ帝国に栄光あれ!
23925/06/23(月)22:30:30No.1326355622そうだねx1×
えっ……えっ!?
24025/06/23(月)22:30:30No.1326355627×
ほなやっぱり神聖でローマなやつか…
24125/06/23(月)22:30:31No.1326355632そうだねx3×
ルキウス・アルトリアス・カストゥス王爆誕!
24225/06/23(月)22:30:33No.1326355650そうだねx3×
神聖ローマ帝国(ペンドラゴン朝)
24325/06/23(月)22:30:34No.1326355654そうだねx11×
何せ我々ではなくクラレントが王権である事は相手が主張してくれます じゃあ使いましょう
24425/06/23(月)22:30:34No.1326355657×
神聖でもローマでも帝国でもある国家が生まれちまう
24525/06/23(月)22:30:38No.1326355696×
人理「はやすぎ!」
24625/06/23(月)22:30:40No.1326355711×
王政ではブリテン判定されるかもしれません
今日から皇帝を名乗ります!
24725/06/23(月)22:30:41No.1326355715そうだねx4×
>帰ってきなさい…大陸で神秘を振りかざすのは恥ずかしいことですよ?
一般姉上は黙っていろ! ここは新たなブリテンローマ帝国の拠点である! 神秘の田舎島とはやり方が違う!
24825/06/23(月)22:30:45No.1326355752×
笑いすぎてしんどくなってきた
24925/06/23(月)22:30:47No.1326355768×
というかこれ本当に一部のメイン特異点にありそうな勢いだな
何故か本来あり得ない海の果てから押し寄せてくる円卓軍
25025/06/23(月)22:30:50No.1326355795そうだねx14×
>カール大帝どうすんだよ…
子孫として生まれれば
ええ!
25125/06/23(月)22:30:53No.1326355819そうだねx11×
え、ネロの外見がアレなのって
え?
25225/06/23(月)22:31:00No.1326355870そうだねx16×
どうせローマできるしブリテンは滅ぶからいいかぁ…
25325/06/23(月)22:31:05No.1326355907そうだねx14×
>え、ネロの外見がアレなのって
>え?
繋がったな…
25425/06/23(月)22:31:07No.1326355925×
おっとー?
25525/06/23(月)22:31:10No.1326355953そうだねx8×
>というかこれ本当に一部のメイン特異点にありそうな勢いだな
>何故か本来あり得ない海の果てから押し寄せてくる円卓軍
どう考えてもギャグイベだよこれ!!
25625/06/23(月)22:31:12No.1326355964そうだねx5×
>えっ……えっ!?
お前がアルトリアに負担全部乗せしたせいだぞ
25725/06/23(月)22:31:12No.1326355965そうだねx8×
>過去一いい空気吸ってそうな円卓だぁ
是は滅びに抗う為の戦いである
是は民を生かす為の戦いである
是は騎士こそが血路を拓く為の戦いである
是は神聖なる帝国を取り戻す為の戦いである
是は我らが女王に捧ぐ為の戦いである
25825/06/23(月)22:31:17No.1326356017×
アウツアウツアウツ…!
ブリテンの王が神聖ローマ帝国皇帝を名乗るなんてアウツ…!
25925/06/23(月)22:31:17No.1326356021そうだねx9×
>え、ネロの外見がアレなのって
>え?
帳尻合わせヨシ
26025/06/23(月)22:31:23No.1326356082そうだねx1×
>何せ我々ではなくクラレントが王権である事は相手が主張してくれます じゃあ使いましょう
これは王のUTUWA
26125/06/23(月)22:31:27No.1326356106×
多分孫くらいがカール大帝
26225/06/23(月)22:31:27No.1326356111そうだねx9×
ローマの継承者だから実質ブリテンは滅びましたねって扱いにすることで人理判定をクリアできるライフハック
26325/06/23(月)22:31:31No.1326356136×
>>えっ……えっ!?
>お前がアルトリアに負担全部乗せしたせいだぞ
マーリンお前マジふざけんなよ…
26425/06/23(月)22:31:38No.1326356204×
>>ラプラスの箱くらい厄介
>ラプラスの箱は大した事無い気がする…
>本物ラクスが出てきたくらいじゃない?
あれはギレンが使えば凄いものなんですよ
だから呪いの箱になった
26525/06/23(月)22:31:46No.1326356265そうだねx9×
この神聖円卓ローマに後世のナチスが大いに影響を受けたことは歴史に詳しい読者諸氏ならば当然ご存じの事だろうとは思うが
26625/06/23(月)22:31:48No.1326356274そうだねx6×
>アウツアウツアウツ…!
>ブリテンの王が神聖ローマ帝国皇帝を名乗るなんてアウツ…!
ブリテンはもう無いので問題ないですね
26725/06/23(月)22:31:50No.1326356290そうだねx7×
神聖(初代が神秘の塊)
ローマ(クラレント)
皇帝(私が一番強い)
26825/06/23(月)22:31:56No.1326356340そうだねx10×
>>>ラプラスの箱くらい厄介
>>ラプラスの箱は大した事無い気がする…
>>本物ラクスが出てきたくらいじゃない?
>あれはギレンが使えば凄いものなんですよ
>だから呪いの箱になった
そして今ギレンが使ってる
26925/06/23(月)22:32:01No.1326356377そうだねx11×
ブリテンのアーサー王はとっくに死にましたが? 私は海賊女王にして正当なる神聖ローマの後継者 クラレントを振るう女王アルトリアです。
27025/06/23(月)22:32:09No.1326356451そうだねx9×
王に必要なもの
それは王権(レガリア)
理念や理想じゃない
そんなレガリア
27125/06/23(月)22:32:11No.1326356471そうだねx3×
ブリテン滅亡ヨシ!
神聖ローマ帝国爆誕…少し早いけどヨシ!
27225/06/23(月)22:32:14No.1326356509そうだねx10×
人理さんの辻褄合わせ割とワイルドだな?
27325/06/23(月)22:32:17No.1326356531×
>アウツアウツアウツ…!
>ブリテンの王が神聖ローマ帝国皇帝を名乗るなんてアウツ…!
ブリテン王?
誰ですかそれは?
ブリテンはモルガンのものですよ?
27425/06/23(月)22:32:19No.1326356563×
キングがカイザーになっちまったー!
27525/06/23(月)22:32:28No.1326356634そうだねx3×
こうやって人理くんの頭をぐちゃぐちゃにする事で滅びを先伸ばす
27625/06/23(月)22:32:28No.1326356636×
剪定されない???
27725/06/23(月)22:32:47No.1326356803そうだねx5×
>王に必要なもの
>それは王権(レガリア)
>理念や理想じゃない
>そんなレガリア
ただのレガリアじゃない
そんな剣のレガリア
27825/06/23(月)22:32:48No.1326356819×
>ブリテン王?
>誰ですかそれは?
>ブリテンはモルガンのものですよ?
夢が叶ったなモルガン
27925/06/23(月)22:32:49No.1326356828×
そろそろ(旧)ブリテン滅亡成功できた?
28025/06/23(月)22:32:52No.1326356862そうだねx5×
>ローマの継承者だから実質ブリテンは滅びましたねって扱いにすることで人理判定をクリアできるライフハック
聞いたことないし使うタイミングなさすぎるライフハックなんですよ…!
28125/06/23(月)22:32:52No.1326356865そうだねx4×
これはアーサー王史上最高のアガリなんじゃねぇか?
28225/06/23(月)22:32:52No.1326356869そうだねx4×
>人理さんの辻褄合わせ割とワイルドだな?
途中式見ないで解が合ってればヨシ!
28325/06/23(月)22:32:53No.1326356881×
>剪定されない???
帳尻はあったので(笑)
28425/06/23(月)22:32:56No.1326356904そうだねx15×
ブリテンは死にましたしローマができました 何も間違っていませんが?
28525/06/23(月)22:33:00No.1326356944そうだねx5×
>剪定されない???
剪定する要素ある?
神秘は死に絶えたよ?
28625/06/23(月)22:33:01No.1326356957そうだねx3×
お前たち神聖でもローマでも帝国でもねえだろうがよお!
28725/06/23(月)22:33:03No.1326356976そうだねx3×
このルート面白すぎる…
28825/06/23(月)22:33:04No.1326356982そうだねx18×
>剪定されない???
うるせー!しらねー!おおお!神聖ローマ帝国小学校~
28925/06/23(月)22:33:11No.1326357062そうだねx8×
というかカリバーと違ってクラレントは大陸由来だから機能万全なのか
29025/06/23(月)22:33:11No.1326357065×
神聖ローマとキッチリ名前がつくまでの間に存在する血統として処理させたらまあうん
29125/06/23(月)22:33:18No.1326357128そうだねx7×
>この神聖円卓ローマに後世のナチスが大いに影響を受けたことは歴史に詳しい読者諸氏ならば当然ご存じの事だろうとは思うが
そんな奴らがノルマンディー上陸作戦喰らわされるの面白すぎる
29225/06/23(月)22:33:20No.1326357142×
神代とはちゃんと決別してるのが偉い
29325/06/23(月)22:33:24No.1326357182そうだねx9×
>え、ネロの外見がアレなのって
>え?
血筋ですね…
29425/06/23(月)22:33:26No.1326357203そうだねx3×
>お前たち神聖でもローマでも帝国でもねえだろうがよお!
でもレガリアあるし…
29525/06/23(月)22:33:29No.1326357222そうだねx2×
>>王に必要なもの
>>それは王権(レガリア)
>>理念や理想じゃない
>>そんなレガリア
>ただのレガリアじゃない
>そんな剣のレガリア
そんなの私認めない 王とはレガリアだけじゃない
29625/06/23(月)22:33:30No.1326357228×
神聖ローマ皇帝バトラー発進!!!
29725/06/23(月)22:33:33No.1326357257そうだねx1×
>>王に必要なもの
>>それは王権(レガリア)
>>理念や理想じゃない
>>そんなレガリア
>ただのレガリアじゃない
>そんな剣のレガリア
そんなの私認めない
王とはレガリアだけじゃない
29825/06/23(月)22:33:38No.1326357297×
>皇帝(私が一番強い)
アルトリア(私が皇帝)ペンドラゴン
29925/06/23(月)22:33:43No.1326357339×
剪定されないようにちゃんとこうしてブリテンのアーサー王はいなくなったからな
30025/06/23(月)22:33:46No.1326357367×
>お前たち神聖でもローマでも帝国でもねえだろうがよお!
ここから血統と半月をかけてネロに繋がればセーフ
30125/06/23(月)22:33:56No.1326357433×
女王が神聖なる帝国を取り戻した時の円卓を見てえ~!
30225/06/23(月)22:34:02No.1326357469そうだねx36×
あなたは型月世界の神聖ローマ帝国の騎士です
あなたが仕える主は…
1-6.神聖ローマ帝国初代女帝アルトリア・ベンドラゴン
7-9.今さら男装し直すの!?
10.あれ?
dice1d10=2 (2)
30325/06/23(月)22:34:02No.1326357470×
🙀🌌
30425/06/23(月)22:34:03No.1326357496×
王権である事は大陸側が認めています……大陸の方々がクラレントを否定するのですか?
30525/06/23(月)22:34:08No.1326357533そうだねx2×
>そんなの私認めない
>王とはレガリアだけじゃない
ローマでもないくせに レガリアにとやかく言うんじゃない
30625/06/23(月)22:34:10No.1326357566そうだねx13×
ルキウス・アルトリウス・カキトゥス帝∩(・ω・)∩ばんじゃーい
アルトリウス帝∩(・ω・)∩ばんじゃーい
30725/06/23(月)22:34:13No.1326357604そうだねx6×
宇宙猫になってるマーリンが見える見える…
30825/06/23(月)22:34:17No.1326357646×
アルトリアでもないくせにレガリアにとやかく言うんじゃない!!!
30925/06/23(月)22:34:20No.1326357678そうだねx27×
で俺が生まれたってわけ
31025/06/23(月)22:34:25No.1326357719そうだねx3×
滅茶苦茶な方向に突き進んだけど行き着くところに行き着くもんだなあ
31125/06/23(月)22:34:29No.1326357754×
言われてみると円卓あるんだから帝国じゃないかも
31225/06/23(月)22:34:31No.1326357770そうだねx4×
いやー神秘と違って権威は消えませんからねぇ!
なぁ人理くん!
31325/06/23(月)22:34:33No.1326357792×
困ったなアルトリア(ルーラー)か被っちまった
31425/06/23(月)22:34:37No.1326357817そうだねx11×
>で俺が生まれたってわけ
あ…アンタ程のカール大帝がそういうなら…
31525/06/23(月)22:34:39No.1326357833そうだねx4×
多分これはこれでマーリン笑って見てるよ
殴らせろ
31625/06/23(月)22:34:40No.1326357847そうだねx1×
>800年、カロリング朝のフランク国王 カール1世がローマ教皇レオ3世によって神聖ローマ皇帝として戴冠された。5世紀末に西ローマ帝国が滅亡した後も西欧はローマ帝国の西域として存在していたが、ここに「ローマ皇帝」が復活したのである。
300年くらい?早いけど神聖ローマ帝国出来たみたいだしまぁええやろ
31725/06/23(月)22:34:45No.1326357876そうだねx23×
あっ、オ、オレも!オレ王女!
31825/06/23(月)22:34:56No.1326357958×
>宇宙猫になってるマーリンが見える見える…
やっこさん爆笑して床転がってるよ
31925/06/23(月)22:34:59No.1326357974そうだねx3×
アーサー王はブリテンで死にました
32025/06/23(月)22:35:01No.1326357988×
大陸側のリアクションが詳しく見たいってなり過ぎる
32125/06/23(月)22:35:03No.1326358005そうだねx10×
>>え、ネロの外見がアレなのって
>>え?
>血筋ですね…
カルデアでアルトリア女王に会えて感涙するネロちゃまいい?
32225/06/23(月)22:35:06No.1326358022そうだねx9×
この世界だとネロに系譜つなげたってことだろうか
32325/06/23(月)22:35:08No.1326358047×
実際のところ高貴で美しい少女(ゴリラ)なので誰もが見惚れる(恐れる)女帝になるだろう
32425/06/23(月)22:35:09No.1326358053そうだねx8×
>あっ、オ、オレも!オレ王女!
モーさんはかわいいねぇ
王女らしい姿をしてもらうから覚悟しておきなさい
32525/06/23(月)22:35:11No.1326358068×
>あっ、オ、オレも!オレ王女!
それはいいんだけど君寿命どうすんのマジで
32625/06/23(月)22:35:12No.1326358073そうだねx19×
>>800年、カロリング朝のフランク国王 カール1世がローマ教皇レオ3世によって神聖ローマ皇帝として戴冠された。5世紀末に西ローマ帝国が滅亡した後も西欧はローマ帝国の西域として存在していたが、ここに「ローマ皇帝」が復活したのである。
>300年くらい?早いけど神聖ローマ帝国出来たみたいだしまぁええやろ
まぁ誤差か…
32725/06/23(月)22:35:18No.1326358117×
国が変わってる!
32825/06/23(月)22:35:20No.1326358126×
それに本来の歴史でも別に神聖でもローマでもない神聖ローマがあったしいいじゃないですか
32925/06/23(月)22:35:22No.1326358139×
初代王様が女帝なの本当にすげぇわこれ
33025/06/23(月)22:35:22No.1326358140×
プリンセスモードレッド…
33125/06/23(月)22:35:28No.1326358187×
これ王。が遊撃で潰してる間はモーさんがとんでもねえ大軍受け止めてたんだよな…
33225/06/23(月)22:35:32No.1326358218×
マーリンはモルガンと一緒のまま?
33325/06/23(月)22:35:35No.1326358235そうだねx22×
はっきり言っていい?完全にやり口がスジモン
33425/06/23(月)22:35:40No.1326358281×
歴史の修正力の凄さを思い知った
33525/06/23(月)22:35:44No.1326358314そうだねx14×
>>あっ、オ、オレも!オレ王女!
>それはいいんだけど君寿命どうすんのマジで
神秘が失われたモードレッドがただの少女に戻ったのは知っているな?
33625/06/23(月)22:35:46No.1326358327×
マーリンここまで徒歩でこれる?
こなくていいけど
33725/06/23(月)22:35:49No.1326358353そうだねx5×
くぅ~っ!なんとかなりました!
33825/06/23(月)22:35:52No.1326358378×
>>あっ、オ、オレも!オレ王女!
>それはいいんだけど君寿命どうすんのマジで
そこはまあどうにもならんから…聖杯にかける願いヨシ!
33925/06/23(月)22:35:54No.1326358392そうだねx5×
この辺でクソ親父卿が気だるそうにモーさん調整中
34025/06/23(月)22:35:56No.1326358404そうだねx2×
円卓が丸ごと良い空気吸ってるの初めて見た
34125/06/23(月)22:35:56No.1326358405×
ローマ鯖がすごい勢いで増えたがローマはそれぐらい偉大だから別に問題ないな
34225/06/23(月)22:36:00No.1326358433そうだねx9×
>はっきり言っていい?完全にやり口がスジモン
つまりこないだの講義で言っていた円卓はヤクザが伏線回収されたわけですね
34325/06/23(月)22:36:00No.1326358441そうだねx7×
>>あっ、オ、オレも!オレ王女!
>それはいいんだけど君寿命どうすんのマジで
👑神秘が薄れたのでホムンクルスの設定はなくなった
いいね?
34425/06/23(月)22:36:00No.1326358442×
帳面合いました!
34525/06/23(月)22:36:08No.1326358503そうだねx6×
どこぞのアルテミットワンもちょっと早く来すぎたしこれくらいは十分誤差でしょ
34625/06/23(月)22:36:11No.1326358533そうだねx7×
>はっきり言っていい?完全にやり口がスジモン
講義の時に勉強しただろ
騎士階級の構造は基本的にヤクザそのものだ
34725/06/23(月)22:36:13No.1326358547そうだねx7×
>神秘が失われたモードレッドがただの少女に戻ったのは知っているな?


34825/06/23(月)22:36:13No.1326358548そうだねx3×
>この世界だとネロに系譜つなげたってことだろうか
顔似てるのに変な理由を作るな
34925/06/23(月)22:36:15No.1326358558そうだねx1×
2日続けてcivになるとは思わんかった
35025/06/23(月)22:36:18No.1326358581×
>ローマ鯖がすごい勢いで増えたがローマはそれぐらい偉大だから別に問題ないな
うんうんこれもまたローマだね
35125/06/23(月)22:36:19No.1326358591×
Happy End
35225/06/23(月)22:36:20No.1326358601そうだねx10×
是は、勇者と共にする戦いである(共に戦う者は勇者でなくてはならない) -承認
是は、心の善い者との戦いではない(心の善いものに振るってはならない)
是は、誉れ高き戦いである -承認
是は、生きるための戦いである:ケイ -承認
是は、己より強大な者との戦いである:ベディヴィエール -承認
是は、一対一の戦いである:パロミデス
是は、人道に背かぬ戦いである:ガヘリス -承認
是は、真実のための戦いである:アグラヴェイン -承認
是は、精霊との戦いではない:ランスロット -承認
是は、邪悪との戦いである:モードレッド
是は、私欲なき戦いである:ギャラハッド -承認
是は、世界を救う戦いである:アーサー/アルトリア
35325/06/23(月)22:36:22No.1326358613×
海の向こうから来たのはローマ帝国民だった
いいね?
35425/06/23(月)22:36:24No.1326358632×
神秘がない世界でホムンクルスなんているわけないじゃないですか
35525/06/23(月)22:36:25No.1326358640そうだねx19×
>>>王に必要なもの
>>>それは王権(レガリア)
>>>理念や理想じゃない
>>>そんなレガリア
>>ただのレガリアじゃない
>>そんな剣のレガリア
>そんなの私認めない 王とはレガリアだけじゃない
うるせ~!
しらね~!
🤴
👊╋━━━━ ←クラレント
神聖ロー
マ帝国
35625/06/23(月)22:36:31No.1326358710そうだねx2×
人理くん帳尻合わせはしっかりやるんだぞ
35725/06/23(月)22:36:36No.1326358757そうだねx10×
>これ王。が遊撃で潰してる間はモーさんがとんでもねえ大軍受け止めてたんだよな…
そうかモーさんが王の恰好して陣頭指揮してればあれ総大将いねえぞ?!ってならないから遊撃隊として王が好き勝手動けるのか…
35825/06/23(月)22:36:38No.1326358782×
王の帰還。
35925/06/23(月)22:36:42No.1326358814そうだねx10×
良いことを教えましょう 貴族とは 王とは 世界蛮族選手権の勝者であるヤクザです
36025/06/23(月)22:36:43No.1326358825×
円卓の騎士?
何ですかそれは?
我々は神聖ローマ帝国の貴族兼議員ですが?
36125/06/23(月)22:36:44No.1326358837そうだねx7×
ギネヴィアの伴侶問題をどうするかなんだよなぁ…あれ?ランスロットなんのしがらみもないなこれ
36225/06/23(月)22:36:44No.1326358840×
なんというかバエルが滅茶苦茶効いちゃった鉄血のオルフェンズっていうか…
36325/06/23(月)22:36:44No.1326358845×
>はっきり言っていい?完全にやり口がスジモン
でもこの前のスレ主の講義曰くブリテン騎士団はだいたいスジモンの組織に近いって話だし…
36425/06/23(月)22:36:46No.1326358875×
神秘が薄いのも相まって長くなさそうだけどやり切った顔で逝けそうだなモードレッド…
36525/06/23(月)22:36:57No.1326358968そうだねx10×
>👊╋━━━━ ←クラレント
持ってる剣が強すぎる…
36625/06/23(月)22:37:00No.1326358998×
マーリンは頑張れば海割れるし飛べるだろ多分
36725/06/23(月)22:37:03No.1326359016そうだねx27×
なんか、大変なことになったな?
えっと、推定フランク王国さんはどうします?
1-6.認められるかバーカ!
7-9.もういいよ…中核領が無事ならそれでもういいよ…
10.なんかヌルッと併合された
dice1d10=10 (10)
36825/06/23(月)22:37:08No.1326359047×
>どこぞのアルテミットワンもちょっと早く来すぎたしこれくらいは十分誤差でしょ
歴史とか見るとこのあたり数百年単位でズレてて「王様が何百年も生きてることになっちゃう」とかよくあるもんね
よくあるよくある
36925/06/23(月)22:37:08No.1326359049×
!?
37025/06/23(月)22:37:08No.1326359050×
>はっきり言っていい?完全にやり口がスジモン
是レガリアぞ?
我帝国正統後継者ぞ?
37125/06/23(月)22:37:10No.1326359064×
達成しないといけなかった要件はほぼなんとかしたのが笑うしかない
37225/06/23(月)22:37:12No.1326359075×
本当に人道に背かない戦いかなぁ!?
37325/06/23(月)22:37:14No.1326359098そうだねx4×
ま…負けてる…!
37425/06/23(月)22:37:15No.1326359100そうだねx12×
えっ!?
37525/06/23(月)22:37:15No.1326359109×
うわー!
37625/06/23(月)22:37:16No.1326359117×
>良いことを教えましょう 貴族とは 王とは 世界蛮族選手権の勝者であるヤクザです
お前は間違っちゃいない・・・
37725/06/23(月)22:37:19No.1326359134そうだねx3×
>はっきり言っていい?完全にやり口がスジモン
うるせぇ!
この先ヴァイキングかモンゴルにぶちのめされるのとどっちがマシかよく考えな!
37825/06/23(月)22:37:21No.1326359149×
あっはい
37925/06/23(月)22:37:21No.1326359150×
あかん壊れる
38025/06/23(月)22:37:24No.1326359169そうだねx13×
まんこーーーーーーーーーー!!!!!
38125/06/23(月)22:37:29No.1326359207そうだねx4×
やっ、やった!またやりやがった🎲のやつ!
38225/06/23(月)22:37:30No.1326359213×
ええっ!?
38325/06/23(月)22:37:32No.1326359224×
あっ…
38425/06/23(月)22:37:35No.1326359244×
ウワーッ!やりやがった!あの野郎!やりやがった!
38525/06/23(月)22:37:35No.1326359247×
戦争すらなく取り込まれた…
38625/06/23(月)22:37:37No.1326359259そうだねx8×
(この流れで神聖ローマ帝国の新たな政治体制について立憲君主制のアイデアが出そうで出ない理想卿)
38725/06/23(月)22:37:37No.1326359265×
つよい
38825/06/23(月)22:37:40No.1326359287そうだねx19×
38925/06/23(月)22:37:42No.1326359300×
>本当に人道に背かない戦いかなぁ!?
(ブリテンの)民を守るための戦いぞ?
39025/06/23(月)22:37:43No.1326359314そうだねx11×
oi
みうs
ミス
おい
39125/06/23(月)22:37:47No.1326359336×
何がフランク王国だよこっちはローマ帝国だぞ
39225/06/23(月)22:37:47No.1326359338×
なんかすごいことになった
39325/06/23(月)22:37:48No.1326359342そうだねx5×
クラレント強え
39425/06/23(月)22:37:50No.1326359356そうだねx10×
神聖ローマ=フランク大帝国
39525/06/23(月)22:37:53No.1326359377×
>ギネヴィアの伴侶問題をどうするかなんだよなぁ…あれ?ランスロットなんのしがらみもないなこれ
そりゃマーリンぶん殴って生やせば…いや神秘効かないのかガリアだと
39625/06/23(月)22:37:55No.1326359387そうだねx5×
まあカロリング朝じゃないフランク王国は初代がいなくなったらクソ雑魚だから…
39725/06/23(月)22:38:01No.1326359434そうだねx4×
まあ神聖ローマ帝国に合流するんならギリギリセーフじゃろ
39825/06/23(月)22:38:02No.1326359446そうだねx12×
人 理 定 礎 崩 壊
39925/06/23(月)22:38:05No.1326359460そうだねx4×
終わりだ猫の帝国
40025/06/23(月)22:38:05No.1326359463×
>>この世界だとネロに系譜つなげたってことだろうか
>顔似てるのに変な理由を作るな
だけど認知されてない子供とかもいるしそこから引っ張ってくる可能性ありそうじゃないか?
40125/06/23(月)22:38:05No.1326359469×
しっ死んでる…
40225/06/23(月)22:38:09No.1326359512×
>是は、世界を救う戦いである:アーサー/アルトリア
ブリテンに生きる民にとって世界とはブリテンなのだから民族大移動は世界を救う戦いなのでは?
40325/06/23(月)22:38:11No.1326359530そうだねx4×
まぁどっちにしろSRIの樹立担保されるならどうでもいいでしょ…
40425/06/23(月)22:38:14No.1326359541そうだねx4×
だってレガリアとクラレントあるんだぜ?
40525/06/23(月)22:38:14No.1326359544そうだねx1×
>何がフランク王国だよクンニしろ
40625/06/23(月)22:38:14No.1326359548×
トランプの騎士の元ネタがアーサー王になっちゃう
40725/06/23(月)22:38:17No.1326359569×
うむ
40825/06/23(月)22:38:18No.1326359574×
あの…カール大帝ってどうなるんすか…
40925/06/23(月)22:38:22No.1326359607×
フランク国王は頭クラレントなんか?
41025/06/23(月)22:38:23No.1326359610そうだねx3×
あれはクラレント! 神聖なるローマに連なる者よ今こそ立ち上がれ!
41125/06/23(月)22:38:26No.1326359626×
その時歴史が壊れた
勝手に壊れた
41225/06/23(月)22:38:28No.1326359642そうだねx8×
モルガンさん見捨てられた土地の魔女って厄物度が跳ね上がってる気がする
お望みのブリテンをくれてやったぞ?満足だろう?
41325/06/23(月)22:38:28No.1326359647そうだねx19×
>あの…カール大帝ってどうなるんすか…
>で、俺が生まれたって訳
41425/06/23(月)22:38:36No.1326359705そうだねx14×
>人 理 定 礎 崩 壊
フランク王国が合流したから勢力範囲変わってないしヨシ!
41525/06/23(月)22:38:39No.1326359727×
>あの…カール大帝ってどうなるんすか…
モーさんの息子なんだろ…多分
41625/06/23(月)22:38:45No.1326359764×
>あの…カール大帝ってどうなるんすか…
アーサー王に母性を感じる
41725/06/23(月)22:38:49No.1326359800そうだねx14×
>あの…カール大帝ってどうなるんすか…
アルトリア顔になります
41825/06/23(月)22:38:54No.1326359836×
人理さん生きてる?
41925/06/23(月)22:38:56No.1326359849そうだねx3×
>モルガンさん見捨てられた土地の魔女って厄物度が跳ね上がってる気がする
>お望みのブリテンをくれてやったぞ?満足だろう?
こうして妖精國が生まれる下地が出来たんですね
42025/06/23(月)22:38:57No.1326359857そうだねx9×
併合されたとは言えフランク王国の血が残ってたら上手いこと歴史の諸々も起きるかもしれん
人理リニンサンもこれで許してくれるんですけお!
42125/06/23(月)22:39:04No.1326359898そうだねx4×
後世の創作のネタがバカスカ産まれちまってるなぁ!
42225/06/23(月)22:39:06No.1326359911そうだねx9×
カロリング朝(カール大帝の方のフランク王国)じゃなくその前のメロヴィング朝時代だからセーフ
42325/06/23(月)22:39:11No.1326359943×
一方その頃ブリテン島では…
42425/06/23(月)22:39:13No.1326359955×
領土が増えすぎたのでモードレッドは向こうをお願いします
42525/06/23(月)22:39:13No.1326359958そうだねx14×
ああなるほど…
ここで合流して途中で正史の血統に戻ったんだろうな…
42625/06/23(月)22:39:14No.1326359965×
トルフォやローランが監査卿の血筋だったらどうしよう
42725/06/23(月)22:39:18No.1326359996×
クラレントの下に集えしちゃってフランク王国として戦えなくなって併合されたんだな…
42825/06/23(月)22:39:20No.1326360009×
事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
42925/06/23(月)22:39:31No.1326360095×
>>人 理 定 礎 崩 壊
>フランク王国が合流したから勢力範囲変わってないしヨシ!
年代のズレ以外は誤差なのが絶妙な嫌さというかここから人類史が袋小路にはならないんだよな…
43025/06/23(月)22:39:32No.1326360113×
神聖なるフランクブリテンローマ王国
略してフランク王国
43125/06/23(月)22:39:40No.1326360188そうだねx15×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
最近見た
43225/06/23(月)22:39:42No.1326360213そうだねx12×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
今回あなた卿以外の「」全員居ねえかなこれ…
43325/06/23(月)22:39:57No.1326360360そうだねx8×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
帝国樹立とか忙しすぎて表に出る暇がねえ!
43425/06/23(月)22:40:00No.1326360393そうだねx5×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
千の風になっちまったか…
43525/06/23(月)22:40:00No.1326360394そうだねx16×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
「」卿がいなかったらこんなことになってないから円卓ハッピーエンドの超重要人物だぞ
43625/06/23(月)22:40:09No.1326360462そうだねx7×
円卓の騎士が憂いも無くガッチリ円陣組んだらなんだってできらぁ!
43725/06/23(月)22:40:10No.1326360466そうだねx9×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
戦争における文官の仕事は前線を食わせることと金と資材を調達分配することなんだ
あと裏工作
43825/06/23(月)22:40:10No.1326360468×
なんかこの国…ぬるぬるしてます…
43925/06/23(月)22:40:10No.1326360469そうだねx5×
たぶんレガリアの使い方は「」卿が王に全部仕込んだ
44025/06/23(月)22:40:13No.1326360496そうだねx1×
>ああなるほど…
>ここで合流して途中で正史の血統に戻ったんだろうな…
別にブリテンの血が混じって何が困るんだって話でもあるしな
44125/06/23(月)22:40:13No.1326360498×
>>>この世界だとネロに系譜つなげたってことだろうか
>>顔似てるのに変な理由を作るな
>だけど認知されてない子供とかもいるしそこから引っ張ってくる可能性ありそうじゃないか?
ネロは古代ローマ(西暦37年生まれ)でアーサーは5世紀の人だから逆だよ
44225/06/23(月)22:40:14No.1326360504×
>一方その頃ブリテン島では…
またしても何も知らないギャラハッドさん
44325/06/23(月)22:40:16No.1326360520そうだねx9×
>>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
>今回あなた卿以外の「」全員居ねえかなこれ…
ちょっとおもしろ円卓大冒険すぎて座から維持でもやってきてるだろ
44425/06/23(月)22:40:25No.1326360599そうだねx3×
色々はっちゃけた初代神聖皇帝父上の代わりに苦労したり大恋愛して血筋を繋ぐモードレッドがいてもいいんだ
44525/06/23(月)22:40:29No.1326360647×
国の名前がちょっと変わったくらい何とかなるだろう…
44625/06/23(月)22:40:30No.1326360657そうだねx2×
>>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
>「」卿がいなかったらこんなことになってないから円卓ハッピーエンドの超重要人物だぞ
あれもしかして強制的に円卓の騎士カウントされますこれ?
44725/06/23(月)22:40:31No.1326360668そうだねx8×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
ある程度暴れて拠点確保したらクラレントで正当性主張する案だしたの間違いなくこいつだし…
44825/06/23(月)22:40:39No.1326360781×
>>一方その頃ブリテン島では…
>またしても何も知らないギャラハッドさん
一人体育座りで待つモルガン
44925/06/23(月)22:40:40No.1326360795そうだねx8×
これもしかして援軍来る前にこと片付いたから犠牲も最小限?
45025/06/23(月)22:40:41No.1326360802×
この辺の歴史後ほど調べようと思うと歴史家が頭抱えそう
45125/06/23(月)22:40:51No.1326360889×
女帝アルトリア これが権威の使い方というやつです
45225/06/23(月)22:40:53No.1326360907×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
裏で活躍自体は死ぬほどしてるっぽいから…
ンアーッ! 話の規模が大きすぎます!
45325/06/23(月)22:40:56No.1326360931×
そろそろあなたは👑ですになるだろ
45425/06/23(月)22:40:57No.1326360941×
国境線もうわかんねぇなこれ
45525/06/23(月)22:40:59No.1326360951そうだねx3×
「」卿は独身なら立役者だし良い感じの立場の相手と結婚させられる可能性がある
45625/06/23(月)22:40:59No.1326360954×
>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
こなした仕事がデカ過ぎて英霊の座には登録されるわこれ
45725/06/23(月)22:41:01No.1326360974×
歴史物で主人公の影が薄くなるのは名作の証!
45825/06/23(月)22:41:06No.1326361010そうだねx9×
むしろ内政側の人材だからこっからが死ぬほど忙しいぞ「」卿
45925/06/23(月)22:41:08No.1326361015そうだねx5×
>>>事が大きくなりすぎて「」卿が空気になっとる!
>>「」卿がいなかったらこんなことになってないから円卓ハッピーエンドの超重要人物だぞ
>あれもしかして強制的に円卓の騎士カウントされますこれ?
外様だからどうかな
外様だったからこそ重要な役割を果たしたわけだが
46025/06/23(月)22:41:09No.1326361024×
中央の覇者やめろ
46125/06/23(月)22:41:11No.1326361044×
問題はもぬけの殻になったブリテンが後年イギリスとして世界の発展にめちゃくちゃ関与するってことだな…
46225/06/23(月)22:41:12No.1326361053そうだねx5×
クラレント>>>>>>>エクスカリバー
46325/06/23(月)22:41:14No.1326361083そうだねx24×
酷いことになった…
いや何があったのよ?
1-3.内陸部で自称ローマ皇帝が、沿岸部でその尖兵どもが挟み撃ちしてくるんだからやってられねえんだ
4-6.可能な限り万全に近い形でローマ帝国の一部になった最終的に旨味が大きいという判断が…
7-9.諸侯たちがさあ!クラレントの威光に下ってさあ!
10.辻褄合わせ
dice1d10=2 (2)
46425/06/23(月)22:41:15No.1326361087×
>一人体育座りで待つモルガン
まあ待ってても誰も帰ってなんか来ないやけどなブヘヘ
46525/06/23(月)22:41:19No.1326361125そうだねx15×
理想卿「隠し事も打ち明けて話し合いましょう!」
槍盾「「ブリテンで叶わぬ夢なら大陸侵略しましょう!」」
査問卿「ローマのレガリアは我らの手に有ります!賭けましょう!」
👑うおおおお!!!我はローマ皇帝!!!!!
46625/06/23(月)22:41:22No.1326361145そうだねx9×
>>あの…カール大帝ってどうなるんすか…
>アルトリア顔になります
俺この件の黒幕分かったわ
46725/06/23(月)22:41:22No.1326361150そうだねx3×
あなたはローマ帝国としての正統性をアーサー王吹き込んで大陸制覇を促した文官として歴史に名を残しました
46825/06/23(月)22:41:32No.1326361227×
正統な後継者の元に集うのは当たり前だよなぁ
46925/06/23(月)22:41:37No.1326361271そうだねx3×
さっきのスレにあったこの王は普通に部下たちと一緒にご飯食べてそうが今になって面白くなって来た
そりゃ楽しいよなこんなんあったら
47025/06/23(月)22:41:42No.1326361315そうだねx9×
>>>あの…カール大帝ってどうなるんすか…
>>アルトリア顔になります
>俺この件の黒幕分かったわ
社長かぁ~
47125/06/23(月)22:41:48No.1326361365そうだねx10×
>中央の覇者やめろ
東西南北中央覇者 マスターアルトリア
47225/06/23(月)22:41:52No.1326361410そうだねx7×
新しいルート!円卓と王と市民が一丸になって決死隊すれば何とかなる!
円卓一丸にするの難しいな…
47325/06/23(月)22:41:52No.1326361411×
もうこれ実質航空戦力による挟撃だろ
47425/06/23(月)22:41:53No.1326361414×
やはり暴力
47525/06/23(月)22:41:56No.1326361443そうだねx6×
単純に自称ローマ皇帝が強すぎた
47625/06/23(月)22:42:00No.1326361477×
神秘が薄くてカリバーが光らない?
じゃクラレントにするか…
47725/06/23(月)22:42:03No.1326361495×
フランク王国って人理的にそんな大事なんか
47825/06/23(月)22:42:14No.1326361588×
👑ローマ皇帝でーすブリテンなにそれ知らない
47925/06/23(月)22:42:14No.1326361590×
シャルルが型月的真実するのか…
48025/06/23(月)22:42:18No.1326361614そうだねx7×
監査卿はこっから各地の検地と諸侯の人別台帳・納税台帳の作成と納税監査があるからな?
どこかの源氏の発狂文官以上の仕事があるぞ?
48125/06/23(月)22:42:22No.1326361635そうだねx4×
>さっきのスレにあったこの王は普通に部下たちと一緒にご飯食べてそうが今になって面白くなって来た
>そりゃ楽しいよなこんなんあったら
大陸の料理人取り込んで雑じゃない料理に舌鼓も打てる!
48225/06/23(月)22:42:28No.1326361687そうだねx13×
>あれもしかして強制的に円卓の騎士カウントされますこれ?
最終的に帝国になったから王の下にいる騎士は13人どころじゃなくなる
つまり円卓1600人ルートはこのためにあった
48325/06/23(月)22:42:31No.1326361720そうだねx3×
>1-3.内陸部で自称ローマ皇帝が、沿岸部でその尖兵どもが挟み撃ちしてくるんだからやってられねえんだ
目の前の港に国家総動員してたら後ろからローマ皇帝の元に集え!!!されるとか泣いていいよ
48425/06/23(月)22:42:37No.1326361756そうだねx15×
理想卿が「円卓全員同じ立場で話し合うって吠えたならその建前蔑ろにすんな」って正論が通った姿がこれだ
どうだ感想は
48525/06/23(月)22:42:37No.1326361760そうだねx1×
>フランク王国って人理的にそんな大事なんか
カール大帝がね…
48625/06/23(月)22:42:47No.1326361842×
>まあ待ってても誰も帰ってなんか来ないやけどなブヘヘ
イギリスに繋げないといけないから死んだら帰ってくるよ
よかったなモルガンお前が名実共にブリテン最後の神秘だ
48725/06/23(月)22:42:48No.1326361854×
西暦600年頃には空挺部隊が運用されていました
方法としては王を空に打ち上げて背後に着陸し敵本体をビームで薙ぎ払うといった戦術です
48825/06/23(月)22:42:49No.1326361857そうだねx8×
王 クラレントを使いましょう
確かにあれは騎士が強力な剣ですがそれより遥かに威力の出る使い方があります
48925/06/23(月)22:42:51No.1326361883そうだねx13×
>>あれもしかして強制的に円卓の騎士カウントされますこれ?
>最終的に帝国になったから王の下にいる騎士は13人どころじゃなくなる
>つまり円卓1600人ルートはこのためにあった
これ議員制政治だ…
49025/06/23(月)22:42:53No.1326361892そうだねx4×
私がローマ皇帝であるって威光振り翳す青王想像するだけで滅茶苦茶笑える
49125/06/23(月)22:43:02No.1326361966そうだねx1×
>フランク王国って人理的にそんな大事なんか
近代どころかほぼ現代にも伝わりかねないヨーロッパの根幹に関わりかねないぐらいには
49225/06/23(月)22:43:02No.1326361967そうだねx4×
>外様だからどうかな
>外様だったからこそ重要な役割を果たしたわけだが
まあ語られるときは確実に円卓最強と並んで語られるから
49325/06/23(月)22:43:07No.1326361998×
インペリアルネイビー…
49425/06/23(月)22:43:08No.1326362005そうだねx2×
>神秘が薄くてカリバーが光らない?
>じゃクラレントにするか…
威光を光らせるのやめろ
49525/06/23(月)22:43:08No.1326362006そうだねx1×
このアルトリアと円卓達はテンションおかしな事になってそう...
49625/06/23(月)22:43:09No.1326362011そうだねx2×
>理想卿が「円卓全員同じ立場で話し合うって吠えたならその建前蔑ろにすんな」って正論が通った姿がこれだ
>どうだ感想は
無限の可能性はこんなにあったのですね…
49725/06/23(月)22:43:09No.1326362018そうだねx9×
>この辺の歴史後ほど調べようと思うと歴史家が頭抱えそう
それまで男とされていたアーサー王が突如アルトリアと名乗り女性になり
ブリテンの滅びを予言し
円卓をまとめて大陸へと乗り出し
船を陸地に上げ盾にしながら進行
港町を占拠後クラレントをレガリアとして掲げ神聖ローマ帝国を樹立
ついでにフランク王国を吸収
49825/06/23(月)22:43:10No.1326362027そうだねx12×
二夜連続で世界ふしぎ発見!はスーパーひとしくん壊れる
49925/06/23(月)22:43:12No.1326362041そうだねx2×
>理想卿が「円卓全員同じ立場で話し合うって吠えたならその建前蔑ろにすんな」って正論が通った姿がこれだ
>どうだ感想は
😝
50025/06/23(月)22:43:15No.1326362064そうだねx10×
>理想卿が「円卓全員同じ立場で話し合うって吠えたならその建前蔑ろにすんな」って正論が通った姿がこれだ
>どうだ感想は
(感涙しすぎて言葉が出ない理想卿)
50125/06/23(月)22:43:22No.1326362115×
>監査卿はこっから各地の検地と諸侯の人別台帳・納税台帳の作成と納税監査があるからな?
>どこかの源氏の発狂文官以上の仕事があるぞ?
すごい...ブリテンの5倍の収量がある...!
50225/06/23(月)22:43:23No.1326362123そうだねx2×
たぶんクレラント作戦発案したのは「」
50325/06/23(月)22:43:25No.1326362141×
>私がローマ皇帝であるって威光振り翳す青王想像するだけで滅茶苦茶笑える
余もローマ皇帝であるが?
50425/06/23(月)22:43:25No.1326362142そうだねx12×
>王 クラレントを使いましょう
>確かにあれは騎士が強力な剣ですがそれより遥かに威力の出る使い方があります
賢人すぎる
50525/06/23(月)22:43:34No.1326362202そうだねx5×
>まあ語られるときは確実に円卓最強と並んで語られるから
武のランスロット卿と智の「」卿
50625/06/23(月)22:43:52No.1326362347そうだねx5×
>新しいルート!円卓と王と市民が一丸になって決死隊すれば何とかなる!
>円卓一丸にするの難しいな…
アーサーが自分の性別もブリテン滅亡するから軟着陸させようとしていたって目的も全て正直に打ち明けたら何とかなった
やっぱり一人でウジウジ抱え込むより皆で何とかした方が上手くいくってはっきりわかんだね
50725/06/23(月)22:43:53No.1326362367そうだねx4×
ランスロットが一番うまい空気吸ってる...
50825/06/23(月)22:43:59No.1326362408そうだねx20×
まあうん、そうだね
色々とお疲れ様です…
1-9.たぶん最終的にいい感じに血脈が統合されてカール大帝が爆誕するんじゃないですかね?
10.そうか…ダメか…
dice1d10=10 (10)
50925/06/23(月)22:44:03No.1326362438×
>>この辺の歴史後ほど調べようと思うと歴史家が頭抱えそう
>それまで男とされていたアーサー王が突如アルトリアと名乗り女性になり
>ブリテンの滅びを予言し
>円卓をまとめて大陸へと乗り出し
>船を陸地に上げ盾にしながら進行
>港町を占拠後クラレントをレガリアとして掲げ神聖ローマ帝国を樹立
>ついでにフランク王国を吸収
応仁の乱かな?
51025/06/23(月)22:44:07No.1326362466そうだねx5×
さっき言ってた「発想を転換するんだ」の正体、クラレントの使い道思いついたことだろ絶対…
51125/06/23(月)22:44:11No.1326362498そうだねx1×
あっ
51225/06/23(月)22:44:12No.1326362504そうだねx5×
>理想卿が「円卓全員同じ立場で話し合うって吠えたならその建前蔑ろにすんな」って正論が通った姿がこれだ
>どうだ感想は
何が凄いってブリテン時代と違って
明確にアーサー王を頂点としつつ円卓による議員制度が働けるって事だよ
51325/06/23(月)22:44:14No.1326362517×
さようなら…さようならシャルルマーニュ…
51425/06/23(月)22:44:16No.1326362533そうだねx1×
ダメでした
51525/06/23(月)22:44:17No.1326362544そうだねx1×
おっとダメだった
51625/06/23(月)22:44:18No.1326362552×
アーサー王は国土を捨て旅立ったの記録までは残ってないとアルトリア女王と繋がない
51725/06/23(月)22:44:19No.1326362561そうだねx6×
あっ人理定礎壊れた
51825/06/23(月)22:44:21No.1326362573×
ダメだった
51925/06/23(月)22:44:24No.1326362596×
まだなんかあんの!?!?
52025/06/23(月)22:44:24No.1326362598×
駄目です
52125/06/23(月)22:44:26No.1326362608そうだねx7×
>10.そうか…ダメか…
>dice1d10=10 (10)
歴史はまだ面白いことをお求めであるぞ
52225/06/23(月)22:44:27No.1326362616×
いやーまさかカミングアウトから神聖ローマ皇帝になるとは…
52325/06/23(月)22:44:34No.1326362665×
大手を振ってアルトリア女王となったのでグィネヴィアはランスロットに下賜されてみんなハッピーハッピーやんけ
大陸人は何怒ってんの?
52425/06/23(月)22:44:38No.1326362694×
10出すぎ!
52525/06/23(月)22:44:38No.1326362700×
まあ仕方ないよなって気はします
52625/06/23(月)22:44:39No.1326362711×
元ブリテンの神聖ローマ帝国だからカイザリヒマリーネでロイヤルネイビーなんだよなぁ
52725/06/23(月)22:44:47No.1326362766そうだねx11×
アカーーーン!!
52825/06/23(月)22:44:48No.1326362773×
ダメか…人理さんも頭が固いようで
52925/06/23(月)22:44:48No.1326362779×
>応仁の乱かな?
王任の嵐
53025/06/23(月)22:44:49No.1326362782×
どうして…
53125/06/23(月)22:44:50No.1326362793そうだねx9×
フランスの土壌はマジで豊かで気候も温暖なボーナスエリアなので
多分主計とか笑いが止まらないと思う
53225/06/23(月)22:44:51No.1326362805そうだねx3×
でも精一杯やったからな…
53325/06/23(月)22:44:53No.1326362819そうだねx12×
アウツアウツアウツ……!
カール大帝が居ないのはアウツ……!
53425/06/23(月)22:44:56No.1326362836×
まだまだぁ!
53525/06/23(月)22:45:00No.1326362857そうだねx1×
若い命が真っ赤に燃えて
レガリアスパーク 空高く
見たか 団結 円卓の騎士だ
ガッツ!ガッツ!アーサーガッツ!
騎士の心が1つになれば
一つの国は 100万パワー
53625/06/23(月)22:45:04No.1326362885そうだねx9×
まじふざけんなよ
53725/06/23(月)22:45:05No.1326362892×
的確に血筋潰された
53825/06/23(月)22:45:07No.1326362912そうだねx8×
爆誕失敗なのかあれなんかこの大帝アルトリア顔じゃね?なのかどっちだ…?
53925/06/23(月)22:45:13No.1326362970そうだねx4×
シャルルマーニュがアルトリア顔の女の子に!
社長これやってたでしょ!
54025/06/23(月)22:45:17No.1326363004×
第八異聞帯爆誕!
54125/06/23(月)22:45:23No.1326363049そうだねx17×
昨日「このカップル、アーサー王より格上じゃないか?」って言ってたよね
それよりアーサー王が格が上になりそうなルートでてくると思わんやないですか
54225/06/23(月)22:45:25No.1326363069×
やっぱり神秘が無い地でブリテン人は…
54325/06/23(月)22:45:25No.1326363073×
人理定礎ちゃんはおしまい!
54425/06/23(月)22:45:26No.1326363082×
人理さん!?
54525/06/23(月)22:45:32No.1326363129×
つまりよぉ
モーさんがカール大帝ってわけだろ?
54625/06/23(月)22:45:46No.1326363255×
>シャルルマーニュがアルトリア顔の女の子に!
>社長これやってたでしょ!
これ連鎖的に甥…姪?のローランもアルトリア顔にならんか?
54725/06/23(月)22:45:51No.1326363286そうだねx10×
カール女帝が誕生するかもしれん
54825/06/23(月)22:45:59No.1326363366そうだねx5×
>昨日「このカップル、アーサー王より格上じゃないか?」って言ってたよね
>それよりアーサー王が格が上になりそうなルートでてくると思わんやないですか
王が一般人より格下になる訳がないでしょう常識的に考えて
54925/06/23(月)22:46:03No.1326363398そうだねx1×
しょうがないカール大帝ならぬクール大帝ということで
55025/06/23(月)22:46:12No.1326363452×
ねえ🎲くん昨日千年王国やったから今日はうすウェイでって言ったよね?
55125/06/23(月)22:46:14No.1326363463そうだねx2×
急に人理にどっかの社長が介入してきた…?
55225/06/23(月)22:46:17No.1326363502そうだねx2×
円卓の騎士カールだろ?
55325/06/23(月)22:46:18No.1326363507そうだねx5×
何気に理想卿を始め今までの登場人物の多くがグッドエンド迎えてないこれ?凄くない?
55425/06/23(月)22:46:19No.1326363512×
流石に人理ストップか…
55525/06/23(月)22:46:19No.1326363514×
>フランスの土壌はマジで豊かで気候も温暖なボーナスエリアなので
>多分主計とか笑いが止まらないと思う
上がってくる額だけをみればそう
監査卿はあっちこっち飛び回って税収や税額が正しいか見なきゃいけないんだ
55625/06/23(月)22:46:21No.1326363530そうだねx4×
>これ連鎖的に甥…姪?のローランもアルトリア顔にならんか?
全裸のアルトリア顔はダメだって!
55725/06/23(月)22:46:21No.1326363533そうだねx4×
>>シャルルマーニュがアルトリア顔の女の子に!
>>社長これやってたでしょ!
>これ連鎖的に甥…姪?のローランもアルトリア顔にならんか?
社長の意思は人理より優先されるからな…
55825/06/23(月)22:46:21No.1326363534そうだねx4×
>>シャルルマーニュがアルトリア顔の女の子に!
>>社長これやってたでしょ!
>これ連鎖的に甥…姪?のローランもアルトリア顔にならんか?
アルトリア顔の露出狂はまずいですよ!?
55925/06/23(月)22:46:22No.1326363542×
人理くん元気出して…
56025/06/23(月)22:46:25No.1326363569×
>>シャルルマーニュがアルトリア顔の女の子に!
>>社長これやってたでしょ!
>これ連鎖的に甥…姪?のローランもアルトリア顔にならんか?
脱ぎ癖がある全裸族の型月真実美少女…お嫌いですか?
56125/06/23(月)22:46:34No.1326363627×
ちんぽを生やさなくても民族大移動して神聖ローマ帝国作ればよかったのか…
新しいチャートだな…
56225/06/23(月)22:46:40No.1326363671そうだねx7×
でも次で10出せば逆転の発想できるんだろ?
56325/06/23(月)22:46:41No.1326363685×
>カール女帝が誕生するかもしれん
またセイバー顔が増えただけだコレ!
56425/06/23(月)22:46:42No.1326363693×
カール・ペンドラゴン
56525/06/23(月)22:46:44No.1326363709×
アストルフォも女の子に!
56625/06/23(月)22:46:49No.1326363739そうだねx4×
カール大帝の代わりにキャロル女帝とかになるのか?
56725/06/23(月)22:46:56No.1326363797そうだねx11×
>アストルフォも女の子に!
シュッ
56825/06/23(月)22:47:00No.1326363832×
>>>シャルルマーニュがアルトリア顔の女の子に!
>>>社長これやってたでしょ!
>>これ連鎖的に甥…姪?のローランもアルトリア顔にならんか?
>脱ぎ癖がある全裸族の型月真実美少女…お嫌いですか?
ダメだって!
56925/06/23(月)22:47:02No.1326363846×
>王が一般人より格下になる訳がないでしょう常識的に考えて
2人で国を盗ったあの2人がいたらもっと楽になってたのになぁ…
57025/06/23(月)22:47:03No.1326363851そうだねx8×
>アストルフォも女の子に!
なんか…変わらないな…
57125/06/23(月)22:47:03No.1326363853×
アーサー王聞いたことあるぞブリテンを脱出してフランスに乗り込んでローマ帝国皇帝を名乗った英雄だ
なんだこれ
57225/06/23(月)22:47:05No.1326363872そうだねx4×
>アストルフォも女の子に!
許されざるよ……元から女……?なら仕方ないかぁ
57325/06/23(月)22:47:08No.1326363898×
港町押さえた上で王が奇襲をかけると大陸はサクサクになるぞ!
分かるかそんなもん
57425/06/23(月)22:47:10No.1326363914×
>アストルフォも女の子に!
絶許
57525/06/23(月)22:47:11No.1326363917そうだねx24×
グッバイカール大帝
グッバイシャルルマーニュ
どうしてこうなった
1-6.人種レベルで別物なのにいい感じになるわけねえだろ!
7-9.神聖ローマ帝国女帝のシャルロットちゃんです
10.もう剪定していいよね…?
dice1d10=5 (5)
57625/06/23(月)22:47:23No.1326364021×
>でも次で10出せば逆転の発想できるんだろ?
無難な着地を翻す10だから何が起こるかわからん
57725/06/23(月)22:47:26No.1326364043そうだねx4×
>>王が一般人より格下になる訳がないでしょう常識的に考えて
>2人で国を盗ったあの2人がいたらもっと楽になってたのになぁ…
いやぁ…船の城塞の使い方鑑みるに居たんじゃねえかな…
57825/06/23(月)22:47:34No.1326364107そうだねx8×
いや…むしろいい感じだな
57925/06/23(月)22:47:35No.1326364115×
まぁそれはそう…
58025/06/23(月)22:47:40No.1326364148×
まぁそれはそうなんですが
58125/06/23(月)22:47:40No.1326364150×
それは…そうなんですが…
58225/06/23(月)22:47:41No.1326364161×
>10.もう剪定していいよね…?
異聞帯だろ……!
58325/06/23(月)22:47:42No.1326364170×
>>アストルフォも女の子に!
>なんか…変わらないな…
違いますよ〜
もっとよく見ろ!
58425/06/23(月)22:47:42No.1326364174×
あーんシャルロットちゃんが消えた!
58525/06/23(月)22:47:46No.1326364203そうだねx6×
剪定失敗!
58625/06/23(月)22:47:50No.1326364237そうだねx7×
これもう遥か昔のよく似た別人だったネロ・クラウディウス帝が歴史から抹殺されたのが不当だったとかに繋がらないだろうな…
58725/06/23(月)22:47:54No.1326364262×
ちょっとまあ…女顔で金髪になっただけさ…
58825/06/23(月)22:48:01No.1326364307そうだねx5×
まぁ…良いじゃないですかこの際…
58925/06/23(月)22:48:01No.1326364310そうだねx7×
神聖ローマ帝国女帝のシャルロット・コルデーちゃん……?
59025/06/23(月)22:48:01No.1326364311×
まだいける!
59125/06/23(月)22:48:02No.1326364320×
差別か?
59225/06/23(月)22:48:03No.1326364333×
とりあえず王が生きてる内は円卓分断レベルのゴタゴタは無いだろ…多分
59325/06/23(月)22:48:06No.1326364350そうだねx3×
人理さん人種差別とかがっかりすよ…
59425/06/23(月)22:48:12No.1326364392×
オッサム湧きすぎ!
59525/06/23(月)22:48:17No.1326364427そうだねx3×
シャルルマーニュのキャラデザは私がやります
アルトリア顔の女の子にします
いいですね???
59625/06/23(月)22:48:17No.1326364434そうだねx5×
人理くんもうちょっと融通利かない?
59725/06/23(月)22:48:17No.1326364435そうだねx3×
元から人種のるつぼじゃねーかヨーロッパ!
59825/06/23(月)22:48:18No.1326364441×
>差別か?
区別だよ
59925/06/23(月)22:48:20No.1326364449×
欧州の人間なんてみんな同じだぜー!
60025/06/23(月)22:48:21No.1326364461そうだねx8×
な?だから言ったろ
人理君がンンーン…してる間に事を成しちゃえば剪定しようがなくなるって
60125/06/23(月)22:48:23No.1326364476そうだねx10×
酒飲みながら蛮族はお前じゃいと叫び合うこの世の終わりみたいな聖杯問答
60225/06/23(月)22:48:27No.1326364498そうだねx2×
>>>王が一般人より格下になる訳がないでしょう常識的に考えて
>>2人で国を盗ったあの2人がいたらもっと楽になってたのになぁ…
>いやぁ…船の城塞の使い方鑑みるに居たんじゃねえかな…
最強クラスの盾兵はまぁ先に送るわな…
60325/06/23(月)22:48:31No.1326364520そうだねx7×
>>10.もう剪定していいよね…?
>異聞帯だろ……!
剪定されたものを無理矢理続けたら異聞帯
ということは剪定されなきゃ異聞帯じゃない!
60425/06/23(月)22:48:36No.1326364556そうだねx21×
実際には異聞帯として成立(剪定事象)になるには明確な
「これ以上は人類史としての先がない」って条件があるだけで
別に「汎人類史と同じような歴史を辿らないといけない」ってルールはないのよね
60525/06/23(月)22:48:49No.1326364646×
いかん!この女帝が聖杯に願うものがなくなっちまう!第4次聖杯戦争が消えちまう!
60625/06/23(月)22:48:51No.1326364660×
なんかこう…同じようなことする別人がいたらいいんじゃないかな
60725/06/23(月)22:48:54No.1326364686そうだねx4×
なーに1500年王朝の二人だって頑張ったんだブリ…ローマだって頑張れるはずだ
60825/06/23(月)22:48:55No.1326364692×
だからってこれ以上無茶して良い訳じゃねーからな!!
60925/06/23(月)22:49:10No.1326364801そうだねx8×
>いかん!この女帝が聖杯に願うものがなくなっちまう!第4次聖杯戦争が消えちまう!
まぁ…ない世界もたくさんあるし…
61025/06/23(月)22:49:14No.1326364852×
些細な問題だろう…人事の違いなんて
我々は皆同じ人間なのだから
61125/06/23(月)22:49:23No.1326364900そうだねx9×
>シャルルマーニュのキャラデザは私がやります
>アルトリア顔の女の子にします
>いいですね???
社長。
61225/06/23(月)22:49:24No.1326364905そうだねx5×
>酒飲みながら蛮族はお前じゃいと叫び合うこの世の終わりみたいな聖杯問答
<正統性認められたからセーフでーす!
正統性なんてなくても征服すればセーフじゃーい!>
61325/06/23(月)22:49:29No.1326364946×
おなかいたい
61425/06/23(月)22:49:31No.1326364967×
異聞帯じゃなくアルトリア大帝が神聖ローマ帝国興した並行世界だろ?
61525/06/23(月)22:49:31No.1326364968そうだねx9×
>実際には異聞帯として成立(剪定事象)になるには明確な
>「これ以上は人類史としての先がない」って条件があるだけで
>別に「汎人類史と同じような歴史を辿らないといけない」ってルールはないのよね
純然たる並行世界なだけだもんなこれ…
61625/06/23(月)22:49:33No.1326364979×
Zeroとstaynightちゃんと起こるのかなこの世界
61725/06/23(月)22:49:33No.1326364982×
>まぁ…ない世界もたくさんあるし…
まさかFGO世界は・・・?
61825/06/23(月)22:49:36No.1326365009そうだねx3×
>「これ以上は人類史としての先がない」って条件
ブリテンが滅びるとダメなのは神代神秘が終わらなくなるって理由が最大のものだからな…
61925/06/23(月)22:49:38No.1326365021そうだねx8×
>実際には異聞帯として成立(剪定事象)になるには明確な
>「これ以上は人類史としての先がない」って条件があるだけで
>別に「汎人類史と同じような歴史を辿らないといけない」ってルールはないのよね
どう考えてもこんなん史実じゃねーだろって作品が汎人類史として何個かお出しされてるもんな
62025/06/23(月)22:49:40No.1326365040そうだねx5×
人類史の先としてはまだまだ絶えてないからな…
62125/06/23(月)22:49:44No.1326365075×
そういやモルガンだけのブリテンは今どうなってるんだ
62225/06/23(月)22:49:52No.1326365139そうだねx7×
カール大帝いなくても神聖ローマ帝国樹立できてて同じ役割果たせばそれで問題ないしな…
62325/06/23(月)22:50:04No.1326365224そうだねx11×
>>酒飲みながら蛮族はお前じゃいと叫び合うこの世の終わりみたいな聖杯問答
><正統性認められたからセーフでーす!
>正統性なんてなくても征服すればセーフじゃーい!>
雑種
こいつら怖い
62425/06/23(月)22:50:05No.1326365233そうだねx4×
>>「これ以上は人類史としての先がない」って条件
>ブリテンが滅びるとダメなのは神代神秘が終わらなくなるって理由が最大のものだからな…
神秘溢れるブリテンは切り捨ててきたからな…
62525/06/23(月)22:50:08No.1326365248×
ところで置き去りにされちゃったモルガンさん大丈夫…?
62625/06/23(月)22:50:08No.1326365258そうだねx8×
>Zeroとstaynightちゃんと起こるのかなこの世界
聖杯戦争がその地で必ず起きなければ人類史が詰むという理由はないのだ…
62725/06/23(月)22:50:16No.1326365324×
聖杯戦争なんてね
前提から無くたって構わないんすよ
62825/06/23(月)22:50:19No.1326365351そうだねx2×
>>実際には異聞帯として成立(剪定事象)になるには明確な
>>「これ以上は人類史としての先がない」って条件があるだけで
>>別に「汎人類史と同じような歴史を辿らないといけない」ってルールはないのよね
>純然たる並行世界なだけだもんなこれ…
正史がアルトリアならフラグメンツのアーサーはどうなるって話だしな
62925/06/23(月)22:50:20No.1326365356そうだねx12×
問おう貴方が私のマスターか
私は神聖ローマ帝国並びにその他の王国および領域の女王、王朝の元首、信仰の守護者アーサー・ペンドラゴンです
63025/06/23(月)22:50:22No.1326365374そうだねx9×
だいたい日本人から見たらフランス人もイギリス人もなんも変わりねえよ見た目で区別つかねえよ
63125/06/23(月)22:50:27No.1326365422×
>そういやモルガンだけのブリテンは今どうなってるんだ
妹消えてしょんぼりしてるヴィヴィアンの姿が!
63225/06/23(月)22:50:33No.1326365472そうだねx4×
>ところで置き去りにされちゃったモルガンさん大丈夫…?
裏側に去ればいいから…
63325/06/23(月)22:50:37No.1326365521そうだねx2×
このまま神聖ローマ人の血と気質を受け継いだものが遠い遠い未来にまで居れば星から巣立ちできるかもしれん
となるとやはり選定すべきではないのではないか?
63425/06/23(月)22:50:38No.1326365526そうだねx8×
>>>酒飲みながら蛮族はお前じゃいと叫び合うこの世の終わりみたいな聖杯問答
>><正統性認められたからセーフでーす!
>>正統性なんてなくても征服すればセーフじゃーい!>
>雑種
>こいつら怖い
お前だって神に中指立ててこれからは人の時代じゃーい!!しただろ
63525/06/23(月)22:50:44No.1326365577×
>だいたい日本人から見たらフランス人もイギリス人もなんも変わりねえよ見た目で区別つかねえよ
日本人としては巻き込まないでほしいですね
63625/06/23(月)22:50:48No.1326365612そうだねx8×
>問おう貴方が私のマスターか
>私は神聖ローマ帝国並びにその他の王国および領域の女王、王朝の元首、信仰の守護者アーサー・ペンドラゴンです
なんて?
63725/06/23(月)22:50:49No.1326365623そうだねx8×
>問おう貴方が私のマスターか
>私は神聖ローマ帝国並びにその他の王国および領域の女王、王朝の元首、信仰の守護者アーサー・ペンドラゴンです
なんて?¿?
63825/06/23(月)22:50:50No.1326365635×
>>>「これ以上は人類史としての先がない」って条件
>>ブリテンが滅びるとダメなのは神代神秘が終わらなくなるって理由が最大のものだからな…
>神秘溢れるブリテンは切り捨ててきたからな…
ちょっと未来見てる戦術もそのうちまた人類がやる上陸作戦だしな…
63925/06/23(月)22:50:53No.1326365658×
でもこの世界のfate系列がどういう作品になるかちょっと知りたいかもしれないアーサー王は使えそうにないし……
型月真実されるのはだれだろうな
64025/06/23(月)22:51:02No.1326365709そうだねx1×
>だいたい日本人から見たらフランス人もイギリス人もなんも変わりねえよ見た目で区別つかねえよ
ところでこの沖田さんなんですが
64125/06/23(月)22:51:07No.1326365749×
ここまで吹っ切れたアルトリアならそれはそれとして戦いてぇで聖杯戦争に来ても驚かないよ
64225/06/23(月)22:51:07No.1326365757×
>でもこの世界のfate系列がどういう作品になるかちょっと知りたいかもしれないアーサー王は使えそうにないし……
>型月真実されるのはだれだろうな
……「」卿?
64325/06/23(月)22:51:08No.1326365762そうだねx19×
そりゃそうだ
そもそも世継ぎどうするんだよこれ
1-6.ローマを名乗るなら後継者指名制に戻せばいいだろ!
7-9.モードレッドって産めるタイプのホムンクルスかなあ…
10.それこそフランス王国の王子をアルトリアが娶れば解決ではあるが…私が納得いかない
dice1d10=2 (2)
64425/06/23(月)22:51:18No.1326365838×
海賊女王アルトリアが作ったのに何が神聖で何がローマで何が帝国なんだ…
64525/06/23(月)22:51:22No.1326365861×
>Zeroとstaynightちゃんと起こるのかなこの世界
アルトリア女帝も満足...してそうだし...
64625/06/23(月)22:51:23No.1326365871そうだねx11×
先に「ブリテン滅べばオッケーよ」ってルールがマーリンにバレてた人理さん側に問題がありますよ
64725/06/23(月)22:51:26No.1326365900そうだねx8×
シャルルはだめでもなんかこうアルルマーニュは多分いるさ
64825/06/23(月)22:51:28No.1326365915そうだねx3×
>>でもこの世界のfate系列がどういう作品になるかちょっと知りたいかもしれないアーサー王は使えそうにないし……
>>型月真実されるのはだれだろうな
>……「」卿?
ランスロット×「」卿!?
64925/06/23(月)22:51:37No.1326365986×
そうだねローマだね
65025/06/23(月)22:51:44No.1326366043×
>お前だって神に中指立ててこれからは人の時代じゃーい!!しただろ
正当性で神話を使ってる側からするととんでもなくロックなやつみたいじゃん
65125/06/23(月)22:51:45No.1326366056×
ランスロット…グィネヴィアと子を成して王を作りなさい
65225/06/23(月)22:51:46No.1326366057そうだねx11×
なるほどつまり円卓が元老院になるんだな?
65325/06/23(月)22:51:53No.1326366112×
うんうん
実にローマ的だね
65425/06/23(月)22:51:55No.1326366128そうだねx4×
>海賊女王アルトリアが作ったのに何が神聖で何がローマで何が帝国なんだ…
神聖(神秘の塊からやってきた)
ローマ(クラレント)
帝国(強い)
65525/06/23(月)22:51:58No.1326366147そうだねx6×
>アルルマーニュ
クソッこんなので
65625/06/23(月)22:51:58No.1326366150そうだねx3×
>海賊女王アルトリアが作ったのに何が神聖で何がローマで何が帝国なんだ…
このクラレントが目に入らぬかぁーっ!
65725/06/23(月)22:52:01No.1326366180そうだねx6×
>シャルルはだめでもなんかこうアルルマーニュは多分いるさ
なんかアホ毛ついてそう
65825/06/23(月)22:52:03No.1326366186そうだねx10×
なんだじゃあローマか…
65925/06/23(月)22:52:03No.1326366190そうだねx5×
>ランスロット×「」卿!?
😊
66025/06/23(月)22:52:07No.1326366215そうだねx5×
このハングリー精神が受け継がれたら星からの脱出するだろうし突っ込む理由がない…!
66125/06/23(月)22:52:07No.1326366220そうだねx2×
10分の1で士剣派が脳破壊される恐怖のロシアンルーレット
66225/06/23(月)22:52:07No.1326366221そうだねx2×
なるほど…ランスロット麾下の若き騎士シャルルマーニュくんが頭角を現して…
66325/06/23(月)22:52:08No.1326366223×
それもまたローマである
66425/06/23(月)22:52:21No.1326366330そうだねx3×
神聖なやつなら選帝侯は欠かせないよな!
66525/06/23(月)22:52:26No.1326366372×
ブリテン的には本来の滅び回避して国民ある程度生存出来た時点でゲームクリアだからな…
66625/06/23(月)22:52:26No.1326366374×
>先に「ブリテン滅べばオッケーよ」ってルールがマーリンにバレてた人理さん側に問題がありますよ
ブリテンの滅びは避けられないならもうブリテン捨てて行こう!が結論になったからな…
66725/06/23(月)22:52:28No.1326366381そうだねx7×
>それもまたローマである
ロムルスの器デカすぎんだろ…
66825/06/23(月)22:52:29No.1326366391そうだねx9×
神祖が「汝はローマ」したらローマなんだから良いだろ…
66925/06/23(月)22:52:34No.1326366439×
>ランスロット×「」卿!?
😊そうですねx100
67025/06/23(月)22:52:36No.1326366460そうだねx3×
政治や何やの話になる度に専門家の「」卿がいるの強いなーってなってる
67125/06/23(月)22:52:38No.1326366480そうだねx10×
なおさらネロの顔に説得力ついてくるのに笑うしかない
67225/06/23(月)22:52:45No.1326366547×
7だとモーさんの婿取り話が出ちゃうところだったな
67325/06/23(月)22:52:47No.1326366563そうだねx1×
>そういやモルガンだけのブリテンは今どうなってるんだ
神秘も枯れて土地も貧しい荒れ地
王座を取り損なった魔女は今日もションボリしながら紅白の竜と花の魔術師を取り押さえてる優しい巨神にめそめそと泣いては慰められているのです
67425/06/23(月)22:52:48No.1326366578そうだねx10×
型月真実で性別変換される世界なんだ
人種ぐらいいいだろ
67525/06/23(月)22:52:59No.1326366650そうだねx6×
‌よ‌か‌っ‌た‌な‌モ‌ル‌ガ‌ン‌お‌前‌が‌名‌実‌共‌に‌ブ‌リ‌テ‌ン‌最‌後‌の‌神‌秘‌だ‌
‌だ‌か‌ら‌っ‌て‌こ‌れ‌以‌上‌は‌人‌類‌史‌と‌し‌て‌の‌先‌が‌な‌い‌っ‌て‌
67625/06/23(月)22:53:02No.1326366678そうだねx4×
(誰も居なくなったブリテンで三角座りしているモルガンがワイプで表示される)
67725/06/23(月)22:53:07No.1326366721そうだねx7×
>>それもまたローマである
>ロムルスの器デカすぎんだろ…
ローマそのものであるからな…
67825/06/23(月)22:53:30No.1326366926×
>(誰も居なくなったブリテンで三角座りしているモルガンがワイプで表示される)
もうブリテンはこりごりだよ~
67925/06/23(月)22:53:33No.1326366950×
「」卿…どこで戦っていますか…
68025/06/23(月)22:53:33No.1326366962そうだねx12×
>私が納得いかない
士×剣派きたな…
68125/06/23(月)22:53:40No.1326367009そうだねx4×
神秘消えたらノルマンレコンキスタしないと…
68225/06/23(月)22:53:43No.1326367036×
モルガンはモルガンでクソ責任感の持ち主ではあるのでブリテン耕してそうなんだよなぁ
68325/06/23(月)22:53:46No.1326367062×
😊無限の可能性の向こう側にきましたね
68425/06/23(月)22:53:48No.1326367077×
>なおさらネロの顔に説得力ついてくるのに笑うしかない
アーサー王はネロ帝の末裔だった!?
68525/06/23(月)22:53:52No.1326367113そうだねx12×
しかしランスロットからしたらすげー凱旋だよな
フランス土着の王の息子が国が滅びてブリテンに落ち延びて
その先の騎士王と意見が合致してフランスへと再び
しかもそれは自分の為ではなく王ひいてはブリテンの民達のため
英雄譚だよこれ
68625/06/23(月)22:53:53No.1326367126×
>「」卿…どこで戦っていますか…
朝廷で謀殺されてる…
68725/06/23(月)22:54:00No.1326367179×
>「」卿…どこで戦っていますか…
税務監督所
68825/06/23(月)22:54:06No.1326367220そうだねx20×
ブリテン王国?何ですかそれは?ここは神聖ローマ帝国ですが?
アーサー王?誰ですかそれは?私はローマ女帝アルトリアですが?
円卓の騎士?何ですかそれは?彼らは神聖ローマ帝国元老院議員ですが?
68925/06/23(月)22:54:06No.1326367223そうだねx9×
>「」卿…どこで戦っていますか…
裏方でクソほど書類と戦ってるよきっと
69025/06/23(月)22:54:12No.1326367270×
実際何としても民を守り共に前に進むを体現したんでロムルスさんも納得のローマではある
69125/06/23(月)22:54:15No.1326367286そうだねx4×
ブリテン由来の神秘はもうカスカスだろうけどこれはこれでまた別の神秘が産まれそう
69225/06/23(月)22:54:15No.1326367288×
その頃血水流して土を耕すモルガンさんの姿が!
69325/06/23(月)22:54:19No.1326367321そうだねx2×
レガリアが回ってきた者が王…今は皇帝なんですよ
69425/06/23(月)22:54:23No.1326367348×
阿部寛卿…見てますか…
69525/06/23(月)22:54:26No.1326367368×
>それを手にしたが最後、君は人間ではなくなるよ
人間とは思えねえ暴力的侵略者が産まれちまったなぁ~!
69625/06/23(月)22:54:29No.1326367396そうだねx5×
>しかしランスロットからしたらすげー凱旋だよな
>フランス土着の王の息子が国が滅びてブリテンに落ち延びて
>その先の騎士王と意見が合致してフランスへと再び
>しかもそれは自分の為ではなく王ひいてはブリテンの民達のため
>英雄譚だよこれ
(息子は置いて行った)
69725/06/23(月)22:54:43No.1326367531そうだねx5×
>ブリテン王国?何ですかそれは?ここは神聖ローマ帝国ですが?
>アーサー王?誰ですかそれは?私はローマ女帝アルトリアですが?
>円卓の騎士?何ですかそれは?彼らは神聖ローマ帝国元老院議員ですが?
なんだローマかヨシッ
69825/06/23(月)22:54:47No.1326367564そうだねx3×
>(息子は置いて行った)
この世界だと噂聞きつけて帰ってきてるかもしれんぞ
69925/06/23(月)22:54:49No.1326367583×
>王に必要なもの
>それは王権(レガリア)
>理念や理想じゃない
>そんなレガリア
ただのレガリアじゃない
そんな剣のレガリア
70025/06/23(月)22:54:54No.1326367632そうだねx4×
後にブリテン再入植を果たした際に歴史を鑑みて女王によるヴィクトリア朝が興ったのは知っているな?
70125/06/23(月)22:54:56No.1326367649そうだねx4×
>阿部寛卿…見てますか…
奴さん風呂作ってるよ
70225/06/23(月)22:54:59No.1326367682×
これは円卓の騎士が選帝侯のポジションに来るやつだな…白紙の投票券用意しないと…
70325/06/23(月)22:55:02No.1326367708×
それはそれとしてどっかしらのタイミングでブリテンのほとぼり冷めたら再征服は必要なんだよね…
暫く先の時代にはなると思うけど
70425/06/23(月)22:55:04No.1326367731×
こっちの食物はうめぇなぁ!してそう
70525/06/23(月)22:55:08No.1326367763そうだねx8×
屁理屈復活チャンスドラゴンもびっくりの屁理屈合戦で吹く
70625/06/23(月)22:55:13No.1326367791そうだねx3×
>しかしランスロットからしたらすげー凱旋だよな
>フランス土着の王の息子が国が滅びてブリテンに落ち延びて
>その先の騎士王と意見が合致してフランスへと再び
>しかもそれは自分の為ではなく王ひいてはブリテンの民達のため
>英雄譚だよこれ
救国の騎士、伝説を復活させる(バァーン)
70725/06/23(月)22:55:13No.1326367801そうだねx9×
>ブリテン王国?何ですかそれは?ここは神聖ローマ帝国ですが?
>アーサー王?誰ですかそれは?私はローマ女帝アルトリアですが?
>円卓の騎士?何ですかそれは?彼らは神聖ローマ帝国元老院議員ですが?

…??
70825/06/23(月)22:55:16No.1326367834そうだねx12×
青うぜぇ?ばかものーーー!!
余が敬愛するアルトリア帝にそのような暴言吐くわけかあるまい!
70925/06/23(月)22:55:16No.1326367836そうだねx2×
>それはそれとしてどっかしらのタイミングでブリテンのほとぼり冷めたら再征服は必要なんだよね…
>暫く先の時代にはなると思うけど
そこにノルマン・コンクェストがあるじゃろ?
71025/06/23(月)22:55:19No.1326367875そうだねx6×
変な方向へ吹っ切れたアルトリアさんの強さにユニバースの片鱗を感じる
71125/06/23(月)22:55:19No.1326367876そうだねx7×
この辺の王や円卓の敵:過労死ライン
71225/06/23(月)22:55:27No.1326367935そうだねx2×
>>「」卿…どこで戦っていますか…
>裏方でクソほど書類と戦ってるよきっと
マジで死ぬほど大変だったろうな…
71325/06/23(月)22:55:34No.1326367991×
>(息子は置いて行った)
カムラン不参加の騎士は大移動参加できなかったのかな…
71425/06/23(月)22:55:34No.1326367998×
神聖ローマ帝国の元老院は円卓を囲んで話し合っていたのは知っているな?
71525/06/23(月)22:55:42No.1326368053そうだねx1×
>こっちの食物はうめぇなぁ!してそう
CVを野沢雅子さんにするのはやめたまえ
71625/06/23(月)22:55:43No.1326368061そうだねx8×
>こっちの食物はうめぇなぁ!してそう
(塩コショウとバターが追加されてるマッシュポテト)
71725/06/23(月)22:55:54No.1326368159そうだねx4×
>それはそれとしてどっかしらのタイミングでブリテンのほとぼり冷めたら再征服は必要なんだよね…
>暫く先の時代にはなると思うけど
ブリテンを真に滅ぼす者たち(出戻り侵略軍)
71825/06/23(月)22:55:56No.1326368174そうだねx6×
>>(息子は置いて行った)
>カムラン不参加の騎士は大移動参加できなかったのかな…
港町はあるんだ
後から来ればええ!!
71925/06/23(月)22:55:58No.1326368188そうだねx8×
なんだったら「」卿はこれからが本格的な戦いですよ
72025/06/23(月)22:55:59No.1326368203×
後のローマ皇帝がアーサー顔になるの想像の余地があっていいと思います
72125/06/23(月)22:56:02No.1326368232×
…アルトリア女王、ランスロットを後継者に指名して更にギャラハッドに…?
72225/06/23(月)22:56:08No.1326368284そうだねx13×
ローマなんだから在るべき形に戻りましょう
えっ?そもそも皇帝も独裁官もローマ的にはイレギュラー?
知らん知らん
では第二代皇帝って?
1-3.頑張れモードレッド…!頑張れ…!
4-6.アルトリアより年下かつアルトリアの縁者で一定の地位にあるやつ…ガレスちゃん!
7-9.まだ見ぬ誰かに託しましょう
10.あれ?
dice1d10=8 (8)
72325/06/23(月)22:56:10No.1326368297×
>>(息子は置いて行った)
>カムラン不参加の騎士は大移動参加できなかったのかな…
移動できなかった組は建国後の定期引き揚げ船があるだろう
72425/06/23(月)22:56:19No.1326368376×
>>こっちの食物はうめぇなぁ!してそう
>(塩コショウとバターが追加されてるマッシュポテト)
(魔獣の肉じゃないローストビーフもついてくる)
72525/06/23(月)22:56:33No.1326368474×
>>(息子は置いて行った)
>カムラン不参加の騎士は大移動参加できなかったのかな…
ランスロットが発狂前だしブリテン中の民集めて突撃したからブリテンにさえいればオールスターだよ
72625/06/23(月)22:56:36No.1326368485×
カール大帝が出てくる奴だ!
72725/06/23(月)22:56:41No.1326368528×
ちち…うえ…?
72825/06/23(月)22:56:41No.1326368532そうだねx1×
誰だよぉ~!
72925/06/23(月)22:56:45No.1326368557そうだねx2×
やはり…シャルルマーニュか!?
73025/06/23(月)22:56:46No.1326368566×
まぁ…きっといい感じのが生まれるでしょう…
73125/06/23(月)22:56:46No.1326368567そうだねx10×
>7-9.まだ見ぬ誰かに託しましょう
>で、余みたいなのが生まれたって訳
73225/06/23(月)22:56:47No.1326368572×
円卓ならぬ神聖ローマ元老院でいい感じの後継者探し
73325/06/23(月)22:56:47No.1326368575×
モーさん皇帝チャレンジ失敗!
73425/06/23(月)22:56:47No.1326368581×
>>ブリテン王国?何ですかそれは?ここは神聖ローマ帝国ですが?
>>アーサー王?誰ですかそれは?私はローマ女帝アルトリアですが?
>>円卓の騎士?何ですかそれは?彼らは神聖ローマ帝国元老院議員ですが?
>?
>…??
FF6RTA学会かな?
73525/06/23(月)22:56:50No.1326368600×
冷静に考えたらまずは本国に置いてった奴らの渡来の手引きだろうがそれどころじゃないよな今
73625/06/23(月)22:56:51No.1326368610そうだねx5×
血ではなく優れたものを選びましょう! 地位が低いなら地位ロンダリングすればいいって「」卿が言ってました!
73725/06/23(月)22:56:51No.1326368611そうだねx1×
>4-6.アルトリアより年下かつアルトリアの縁者で一定の地位にあるやつ…ガレスちゃん!
😐️
73825/06/23(月)22:56:54No.1326368630×
モニョモニョなんとかャルルマーニュ!!!
73925/06/23(月)22:56:55No.1326368634×
>青うぜぇ?ばかものーーー!!
>余が敬愛するアルトリア帝にそのような暴言吐くわけかあるまい!
ネロ祭り
…は畏れ多いので…
アルトリア祭りの開催を宣言するものとする!
74025/06/23(月)22:56:55No.1326368640×
そのうちカール君が出てくるだろヨシ!
74125/06/23(月)22:57:00No.1326368683そうだねx5×
>7-9.まだ見ぬ誰かに託しましょう
>dice1d10=8 (8)
いい話風だけど私が死ぬまで君臨し統治するって意味です
74225/06/23(月)22:57:01No.1326368695×
頑張れ誰かもわからない二代目ローマ皇帝(アルトリア顔)!
74325/06/23(月)22:57:04No.1326368727×
これからも民が生きていける下地は作れたから最大目標は達成ヨシ!だもんな
74425/06/23(月)22:57:05No.1326368732×
カール大帝生えてきそう?
74525/06/23(月)22:57:10No.1326368771そうだねx8×
>>>こっちの食物はうめぇなぁ!してそう
>>(塩コショウとバターが追加されてるマッシュポテト)
>(魔獣の肉じゃないローストビーフもついてくる)
ブリテンの飯がまずい理由ってもしかしてそもそもの土地と収穫できる作物が良くないから...?
74625/06/23(月)22:57:14No.1326368810そうだねx6×
まだ見ぬ未知に夢を見る
まさに浪漫!!!
74725/06/23(月)22:57:17No.1326368837×
カール大帝消失復活
74825/06/23(月)22:57:18No.1326368855そうだねx2×
先帝の無念を晴らす!
74925/06/23(月)22:57:20No.1326368865×
まあ新しい国になったのに円卓から選びましょうしたらブリテンの再来になっちゃうしな…
75025/06/23(月)22:57:21No.1326368873×
ジーコランドの息子…お前だったのか…
75125/06/23(月)22:57:21No.1326368876×
もう駄目だ
こちら側の世界からは観測出来ない物語が始まってしまった
75225/06/23(月)22:57:23No.1326368885そうだねx8×
>ブリテンの飯がまずい理由ってもしかしてそもそもの土地と収穫できる作物が良くないから...?
はい
75325/06/23(月)22:57:26No.1326368905×
皇帝指名制はある意味王権カスな頃の神聖ローマ帝国っぽいかもしれない
75425/06/23(月)22:57:28No.1326368926×
>モーさん皇帝チャレンジ失敗!
モーさん自体の寿命カミングアウトきそうだからね…
75525/06/23(月)22:57:29No.1326368931そうだねx5×
>ちち…うえ…?
王女様は女帝より先に死にそうなんですよ
75625/06/23(月)22:57:30No.1326368939そうだねx9×
>ブリテンの飯がまずい理由ってもしかしてそもそもの土地と収穫できる作物が良くないから...?
そうだよ?
75725/06/23(月)22:57:36No.1326368989×
>やはり…アルルマーニュか!?
75825/06/23(月)22:57:39No.1326369004そうだねx8×
ブリテン島は根本的に気候や海を隔ててしまったせいで大陸側とは植生がちがすぎて食べられる物が少なかった上に型月では神秘なんてもんのせいで更に植生が悪くなってたからね…そら大陸の飯はうめぇだろうよ
75925/06/23(月)22:57:39No.1326369007×
一回マッシュポテトから離れろや
76025/06/23(月)22:57:41No.1326369023そうだねx1×
>もう駄目だ
>こちら側の世界からは観測出来ない物語が始まってしまった
もうこの後はブリテンダイスじゃないからな
ただの架空の世界史だ
76125/06/23(月)22:57:43No.1326369031×
ところでさ
ブーディカさんはどう思う…?
76225/06/23(月)22:57:47No.1326369073そうだねx2×
モードレッドには糞みてぇな王の責務じゃなくて息子としての幸せを掴んでほしいのです
76325/06/23(月)22:57:48No.1326369088×
今この瞬間にも私達を超えた王の器が産まれている事でしょう…
76425/06/23(月)22:57:50No.1326369097そうだねx5×
昨日に引き続き聖杯問答クソ強王が生まれてしまったな…
76525/06/23(月)22:57:56No.1326369134そうだねx3×
>>やはり…アルルマーニュか!?
ばよえ~ん!
76625/06/23(月)22:57:56No.1326369135×
>>モーさん皇帝チャレンジ失敗!
>モーさん自体の寿命カミングアウトきそうだからね…
寿命の前に過労死しない?
76725/06/23(月)22:57:59No.1326369156×
飯がうまいってだけで円卓の半数がブリテン脱出を肯定しそう
76825/06/23(月)22:58:06No.1326369196そうだねx6×
モーさんも別にもう王様なりてぇー!とか言わないだろうし
元老院で役職与えられてバリバリ仕事してるだろう
76925/06/23(月)22:58:07No.1326369214そうだねx15×
>>もう駄目だ
>>こちら側の世界からは観測出来ない物語が始まってしまった
>もうこの後はブリテンダイスじゃないからな
>ただの架空の世界史だ
なんで二夜連続なんだよ!
77025/06/23(月)22:58:16No.1326369277×
剣ではなく権を振るう戦い方はブリタニアン共より監査卿が一番詳しいからな……
77125/06/23(月)22:58:22No.1326369317×
神聖ローマ帝国ではアルトリア顔と言われる初代女王に似ているものが帝位を歴代継いで言ったのである
77225/06/23(月)22:58:24No.1326369333そうだねx6×
>ところでさ
>ブーディカさんはどう思う…?
ブリタニアの末裔が大陸を逆侵略してローマを征服したみたいなもんだぞ
そりゃもうほっこりよ
77325/06/23(月)22:58:30No.1326369384そうだねx8×
>昨日に引き続き聖杯問答クソ強王が生まれてしまったな…
👑王としての資格?レガリアですよレガリアあとはほんの少しのカリスマ性
77425/06/23(月)22:58:37No.1326369436そうだねx8×
ちゃんとローマに回帰してるの面白すぎてダメ
77525/06/23(月)22:58:37No.1326369440×
今気づいたけどこれほぼやってる事テラ世界やCCCギルルートみたいなもんだな
77625/06/23(月)22:58:44No.1326369492そうだねx7×
うむ
それもまたローマであるな
77725/06/23(月)22:58:46No.1326369510そうだねx5×
ランスロットの株が一気に上がったぜ…
77825/06/23(月)22:58:47No.1326369518そうだねx3×
>ところでさ
>ブーディカさんはどう思う…?
ブリテン出身のローマ皇帝とか脳がバグりそう
77925/06/23(月)22:58:47No.1326369521×
ペルシャ落とした後遠征やめて現地に居座ったイスカンダルみたいなノリ
78025/06/23(月)22:58:53No.1326369571×
>血ではなく優れたものを選びましょう! 地位が低いなら地位ロンダリングすればいいって「」卿が言ってました!
王権の証・レガリアであるクラレントを持つものが皇帝です
血筋ではなく能力と志を持ってこの剣と帝位を継承します
このアイディアは査問卿から頂いたものです
78125/06/23(月)22:58:58No.1326369613そうだねx20×
初代女帝の御代がいつ終わるかなど私にはわかりません
ぶっちゃけると継げそうなやつらアルトリアと同世代以上ばかりだから、他の候補が思いつかんのだ!
そんなこんなありましたが…
1-9.めでたしめでたし、であってほしい
10.まだ何があるの…?
dice1d10=3 (3)
78225/06/23(月)22:59:00No.1326369629×
>神聖ローマ帝国ではアルトリア顔と言われる初代女王に似ているものが帝位を歴代継いで言ったのである
極東の島国から皇帝になった沖田さん…
78325/06/23(月)22:59:01No.1326369635×
そういえば神秘の塊みたいな内臓してる父上は何年生きるの…?
78425/06/23(月)22:59:02No.1326369644そうだねx4×
モーさんは船出中盤あたりでこの旅終わったらオレ消えっから!してそう
78525/06/23(月)22:59:02No.1326369648×
>なんで二夜連続なんだよ!
でも国の規模自体はこっちのがでかいけどヤバさで言うと1500年続いて世界の財布握ってる王朝の方がやばいんだよな…
78625/06/23(月)22:59:13No.1326369729そうだねx3×
モードレット!貴方も良い感じの男を見つけて子供を成しなさい
78725/06/23(月)22:59:22No.1326369777そうだねx1×
実は結構アーサー王って伝説に残る息子多いからいけるんじゃないか?後継者
78825/06/23(月)22:59:23No.1326369781×
ブリテンはね…日本もビックリの湿地帯地獄で面積も少なく土地も痩せてるんだ…
だから清貧を重んじるピューリタンが発展したんですね
78925/06/23(月)22:59:24No.1326369783そうだねx4×
>うむ
>それもまたローマであるな
神祖が言うならローマに違いねえよなあ!!
79025/06/23(月)22:59:27No.1326369801そうだねx2×
今いるメンバーでまともに政治できるのに「」が居るだろで返せるの強すぎるな…
79125/06/23(月)22:59:33No.1326369853そうだねx4×
ちなみにちょっと前号泣してたのであるこのアーサー王
79225/06/23(月)22:59:34No.1326369858そうだねx1×
おめでた
79325/06/23(月)22:59:35No.1326369871そうだねx3×
……まぁええかヨシ!
79425/06/23(月)22:59:36No.1326369878そうだねx8×
>>なんで二夜連続なんだよ!
>でも国の規模自体はこっちのがでかいけどヤバさで言うと1500年続いて世界の財布握ってる王朝の方がやばいんだよな…
こっから先を覗こうと思うとたぶん長時間コースだからな…
79525/06/23(月)22:59:41No.1326369902そうだねx3×
王の話をするとしよう
79625/06/23(月)22:59:50No.1326369979そうだねx4×
ブリテン脱出ルートの成功率高くね?
79725/06/23(月)22:59:50No.1326369981そうだねx1×
>ランスロットの株が一気に上がったぜ…
ちんぽで丸く収めるしちんぽじゃなくても丸く収めるランスロット最高!
寝取り騎士なんていなかったんや!
79825/06/23(月)22:59:55No.1326370017×
>ちなみにちょっと前号泣してたのであるこのアーサー王
アーサー王…本当にカッコいいよ…
79925/06/23(月)22:59:56No.1326370028×
>>ところでさ
>>ブーディカさんはどう思う…?
>ブリタニアの末裔が大陸を逆侵略してローマを征服したみたいなもんだぞ
>そりゃもうほっこりよ
成仏した…
80025/06/23(月)22:59:56No.1326370032×
>ローマの話をするとしよう
80125/06/23(月)22:59:59No.1326370043×
あなたも相応な立ち位置だから配偶者とか居たのだろうか
80225/06/23(月)22:59:59No.1326370046そうだねx1×
ねえマーリン
どこいった?
80325/06/23(月)23:00:01No.1326370060×
年上と同年代だらけですからね! かといってガレス卿に任せるのはさすがに危ないのでこういう時は監査卿に聞きます!
80425/06/23(月)23:00:02No.1326370065そうだねx1×
>モーさんは船出中盤あたりでこの旅終わったらオレ消えっから!してそう
泣くぞほら泣くぞ
80525/06/23(月)23:00:03No.1326370071そうだねx1×
>ブリテンはね…日本もビックリの湿地帯地獄で面積も少なく土地も痩せてるんだ…
でも平地がかなり多いんだっけ
80625/06/23(月)23:00:04No.1326370078そうだねx7×
>王の話をするとしよう
ブツブツ言ってないで土地を耕しなさい
80725/06/23(月)23:00:06No.1326370094そうだねx3×
>そういえば神秘の塊みたいな内臓してる父上は何年生きるの…?
大陸来て神秘薄れてるから案外普通の人と同じくらいかもしれんし長生きするかもしれん
80825/06/23(月)23:00:07No.1326370100そうだねx1×
>神聖ローマ帝国ではアルトリア顔と言われる初代女王に似ているものが帝位を歴代継いで言ったのである
滅んだらいいですよそんな国
私以外のセイバー死ね!私以外のアルトリア顔死ね!
80925/06/23(月)23:00:12No.1326370129そうだねx12×
>ちなみにちょっと前号泣してたのであるこのアーサー王
(一番の正解)
81025/06/23(月)23:00:12No.1326370130そうだねx1×
>ブリテン脱出ルートの成功率高くね?
そりゃ約束されたバッドエンドの島だし
81125/06/23(月)23:00:13No.1326370136そうだねx6×
まあこの神聖ローマがフランク王国みたいに3つに分裂してくれれば辻褄は合うよな…
81225/06/23(月)23:00:16No.1326370163そうだねx2×
>モーさんも別にもう王様なりてぇー!とか言わないだろうし
>元老院で役職与えられてバリバリ仕事してるだろう
遺伝子的に息子ってカミングアウトはできなかったのは心残りだけどめちゃくちゃ頼りにされてるし王と友達のような姉妹のような距離感にはなれそうだからまあ仕方なしだなこれ…早逝も悔いではあるか
81325/06/23(月)23:00:19No.1326370179×
内務卿はもう既に表に出てこれぬほど忙しいだろうが
多分晴れやかな顔でよかった頑張ってよかったってなってると思うよ
81425/06/23(月)23:00:20No.1326370187×
>モーさんは船出中盤あたりでこの旅終わったらオレ消えっから!してそう
消えてる場合じゃないですよ武力でも内政でも貴女の仕事はアホほどあるんですから
81525/06/23(月)23:00:20No.1326370190×
こんな私でも理解のあるランスロットと「」卿のおかげで神聖ローマ帝国女帝になれました
81625/06/23(月)23:00:28No.1326370255×
DXクレラントに比べてしょぼい扱いされるエクスカリバー(適当に返却された)
81725/06/23(月)23:00:29No.1326370260そうだねx12×
>ブリテン脱出ルートの成功率高くね?
成功率高いというか型月のブリテンが念入りに詰ませに来てるというか…
81825/06/23(月)23:00:30No.1326370271そうだねx6×
>ブリテン脱出ルートの成功率高くね?
ブリテンがいかに終わってたかの証左
81925/06/23(月)23:00:39No.1326370344そうだねx5×
>>ブリテンはね…日本もビックリの湿地帯地獄で面積も少なく土地も痩せてるんだ…
>でも平地がかなり多いんだっけ
逆に言えば山地による肥沃さがほぼ望めないってことでもあるんだ
82025/06/23(月)23:00:40No.1326370345そうだねx7×
前半のブリテンが滅びますぞー!の話はつまんね!しそうな征服王
そこから海を渡って征服じゃあ!からの帝国樹立まで齧り付いて聞いてそうな征服王
82125/06/23(月)23:00:44No.1326370369そうだねx3×
>ちなみにちょっと前号泣してたのであるこのアーサー王
👑たくさん泣いたらいっぱいスッキリしました!
82225/06/23(月)23:00:46No.1326370387×
チンポ生やさないでなんとかなる例ができたけど
チンポ生やさないでなんとかするにはこれくらい暴走しないといけないんだな
82325/06/23(月)23:00:47No.1326370393×
‌な‌る‌ほ‌ど‌…‌ラ‌ン‌ス‌ロ‌ッ‌ト‌×‌「‌」‌卿‌が‌言‌っ‌て‌ま‌し‌た‌!‌
‌カ‌ー‌ル‌大‌帝‌消‌失‌復‌活‌
82425/06/23(月)23:00:51No.1326370419そうだねx1×
>ブリテン脱出ルートの成功率高くね?
…まぁ今回は円卓の騎士総結集だったから
それより昨日がおかしいんだよなんだあいつら
82525/06/23(月)23:00:57No.1326370455そうだねx9×
>内務卿はもう既に表に出てこれぬほど忙しいだろうが
>多分晴れやかな顔でよかった頑張ってよかったってなってると思うよ
レガリアオタクが真のレガリアでローマ再建したら絶頂物だよね
82625/06/23(月)23:01:00No.1326370475×
>王の話をするとしよう
花の魔術師は花の魔術師らしく庭弄りでもしてな!
82725/06/23(月)23:01:04No.1326370508そうだねx6×
>まあこの神聖ローマがフランク王国みたいに3つに分裂してくれれば辻褄は合うよな…
巨乳派
貧乳派
可愛ければなんでもいい派
か…
82825/06/23(月)23:01:06No.1326370519×
>寝取り騎士なんていなかったんや!
いや
そこは原点としてやっぱり必要な要素だ
82925/06/23(月)23:01:08No.1326370532×
>モードレット!貴方も良い感じの男を見つけて子供を成しなさい
それはまあ…そうなんだけどよぉ…
こう…父上に面と向かってそう言われると気持ちがくすぐったいっつーか…
83025/06/23(月)23:01:11No.1326370561そうだねx5×
ところで王妃は今どうなってんです?
83125/06/23(月)23:01:12No.1326370566そうだねx6×
>年上と同年代だらけですからね! かといってガレス卿に任せるのはさすがに危ないのでこういう時は監査卿に聞きます!
外様なのに頼りになりすぎる
83225/06/23(月)23:01:21No.1326370630そうだねx7×
なんならブリテン大脱出の時に泉に投げられてるまであるなエクスカリバー…
83325/06/23(月)23:01:25No.1326370653×
>ブリテン脱出ルートの成功率高くね?
なんやかんやかなり抵抗してたんですけどね現地勢
割れない円卓パワーには勝てなかったよ…
83425/06/23(月)23:01:30No.1326370704×
>遺伝子的に息子ってカミングアウトはできなかったのは心残りだけどめちゃくちゃ頼りにされてるし王と友達のような姉妹のような距離感にはなれそうだからまあ仕方なしだなこれ…早逝も悔いではあるか
王に真実を伝えたいあたりか聖杯にかける願い
83525/06/23(月)23:01:30No.1326370710そうだねx8×
泣いたアルトリア
抱え込みすぎて限界そうならもう全部ぶっちゃけちゃうと後はなんとかなるという歴史を基にした寓話
83625/06/23(月)23:01:31No.1326370716そうだねx1×
>DXクレラントに比べてしょぼい扱いされるエクスカリバー(適当に返却された)
ベティ海渡って返してきたのかな…
83725/06/23(月)23:01:31No.1326370717そうだねx5×
>>ちなみにちょっと前号泣してたのであるこのアーサー王
>👑たくさん泣いたらいっぱいスッキリしました!
開き直った王は強い
83825/06/23(月)23:01:32No.1326370721そうだねx6×
>ところで王妃は今どうなってんです?
そりゃもう神聖ローマ帝国初代女帝の后でしょう
83925/06/23(月)23:01:33No.1326370733×
まあ多分この調子ならどっかのタイミングでカール…もしかしたらキャロルになってるかもしれんが大帝が生まれて何とかなるだろう…
84025/06/23(月)23:01:35No.1326370741そうだねx5×
今更だけど本当に理想卿の提案(隠し事すんな)でこうなっちゃうとさあ!お前何なんだよ!
84125/06/23(月)23:01:38No.1326370769そうだねx5×
>>ちなみにちょっと前号泣してたのであるこのアーサー王
>(一番の正解)
王は人を孤独にするが王は孤独ではあっていけないんだなぁ
84225/06/23(月)23:01:38No.1326370772×
>可愛ければなんでもいい派
モーセ…
84325/06/23(月)23:01:38No.1326370774そうだねx6×
>モーさんは船出中盤あたりでこの旅終わったらオレ消えっから!してそう
クソ親父卿…出番ですよ
モードレッド卿をあと100年は働けるようになさい
84425/06/23(月)23:01:40No.1326370793×
>モーさんは船出中盤あたりでこの旅終わったらオレ消えっから!してそう
(女王をあすなろ抱きするモーさん)
(飛び込んだ先で王。とタッチするモーさん)
84525/06/23(月)23:01:44No.1326370821そうだねx8×
まあ数百年後にピピン3世が台頭して王朝譲って貰えばええか…
84625/06/23(月)23:01:47No.1326370840そうだねx4×
>>モーさんは船出中盤あたりでこの旅終わったらオレ消えっから!してそう
>消えてる場合じゃないですよ武力でも内政でも貴女の仕事はアホほどあるんですから
神秘薄れてくるから寿命の終わり自体は自覚するだろうし割と切ない
84725/06/23(月)23:01:47No.1326370845×
>>>ブリテンはね…日本もビックリの湿地帯地獄で面積も少なく土地も痩せてるんだ…
>>でも平地がかなり多いんだっけ
>逆に言えば山地による肥沃さがほぼ望めないってことでもあるんだ
なるほどな…よく平地面積のことはよく言われるがそう言ったメリットもあるんだよな山地
84825/06/23(月)23:01:49No.1326370855そうだねx7×
理想卿の話し合いが大事という精神
盾槍夫妻のブリテンが駄目なら国盗りだという覚悟
そして監査卿の王とは王権を握った者であるという理論
84925/06/23(月)23:01:49No.1326370858そうだねx4×
みんなもしんどいときは周囲の人に相談しよう神聖ローマ初代女帝との約束だ!
85025/06/23(月)23:01:50No.1326370867×
>遺伝子的に息子ってカミングアウトはできなかったのは心残りだけどめちゃくちゃ頼りにされてるし王と友達のような姉妹のような距離感にはなれそうだからまあ仕方なしだなこれ…早逝も悔いではあるか
なんなら船の中で可動限界の話してるんじゃないかな
85125/06/23(月)23:01:50No.1326370871そうだねx4×
>なんならブリテン大脱出の時に泉に投げられてるまであるなエクスカリバー…
姉上ー!これ返しまーす!さよならー!
85225/06/23(月)23:01:56No.1326370912そうだねx2×
途中でジャンル変わって冒険ものになってからの勢いがヤバすぎる
85325/06/23(月)23:02:01No.1326370953×
平地が多い=耕せる土地が多いと思われがちだが山岳地帯が少ないと栄養がある土が上から流れてこないからそれはそれでまずいのである
85425/06/23(月)23:02:06No.1326370989そうだねx5×
>>内務卿はもう既に表に出てこれぬほど忙しいだろうが
>>多分晴れやかな顔でよかった頑張ってよかったってなってると思うよ
>レガリアオタクが真のレガリアでローマ再建したら絶頂物だよね
クラレント…ある…!ってなった時正直イキかけました
85525/06/23(月)23:02:07No.1326370990そうだねx6×
まさかギネヴィアファンクラブ卿の命懸けの直談判が神聖ローマ帝国建国のキーだったなんてね…
85625/06/23(月)23:02:13No.1326371025そうだねx2×
チンポ生やさない→ブリテン脱出!ヨーロッパ侵攻!→ちょっと早めの神聖ローマ帝国成立
ガバチャーというか存在しないチャート行ってる感がすごい…
85725/06/23(月)23:02:19No.1326371073そうだねx13×
最後の切り札があれだけ覚悟決めて引き抜いたエクスカリバーじゃなくてクラレントなの好き
85825/06/23(月)23:02:26No.1326371115×
>>ブリテンはね…日本もビックリの湿地帯地獄で面積も少なく土地も痩せてるんだ…
>でも平地がかなり多いんだっけ
イングランド北東ぐらいしか平地がなくてあとは丘陵地ばっかだ
あと氷河時代に氷で土地をガリガリ削られちゃってる
85925/06/23(月)23:02:28No.1326371133そうだねx9×
ね?
だから言ったのです
円卓を頼ることもまた試行のひとつだと
86025/06/23(月)23:02:28No.1326371137そうだねx2×
>大陸側が勝っても負けても国が終わるねこの国になってる!
つまり我々と同じ立場ということですね…
死兵を強いですよ私達がそうですからね
86125/06/23(月)23:02:29No.1326371141×
多分だけど有力騎士のカールさんが後に皇帝の座に付いて大帝の称号をゲットするぐらい暴れ回って活躍するよ
86225/06/23(月)23:02:31No.1326371154そうだねx22×
なおその頃あなたは…
1-3.地獄のような量の各種資料の対応に追われていた
4-6.↑そもそも資料化されてねえ!みたいな話がゴロゴロ出てくる…
7-9.言語統一と度量衡法統一事業しなきゃ…!という使命感を抱くほどに色々あったそうな
10.過労死…
dice1d10=5 (5)
86325/06/23(月)23:02:35No.1326371181そうだねx2×
>なるほどな…よく平地面積のことはよく言われるがそう言ったメリットもあるんだよな山地
日本は相当に極端な例だけどフランスもアメリカもかなりしっかり山地あるからね
そういった所の土が平地に流れるからこそ肥沃な農業地帯が出来る
86425/06/23(月)23:02:37No.1326371187そうだねx1×
ブリテン大脱出
86525/06/23(月)23:02:38No.1326371200そうだねx1×
>>ところで王妃は今どうなってんです?
>そりゃもう神聖ローマ帝国初代女帝の后でしょう
LGBT事情はめちゃくちゃ現代と変わってそうな世界になったな…
86625/06/23(月)23:02:39No.1326371205×
もうこれで最終回でも良い気がしてくるくらいには痛快エンタメだった…
86725/06/23(月)23:02:42No.1326371225そうだねx6×
カール大帝でもシャルルマーニュでもなく多分チャールズ大帝って言われてる世界線
86825/06/23(月)23:02:43No.1326371233×
初代皇帝が同性夫婦なのロック過ぎない?
86925/06/23(月)23:02:47No.1326371258そうだねx4×
お疲れ様です…
87025/06/23(月)23:02:47No.1326371261そうだねx8×
>>>ちなみにちょっと前号泣してたのであるこのアーサー王
>>👑たくさん泣いたらいっぱいスッキリしました!
>開き直った王は強い
>ブリテンはもう滅ぶしか道はないのです……! 素直に滅びたくはなかったから私は聖剣を抜いた!
>……そうですどうして素直にここで滅ぶ必要があるんですか? なんかムカついてきましたよ
この精神は大事
87125/06/23(月)23:02:48No.1326371271×
なんか東にもローマってあるよね?
ローマは一つになるべきじゃない?
87225/06/23(月)23:02:50No.1326371283×
なあこれstay nightで召喚されるのって後悔強い側のモーさんじゃね?もっと長く生きたかった的な意味で
87325/06/23(月)23:02:56No.1326371318そうだねx8×
>まさかギネヴィアファンクラブ卿の命懸けの直談判が神聖ローマ帝国建国のキーだったなんてね…
王の周りにそういうことをしてくれる人物がいない
本当にいない
87425/06/23(月)23:02:57No.1326371328そうだねx1×
ムキムキインテリジェンス査察官の綱渡り直談判から遠くに来たもんだ…
87525/06/23(月)23:02:58No.1326371330そうだねx1×
>今更だけど本当に理想卿の提案(隠し事すんな)でこうなっちゃうとさあ!お前何なんだよ!
実現不可能な先進的見識
実現するとこうもなろう…
87625/06/23(月)23:03:01No.1326371357そうだねx5×
おぉ~文官バトラー発進
87725/06/23(月)23:03:03No.1326371364そうだねx2×
>>ところで王妃は今どうなってんです?
>そりゃもう神聖ローマ帝国初代女帝の后でしょう
そういや史実ネロも男と同性婚してたな…ならええか
87825/06/23(月)23:03:06No.1326371381そうだねx1×
ものすごい数の書類が押し寄せてきている!
87925/06/23(月)23:03:06No.1326371384そうだねx11×
王 ぶっちゃけるとエクスカリバーは外の人からしたらご当地剣です 万軍を薙ぎ払う聖剣よりクラレントの方が恐ろしいですよ
88025/06/23(月)23:03:11No.1326371411×
英霊になれそうですか卿
88125/06/23(月)23:03:18No.1326371463そうだねx1×
デスマーチ卿!
88225/06/23(月)23:03:27No.1326371523×
>ものすごい数の書類が押し寄せてきている!
それを上回る数の口伝マニュアルが押し寄せてきている!!
88325/06/23(月)23:03:27No.1326371527そうだねx4×
>英霊になれそうですか卿
満足だよ…
88425/06/23(月)23:03:28No.1326371533そうだねx2×
我が王は知らないかもしれませんがエクスカリバーなんてなくても王…いや皇帝になれるんですよ
だからそんなもん返してきなさい
88525/06/23(月)23:03:38No.1326371606そうだねx5×
>まあ数百年後にピピン3世が台頭して王朝譲って貰えばええか…
たまたまピピンの息子のカール君が帝位に選ばれればシャルルマーニュ爆誕して辻褄が合うから人理定礎も安泰じゃ
88625/06/23(月)23:03:40No.1326371616そうだねx2×
>初代皇帝が同性夫婦なのロック過ぎない?
それもまた愛ですね
88725/06/23(月)23:03:44No.1326371652そうだねx4×
>英霊になれそうですか卿
ポジション自体は滅茶苦茶重要
ただただ地味!
88825/06/23(月)23:03:51No.1326371711そうだねx6×
>英霊になれそうですか卿
キャスター枠ですかな
88925/06/23(月)23:03:51No.1326371715そうだねx2×
>>英霊になれそうですか卿
>満足だよ…
満足卿…
89025/06/23(月)23:03:52No.1326371721×
>なあこれstay nightで召喚されるのって後悔強い側のモーさんじゃね?もっと長く生きたかった的な意味で
しかも多分私に矯正されてる
89125/06/23(月)23:03:53No.1326371723そうだねx6×
この辺の敵
記録を知らない現地人
89225/06/23(月)23:03:54No.1326371734そうだねx3×
よくわかんないけどくれらんとってすごいんだなっておもいました
89325/06/23(月)23:03:55No.1326371749そうだねx5×
>>まあ数百年後にピピン3世が台頭して王朝譲って貰えばええか…
>たまたまピピンの息子のカール君が帝位に選ばれればシャルルマーニュ爆誕して辻褄が合うから人理定礎も安泰じゃ
ピピンの娘になってない?
89425/06/23(月)23:03:56No.1326371758そうだねx2×
>英霊になれそうですか卿
ここでは全体的な流れがで進行してるけど実際は色々記録残ってるだろうしいけるでしょ
89525/06/23(月)23:03:58No.1326371767×
>初代皇帝が同性夫婦なのロック過ぎない?
余はそうは思わぬ!余は好いと思う!
89625/06/23(月)23:03:59No.1326371771そうだねx6×
「」の最後の敵が強すぎる…
89725/06/23(月)23:03:59No.1326371775そうだねx6×
>英霊になれそうですか卿
単独で座に入るかはわからないけど多分王の宝具で呼び出される
89825/06/23(月)23:04:04No.1326371821そうだねx2×
>>ものすごい数の書類が押し寄せてきている!
>それを上回る数の口伝マニュアルが押し寄せてきている!!
(全てを二言語分書き起こす)
89925/06/23(月)23:04:15No.1326371898そうだねx4×
>>ものすごい数の書類が押し寄せてきている!
>それを上回る数の口伝マニュアルが押し寄せてきている!!
口伝はクソ
文書に残せ
90025/06/23(月)23:04:16No.1326371913そうだねx3×
>>酒飲みながら蛮族はお前じゃいと叫び合うこの世の終わりみたいな聖杯問答
><正統性認められたからセーフでーす!
>正統性なんてなくても征服すればセーフじゃーい!>
​雑​種​
​こ​い​つ​ら​怖​い​
90125/06/23(月)23:04:17No.1326371918そうだねx5×
文官って武官に舐められがちだからうるせえ!出来るムキムキ監査卿はこの時代にうってつけなのだ
何せ気に入らないから殺す!されても何も問題がない
90225/06/23(月)23:04:22No.1326371960×
王。の性別周りの話が表に出て
さらにブリテンの滅びを一手に担おうという王。の重石もなくなり
夫婦仲が復活したということにしておこう!!!
90325/06/23(月)23:04:24No.1326371973×
アインツベルンとモーさんはまずい…
90425/06/23(月)23:04:26No.1326371992そうだねx13×
>>>ものすごい数の書類が押し寄せてきている!
>>それを上回る数の口伝マニュアルが押し寄せてきている!!
>(全てを二言語分書き起こす)
英霊だわこれ
90525/06/23(月)23:04:27No.1326371995×
ヤーポンかメートルどっちになるんです
90625/06/23(月)23:04:27No.1326371997そうだねx4×
エクスカリバーなんてだっせーよなー!
時代はクラレント!時代が求めたから正当なローマ帝国です!文句あるならビーム対決です!
90725/06/23(月)23:04:34No.1326372057そうだねx6×
>泣いたアルトリア
>抱え込みすぎて限界そうならもう全部ぶっちゃけちゃうと後はなんとかなるという歴史を基にした寓話
でも😊みたいな表情で目尻に涙浮かべて少女みたいに「良かった!やっと誰かに打ち明けられました!」っていう青王はよくない気持ちになる
90825/06/23(月)23:04:40No.1326372115×
>>初代皇帝が同性夫婦なのロック過ぎない?
>余はそうは思わぬ!余は好いと思う!
何かにつけてネロが補強してくるのなんなんだよ!
90925/06/23(月)23:04:42No.1326372126そうだねx3×
>ここでは全体的な流れがで進行してるけど実際は色々記録残ってるだろうしいけるでしょ
なんなら本人が記録遺してると思う
91025/06/23(月)23:04:53No.1326372215そうだねx8×
アッ君!おめぇも出番だ!
91125/06/23(月)23:04:54No.1326372227そうだねx5×
サムレムのアレみたいな英霊だろうな監査卿
この世界に残る「記録」ならだいたい司れそう
91225/06/23(月)23:04:56No.1326372243×
うおおおクソみたいな数の口伝が星の数ほどある!ぜんぶ文書化するのかコレ!?
91325/06/23(月)23:05:01No.1326372300そうだねx6×
>よくわかんないけどくれらんとってすごいんだなっておもいました
日本でいう例の勾玉や鏡みたいな扱いだし...
91425/06/23(月)23:05:01No.1326372306×
>>英霊になれそうですか卿
>ここでは全体的な流れがで進行してるけど実際は色々記録残ってるだろうしいけるでしょ
多分ランスロットの相棒枠として吟遊詩人の歌の中で変化してる
91525/06/23(月)23:05:04No.1326372329そうだねx4×
>カール大帝でもシャルルマーニュでもなく多分チャールズ大帝って言われてる世界線
>ピピンの娘になってない?
シャルロット大帝か…
91625/06/23(月)23:05:07No.1326372350×
​後​か​ら​来​れ​ば​え​え​!​!​
​一​番​の​正​解​
91725/06/23(月)23:05:09No.1326372377そうだねx6×
でもギネヴィア様が大切にされるならOKです
91825/06/23(月)23:05:10No.1326372384そうだねx5×
>ヤーポンかメートルどっちになるんです
もしかしてここヤーボン抹殺チャンスなのか…!?
91925/06/23(月)23:05:10No.1326372387×
「」卿が武勇を誇る隙が無かったからな
まぁ王の宝具でランスロット卿と並んで召喚されるんだろうが
92025/06/23(月)23:05:12No.1326372398そうだねx1×
世が世なら菅原道真みたいな崇めたてられ方してそうな「」卿
92125/06/23(月)23:05:12No.1326372402×
セイバーなのにエクスカリバー持ってこない青王はかなり斬新
92225/06/23(月)23:05:15No.1326372425そうだねx10×
>ヤーポンかメートルどっちになるんです
我が王のアホ毛の長さが1アルトリウムです
92325/06/23(月)23:05:23No.1326372475×
ベディヴィエールが英霊になれなかったのは神秘の時代に太陽ゴリラとかいたからだろうけど
監査卿が活躍するのは神秘消え始めてからだから文官鯖としてイケるんじゃないか
92425/06/23(月)23:05:27No.1326372496そうだねx3×
>英霊になれそうですか卿
得物とかなんだったんだろうか
92525/06/23(月)23:05:35No.1326372565そうだねx4×
>>>初代皇帝が同性夫婦なのロック過ぎない?
>>余はそうは思わぬ!余は好いと思う!
>何かにつけてネロが補強してくるのなんなんだよ!
後世にて数少ない遺物をDNA鑑定にかけたら先祖と子孫であるということが確定したのはよくご存じだと思うが……
92625/06/23(月)23:05:39No.1326372592そうだねx4×
監査卿の遺した日誌や記録が神聖ローマ帝国の初期の記録として今なお歴史家に研究されているのです
92725/06/23(月)23:05:45No.1326372635そうだねx8×
これ後世の歴史家に漢の蕭何 神聖ローマの「」と並び称される人類史最高の文官として座に刻まれるやつだ…
92825/06/23(月)23:05:45No.1326372636×
>うおおおクソみたいな数の口伝が星の数ほどある!ぜんぶ文書化するのかコレ!?
(横でゲロ吐きそうなアッくん)
92925/06/23(月)23:05:51No.1326372675そうだねx6×
>>英霊になれそうですか卿
>得物とかなんだったんだろうか
正論で詰める
93025/06/23(月)23:05:56No.1326372706そうだねx3×
>得物とかなんだったんだろうか
93125/06/23(月)23:05:56No.1326372712そうだねx3×
文官問題は源氏ダイスでも学んだな…まああっちは教育しまくって鍛えたから何とかなってたが…
93225/06/23(月)23:06:01No.1326372741×
>得物とかなんだったんだろうか
王に突撃する癇癪が最大の獲物だったなぁと
93325/06/23(月)23:06:08No.1326372799×
アグラヴェイン卿 私と働くか他の円卓を働かせて二度手間になるかを選んでください
93425/06/23(月)23:06:08No.1326372802そうだねx2×
>>ヤーポンかメートルどっちになるんです
>我が王のアホ毛の長さが1アルトリウムです
アルトリア身体尺かぁ...
ちょっとシコれるような気がする...
93525/06/23(月)23:06:14No.1326372843そうだねx6×
>>ヤーポンかメートルどっちになるんです
>我が王のアホ毛の長さが1アルトリウムです
ゴミカス単位がよぉ…!
93625/06/23(月)23:06:15No.1326372856そうだねx4×
>>よくわかんないけどくれらんとってすごいんだなっておもいました
>日本でいう例の勾玉や鏡みたいな扱いだし...
気軽に盗んだらダメな奴じゃん
93725/06/23(月)23:06:23No.1326372926そうだねx2×
>>よくわかんないけどくれらんとってすごいんだなっておもいました
>日本でいう例の勾玉や鏡みたいな扱いだし...
そんな物凄い剣から怨念エネルギーで赤雷出るようにしたのって大スキャンダルなのでは…?
93825/06/23(月)23:06:24No.1326372928そうだねx6×
最終的にスペック極高で適性は広いけど8割ぐらいキャスターで呼ばれそうな「」卿になった
93925/06/23(月)23:06:27No.1326372969そうだねx9×
>筋力/耐久/敏捷/魔力/幸運
>dice5d100=91 46 66 93 89
このつよつよステまったく生かしてなかったな…
いやダイスは幸運ではあったけど
94025/06/23(月)23:06:29No.1326372983そうだねx4×
信頼出来る騎士に性別明かすのってやっぱり大事なんじゃあないかこのアーサー王物語?
94125/06/23(月)23:06:31No.1326373002そうだねx22×
不夜城と化した庁舎の中で内政官たちは死ぬまで働くことになります
1-3.発狂して逃げ出す日もあるでしょう
4-6.近くにいたアグラヴェインに全てを押しつける日もあるでしょう
7-9.徹夜して作った作成した資料を自ら粉砕してから正気に戻る日もあることでしょう
10.デスマーチは終わらない
dice1d10=10 (10)
94225/06/23(月)23:06:35No.1326373038そうだねx3×
アーサー王が
 →エクスカリバーを選ぶ ブリテン滅亡ルート
 →クラレントを選ぶ 神聖ローマ帝国勃興ルート
94325/06/23(月)23:06:36No.1326373042×
でも平地はたくさんあるんだ愚痴はやめて土地を耕しなさいもしピピンの息子カールが皇帝に選ばれればカール大帝が生まれるだろう
94425/06/23(月)23:06:39No.1326373079そうだねx1×
>ベディヴィエールが英霊になれなかったのは神秘の時代に太陽ゴリラとかいたからだろうけど
>監査卿が活躍するのは神秘消え始めてからだから文官鯖としてイケるんじゃないか
まあダイス的には誰が立案だったのかは指定されてないけど船壁作戦とクラレントレガリア作戦は立案してそうだし軍師系で…
94525/06/23(月)23:06:40No.1326373088×
>ベディヴィエールが英霊になれなかったのは神秘の時代に太陽ゴリラとかいたからだろうけど
>監査卿が活躍するのは神秘消え始めてからだから文官鯖としてイケるんじゃないか
隻腕のゴリラはむしろ神秘が薄れたから今回活躍するんだよなぁ…
94625/06/23(月)23:06:43No.1326373115そうだねx3×
かわうそ…
94725/06/23(月)23:06:43No.1326373119×
>監査卿の遺した日誌や記録が神聖ローマ帝国の初期の記録として今なお歴史家に研究されているのです
なんとなくだけどお辛い日記なんだろうな…
94825/06/23(月)23:06:47No.1326373156×
初代がレズップルなので血筋はモーさんが頑張るしか無い…
94925/06/23(月)23:06:47No.1326373157そうだねx3×
>>>よくわかんないけどくれらんとってすごいんだなっておもいました
>>日本でいう例の勾玉や鏡みたいな扱いだし...
>気軽に盗んだらダメな奴じゃん
そうですけど⁇
95025/06/23(月)23:06:52No.1326373207そうだねx1×
>>>よくわかんないけどくれらんとってすごいんだなっておもいました
>>日本でいう例の勾玉や鏡みたいな扱いだし...
>気軽に盗んだらダメな奴じゃん
間違って盗んで反逆に使っちゃいけない本物の宝剣だよ?
95125/06/23(月)23:06:56No.1326373235×
>ブリテンはね…日本もビックリの湿地帯地獄で面積も少なく土地も痩せてるんだ…
​で​も​平​地​が​か​な​り​多​い​ん​だ​っ​け​
95225/06/23(月)23:06:57No.1326373249×
>>>よくわかんないけどくれらんとってすごいんだなっておもいました
>>日本でいう例の勾玉や鏡みたいな扱いだし...
>そんな物凄い剣から怨念エネルギーで赤雷出るようにしたのって大スキャンダルなのでは…?
この世界ではすごい爽やかな光が敵を殲滅するので大丈夫です
95325/06/23(月)23:06:59No.1326373266そうだねx9×
まんこ~~~ッ!!!
95425/06/23(月)23:07:03No.1326373292×
ロマサガ2のバレンヌ帝国みたいな国になってんなアルトリア朝神聖ローマ帝国
アヴァロンアヴァロン麗しの~
95525/06/23(月)23:07:12No.1326373373×
引かぬ!帰らぬ!諦めぬ!
95625/06/23(月)23:07:13No.1326373382×
やることが…!やることが多い…!
95725/06/23(月)23:07:18No.1326373415そうだねx4×
>10.デスマーチは終わらない
>dice1d10=10 (10)
エンジャスファイザーミーン…
95825/06/23(月)23:07:21No.1326373441×
とほほ~ローマ帝国はこりごりだよ~
95925/06/23(月)23:07:21No.1326373446×
おお~文官バトラー発進!!!
96025/06/23(月)23:07:24No.1326373465そうだねx4×
人の営みは!終わらねえ!!ドン!!(書類が積み上がる音)
96125/06/23(月)23:07:26No.1326373488そうだねx10×
ちくしょう
まずは識字率だ
識字率をあげて市民の中から書類仕事できる奴を作る
そうしないと終わらねえ
96225/06/23(月)23:07:30No.1326373510×
過労死では?
96325/06/23(月)23:07:31No.1326373515そうだねx6×
>まんこ~~~ッ!!!
ああ!また監査卿が壊れた!(1日ぶりX回目)
96425/06/23(月)23:07:31No.1326373518×
自分が撒いた種だからね…
96525/06/23(月)23:07:31No.1326373522そうだねx6×
いつか蘇る王とはこのことだったのですね!よみがえれ神聖ローマ!
96625/06/23(月)23:07:32No.1326373535そうだねx1×
96725/06/23(月)23:07:38No.1326373582そうだねx12×
>まんこ~~~ッ!!!
👑そうです…私まんこついてるんです…
96825/06/23(月)23:07:41No.1326373614そうだねx6×
一連の大事業の発起人だからな…
96925/06/23(月)23:07:46No.1326373655そうだねx3×
死因:過労死の珍しい英雄になっちゃう…
97025/06/23(月)23:07:48No.1326373678そうだねx3×
でも仕方ないよね!!
発案者デスマーチ卿なんですから!!
さぁ庁舎に戻ってください書類の山が崩れぬうちに!!!
97125/06/23(月)23:07:51No.1326373703×
>>まんこ~~~ッ!!!
>👑そうです…私まんこついてるんです…
HAHAHA
97225/06/23(月)23:07:54No.1326373726×
でもこのデスマーチ…楽しそうです
97325/06/23(月)23:07:54No.1326373731そうだねx8×
お前の名前は今日からデスマーチ卿だよ!
97425/06/23(月)23:07:57No.1326373761×
>アグラヴェイン卿 私と働くか他の円卓を働かせて二度手間になるかを選んでください
アグラヴェインは過労で数秒気絶してから目を覚まし…
まだ仕事が終わっていない事に気が付くと…また少し泣いた…
97525/06/23(月)23:07:57No.1326373766そうだねx4×
>ちくしょう
>まずは識字率だ
>識字率をあげて市民の中から書類仕事できる奴を作る
>そうしないと終わらねえ
あっこれ源氏で見た奴だ!
97625/06/23(月)23:08:06No.1326373853そうだねx6×
何だかんだでこいつの直談判から話が動いて結果こうなってるから国を動かした男として一番神秘としては根深く残ってる気がする監査卿
97725/06/23(月)23:08:07No.1326373866そうだねx10×
この資料ありがたい…
97825/06/23(月)23:08:07No.1326373876×
>>まんこ~~~ッ!!!
>ああ!また監査卿が壊れた!(1日ぶりX回目)
慣れるほど壊れてるのか…
97925/06/23(月)23:08:08No.1326373885そうだねx4×
>>>まんこ~~~ッ!!!
>>👑そうです…私まんこついてるんです…
>HAHAHA
これがローマジョーク…
98025/06/23(月)23:08:09No.1326373886そうだねx1×
>トゥールのグレゴリウス(羅: Gregorius Turonensis、538年頃11月30日 - 594年11月17日)は、ガロ・ローマ人の歴史家、聖職者、メロヴィング朝治下アウストラシアのトゥール司教。
>著作は後代の年代記作家により付けられた『フランク史』(羅:Historia Francorum)の名で知られる『歴史十巻』(羅:Decem Libri Historiarum)が有名で、また著書「聖人伝」もメロヴィング朝期ガリアの生活や信仰の貴重な史料である。
フランク王国に居たこの人にも手伝ってもらおう!
98125/06/23(月)23:08:11No.1326373913そうだねx15×
あなたとかアグラヴェインとか内政の出来るやつに休みなどないのです
死ぬ気で働け、死ぬまで働け、死んでも働け
終わり!
98225/06/23(月)23:08:12No.1326373918×
>初代がレズップルなので血筋はモーさんが頑張るしか無い…
俺…この戦いが終わったら消えっから!!
98325/06/23(月)23:08:14No.1326373947そうだねx1×
>死因:過労死の珍しい英雄になっちゃう…
つまり我ということか
98425/06/23(月)23:08:16No.1326373956そうだねx1×
終わらないってことは死なないってことだから健全だね
98525/06/23(月)23:08:16No.1326373967×
>なんとなくだけどお辛い日記なんだろうな…
(バイオの日記みたいになってるページがある)
98625/06/23(月)23:08:17No.1326373968そうだねx3×
>でもこのデスマーチ…楽しそうです
>‌か‌わ‌う‌そ‌…‌
98725/06/23(月)23:08:17No.1326373976そうだねx9×
おぉ~ローマバトラー発進!
98825/06/23(月)23:08:19No.1326373997×
文化鯖だコレ
98925/06/23(月)23:08:21No.1326374019そうだねx10×
王を皇帝にしたのは卿だろう?
99025/06/23(月)23:08:28No.1326374092そうだねx7×
なんで今日も映画1本分見たくらいの満足感あるんだこのスレ…
99125/06/23(月)23:08:35No.1326374158×
過労死卿...
99225/06/23(月)23:08:41No.1326374213×
最後にこいつの騎士としての性能知りたい
99325/06/23(月)23:08:42No.1326374227そうだねx5×
幸運89 ローマ帝国継承の剣クラレントを大義名分にして大陸進出計画を思いつく程度の能力
99425/06/23(月)23:08:43No.1326374232×
とんだカイザーメーカーがいたものだな
99525/06/23(月)23:08:46No.1326374259そうだねx4×
ワーカーホリックの語源になってそう
99625/06/23(月)23:08:47No.1326374266そうだねx8×
文官のお手本として永遠に名前が残るやつだよ監査卿
99725/06/23(月)23:08:48No.1326374272そうだねx3×
>王を皇帝にしたのは卿だろう?
キングメイカーならぬエンペラーメイカー
99825/06/23(月)23:08:50No.1326374294そうだねx3×
>この資料ありがたい…
ぶっちゃけこの存在だけで多分現代史メチャクチャ変わるよね…
99925/06/23(月)23:08:58No.1326374368そうだねx2×
なんだかんだ幸せな終わりだよ
100025/06/23(月)23:09:00No.1326374393そうだねx11×
多分あっくん王が女王って衝撃から復帰できないまま仕事させられてるよ

- GazouBBS + futaba-
ランキング