Mick

2,383 posts
Opens profile photo
Mick
@Mick01496048
だいたいニュースに対してつぶやいてます🥺
Joined March 2021

Mick’s posts

Replying to
今ここでキャーキャー言ってる子たちの中からも、50年後こういう姿になっている人がいないという保証は全く無い。
Replying to
江戸時代に流行り始めたこの食事のせいで江戸では脚気が一気に広がったんじゃなかったでしたっけ? 玄米か蕎麦取り入れないと…
Replying to
それもあるけども紙ノートだと圧倒的に記憶に残りやすい。簡単に検索出来るわけではないから無意識に頭に入れようとするのと、探すためにパラパラめくってるときに何度も自分のメモが目に入るから。
Replying to
客の長居を避けるためのやつだけど、長居するつもりなくてもこんな扱いを受ける店で食べたいと全く思わんな。 やるならちゃんと滞在時間ルールを作り、迷惑な客には正々堂々と告げるべき話で。 やり方が手抜きで陰湿なんよ。
Replying to
英語はしっかりしているし、伝えるべきことは率直に伝えているし、自分が海保の代表者であるときちんと権威も示している。素晴らしい対応👍
Replying to
任天堂素晴らしい。転売する側だけでなく、転売を助長する購入者側にも実質ペナルティを課しているわけだ。
Replying to
席ガラガラに見えるのだけど、そこに置いてる荷物わざわざ投げ飛ばす必要あった?
男がいくら意見しても説得力がないというか、男の自分からしたら「そりゃ断るわな」としかならない… 立場の差だけでなく男女の力の差も間違いなく影響しているのだろうと思う。女性の立場を想像するしかないわけだが。
Replying to and
中居正広のことマサくんって呼ぶ層がいるのとか、居住環境までサラッと把握してるのとか、ファンではない鶴瓶に対してだけは呼び捨てという使い分けしてるのとか、全部個人的に衝撃的
Replying to
スタバって喫茶店のコンビニみたいなもんやで。何をテーブルマナー?的なもの求めてるんや…
Replying to
菅野さんって人凄いな。ズバズバ突っ込んでるやん。曲がりなりにも超絶インテリの斎藤氏も完全にロジック崩壊してきている。
「息子がおかわりしたそう」はコメ主さんの主観なので、旦那さんが同じ認識という前提がおかしいのでは?息子さんにおかわりするかどうか確認して旦那さんに伝えれば良かっただけ。旦那さんの人格否定みたいな大げさな話ではない。
Replying to
旦那さんは煮え切らない態度ではなくて、終始一貫しているように見えますよ。時々、「実は相談ではなく、単に後押ししてもらいたいだけ」な相談があるけど、あれ分かりづらいんです。旦那さんはむしろ真摯に相談に応じたのに、期待と違う回答を非難するのはちょっと理不尽です。
Replying to
子供達に辛い思いをわざわざさせようとする与沢さんドギツイ。 奥さんは子供達連れて離れて大正解。
Replying to and
日本を代表する企業の、実在する法務部のエキスパート相手に誹謗中傷を平気で投稿するなんて随分向こう見ずですね。
Replying to
石破さん個人が悪いんじゃなくて、石破さん始めまともなリーダーが選ばれない日本の政治と社会自体が病を患っているという方が正しい。個人を指してガンなどという表現で平気で中傷する投稿もその象徴。
Replying to
純粋な野球好きのパパというより、野球の結果1つで家族への当たり方が変わるハラスメント親父という印象をどうしても持ってしまうな… 「父の気分は、巨人が上げる」とかならポジティブなんだが…
Replying to
この女性を擁護するわけではないが、英語が流暢なところから馬鹿ではないだろう。動画撮ってる黒人がヘラヘラしているところから、むしろ黒人側から何かちょっかい仕掛けてやり返されているところでは?と推測。
Replying to
この表現の落とし穴に気付かない人こそ思考回路が心配。片方は物価なのにもう片方は消費税という限定的な分野だけ取り出して割合で比較している。本来「消費税が50%下がるから消費税収も50%下がる」という当たり前の話でしかない。何なら税率下がると消費増えるから消費税収の減り方は緩和される。
Replying to
何で接種からわずか5年足らずで、25年もの寿命短縮が統計的に有意な形で分析できるの?
Replying to
リンク先の全文読みに行ったら明確に統一教会との繋がりは否定しているようですが。日韓トンネル推進派も混じっている自民党よりむしろマシ。
Replying to
2023年7月から不同意性交は非親告罪になっているので認知されやすくなったという部分もあるのでは?グラフ内で明らかに増え始めている時期的にはほぼそれかと推測します。 ただ性犯罪自体が増えたわけではないと突き返すつもりはなく、今までこれだけ隠れていた事を問題視すべきと思います。
すみません選択的夫婦別姓については中立なんで、煽りではなくシンプルに戸籍制度のどのような変更によってどう外患(移民や国防弱体化)を助長するのか教えて欲しいです。 既に通名とかでいくらでも紛れ込んでいるので、むしろ現状のままで良いのかという心配もあるんですが…
Replying to and
並んで批判は「並ばない工夫」を前面に押し出していたのに失敗しているからで、「並んでなくで批判」は来場者数が目標より低いから。要はそれぞれ批判されている理由が違うので「並んでも並ばなくても批判」はちょっとミスリードなまとめ方に見えます。
Replying to
対決より解決の理念がブレ始めているから、そういう刺激的な言葉選びになってしまうのではないですか?比例代表候補の選定も含め、支持率が上がって参院選での勝利が現実味を帯びた事で初心を忘れつつあるようにしか思えません。
癇癪起こした後に親の姿が見えなくなって、泣き声がだんだん嗚咽に変わっていくという状況も全然あり得ると想像しますが…
Replying to
与沢さんの動画をいくつか見たけど、正常な判断が出来なくなった今でも常に拠り所は「自分が資産や金を与えられる立場である事」でなのが悲しいですよね。
Replying to
折田氏が斎藤陣営の一員ではないという建前だから、立花氏は斎藤陣営とのやりとりを折田氏を介してやっていた可能性はあるね。(斎藤陣営との直接コミュニケーションを取ったわけではないと言えるので)
Replying to
報道見てないのかな?犯人の店の滞在時間は数十秒だった。客はほとんど何があったかわからなかったでしょう。 気が付けば少年と少女が倒れているような状況。何が起きたか知らんけどとりあえず怪我している少年少女がいるから撮影しよう、という発想は中々生まれないと思うが。
Replying to
そういう享楽もやり過ぎると飽きて何の魅力も感じなくなり、虚無感に襲われる。そういう時に家族の愛だとか渇望する事になるのだが、それに気付くのが早ければ良いが手遅れだとどうしようもなく、余計に苦しむ。 どちらもバランス良く追求するのが結局死に際までの心の平穏に繋がると思うなぁ
Replying to
最近まで台湾で仕事してたけど、台湾有事はビジネス的にはかなりリアルに喫緊の課題でしたよ…。ビジネスでなくても町にはそこらじゅうに防空壕や、防空壕代わりに指定されている地下駐車場などたくさんありますし…
Replying to
女性だけモラトリアム期間をズラしても男が現状維持なら、ほとんどの適齢期の女性が同世代の男とは結婚しづらくなるという歪な構造になりそうだけど。
Replying to and
相手は日本全国で名が知られて、誰もが注目している立花だよ。それ相手に局長とはいえ一公務員の、しかも奥さんが訴えるなんてキツいよ。それにあれだけ自信満々に言われたら、奥さんだって事実かもしれないと思ったかもしれない。「無い」事は証明できない(悪魔の証明)のだから。
Replying to
性的被害に遭った人も、それがなくとも自殺という選択をした人も、共に辛いんだからどちらの方が辛いとか比較すること自体がナンセンスだし配慮に欠ける。ましてや男とか女とかいう枠に単純化しようとする事は尚更。
Replying to
この映像の障害者は、不妊治療、高齢出産、障害者同士の子作りのいずれかの結果として生まれたのですか?