最近のテレビ
情報番組を見ていると
申し訳ないですが
高齢者ばかりを
悪く言う出演者が多くて
びっくりしてしまいます。
今夜も
減税か?給付金か?
の話題になっていて
その中で出てきた言葉に
驚かされました。
住民税非課税でも
裕福なお年寄りは
いっぱいいる?
え、そうなんですか?
少なくとも
私は知りませんし
収入のある方は
納税されている方ばかり
なので。
社会保障費が重たい現役世代
の負担を軽く!
それは、その通り
間違いありません
私たちも経験してきましたので
それはずーっと感じていましたし
これは、なんとかすべきです!
では…
高齢者は社会保障費を
払っていない、ですか?
医療費でも、高齢者は
手厚い恩恵を受けている、
ですか?
少なくとも
テレビに出ている方は
そう思っていらっしゃる
のでしょうか?
私、65歳
年金をいただく年に
なりましたが
国民健康保険料は
しっかり払っていますし
介護保険料も払っています
医療費も3割負担で
しっかり払っていますし
以前とは何も変わって
いませんが…?
昔と生活形態は変わり
子供世代との同居は減り
子供の扶養にも入っていない
高齢者は増えていることは
ご存知ないでしょうか?
多くの高齢者の場合は
お仕事をされている方
されていない方、それぞれで
個人差はあるものの
基本的に、年金が主な
収入源になるわけです。
あとは
子供達の負担にならないように
老後に備えた預金を
切り崩しながら
生活維持をするしかないのです。
年金は
下がることはあっても
上がることは見込めません。
国民への給付金
高齢者よりも
現役世代を優遇しろ
とは、あまりに乱暴な
言い方だと、私は
思いました。
問題は、現役世代の
税金、社会保障費の重たさ
なのですから
そこをどうするか?であって
誰かのせいでこうなっている
誰かのために
誰かが我慢しろ
のような話にしてはいけない
と、思います。
私には、悲しいかな
そのように聞こえて
しまったので…
一言書かせて頂きました。
3
昨今、高齢者、病気の人など
確かに邪魔者扱いされているように感じるこの頃です
私達も今までちゃんと税金、支払いとか払ってきて働いてきたのに
今の若い人とかにはお荷物になってるのかも知れませんね。
何故こんな世の中になってしまったのでしょう
生きづらい世の中ですが
負けたら終わり
なんのために生きてきたのか
わかりません
若い人方達も今、大変だと思います。高齢者もいきなり年寄りになったわけではありません
年金だけでも足りないと働いている高齢者はたくさんいます
良い世の中になったら良いなと思います。そして老若男女関係なくみんなが平和に暮らせる社会になって欲しいですね
福ちゃん
2025-06-23 02:17:20
返信する