よようさ

147.6K posts
Opens profile photo
よようさ
@UM_Works
2024/11/15発効の利用規約について、その内容に同意しませんし、私の全ての投稿内容を第三者に販売または提供または開示することは許可しません #NOMORE無断生成AI ➢禁止事項:無断転載/自作発言/AI学習/第三者への提供 bsky.app/profile/umwork
Joined June 2013

よようさ’s posts

Pinned
ファンアートを削除しました。 理由としましては、先日のついが変なバズり方したせいで、過激派生成AI利用者による誹謗中傷が止まず、推しにまで迷惑をかけかねないと判断したためです。 本意ではありませんが、この垢も利用頻度を下げ、新たに設けた別垢に退避します。 新垢IDを知りたい方はDMまで。
京アニの件、 「犯人だれや」→「落ち着けデマに踊らされるぞ」 「犯人許さぬ」→「落ち着け義憤は冷静さを失うぞ」 「支援したい」→「落ち着け現場の負担のかからぬ支援方法がでるまで待て」 って凄い速度で自制が行き渡る様をみて、オタクつよいな…と感心してる ともかく、事態の解決を祈ります…
結構大手のとこの新人さんに、この前「え?!プログラムって手で書くんですか?!こんな長いプログラムを?!手で?!?!chatGPTじゃなく、手で?!?!?!」とアホほど驚かれたので、もう色々末期だな、と。 その人の上司がきちんと「手で書くんだよバカヤロー」と怒ってくれたのが不幸中の幸い。
Quote
中臣かまこ
@n_katamari
AI絵にしろコーディングにしろ、ただただ生成AIにオペレーティングするだけの人間が仕事になるわけねーだろ。 そんなの誰でもできるんだから他の才能もってる人が方手間でやれば良い話になる。 誰でも〇〇ができる、っていうのはそういうことだ。
私も実際、車内にごみをポイ捨てするキチガイ女を注意したら、返す言葉が「この人痴漢です!!!!!!」だったし、「自分がムカついたら痴漢冤罪吹っ掛けて社会的に殺す」という""娯楽""を持つ女性が一定数いるのは間違いないので、防犯カメラつけて実際の痴漢野郎と一緒にそういうのも撲滅して。
Replying to
手作りの温もりが、みたいな話ではなく単純に 「生成コードはセキュリティ含めたリスクが鬼高く恐ろしくて使えない」 「デバッグやテストのコストを無駄に余計に喰うので全然安くない」 「chatGPTには製造物責任を果たす能力がないので顧客に自信を持って納品できない」 っていうロジカルな話
Replying to
なんかじんわり拡がりつつあるので補足。 ・chatGPTはバクコードをボロボロ吐き出すのでマジで使い物にならん(生成物のコードレビューとテストが必須) ・生成コードには開発思想が滲まないため解読が困難で人が作ったものの数倍デバッグがめんどくさい (続く)
Replying to
・てかコピーライト付きの著作物をそのまま吐き出したりするので仕事で使うなどもっての他 ・てか設計書とかは社外秘なのでchatGPTに食わせてコード生成しようとした時点で情報漏洩と機密保持違反でクビになるぞ? ・てか生成頼りの新人とか論理思考が皆無で将来性がないので業界向いてない
誰か、歌詞に「JASRAC」って入れた歌をJASRACに登録して、JASRACが社名を言う度「著作権料が発生ました、集金してください」って言ってよ
#NOMORE無断生成AI 声優、俳優の団体が生成AIにキッパリとNOを突きつける中、漫画、イラスト界隈の大御所達が生成AIできゃっきゃ遊んでるのを見ると、大分「お里が知れるな」という感じが浮き彫りになるね。 社会性の無さが凄まじいのだろうな、漫画イラスト界隈。
Replying to
なお、その新人さんが驚いたコードは、極めて標準的なフレームワークを使った、特に複雑な処理もない、700行程度のさしても長くもない処理。 この程度を見て驚くようだとマジで素質ないし、職業倫理も大分欠落してらっしゃるので、お辞めになったほうが幸せかな…とおもった
Replying to
わーい、こんなツイにまで生成AIシンパって誹謗中傷してくるんだ すごいな 「生成コードを使うメリットよりもデメリットの方がはるかにデカい」って話なのに、「さいしんぎじゅちゅがー」「ろうがいがー」ってお気持ちでバカにしてくるの、ぼくはにほんごがふじゆうですって自己紹介をしてるだけだよ?
プログラムってさー、「狙ったとおりにコンピューターが動いた」時がいっちゃん楽しくて、そこに行くまでに無機質なエラーコードと喧嘩したり深い階層までデバッグモードで潜ってメモリ解析する苦行をやってるのに、その楽しい部分を全部生成にくべちゃったら、人に残るのは苦行だけなんじゃがのう…
#NOMORE無断生成AI クリスタの無許可プラグインで、また「エンジニアは倫理観が終わってる」論が吹き上がってるのが散見されてますが、1システムエンジニアとして「エンジニアの中にも、強い危機感と嫌悪感を以て組織内で啓蒙してる人は沢山いる」と声を大にして言いたいし覚えておいて欲しいです。
学生さんに置かれましては、「悪意ある大人が如何にして他人を騙すか」「無知が如何に自身を犯罪に荷担させるか」という点に関して、大変役に立つ教材となっておりますので、生成AI周りを推す人や企業をよくよく観察しておくことをオススメします
Quote
僕と久保@skeb募集中✒️
@Me_and_Kubo
企業が「生成AIで遊んでみよう!」みたいなコンテストとかワークショップもどきやってんの、あれ普通に特殊詐欺と構造同じですからね。何も知らない一般人使って色々触らせておいて企業側が責任取ってくれるわけじゃなくて秒で尻尾切ってくるんで、詐欺の受け子やるくらいの覚悟でやった方がいいですよ
私が機械学習の仕組みと人の脳は違うと書いたら「いや同じだよ」と噛みついてきた人がいたので「開発者本人が人の脳と違うと明言した記事」を送ったら、「あぁこの開発者バカだから自分が作ったものが人の脳と同じこと知らないんですよ、私がご教授さしあげましょうか?」ときたので、彼らは真性です
Quote
なみもり
@tairanonijimori
そもそも人間の脳と機械が同じって言い張ってる人は人間の脳の仕組みを100%解明したの???? そっちのほうがすごくね、AI作ってる場合じゃないと思うんだけど。
イラスト系の生成AIだけでなく、chatGPTなどのテキスト系の生成AIも、基本的には個人情報や著作物の窃盗でなりたってるので、絵描きさんが使ってるのみるとわりとゲンナリします。 物書きに至っては、もう執筆やめたら?ってレベルで見下してます。
Replying to
なんかバズってるので補足しますと、痴漢行為が卑劣な犯罪である事はもとより、故意に冤罪作る人だって多くないとは思ってます。 が、女性側が「痴漢です」と一声上げただけで人を一人殺せる、という現実も確かにあり、それは明らかにおかしいです。
選挙が近いせいか、ポスター等の宣伝媒体に生成AIを使ってる政党の話がちらほら散見されてますが、法整備や精度や倫理など、現時点での法的根拠等の不確定な様々な要素をいったん脇においたとしても、「プロに頼む金もない組織である」ことだけは残るので、そんな弱小になにか期待するだけ無駄では?感
adobeを含め「著作権侵害をしていない生成AI」など現状ひとつも実在していないし、「クリーンです、と謳ったモノも実際は全て真っ黒でした」という実績がいくつもあるので、事実上「現状において全ての生成AIは目の敵になっている」だけです。
Quote
マダミスHOUSE🔍マーダーミステリー
@MudermysHouse
【お願い】 全ての生成AIを目の敵にされてるような方がたまに目につきますが、Adobeのように著作権侵害をしてないことを保証されているサービスもございます。 何卒、固定概念で批判せずに、正しい理解を持ってご判断することをお願い致します。 321web.link/firefly-copyri
まあされますよね、絶対。 ワンピのアレ、人気コンテンツを擬似餌にして個人情報を貪るのが目的でしょどうせ 顔写真一枚あれば脱ぎコラ作り放題ですからね、生成AI業界は アレに顔写真送ったらもう人権捨てたも同義くらいの覚悟でいた方がいい
残業代なんて払ってたら倒産する、みたいなのとおんなじ理論ですね。 潰れてどうぞ。
Quote
ペンギン
@penpenguin2023
『これまでのところ、AI関連訴訟においては著作権を保有している側に有利な判決が出ており、』 →この状況を受けての発言みたいだな OpenAIは「著作権で保護された作品でのトレーニングがフェアユースでない場合AI競争は終了する」と発言 gigazine.net/news/20250314-
Grokなどに描いたものを勝手に盗まれたく無いため、ファンアートは投稿しない方針にしてましたが、クロスフォリオがSNS連携できると知ったので、今後また描く機会があればこの形で投稿していきたいと思います こんな手間をかけなきゃいけない現状ダルすぎるけど、自衛のためです仕方がない
個人的な感想として補足すると、 ・努力は一切したくないがちやほやされたい ・自分は特別な人間なのに何者にもなれないのは他人や社会のせい あたりが悪魔融合してる人が、お手軽にモブから神にジョブチェンジできる生成AIに居場所を見つけてしまってるんだと思います
Quote
サンマルチノブルーノ
@ikariharahara
絵師になりたいというより、いいね貰える存在になりたいという承認欲求が強いと思う、それが他人のデータに依存して成り立ってるから滑稽なピエロなんだけど その上で楽して稼ぎたいという層も多いから取り敢えず他人のデータにフリーライドしてやるな、という話になる t.co/AC5rfxF2Of
Replying to
実際に痴漢被害に遭われた女性が精神を病む事例だって沢山あると聞きます。 だからこそ、カメラでも何でも付けて、実際に犯罪が起きたのか、あるいは混雑時のやむを得ない事情なのか、はたまた勘違いなのか、はっきりさせられる仕組みを一刻も早く導入すべきだと私は考えます。
Replying to
そろそろ返信無理になってきたのですいません… 少しずつ報道の密度も上がってくる頃と思いますが、まだまだ憶測のような不確定な話も飛び交うと思います。 義憤やデマに流されず、「何が被害者の支援となるか」を最優先で考えていけるとよいなと。
生成AIが共食いハルシネーションで「劣化」するのなら、よく推進派がいう「学習工程は人と同じ」とどう整合性とるのかな。 「人間」であれば「反復学習」すれば大なり小なりあれど必ず「上達」するもんですが、生成AIは劣化の一途のようで。 さて、どの辺がどう同じなのか、是非聞いてみたいもんです。 x.com/thunder_batter
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Replying to
ここ数日、痴漢(とおぼしき)事案を受け、加害者認定された男性が相次いで事故で亡くなっている。 実際に犯罪があったかどうかとは無関係な 、「疑われたら即、死亡」という痛ましき背景によって奪われた命。 こんな死に方するために生きてきたわけがない。
Replying to
つらつらと吐き出したおじいちゃんのお気持ちもぶら下げとこ
Quote
よようさ
@UM_Works
プログラムってさー、「狙ったとおりにコンピューターが動いた」時がいっちゃん楽しくて、そこに行くまでに無機質なエラーコードと喧嘩したり深い階層までデバッグモードで潜ってメモリ解析する苦行をやってるのに、その楽しい部分を全部生成にくべちゃったら、人に残るのは苦行だけなんじゃがのう…
私みたいな場末の一般人にまで集ってきますからね、過激派生成系ユーザ。 クリエイティブを生業にしてる人なんて、迂闊に騒げば本気で命を脅かされるので、怖くて騒げないでしょうね だからこそ、声を上げてくださってるクリエイターの方々には頭が下がる どれだけ恐ろしい目に合ってるか…
佐命ちゃんがわためぇに描いてくれた「わたぱん」をマップアートで作ってみました。 一緒に建てたパン屋さんの店頭に飾れたらいいなと。 #わたマイクラ #つのまきあーと
Image
Image
Quote
角巻わため🐏ホロライブ
@tsunomakiwatame
Image
Image
わざと思い出って言わないようにしてたけど、 サナちゃんからのサプライズでだめだった...😭 素敵なプレゼント大事にします🍞 日本に遊びに来ることがあれば一緒に遊ぶんだああ! サナちゃんとこにも行ってみたい✨ また1つやりたい事が増えた💪☺️ サナちゃん大好き。 #ドドドライブ #SanaLanding
生成AIの利用者にだってまともな人は沢山いる!一部の狂人が目立つだけだ! みたいな言説が生成AI界隈からそろそろ出てきそうですけど、そもそも「生成AIの学習データが違法の塊」なので「使った時点で同罪」でしかない。 どう使うか、じゃないんだよ。 使ったかどうか、なんだよ。 #NOMORE無断生成AI
生成AIを激推ししてきたpixivは、加害側の一端なのに、その被害に対してここまで他人事のように振る舞えるんだなぁ。 まずはこういった事象に繋がることを自サービスで全力で推進・擁護してきたことを被害者達へ土下座して謝るべきでしょうが。
Quote
pixiv
@pixiv
著名イラストレーターを装ったSNS上の勧誘についてのお知らせになります。ご確認ください。 x.com/pixiv_corp/sta…
Replying to
まずは、被害に合われた方々の少しでも多くの無事と、亡くなられた方へのご冥福を祈りつつ、冷静に状況を見守りたいと思います
生成AI企業にとってウォーターマークなどの保護対策が「無断利用するのにとにかく邪魔」であることが証明されましたね。 自身の作品の著作権保護のために、がんがん邪魔してやりましょう。
Quote
ペンギン
@penpenguin2023
『ShutterstockやGetty Imagesなどの有料ストック画像から透かし(ウォーターマーク)を容易に除去できることがSNS上で発見され、著作権保護の新たな課題として注目を集めている。』 GoogleのAI「Gemini 2.0」が画像の透かし除去を可能に、ストック画像業界に懸念広がる xenospectrum.com/googles-ai-gem
Replying to
京アニショップがいいよ派と、やめといたほうが混乱せずに済むよ派が混在なうなようなので、私は「落ち着くまで様子見してから京アニショップで買う」ソリューションでいこうと思います!
Replying to
これ以上、凄惨な冤罪被害を無くすためにも、実際の痴漢被害を無くすためにも、なんとかすべきですよ、ほんと。 誰も幸せにならんもん。
どうして生成AI界隈って、「どうあっても機械と人を同一としたい」という無理筋を押し通そうとするんすかねぇ 考えるまでもなく別物だし、いちいち「機械は人間ではありません」って説明するの馬鹿らしすぎるんで、もう少し頭使って発言ほしい
マイクラのマップアートで作ってみました #ししらーと
Image
Quote
獅白ぼたん♌ 新曲『シミュラクル』配信中✨ホロライブ5期生
@shishirobotan
これが多角経営か(違う) x.com/Misamisatotomi…
Replying to
で、結局円盤で買い支えるには京アニショップがいいのです? 直販で変に負担増やさないか心配なんすけど、どうなんでしょう…
Replying to
たくさんのオタクの人たちが、どうやって支援しようか、なにが負担が少なく利益が大きいか、これまた凄い速度での模索・検証・拡散が始まりつつあります。 もう少し落ち着くまで二転三転はありそうですが、「何が被害者の方々への支援に 最も繋がるか」の視点で、今後も情報を探してみます。
Replying to
・マ? →マ。ビビった。時代ですなー ・手書き?!キーボード使わないの?! →クスッときた。好き ・老害ガー →ハイハイお薬だしときますねー
Replying to
内心までは推し量れないので回答は控えますが、あの程度のコードを「長い」と感じるのは、些か経験不足を超えて素質を疑うので、その観点から見て業界に向いてるとは判断しかねるかな、という感想ではあります
henkenさんみたいなプロに限らず、私みたいな木っ端のインターネッツラクガキマンまで割りとこまめに絡まれるので、もう目につく反対派に片っ端から誹謗中傷しまくってるんだと思いますね… AIbrosらは本当に治安が悪い
Quote
中臣かまこ
@n_katamari
henkenさんに定期的にゴミみたいなAI絵師が絡んでくるのほんとひどいな。 被害者が声をあげると徹底的に叩きつぶして黙らせようとしてるとしか思えない。
Replying to
システムエンジニアは効率を求める傾向が確かに強いですが、腕が立つSEほど「使うのは人、人が幸福になれないシステムは、端的には高効率でも最終的にハイリスクになり指数関数的にコストが増大する」と言うことをよく理解してます。 生成AIに関わっている連中はこの辺がまるで理解できてない「三流」
エンジニアなら、「問題は技術で解決して見せる」くらい言ってみなさいよ。 キミが持つ技術は「ボクは分かってるけどキミたちは知らないんだろうなぁニヤニヤ」みたいな間抜けヅラ晒すためにあるのか? 今の生成系に親和的なエンジニアみると、仕事辞めなといつもおもう。絶望的に向いてない。
Replying to
ちょいと追加で。 引用とかで「満員電車じゃカメラつけても混みすぎて証拠になるほどの決定的な場面は写らんのでは」とちらほら。 ではどうしたらより良くなるか。 バズりついでにその辺のアイデアも集まると対策が捗る気がするので、否定だけでなく意見も欲しいなって。
どーせ、私のことも「なんか騒いでる十把一絡げの反AI(笑)のひとり」くらいに思ってるんでしょうけど、こちとらそれなりに調べて学んで考えて行動してるんですよ 思考をえーあいに丸投げして放棄してるような、自ら進んで人間やめて葦になってるような人に見下されるいわれなんてないです
Replying to
そもそもが、SEと言うのは「システムで世界をより良くする使命」で仕事する生き物です。 あんな自己中の腐れ外道共は、エンジニアの風上にもおけません。 仲間だと思われたくないし、今すぐ業界から追放したいくらいです。
はーーーほんと動いてよかった 不具合が出た場合にパッと見てわかる形状の回路してないから、めちゃくちゃ不安だったけど、理解力つよつよわためぇと、適切にチェックしてくださったわためいとの皆様のおかげで無事仕上がりました。 ほんとよかった・・・