1. トップ
  2. 恋愛
  3. 5秒で解ける人いたら教えて……!正しい答えがわかるか挑戦してみて♪【算数クイズ】

5秒で解ける人いたら教えて……!正しい答えがわかるか挑戦してみて♪【算数クイズ】

  • 2025.6.18
出典:4yuuu.com

ちょっとした空き時間に頭の体操をしましょう。 今回は、小学生で学習する計算問題に挑戦! あなたは正しく解けますか?

Q.5秒で解ける?

【問題】

(3+30)÷11=?

どのような順で計算するかがポイントです。
あなたはわかりますか?

Answer

正解は「3」

まずは計算順のルールについておさらいしましょう。

四則(+ー×÷)が混じった計算式では、以下の順に計算します。
①カッコの中
②かけ算・わり算
③たし算・ひき算

このルールに則って、問題の計算式ではカッコの中→わり算の順に計算します。

(3+30)÷11
=33÷11
=3

答えは3とわかりましたね。

計算順のルールは算数の基本です。
ここを押さえておけば、計算力がぐっと高まりますよ♪

他にもさまざまなクイズをご紹介しています。
ぜひ、他の問題にも挑戦して、算数力を磨いてみてください♡

◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

監修者: ばしみく

元記事で読む
の記事をもっとみる