- 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:50:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:51:55
ガンダムシリーズにおいてはどっちかっつーとシュウジみたいな男の方が少数派だろ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:53:01
俺男だけどシュウジみたいなタイプのキャラがガンダム乗って戦ってるの新鮮で好きだったよ。もっと活躍見たかった
- 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:55:19
だから女主人公で絵柄ポップにしてやたら女性受け狙ってるのが令和2作なのかなって
- 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:55:30
歴代シリーズの人気キャラやカプの男を見てたら中性的なキャラがウケるとは言い難いな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:56:04
ガンダムで中性的な美形キャラというと…やはり私のローラか
- 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:56:32
歴代のシュウジみたいな男ってどの辺りになるんだ?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:56:59
そもそもジークアクスと水星が他シリーズに比べて女受けしてたかというと微妙じゃ?
女人気なら種WOOの方が印象強い - 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:57:41
>水星、ジークアクスの令和ガンダムでは可愛い絵柄で女主人公ものということで女性視聴者も結構狙ってそうな印象なんだけど
せやな
>どっちも惚れた男が中性的なイケメンなんだよなって思ってそんなに女受けいいのかなって気になった
おお
>なんだろうジャニーズとか流行りのアイドルみたいにかっこいいけど性的な香りがしないのがいいのかね
いやでも雄みがなんたらとかも聞くよなあよく分からん
まあトレンドって結構変わるし難しいよな
もしくはガンダムどうこう以前にアニメに興味持ってくれそうな女性層へのウケを狙ったのかもしれない 知らんけど
>女主人公で同じような男キャラに惚れてばっかだから違うパターンも見てえなあって思ったわ ドモンみたいなキャラとかさ
ガンダムだとむしろ男男してない?遡っていくと鉄血とか小柄だけどしっかり少年だし
まぁ新作が連続でそうってのはわかるけど
- 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:57:51
- 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:58:35
中性的といっても「男寄りの中性」と「女寄りの中性」があるからどうにも
新規開拓は水星で出来てるし、Pが中学生にガンダムはおじさんの見るものと言われてショック受けたってインタビューあったから若年層の取り込みは狙ってると思うが - 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:58:35
- 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:58:59
- 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:00:09
男ウケを考えた場合ヒロインが惚れる男がどんな男かはあんまり関係ない気がするが…
そりゃかっこよくない強くない性格も良くないとかならひどいもんだが - 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:00:32
男性向けで女に好かれる男キャラってなるとなろう主人公みたいなキャラかラブコメ主人公みたいなキャラのイメージになるわ
それか最近だとソシャゲのプレイヤーキャラ - 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:01:14
- 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:02:03
- 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:02:41
他が全く人気ないってわけじゃないけどキャラデザだけで言えば中性的な美形の方が受けやすいんだろうなってのはガンダムでもそうだしガンダム以外でもそうじゃね?
中性的までいかなくてもパッと見線の細い優男系が受けるイメージある - 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:03:14
恋に恋するような年代のお嬢さんは中性的な美少年に惹かれる子が多い気がするよ
雄みがたまらんってなるのは20代からじゃなかろうか
ジャニーズと鈴木亮平のファン層の違いというか - 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:04:13
- 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:04:42
- 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:04:50
種と00の例から自分もそう思ってたけど鉄血がお姉さま方に大ウケしてたからようわからん
たまたまその手を好むお姉さまががっつり食いついただけで女性全体としてはそうでもないんだろうか - 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:05:36
- 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:05:41
別にその時その時で流行りのアニメ見るのに男も女も関係ないけどな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:06:28
鉄血は女性向け界隈でも筋肉ブームみたいな時期じゃなかったか?
- 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:06:46
女って男性にしろ女性にしろ中性的な人を好む傾向にあると思う
女に対しても宝塚はもちろんカッコいい系の女性が人気高いし - 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:06:46
- 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:07:39
中性的かどうかより他と比べて相対的に幼そうな顔つきに見えるのが共通してると思った
- 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:08:24
細身イケメンの集まりは夢需要、鉄血みたいな雄臭い男の集まりは腐需要のイメージわよ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:09:07
団長も男人気ばっかであんまり女人気ないしな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:09:33
- 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:10:46
男人気と腐人気は紙一重だけど夢人気的な女人気は男人気とズレてたりするイメージある
- 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:11:27
- 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:11:47
夢女子ランキングでも見れば傾向がわかるんじゃね
- 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:11:50
ここ10年ぐらいで所謂社会現象言われるぐらいに受けたキャラって
・リヴァイ
・安室透
・煉獄さん
・五条悟
こいつらは夢でも腐でもやたら人気があった
だからあんま漢!って感じじゃなくでも中性的でもなく甘いマスクの細身の美青年って感じじゃない? - 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:35
古くはカミーユから中性顔キャラなんておるやんけ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:36
無臭とか中性的っていうのはある種フラットで超越的、理想の世界の住人な所があって、そんな人達が誰か(に投影した自分)に対して感情を見せる事が喜びなんじゃないだろうか
優越というか他と違う、自分は特別感がより強くなるから - 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:12:50
- 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:13:34
- 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:14:04
現実の女性なんかは置いといて、シュウジがギンガナムだったら惚れられなかったろうし、中性的な方がモテてそうな雰囲気は出しやすいと思う
あと属性としてイケメン、無口、神秘的ときたらあんなキャラデザにもなるなと。快活なやつだったらグエルみたいなんでも良かったかも - 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:14:35
- 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:14:45
煉獄さんってそんな女にウケてたっけ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:15:00
- 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:15:26
- 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:16:11
金髪碧眼とかならいかにも王子様的記号だから若い女主人公が夢中になる存在としてわかりやすいかも
- 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:16:12
- 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:17:38
- 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:18:17
- 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:18:30
シュウジは女性ウケ狙いの恋愛ヒーローというより主人公を非日常に導くガールミーツボーイ枠だから線が細い不思議系イケメンになってる気がする
特別な非日常に導くけど責任は負わないのが許されるキャラ造形 - 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:18:39
シュウジは中性的イケメンだけじゃなくてミステリアスさも受けてる印象
エヴァのカヲルくんと似てる - 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:18:45
- 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:18:49
シュウジポジがエグザベくんだったら急になろう主人公感出てくる気がするのはなんでだろうな
あの強さだけはあるけど鈍感キャラで女達に好かれる場合なんかなろう臭する感じす - 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:20:18
妖艶なマッチョか
いなくはないけどガチBLゲーかBL漫画にしかいないんじゃないかな - 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:20:26
- 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:20:36
水星ではエラン、GQではシュウジが人気みたいですが
私個人としてはそれぞれグエル・ジェタークとエグサベ・オリベを推したい所存であります
完璧なようでそうでない、ちょっと抜けてるところがある男に弱いであります! - 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:21:03
- 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:21:46
- 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:22:02
シャアは1st見たことない人もガンダム自体ミリしらな人も知ってる超有名キャラだし
そのすごく人気で有名なガンダムの看板的なキャラクターが令和ナイズドされたイケメンになって登場したってだけで話題になるからな
あとGQシャアめっちゃイケメンメカクレだしマチュに優しいしトンチキしないし背景が亡国の王子だしで女人気出る要素しかない
だからシャアにメロつきたくないって人が多発してたわけだし - 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:22:46
シュウジが中性的なのは分かるが4号はそこまで中性的なんだろうか
あくまで典型的なクール系の美形キャラとしてデザインされたイメージなんだが - 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:23:47
4号というかエランの顔は時々女の子みたいに見える
- 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:24:12
- 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:24:55
かわいい顔つきだし中性的ではあると思う。ほか2名が男ォ!って感じのデザインしてるからなおさらそう見えるのかも、、、
- 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:24:55
夢人気だとあんまり中性的で美少女顔だとちょっとほら
夢って結局自分を投影するわけだからまぁ…みたいな問題が出てくるので美少女顔ってより所謂高身長ハイスペイケメンが人気出るんだよね… - 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:25:01
昔から細愛壮子っていう言葉があるんだから
日本の女が中性的な男が好きなのは不変的だと思うけど - 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:25:08
- 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:25:11
- 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:25:18
- 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:26:39
- 69二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:26:47
まあおじさんキャラがすごい人気出るパターンは前例が無いでも無いから・・・
- 70二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:26:56
ほんとにごめんだけど妖艶なマッチョとかオネェキャラしか出てこない
- 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:27:52
- 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:27:57
初期のアムロもカミーユもジュドーも雄々しい!逞しい!って感じじゃないから時代による絵柄の変化の方が大きくないか?
ジークアクスに関してはそもそも竹さんの描く少年がデフォで可愛いというのもありそう
シャリアやエグザベはかなり意識して男らしく描いてる - 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:27:59
水星はシャディクが顔だけ見たら可愛い感じの童顔だし4号ってかエランシリーズはノーブルな美形って感じ
制作側がこの2人に女人気出るだろうなーで高額アクセとか準備してたの分かるんだよな
グエルが女性にも受けたのは予想外だったんじゃないかなぁ - 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:28:09
- 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:28:11
男キャラも女キャラも中性的なのが好きだけど、これが女の趣向の王道かと言われると違う気がする
人気上位のキャラ好きになることあんまり無いし
ただ五人くらいキャラ作るとしたら属性として入れとくかってなるくらいの位置付けだと思ってる(そしてそれが好き) - 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:28:24
シャアにメロつくって令和ワード使われるの笑うからやめろ
- 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:28:40
- 78二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:29:04
リヴァイはイケメンな顔つきでは無いが飛影や日番谷みたいな低身長イケメンの系譜じゃねえかな・・・
- 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:30:04
シャリア・ブルは口髭も顎髭もがっつりあるから女人気あるって知ったときはちょっと驚いた
なんか髭キャラってこう女受けしないイメージあるから… - 80二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:30:28
髭で人気のおじさんっていうとそれこそタイバニの虎おじだよな
シャリアもほぼ主人公ポジなのが大きいと思う - 81二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:31:29
見た目よりはキャラ描写で好きになることが多いな
- 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:31:37
挙がってるキャラ見ると見た目というより強いキャラが女性人気高いじゃね
五条とかリヴァイとか - 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:31:39
全力で女感出しながらガチ男主張は笑うからやめてくれ
- 84二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:31:43
- 85二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:32:09
あと髭で女性人気といえばワンピースのサンジか
- 86二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:32:29
- 87二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:32:37
- 88二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:32:49
ドラゴンボールのベジータでさえ女性人気あるんだから、結局属性よりも作中での描かれ方や行動が大事なのでは
- 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:32:52
シャリアはそれこそなんかミステリアスな美形強キャラおじさんだったのが刺さったんじゃないかな
あと一途にシャアって有名キャラ追いかけてたのとか
飄々としたハイスペ描写とか
正直シャリアとシャアではしゃいでる人の気持ちわかるもんなぁ - 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:33:48
- 91二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:04
ディオの方ならまだわかるがDIOの方はムキムキ側に見える
- 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:32
金カムみたいなムキムキムッワアアアキャラが好きになるのって20代〜くらいなイメージ
10代女子には臭過ぎる(?) - 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:47
シャリア・ブルはビギニングのデザインが髭キャラの割に取っ付きやすいのもある
髭キャラだけど髭があっさり目で清潔感があるし
まあそう言いつつこの前出てきた髭が無造作に生えまくったビジュアルにテンション上がった人もいるだろうが・・・ - 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:54
- 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:34:56
女人気出るには見た目も重要だけどそれ以上に中身とキャラとの関係性が一番重要なんだろうなって
- 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:36:05
BLEACH世代だけど飛影、日番谷系譜の強キャラチビ人気ってそれこそキッズ人気の面が強い気がする
- 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:36:09
- 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:36:15
シュウジってカヲル君的でもあるけど属性的には綾波系でもあるんだよね
ミステリアスで儚げでここではないどこかを見てるような美少年
主人公を守ってくれもする
まぁ属性としては男も女も大好きな奴でしょ - 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:36:16
全員が全員シュウジみたいなのが好みな訳ではないからね当然
もうちょい男らしいのが好きな層のためにエグザべ、もっと大人なのが好きな層のためにシャリアが用意されたんだろ - 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:36:31
- 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:37:10
00だとなんやかんやティエリアが1番女性人気あったイメージあるがあれは中性的な見た目と想像以上に低い声のギャップが受けたのもありそう
- 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:37:17
- 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:38:12
- 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:38:31
サイレンススズカ(ウマ娘)
- 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:38:36
ティエリアは中の人の人気もある気がする
- 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:38:42
シュウジはずっとフワっとしたことしか言わず唐突にララァ好きで世界破壊するわって思想が出てきたからいまいち好きとか嫌いとかになれんな
舞台装置に対する感情に近い - 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:02
女性人気がわかりやすいグッズ系はシャアシャリア>マチュ>シュウジ>>>>>ニャアンな体感
- 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:05
- 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:13
4号シュウジは女性人気一番かというと微妙だけど支持層に女性が多そうなのは共通してる
- 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:30
- 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:51
シュウジのキャラはスタジオカラーにしか出せない色なのでめちゃくちゃ有難い
- 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:56
- 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:40:37
- 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:40:44
シュウジが人気というよりマチュとのカプが人気という感覚
- 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:40:50
- 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:05
ああいうのって結局チーム内のパワーバランスがゴリ押しされたりしないんだろうか…って思ったわ
- 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:14
シュウジは整ってるけどめちゃくちゃ美形って訳でも無くてぼんやりして親しみやすい感じもあるのがなんか独特
もっとイケメンにして説得力出すこともできただろうにわかりやすいイケメン担当はどっちかというとエグザべ君っぽい
イケメンさと可愛さと不気味さが混合された独特な味で万人受けするタイプではないけどマチュやニャアンみたいにどハマリする人もいる印象 - 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:16
- 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:31
でも時透無一郎って意外と女人気ないよ
- 120二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:33
- 121二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:42:06
彼らより年上になってくると良くも悪くも母性みたいな気持ちになるのかも知れない
- 122二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:42:16
現代は昔よりも女性人気が出る属性の幅が広がった気もする
ゴールデンカムイみたいな筋肉祭りな作品とかもっと昔だったらあそこまで女性に受けなかった気がするし - 123二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:42:21
- 124二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:42:33
なんか男キャラの属性と年齢のバランスがいいよね、今回
- 125二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:43:01
シュウジはシャアやシャリアに比べたら流石に華奢だがパイスー着ないでガンダム乗ったり自分より背が高いニャアンをお姫様抱っこでキャッチするぐらいフィジカル強かったりナヨッとしてるように見えてかなり頼もしいし有能で、顔は角度によっては少女に見えたり色っぽい女性に見えたり男性的に見えたり中性って括るには絶妙な顔立ちしてて、ミステリアスなんだけどぼんやり不思議系でもあり11話みたいな願いに関しては覚悟キマってたり割とギャップも多いから好きだわ
- 126二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:43:23
筋肉系マッチョの色気って話だとそれこそ金カムの緒方にメロってた人らが色気がーって言ってたな
- 127二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:44:18
わかる乙女ゲー的というかシュウジエグザべシャリア(あとシャアも?)それぞれ全然違うファンが付いていそう
- 128二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:44:26
鬼滅だと善逸が人気だし王道主人公はそれはそれでトップにはならない枠かな
- 129二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:45:23
- 130二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:45:39
シュウジは中性的と言われると悩む
見た目よりも人間味の無い良い意味で不気味さが先にこないか?ミステリアスっていうのかこれ - 131二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:46:36
女性が中性的なキャラが好きというよりは、筋肉系はファンの男女差に大きな偏りはないけど中性的なキャラは女性ファンが多いって印象
- 132二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:46:45
善逸はもちろん女性人気もだけどそれ以上に老若男女特にキッズに満遍なく受けてるのが人気として強い
ネタキャラとしても面白くて作中で悲劇背負っててギャアギャア言いながら強いってギャップ萌えもある
そりゃあ人気投票1位取るわってキャラだもん - 133二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:46:51
- 134二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:00
フリン日本でもめちゃくちゃ人気あるぞ…
- 135二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:07
時々すごい綺麗な蝶とか爬虫類を見てるような感覚になるんだよな、それこそ本人がアーティスト気質なのもあって生きてる芸術作品感ある
- 136二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:29
中世的というよりは目にハイライトが入ってないのもあって怪異系に見える
美形なのは伝わる - 137二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:33
- 138二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:56
- 139二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:59
シュウジは確かに中性的でミステリアスな美少年だけど
マジで人間ってかガンダムの妖精的な現実味のなさしてる感じ - 140二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:48:46
「分かりやすいイケメン」にしてしまうとその分かりやすいイケメンにはまらない人が弾かれてしまう
他の人も言ってるけど女の好きになるキャラって幅広いからメインキャラを大人の色気と中性的な色気のあるシャリアとシュウジ、そしてエグザベに別けたのはマーケティングの都合もあると思う
- 141二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:48:47
- 142二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:49:01
- 143二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:49:46
ちゃらいようで根はいいやつ?
- 144二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:50:06
そもそも初代からシャアがそうじゃん細マッチョな美形
- 145二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:50:08
女性受け狙うならいきなり髪の匂い嗅いだりはさせないと思う
シュウジはマチュ受けを狙ったキャラ - 146二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:50:08
- 147二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:50:21
言い方はあれだけど特定のキャラに一途なキャラって男女問わず人気出るわなってなったわ
- 148二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:50:34
- 149二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:50:49
単体だとエグザべより女性人気低そうだけどな今の時点のシュウジて
- 150二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:10
- 151二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:25
Zだとアニメージュの人気投票でカミーユとフォウが一位で女性ファンのコメント付きか
二人とも中性的だな - 152二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:25
ハイライトのない真っ赤な目と女子と並んでも白い肌とフワフワした髪の感じとか他のキャラにはない人外感があるのが魅力的に見える人もいると思う
私は他の男性キャラには惹かれなかったけどシュウジは好きだからそういう人は他にもいると思う - 153二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:36
グエルは上で出てるキャラのストーリー性でウケた典型例な気がする
- 154二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:04
- 155二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:07
女性人気高い日本の作品だとゲゲゲの謎だけど分かりやすい美形とは違うな
- 156二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:25
- 157二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:49
中性キャラ<<<人気属性>>>雄臭キャラ
で
中性キャラ…女人気が強い
人気属性…男女みんな大好き
雄臭キャラ…男か腐女子人気
こんなイメージ
前提として男も女も普通にイケメンは好き
綺麗系や儚い系中性系に当てはまる男キャラはどちらかというと女が好き
ムキムキ系とかは格ゲーとか見るに男は好きだし腐女子も好き
- 158二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:57
そういやグエルも結構一途なキャラだったな…
- 159二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:53:32
- 160二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:53:41
- 161二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:53:59
シャアを一途に追いかけてる
ジオン最強のニュータイプ
シャア捜索隊を率いてて政府高官ともやりあえる能力がある
飄々としつつ中身を見せないやり手感
ガンダムにおけるつよつよパイロット補正
そりゃ緑のおじさんは女にもガノタにもうけるよなぁって - 162二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:54:09
- 163二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:54:32
顔だけ見ると作中一番の美少女だと思う素直に
- 164二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:54:44
- 165二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:55:06
シュウジはミステリアスな不思議ちゃんの系譜でしょう
態度がふわふわしてるだけで好きな人のためならなんでもする覚悟決まりボーイとは思わんかったが
花男の花沢類タイプ - 166二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:55:10
- 167二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:55:24
- 168二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:55:47
3話プロポーズたろ
- 169二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:56:05
中性的なキャラは男性(スタッフ)が考えた女性受けするキャラって感じがする
実際に受けてるのはシャリアやシャア辺りのような - 170二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:56:07
- 171二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:56:37
中性的でミステリアスな美少年で理由はわからないけどやたら助けてくれるキャラといえば千と千尋のハクが近いような気がする
- 172二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:56:48
あれは意外と可哀想な奴やなぁパパひでぇなぁって同情だから子どもを見守る目線へシフトしただけ
- 173二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:56:54
- 174二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:56:54
いや普通に自分だけに優しい殺人鬼って昔っから古典的な人気キャラ要素だぞ
- 175二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:57:14
- 176二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:57:18
人気確定って話だから3話でいいかと
- 177二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:57:23
- 178二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:57:40
- 179二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:58:15
- 180二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:58:32
海外まで人気出たのは15話だしあそこが決定的かと思った
- 181二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:58:49
- 182二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:59:01
性欲滲ませながら匂い嗅いで来たらあの見た目でも女ファンあんまつかなかっただろうな感があるから令和ガンダムは女主人公で男達にあんま性欲っぽさを出さないのは女視聴者層意識してやってそうだなって
- 183二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:59:06
ってか4号シャディクは女性人気が出る要素
・主人公に優しい王子様
・主人公と同じ境遇の仲間
・悲劇の革命家要素
を入れてる
普通に人気も出てたしな
マジで想定以上にグエルが女人気もガノタ人気も持ってっただけ
- 184二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:59:11
- 185二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:59:53
カプ厨を殺す代わりに夢女には受けるタイプになったと思う
- 186二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:00:03
- 187二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:00:04
- 188二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:00:39
フィギュアーツとメカぐるみが出たから…
- 189二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:00:49
そもそも少女漫画に出てくる男ってみんな女みたいな顔だしな
リアルでも中性的な顔とファッションがトレンドだし - 190二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:00:51
グエルが受けてたのは一途のとこよりも本人の面白さの方だと思うわ
- 191二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:00:55
あれは主人公と相思相愛みたいなもんだからシュウジが今後どんな評価されるか読めない
- 192二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:02
ジークアクスも主役3人のうちシュウジだけアパレル系なんも出てないから出せるアイテム出せないと出ないんじゃないかな…
- 193二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:05
シュウジはこんな終盤でのネタバラシだから人気は正直落ちるだけだと思われるのが…
- 194二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:09
男性もそうじゃない?
- 195二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:19
- 196二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:29
キャラや作品によるよ
- 197二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:55
マチュたちとの交流意味なかったようなもんだからな……
- 198二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:01:58
グエルモチーフアクセサリーって切り身でももぎるのか?
- 199二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:02:21
グエルはツンデレ属性に加えてビジュアルの変化のギャップも大きい
中盤の長髪で前髪下ろした姿は実際に女受け抜群だし最初から狙ってたと思う
但しその前に人気出ちゃった - 200二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:02:38
この見た目しといて惚れた女に傷ついてほしくないって強い願いがあって世界すら終わらせようとしてるって一途通り越して最早ヤンデレみたいな属性急に出してきてビビったけどよかった