NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「6月22日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから6月22日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時30分(放送時間30分間)
  • 北海道の生きものたち~「さわやか自然百景」より~
  • これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道に暮らす生きものたちの、珠玉の映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。
  • これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道に暮らす生きものたちの、珠玉の映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。ヒグマの子どもたちが春の雪どけの雪渓ではしゃぎまわる様子や、川の中で眠るタンチョウのシルエットなど、最高の瞬間を切り取った映像の数々が、癒やしのひとときをお届けします。
午前5時30分から午前6時30分(放送時間60分間)
  • クライミングワールドカップ2025 柯橋・呉江・バリ
  • [字幕放送][再放送]
  • 開幕戦から快進撃を続ける日本選手!安楽宙斗は中国大会ボルダーとリードで優勝。続くバリ大会リードで吉田智音が優勝。森秋彩も表彰台に。スピードの大政涼は2位を獲得。
  • 4月に中国で開幕したワールドカップ。柯橋大会のボルダーでは安楽宙斗が優勝、楢﨑明智が3位。呉江大会のリードでも安楽が優勝、新鋭の鈴木音生が2位に入った。5月開催のバリ大会ではリードで吉田智音が優勝。森秋彩が3位となった。スピードでは大政涼が決勝進出。惜しくも2位だったが、スピードの日本最高位をマークした。ロス五輪からボルダー、リード、スピードがそれぞれ単種目となるが、日本選手は全種目で躍進を見せる
  • 【解説】平山ユージ,【実況】高山大吾
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳“若狭湾の至宝” アマダイを釣れ!~宮下純一 福井・美浜町~
  • [字幕放送][再放送]
  • 福井県の若狭湾でアマダイを狙う。この魚用心深く、エサをつつくだけで、なかなか咥えこまないためアタリは繊細で、見極めるのは至難の技。釣り上げることはできるのか。
  • 福井県に面する若狭湾でアマダイを狙う。この魚、用心深く、エサを見つけてもつつくだけで、なかなか咥えこまない。そのためアタリは繊細で、見極めるのは至難の技。はたして、釣り上げることはできるのか。食べてみようのコーナーでは朝廷にも献上されていたというアマダイを、まずは脂ののった刺身、続いて鱗まで食べられるというこの魚、松笠揚げにしてその食感を楽しむ。そして最後は地元ならではの焼き方で旬の味を堪能する。
  • 【出演】宮下純一,【語り】生瀬勝久
午前7時00分から午前8時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「四国 花遍路」
  • [字幕放送][再放送]
  • 春、四国八十八ケ所を巡る遍路はハイシーズンを迎える。札所を彩る花々やお接待に癒やされながら、歩き続けるお遍路さんたち。四国の人々が大切に守り続けるものを訪ねる。
  • 弘法大師・空海ゆかりの四国八十八ケ所の霊場を巡る遍路。春は、各札所の境内や遍路道も花であふれる。小林一茶も詠んだ樹齢数百年の山桜が咲く寺や、500本もの石楠花に染まる山寺、見事な藤棚の花と願いを託す風鈴がともに風に揺れる寺も。一方で、亡くなった兄のためお接待を続ける人や、志半ばで亡くなったお遍路さんの墓を守り続ける人、壮絶な遍路の記憶を持つ宿の女将など、地元お四国の人々の思いが交錯する春の旅路。
  • 【語り】松たか子,井上二郎,渡邊佐和子
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(73)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 昭和8年。蝶子(古村比呂)は妊娠8か月を迎え、夫・要(世良公則)は劇場の演奏の仕事に就いていた。滝川の父・俊道(佐藤慶)の専門は産婦人科だ。そこで母・みさ(由紀さおり)は、8カ月の妊婦が注意することを俊道から聞き出し、蝶子に手紙で伝えてやることにする。一方、蝶子は子どもが生まれたらアパートが手狭になると考え、引っ越しの準備を進めていた。ところが要が突然、劇場の仕事を辞めてしまう。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,佐藤慶,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(74)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 要(世良公則)が劇場の仕事を辞めたと聞き、かつての同僚・坂上(笹野高史)が心配して訪ねてくる。要は、音楽を添え物扱いする劇場の姿勢に納得がいかず、辞めたという。そこで坂上は、自分が所属するオーケストラに要を誘うが、要は首を縦に振らない。要はフリーとなり、岩崎家の収入は次第に先細りとなる。ある日蝶子(古村比呂)は、質屋から出てきたところをたまたま通りかかった田所邦子(宮崎萬純)に見つかってしまう。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,宮崎ますみ,笹野高史,森しん,丸岡奨詞,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(75)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)が質屋通いをしていることは、たちまち知人たちの耳に入る。国松連平(春風亭小朝)は要(世良公則)を銀座のカフェに呼び出し、仕事を選んでいる場合なのかと問い詰めるが、要は聞く耳を持たない。だが、野々村泰輔(前田吟)から蝶子が質屋に出入りしていることを教えられ、出産を間近に控えた妊婦に心の不安を強いることは良くないと知った要は、今まで断っていた仕事を引き受けることにする。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,春風亭小朝,梅津栄,石田登星,藤田啓而,米郁男,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(76)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)が野々村家をたずねると、泰輔(前田吟)が活動写真館でトーキーを上映したいと考えていた。そこで泰輔は連平(春風亭小朝)を自宅に招き、無声映画を守り続けると約束したことを反故にさせてほしいと頼む。泰輔は、暮らしに余裕がない姪の蝶子や甥の道郎のためにも、そして楽士としての仕事を失った連平のためにも、自分の役目は稼ぐことなのだと訴える。連平は、泰輔の頼みを聞き入れる。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,宮崎ますみ,梅津栄,藤田啓而,真鍋敏,初音家左橋,前沢迪雄,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(77)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 邦子(宮崎萬純)が映画女優にならないかと誘われた。蝶子(古村比呂)は、学生の頃、いつも自分が学芸会で主役を演じていたことを思い出し、結婚していなければ自分だって女優になっていたかもしれないと、すこし悔しくなる。そこへかつての恩師・神谷容(役所広司)が、童話に載せる詩に曲をつけてほしいと頼みにくる。結婚していても仕事ができることが嬉しい蝶子は、はじめての作曲を引き受けることにするのだが…
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,宮崎ますみ,石田登星,井上裕季子,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(78)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • ついに出産の日を迎え、病院で無事に長女を生んだ蝶子(古村比呂)。彦坂頼介(杉本哲太)や神谷(役所広司)が見舞いに訪れ、安産を祝う。一方、要(世良公則)は泰輔(前田吟)や連平(春風亭小朝)とともに、娘をなんと命名すべきか頭を悩ませていた。やがて蝶子も退院し、長女の名前も「加津子」と決まる。蝶子が無事出産を終えたとの報せを受けた滝川の父・俊道(佐藤慶)と母・みさ(由紀さおり)は…
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,杉本哲太,宮崎ますみ,石田登星,初音家左橋,曽川留三子,近藤絵麻,役所広司,佐藤慶,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時30分から午前11時00分(放送時間90分間)
  • 古代中国 よみがえる英雄伝説▽始皇帝と乱世の名臣たち~春秋戦国 天下統一への道
  • [再放送]
  • 中国史を彩る英雄たちの実像を遺跡や出土文物などの映像で辿る。秦の始皇帝の統一はなぜ成し遂げられたのか。極彩色兵馬俑が明らかにする意外な真相や詩人屈原の悲劇とは?
  • 中国史を彩る英雄たちは、どのような生涯をおくったのか。「史記」などの文献に描かれた伝説の物語を、その舞台となった新発見の遺跡や文物などの映像でたどり、ロマンあふれる歴史の真実を浮かびあがらせる。強大な権力とカリスマ性で戦乱の中国を統一したといわれる秦の始皇帝。統一はなぜ成し遂げられたのか。秦の誕生の地で進む発掘や兵馬俑が明らかにする意外な真相とは? 秦のライバルだった詩人屈原など名臣の悲劇とは?
  • 【出演】中井貴一,【語り】井上二郎
午前11時00分から午後2時00分(放送時間180分間)
  • 大谷出場予定 MLB2025「ナショナルズ」対「ドジャース」
  • [2か国語][字幕放送][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場予定 【解説】荒木大輔,【アナウンサー】中村泰人 ~ドジャースタジアムから中継~
  • 【解説】荒木大輔,【アナウンサー】中村泰人


午後2時00分から午後4時30分(放送時間150分間)
  • シネマ「激動の昭和史 沖縄決戦」<レターボックスサイズ>
  • [字幕放送]
  • 太平洋戦争末期、国内最大の激戦となった沖縄戦。多くの犠牲者を生んだ戦いを、鬼才・岡本喜八監督が、小林桂樹、丹波哲郎、仲代達矢はじめ豪華キャストで描く戦争大作。
  • 太平洋戦争末期、国内最大の激戦となった沖縄戦。多くの犠牲者を生んだ戦いを、鬼才・岡本喜八監督が、小林桂樹、丹波哲郎、仲代達矢はじめ豪華キャストで描く戦争大作。敗色濃厚な日本軍は、本土防衛の第一線として沖縄に大兵力を投下するが、アメリカ軍の侵攻を止めることができず、上陸をゆるしてしまう。大本営に見捨てられた兵士や民間人たちは、凄惨(せいさん)な戦いのなか、報われることなく、次々と命を落としていく…。
  • 【監督】岡本喜八,【出演】小林桂樹,丹波哲郎,仲代達矢,酒井和歌子,大空眞弓,加山雄三,池部良,田中邦衛,【脚本】新藤兼人,【音楽】佐藤勝
  • <3:20.50-3:23:05 インターミッション>
午後4時30分から午後5時30分(放送時間60分間)
  • 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 犬山城
  • [字幕放送][再放送]
  • 日本の城の魅力を、最新の研究成果とともに紹介する人気シリーズ。今回は愛知県の犬山城。現存する最古級の天守が美しい城だ。歴史ある城に秘められた謎を解き明かす!
  • 木曽川に突き出た崖の上に築かれた犬山城。シンボルは国宝に指定されている貴重な天守だ。建てられてから400年以上となる天守には、築城者の意外な企みが隠されていた。京都にある非公開の名建築と犬山城を結ぶ共通点とは?戦国時代に造られた城には、驚くべき仕掛けが眠っている。その恐ろしい威力とは?さらに天下人が争奪を繰り広げた本当の理由とは何か?「城マスター」千田嘉博先生とともに、犬山城の秘密を探りに行こう!
  • 【出演】千田嘉博
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 激流乗り越え“ギガアジ”を狙え~尾野真千子 大分 佐賀関~
  • [字幕放送]
  • 大分県佐賀関、激しい潮の流れで知られる「速吸瀬戸」。ここに潜む体長40センチ以上の巨大な“ギガアジ”に俳優・尾野真千子さんが挑む。果たして釣り上げられるのか?
  • 大分県佐賀関、激しい潮の流れで知られる「速吸瀬戸」。回遊魚でありながら、この海にとどまり大きく成長した根付きのマアジが潜む。なかでも40センチ以上の通称“ギガアジ”に、俳優尾野真千子さんが挑む。“ギガアジ”は数が少ないうえ、激流に仕掛けも船も流される難しい戦い。尾野さんは大物に出会えるのか?!また激流で身が引き締まった“ギガアジ”を、刺身や地元だけの珍味「アジの白子」などとっておき料理でも味わう!
  • 【語り】生瀬勝久,【出演】尾野真千子


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(24)げにつれなきは日本橋
  • [解説][字幕放送]
  • 日本橋の店を狙う蔦重(横浜流星)だが、てい(橋本愛)から店舗売却を拒まれる。一方、誰袖(福原遥)は抜荷の証を得るため、東作(木村了)と廣年(ひょうろく)を繋ぐ。
  • 吉原の親父たちの支援のもと、日本橋に店を購入する準備を始める蔦重(横浜流星)。しかし、丸屋のてい(橋本愛)は、吉原者の蔦重を受け入れず、店の売却を拒否する。蔦重は、東作(木村了)や重政(橋本淳)に何か打開策はないかとたずねるが…。一方、誰袖(福原遥)は抜荷の証を掴めていなかった。意知(宮沢氷魚)は、次の一手に東作と廣年(ひょうろく)を繋ぎ、琥珀を直接取り引きする話で誘いを謀る…。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,宮沢氷魚,えなりかずき,ひょうろく,生田斗真,高橋克実,渡辺謙,原田泰造,木村了,柳俊太郎,中川翼,安田顕,中村蒼,本宮泰風,正名僕蔵,【語り】綾瀬はるか,【出演】伊藤淳史,山路和弘,六平直政,安達祐実,山村紅葉,橋本淳,風間俊介,矢本悠馬,吉見一豊,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
  • 【BS時代劇】大岡越前8(3)「逃亡者の命運」
  • [解説][字幕放送]
  • 忠相(高橋克典)が出会った易者・田所伴内(風間杜夫)が倒れた。伊織(勝村政信)の見立てでは、伴内の命は長くない。伴内はこの十年、仇として追われる身であった。
  • 忠相(高橋克典)が出会った易者・田所伴内(風間杜夫)が倒れた。養生所の伊織(勝村政信)の見立てでは、伴内の命は長くない。実は、伴内はこの十年、仇として四宮小春(賀来千香子)親子に追われる身であった。そんな折、伴内は自分を追う四宮小一郎(小日向星一)を江戸市中で見かけ討たれる覚悟を決める。一方、小一郎は旗本の嫡男・沼田友之助(西本銀二郎)の辻斬りにかかわってしまっていた。
  • 【出演】高橋克典,勝村政信,寺脇康文,美村里江,近藤芳正,嶋田久作,柄本時生,石井正則,金山一彦,山崎裕太,加藤頼,黒川英二,財木琢磨,由夏,風間杜夫,賀来千香子,小日向星一,小野真弓,津川雅彦,高橋長英,徳重聡,松原智恵子,【語り】てらそままさき,【脚本】尾西兼一,【音楽】山下毅雄,小笠原肇,【オープニングテーマ曲・歌】由紀さおり
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 新・BS日本のうた 選▽島津・藤・山内・三山がセリフ入り演歌やポップス熱唱
  • [字幕放送]
  • 詩吟やセリフの入った演歌、ポップスはコラボレーションで、あまりテレビでは見られないファン一押しソングなど見所満載!▽2024年2月11日に放送した回の再放送
  • 【古今東西名曲特選】は「白雲の城」「命船」「恋の雪別れ」「雪の降る街を」「都会の天使たち」「大田ブルース」「お月さん今晩わ」「さだめ川」「Far away」【スペシャルステージ】「人生一路」「名月赤城山」「武田節」「関東一本〆」「傷だらけの人生」「ロンリー・チャップリン」「大都会」「366日」「勝手にシンドバッド」「貴方にありがとう」「夢見る恋人たち」「娘に…」「艶姿…恋絵巻」ほか
  • 【出演】岩本公水,大石まどか,かとうれい子,島津亜矢,たきのえいじ,伊達悠太,藤あや子,二見颯一,松原健之,三山ひろし,山内惠介,たかしまかんた,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後9時00分から午後9時45分(放送時間45分間)
  • ワースポ×MLBサンデー▽大谷の26号期待!ナショナルズ対ドジャース
  • でるか?大谷の26号!ナショナルズ対ドジャース、打撃好調の鈴木が出場のマリナーズ対カブス。特集は二刀流復活、大谷の633日ぶりの登板を徹底分析!日本選手情報も。
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】菊池柚花
午後9時45分から午後9時50分(放送時間5分間)
  • Jリーグと私 あの試合を忘れない #20 大分
  • [字幕放送]
  • 大分トリニータのユースに所属していたが、思わぬ出来事からトリニータを避けるようになった男性。再び“自分のチーム”として向き合えるようにしてくれたある試合の物語。
  • 福岡に暮らす末宗凌さん。中学生の時にトリニータの下部組織に所属し、コーチからも高く評価されていた。だが家庭の事情で退団することになり、サッカー自体も続けられなくなる。そして夢が絶たれた現実から目をそらすように、トリニータを避けるようになった。しかし退団から10年以上経った頃、旅先のサッカー談義で「君のチームは何?」と問われたことがきっかけで、久しぶりにスタジアムへ足を運ぶ。そこで気づいたこととは。
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
  • 空からクルージングmini「アルハンブラ宮殿 グラナダ王国の栄光と滅亡」
  • [字幕放送]
  • スペイン南部、アンダルシア地方に空から旅して、15世紀に滅びたグラナダ王国の栄枯盛衰を描く。訪れるのはアルハンブラ宮殿、アルバイシン、ロンダ、フリヒリアナの街。
  • BS8Kで放送したドローン映像による番組「空からクルージング スペイン 夢と幻のアンダルシア」からまずはアルハンブラ宮殿を紹介。13世紀に建国されたグラナダ王国の王宮だった。「ライオンの中庭」を囲む装飾や「二姉妹の間」の鍾乳石飾りが見事だ。ロンダは崖の上に築かれた絶景の街。イスラム時代の風呂や城壁が残る。白い町並みで知られるフリヒリアナは、グラナダ陥落後、イスラム教徒が反乱を起こし、鎮圧された街
  • 【語り】菊地信子
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • ドラマ 照子と瑠衣 🈟(1)
  • [字幕放送]
  • 照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める。
  • 照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)を助手席に乗せドライブに出る。傍からは70代女子の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。アパートを追い出された瑠衣から「助けて」と電話をもらった照子は、モラハラ夫(大和田伸也)との暮らしに見切りをつけ自らも荷物をまとめて家を出たのだった。各々の事情を抱えつつも、二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠してこっそり暮らし始める。
  • 【原作】井上荒野,【脚本】大九明子,フルタジュン,【出演】風吹ジュン,夏木マリ,福地桃子,大和田伸也
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • にっぽん百名山ミニ 5min「夏 燕岳」
  • [字幕放送]
  • “北アルプスの女王”燕岳(2763m)めざし長野県の常念山脈を縦走する山旅!槍穂高連峰の大展望、斜面に広がるお花畑、ライチョウとの出会い、雪のような純白の頂へ!
  • 7月中旬、長野県の一ノ沢登山口を出発!沢沿いで涼しいが急登が続く。ようやく稜線へ、常念乗越から北穂から大キレット、槍ヶ岳の連なりの大展望!日本を代表する山岳景観だ。ここから縦走開始!緑の稜線を進み、ミヤマキンポウゲやチングルマが咲くお花畑を巡る!さらに霧の中を進むと登山道の真ん中にライチョウの姿が…ヒナを温める母鳥!めざすは白い花こう岩の奇岩に覆われた燕岳の頂だ!案内は、登山ガイドの高木律子さん。
  • 【出演】高木律子,【語り】鈴木麻里子
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
  • 歌える!青春のベストソング(78)南野陽子
  • [字幕放送]
  • 「二刀流」をテーマにデビュー40周年を迎えた南野陽子が40年を振り返って歌手・俳優の極意を語る。廣瀬アナも新しい秘技をお披露目!出演:DJKOO、南野陽子ほか
  • 「二刀流」をテーマに、デビュー40周年を迎えた南野陽子が歌手・俳優でいるための極意を語る。あろうことか、エンディングで廣瀬アナが南野陽子の目の前で新技をお披露目!▽紹介VTR 1南野陽子「はいからさんが通る」2篠原涼子「恋しさと せつなさと 心強さと」3反町隆史「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」4吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」出演:DJKOO、廣瀬智美アナウンサー、南野陽子
  • 【司会】DJ KOO,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】南野陽子
午後11時20分から23日午前0時05分(放送時間45分間)
  • Jリーグタイム「J1第21節」
  • 日曜夜11時20分▼J1第21節のゴールをたっぷり紹介!▼今井美桜キャスターが「ハンド」の判定に迫る ▼福西崇史“福ビジョン”解説
  • ▼千田純生「Jリーグ劇場」今週は・・・▼J2・J3からオススメの1試合を紹介「PLUS1」▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
  • 【解説】福西崇史,【キャスター】西阪太志,今井美桜


23日午前0時05分から23日午前4時33分(放送時間268分間)
  • プレミアムシアター クリーブランド管弦楽団 ピアノ:マルク・アンドレ・アムラン
  • デーヴィッド・ロバートソン指揮 クリーブランド管弦楽団演奏会▽1:34~ドキュメンタリー「ピアノの錬金術」▽2:28~ピレシュのシューベルティアーデ
  • デーヴィッド・ロバートソン指揮 クリーブランド管弦楽団演奏会 曲目:バレエ組曲「アパラチアの春」(コープランド)、ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)他 ピアノ:マルク・アンドレ・アムラン▽1:34~ドキュメンタリー「ピアノの錬金術」ピアニスト ピエモンテージがピアノの神秘を探る 出演:アルフレッド・ブレンデル他▽2:28~ピレシュのシューベルティアーデ 曲目:ピアノ・ソナタ第21番 他
  • 【出演】マルク・アンドレ・アムラン,クリーブランド管弦楽団,デーヴィッド・ロバートソン
  • 「バレエ組曲「アパラチアの春」」
    コープランド:作曲
    (管弦楽)クリーブランド管弦楽団、(指揮)デーヴィッド・ロバートソン
    (25分12秒)

    「ラプソディー・イン・ブルー」
    ガーシュウィン:作曲
    (ピアノ)マルク・アンドレ・アムラン、(管弦楽)クリーブランド管弦楽団、(指揮)デーヴィッド・ロバートソン
    (16分48秒)

    「ニュー・ワールド・ア・カミン」
    エリントン:作曲
    (ピアノ)マルク・アンドレ・アムラン、(管弦楽)クリーブランド管弦楽団、(指揮)デーヴィッド・ロバートソン
    (11分07秒)

    「組曲「入札地」」
    コープランド:作曲
    (管弦楽)クリーブランド管弦楽団、(指揮)デーヴィッド・ロバートソン
    (21分59秒)
  • <1:32.30-1:34.30、2:27.30-2:28.30 🅂インターミッション>
23日午前4時33分から23日午前5時00分(放送時間27分間)
  • 空からクルージング特別編「ドイツ・ロマンチック街道をゆく」
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像を再編集し、ドイツのロマンチック街道沿いの街を紹介する。
  • ドイツ南部を500キロにわたって縦断するロマンチック街道。ローテンブルクやネルトリンゲン、ディンケルシュビュール、アウグスブルクなど、城壁と塔が残り、中世の面影をそのままに残す美しい街が次から次へと現れる。難攻不落の小さな城や、バロック様式の美しい建物、そしてゴール近くにはかのノイシュヴァンシュタイン城がそびえている。クリスマスマーケットが街を彩る冬に、ドイツアルプスを目指して空をクルージング。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.