NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「総合(011)」、
  • 日付は「6月22日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから6月22日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前4時20分(放送時間5分間)
  • 5分でみんなの手話 長野だよ
  • [字幕放送]
  • 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「長野だよ。」を学びましょう。
  • 【出演】森田明,那須映里,那須善子,【声】黒柳徹子
午前4時20分から午前4時25分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「アンパンマンのマーチ~手のひらを太陽に」やなせたかし作詞
  • [5.1ch]
  • さかいゆう(歌)、角田鋼亮(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ロケ地:高知県高知市、香美市
  • 高知県出身の漫画家・やなせたかし。アニメの主題歌「アンパンマンのマーチ」と童謡「手のひらを太陽に」の2曲は、やなせの人生観が表現された生命賛歌だ。さかいゆうの歌声と高知の美しい風景とともにお送りする。
  • 【出演】さかいゆう,東京フィルハーモニー交響楽団,角田鋼亮
  • 「アンパンマンのマーチ」
    やなせたかし:作詞
    三木たかし:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分54秒)

    「手のひらを太陽に」
    やなせたかし:作詞
    いずみたく:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分00秒)
午前4時25分から午前4時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「宇宙はたのしいフェスティバル」/「カメレオン」
  • 【80年代リクエスト】「宇宙はたのしいフェスティバル」うた:チェリッシュ(1988年)/「カメレオン」うた:シュガー(1984年)
  • 「宇宙はたのしいフェスティバル」作詞:南はじめ作曲:神山純一 アニメ:古川タク/「カメレオン」作詞:斉藤明子 作曲:大西進 編曲:三枝成章 アニメ:倉橋達治
午前4時30分から午前4時57分(放送時間27分間)
  • さんいんスペシャル 介護の常識が変わる!?~米子発!遠距離介護を徹底サポート~
  • [字幕放送]
  • 今後、増加が予想される遠距離介護。頻繁に会いに行けないため家族の負担や心配は大きい。鳥取県米子市では遠距離介護を助ける新たなサービスが始まった。最前線を追う。
  • 介護を必要とする人は今や690万人以上。なかでも深刻なのが、東京と鳥取といった離れて暮らす両親などの介護。実は介護保険制度で受けられるサービスは内容が決められており、例えば診察室への同行などは含まれていない。そこで米子市で始まったのが、そんなかゆいところに手が届くサービス。看護師の資格を持つスタッフが、介護保険制度ではカバーできないさまざまなニーズに応える。遠距離介護を助ける新たな試みを追う。
  • 【出演】山口大学副学長…鍋山祥子
午前4時57分から午前5時00分(放送時間3分間)
  • さわやか自然百景3min.(12)島根 地倉沼
  • [字幕放送]
  • 島根県津和野町の山あいに梅雨の時期にだけ現れる不思議な沼がある。地倉沼だ。普段は地面がむき出しの窪地だが、梅雨、雨水が流れ込んで辺りの木も水に浸かり、沼となる。
  • 島根県津和野町の山あいに梅雨の時期にだけ現れる不思議な沼がある。地倉沼だ。普段は地面がむき出しの窪地だが、梅雨になると雨水が流れ込み沼となる。辺りの樹木も水に浸かり、沼の中に何本も木が立つ奇妙な光景が見られる。そうした水の中に立つ木に集まるのがモリアオガエル。枝の上のメスに複数のオスが群がって産卵受精。孵化したオタマジャクシは沼に落ちて水中で生活を始める。貴重な命のゆりかご、地倉沼を紹介する。
  • 【語り】宮﨑あずさ
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時15分(放送時間5分間)
  • 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 日本橋・江戸の一日は、ここから始まる
  • [字幕放送]
  • 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が毎週登場。大河ドラマをもっと楽しめる!“いざ、日本橋へ!”…蔦重が店を出そうとする日本橋はどんな街だった?超有名な一枚。
  • 蔦重が本屋を出店することになる日本橋は、江戸の一日が始まる町だ。その日本橋を描いた超有名な浮世絵。朝焼けの空の下、夜は閉まっていた木戸が開く。橋を渡るのは大名行列。国元へ戻るため早朝江戸を出発するようだ。橋のたもとには、魚や野菜を売る「棒手振り(ぼてふり)」という行商人。慣れたそぶりで行列をよけ「早く町へ売りに出ようぜ!」とでも言っているのかも。商い、そして長い旅…江戸の1日は日本橋から始まる。
  • 【語り】柿沼郭
午前5時15分から午前5時20分(放送時間5分間)
  • 週末のNスペは…(16)不発弾処理 足下に潜む“脅威”
  • [字幕放送]
  • 土田晃之と市川紗椰が日曜夜9時「NHKスペシャル」の魅力を雑談トーク!これであなたも見たくなる?今回は戦後80年の沖縄を舞台に、不発弾処理隊への密着ドキュメント
  • 日曜夜9時「NHKスペシャル」は徹底取材で作り上げるプレミアムコンテンツ。この番組はNスペウォッチャーの土田晃之と市川紗椰が「見所」「気になるポイント」を雑談トーク。制作者も登場し、魅力をプレゼン!これであなたも見たくなる?今回は「不発弾処理 足下に潜む”脅威”」。戦後80年の沖縄を舞台に、不発弾処理隊への長期密着取材。戦争の負の遺産・不発弾がもたらす脅威を見つめるドキュメント。
  • 【出演】土田晃之,市川紗椰
午前5時20分から午前5時50分(放送時間30分間)
  • 林家正蔵の演芸図鑑 選 月城かなと スパイシーガーリック 桂二葉
  • [字幕放送]
  • 林家正蔵がナビゲート▽演芸は桂二葉の落語「まめだ」。スパイシーガーリックのコント▽対談のゲストは元宝塚トップスターの月城かなと。退団と現在を語る・後編
  • 林家正蔵がえりすぐりの芸をナビゲート▽演芸は桂二葉の落語「まめだ」。スパイシーガーリックのコント▽対談のゲストは元宝塚トップスターの月城かなと。昨年7月に宝塚を退団、その心境と現在を語る▽友人から借りたビデオで宝塚との運命の出会い。人生で初めて感じた強い気持ち!▽「責任を全うすることは楽しい」「楽しむことをあきらめない」トップスターとしての当時の気持ちに正蔵師匠も感動!・・・など
  • 【出演】月城かなと,スパイシーガーリック,桂二葉,【ナビゲーター】林家正蔵
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
午前6時10分から午前6時53分(放送時間43分間)
  • 【特選!時代劇】慶次郎縁側日記3(9)「大つごもり」
  • [解説][字幕放送]
  • もと定町廻り同心のご隠居“仏の慶次郎”が江戸の庶民の哀感に寄り添い、悩みや揉め事をひも解いていくおなじみの日記帳の第3シリーズ。2006年放送の木曜時代劇
  • お登世(かたせ梨乃)の料理屋「花ごろも」の女中たちの旅立ちを描く。しっかり者のおかつ(橋本真実)が開いた居酒屋の真ん前に、お秋(泉沙池)が突然、同じような店を開く。嫁に行ったおちえ(坂野友香)が母親になり、一人取り残された気分で、古着屋の喜兵衛(塚本晋也)から借金して店を構えたのだ。2人の店は競争になり、味よりも安さで勝負したお秋が優位に。しかし、板前(小宮孝泰)がばくちの借金を抱えていて…。
  • 【出演】高橋英樹,安達祐実,比留間由哲,遠藤憲一,和泉妃夏,橋本真実,坂野友香,小宮孝泰,奥田瑛二,梅沢昌代,塚本晋也,パク・ソヒ,福森加織,石橋蓮司,かたせ梨乃,【原作】北原亞以子,【脚本】宮村優子,【音楽】川崎真弘
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
  • 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時00分から午前7時40分(放送時間40分間)
  • NHKニュース おはよう日本 中東情勢最新情報▽沖縄首里城と戦争遺跡
  • [字幕放送]
  • ▽中東情勢最新ニュース▽都議選きょう投開票▽国会きょう会期末▽沖縄首里城と戦争遺跡▽冷房で体調を崩さないためには?
  • 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょうの気象情報など詳しく。                            【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】高山大吾,【気象キャスター】南利幸
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】高山大吾,【気象キャスター】南利幸
午前7時40分から午前7時45分(放送時間5分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 三重 赤目四十八滝
  • [字幕放送]
  • 三重県西部、森に囲まれた渓谷にいくつも滝が連なる。赤目四十八滝と呼ばれ、一部は奈良県にまたがる。ここはコケ植物の宝庫で、初夏、野鳥がコケを利用して子育てに励む。
  • 三重県西部、緑の森に囲まれた渓谷にいくつの滝が連なる。赤目四十八滝と呼ばれ、一部は奈良県にまたがる。その特徴は渓谷の岩場や周りの木々がコケ植物に覆われていること。その数200種近くに及ぶ。初夏、ミソサザイやカワガラスなど鳥たちはコケを利用して子育てに励む。一方、水の中にはオオサンショウウオが暮らし、滝の上に広がる森ではニホンカモシカやムササビが躍動する。水と緑が織りなす渓谷で輝く命を見つめる。
  • 【語り】岩野吉樹
午前8時00分から午前8時25分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「土(つち)の産(うぶ)薫る ~京都府 南山城村~」
  • [解説][字幕放送]
  • 京都府の南東部、南山城村。自慢は、作物がよく育つ土壌だ。代々続く茶畑を継いだ若き茶農家やこんにゃく作りにいそしむ女性など、自然の恵みに感謝する人びとに出会う旅
  • 京都府の南東部、南山城村。木津川が生み出す肥よくな土壌が豊かな自然の恵みをもたらし、人びとは、「土の産」と呼んで敬ってきた。5月は、お茶の収穫が最盛期。100年続く茶畑を継いだものの、繊細なお茶作りに悪戦苦闘してきた若き茶農家。みなで集まって取り組んできたこんにゃく作りに生きがいを見つけた女性。村の人たちへの恩返しのつもりで山奥にレストランを開いた移住者の夫婦。自然の恵みに感謝する人びとの物語
  • 【旅人】藤井彩子
午前8時25分から午前8時50分(放送時間25分間)
  • Dearにっぽん「この街で傷つき、救われて~札幌・ススキノ~」
  • [字幕放送]
  • 北の大歓楽街・ススキノ。この街で育ったラッパーの翔之介(28)。孤独で壮絶だった少年時代、生きる意味を見失った。この街に生きる1人の若者と、支えた人々の物語。
  • ススキノで育ち、ススキノで傷つき、ススキノに救われた、ある若者がいる。この街の不動産会社で働きながら、クリスチャンラッパーとして活動する原田翔之介さん(28)。孤独で荒れた少年時代。児童養護施設で出会ったラップ。生きる意味を見失う中、たどり着いた元ヤクザの牧師がいる教会。絶望のふちにあった彼が、なぜ前向きなメッセージを届けられるようになったのか。この街に生きる1人の若者と、支えた人々の物語。
  • 【語り】吉岡里帆
午前8時50分から午前8時57分(放送時間7分間)
  • 週末のNスペは…(16)不発弾処理 足下に潜む“脅威”
  • [字幕放送]
  • 土田晃之と市川紗椰が日曜夜9時「NHKスペシャル」の魅力を雑談トーク!これであなたも見たくなる?今回は戦後80年の沖縄を舞台に、不発弾処理隊への密着ドキュメント
  • 日曜夜9時「NHKスペシャル」は徹底取材で作り上げるプレミアムコンテンツ。この番組はNスペウォッチャーの土田晃之と市川紗椰が「見所」「気になるポイント」を雑談トーク。制作者も登場し、魅力をプレゼン!これであなたも見たくなる?今回は「不発弾処理 足下に潜む”脅威”」。戦後80年の沖縄を舞台に、不発弾処理隊への長期密着取材。戦争の負の遺産・不発弾がもたらす脅威を見つめるドキュメント。
  • 【出演】土田晃之,市川紗椰
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
  • 気象情報
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
  • 日曜討論 給付?減税? いま必要な経済政策は
  • 物価高が続く中、有効な経済対策は?専門家が徹底分析▼給付?消費税減税?対策の効果は?財源は▼賃上げは持続できるか?▼日本の財政状況をどうみる?今後の成長戦略は
  • ▼大和総研副理事長・熊谷亮丸▼ニッセイ基礎研究所経済調査部長・斎藤太郎▼慶應義塾大学教授・寺井公子▼第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣【司会】▼NHK解説委員・山下毅▼NHKアナウンサー・上原光紀
  • 【出演】熊谷亮丸,斎藤太郎,寺井公子,永濱利廣,【司会】山下毅,上原光紀
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時50分(放送時間45分間)
  • 明日をまもるナビ(163)水害から命を守る 自ら行動するには
  • [字幕放送]
  • 大雨シーズン到来!水害から命を守るために▽徹底解説ハザードマップの読み方▽避難の決断をする時基準となるサインとは▽「自分だけは大丈夫」誰にでもある経験の逆機能
  • 大雨シーズン到来!水害に備え自らを守る対策を専門家が徹底解説するシリーズの後編▽地球温暖化や気候変動で年々増える水害▽必ず見よう!災害リスクが一目で分かるわが町のハザードマップ▽どのタイミングで避難すれば?想定外の事態の中で決断を促すサインとは▽山形県中山町・保育園から高校まで「切れ目のない防災教育」が高めた意識▽過去の経験が判断を鈍らせる「経験の逆機能」の落とし穴とは▽知識を深め防災にいかす
  • 【解説】日本大学危機管理学部教授…秦康範,【司会】寺門亜衣子,【ゲスト】磯山さやか,山根良顕
午前10時50分から午前10時55分(放送時間5分間)
  • 5分でみんなの手話 長野だよ
  • [字幕放送]
  • 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「長野だよ。」を学びましょう。
  • 【出演】森田明,那須映里,那須善子,【声】黒柳徹子
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
  • 「チャンチャンコ~KANREKI60~」うた:ピコ太郎/「Sound of Music」うた:大原櫻子
  • 「チャンチャンコ~KANREKI60~」うた:ピコ太郎。みんなのうた初の還暦ソングが登場!人生を楽しむ現代の60歳にエールを送ります。子供も踊り出したくなる、口ずさみたくなるキャッチーさ満載!幅広い世代が楽しめる1曲。アニメ:うぐいす工房/「Sound of Music」うた:大原櫻子。透明感あふれる歌声とアコースティック楽器で紡ぐのは人と人とが奏でるハーモニーの美しさ、素晴らしさ。アニメ:加藤隆
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • どーも、NHK 新サービス「NHK ONE」▽今話題のドラマ「舟を編む」ほか
  • [字幕放送]
  • 10月1日からはじまるNHKの新しいインターネットサービス「NHK ONE」についてお伝えします。後半は、総合テレビでいま話題のドラマの見どころをご紹介します。
  • 【出演】NHK理事…黒崎めぐみ,【司会】小林千恵,【語り】金光宣明,【声】玄田哲章
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
  • 有吉のお金発見 突撃!カネオくんミニ 5分でたまる豆知識!大人気のカプセルトイ
  • [字幕放送]
  • 5分でたまる豆知識!今回は今大人気のカプセルトイ!3000台ものカプセルトイが並ぶ専門店をのぞくと子どもだけじゃなく大人の姿が!大人もクギづけの理由とは?
  • 5分でたまる豆知識!今回は今大人気のカプセルトイ!3000台ものカプセルトイが並ぶ専門店をのぞくと子どもだけじゃなく大人の姿が!大人も夢中になるカプセルトイのお金の秘密を徹底調査▽累計販売個数は930万個以上!本物と見間違うほど超リアルな生き物のカプセルトイトレンドはクセつよ!?ギャルが折った折り紙に知らない人の証明写真も!さらにあるジャンルのマニアさんを中心にバズりまくった変わり種とは!?
  • 【語り】ノブ
午前11時30分から午前11時54分(放送時間24分間)
  • うまいッ! はすいも~高知・須崎市~南国土佐が誇る不思議野菜!
  • [字幕放送]
  • 「はすいも」をご存じですか?ハスと言ってもハスじゃない、イモと言っても食べるのは長くて太い茎!高知の食卓に不可欠の絶品野菜、独特のシャキシャキ食感をご堪能あれ!
  • 高知県に初夏の訪れを告げる「はすいも」。食材ハンター須田亜香里さんが須崎市にあるハウスを訪ねると、2m超の茎と生い茂る大きな葉で、そこはまるでジャングル!独特のシャキシャキ食感を生む栽培のヒミツを生産者からうかがいました。全国的にはマイナーでも高知では「りゅうきゅう」と呼ばれ大人気のはすいも、伝統の郷土料理はもちろん、新しいアレンジレシピもたっぷりご紹介します!あなたもきょうからはすいもファンに!
  • 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【リポーター】須田亜香里,和田穂佳
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】合原明子
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東・山梨・長野)
  • [字幕放送]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • NHKのど自慢 三重から生放送!▽堀内孝雄・香西かおり
  • [字幕放送]
  • 三重県亀山市から生放送▽ゲスト:堀内孝雄・香西かおり▽司会:廣瀬智美アナウンサー▽鐘:片山陽平(セントラル愛知交響楽団)
  • 【ゲストの歌】堀内孝雄「青二才~わが友よ」&香西かおり「そぞろ雨」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
  • 【出演】堀内孝雄,香西かおり,【司会】廣瀬智美,【鐘】片山陽平
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後5時00分(放送時間235分間)
  • プロ野球2025「中日」対「日本ハム」
  • [5.1ch][字幕放送][変更あり]
  • 交流戦も最終盤!中日今季6勝の松葉が先発!打撃好調岡林▽パ首位日本ハム!今季3完封金村先発!清宮レイエス万波の強力打線!必見超スーパースロー▽和田一浩 田中賢介
  • NHKプラスで同時配信&1週間の見逃し配信あり!
  • 【解説】和田一浩,田中賢介,【実況】黒住駿
午後5時00分から午後5時02分(放送時間2分間)
  • 激突メシあがれ2分PR 7月2日チーズケーキ
  • [字幕放送]
  • 3人のチーズケーキマニアが作る、王道とオリジナルのチーズケーキ。「激突メシあがれ~チーズケーキ~」放送は7月2日(水)19:57~
  • 3人のチーズケーキマニアが作る、王道とオリジナルのチーズケーキ。レアチーズケーキにベイクドチーズケーキ、多種多様なチーズケーキが登場!「激突メシあがれ~チーズケーキ~」放送は7月2日(水)19:57~
午後5時02分から午後5時03分(放送時間1分間)
  • 【土曜ドラマ】ひとりでしにたい1分PR
  • 綾瀬はるか主演!よりよく生きて、よりよく死ぬための準備…とは? 前代未聞の社会派終活コメディ、土曜ドラマ「ひとりでしにたい」の魅力をたっぷりお伝えします。
  • 【出演】綾瀬はるか,佐野勇斗,山口紗弥加,小関裕太,恒松祐里,満島真之介,國村隼,松坂慶子,【原作】カレー沢薫,【脚本】大森美香,【音楽】パスカルズ
午後5時03分から午後5時04分(放送時間1分間)
  • 【ドラマ10】舟を編む ~私、辞書つくります~PR
  • 辞書作りにかける情熱を描いた大ベストセラー「舟を編む」を、新入り社員・岸辺みどりの視点で連続ドラマ化!彼女と一緒に言葉の大海原を渡る冒険をお楽しみください!
  • あらすじ:大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり。雑誌の廃刊が決まり、突如異動になった先は辞書編集部!そこは、超がつくほどの生真面目上司・馬締光也を筆頭に、くせ者ぞろい。みどりは彼らに翻弄されながらも、一冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、次第に言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。辞書「大渡海」を完成させるまでの辞書編集部員たちの奮闘物語
午後5時04分から午後5時14分(放送時間10分間)
  • ダーウィンが来た!10min.「目からビーム!トカゲの仰天護身術」
  • [字幕放送]
  • 目から「真っ赤なビーム」を発射する北米のツノトカゲ。天敵コヨーテなどを撃退するのだ。ほかにも次々と恐ろしい敵が襲来。ツノトカゲは仰天の護身術を連発して対抗する。
  • 目から「真っ赤なビーム」を飛ばす驚きのトカゲがいる!北米・ソノラ砂漠に暮らす体長10センチほどのツノトカゲだ。コヨーテなどの天敵に襲われると、相手の顔をめがけて発射し、撃退する。赤いビームの正体はツノトカゲの血液。敵が嫌がる成分が含まれているのだ。砂漠には、ほかにもガラガラヘビなど、小さなトカゲを狙う恐ろしい天敵がたくさん。ツノトカゲは仰天の護身術を連発して対抗する。衝撃映像のオンパレードで送る!
  • 【語り】中山果奈
午後5時14分から午後6時00分(放送時間46分間)
  • 日本最強の城▼城下町特集▼あなたも絶対行きたくなる!魅力あふれる日本の城
  • [字幕放送][再放送]
  • 城は誰もが楽しめるアミューズメント・スポット。全国に3万以上あると言われる城の中から、選りすぐりの名城をピックアップ、驚きの秘密や知られざる魅力に迫ります!
  • 今回は城下町が魅力的な城を大特集。築城とともに進められた町づくりには、城主の個性が色濃く反映されていた▼「金沢城」加賀百万石の城は、前田家の美意識の結晶。雅な城と町の関係とは▼「萩城」関ヶ原で敗れた毛利氏の城は鉄壁の要塞。江戸時代の町割りが残る世界遺産▼「川越城」江戸を防衛する関東の名城は大江戸八百八町の胃袋も支えていた?知れば知るほど面白い城下町。
  • 【司会】恵俊彰,【出演】高橋英樹,村井美樹,山本博,千田嘉博


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時45分(放送時間40分間)
  • 有吉のお金発見 突撃!カネオくん 進化が止まらない!夏野菜の定番「トマト」
  • [字幕放送]
  • 夏野菜の定番、トマトの秘密!最先端の巨大農園やトマトケチャップの工場など進化とこだわりを追求する舞台裏に突撃!悪魔の実と呼ばれた意外な過去…知られざる歴史も続々
  • シーズン到来!夏野菜の大定番、トマトのヒミツに迫る!▽11億円かけて誕生!巨大ハイテク農園に潜入!収穫までをロボットやコンピューターで一括管理する最先端のトマト栽培に潜入!▽悪魔の実と呼ばれていた意外な過去から全米が注目したトマトを巡る珍裁判まで!トマトの知られざる歴史も判明!▽トマトケチャップの工場にも突撃!お馴染みのあの味を生み出すこだわりのレシピとは?さらに巷で大調査!オムライスに何を描く?
  • 【司会】有吉弘行,【出演】田牧そら,石田ニコル,榊原郁恵,良ちゃん,【語り】ノブ
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
  • ニュース645(関東・山梨)
  • [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
  • 気象情報
午後7時00分から午後7時14分(放送時間14分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                   
  • 【キャスター】利根川真也,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時14分から午後7時59分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(24)げにつれなきは日本橋
  • [解説][字幕放送]
  • 日本橋の店を狙う蔦重(横浜流星)だが、てい(橋本愛)から店舗売却を拒まれる。一方、誰袖(福原遥)は抜荷の証を得るため、東作(木村了)と廣年(ひょうろく)を繋ぐ。
  • 吉原の親父たちの支援のもと、日本橋に店を購入する準備を始める蔦重(横浜流星)。しかし、丸屋のてい(橋本愛)は、吉原者の蔦重を受け入れず、店の売却を拒否する。蔦重は、東作(木村了)や重政(橋本淳)に何か打開策はないかとたずねるが…。一方、誰袖(福原遥)は抜荷の証を掴めていなかった。意知(宮沢氷魚)は、次の一手に東作と廣年(ひょうろく)を繋ぎ、琥珀を直接取り引きする話で誘いを謀る…。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,宮沢氷魚,えなりかずき,ひょうろく,生田斗真,高橋克実,渡辺謙,原田泰造,木村了,柳俊太郎,中川翼,安田顕,中村蒼,本宮泰風,正名僕蔵,【語り】綾瀬はるか,【出演】伊藤淳史,山路和弘,六平直政,安達祐実,山村紅葉,橋本淳,風間俊介,矢本悠馬,吉見一豊,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後7時59分から午後8時50分(放送時間51分間)
  • 東京都議会議員選挙開票速報 2025
  • [字幕放送]
  • 12年に一度!参院選の“前哨戦”の首都決戦議席予測をいち早く!▽各選挙区の情勢速報▽若い世代の関心は?▽注目された政党は?▽今後の都政は国政は
  • 【キャスター】糸井羊司,副島萌生,今井翔馬,野口葵衣
午後8時50分から午後8時55分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [字幕放送][手話放送]
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送][手話放送]
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
  • NHKスペシャル 不発弾処理 足下(もと)に潜む“脅威”
  • [字幕放送]
  • 住宅街の真ん中に大型爆弾が…。いま全国で不発弾が問題に。最もその数が多い沖縄で、陸上自衛隊の「不発弾処理隊」にカメラが密着。暮らしのそばに潜む“脅威”とは。
  • 今月、沖縄で不発弾処理隊の作業中に事故が。今なお高い威力を維持している現実が突きつけられた。全国各地の足下に眠る不発弾。中でも、地上戦があった沖縄では1日1件以上のペースで処理が続いている。NHKは不発弾処理の専門部隊を1年に渡って記録。農地、工事現場、住宅密集地…暮らしのすぐそばに潜む脅威とは。沖縄では、700人以上が爆発事故で命を落としてきた。戦争の“負の遺産”・不発弾の実態にカメラが迫る。
午後9時50分から午後10時30分(放送時間40分間)
  • サンデースポーツ
  • [字幕放送]
  • 最終盤!プロ野球交流戦を今江敏晃さんが解説▽交流戦で大活躍!ソフトバンク柳町達を直撃▽ひぼう中傷受け続けた末にサッカー元日本代表柿谷曜一朗の告白▽大リーグも
  • 「スポーツってこんなにおもしろい!」トップアスリートが出演し最新のスポーツニュースを徹底解説!さまざまな競技の勝負を分けたポイントや今をときめく選手の思いに迫る49分間です。競技の奥深い魅力やアスリートの素顔に迫る特集に加え、見たらきっと元気になれる1週間のトピックもたっぷり。田所拓也・宮本真智両アナウンサーが、スポーツが持つ“ポジティブなパワー”をお届けします!
  • 【キャスター】田所拓也,宮本真智
午後10時30分から23日午前0時00分(放送時間90分間)
  • 東京都議会議員選挙開票速報 2025
  • [字幕放送]
  • 参院選の“前哨戦”!127議席めぐる争い首都決戦の最新情報▽物価高は子育て支援は有権者が重視したのは▽各党幹部に直接問う参院選に向けた戦略は
  • 参院選の“前哨戦”!127議席めぐる争い首都決戦の最新情報▽物価高は子育て支援は有権者が重視したのは▽刻々と進む開票状況▽注目された政党は?▽各党幹部に直接問う選挙結果の受け止めは参院選に向けた戦略は▽今後の都政は国政は
  • 【キャスター】糸井羊司,副島萌生,今井翔馬,野口葵衣


23日午前0時00分から23日午前0時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
23日午前0時05分から23日午前1時00分(放送時間55分間)
  • 東京都議会議員選挙開票速報 2025
  • [字幕放送]
  • 42選挙区127議席の行方は▽都政の課題も徹底解説 【キャスター】一橋忠之
  • 【キャスター】一橋忠之
23日午前1時00分から23日午前2時00分(放送時間60分間)
  • 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
  • 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
  • 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な景色が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える。
23日午前2時00分から23日午前3時00分(放送時間60分間)
  • さわやか自然百景映像集(2)高知 四万十川の森
  • 高知県西部、山々の間を蛇行しながら流れる四万十川。その中流域に広がる深い森は野鳥の楽園だ。「さわやか自然百景」などが撮り溜めてきた極めつきの映像で紹介する。
  • 高知県西部、山々の間を蛇行しながら流れる四万十川(しまんとがわ)。その中流域には、針葉樹の人工林に混じって、スダジイやシラカシなどの常緑広葉樹が深い森を作っている。初夏、森には繁殖のためさまざまな種類の鳥たちが集まる。アカショウビンやブッポウソウ、そして絶滅が心配されるヤイロチョウも姿を現す。そこは、まさに野鳥の楽園である。四万十川の森で紡がれる命の物語を極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
23日午前3時00分から23日午前4時00分(放送時間60分間)
  • 魂のタキ火「特別編 癒やしの炎」
  • 主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚(た)き火の映像のみをお送りします。
  • 炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。
23日午前4時00分から23日午前4時15分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 選 広島 太田川下流
  • [字幕放送]
  • 大都市・広島の市街地を貫く太田川下流。干潮時、川岸には小さな干潟が現れ、絶滅が心配されるカニたちが懸命に子孫を残す。また、海から入り込む魚を狙う鳥も現れる。
  • 中国地方最大の都市・広島を貫く太田川。下流では幾筋にも分かれて瀬戸内海に注ぐ。海水が流れ込む下流域には、干潮時、川岸のあちらこちらに小さな干潟が現われる。そこは生きものたちの貴重な楽園。塩分に強い植物の群落。次の世代に命をつなぐハクセンシオマネキやアカテガニ。海から入り込んできた魚を狙うミサゴ。河川敷の草地で繁殖するオオヨシキリ。春から夏、広島を流れる太田川で生きものたちの知られざる姿を見つめる。
  • 【語り】豊島実季


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.