[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1750415788168.jpg-(247022 B)
247022 B無念Nameとしあき25/06/20(金)19:36:28No.1329268895そうだねx3 23:57頃消えます
失敗作スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/20(金)19:36:48No.1329268984そうだねx20
ポッピンQは商業面でも見た人から評価も最悪
2無念Nameとしあき25/06/20(金)19:36:54No.1329269007そうだねx67
>失敗作
スレあきかな
3無念Nameとしあき25/06/20(金)19:37:23No.1329269129そうだねx73
    1750415843996.jpg-(64393 B)
64393 B
失敗作で挙がるやつ
4無念Nameとしあき25/06/20(金)19:38:03No.1329269319そうだねx4
販促アニメに関しては玩具売上とアニメ見た人の評価が比例しない
5無念Nameとしあき25/06/20(金)19:38:28No.1329269438そうだねx1
スレ画はかなり力入れてたんだんな
6無念Nameとしあき25/06/20(金)19:39:09No.1329269619そうだねx13
    1750415949149.jpg-(29873 B)
29873 B
ファンがデジアドに釣られて金払うも実際に見た人からの評価はお察し
7無念Nameとしあき25/06/20(金)19:40:07No.1329269903そうだねx30
    1750416007010.jpg-(13250 B)
13250 B
一応ハッピーエンドで終わったものを大人になったファン向けにビターエンドにすると叩かれる
8無念Nameとしあき25/06/20(金)19:40:22No.1329269977そうだねx6
ファイナルファンタジー映画
9無念Nameとしあき25/06/20(金)19:41:02No.1329270173そうだねx7
>ファンがデジアドに釣られて金払うも実際に見た人からの評価はお察し
予想を超えた売上だったって東映が語ってたから商業的には成功作
10無念Nameとしあき25/06/20(金)19:41:39No.1329270341そうだねx19
    1750416099061.jpg-(58952 B)
58952 B
Beginningって続編作るつもりだったのか?
11無念Nameとしあき25/06/20(金)19:42:37No.1329270600そうだねx20
    1750416157272.jpg-(79456 B)
79456 B
興行収入は知らないけど失敗であってほしい作品
12無念Nameとしあき25/06/20(金)19:43:04No.1329270744そうだねx6
    1750416184148.jpg-(30932 B)
30932 B
これに勝てる?
ネタにもされないレベルだぞ
13無念Nameとしあき25/06/20(金)19:43:10No.1329270766そうだねx29
ほんとの失敗作はこういうスレにすら名前が出てこない奴だと思うの
14無念Nameとしあき25/06/20(金)19:43:41No.1329270914そうだねx3
デジモンはラスエボも微妙だったな
太一&アグモン、ヤマト&ガブモンしか活躍しない
まともなスタッフなら80分尺でも無印メンバー全員と02メンバーも活躍させたと思う
15無念Nameとしあき25/06/20(金)19:43:45No.1329270939そうだねx25
    1750416225958.webp-(168560 B)
168560 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/06/20(金)19:43:57No.1329271000そうだねx3
    1750416237174.jpg-(56071 B)
56071 B
これとか
17無念Nameとしあき25/06/20(金)19:44:14No.1329271095そうだねx2
大人向けな辛気臭くしたりビターエンドにすれば良い
子供向けなら変なギャグやったり緊張感なくせば良い

こういう考えが多くね?
18無念Nameとしあき25/06/20(金)19:44:29No.1329271180そうだねx14
    1750416269864.jpg-(53174 B)
53174 B
両方とも失敗してるのが芸術点高い
19無念Nameとしあき25/06/20(金)19:44:31No.1329271185+
>>ファンがデジアドに釣られて金払うも実際に見た人からの評価はお察し
>予想を超えた売上だったって東映が語ってたから商業的には成功作
一番可哀想なのは宇木敦哉だな
20無念Nameとしあき25/06/20(金)19:44:42No.1329271244+
>Beginningって続編作るつもりだったのか?
予告のマリンさん凄く良かったじゃないか
本編は知らんがな
21無念Nameとしあき25/06/20(金)19:45:04No.1329271343+
シンカリオンもせいぜい無印くらいで後は単純にアニメ作品として失敗
CWはアニメで対象年齢上げた割に設定やドラマが稚拙すぎた
22無念Nameとしあき25/06/20(金)19:45:20No.1329271426そうだねx5
東映は普通の特撮にグロと恋愛足せば大人向けになると考えてる節がある
23無念Nameとしあき25/06/20(金)19:45:30No.1329271487そうだねx1
>予想を超えた売上だったって東映が語ってたから商業的には成功作
映画ラスエボとビギニングを出すことになったのはトライの収益のおかげだしな
24無念Nameとしあき25/06/20(金)19:45:37No.1329271516そうだねx23
    1750416337857.jpg-(80064 B)
80064 B
芸術といえば
25無念Nameとしあき25/06/20(金)19:46:07No.1329271679そうだねx8
    1750416367747.jpg-(86157 B)
86157 B
>子供向けなら変なギャグやったり緊張感なくせば良い
26無念Nameとしあき25/06/20(金)19:46:28No.1329271787+
>No.1329270939
同時期のまどマギと比較され続けてコミカライズ担当が可哀想だった
原作は知らん
27無念Nameとしあき25/06/20(金)19:47:02No.1329271952そうだねx20
    1750416422314.jpg-(69146 B)
69146 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/06/20(金)19:47:07No.1329271982そうだねx2
>>予想を超えた売上だったって東映が語ってたから商業的には成功作
>映画ラスエボとビギニングを出すことになったのはトライの収益のおかげだしな
それなのにtriのキャラデザやった宇木敦哉を降ろしたのが意味不明
triの問題はプロットだろうに
29無念Nameとしあき25/06/20(金)19:47:14No.1329272015そうだねx9
>子供向けなら変なギャグやったり緊張感なくせば良い
子供向けじゃなくて子供だましってやつだな
そしてそんな志の低い作品は子供も騙せない
30無念Nameとしあき25/06/20(金)19:48:17No.1329272355+
>>子供向けなら変なギャグやったり緊張感なくせば良い
>子供向けじゃなくて子供だましってやつだな
>そしてそんな志の低い作品は子供も騙せない
未就学児くらいなら変な子供騙しに引っかかることはあるだろう
31無念Nameとしあき25/06/20(金)19:48:44No.1329272467+
>>ファンがデジアドに釣られて金払うも実際に見た人からの評価はお察し
>予想を超えた売上だったって東映が語ってたから商業的には成功作
ファンも概ね受け入れてるし失敗じゃなくて成功だよな
32無念Nameとしあき25/06/20(金)19:48:47No.1329272486+
    1750416527390.jpg-(57640 B)
57640 B
2回目にアニメ化されたときにも
公式からは以前のアニメはなかったかのように扱われるくらい
33無念Nameとしあき25/06/20(金)19:49:02No.1329272552そうだねx23
    1750416542162.jpg-(78835 B)
78835 B
ガルパンの流れに乗って金かけて展開したわりに空のガルパンにはなれなかった失敗作
34無念Nameとしあき25/06/20(金)19:49:15No.1329272605+
書き込みをした人によって削除されました
35無念Nameとしあき25/06/20(金)19:49:32No.1329272700そうだねx3
>>子供向けなら変なギャグやったり緊張感なくせば良い
>子供向けじゃなくて子供だましってやつだな
>そしてそんな志の低い作品は子供も騙せない
往年のファンさえ騙せなかったなワタル
36無念Nameとしあき25/06/20(金)19:49:44No.1329272758そうだねx3
>No.1329271952
作品というのもおこがましい
37無念Nameとしあき25/06/20(金)19:50:00No.1329272834そうだねx4
>>>ファンがデジアドに釣られて金払うも実際に見た人からの評価はお察し
>>予想を超えた売上だったって東映が語ってたから商業的には成功作
>ファンも概ね受け入れてるし失敗じゃなくて成功だよな
受け入れたかなあ?実際に金出して見たファンは
38無念Nameとしあき25/06/20(金)19:50:06No.1329272862そうだねx8
>ガルパンの流れに乗って金かけて展開したわりに空のガルパンにはなれなかった失敗作
でも好きだぜ
39無念Nameとしあき25/06/20(金)19:50:23No.1329272956そうだねx1
当時死んでたデジモンの息が吹き返したのはtriのおかげなのに失敗作はねーわ
40無念Nameとしあき25/06/20(金)19:50:24No.1329272962+
    1750416624451.jpg-(52124 B)
52124 B
そういや見た事ないや
41無念Nameとしあき25/06/20(金)19:50:54No.1329273111そうだねx1
>>>>ファンがデジアドに釣られて金払うも実際に見た人からの評価はお察し
>>>予想を超えた売上だったって東映が語ってたから商業的には成功作
>>ファンも概ね受け入れてるし失敗じゃなくて成功だよな
>受け入れたかなあ?実際に金出して見たファンは
ずっとファンの弟は受け入れてた
42無念Nameとしあき25/06/20(金)19:50:58No.1329273128+
デジモンtriは映画とかで金出さないと見れないのもあってヘイト買ってた
テレビシリーズだったらまた違ってたんじゃないか?
43無念Nameとしあき25/06/20(金)19:51:44No.1329273321+
>当時死んでたデジモンの息が吹き返したのはtriのおかげなのに失敗作はねーわ
デジアドじゃないとダメだと証明されたな
他シリーズじゃ無理だったと分かる
44無念Nameとしあき25/06/20(金)19:51:45No.1329273329そうだねx9
>デジモンtriは映画とかで金出さないと見れないのもあってヘイト買ってた
その意見はどう考えても頭おかしい
絶対一般的な意見じゃない
45無念Nameとしあき25/06/20(金)19:51:55No.1329273378そうだねx1
デジモンコンテンツの活性化に繋がったから失敗ではないな
ファンには嫌われてるけど想定以上にお金は稼いだし
46無念Nameとしあき25/06/20(金)19:52:33No.1329273565+
デジアドはそれまで飢えてたからtriでも食えたんだろう
47無念Nameとしあき25/06/20(金)19:52:58No.1329273682そうだねx44
    1750416778318.jpg-(66812 B)
66812 B
他の会社なら4回くらいは軽く倒産するレベル
48無念Nameとしあき25/06/20(金)19:53:16No.1329273768+
>>デジモンtriは映画とかで金出さないと見れないのもあってヘイト買ってた
>その意見はどう考えても頭おかしい
>絶対一般的な意見じゃない
テレビシリーズなら変にヘイト向けられなかったと思う
49無念Nameとしあき25/06/20(金)19:53:19No.1329273786+
>ガルパンの流れに乗って金かけて展開したわりに空のガルパンにはなれなかった失敗作
ガルパンが空ものだからせめて地上物にすればよかったのに
例えば戦車とか・・・
50無念Nameとしあき25/06/20(金)19:53:42No.1329273892+
トライはある意味デジモンのターニングポイントだな
トライがなければ今でもデジモンは死んでただろうし
51無念Nameとしあき25/06/20(金)19:53:53No.1329273951+
>デジモンコンテンツの活性化に繋がったから失敗ではないな
>ファンには嫌われてるけど想定以上にお金は稼いだし
それなのに何故か戦犯扱いされて降ろされた宇木敦哉
52無念Nameとしあき25/06/20(金)19:53:54No.1329273957そうだねx5
    1750416834942.jpg-(32121 B)
32121 B
>No.1329270939
ノイタミナが終了するかもしれない瀬戸際まで追い込んだ大失敗作なのよね
53無念Nameとしあき25/06/20(金)19:54:34No.1329274145+
スレ画は方向性は悪く無いと思う
ただ大きいお友達釣りたいのか周年で子供向けに力入れた作品作りたいのかどっちつかず過ぎた
54無念Nameとしあき25/06/20(金)19:54:49No.1329274211そうだねx76
    1750416889093.jpg-(188256 B)
188256 B
失敗作を語るスレでレギュレーション違反とまで言われてた
言われるだけのことはあった
55無念Nameとしあき25/06/20(金)19:54:51No.1329274221+
戦闘機の妖精みたいなの
杉田中村梶田が参加してたやつ
56無念Nameとしあき25/06/20(金)19:54:51No.1329274224+
triをバッドエンドだからって叩く人とはわかり合えないな
問題点はそこじゃなくね?
57無念Nameとしあき25/06/20(金)19:55:34No.1329274442+
>>そしてそんな志の低い作品は子供も騙せない
>往年のファンさえ騙せなかったなワタル
超麻疹英雄伝?
58無念Nameとしあき25/06/20(金)19:55:49No.1329274507+
    1750416949891.jpg-(1196478 B)
1196478 B
シンカリオンファンには嫌われてそう
59無念Nameとしあき25/06/20(金)19:55:50No.1329274510+
>戦闘機の妖精みたいなの
戦闘妖精?
雪風?
60無念Nameとしあき25/06/20(金)19:55:59No.1329274566そうだねx8
    1750416959351.jpg-(89278 B)
89278 B
そもそもデジモンがコンテンツ死んでただの活性化だのが大袈裟過ぎるのでは…
途切れたのアニメの方だけでゲームの方は数年おきに出続けていて今度また新作出すくらい人気じゃん?
61無念Nameとしあき25/06/20(金)19:56:04No.1329274591そうだねx2
>>>デジモンtriは映画とかで金出さないと見れないのもあってヘイト買ってた
>>その意見はどう考えても頭おかしい
>>絶対一般的な意見じゃない
>テレビシリーズなら変にヘイト向けられなかったと思う
:の出来が悪くて叩かれてた時点でテレビなら歓迎されるってものじゃないだろ
62無念Nameとしあき25/06/20(金)19:56:06No.1329274605そうだねx25
    1750416966316.jpg-(74929 B)
74929 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/06/20(金)19:56:42No.1329274789そうだねx50
    1750417002153.jpg-(633733 B)
633733 B
アニメ史に残る失敗作であり禁止カード
64無念Nameとしあき25/06/20(金)19:57:21No.1329274971+
デジモンtriはデジアドファンの根強さが証明されたという意味で意義はあった
フロンティアとかなら見る為に金出そうってファンすらいないだろうし
65無念Nameとしあき25/06/20(金)19:57:59No.1329275159+
>>>>デジモンtriは映画とかで金出さないと見れないのもあってヘイト買ってた
>>>その意見はどう考えても頭おかしい
>>>絶対一般的な意見じゃない
>>テレビシリーズなら変にヘイト向けられなかったと思う
>:の出来が悪くて叩かれてた時点でテレビなら歓迎されるってものじゃないだろ
:もカードは売れたんだろ?
66無念Nameとしあき25/06/20(金)19:58:18No.1329275244そうだねx28
>アニメ史に残る失敗作であり禁止カード
なんでドル箱ひっくり返しちゃったのかなあ角川
67無念Nameとしあき25/06/20(金)19:58:28No.1329275300+
トライは駄作ではあるけどラスエボ出せるほど稼いだわけだから失敗作ではない
自分が嫌いだから失敗作はもっと視野を広く持つべき
68無念Nameとしあき25/06/20(金)19:58:49No.1329275398そうだねx1
>そもそもデジモンがコンテンツ死んでただの活性化だのが大袈裟過ぎるのでは…
>途切れたのアニメの方だけでゲームの方は数年おきに出続けていて今度また新作出すくらい人気じゃん?
そんなことよりおパイが気になっちゃう
69無念Nameとしあき25/06/20(金)19:59:12No.1329275515+
デジモンアニメはデジアドだけが人気
triもデジアドじゃなかったらどうなってたか
70無念Nameとしあき25/06/20(金)19:59:21No.1329275558そうだねx1
>No.1329274605
捻るな焼き直しは金太郎飴みたいな作品でいいんだよ
71無念Nameとしあき25/06/20(金)19:59:43No.1329275685そうだねx3
    1750417183541.jpg-(138065 B)
138065 B
俺は好きだぜ
72無念Nameとしあき25/06/20(金)20:00:03No.1329275802+
>そもそもデジモンがコンテンツ死んでただの活性化だのが大袈裟過ぎるのでは…
>途切れたのアニメの方だけでゲームの方は数年おきに出続けていて今度また新作出すくらい人気じゃん?
ゲームの方はヤスダで定着した感あるのにアニメの方は何で抜擢されんかったんやろ
73無念Nameとしあき25/06/20(金)20:00:09No.1329275825+
>Beginningって続編作るつもりだったのか?
それを最初にしてそれぞれのブロンズセイントの物語もやって全員が揃う話で全6作の予定だったとは聞いた
74無念Nameとしあき25/06/20(金)20:00:48No.1329276024そうだねx12
    1750417248587.jpg-(91614 B)
91614 B
これだろ
75無念Nameとしあき25/06/20(金)20:01:43No.1329276306そうだねx37
>これだろ
お前が嫌いなだけ
76無念Nameとしあき25/06/20(金)20:01:47No.1329276323そうだねx2
>>Beginningって続編作るつもりだったのか?
>それを最初にしてそれぞれのブロンズセイントの物語もやって全員が揃う話で全6作の予定だったとは聞いた
企画通すために大層な構想ぶち上げただけで本気でやるつもり(やれるつもり)だったとはとても信じられん…
77無念Nameとしあき25/06/20(金)20:02:28No.1329276520そうだねx12
>これだろ
こっちのトライも作品的には嫌いだけどコケてシリーズ頓挫とかはしてないしなぁ
78無念Nameとしあき25/06/20(金)20:03:23No.1329276785+
>芸術といえば
サイコパスの劇場型犯罪きたな
三浦春馬が自殺したのはこいつのせいだ
そして弔文も謝罪もしなかった諌山はマジもンのクソ野郎だ
79無念Nameとしあき25/06/20(金)20:03:40No.1329276864+
>>戦闘機の妖精みたいなの
>戦闘妖精?
>雪風?
いやF-15の精霊みたいな美少女がパイロットになって戦うやつ
80無念Nameとしあき25/06/20(金)20:03:44No.1329276885そうだねx1
グレンダイザーUも成功してればFやるつもりだったんだろうな
81無念Nameとしあき25/06/20(金)20:04:03No.1329276978+
翠星のガルガンティアの派生だか続編
同じ展開で主人公と分かれるシーンを違う主人公でやられて縮小再生産
82無念Nameとしあき25/06/20(金)20:04:08No.1329277003+
シンカリオンCWは3日前に少年エースplusの漫画が更新されたね
https://web-ace.jp/shonenaceplus/contents/3000104/ [link]
絵柄はきついがキャラ付けとかは現時点でアニメより良い
83無念Nameとしあき25/06/20(金)20:04:11No.1329277034+
>トライはある意味デジモンのターニングポイントだな
>トライがなければ今でもデジモンは死んでただろうし
オリンシスでロボアニメ殺したくせに
84無念Nameとしあき25/06/20(金)20:04:28No.1329277133そうだねx7
    1750417468260.jpg-(94207 B)
94207 B
レーザーミニ四駆という失敗作
85無念Nameとしあき25/06/20(金)20:04:41No.1329277203+
>デジモンアニメはデジアドだけが人気
>triもデジアドじゃなかったらどうなってたか
triもデジアドから生まれたからな
86無念Nameとしあき25/06/20(金)20:04:56No.1329277274+
    1750417496285.jpg-(104717 B)
104717 B
>シンカリオンファンには嫌われてそう
87無念Nameとしあき25/06/20(金)20:05:44No.1329277522そうだねx2
>レーザーミニ四駆という失敗作
メインキャラのマシンくらいは全部出してほしかった
88無念Nameとしあき25/06/20(金)20:05:51No.1329277559+
>オリンシスでロボアニメ殺したくせに
どのみち死に体だったんだし別になぁ
89無念Nameとしあき25/06/20(金)20:05:59No.1329277602そうだねx2
>>>戦闘機の妖精みたいなの
>>戦闘妖精?
>>雪風?
>いやF-15の精霊みたいな美少女がパイロットになって戦うやつ
ガーリーエアフォースか
90無念Nameとしあき25/06/20(金)20:06:15No.1329277695そうだねx7
>>アニメ史に残る失敗作であり禁止カード
>なんでドル箱ひっくり返しちゃったのかなあ角川
たまたま奇跡のように無能しか集まらなかったんだろう
前作の大成功と対比すると能力がないところにチャンスだけ巡ってきても破局しか起きないんだなって、しみじみ思うわ
91無念Nameとしあき25/06/20(金)20:06:22No.1329277728そうだねx1
>レーザーミニ四駆という失敗作
守護霊が乗り移って操作する系?
92無念Nameとしあき25/06/20(金)20:06:48No.1329277867+
失敗作も評価出おわるまでに次の作品動きだしてるわけだから判断難しいよね
93無念Nameとしあき25/06/20(金)20:07:10No.1329277975そうだねx6
>三浦春馬が自殺したのはこいつのせいだ
いやどんな逆恨みだよ
94無念Nameとしあき25/06/20(金)20:07:28No.1329278068そうだねx1
レーザーは作品の成否判定以前に何かのトラブルで存在しなかったことにされてるのが凄すぎる
格が違う
95無念Nameとしあき25/06/20(金)20:07:33No.1329278094+
    1750417653474.jpg-(44445 B)
44445 B
>戦闘機の妖精みたいなの
>杉田中村梶田が参加してたやつ
これか
96無念Nameとしあき25/06/20(金)20:07:33No.1329278096+
>レーザーミニ四駆という失敗作
マンキンはずっと失敗してるな
あんだけ放送前から大々的にやったリメイクすら
97無念Nameとしあき25/06/20(金)20:07:59No.1329278225そうだねx1
ナージャも東映やバンダイは自信満々だった
海外では受けたらしいが
98無念Nameとしあき25/06/20(金)20:08:07No.1329278258+
>>オリンシスでロボアニメ殺したくせに
>どのみち死に体だったんだし別になぁ
ガイキングLODでまだいけると思わずに
捨て鉢の分際で…と冷遇したのがまずかったな
あの会社はディズニーになりたいロボアニメ嫌いをこじらせすぎてる
99無念Nameとしあき25/06/20(金)20:08:22No.1329278328+
>興行収入は知らないけど失敗であってほしい作品
ドラクエ5好きの兄は事前に情報全カットして映画館に行ったとのこと
100無念Nameとしあき25/06/20(金)20:08:38No.1329278397+
>シンカリオンCWは3日前に少年エースplusの漫画が更新されたね
> https://web-ace.jp/shonenaceplus/contents/3000104/ [link]
>絵柄はきついがキャラ付けとかは現時点でアニメより良い
トランスフォーマーの漫画描いてたやつでもあるな
101無念Nameとしあき25/06/20(金)20:09:25No.1329278639そうだねx1
>1750416834942.jpg
一瞬キテレツが大失敗したのかと
102無念Nameとしあき25/06/20(金)20:09:36No.1329278692+
失敗作ってのはトライゼノンみたいのを言う
103無念Nameとしあき25/06/20(金)20:09:49No.1329278750+
>>レーザーミニ四駆という失敗作
>守護霊が乗り移って操作する系?
車両毎に固有のクリア成形パーツが装備されたミニ四駆
104無念Nameとしあき25/06/20(金)20:10:08No.1329278843+
>そういや見た事ないや
あとパルクールみたいなのもなかったっけ
105無念Nameとしあき25/06/20(金)20:10:19No.1329278896+
シンカリオンはアニメ4作目があった時にCW全否定な路線になってたら名実ともにCWを失敗作扱いで良いな
106無念Nameとしあき25/06/20(金)20:10:23No.1329278915+
>興行収入は知らないけど失敗であってほしい作品
公開初日の朝イチで見たんだが上映後劇場が固まってた映画はあとにも先にもこれくらいだ
107無念Nameとしあき25/06/20(金)20:11:09No.1329279169そうだねx11
    1750417869118.png-(690712 B)
690712 B
どういう企画なんだこれは
108無念Nameとしあき25/06/20(金)20:11:28No.1329279269+
>ドラクエ5好きの兄は事前に情報全カットして映画館に行ったとのこと
堀井「ねーねーラストあれやってよ~(説明して深夜遅くまで説得)」
山崎「わかりました」
だから堀井が原因なんだよなあああれ・・・
109無念Nameとしあき25/06/20(金)20:11:38No.1329279323そうだねx1
>これだろ
キャラが増えて前作のような濃さは薄れたが失敗作と呼ぶには程遠いかな
110無念Nameとしあき25/06/20(金)20:11:45No.1329279349そうだねx1
    1750417905259.jpg-(54057 B)
54057 B
毎年続いたシリーズを一度終わらせたくらいには失敗
東映アニメフェアもなくなったんだっけ?
111無念Nameとしあき25/06/20(金)20:12:46No.1329279641+
>ガルパンの流れに乗って金かけて展開したわりに空のガルパンにはなれなかった失敗作
弾道と着弾がちゃちすぎてがっかりした覚えがあるな
112無念Nameとしあき25/06/20(金)20:12:54No.1329279678そうだねx1
>どういう企画なんだこれは
ロッテもあんまり売り出さなかったあたり
誰得アニメすぎる…
113無念Nameとしあき25/06/20(金)20:12:56No.1329279693+
東映のアニメ映画はやりたいようにやるからあと暗いんだ
114無念Nameとしあき25/06/20(金)20:12:58No.1329279703そうだねx2
デジアドtriって叩かれたがそもそも元のデジアドからして辛気臭い要素あったよな?
115無念Nameとしあき25/06/20(金)20:13:14No.1329279788+
>翠星のガルガンティアの派生だか続編
>同じ展開で主人公と分かれるシーンを違う主人公でやられて縮小再生産
小説出ただけでも温情だと思ったがそこらの他作品と同等になっちまったのがね
116無念Nameとしあき25/06/20(金)20:13:20No.1329279816+
こうしてみるとデジモン以下のゴミコンテンツだらけだな
117無念Nameとしあき25/06/20(金)20:13:51No.1329279975そうだねx7
デジモンってコンテンツは普通に成功側だしな…
118無念Nameとしあき25/06/20(金)20:14:23No.1329280119そうだねx1
>ポッピンQ
続編出すかもしれないからよろしくね!エンドはほんと滅びろよ
119無念Nameとしあき25/06/20(金)20:14:31No.1329280156+
>ファンがデジアドに釣られて金払うも実際に見た人からの評価はお察し
黒字だけどな
境界戦機は失敗した上に赤字だぜ
120無念Nameとしあき25/06/20(金)20:14:56No.1329280281+
デジモンはバンダイのオリジナルIPって強みがあるおかげで
バンダイから活発でないにせよ何かしら展開は続いてるからかなり恵まれてる
121無念Nameとしあき25/06/20(金)20:14:58No.1329280286+
>デジモンってコンテンツは普通に成功側だしな…
アニメはデジアド以外はちょっと...
デジアドは:ですらカード売れたんだよな?
122無念Nameとしあき25/06/20(金)20:15:04No.1329280312そうだねx10
    1750418104085.png-(60197 B)
60197 B
これ以上に酷い続編を見たことがない
123無念Nameとしあき25/06/20(金)20:15:16No.1329280375そうだねx1
>>興行収入は知らないけど失敗であってほしい作品
>ドラクエ5好きの兄は事前に情報全カットして映画館に行ったとのこと
観に行ったよ
ラストだけはしょうがない
ただ叩かれるにしても異常な過熱っぷりだった
124無念Nameとしあき25/06/20(金)20:15:33No.1329280462そうだねx1
>東映のアニメ映画はやりたいようにやるからあと暗いんだ
ドラゴンボールが成功したから西遊記をやりたいとか上層部そんな会社だし
125無念Nameとしあき25/06/20(金)20:15:35No.1329280475+
>デジモンはバンダイのオリジナルIPって強みがあるおかげで
>バンダイから活発でないにせよ何かしら展開は続いてるからかなり恵まれてる
だったらフロンティアでシリーズ休止するなよ
126無念Nameとしあき25/06/20(金)20:15:38No.1329280495そうだねx10
    1750418138013.jpg-(109939 B)
109939 B
アニメ雑誌では放映前めちゃくちゃ推されてたけど特にブレイクせず終わったやつ
127無念Nameとしあき25/06/20(金)20:16:02No.1329280640+
デジモンはアニメはデジアドしか当たってなくね?
128無念Nameとしあき25/06/20(金)20:16:03No.1329280642そうだねx1
    1750418163446.jpg-(143337 B)
143337 B
デジモンはアニメよりゲームの方が魔境なんだよなぁ
129無念Nameとしあき25/06/20(金)20:16:06No.1329280666+
>>子供向けなら変なギャグやったり緊張感なくせば良い
>子供向けじゃなくて子供だましってやつだな
>そしてそんな志の低い作品は子供も騙せない
ギャグアニメでもないのにそういう下らない部分の割合が多いと子供でも冷めちゃうんだよな
130無念Nameとしあき25/06/20(金)20:17:03No.1329280973+
デジモンはプラモも好調でカイゼルグレイモンとスサノオモン決まってるからな
この先はクロスウォーズ以降でハードルかなり上がりそうだけど
131無念Nameとしあき25/06/20(金)20:17:16No.1329281045そうだねx1
    1750418236135.jpg-(138527 B)
138527 B
マリオカートにぶつけた狂気のゲーム
132無念Nameとしあき25/06/20(金)20:17:17No.1329281052そうだねx1
>アニメ雑誌では放映前めちゃくちゃ推されてたけど特にブレイクせず終わったやつ
ミリ寄りを期待されてたがガバガバ設定でマヨネーズが気持ち悪いだけだった
133無念Nameとしあき25/06/20(金)20:17:30No.1329281105そうだねx7
    1750418250698.webp-(19048 B)
19048 B
商業的にはどう考えても失敗したけど作品的には狂おしく好きっていうのもあるから困る
134無念Nameとしあき25/06/20(金)20:17:38No.1329281153+
    1750418258682.jpg-(128524 B)
128524 B
>ナージャも東映やバンダイは自信満々だった
>海外では受けたらしいが
135無念Nameとしあき25/06/20(金)20:17:44No.1329281186+
以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
まどマギの後追いみたいのもコケたりするし
136無念Nameとしあき25/06/20(金)20:17:45No.1329281198+
2や境界は叩かれて仕方ない部分はあるにせよ犯罪者予備軍みたいな粘着がいるのがね…そのエネルギー他で使えよと
137無念Nameとしあき25/06/20(金)20:18:14No.1329281362+
>アニメ雑誌では放映前めちゃくちゃ推されてたけど特にブレイクせず終わったやつ
最初から酷かったよなあ
あおいちゃんトマト嫌いで捨ててたの知ってたよでもきっといつか好きになってくれるからってあげつづけてたマヨ女
138無念Nameとしあき25/06/20(金)20:18:29No.1329281426+
>アニメ雑誌では放映前めちゃくちゃ推されてたけど特にブレイクせず終わったやつ
これ普通に女の子がセーラームーンになってバトルでいいんじゃね
139無念Nameとしあき25/06/20(金)20:18:46No.1329281501そうだねx2
    1750418326462.jpg-(6655 B)
6655 B
デジモンがいまいち跳ねきらなかったのは全盛期をこのクソハードで過ごしたデバフが凄すぎたんだよな
メダロットみてえに普通にGBで出せたならもっと頑張ってたわ
140無念Nameとしあき25/06/20(金)20:18:50No.1329281515+
>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
>まどマギの後追いみたいのもコケたりするし
君の名はがヒットするとそこから似たようなのも増えるしな
141無念Nameとしあき25/06/20(金)20:19:05No.1329281585そうだねx8
    1750418345002.jpg-(39837 B)
39837 B
これが印象深い
142無念Nameとしあき25/06/20(金)20:19:21No.1329281672そうだねx1
>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
まどマギが売れたから勘違いした定期
143無念Nameとしあき25/06/20(金)20:19:29No.1329281710+
>アニメ雑誌では放映前めちゃくちゃ推されてたけど特にブレイクせず終わったやつ
ゲームがクソゲーオブザイヤーで話題になる追い撃ち
144無念Nameとしあき25/06/20(金)20:19:54No.1329281816+
>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
>まどマギの後追いみたいのもコケたりするし
金にはならない癖に声だけ大きいからな
暗い作品はともかくそれが好きなファンが業界関係無く立場も関係無く酷かった
主に崇高さの為に他を下げるから多方面に喧嘩売りすぎなんだよ
145無念Nameとしあき25/06/20(金)20:19:55No.1329281824そうだねx2
>これが印象深い
ある意味日野ワールド全開
146無念Nameとしあき25/06/20(金)20:20:33No.1329282036+
>デジアドtriって叩かれたがそもそも元のデジアドからして辛気臭い要素あったよな?
デジモンハリケーンはあまりにも辛気臭い…
辛気臭くないのウォーゲームくらいな気がするわ
147無念Nameとしあき25/06/20(金)20:20:40No.1329282075+
>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
ガンダムseedとかやってた枠のプロデューサーのせいも強いと思う
148無念Nameとしあき25/06/20(金)20:21:31No.1329282327+
無理矢理なハッピーエンドも叩かれないか?
149無念Nameとしあき25/06/20(金)20:21:49No.1329282412+
>アニメ雑誌では放映前めちゃくちゃ推されてたけど特にブレイクせず終わったやつ
右下の子が可愛いくらいしか褒めるところがないアニメ
150無念Nameとしあき25/06/20(金)20:21:50No.1329282414+
90年代後半のエヴァ後追いビターなやつとか10年代のまどマギ後追いのビターなやつとかだいたい失敗したよね
151無念Nameとしあき25/06/20(金)20:22:15No.1329282547+
まどマギの影響を受けて暗い魔法少女アニメは出たがまどマギみたいにヒットしない
152無念Nameとしあき25/06/20(金)20:22:48No.1329282717そうだねx5
    1750418568348.jpg-(30454 B)
30454 B
シリーズ潰したのが失敗作扱いになるならこれも含まれちまうんだよな
153無念Nameとしあき25/06/20(金)20:23:04No.1329282790そうだねx3
>>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
>まどマギが売れたから勘違いした定期
それな
ビターエンドや悲劇的エンドはハッピーエンドじゃなくても認めざるを得ないほどにそれだけ感情をゆさぶるものが必要なのに表面だけ真似るから単にクソみたいな終わりの話になる
154無念Nameとしあき25/06/20(金)20:23:33No.1329282929+
無理矢理なハッピーエンドな作品ってそんなにあったっけ
最近まで無理矢理にでも曇らせとけ論調ばっかりな気がしたが
155無念Nameとしあき25/06/20(金)20:23:41No.1329282977+
>シリーズ潰したのが失敗作扱いになるならこれも含まれちまうんだよな
かっ
そく
した
データ
ストームッ
156無念Nameとしあき25/06/20(金)20:24:05No.1329283100+
>毎年続いたシリーズを一度終わらせたくらいには失敗
>東映アニメフェアもなくなったんだっけ?
東映アニメフェアとしては最後で空白
2009年に東映アニメまつりになった
157無念Nameとしあき25/06/20(金)20:24:14No.1329283146+
>無理矢理なハッピーエンドな作品ってそんなにあったっけ
>最近まで無理矢理にでも曇らせとけ論調ばっかりな気がしたが
舞himeか?
158無念Nameとしあき25/06/20(金)20:24:31No.1329283249そうだねx3
    1750418671547.png-(2448726 B)
2448726 B
毎回毎回すんすん言ってるだけだった
どうしてこうなった
159無念Nameとしあき25/06/20(金)20:24:35No.1329283275そうだねx5
>無理矢理なハッピーエンドも叩かれないか?
クソみたいな展開でのハッピーエンドもクソみたいなバッドエンドよりはまし
160無念Nameとしあき25/06/20(金)20:24:46No.1329283330そうだねx1
>シリーズ潰したのが失敗作扱いになるならこれも含まれちまうんだよな
制作間に合わなくて放送延期からのスタート切って途中も何回か怪しかったし
161無念Nameとしあき25/06/20(金)20:25:20No.1329283513そうだねx2
>シリーズ潰したのが失敗作扱いになるならこれも含まれちまうんだよな
普通に失敗作でいいと思うぞ
162無念Nameとしあき25/06/20(金)20:25:33No.1329283565そうだねx2
君の名はフォロワーの作品群は見てみるとだいたいこれ商業的には売れんだろって感じつつも
アニメ作品単体として見ればまぁまぁいい話だったりして失敗作扱いで叩きにくいところはある
163無念Nameとしあき25/06/20(金)20:26:06No.1329283723そうだねx2
>毎回毎回すんすん言ってるだけだった
>どうしてこうなった
結局最後までなにがしたいのかわからないまま終わったからな
164無念Nameとしあき25/06/20(金)20:26:08No.1329283742+
デジアドtriはプロットでバッドエンドだと決まってたらしいがファンはバッドエンドを求めてなかったのか?
でもとしあきってテイマーズも好きだよね?
165無念Nameとしあき25/06/20(金)20:26:24No.1329283826+
メダロット魂はティレルビートル好きだったからアークダッシュのかませみたいな位置で悲しかった
166無念Nameとしあき25/06/20(金)20:26:55No.1329283986そうだねx1
>>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
>ガンダムseedとかやってた枠のプロデューサーのせいも強いと思う
あの高学歴クソ野郎はただただエログロ観れればオーケー見さらせクソジャリこれがリアル()や!って意識丸出しすぎる
だからゾロリとメジャーに負けて時間枠が滅びた…
167無念Nameとしあき25/06/20(金)20:27:50No.1329284271+
俺の屍を越えていけ2
168無念Nameとしあき25/06/20(金)20:28:06No.1329284359そうだねx9
>失敗作を語るスレでレギュレーション違反とまで言われてた
>言われるだけのことはあった
せめてかばんちゃんを出さなければ原作レイプの駄作で済んだ
ヘイト創作はやばすぎる
169無念Nameとしあき25/06/20(金)20:28:23No.1329284450そうだねx1
シンカリオンCWは過去作より対象年齢上げたみたいだがその割にはギスりが幼稚だったり設定が適当過ぎた
寧ろ子供騙しの手法
170無念Nameとしあき25/06/20(金)20:28:29No.1329284483そうだねx4
こういうので必ず挙がるから逆に気になってきたなポッピン
白星紅白デザインは好きだし…
171無念Nameとしあき25/06/20(金)20:29:10No.1329284708+
>シリーズ潰したのが失敗作扱いになるならこれも含まれちまうんだよな
打ち切りが公表される前にソウルバーナーの声優が作品の終了打ち上げパーティーに出たと呟いたのは面白かったです
172無念Nameとしあき25/06/20(金)20:29:25No.1329284761+
>俺の屍を越えていけ2
作者によってコンテンツを殺すためだけに作られたから
173無念Nameとしあき25/06/20(金)20:29:51No.1329284885+
妖怪ウォッチシャドウサイドも…
174無念Nameとしあき25/06/20(金)20:30:07No.1329284969そうだねx3
    1750419007086.jpg-(384310 B)
384310 B
本当の失敗作というのは誰も覚えてない作品だからね
175無念Nameとしあき25/06/20(金)20:30:10No.1329284982そうだねx2
    1750419010794.jpg-(36218 B)
36218 B
>シリーズ潰したのが失敗作扱いになるならこれも含まれちまうんだよな
これ放送中に起きて好き
176無念Nameとしあき25/06/20(金)20:30:35No.1329285093+
>No.1329270939
それは監督が人間として失敗作なので
177無念Nameとしあき25/06/20(金)20:30:40No.1329285119+
>>レーザーミニ四駆という失敗作
>マンキンはずっと失敗してるな
>あんだけ放送前から大々的にやったリメイクすら
マンキンは初代が本誌打ち切りエンドなのが痛い…
178無念Nameとしあき25/06/20(金)20:30:52No.1329285179+
>芸術といえば
興行的には全く失敗ではないが内容的にも原作の先の要素を入れまくるという無茶振りの割には纏まってる
179無念Nameとしあき25/06/20(金)20:31:00No.1329285222そうだねx2
    1750419060555.jpg-(53616 B)
53616 B
>本当の失敗作というのは誰も覚えてない作品だからね
180無念Nameとしあき25/06/20(金)20:31:04No.1329285241+
    1750419064592.png-(387197 B)
387197 B
>ナージャも東映やバンダイは自信満々だった
>海外では受けたらしいが
プロデューサーはまだやる気あるようだ
181無念Nameとしあき25/06/20(金)20:31:08No.1329285259そうだねx15
    1750419068596.png-(376937 B)
376937 B
>失敗作で挙がるやつ
なんか製作会社肝いりとか記念作品とか
気合入れて作った奴ほど外れ率高い気がする
182無念Nameとしあき25/06/20(金)20:31:08No.1329285260+
>シンカリオンCWは過去作より対象年齢上げたみたいだがその割にはギスりが幼稚だったり設定が適当過ぎた
>寧ろ子供騙しの手法
シンカリオンアニメ新作は……もう出ないだろうなぁ
キャラ描写もだがロボのデザインにとにかく制約が多すぎて思いきった事が出来ないのがキツイ
183無念Nameとしあき25/06/20(金)20:31:35No.1329285402+
>1750419060555.jpg
格ゲーになったやつだっけ?
184無念Nameとしあき25/06/20(金)20:31:52No.1329285495+
くまみこも含めてもいいかい
アニメはきちんと見た人ほど原作買いたくなくなる出来だったし
185無念Nameとしあき25/06/20(金)20:32:00No.1329285534+
>本当の失敗作というのは誰も覚えてない作品だからね
なるほど銀色の髪のアギトのことだな
186無念Nameとしあき25/06/20(金)20:32:13No.1329285610+
>メダロット魂はティレルビートル好きだったからアークダッシュのかませみたいな位置で悲しかった
前作を台無しにしてしまう続編は色々ときついわ
187無念Nameとしあき25/06/20(金)20:32:37No.1329285728+
>これ以上に酷い続編を見たことがない
メダロットはゲームも9だの10だのまで出てるんだっけか
製作者に愛されてるのか?
188無念Nameとしあき25/06/20(金)20:32:46No.1329285794+
書き込みをした人によって削除されました
189無念Nameとしあき25/06/20(金)20:32:50No.1329285813そうだねx5
    1750419170168.jpg-(281552 B)
281552 B
どんな判断だよと思ってたが見事にコケた
190無念Nameとしあき25/06/20(金)20:33:19No.1329285958+
>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
>まどマギの後追いみたいのもコケたりするし
今は視聴者が明るいものを求めてる感じ
逆に作り手が追い付いてない
191無念Nameとしあき25/06/20(金)20:33:23No.1329285977そうだねx1
2は出来もそうだが製作側の裏話が真偽問わず膨らみすぎて悪意の塊となったのが本当にヤバかった
ニコ生の2.6はその極みだと思う
低評価入れる為に集まろうって余程だよ
192無念Nameとしあき25/06/20(金)20:33:51No.1329286110+
バースデー・ワンダーランドは原恵一監督作とは思えないくらいつまらなかった
193無念Nameとしあき25/06/20(金)20:34:09No.1329286207そうだねx1
>格ゲーになったやつだっけ?

ロボ格ゲーのアニメ化の予定だったけど空中分解して生まれた
194無念Nameとしあき25/06/20(金)20:34:13No.1329286238そうだねx4
    1750419253546.jpg-(521435 B)
521435 B
>アニメ史に残る失敗作であり禁止カード
それと同時期にやってたこれもきつかったな…
なんで同じ時期にやべーのが二つも出るねん
195無念Nameとしあき25/06/20(金)20:34:15No.1329286242+
>>シンカリオンCWは過去作より対象年齢上げたみたいだがその割にはギスりが幼稚だったり設定が適当過ぎた
>>寧ろ子供騙しの手法
>シンカリオンアニメ新作は……もう出ないだろうなぁ
>キャラ描写もだがロボのデザインにとにかく制約が多すぎて思いきった事が出来ないのがキツイ
オールターゲット狙ってアレは失敗だと思う
https://realsound.jp/movie/2024/04/post-1624279.html [link]
196無念Nameとしあき25/06/20(金)20:34:19No.1329286261そうだねx3
    1750419259560.jpg-(43265 B)
43265 B
よくないノリの頃のufoの犠牲者
197無念Nameとしあき25/06/20(金)20:34:26No.1329286303+
>なんか製作会社肝いりとか記念作品とか
>気合入れて作った奴ほど外れ率高い気がする
記念作品の割に全体のクオリティが低すぎたのがね…
198無念Nameとしあき25/06/20(金)20:34:37No.1329286363そうだねx16
    1750419277284.jpg-(61027 B)
61027 B
たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
199無念Nameとしあき25/06/20(金)20:35:13No.1329286531そうだねx3
>たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
アニメで巻き返したから…
200無念Nameとしあき25/06/20(金)20:35:30No.1329286613そうだねx1
> キャラ描写もだがロボのデザインにとにかく制約が多すぎて思いきった事が出来ないのがキツイ
ロボ玩具自体は今も新作が出続けてると言う
201無念Nameとしあき25/06/20(金)20:35:48No.1329286704+
>シリーズ潰したのが失敗作扱いになるならこれも含まれちまうんだよな
リンクショックを起こしてますので…
202無念Nameとしあき25/06/20(金)20:35:53No.1329286727+
>たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
そう思うのは真の仲間じゃないから
203無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:27No.1329286892そうだねx4
メダロット魂は単品で見ると軍事メダロットだろうが心が無いデスメダロットだろうが
子供にとっちゃ大事な相棒でそこに魂があると信じて一緒に戦っていくから大した事じゃないんだ
的なガキの許容量舐めんなな話の終着点は好きなんだ
204無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:32No.1329286925そうだねx1
>>たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
>アニメで巻き返したから…
ゲームなんて無かったが?
205無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:36No.1329286951+
>> キャラ描写もだがロボのデザインにとにかく制約が多すぎて思いきった事が出来ないのがキツイ
>ロボ玩具自体は今も新作が出続けてると言う
ロボの売上と作品の内容は比例しないのが悲劇やね
206無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:38No.1329286964そうだねx3
ゼスティリアはクロスが本物だから
207無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:39No.1329286970+
書き込みをした人によって削除されました
208無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:40No.1329286977+
>1750419170168.jpg
>どんな判断だよと思ってたが見事にコケた
しかもまだ完結じゃないときたもんだ
今更けろりら変えるわけにもいかんだろうし
叩かれまくるのが辛いわ
209無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:43No.1329286993そうだねx4
>2は出来もそうだが製作側の裏話が真偽問わず膨らみすぎて悪意の塊となったのが本当にヤバかった
つってもその制作側が前監督に粘着してたのでな…
自爆したようなもんだろあれは
210無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:49No.1329287031+
>以前は暗くしたりビターエンドにすれば高尚って風潮は強かったけど今はそうでもなくなったよな
>まどマギの後追いみたいのもコケたりするし
90年代はそういうの多かったな
211無念Nameとしあき25/06/20(金)20:36:51No.1329287039そうだねx4
>たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
光のレイプことアニメ版
212無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:08No.1329287138+
ゼスティリアはアニメにもなったから成功作のはず
213無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:10No.1329287147+
>なんか製作会社肝いりとか記念作品とか
>気合入れて作った奴ほど外れ率高い気がする
特に東映
214無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:16No.1329287178+
>>たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
>そう思うのは真の仲間じゃないから
真の仲間はもうそういうミームになっちゃったよな
215無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:19No.1329287203+
>スレ画はかなり力入れてたんだんな
東映って実写もアニメも力入れて作ると駄作や怪作になるパターンが多すぎ
216無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:38No.1329287306そうだねx13
    1750419458400.jpg-(121784 B)
121784 B
1話目だけ評価されてる
217無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:42No.1329287323+
シンカリオンはCWでアニメ会社がolmじゃなくなったのもアレだな
どうやら企画側がわざと他のアニメ会社にするつもりだったようだが
シグナルエムディとIGはダメだな(シグナルエムディはIGと1つになった)
218無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:52No.1329287368+
>俺は好きだぜ
これメッチャ面白かったけど駄目だったん?
219無念Nameとしあき25/06/20(金)20:37:54No.1329287379+
    1750419474071.jpg-(59674 B)
59674 B
>>アニメ史に残る失敗作であり禁止カード
>なんでドル箱ひっくり返しちゃったのかなあ角川
まぁ本来の本命だったバンドリ!が売れたから良かったじゃないか
220無念Nameとしあき25/06/20(金)20:38:12No.1329287456+
クラファン系も失敗作は多いな
221無念Nameとしあき25/06/20(金)20:38:15No.1329287480そうだねx5
>低評価入れる為に集まろうって余程だよ
みんなで高評価入れて遊ぼうぜって呼びかける
→(視聴)ワイは何を見せられてるんや・・・
→スマンこれは低評価(ポチー)の流れは芸術的
222無念Nameとしあき25/06/20(金)20:38:21No.1329287510+
>しかもまだ完結じゃないときたもんだ
>今更けろりら変えるわけにもいかんだろうし
>叩かれまくるのが辛いわ
一応2章のメインビジュアルはけろりら感は無くなってる
多少パチモン感があるけど
223無念Nameとしあき25/06/20(金)20:38:27No.1329287537+
>90年代後半のエヴァ後追いビターなやつとか10年代のまどマギ後追いのビターなやつとかだいたい失敗したよね
ガサラキとかあったな
今の今まで忘れてたわ
224無念Nameとしあき25/06/20(金)20:38:35No.1329287577+
    1750419515492.jpg-(42734 B)
42734 B
アニメとしては失敗じゃないか
225無念Nameとしあき25/06/20(金)20:38:50No.1329287653+
>>俺は好きだぜ
>これメッチャ面白かったけど駄目だったん?
割と楽しんで観てたはずなんだがオチとか全く思い出せない
226無念Nameとしあき25/06/20(金)20:39:04No.1329287722そうだねx2
    1750419544529.jpg-(51978 B)
51978 B
謎の猛プッシュでマルチメディア展開したが内容酷すぎて爆死
227無念Nameとしあき25/06/20(金)20:39:19No.1329287786そうだねx2
>>失敗作
>スレあきかな
スレあきの母です
この度はうちの出来損ないがこのようなスレを立ててしまって申し訳御座いませんでした
228無念Nameとしあき25/06/20(金)20:39:23No.1329287805+
シンカリオンCWといえば性格設定もあってヘアピンしてる茶髪とハーフの金髪をヘイトタンクにしてギスギスや鬱展開をやっでたのがな
主人公や他キャラはそうそう揉め事起こすタイプじゃないからそういう扱いから守られた
229無念Nameとしあき25/06/20(金)20:39:52No.1329287943そうだねx14
    1750419592956.png-(246274 B)
246274 B
何度目だアクエリオン
230無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:07No.1329288015+
>なるほど銀色の髪のアギトのことだな
事前PVに3人のアギト写ってたのにどうして1人しか出てこなくなったんですかね?
231無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:09No.1329288023+
>クラファン系も失敗作は多いな
クラファン系のは完成予想図と
全然違うの出て来るから信用出来ん
232無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:15No.1329288058そうだねx11
    1750419615171.jpg-(82033 B)
82033 B
>1話目だけ評価されてる
一話だけ最高はこいつがいるので…
233無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:19No.1329288085そうだねx6
    1750419619166.jpg-(60862 B)
60862 B
まあ多分売上ヤバいだろうって奴
234無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:21No.1329288092+
>一応2章のメインビジュアルはけろりら感は無くなってる
>多少パチモン感があるけど
ぼざろはもちろんだけどラブライブでも良い仕事してただけにきつかったろうなぁ
これは本当上の人間が悪い
235無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:26No.1329288121+
>アニメとしては失敗じゃないか
アニメ後すぐにゲーム出していればもうちょっと長生きできたかもな
2年後くらいだったかゲーム出たの
236無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:27No.1329288125そうだねx1
社会の産廃
実装石の子供のエセ人間
惨め生物チー牛弱おじのイキリスレ
237無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:27No.1329288126そうだねx7
    1750419627300.webp-(48880 B)
48880 B
なんであのままきちんと終わらせてやらなかった過ぎるやつ
238無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:40No.1329288197+
>クラファン系も失敗作は多いな
金だけ集まったけど作る人が誰もいないしコネも無い
239無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:41No.1329288201そうだねx1
地球SOSは天才少年達が話を引っ張るけどやはり子供な部分があって
周りの大人達が振り回されるだけでなくしっかりフォローしてたのがすき
240無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:42No.1329288208そうだねx3
>何度目だアクエリオン
キャラの絵が手抜きすぎ
241無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:58No.1329288298+
制作費を中抜きして会社の維持費にするために作った劇場版ふしぎの海のナディア
242無念Nameとしあき25/06/20(金)20:40:58No.1329288299+
>謎の猛プッシュでマルチメディア展開したが内容酷すぎて爆死
特典か何かで続きのアニメやったんだよね
確か死んだパパとママが幽霊だから海歩いて帰って様子見に来た話
243無念Nameとしあき25/06/20(金)20:41:00No.1329288310+
    1750419660903.jpg-(10156 B)
10156 B
>まぁ本来の本命だったバンドリ!が売れたから良かったじゃないか
主人公のきらきら星歌唱
244無念Nameとしあき25/06/20(金)20:41:22No.1329288410+
>アニメとしては失敗じゃないか
割と好きだったがゲームのCMに出てるヒロインがアニメ版と実は別人だったのは救いが無ぇ
245無念Nameとしあき25/06/20(金)20:41:24No.1329288425そうだねx1
    1750419684789.jpg-(297808 B)
297808 B
豪華なスタッフ&声優を使ったけど裏番組が煉獄さんだったから…
246無念Nameとしあき25/06/20(金)20:41:28No.1329288445そうだねx3
>何度目だアクエリオン
序盤は良かったevol
終盤は楽しかったロゴス
全編カスなこれ
247無念Nameとしあき25/06/20(金)20:41:32No.1329288457+
>シンカリオンCWは過去作より対象年齢上げたみたいだがその割にはギスりが幼稚だったり設定が適当過ぎた
>寧ろ子供騙しの手法
毎週毎週地面開けて馬鹿でかい輸送機飛ばすのは対象年齢上げた割にはガバガバすぎるよなぁ
248無念Nameとしあき25/06/20(金)20:41:46No.1329288526+
書き込みをした人によって削除されました
249無念Nameとしあき25/06/20(金)20:42:30No.1329288777そうだねx7
    1750419750332.jpg-(154947 B)
154947 B
1話がピークと言えばこれとキャプテン・アース
250無念Nameとしあき25/06/20(金)20:42:38No.1329288823+
    1750419758402.jpg-(139595 B)
139595 B
ブシロが二番煎じを狙って多額の広告費掛けて鳴かなかった奴
251無念Nameとしあき25/06/20(金)20:42:41No.1329288837そうだねx3
>一話だけ最高はこいつがいるので…
ヤッターマンの子孫がちょっとずつ正義に目覚めて完全にヒーローやってる回も割と好きなんだ…
252無念Nameとしあき25/06/20(金)20:42:46No.1329288872そうだねx1
    1750419766880.jpg-(64240 B)
64240 B
>No.1329270939
イメージイラスト詐欺よね
髪の色も違うし
253無念Nameとしあき25/06/20(金)20:43:03No.1329288958+
>一応ハッピーエンドで終わったものを大人になったファン向けにビターエンドにすると叩かれる
人造メダルがオッケーならメダルの力を使った蘇生装置とか出しても良かったのではと思った
254無念Nameとしあき25/06/20(金)20:43:08No.1329288987+
>2は出来もそうだが製作側の裏話が真偽問わず膨らみすぎて悪意の塊となったのが本当にヤバかった
>ニコ生の2.6はその極みだと思う
>低評価入れる為に集まろうって余程だよ
むしろ放送終了後の裏話が本番なぐらいだからな
255無念Nameとしあき25/06/20(金)20:43:31No.1329289090そうだねx2
クラファン作品!
記念作品!
○○年振りの新作!
あの名作の続編!
有名クリエイター集めた完全オリジナル!

地雷率が高すぎる
256無念Nameとしあき25/06/20(金)20:43:40No.1329289138+
    1750419820494.jpg-(140928 B)
140928 B
>>シンカリオンCWは3日前に少年エースplusの漫画が更新されたね
>> https://web-ace.jp/shonenaceplus/contents/3000104/ [link]
>>絵柄はきついがキャラ付けとかは現時点でアニメより良い
>トランスフォーマーの漫画描いてたやつでもあるな
10月からやってこれは更新が遅すぎである
しかも最初は夏開始の予定だった
257無念Nameとしあき25/06/20(金)20:43:42No.1329289147+
>1話がピークと言えばこれとキャプテン・アース
先行放送部分だとすごく面白かったのになあ
258無念Nameとしあき25/06/20(金)20:43:47No.1329289184+
>>何度目だアクエリオン
>キャラの絵が手抜きすぎ
30年くらい前の技術かってなるCG人間の方が酷かった
あのパート要る?
259無念Nameとしあき25/06/20(金)20:43:54No.1329289222+
>>1話目だけ評価されてる
>一話だけ最高はこいつがいるので…
丁寧な声優交代番組
260無念Nameとしあき25/06/20(金)20:44:14No.1329289328そうだねx5
    1750419854532.jpg-(79968 B)
79968 B
>一応ハッピーエンドで終わったものを大人になったファン向けにビターエンドにすると叩かれる
個人的には失敗作だわこれって思う奴
261無念Nameとしあき25/06/20(金)20:44:14No.1329289330+
>1話目だけ評価されてる
十二姉妹とか目茶苦茶キャッチーなの出しといてさぁ…
262無念Nameとしあき25/06/20(金)20:44:45No.1329289471そうだねx2
    1750419885552.jpg-(289508 B)
289508 B
PAオリジナルは中々の鬼門
263無念Nameとしあき25/06/20(金)20:44:47No.1329289490+
メダロット魂は駅で雑魚寝してる小学生が
第三主人公になった辺りで大分退屈しなくなったからそこまで嫌いじゃない
264無念Nameとしあき25/06/20(金)20:45:00No.1329289556+
>たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
これで馬場の名声が地に落ちてサクラ革命に大打撃与えたのは笑えない
これはナカイドのやらかしかも知れんが
265無念Nameとしあき25/06/20(金)20:45:18No.1329289665+
封神演義
266無念Nameとしあき25/06/20(金)20:45:25No.1329289700+
>豪華なスタッフ&声優を使ったけど裏番組が煉獄さんだったから…
ダブらんでも正直ヒットはしないと思う
つまらないをギリ抜けるか抜けないくらいの出来だった
267無念Nameとしあき25/06/20(金)20:45:31No.1329289724+
    1750419931828.jpg-(173607 B)
173607 B
俺は今でもこのアニメのせいで小野賢章の声が嫌い
268無念Nameとしあき25/06/20(金)20:45:33No.1329289736そうだねx4
生まれた時から失敗作ならそいつで終わればいいけど
続編とかで失敗作だともう目も当てられない
269無念Nameとしあき25/06/20(金)20:45:47No.1329289796+
>割と好きだったがゲームのCMに出てるヒロインがアニメ版と実は別人だったのは救いが無ぇ
コゼットとゲーム版運命とで別個体として登場するからな
後タクトの人格がソシャゲ主人公あるあるみたいになってしまった
270無念Nameとしあき25/06/20(金)20:46:02No.1329289898そうだねx1
>メダロット魂はギンカイ君が味方になってから面白くなった
271無念Nameとしあき25/06/20(金)20:46:07No.1329289918+
失敗作ってスレあきの事か?
272無念Nameとしあき25/06/20(金)20:46:35No.1329290054+
>>一応ハッピーエンドで終わったものを大人になったファン向けにビターエンドにすると叩かれる
>個人的には失敗作だわこれって思う奴
話は悪くはないけどキャラデザは失敗したと思う
主にビジュアル的な意味で
273無念Nameとしあき25/06/20(金)20:46:42No.1329290094そうだねx1
    1750420002432.jpg-(40777 B)
40777 B
まあ仕方がない部分もあったんだろうけど⋯
OPはすき
274無念Nameとしあき25/06/20(金)20:46:48No.1329290123+
>>豪華なスタッフ&声優を使ったけど裏番組が煉獄さんだったから…
>ダブらんでも正直ヒットはしないと思う
>つまらないをギリ抜けるか抜けないくらいの出来だった
いや!煉獄さんのせいだし!!
275無念Nameとしあき25/06/20(金)20:46:51No.1329290146そうだねx2
クラファンでアニメ作ります系はだいたいろくなことにならない
276無念Nameとしあき25/06/20(金)20:47:07No.1329290235+
>PAオリジナルは中々の鬼門
ひびめしスレで度々挙がるシリアス入れたがりという悪癖
277無念Nameとしあき25/06/20(金)20:47:09No.1329290247+
>俺は今でもこのアニメのせいで小野賢章の声が嫌い
アークファイブには声優がキュルルの人でオルガって名前のキャラがいるってネタで笑った覚えがある
278無念Nameとしあき25/06/20(金)20:47:15No.1329290269そうだねx1
頑張ってハッピーエンド勝ち取った主役を続編で惨めで酷い目に合わせて喜ぶファンなんか絶対いないだろと思うが
普通に今でもやる作品絶えないからマジかってなる
需要あるのか
279無念Nameとしあき25/06/20(金)20:47:23No.1329290310+
>封神演義
同じアニメ制作が同時期にゆるキャンと並行して流されてたせいでゆるキャンの合間に作ってた扱いされてた
280無念Nameとしあき25/06/20(金)20:47:34No.1329290378そうだねx2
    1750420054972.jpg-(848065 B)
848065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
281無念Nameとしあき25/06/20(金)20:47:44No.1329290427そうだねx1
>生まれた時から失敗作ならそいつで終わればいいけど
>続編とかで失敗作だともう目も当てられない
サクラ大戦…
282無念Nameとしあき25/06/20(金)20:47:52No.1329290481そうだねx1
Fate/EXTRA Last Encore
奈須きのこが脚本だから傑作間違いなしじゃないんかい
283無念Nameとしあき25/06/20(金)20:48:04No.1329290548+
>頑張ってハッピーエンド勝ち取った主役を続編で惨めで酷い目に合わせて喜ぶファンなんか絶対いないだろと思うが
>普通に今でもやる作品絶えないからマジかってなる
>需要あるのか
作ってる側は楽しいってやつなんじゃないかな…
284無念Nameとしあき25/06/20(金)20:48:13No.1329290605+
洋画のハイランダーIIはなんじゃこりゃと目が点になった思い出
一作目はDVD買う位好きだったのに
285無念Nameとしあき25/06/20(金)20:48:25No.1329290660+
>頑張ってハッピーエンド勝ち取った主役を続編で惨めで酷い目に合わせて喜ぶファンなんか絶対いないだろと思うが
>普通に今でもやる作品絶えないからマジかってなる
>需要あるのか
ここ数年でストレートにつえええした前作主人公何て
ハンドシェイカーぐらいしか思い出せないぜ
286無念Nameとしあき25/06/20(金)20:48:39No.1329290726そうだねx2
    1750420119340.jpg-(60832 B)
60832 B
当時真EDが有ると皆が探したんだけどね………
287無念Nameとしあき25/06/20(金)20:48:42No.1329290744そうだねx8
>俺は今でもこのアニメのせいで小野賢章の声が嫌い
病気だよ
288無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:00No.1329290832+
>封神演義
二回もアニメ化されてクソになるって珍しいよな
289無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:04No.1329290851そうだねx2
    1750420144714.jpg-(78886 B)
78886 B
原作はおいておいてアニメ単体でも出来が酷い
290無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:15No.1329290900+
>Fate/EXTRA Last Encore
>奈須きのこが脚本だから傑作間違いなしじゃないんかい
型月作品をテレビで放送しようとするの自体暴挙のような気がする
291無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:19No.1329290911+
>頑張ってハッピーエンド勝ち取った主役を続編で惨めで酷い目に合わせて喜ぶファンなんか絶対いないだろと思うが
>普通に今でもやる作品絶えないからマジかってなる
>需要あるのか
需要よりも制作サイドの誰かの激重感情由来のことが多い
292無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:28No.1329290961+
アークファイブはペンデュラム召喚というややこしいルールとエンタメデュエルというクソルールがどうにも合わなかった
293無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:37No.1329290990+
    1750420177217.jpg-(78642 B)
78642 B
もう6年も経つんだな
294無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:41No.1329291013+
    1750420181356.jpg-(80017 B)
80017 B
主に製作体制で
295無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:42No.1329291018+
>当時真EDが有ると皆が探したんだけどね………
単純にトルーエンド作る前に力尽きてるだろこれ!?
296無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:48No.1329291045+
続編も前作主人公が主人公を続投してるって条件なら一時的な凋落も別にいいんだけど
新しい主人公がいて旧主人公が報われてない展開はマジで糞だと思う
297無念Nameとしあき25/06/20(金)20:49:58No.1329291092+
>まあ多分売上ヤバいだろうって奴
ポスターの時点でコレジャナイ感出てるのやばい
298無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:10No.1329291147そうだねx7
    1750420210106.jpg-(102179 B)
102179 B
>もう6年も経つんだな
299無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:19No.1329291196そうだねx14
    1750420219140.jpg-(112226 B)
112226 B
>頑張ってハッピーエンド勝ち取った主役を続編で惨めで酷い目に合わせて喜ぶファンなんか絶対いないだろと思うが
>普通に今でもやる作品絶えないからマジかってなる
>需要あるのか
なんかただ落ちぶれさせて悩ませれば大人になりました系の展開は舐めてんのかって思う
300無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:24No.1329291224+
>>Fate/EXTRA Last Encore
>>奈須きのこが脚本だから傑作間違いなしじゃないんかい
>型月作品をテレビで放送しようとするの自体暴挙のような気がする
劇場サイズで作って後でTVサイズに再編集した方がよさそう
301無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:24No.1329291230+
    1750420224277.jpg-(196145 B)
196145 B
>もう6年も経つんだな
302無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:25No.1329291235そうだねx1
>個人的には失敗作だわこれって思う奴
設定や脚本もさることながら戦闘の冗長さが嫌でやめちゃった
303無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:41No.1329291322+
>>クラファン系も失敗作は多いな
>金だけ集まったけど作る人が誰もいないしコネも無い
マブラヴはいっそ素直にクラファンした方が良かった気がする
304無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:49No.1329291375+
>当時真EDが有ると皆が探したんだけどね………
漫画版は一応救いがあるみたいだから…
305無念Nameとしあき25/06/20(金)20:50:54No.1329291392+
そういやアクエリオンもサクガンもサテライトか
クソアニメスタジオとして定着したな
306無念Nameとしあき25/06/20(金)20:51:12No.1329291478そうだねx2
    1750420272822.jpg-(94641 B)
94641 B
そろそろ混ぜろよ
307無念Nameとしあき25/06/20(金)20:51:37No.1329291611+
>なんかただ落ちぶれさせて悩ませれば大人になりました系の展開は舐めてんのかって思う
何で成功してる未来編やった上で手に職もってるのに落ちぶれてるんだ
単純にコックの初任給10万程度とかならまだ判るのに…!
308無念Nameとしあき25/06/20(金)20:51:41No.1329291634+
>原作はおいておいてアニメ単体でも出来が酷い
乃木坂のクソ下手OPなのもダウト
309無念Nameとしあき25/06/20(金)20:51:57No.1329291700そうだねx11
    1750420317446.jpg-(164790 B)
164790 B
>クラファンでアニメ作ります系はだいたいろくなことにならない
未達成でネットでも不発だったのに強引に地上波に流したため視聴者が困惑した奴
310無念Nameとしあき25/06/20(金)20:52:04No.1329291746+
>アークファイブはペンデュラム召喚というややこしいルールとエンタメデュエルというクソルールがどうにも合わなかった
アクションデュエルとかが早い者勝ちのカルタ取りとか言われてたような
311無念Nameとしあき25/06/20(金)20:52:11No.1329291785+
    1750420331061.png-(111026 B)
111026 B
微風しか起こせなかったな
312無念Nameとしあき25/06/20(金)20:52:16No.1329291812そうだねx1
>Fate/EXTRA Last Encore
>奈須きのこが脚本だから傑作間違いなしじゃないんかい
実は地味に好きなんだ・・・
ラスアンもアポクリファも
313無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:01No.1329292016そうだねx2
ペンデュラム召喚のルールは簡単なのに見てないんだな
314無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:05No.1329292037+
デジモンはアニメがアドベンチャー以外当たらないのが痛いなって思ってた
315無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:05No.1329292038+
ふと思ったが
このスレで作品名出たのに誰からも同意もツッコミも無い作品こそ本当の失敗な気がしないでもない
316無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:06No.1329292045+
    1750420386414.jpg-(149782 B)
149782 B
このスレに挙げられてるアニメ全部
これに比べたら100倍名作です
317無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:21No.1329292123そうだねx3
    1750420401104.jpg-(136352 B)
136352 B
大人になれよ
としあきも
318無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:24No.1329292135+
>そろそろ混ぜろよ
最近はネタにされるようになってるけど当時はマジ切れの原作ファンが続出した
319無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:24No.1329292138+
>そろそろ混ぜろよ
純粋にまともに動かすと予算死ぬのは今ならわかる
環境保護系の変な問題提起的世界観ブッコムのは何なんですか?
320無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:25No.1329292141そうだねx9
    1750420405187.jpg-(39335 B)
39335 B
>頑張ってハッピーエンド勝ち取った主役を続編で惨めで酷い目に合わせて喜ぶファンなんか絶対いないだろと思うが
どうして殺したんですかね?
321無念Nameとしあき25/06/20(金)20:53:46No.1329292247+
    1750420426024.jpg-(238875 B)
238875 B
評価は低いけど黒が髭剃って料理作るところとかは結構好きなんだよね
というかラストの飛ぶ車がなければ別に嫌いじゃなかった気がするわ
322無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:11No.1329292379そうだねx1
バジリスク桜花はマジでゴミだからな
これ一回見るかけもフレ2を50回見るかで選ばされても俺は後者選ぶ
323無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:13No.1329292388そうだねx1
>>頑張ってハッピーエンド勝ち取った主役を続編で惨めで酷い目に合わせて喜ぶファンなんか絶対いないだろと思うが
>どうして殺したんですかね?
これはポリコレ要素もさることながらGotyゴリ推されたのがヤバいと思う
324無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:17No.1329292408+
>大人になれよ
>としあきも
それはの問題点はその話やるんだったらさせめてⅢじゃね!?にすべてが詰まってるから…
325無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:20No.1329292425+
書き込みをした人によって削除されました
326無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:24No.1329292440+
ポッピンQはクラウドファンディング即達成してるからなあ
固定ファンがいる
327無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:24No.1329292444+
失敗スレ好き毎日来ちゃう
328無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:34No.1329292497そうだねx1
>環境保護系の変な問題提起的世界観ブッコムのは何なんですか?
90年代特有の流行りとしか…
329無念Nameとしあき25/06/20(金)20:54:50No.1329292590+
>アニメ雑誌では放映前めちゃくちゃ推されてたけど特にブレイクせず終わったやつ
スト魔女の後釜狙ったローアングル路線だったが主人公に過度のマヨラー属性とか意味不明な設定つけたり違うそうじゃねえ感
330無念Nameとしあき25/06/20(金)20:55:04No.1329292652+
>>環境保護系の変な問題提起的世界観ブッコムのは何なんですか?
>90年代特有の流行りとしか…
環境汚染とか世紀末とかが話題になってた時代だっけか 
331無念Nameとしあき25/06/20(金)20:55:10No.1329292703そうだねx5
    1750420510755.jpg-(53464 B)
53464 B
続編作る気満々で作って大コケした作品は本当にイタ過ぎる
332無念Nameとしあき25/06/20(金)20:55:17No.1329292736+
>アークファイブはペンデュラム召喚というややこしいルール
ゲームの高速化の為だからしょうがない
333無念Nameとしあき25/06/20(金)20:55:47No.1329292856そうだねx11
    1750420547925.jpg-(14911 B)
14911 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
334無念Nameとしあき25/06/20(金)20:56:04No.1329292938そうだねx5
>微風しか起こせなかったな
こんなのやってた?マジで知らんかった
335無念Nameとしあき25/06/20(金)20:56:08No.1329292960+
90年代創作の環境保護ブームはだいたいジブリが悪い
336無念Nameとしあき25/06/20(金)20:56:09No.1329292966+
>No.1329292856
登場人物の9割くらい要らない奴
337無念Nameとしあき25/06/20(金)20:56:24No.1329293039そうだねx3
    1750420584706.jpg-(626423 B)
626423 B
ただの観光地紹介アニメだった
338無念Nameとしあき25/06/20(金)20:56:33No.1329293077+
>No.1329292856
ぱっつぁんの川流れみたいなやつ
339無念Nameとしあき25/06/20(金)20:56:34No.1329293080そうだねx1
>続編作る気満々で作って大コケした作品は本当にイタ過ぎる
というかこの時期のタツノコやらかし過ぎなんだよな
340無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:02No.1329293226+
>>そろそろ混ぜろよ
>純粋にまともに動かすと予算死ぬのは今ならわかる
>環境保護系の変な問題提起的世界観ブッコムのは何なんですか?
ダイラガー15もなんかその路線じゃなかった?
341無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:09No.1329293258そうだねx1
ビビオペはキャラデザだけは語られ続けるが
シナリオが凄いつまらなかった
王道なのにつまらない
342無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:12No.1329293284+
>>微風しか起こせなかったな
>こんなのやってた?マジで知らんかった
とうの昔に終わってコンビニ漫画化までしてたハズ
343無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:14No.1329293292そうだねx1
    1750420634686.jpg-(103770 B)
103770 B
>クラファン系も失敗作は多いな
EDだけ話題になってその後会社が潰れた様な
344無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:40No.1329293408+
>微風しか起こせなかったな
1話に何の掴みもない過去の人気頼りの話回ししてたのは覚えてる
345無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:43No.1329293427+
>白星紅白デザインは好きだし…
続編見たくなるからおすすめ
346無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:48No.1329293461+
書き込みをした人によって削除されました
347無念Nameとしあき25/06/20(金)20:57:50No.1329293470+
>EDだけ話題になってその後会社が潰れた様な
戦闘シーンがクソダサかった記憶
348無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:06No.1329293562+
>>俺は今でもこのアニメのせいで小野賢章の声が嫌い
>アークファイブには声優がキュルルの人でオルガって名前のキャラがいるってネタで笑った覚えがある
クソアニメアンハッピーセット…
そういやゲームはクソゲーオブザイヤーとかあるけどアニメは聞かんな
349無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:07No.1329293568+
昭和の名作を今リファインしても
その良さを分かった上で現代に合わせないと失敗するんだよなあ
350無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:12No.1329293598+
僕くん劇場の中にいる?
351無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:12No.1329293603+
>>続編作る気満々で作って大コケした作品は本当にイタ過ぎる
>というかこの時期のタツノコやらかし過ぎなんだよな
タツノコ○十周年記念作のアレはなんでそれにした過ぎる
352無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:16No.1329293617そうだねx1
>興行収入は知らないけど失敗であってほしい作品
オチ以外はむしろ良い出来だろ
オチの場面だけ別のスタッフが作ったのかってくらい低クオリティだが
353無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:17No.1329293625+
>ビビオペはキャラデザだけは語られ続けるが
>シナリオが凄いつまらなかった
>王道なのにつまらない
変身と必殺技のバンクシーンは良かった
354無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:27No.1329293679+
ビビッドオペレーションは3話で切ったから語れない
355無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:33No.1329293709そうだねx3
>けもフレ2を50回見るかで選ばされても俺は後者選ぶ
アレもネットの連中らとあーでも無いこーでも無いって言うから耐えられた所有ってそれ無しで見ても修行にしかならんと思う
356無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:48No.1329293782+
>1750420177217.jpg
>もう6年も経つんだな
監督は今何撮ってんの
357無念Nameとしあき25/06/20(金)20:58:56No.1329293825+
>No.1329292856
こいつあたりから水島努の打率が下がってきた
358無念Nameとしあき25/06/20(金)20:59:03No.1329293857+
書き込みをした人によって削除されました
359無念Nameとしあき25/06/20(金)20:59:19No.1329293927+
エガノダイカはOPだけは良い…
と言いたいがOP詐欺してるんだよな…
360無念Nameとしあき25/06/20(金)20:59:53No.1329294107そうだねx5
    1750420793979.jpg-(167477 B)
167477 B
令和の失敗作の中ではクロスメディアで色んなところに迷惑かけた上に売れなかったから頭一つ抜けてると思う
361無念Nameとしあき25/06/20(金)21:00:11No.1329294195+
側から見てるとけもフレも監督も結局どっちも消えてない?って印象
362無念Nameとしあき25/06/20(金)21:00:12No.1329294209+
>>生まれた時から失敗作ならそいつで終わればいいけど
>>続編とかで失敗作だともう目も当てられない
>サクラ大戦…
5で実質的に終わってたから…
363無念Nameとしあき25/06/20(金)21:00:15No.1329294225そうだねx2
    1750420815349.jpg-(158927 B)
158927 B
酷すぎて原作者かわいそうとすら思った
364無念Nameとしあき25/06/20(金)21:00:18No.1329294237+
    1750420818313.jpg-(284392 B)
284392 B
シリーズ物で対象年齢上げたやつを出す事自体は悪くないと思う。
シンカリオンだとCWは過去作より対象年齢上げたはずなのにリョータとアカネをヘイトタンクにしたり組織をポンコツにしたとこが子供騙しすぎた。
最強ジャンプでやってたこの漫画ではリョータとアカネはマシになったが組織のポンコツさは改変出来ずに先生が3巻で謝罪。
365無念Nameとしあき25/06/20(金)21:00:35No.1329294320そうだねx2
シンカリオンCWはギスギスやりたいからギスギスさせてる感が強くてなあ
なんでそうなる?って言いたくなる展開が何度も
366無念Nameとしあき25/06/20(金)21:00:51No.1329294391+
>>興行収入は知らないけど失敗であってほしい作品
>オチ以外はむしろ良い出来だろ
>オチの場面だけ別のスタッフが作ったのかってくらい低クオリティだが
あのオチは堀井にとってのRPG観があまりに一般人と違ってたせいでもある
367無念Nameとしあき25/06/20(金)21:01:07No.1329294496+
>アレもネットの連中らとあーでも無いこーでも無いって言うから耐えられた所有ってそれ無しで見ても修行にしかならんと思う
バジリスク桜花は修行にすらならん
アニオリで仲間の一人が洗脳されて他の仲間全員殺すんだぞ?
原作だと忍者バトルしてるのに
368無念Nameとしあき25/06/20(金)21:01:07No.1329294497そうだねx1
>当時真EDが有ると皆が探したんだけどね………
世界樹の迷宮3もそうだな…
世界樹の迷宮の続編も欲しいけど新3の方が欲しい
いつまでも待ってるわ
369無念Nameとしあき25/06/20(金)21:01:08No.1329294498+
>>王道なのにつまらない
>変身と必殺技のバンクシーンは良かった
あのパターンの王道って学級だったり町内だったらコミュニティの広がりありきなものだから
5人の友情っていう百合向けの餌で済まそうとすると旨く嵌らないんかもしれない…
370無念Nameとしあき25/06/20(金)21:01:12No.1329294527+
>酷すぎて原作者かわいそうとすら思った
原作レイプ監督で有名だし・・・
371無念Nameとしあき25/06/20(金)21:01:38No.1329294659+
原作レイプにも二種類!
372無念Nameとしあき25/06/20(金)21:01:45No.1329294691そうだねx2
>酷すぎて原作者かわいそうとすら思った
これはぶっちゃけよくあるなろうがよくあるなろうアニメになっただけでは…
373無念Nameとしあき25/06/20(金)21:01:45No.1329294692+
>>>俺は今でもこのアニメのせいで小野賢章の声が嫌い
>>アークファイブには声優がキュルルの人でオルガって名前のキャラがいるってネタで笑った覚えがある
>クソアニメアンハッピーセット
アークファイブも「なんで?」「脚本家は自分でやってておかしいと思わなかったのか」って作品だしな…
主人公がFateの士郎みたいに親父に憧れてて
でもジャックからアーチャーみたいに「お前の理想は借り物だ」と説教されて成長したはずだったんだが
374無念Nameとしあき25/06/20(金)21:02:02No.1329294785+
>令和の失敗作の中ではクロスメディアで色んなところに迷惑かけた上に売れなかったから頭一つ抜けてると思う
メ-ガ-ト-ン メ-ガ-ト-ン ム-サ-シ ム-サ-シ
375無念Nameとしあき25/06/20(金)21:02:03No.1329294797+
    1750420923162.jpg-(84386 B)
84386 B
一時期こういうの流行ったよね
376無念Nameとしあき25/06/20(金)21:02:11No.1329294838そうだねx1
>世界樹の迷宮3もそうだな…
>世界樹の迷宮の続編も欲しいけど新3の方が欲しい
>いつまでも待ってるわ
一応兄妹両方救ったのが真エンドじゃね
377無念Nameとしあき25/06/20(金)21:02:21No.1329294901+
>シンカリオンCWはギスギスやりたいからギスギスさせてる感が強くてなあ
>なんでそうなる?って言いたくなる展開が何度も
オールターゲット狙ってアレは失敗だと思う
https://realsound.jp/movie/2024/04/post-1624279.html [link]
378無念Nameとしあき25/06/20(金)21:02:23No.1329294916+
ビビオペはカラスの存在が意味不明すぎるからシナリオ別物に改変しないとどうしようもない
学校へは行くのです!(何で・・・?)
379無念Nameとしあき25/06/20(金)21:02:23No.1329294917+
>ビビッドオペレーションは3話で切ったから語れない
当時のスレでも黄色単体か赤青で云々言われてて緑が空気だったような記憶
380無念Nameとしあき25/06/20(金)21:02:41No.1329295010+
ビビオペは世界観の設定がつまらなすぎた
381無念Nameとしあき25/06/20(金)21:03:17No.1329295219+
>側から見てるとけもフレも監督も結局どっちも消えてない?って印象
けもフレはまだ続いてはいる
監督は知らん
382無念Nameとしあき25/06/20(金)21:03:20No.1329295235+
    1750421000973.jpg-(992800 B)
992800 B
アニメでパルクールやっても新鮮味無いだろ
383無念Nameとしあき25/06/20(金)21:03:30No.1329295294そうだねx1
>シンカリオンCWはギスギスやりたいからギスギスさせてる感が強くてなあ
>なんでそうなる?って言いたくなる展開が何度も
特定キャラをヘイトタンクにして鬱展開やギスをやるのが稚拙すぎた
384無念Nameとしあき25/06/20(金)21:03:44No.1329295363+
>一時期こういうの流行ったよね
取りあえずシリアルで男消せば受けた時代的な
385無念Nameとしあき25/06/20(金)21:03:45No.1329295377+
>>>環境保護系の変な問題提起的世界観ブッコムのは何なんですか?
>>90年代特有の流行りとしか…
>環境汚染とか世紀末とかが話題になってた時代だっけか 
メダロットも3がこんな内容だった
世界観は壮大なのに移動の自由はないし窮屈なゲームだったな
メダロットのゲームとしては好きなんだけども
386無念Nameとしあき25/06/20(金)21:03:52No.1329295416+
>アニメでパルクールやっても新鮮味無いだろ
あーあったなこんなの
387無念Nameとしあき25/06/20(金)21:03:59No.1329295440+
>>側から見てるとけもフレも監督も結局どっちも消えてない?って印象
>けもフレはまだ続いてはいる
>監督は知らん
けもフレの勝ちだー!
388無念Nameとしあき25/06/20(金)21:04:03No.1329295466そうだねx2
メガトン級は当時のライバルが上にも出てる境界戦機だったお陰でリアルタイムでは多少は持ち上げられてた
389無念Nameとしあき25/06/20(金)21:04:08No.1329295490+
>一時期こういうの流行ったよね
そいつは面白いほうだから…
後追いで成功したのはゆゆゆくらいだけど
390無念Nameとしあき25/06/20(金)21:04:10No.1329295500そうだねx5
>酷すぎて原作者かわいそうとすら思った
なろうアニメには何も期待してないから別にって感じ
391無念Nameとしあき25/06/20(金)21:04:24No.1329295572そうだねx1
>No.1329292856
当時飛ぶ鳥を落とす勢いの水島努と岡田麿里がタッグを組んであんなにきれいにすっ転ぶとは思わんかった
392無念Nameとしあき25/06/20(金)21:04:41No.1329295660そうだねx2
>>No.1329292856
>当時飛ぶ鳥を落とす勢いの水島努と岡田麿里がタッグを組んであんなにきれいにすっ転ぶとは思わんかった
まあどっちもやらかす時はやらかす人だし
393無念Nameとしあき25/06/20(金)21:04:43No.1329295677そうだねx2
    1750421083066.jpg-(138768 B)
138768 B
>>続編作る気満々で作って大コケした作品は本当にイタ過ぎる
>というかこの時期のタツノコやらかし過ぎなんだよな
タツノコのせいじゃなくタツノコが日テレの支配下になってた時期で
日テレの社員の監督が日テレ創設60周年記念映画をなぜかフジテレビで放送してたガッチャマンにすると言い出して
日テレの社員監督が自分の考えた訳のわかんない設定でガッチャマンの元々の設定を完全無視して作ったから悲惨なことになったのよ
394無念Nameとしあき25/06/20(金)21:04:43No.1329295684+
>>酷すぎて原作者かわいそうとすら思った
>なろうアニメには何も期待してないから別にって感じ
作る側もそんな感じなんだろうね…
395無念Nameとしあき25/06/20(金)21:05:29No.1329295921+
なんかこう失敗作って
シナリオがダメってケース多くね?
gun道やデモンベインやガンドレスみたいな作画が腐ってる作品は今日びあまり見ないというか
作画はダメだとわかりやすいから制作側で歯止めかけられるけど
クソシナリオは修正の困難や権力構造とか監視の不十分とかで歯止めかけにくいのかな
396無念Nameとしあき25/06/20(金)21:05:34No.1329295950+
>メガトン級は当時のライバルが上にも出てる境界戦機だったお陰でリアルタイムでは多少は持ち上げられてた
またこの展開か日野はあっても多少盛り上がるシーンはあるからな
397無念Nameとしあき25/06/20(金)21:05:42No.1329296001そうだねx5
>>世界樹の迷宮3もそうだな…
>>世界樹の迷宮の続編も欲しいけど新3の方が欲しい
>>いつまでも待ってるわ
>一応兄妹両方救ったのが真エンドじゃね
ムロツミの2人がね…
>このスレに挙げられてるアニメ全部
>これに比べたら100倍名作です
けもフレ2の100倍ってもう拷問だろ…
398無念Nameとしあき25/06/20(金)21:05:43No.1329296013そうだねx2
>>クラファンでアニメ作ります系はだいたいろくなことにならない
>未達成でネットでも不発だったのに強引に地上波に流したため視聴者が困惑した奴
これは・・・ほんとに何だったんだろうな
亡くなった芸人コンビにまで訳もなく泥塗った
399無念Nameとしあき25/06/20(金)21:05:59No.1329296081そうだねx3
スターウォーズは全6部作
400無念Nameとしあき25/06/20(金)21:06:03No.1329296102+
>特定キャラをヘイトタンクにして鬱展開やギスをやるのが稚拙すぎた
アカネはよくある嫌味なキャラかとおもいきや案外物分かり良い奴だったがニャハハがなぁ…
メインシナリオと閑話とで人格違いすぎる
401無念Nameとしあき25/06/20(金)21:06:18No.1329296195+
>なんかこう失敗作って
>シナリオがダメってケース多くね?
まあシナリオが良ければ大体許されるからね
402無念Nameとしあき25/06/20(金)21:06:34No.1329296274+
書き込みをした人によって削除されました
403無念Nameとしあき25/06/20(金)21:06:37No.1329296293+
>クソシナリオは修正の困難や権力構造とか監視の不十分とかで歯止めかけにくいのかな
というかシナリオがダメ=設定制作などにかける時間が無いだから
シナリオがダメだと大体作画もC級
404無念Nameとしあき25/06/20(金)21:06:38No.1329296295そうだねx1
禍つヴァールハイトはアニメは出来悪くなかったんだよ
最終話でゲームのCM流れなくて
なんで?と思ったらサ終…
405無念Nameとしあき25/06/20(金)21:06:56No.1329296408そうだねx1
>>酷すぎて原作者かわいそうとすら思った
>原作レイプ監督で有名だし・・・
どうして原作読まないんですか…
406無念Nameとしあき25/06/20(金)21:06:57No.1329296415そうだねx1
>後追いで成功したのはゆゆゆくらいだけど
ゆゆゆは成功なのかな
考察勢が最終回の軌跡で何もかも解決する展開に切れて去ったような
407無念Nameとしあき25/06/20(金)21:07:14No.1329296524そうだねx1
>>令和の失敗作の中ではクロスメディアで色んなところに迷惑かけた上に売れなかったから頭一つ抜けてると思う
>メ-ガ-ト-ン メ-ガ-ト-ン ム-サ-シ ム-サ-シ
キャラデザにストーリーのシリアスさとの温度差ありすぎて風邪引いた
あの見た目でセックス妊娠とか色々重すぎる
408無念Nameとしあき25/06/20(金)21:07:17No.1329296546そうだねx2
>No.1329296274
松本理恵が育成成功したからヨシ!
409無念Nameとしあき25/06/20(金)21:07:34No.1329296651+
世間的には失敗作ではないんだろうが
ドラゴンボール超は「本当にプロの脚本なのか?」となったな
原作で救った未来を改めて滅ぼすとかどうかしてるし
力の大会のルールなんて普通は「こんなの扱えない」と判断して採用しないだろう
410無念Nameとしあき25/06/20(金)21:07:38No.1329296686+
>>このスレに挙げられてるアニメ全部
>>これに比べたら100倍名作です
>けもフレ2の100倍ってもう拷問だろ…
どんな意志強固なテロリストでも泣いて自白するレベル
411無念Nameとしあき25/06/20(金)21:07:39No.1329296692そうだねx1
    1750421259775.jpg-(815099 B)
815099 B
シナリオがダメで思い出した奴
脚本家はなんか勝手に変えられたとか言ってるけど
正直他の作品見ると言い訳じゃねえのって思う
412無念Nameとしあき25/06/20(金)21:07:46No.1329296724+
>松本理恵が育成成功したからヨシ!
今や日本アニメ業界で演出が一番上手い女だからな
413無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:08No.1329296826+
ビビオペひどい評価されてる…
黄色の子は可愛かったのに
414無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:10No.1329296835+
    1750421290615.jpg-(287374 B)
287374 B
>アニメでパルクールやっても新鮮味無いだろ
ロボシーンで取り敢えず背景回してスピード感出してた奴
415無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:15No.1329296858そうだねx1
>なんかこう失敗作って
>シナリオがダメってケース多くね?
土台普通にやろうとしたら他メディアで数年間かかってる
シナリオ作るって作業を突貫工事でやるから事故らない方がおかしいんだ
何なら作ったそばから変更のお願いが来るんだ
416無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:17No.1329296875そうだねx1
>シナリオがダメで思い出した奴
>脚本家はなんか勝手に変えられたとか言ってるけど
>正直他の作品見ると言い訳じゃねえのって思う
それはシナリオが駄目以前の問題なんだよ
一章クリアして二章に入ったらレベル1に戻るのが終わってるんだよ
417無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:27No.1329296932+
>なんかこう失敗作って
>シナリオがダメってケース多くね?
>gun道やデモンベインやガンドレスみたいな作画が腐ってる作品は今日びあまり見ないというか
>作画はダメだとわかりやすいから制作側で歯止めかけられるけど
>クソシナリオは修正の困難や権力構造とか監視の不十分とかで歯止めかけにくいのかな
シナリオ良くて絵がダメなパターンならいっそ笑いの種になったりもするけどシナリオがクソだとどうしようもないから
418無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:47No.1329297026+
>シナリオがダメだと大体作画もC級
いや最近はクソシナリオのせいで他のスタッフが可哀想って作品結構ある気が
419無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:57No.1329297074そうだねx1
    1750421337961.jpg-(861824 B)
861824 B
ママだけちょっと話題になったけど他は全然駄目だった
トラクルは良かったのに
420無念Nameとしあき25/06/20(金)21:08:58No.1329297084+
>どうして原作読まないんですか…
なんかそういうコダワリのあるカントクらしいな
はめつのおうこくも同じ人だった記憶
421無念Nameとしあき25/06/20(金)21:09:01No.1329297101そうだねx2
    1750421341299.jpg-(471099 B)
471099 B
……
422無念Nameとしあき25/06/20(金)21:09:03No.1329297114+
チャージマンとかはシナリオも絵もダメだったけど
底が逆に受けてたりもしたなあ
423無念Nameとしあき25/06/20(金)21:09:10No.1329297164そうだねx1
>>後追いで成功したのはゆゆゆくらいだけど
>ゆゆゆは成功なのかな
>考察勢が最終回の軌跡で何もかも解決する展開に切れて去ったような
固定ファンは着いてシリーズ数作やってんだから成功の部類じゃない?
424無念Nameとしあき25/06/20(金)21:09:18No.1329297206+
書き込みをした人によって削除されました
425無念Nameとしあき25/06/20(金)21:09:22No.1329297232そうだねx1
>ビビオペひどい評価されてる…
>黄色の子は可愛かったのに
ビジュアル面は良かったよ
426無念Nameとしあき25/06/20(金)21:09:45No.1329297370そうだねx2
>ただの観光地紹介アニメだった
旅行に興味ない奴からしたらそうやな
ゆるキャンも観光に振り切れたら急に批判が多くなったし
427無念Nameとしあき25/06/20(金)21:09:55No.1329297427そうだねx11
    1750421395054.jpg-(201770 B)
原作読んで原作嫌いとかいうやつも辞めさせろォ!
428無念Nameとしあき25/06/20(金)21:10:04No.1329297462+
最近とくにこりゃ酷ェと思ったのはTHE NEW GATEかな
429無念Nameとしあき25/06/20(金)21:10:17No.1329297557+
>>クラファン系も失敗作は多いな
>EDだけ話題になってその後会社が潰れた様な
ゲームは面白いけどアニメは黒歴史
430無念Nameとしあき25/06/20(金)21:10:25No.1329297585+
>>どうして原作読まないんですか…
>なんかそういうコダワリのあるカントクらしいな
>はめつのおうこくも同じ人だった記憶
はめつのおうこくに関しては低予算による画面の制限やエログロ規制以外は徹頭徹尾原作通りを貫いてたし上がちゃんと原作に合わせろと言えば合わせるんじゃないか
431無念Nameとしあき25/06/20(金)21:10:28No.1329297604そうだねx7
>ゆるキャンも観光に振り切れたら急に批判が多くなったし
正直どの期も好きだからそういう話はつらいのう
432無念Nameとしあき25/06/20(金)21:10:29No.1329297611そうだねx1
>旅行に興味ない奴からしたらそうやな
>ゆるキャンも観光に振り切れたら急に批判が多くなったし
今monoが日々飯に評価逆転食らってるのが全てだろ
別にアニメキャラが観光案内するアニメが見たいわけじゃないねん
433無念Nameとしあき25/06/20(金)21:10:47No.1329297702そうだねx6
ビビオペはキャラデザだけは一貫して評価されてるでしょ
作品がつまらないから勿体なかった
作品が面白ければシンフォギアくらいのポジションになれたキャラのポテンシャル
434無念Nameとしあき25/06/20(金)21:10:49No.1329297716+
>>ビビオペひどい評価されてる…
>>黄色の子は可愛かったのに
>ビジュアル面は良かったよ
シナリオがねネウロイもどきと戦うんだけど日常優先しすぎて命のやり取りしてる感がないのがね
435無念Nameとしあき25/06/20(金)21:11:01No.1329297772+
ゆるキャンはキャンプしろ
monoは写真撮れ
436無念Nameとしあき25/06/20(金)21:11:02No.1329297780そうだねx4
>原作読んで原作嫌いとかいうやつも辞めさせろォ!
ただ正直原作嫌いな方が正常な人間な気がするから好きな人で監督探すのが難
437無念Nameとしあき25/06/20(金)21:11:15No.1329297837そうだねx1
>>ただの観光地紹介アニメだった
>旅行に興味ない奴からしたらそうやな
>ゆるキャンも観光に振り切れたら急に批判が多くなったし
この手のアニメは作業用BGMとしては優秀なんやな
438無念Nameとしあき25/06/20(金)21:11:26No.1329297881そうだねx1
一騎当千とか原作読んでもストーリーが脳にインプットされないけど
アニメは2作目からキャラデザがエロいから使えるしな
しかし俺は三国志は歴史と演義と各種作品読んでるが一騎当千はマジ内容覚えられねぇ…まぁ断じて失敗作じゃないんだが
439無念Nameとしあき25/06/20(金)21:11:56No.1329298045+
>アニメでパルクールやっても新鮮味無いだろ
荒木監督はオリジナルになるとなんで駄目になるのか未だに理解できん
440無念Nameとしあき25/06/20(金)21:12:33No.1329298226+
書き込みをした人によって削除されました
441無念Nameとしあき25/06/20(金)21:12:33No.1329298229そうだねx1
>1750416422314.jpg
OPの映像は好きだよ
内容は知らんけど
442無念Nameとしあき25/06/20(金)21:12:55No.1329298330+
>ゆるキャンはキャンプしろ
>monoは写真撮れ
そもそも原作者がバイク乗りでキャンパーじゃないんだから話の引き出しあるわけないじゃん
443無念Nameとしあき25/06/20(金)21:13:07No.1329298385+
>ママだけちょっと話題になったけど他は全然駄目だった
>トラクルは良かったのに
トラクルは定期的にダンス説明回やったり
最後にダンスで世界征服する以外は地に足着いた良いアニメだった
444無念Nameとしあき25/06/20(金)21:13:10No.1329298404そうだねx1
コナンも一時期観光地案内アニメみたいになってたなあ
445無念Nameとしあき25/06/20(金)21:13:27No.1329298506+
>>特定キャラをヘイトタンクにして鬱展開やギスをやるのが稚拙すぎた
>アカネはよくある嫌味なキャラかとおもいきや案外物分かり良い奴だったがニャハハがなぁ…
>メインシナリオと閑話とで人格違いすぎる
いや金髪も大概だったぞ
少年エースplusのコミカライズだと今のとこナーフされてるけどアニメだとあいつら運転士になる前からアレだった。
金髪は主人公に絡んで嫌味吐いたり姉の生存を信じる主人公に対し「生きてると信じて諦めない君の性格がよく出てる」と言ったり鉄道趣味を馬鹿にする。
茶髪は気の良さそうなやつみたく登場するも主人公がシンカリオンに乗ったら嫉妬を本人にぶつける。
446無念Nameとしあき25/06/20(金)21:13:48No.1329298639そうだねx1
>>ゆるキャンも観光に振り切れたら急に批判が多くなったし
>正直どの期も好きだからそういう話はつらいのう
実写版も大好きだ
447無念Nameとしあき25/06/20(金)21:14:12No.1329298766そうだねx2
    1750421652662.jpg-(79903 B)
これもビジュアルと音楽は良かった
448無念Nameとしあき25/06/20(金)21:14:28No.1329298858+
死人出して復活しなければ大人向けって発想が多い
449無念Nameとしあき25/06/20(金)21:14:46No.1329298985そうだねx3
>コナンも一時期観光地案内アニメみたいになってたなあ
今もそうでは・・・?
去年の劇場版の函館とかモロだし
450無念Nameとしあき25/06/20(金)21:14:55No.1329299032+
>令和の失敗作の中ではクロスメディアで色んなところに迷惑かけた上に売れなかったから頭一つ抜けてると思う
2期までやってなかった?
451無念Nameとしあき25/06/20(金)21:15:46No.1329299343+
>いや金髪も大概だったぞ
あいつは当初他人を突っぱねてたのが仲間入りして地の性格が出るようになったら案外面白いやつだなってなったパターンかなと
一方リョータの方は加入エピ自体はかなり好きな部類なんだけど後はずっとボロクソな感じでなぁ…
ファントムシンカリオン登場辺りの話が顕著なんだけど喧嘩後にアカネは兄貴と話してる内になんか思い至って謝れたけどリョータはなんかまだ自分では分かってないけど彼女にキレられたから仕方なくって感じがうわってなった
452無念Nameとしあき25/06/20(金)21:16:01No.1329299423そうだねx2
    1750421761773.jpg-(21380 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
453無念Nameとしあき25/06/20(金)21:16:05No.1329299442+
>これもビジュアルと音楽は良かった
一枚噛んでた三木が担当作家に言う事が今考えられる中で一番為害性ある展開常に続けろ
っていう信用を金に変える錬金術使わせてたからシナリオはそうなるべくしてそうなったというか
454無念Nameとしあき25/06/20(金)21:16:14No.1329299499そうだねx4
ヴヴヴは比較対象が増えた(下が増えた)のでマシなのでは?ってなるのがバグ
455無念Nameとしあき25/06/20(金)21:16:16No.1329299505+
名作をゴミにして
駄作を佳作以上にする
フィクションじみた能力者小太刀右京
(ときどき能力発動失敗する 例:fateapo)
456無念Nameとしあき25/06/20(金)21:16:44No.1329299653+
ビビオペは放映が2013年だから知らない人多そう
457無念Nameとしあき25/06/20(金)21:16:48No.1329299677+
>これもビジュアルと音楽は良かった
今でもパチンコだかパチスロだか出てるみたいだし金は稼げてるんだろうな
458無念Nameとしあき25/06/20(金)21:16:51No.1329299686+
>コナンも一時期観光地案内アニメみたいになってたなあ
今は映画が凄くヒットしてるから観光案内の印象付きやすいけどかなり前からJR西日本の地域とコラボしてるし昔からそんなもんだ
459無念Nameとしあき25/06/20(金)21:17:09No.1329299793+
    1750421829506.jpg-(128692 B)
別に嫌いではないのだが剣戟アクションが肝の作品であの作画はやっぱ駄目だと思う
460無念Nameとしあき25/06/20(金)21:17:27No.1329299887そうだねx1
ウマ娘がまだ出ていないぞ
461無念Nameとしあき25/06/20(金)21:17:31No.1329299910そうだねx1
>コナンも一時期観光地案内アニメみたいになってたなあ
映画は今も実在する地名や施設を出すスタイルだよ
462無念Nameとしあき25/06/20(金)21:17:34No.1329299929+
>>いや金髪も大概だったぞ
>あいつは当初他人を突っぱねてたのが仲間入りして地の性格が出るようになったら案外面白いやつだなってなったパターンかなと
>一方リョータの方は加入エピ自体はかなり好きな部類なんだけど後はずっとボロクソな感じでなぁ…
>ファントムシンカリオン登場辺りの話が顕著なんだけど喧嘩後にアカネは兄貴と話してる内になんか思い至って謝れたけどリョータはなんかまだ自分では分かってないけど彼女にキレられたから仕方なくって感じがうわってなった
シンカリオンCWは対象年齢上げようと仲間(イド)の犠牲というイベントもあったけどそこでもフォールデンとニャハハが不謹慎発言してモリトを怒らせた
ニャハハは「前向かないとイドが悲しむ」、フォールデンは「イドに何があったのか分かれば次の犠牲者を出さずに済むかも」発言
しかもニャハハはその直前にメタバース大事にするモリトに「メタバースよりリアル」と優劣つけてた
463無念Nameとしあき25/06/20(金)21:18:00No.1329300068+
>ロボシーンで取り敢えず背景回してスピード感出してた奴
最後のギアス絡みの話が1ミリも頭に入ってこなかった…
時間が巻き戻ったりギアスの精霊みたいなのが出たりワープしてきたり
464無念Nameとしあき25/06/20(金)21:18:33No.1329300267+
>失敗作を語るスレでレギュレーション違反とまで言われてた
>言われるだけのことはあった
水族館の回は好きなんだけどな俺
465無念Nameとしあき25/06/20(金)21:18:36No.1329300286そうだねx1
>ウマ娘がまだ出ていないぞ
そのウマにお株奪われたソシャゲこと艦これのアニメの方が失敗レベル高い
466無念Nameとしあき25/06/20(金)21:18:43No.1329300323+
>スターウォーズは全6部作
そういや流石に10の話は聞かないな
流石に作成諦めた?
467無念Nameとしあき25/06/20(金)21:18:44No.1329300326そうだねx1
シンカリオンのレスしてんのbotか何かか?何か噛み合ってないし同じレス繰り返してるし
相手して損したわ
468無念Nameとしあき25/06/20(金)21:18:59No.1329300404+
>ヴヴヴ
この呼び方蔑称的な意味あったけどパチ化のおかげで普通に使われる通称になった様な
469無念Nameとしあき25/06/20(金)21:19:03No.1329300427+
>死人出して復活しなければ大人向けって発想が多い
つーてもホビーアニメでたくさん死者が出て視聴者が「どうせあとで復活するだろ」と思っていて実際あとで復活しちゃうというキン肉マン仕様もどうかと思うぞ
(キン肉マンも始祖編からは大人向けで野放図な復活は控えてるようだが)
470無念Nameとしあき25/06/20(金)21:19:20No.1329300520そうだねx3
    1750421960403.jpg-(264626 B)
SNSで企画段階のアイテムとかのアイディアをチラ見せするっていう見せびらかし以上の意図が見えない上滑りしたノリを感じていた
そのまんまやる奴があるか
471無念Nameとしあき25/06/20(金)21:19:22No.1329300537+
シンカリオン最新作のノンデリな台詞は意図的なのはやりすぎだし、意図的してないやつもスタッフのノンデリさが出てるという困ったものだった
472無念Nameとしあき25/06/20(金)21:19:25No.1329300549そうだねx4
    1750421965475.jpg-(42255 B)
このアニメ見て今までのひぐらし見てみたいと思う人はいないだろう
473無念Nameとしあき25/06/20(金)21:20:21No.1329300872+
スターウォーズシリーズは明るい時代描いたら今度は暗黒面が隆盛しなくちゃねするから
切りのいいところで見ない選択しないと心をやる
474無念Nameとしあき25/06/20(金)21:20:32No.1329300931そうだねx4
    1750422032323.jpg-(25896 B)
逃走中グレートミッション
人気コンテンツをアニメとか映画で展開した
しかし俺は大好きだったので日曜朝はフジテレビにチャンネル合わせていた
475無念Nameとしあき25/06/20(金)21:21:13No.1329301141そうだねx2
ひぐらしは解で終わってるから以降のシリーズは蛇足
476無念Nameとしあき25/06/20(金)21:22:24No.1329301514+
>逃走中グレートミッション
>人気コンテンツをアニメとか映画で展開した
>しかし俺は大好きだったので日曜朝はフジテレビにチャンネル合わせていた
としあきも逃走中の極みに達していたのか
俺も2年間見続けて極みに達したぞ
477無念Nameとしあき25/06/20(金)21:22:25No.1329301518そうだねx2
>No.1329300931
企画自体が無茶すぎるのに何とかアニメの形にしたのは本当に頑張ったと思うよコレは
478無念Nameとしあき25/06/20(金)21:22:32No.1329301563+
>つーてもホビーアニメでたくさん死者が出て視聴者が「どうせあとで復活するだろ」と思っていて実際あとで復活しちゃうというキン肉マン仕様もどうかと思うぞ
そこは生き返ってああよかった!って思える年齢層相手の商売だから
そこで逆張りするのも視聴者への嫌がらせでしかないだろう
やだよ夕方アニメに毎シーズンボンバーマンジェッターズみたいなのぶっこまれるの!
479無念Nameとしあき25/06/20(金)21:22:41No.1329301612+
>最後のギアス絡みの話が1ミリも頭に入ってこなかった…
>時間が巻き戻ったりギアスの精霊みたいなのが出たりワープしてきたり
3.11の影響で内容変わったらしいけど
本来はもっと救いのない話だったんだろうなあ
480無念Nameとしあき25/06/20(金)21:22:45No.1329301636+
>そのウマにお株奪われたソシャゲこと艦これのアニメの方が失敗レベル高い
1期TVアニメ:説明不足 シリアスとギャグのメリハリが極端
劇場版:1期アニメをフォローした良作
いつか:プロの作品とは思えないクソシナリオというか虚無シナリオ(蛸壺屋は優秀だったんだなぁ) 直接的エロ描写なくとも肉感的なエロ女体を描いた作画は優秀
481無念Nameとしあき25/06/20(金)21:23:15No.1329301803+
    1750422195908.jpg-(90631 B)
>>逃走中グレートミッション
>>人気コンテンツをアニメとか映画で展開した
>>しかし俺は大好きだったので日曜朝はフジテレビにチャンネル合わせていた
>としあきも逃走中の極みに達していたのか
>俺も2年間見続けて極みに達したぞ
主人公の最終形態は白髪にする流れ
482無念Nameとしあき25/06/20(金)21:23:29No.1329301882+
    1750422209824.jpg-(177970 B)
視聴2周目からじっくり楽しめそうなアニメ
483無念Nameとしあき25/06/20(金)21:23:39No.1329301922+
>ヴヴヴは比較対象が増えた(下が増えた)のでマシなのでは?ってなるのがバグ
当時も評価されてただろ
シナリオのガルガンティア
バトルのマジェプリ
西川と水樹奈々がコラボop歌ってるヴヴヴ
って感じで
484無念Nameとしあき25/06/20(金)21:23:42No.1329301940そうだねx2
    1750422222950.jpg-(48412 B)
スタッフの割に失敗だったと思う
485無念Nameとしあき25/06/20(金)21:23:57No.1329302034そうだねx4
    1750422237141.jpg-(281438 B)
令和にもなってロボット三原則も組み込んでないロボットの反乱はともかく
ちゃんと完結させろ
486無念Nameとしあき25/06/20(金)21:24:26No.1329302200+
>逃走中グレートミッション
>人気コンテンツをアニメとか映画で展開した
>しかし俺は大好きだったので日曜朝はフジテレビにチャンネル合わせていた
逃走中を売り出したいフジテレビと鬼太郎やデジモンやるための枠は確保しておきたい東映の利害が一致した感あるし
たぶんフジテレビと東映が設定したノルマは最低限こなしたそれ以上もそれ以下もないんじゃないかな
487無念Nameとしあき25/06/20(金)21:24:50No.1329302342+
としあきは忘れてるかもしれないけど
まえせつっていう漫才アニメがね
マジでキツかった
うっすい掛け合いをキャラが「うま~い! 面白~い!」ってさ
488無念Nameとしあき25/06/20(金)21:24:50 ID:aCJGnxJsNo.1329302346+
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348053030 [link]
489無念Nameとしあき25/06/20(金)21:25:03No.1329302418そうだねx2
>レーザーミニ四駆という失敗作
クリアパーツの強化アイテム(スタビライザーとか公式提灯とか)付きなの個人的には結構好意的に見てたし商品買ったりもしたんだけど
レーザーミニ四駆はそもそも
‎2021年8月…主人公機ロードスピリット発売
2021年12月…ロードスピリットのネオンカラーパーツ発売
2022年3月…ライバルその2ジャドーエース発売
2022年7月…友人機ロードナイト発売
で終わり(ライバルその1のマシンは未販売)とか言うやる気無さすぎる販売スケジュールだった時点で
失敗作通り越して死産だよアレもう…
490無念Nameとしあき25/06/20(金)21:25:22No.1329302527+
パチでそこそこ成功した時に再視聴したけど
…うんやっぱクソアニメだと思うよヴヴヴ
491無念Nameとしあき25/06/20(金)21:26:04No.1329302751そうだねx17
    1750422364932.mp4-(771629 B)
もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
492無念Nameとしあき25/06/20(金)21:26:15No.1329302810+
>これもビジュアルと音楽は良かった
パチンコ屋で今も高い存在感だしてるやつ
493無念Nameとしあき25/06/20(金)21:26:19No.1329302837+
>まあ仕方がない部分もあったんだろうけど⋯
>OPはすき
好きだけど詐欺だぜありゃ
494無念Nameとしあき25/06/20(金)21:26:38No.1329302915そうだねx13
>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
映画でボロ儲けしたから失敗にはならないな
495無念Nameとしあき25/06/20(金)21:26:45No.1329302952+
けもガイジ
496無念Nameとしあき25/06/20(金)21:26:58No.1329303024そうだねx1
>やだよ夕方アニメに毎シーズンボンバーマンジェッターズみたいなのぶっこまれるの!
でも待ってくれ
「戻ってこないから尊い」って作品だったじゃない
兄さんの心と悪の心を宿したラスボスロボットに対して
生前の兄さんが得意とした「悪の心を討つ技」を打ち込んで勝つけども
兄さんの心が「僕の心も確かに欠けてしまった」(たとえ聖者のような兄さんでさえすべてが善ではなく悪の要素も欠かせない心の一部だった)と言って倒れるの熱い…
497無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:09No.1329303083そうだねx5
>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
失敗作舐めんなこれは嫌われてるだけで成功の部類だ
498無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:10No.1329303087+
>ウマ娘がまだ出ていないぞ
ウマ娘は3期が失敗枠か
新時代やRTTTは成功?
499無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:13No.1329303102そうだねx7
>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
一部の知恵遅れジジイが発狂してるだけで失敗じゃないでしょ
500無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:15No.1329303115+
>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
ゲッタークアックスじゃねーか!
501無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:26No.1329303173そうだねx1
>スタッフの割に失敗だったと思う
うーんあんま見どころがないまま無難に終わったなこれ
502無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:27No.1329303184そうだねx3
>ウマ娘がまだ出ていないぞ
1期は良かったし…後はお好みだが
503無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:36No.1329303233+
>>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
>映画でボロ儲けしたから失敗にはならないな
なんだかんだでプラモも売れてるしな
504無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:49No.1329303315+
>ウマ娘は3期が失敗枠か
そこは疑う余地ない
>新時代やRTTTは成功?
シングレのほうがまだ盛り上がり感じないか?
505無念Nameとしあき25/06/20(金)21:27:51No.1329303323そうだねx3
>令和にもなってロボット三原則も組み込んでないロボットの反乱はともかく
ねぇ知ってる?ロボット3原則ってSF小説の一文でそこまでの原則でさえないのを
506無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:01No.1329303371そうだねx2
>新時代やRTTTは成功?
映画10億も売れりゃ十分でしょ
507無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:03No.1329303386そうだねx1
>>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
>映画でボロ儲けしたから失敗にはならないな
なんかもう公式二次創作かな…
508無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:09No.1329303420そうだねx1
>>ウマ娘がまだ出ていないぞ
>そのウマにお株奪われたソシャゲこと艦これのアニメの方が失敗レベル高い
そもそも艦これはゲームにストーリーがほぼないからな…
ただでさえキャラの多いソシャゲのアニメ化はきついのにストーリーも上手く考えろはきっついわ
509無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:10No.1329303421+
>>>特定キャラをヘイトタンクにして鬱展開やギスをやるのが稚拙すぎた
>>アカネはよくある嫌味なキャラかとおもいきや案外物分かり良い奴だったがニャハハがなぁ…
>>メインシナリオと閑話とで人格違いすぎる
>いや金髪も大概だったぞ
>少年エースplusのコミカライズだと今のとこナーフされてるけどアニメだとあいつら運転士になる前からアレだった。
>金髪は主人公に絡んで嫌味吐いたり姉の生存を信じる主人公に対し「生きてると信じて諦めない君の性格がよく出てる」と言ったり鉄道趣味を馬鹿にする。
>茶髪は気の良さそうなやつみたく登場するも主人公がシンカリオンに乗ったら嫉妬を本人にぶつける。
そいつらは株が元から底値だったのも痛かった
最初から好感度稼ごうとしてなかった
510無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:18No.1329303464+
>>ウマ娘がまだ出ていないぞ
>1期は良かったし…後はお好みだが
2期が海外で全然人気ないのが悪いよ
そんな海外もシングレは好きみたい
511無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:25No.1329303510+
ガンダムの評価は終了後3年は待たなきゃどうとも言えない
今ではオルガだって一定の評価を受けてるしね
512無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:26No.1329303518そうだねx1
>>>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
>>映画でボロ儲けしたから失敗にはならないな
>なんだかんだでプラモも売れてるしな
駄作なら当てはまるかもしれんけど失敗ではないな
513無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:38No.1329303577+
信者ですらやらなきゃよかったといわれるレベルの3期
514無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:43No.1329303602+
>映画10億も売れりゃ十分でしょ
町山さんの進撃の巨人の1/5も売れてないぞ
515無念Nameとしあき25/06/20(金)21:28:37No.1329303603+
    1750422517077.webm-(3045761 B)
>>やだよ夕方アニメに毎シーズンボンバーマンジェッターズみたいなのぶっこまれるの!
>でも待ってくれ
>「戻ってこないから尊い」って作品だったじゃない
そうだよ!だからあんなの一生に一度で良いんだよ
そう思って油断してたらロボとーちゃんでまたクソァ!
516無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:06No.1329303720そうだねx4
>>新時代やRTTTは成功?
>映画10億も売れりゃ十分でしょ
鬼滅やコナンで感覚麻痺してるけど10億ってかなりの上澄みだよな…
517無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:16No.1329303764そうだねx1
>信者ですらやらなきゃよかったといわれるレベルの3期
2期で勘違いしたのが悪い
ああいう邪道は一回こっきりしか許されない
518無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:20No.1329303786+
>ただの観光地紹介アニメだった
俺これ好き
ただコナンの件もあるけど観光地案内アニメは好きじゃない人多いみたいね
宇崎ちゃんで鳥取旅行回あったけどやっぱりmayじゃ評判悪かった
でも俺はキャラが観光地巡りして「行ってみたい!」とか「ここ行った」って思うの好きなんだけど少数派なんだろな
519無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:26No.1329303825そうだねx1
言っちゃ悪いけどガンダムは何やっても大なり小なり荒れるシリーズだしどの作品でも失敗作言う人は出ると思う…
520無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:34No.1329303860+
>町山さんの進撃の巨人の1/5も売れてないぞ
進撃は腐ってもブランド力で売れてるでしょ?
521無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:45No.1329303922+
ボンバーマンジェッターズってガキに受けたのか?
ガキはポケモンとかベイブレードばかりで
522無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:52No.1329303956+
>鬼滅やコナンで感覚麻痺してるけど10億ってかなりの上澄みだよな…
実写進撃は50億超えてるのに文句言われてるの可哀想だろ
523無念Nameとしあき25/06/20(金)21:29:55No.1329303971+
1stに比べてZガンダムは失敗作って言ってるようなもんだからなぁ
524無念Nameとしあき25/06/20(金)21:30:09No.1329304041そうだねx4
    1750422609976.jpg-(10432 B)
直近ではこれ
525無念Nameとしあき25/06/20(金)21:30:14No.1329304067そうだねx1
>>町山さんの進撃の巨人の1/5も売れてないぞ
>進撃は腐ってもブランド力で売れてるでしょ?
ウマ娘にブランド力がないみたいじゃん
526無念Nameとしあき25/06/20(金)21:30:31No.1329304158+
>>>新時代やRTTTは成功?
>>映画10億も売れりゃ十分でしょ
>鬼滅やコナンで感覚麻痺してるけど10億ってかなりの上澄みだよな…
予算次第だよな
527無念Nameとしあき25/06/20(金)21:30:32No.1329304167+
>ねぇ知ってる?ロボット3原則ってSF小説の一文でそこまでの原則でさえないのを
丁度いっこ上の画像のアニメは3原則擦りまくって失敗してるパターンだな
528無念Nameとしあき25/06/20(金)21:30:42No.1329304222そうだねx2
>言っちゃ悪いけどガンダムは何やっても大なり小なり荒れるシリーズだしどの作品でも失敗作言う人は出ると思う…
富野が改めてファーストやったって叩かれるだろうしな
529無念Nameとしあき25/06/20(金)21:31:02No.1329304343+
>実写進撃は50億超えてるのに文句言われてるの可哀想だろ
原作者に漫画と違うようにって念をされた意欲作なのにね
530無念Nameとしあき25/06/20(金)21:31:03No.1329304347+
>ウマ娘にブランド力がないみたいじゃん
比べる時点でおかしいのよ
531無念Nameとしあき25/06/20(金)21:31:05No.1329304361+
>直近ではこれ
ソシャゲアニメは戦これ以外全部駄目
面白かった試しがない
何故か理由を言うとキャラが人気になって一大コンテンツになってんのになぜか公式はシナリオ自信アリ有頂天おじさんになるから
532無念Nameとしあき25/06/20(金)21:31:06No.1329304369+
>>大人になれよ
>>としあきも
>それはの問題点はその話やるんだったらさせめてⅢじゃね!?にすべてが詰まってるから…
むしろ幻の大地…
533無念Nameとしあき25/06/20(金)21:31:29No.1329304481+
    1750422689773.jpg-(302852 B)
世界でいちばん強くなりたい
エロ寄り女子プロレスアニメを放送する気概よ
パチンコやってるとしあきなら台を見かけた事あるんじゃない
534無念Nameとしあき25/06/20(金)21:31:31No.1329304507+
戦国これくしょんだけはちゃんとキャラの可愛さを前面に押し出したアニメになってるからな
535無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:02No.1329304680そうだねx4
なんか特定作品アンチが暴れるスレになっちゃったな
536無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:04No.1329304703そうだねx1
>ボンバーマンジェッターズってガキに受けたのか?
>ガキはポケモンとかベイブレードばかりで
特にこれといった玩具も出なかったアニメなんで
537無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:18No.1329304791そうだねx2
>ソシャゲアニメは戦これ以外全部駄目
>面白かった試しがない
プリコネ1期は良かったぞ
まぁ監督がSSRなんだけど
538無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:19No.1329304794+
>ボンバーマンジェッターズってガキに受けたのか?
>ガキはポケモンとかベイブレードばかりで
ゲームソフトは出た
ホビーでは絡ませたいビーダマンがフォーマット変わっちゃったから競技用として出せない
以上!
539無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:38No.1329304902+
>ボンバーマンジェッターズってガキに受けたのか?
>ガキはポケモンとかベイブレードばかりで
ガキに受けてても爆弾投げねえよ!?
540無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:38No.1329304903+
>直近ではこれ
スレはやたら見かけたけど未だに何なのかわかってないやつ
541無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:48No.1329304950そうだねx1
最近この手のスレがよく立つが失敗作に恨みつらみでもあるのかここは
542無念Nameとしあき25/06/20(金)21:32:57No.1329305003そうだねx1
メタリックルージュやラザロは海外受けを狙って微妙な結果になったと思う
543無念Nameとしあき25/06/20(金)21:33:02No.1329305034そうだねx7
>なんか特定作品アンチが暴れるスレになっちゃったな
まず好き嫌いと成功失敗は分けろと
544無念Nameとしあき25/06/20(金)21:33:36No.1329305209そうだねx1
>直近ではこれ
NIKKEとか絶対アニメ化しないでって願ってる
545無念Nameとしあき25/06/20(金)21:33:48No.1329305276+
>最近この手のスレがよく立つが失敗作に恨みつらみでもあるのかここは
失敗作の記憶だけが強く残ってる人間の巣窟と貸してるのさ
あかんこれメンタルがやられてる凶兆だ
546無念Nameとしあき25/06/20(金)21:34:05No.1329305393+
シンカリオンCWって対象年齢上げるというのは建前で本当は子供騙しの幼稚路線を目指したんじゃないか?ってくらいには幼稚だった
547無念Nameとしあき25/06/20(金)21:34:22No.1329305492そうだねx1
>最近この手のスレがよく立つが失敗作に恨みつらみでもあるのかここは
まとめ動画のネタ帳かちょっと盛り上がったくらいで何度も再放送しちゃう人のスレ
548無念Nameとしあき25/06/20(金)21:34:27No.1329305519+
>>実写進撃は50億超えてるのに文句言われてるの可哀想だろ
>原作者に漫画と違うようにって念をされた意欲作なのにね
アレはアレで好きだぞ キャラ名原作そのままだから原作勢が発狂したたげだし
549無念Nameとしあき25/06/20(金)21:34:34No.1329305558そうだねx2
>最近この手のスレがよく立つが失敗作に恨みつらみでもあるのかここは
まあ良く失敗○○スレ立ててるの殆ど同じとしあきだと思うよ
550無念Nameとしあき25/06/20(金)21:34:54No.1329305670+
>このアニメ見て今までのひぐらし見てみたいと思う人はいないだろう
演出が超次元だっただけでストーリーの根底自体はそこまでおかしくないとは思ってる
梨花にとっての沙都子は「昭和末期の世紀末雛見沢を生きるための精神安定剤」だったが
沙都子にとっての梨花は「自分の人生を救ってくれた生涯の恩人」というギャップがあって
梨花が脳年齢100歳にもかかわらず沙都子の歪な心に気付かず普通の親友・同居人として扱った結果 沙都子から強烈な依存をされたという
「どこでも起こり得るレズカップルのコミュニケーションブレイクダウン」だった
それで友情に関する解釈違いで大喧嘩して 「本当に嫌いにならないため」に距離を置くことにした
551無念Nameとしあき25/06/20(金)21:35:03No.1329305727そうだねx1
>メタリックルージュやラザロは海外受けを狙って微妙な結果になったと思う
外人こういうの好きだろって日和った結果誰にも刺さらない半端な出来の典型だな
552無念Nameとしあき25/06/20(金)21:35:08No.1329305754+
でも本気でメンタルやられちゃってる人は世間でクソと呼ばれてる物ほど良く見えてたまらなくなるって言うぜ?
553無念Nameとしあき25/06/20(金)21:35:11No.1329305775+
惜しいけど失敗と憎いから失敗が混在してるからな
554無念Nameとしあき25/06/20(金)21:35:37No.1329305897+
>あのオチは堀井にとってのRPG観があまりに一般人と違ってたせいでもある
堀井が原因なの?
555無念Nameとしあき25/06/20(金)21:35:38No.1329305906+
>>最近この手のスレがよく立つが失敗作に恨みつらみでもあるのかここは
>まあ良く失敗○○スレ立ててるの殆ど同じとしあきだと思うよ
なぜのかフレーズでスレ立てしてる奴かな
556無念Nameとしあき25/06/20(金)21:35:58No.1329306017+
ラザロは出資者がスペースダンディみたいなのでいいよって言ってくれていれば…
557無念Nameとしあき25/06/20(金)21:36:05No.1329306049そうだねx1
    1750422965675.jpg-(60205 B)
出だしは悪くないと思ったんだけどね…ラストのオチがソレやっちゃ駄目だろって…
558無念Nameとしあき25/06/20(金)21:36:08No.1329306069+
>>>>新時代やRTTTは成功?
>>>映画10億も売れりゃ十分でしょ
>>鬼滅やコナンで感覚麻痺してるけど10億ってかなりの上澄みだよな…
>予算次第だよな
そこまで予算かかってなさそうだけどな
宣伝もそこまで無かったような
559無念Nameとしあき25/06/20(金)21:36:14No.1329306099+
シンカリオンは性格設定の関係もあってアカネかリョータがノンデリな言動をして揉め事を起こすパターンだった
560無念Nameとしあき25/06/20(金)21:36:22No.1329306161+
>>ウマ娘がまだ出ていないぞ
>1期は良かったし…後はお好みだが
スペちゃんが主役オーラそこで使いきっちゃったら
ほぼマスコットかbot化しちゃったのが悲しい…
561無念Nameとしあき25/06/20(金)21:36:51No.1329306314+
>でも本気でメンタルやられちゃってる人は世間でクソと呼ばれてる物ほど良く見えてたまらなくなるって言うぜ?
そんな馬鹿な、と言い切れない所が恐いな
562無念Nameとしあき25/06/20(金)21:36:55No.1329306338+
>でも本気でメンタルやられちゃってる人は世間でクソと呼ばれてる物ほど良く見えてたまらなくなるって言うぜ?
メンタル壊れてるとアニメキャラが自分に微笑んでるシーンがあるだけで神のように見える現象はある
563無念Nameとしあき25/06/20(金)21:37:14No.1329306432+
>最近この手のスレがよく立つが失敗作に恨みつらみでもあるのかここは
再評価のレスが付くかもしれないし
そもそも失敗の定義もあやふやだし
564無念Nameとしあき25/06/20(金)21:37:28No.1329306517+
安易にトラブルメーカーを出す作品は失敗の部類だと思う
昔は多かったがそれが不評だと気づいたのかな
565無念Nameとしあき25/06/20(金)21:37:41No.1329306591+
ドラゴンボールダイマって結局売れてるのかね?
566無念Nameとしあき25/06/20(金)21:37:56No.1329306669+
アニメに限らなくていいなら禁忌のマグナ
567無念Nameとしあき25/06/20(金)21:38:21No.1329306802+
>シンカリオンCWって対象年齢上げるというのは建前で本当は子供騙しの幼稚路線を目指したんじゃないか?ってくらいには幼稚だった
新しく担当になったスタジオが本気の子供向けを作る気か作る能力あるいは両方が無かったんだろうな
子供向けとバカにして上を目指したらもっと子供騙しになったみたいな
568無念Nameとしあき25/06/20(金)21:38:44No.1329306919+
>>あのオチは堀井にとってのRPG観があまりに一般人と違ってたせいでもある
>堀井が原因なの?
ゲームなんてたかが遊びよ遊びって昔の人が説教なんてやっても
かつての世代にも響かず何言ってんだとしかならなかったやつ
坂口ヒゲもそうだけどゲームそのまんまやっても
ハリウッドにかなわないって価値観が強すぎる
569無念Nameとしあき25/06/20(金)21:38:51No.1329306963そうだねx3
>>ソシャゲアニメは戦これ以外全部駄目
>>面白かった試しがない
>プリコネ1期は良かったぞ
>まぁ監督がSSRなんだけど
わざわざあてつけのように1期って限定しなくても2期もヒットしてるよ
570無念Nameとしあき25/06/20(金)21:39:10No.1329307066+
>ドラゴンボールダイマって結局売れてるのかね?
所詮ドラゴンボールヒーローズの燃料よ…
571無念Nameとしあき25/06/20(金)21:39:22No.1329307126+
>>いや金髪も大概だったぞ
>あいつは当初他人を突っぱねてたのが仲間入りして地の性格が出るようになったら案外面白いやつだなってなったパターンかなと
>一方リョータの方は加入エピ自体はかなり好きな部類なんだけど後はずっとボロクソな感じでなぁ…
>ファントムシンカリオン登場辺りの話が顕著なんだけど喧嘩後にアカネは兄貴と話してる内になんか思い至って謝れたけどリョータはなんかまだ自分では分かってないけど彼女にキレられたから仕方なくって感じがうわってなった
あと終盤でビーナが敵になった時も「アンノウン出してるのビーナか?」って言ってタイセイを落ち込ませたり、部活休んでるタイセイに「今日はこいよ」ってラインしようとしてた。
572無念Nameとしあき25/06/20(金)21:39:30No.1329307169+
>プリコネ1期は良かったぞ
>まぁ監督がSSRなんだけど
俺らは面白かったけどこのすば過ぎてプリコネファンは難色示してたろ
573無念Nameとしあき25/06/20(金)21:39:54No.1329307295+
個人的にはアニメを契機にその後のコンテンツ展開がなくなったり長期間途切れたりする作品は商業的失敗だと思ってる
574無念Nameとしあき25/06/20(金)21:40:02No.1329307339+
>>シンカリオンCWって対象年齢上げるというのは建前で本当は子供騙しの幼稚路線を目指したんじゃないか?ってくらいには幼稚だった
>新しく担当になったスタジオが本気の子供向けを作る気か作る能力あるいは両方が無かったんだろうな
>子供向けとバカにして上を目指したらもっと子供騙しになったみたいな
なぜOLMじゃなかったのかと
575無念Nameとしあき25/06/20(金)21:40:03No.1329307347+
>メンタル壊れてるとアニメキャラが自分に微笑んでるシーンがあるだけで神のように見える現象はある
人生が辛くて自殺も考えていた女子が
「キリコの活躍を見て生きる気持ちをもらった」なんて話もあるしな
576無念Nameとしあき25/06/20(金)21:40:18No.1329307415+
>ラザロは出資者がスペースダンディみたいなのでいいよって言ってくれていれば…
カウボーイビバップみたいなのやりますって言ってスペース☆ダンディ作った手前…
577無念Nameとしあき25/06/20(金)21:40:29No.1329307459+
プリマジは失敗作か?制作会社変えたアイプリは売れてるらしい
578無念Nameとしあき25/06/20(金)21:40:30No.1329307465+
>シンカリオンは性格設定の関係もあってアカネかリョータがノンデリな言動をして揉め事を起こすパターンだった
特に後者は普段ムードメーカー面してるくせにメインシナリオ入ったら率先してムードブレイクしにかかるのが見ててキッツイ
579無念Nameとしあき25/06/20(金)21:40:52No.1329307582+
セブンスは良かったのにゴーラッシュはどうして…
580無念Nameとしあき25/06/20(金)21:41:00No.1329307626そうだねx3
>坂口ヒゲもそうだけどゲームそのまんまやっても
>ハリウッドにかなわないって価値観が強すぎる
そして海外スタジオが出してきたマリオの映画が大成功なのが皮肉
581無念Nameとしあき25/06/20(金)21:41:20No.1329307748+
>>シンカリオンは性格設定の関係もあってアカネかリョータがノンデリな言動をして揉め事を起こすパターンだった
>特に後者は普段ムードメーカー面してるくせにメインシナリオ入ったら率先してムードブレイクしにかかるのが見ててキッツイ
昨日同じ文面を見たから幼稚園児のコピペだな
582無念Nameとしあき25/06/20(金)21:41:22No.1329307756+
>ドラゴンボールダイマって結局売れてるのかね?
ユニクロだかGUでコラボTシャツ出してた
583無念Nameとしあき25/06/20(金)21:41:36No.1329307827そうだねx1
>>坂口ヒゲもそうだけどゲームそのまんまやっても
>>ハリウッドにかなわないって価値観が強すぎる
>そして海外スタジオが出してきたマリオの映画が大成功なのが皮肉
ソニックもな!
584無念Nameとしあき25/06/20(金)21:41:46No.1329307887+
>>あのオチは堀井にとってのRPG観があまりに一般人と違ってたせいでもある
>堀井が原因なの?
ゲーム知らないので何度も断ってる監督にあのオチでGOサインを出したのがスクエニと堀井
585無念Nameとしあき25/06/20(金)21:41:49No.1329307899+
けもフレ2不評だったのは知ってるけど
何がダメだったん?
586無念Nameとしあき25/06/20(金)21:42:04No.1329307989そうだねx1
サクガン
587無念Nameとしあき25/06/20(金)21:42:14No.1329308049+
質の低いガンダム扱いされるAGEと鉄血も
熱心なファンからは肝となる材料部分は「上手く調理すれば美味しかったんだろう」と思われてたりはするしな
588無念Nameとしあき25/06/20(金)21:42:44No.1329308209そうだねx12
>けもフレ2不評だったのは知ってるけど
>何がダメだったん?
生まれたことかな
589無念Nameとしあき25/06/20(金)21:42:52No.1329308251+
>プリマジは失敗作か?制作会社変えたアイプリは売れてるらしい
アイプリに繋げる為のバトンみたいな
あの手の筐体置き続けるスペース確保大変だし
590無念Nameとしあき25/06/20(金)21:42:54No.1329308268+
>けもフレ2不評だったのは知ってるけど
>何がダメだったん?
1話の時点でただの幼児向けアニメになってたよ
591無念Nameとしあき25/06/20(金)21:42:55No.1329308272+
    1750423375244.jpg-(66282 B)
>個人的にはアニメを契機にその後のコンテンツ展開がなくなったり長期間途切れたりする作品は商業的失敗だと思ってる
ゲーム新作はどうなるやら
592無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:01No.1329308300そうだねx1
>>>あのオチは堀井にとってのRPG観があまりに一般人と違ってたせいでもある
>>堀井が原因なの?
>ゲーム知らないので何度も断ってる監督にあのオチでGOサインを出したのがスクエニと堀井
本家がコンテンツ潰しにかかるとか頭どうにかしたのか?
593無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:13No.1329308381+
>なんかただ落ちぶれさせて悩ませれば大人になりました系の展開は舐めてんのかって思う
作者やる気がないのに強引に描かせたんだろうなっていう
モチベの低さが露骨に見えて余計に辛かった
594無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:19No.1329308428+
>>新しく担当になったスタジオが本気の子供向けを作る気か作る能力あるいは両方が無かったんだろうな
>>子供向けとバカにして上を目指したらもっと子供騙しになったみたいな
>なぜOLMじゃなかったのかと
製作は変わったけど企画とかプロデューサは無印からのスタッフだからスタジオはあまり関係ないと思うぞ
595無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:30No.1329308489+
>質の低いガンダム扱いされるAGEと鉄血も
>熱心なファンからは肝となる材料部分は「上手く調理すれば美味しかったんだろう」と思われてたりはするしな
AGEはともかく鉄血はもっとMS暴れさせろや…
プラモ売る気ない連中がイキりすぎ
596無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:42No.1329308540そうだねx1
>>けもフレ2不評だったのは知ってるけど
>>何がダメだったん?
>1話の時点でただの幼児向けアニメになってたよ
元々幼児向けアニメだろ?
597無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:47No.1329308567そうだねx3
>プリマジは失敗作か?制作会社変えたアイプリは売れてるらしい
作品の出来がイマイチなのはあると思うけどあの時期の衰退の一番の原因はコロナだと思う
598無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:50No.1329308584+
    1750423430407.webp-(42630 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
599無念Nameとしあき25/06/20(金)21:43:58No.1329308640+
>芸術といえば
「劇場版進撃の巨人画できるまで」っていうメイキング風のドキュメンタリー映画作ってほしい
劇場版進撃の巨人がなんであんなことになったのかわかって町ヴァーさんの名誉回復にもなるし諫山先生のヤバさを世に知らしめることもできる
600無念Nameとしあき25/06/20(金)21:44:06No.1329308689+
>元々幼児向けアニメだろ?
そうなの?
601無念Nameとしあき25/06/20(金)21:44:28No.1329308824そうだねx1
そうだよ
602無念Nameとしあき25/06/20(金)21:44:35No.1329308865+
>>芸術といえば
>「劇場版進撃の巨人画できるまで」っていうメイキング風のドキュメンタリー映画作ってほしい
>劇場版進撃の巨人がなんであんなことになったのかわかって町ヴァーさんの名誉回復にもなるし諫山先生のヤバさを世に知らしめることもできる
見たくないよあんなサイコパスの精神カルテ
603無念Nameとしあき25/06/20(金)21:44:42No.1329308899+
eテレでも放送してたな
1期は
604無念Nameとしあき25/06/20(金)21:44:45No.1329308913+
>質の低いガンダム扱いされるAGEと鉄血も
>熱心なファンからは肝となる材料部分は「上手く調理すれば美味しかったんだろう」と思われてたりはするしな
素材と一話の掴みはホント良いのになんで途中からコース料理変えた?な感じ
605無念Nameとしあき25/06/20(金)21:44:50No.1329308945そうだねx1
>>プリコネ1期は良かったぞ
>>まぁ監督がSSRなんだけど
>俺らは面白かったけどこのすば過ぎてプリコネファンは難色示してたろ
合わない人も居たってだけでヒットしてるなら失敗作ということにはならんだろ
606無念Nameとしあき25/06/20(金)21:45:08No.1329309019+
>>シンカリオンは性格設定の関係もあってアカネかリョータがノンデリな言動をして揉め事を起こすパターンだった
>特に後者は普段ムードメーカー面してるくせにメインシナリオ入ったら率先してムードブレイクしにかかるのが見ててキッツイ
あいつら最強ジャンプの漫画(全3巻)や、今連載中の少年エースplusの漫画ではマシに変えられてたからな
この2つのコミカライズがアニメの尻拭いした、してる感じ
607無念Nameとしあき25/06/20(金)21:45:12No.1329309042+
>そう思って油断してたらロボとーちゃんでまたクソァ!
幼児向けアニメでスワンプマン問題捻じ込むのはやめろめろ
608無念Nameとしあき25/06/20(金)21:45:19No.1329309079+
>昨日同じ文面を見たから幼稚園児のコピペだな
当時スレで粘着荒らしが大暴れしてたせいでちょっと不満点語るだけでこんな感じでそいつと間違われるくらい悪い部分が語りにくい空気になってたのもな
609無念Nameとしあき25/06/20(金)21:45:33No.1329309144そうだねx1
こういう機会があるたびに何度も言うがユアストーリーのオチはやるなら6がふさわしかったと思うんだよな
リュカは母と妻の捜索と父の仇討ちと初期ドラクエには珍しい自身の動機が強いタイプだから他人がインストールされるのに向かない
6のボッツなら「ムドーに心と身体を分離されたことで自分が何者かわからない」状態だし
メタ・フィクションの伏線も既プレイヤーに「上の世界下の世界」と思い込ませる仕掛けが使える
610無念Nameとしあき25/06/20(金)21:45:50No.1329309237+
プリオケはどうなんだろう?
プリキュアよりグッズ数が全然違うし1年目の様子見みたいな感じなのかな
611無念Nameとしあき25/06/20(金)21:46:10No.1329309322+
>本家がコンテンツ潰しにかかるとか頭どうにかしたのか?
昔から堀井はファンの受け方が自分の意図した受け方と違うと拗ねるところがあるからな
612無念Nameとしあき25/06/20(金)21:46:28No.1329309416+
>当時スレで粘着荒らしが大暴れしてたせいでちょっと不満点語るだけでこんな感じでそいつと間違われるくらい悪い部分が語りにくい空気になってたのもな
コピペしかしないくせに他人の振りはちょっと…
613無念Nameとしあき25/06/20(金)21:46:50No.1329309537+
シンカリオンはZも総監督は無印と同じだがシリーズ構成が違ってて不評だった
無印の続編なのに不自然に出てこない無印キャラもいた
614無念Nameとしあき25/06/20(金)21:47:02No.1329309615+
>>本家がコンテンツ潰しにかかるとか頭どうにかしたのか?
>昔から堀井はファンの受け方が自分の意図した受け方と違うと拗ねるところがあるからな
そんな庵野みたいな
615無念Nameとしあき25/06/20(金)21:47:08No.1329309636+
>プリオケはどうなんだろう?
>プリキュアよりグッズ数が全然違うし1年目の様子見みたいな感じなのかな
テレ東枠の東映ヒーローもどきみたいなもんだろ
616無念Nameとしあき25/06/20(金)21:47:25No.1329309734そうだねx1
>AGEはともかく鉄血はもっとMS暴れさせろや…
でも鉄血はバルバトスを何度も改修して複数段階のキットを出せるようにしてただろ
あのへんはFSSリスペクトかもね
1期1話はKOG登場のパロディで2期1話はヤクトミラージュ登場のパロディだし
617無念Nameとしあき25/06/20(金)21:48:02No.1329309939+
あの有名シリーズの新作とか映画みたいなのはなんだかんだ記憶には残るよね
完全オリジナルのアニメ映画とかよっぽどのことがないと覚えても貰ってないと思う
618無念Nameとしあき25/06/20(金)21:48:16No.1329310016+
>>>シンカリオンは性格設定の関係もあってアカネかリョータがノンデリな言動をして揉め事を起こすパターンだった
>>特に後者は普段ムードメーカー面してるくせにメインシナリオ入ったら率先してムードブレイクしにかかるのが見ててキッツイ
>あいつら最強ジャンプの漫画(全3巻)や、今連載中の少年エースplusの漫画ではマシに変えられてたからな
>この2つのコミカライズがアニメの尻拭いした、してる感じ
アニメがクソだとコミカライズが面白い、又はマシになる法則は珍しくない
619無念Nameとしあき25/06/20(金)21:48:26No.1329310069+
>>直近ではこれ
>ソシャゲアニメは戦これ以外全部駄目
>面白かった試しがない
>何故か理由を言うとキャラが人気になって一大コンテンツになってんのになぜか公式はシナリオ自信アリ有頂天おじさんになるから
ブルアカはエデンで巻き返すらしい
620無念Nameとしあき25/06/20(金)21:48:32No.1329310107+
>素材と一話の掴みはホント良いのになんで途中からコース料理変えた?な感じ
シナリオの作り方が壊滅的だっただけで要素そのものが悪いわけではないみたいなのもままあるよな
いつかまた昆虫戦隊にも再チャレンジしてもらいたいところ
621無念Nameとしあき25/06/20(金)21:48:46No.1329310173+
ナージャの失敗の原因は販促の主力がダンス衣装なんだけど韓国でSARSが流行って下請けの工場が動けなくなって需要に対して供給できなかったってプロデューサーが書籍で語ってたんだけど画像が見つかんねぇ
622無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:06No.1329310273+
AGEは「歴史上の英雄の苦悩を余人は理解できない」というテーマ選びは面白いと思う
視聴者もまんまと騙されたし
623無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:12No.1329310311そうだねx1
    1750423752056.jpg-(561871 B)
見たことは無い
624無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:14No.1329310329そうだねx1
>シナリオがダメで思い出した奴
>脚本家はなんか勝手に変えられたとか言ってるけど
>正直他の作品見ると言い訳じゃねえのって思う
シナリオじゃねぇゲームもくそ
ステージクリアするたびにレベル1になる
625無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:19No.1329310348+
>コピペしかしないくせに他人の振りはちょっと…
ほら話聞かない
626無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:26No.1329310388+
>プリオケはどうなんだろう?
>プリキュアよりグッズ数が全然違うし1年目の様子見みたいな感じなのかな
バンダイは金だけはあるから販促は高富の比じゃないのでそこは比べたらダメ
それはそれとしてあのアニメのノリはちょっとシュールすぎるし子供にウケてるのか分からん
627無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:36No.1329310436+
堀井は逆張りとかじゃなく感性が純粋に違う感じというか
RPGは人生を大真面目に言ってる人だから
628無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:53No.1329310523そうだねx2
サイゲアニメって1期はだいたい好評なんだよな
2期目でやらかすのが多すぎるけど
629無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:53No.1329310529そうだねx1
>出だしは悪くないと思ったんだけどね…ラストのオチがソレやっちゃ駄目だろって…
よく失敗要因として言われる大人向けの露悪アレンジで成功してたパターンだったのに
630無念Nameとしあき25/06/20(金)21:49:54No.1329310540+
>でも鉄血はバルバトスを何度も改修して複数段階のキットを出せるようにしてただろ
>あのへんはFSSリスペクトかもね
>1期1話はKOG登場のパロディで2期1話はヤクトミラージュ登場のパロディだし
でもプロデューサーはFSSのお祝いコメントなのに「飽きたから終わって」とか不義理働いてるという
631無念Nameとしあき25/06/20(金)21:50:22No.1329310694そうだねx3
ネットの評判て話なら鉄血は一期の時点ではあんま悪い話題見なかったかなとは思う
632無念Nameとしあき25/06/20(金)21:50:32No.1329310754そうだねx5
>AGEは「歴史上の英雄の苦悩を余人は理解できない」というテーマ選びは面白いと思う
そんなテーマだったっけ?
633無念Nameとしあき25/06/20(金)21:50:43No.1329310814+
>でもプロデューサーはFSSのお祝いコメントなのに「飽きたから終わって」とか不義理働いてるという
逆にコメント送ってたんか
634無念Nameとしあき25/06/20(金)21:50:45No.1329310822+
>>2は出来もそうだが製作側の裏話が真偽問わず膨らみすぎて悪意の塊となったのが本当にヤバかった
>つってもその制作側が前監督に粘着してたのでな…
>自爆したようなもんだろあれは
公開当時ニコ生配信の5段階評価は最初の5話くらいまでそこそこ好意的な評価はあったのよ
そのあと一気に崩れた流れはおおむね観たうえでの評価の反映だよ
635無念Nameとしあき25/06/20(金)21:51:02No.1329310912そうだねx5
辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
636無念Nameとしあき25/06/20(金)21:51:14No.1329310962そうだねx1
>サイゲアニメって1期はだいたい好評なんだよな
>2期目でやらかすのが多すぎるけど
シャドバもウマも二期の方が評判良かったような
637無念Nameとしあき25/06/20(金)21:51:47No.1329311121そうだねx1
アイプリは好調よね
ライブで親子席が復活してちびっこがダンスしてるの見た時は感動しちゃった
638無念Nameとしあき25/06/20(金)21:51:50No.1329311137そうだねx6
    1750423910706.jpg-(38433 B)
やりたい事はわかるけどせっかくの20周年記念作品をこんなので消費するなよ
639無念Nameとしあき25/06/20(金)21:52:14No.1329311270+
>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう …
コロッケはそれで成功してるパターンだったんだ
最終回の処理でコケた
640無念Nameとしあき25/06/20(金)21:52:40No.1329311407そうだねx1
>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
なろうが流行ってるのもなんだかんだ基本明るい話だからなのかななんて思ったり
641無念Nameとしあき25/06/20(金)21:52:58No.1329311509+
>ネットの評判て話なら鉄血は一期の時点ではあんま悪い話題見なかったかなとは思う
あの時点ではまだ荒れるから否定的な感想言えなかったのはある
642無念Nameとしあき25/06/20(金)21:53:14No.1329311580+
>>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう …
>コロッケはそれで成功してるパターンだったんだ
>最終回の処理でコケた
最終回でコケたのならむしろ名作では?
643無念Nameとしあき25/06/20(金)21:53:16No.1329311590そうだねx1
>サイゲアニメって1期はだいたい好評なんだよな
>2期目でやらかすのが多すぎるけど
2期はゾンサガやプリコネはいいけど神バハが酷すぎた
644無念Nameとしあき25/06/20(金)21:53:17No.1329311594+
>そんなテーマだったっけ?
公式が放送前後から「フリットは歴史上の偉人のような人物
」とコメント出してて失笑されてた
本編では老いたフリットと下世代とのジェネレーションギャップが描かれる
フリットは味方の死を見過ぎたから「私が仇討ちしないと死者が報われない」と過剰な使命感を持ってたっぽい
645無念Nameとしあき25/06/20(金)21:53:23No.1329311629そうだねx2
「子供騙しでは子供は騙されない」って言うが販促アニメだと実際は大人から評価される作品がコケて、大人の鑑賞なや耐えらない子供騙しが売れるってある
646無念Nameとしあき25/06/20(金)21:53:49No.1329311756+
>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
1作目はハッピーエンドで終わったのに別離設定とか公式で後付されるとほんと辛い…
647無念Nameとしあき25/06/20(金)21:54:00No.1329311823そうだねx3
>やりたい事はわかるけどせっかくの20周年記念作品をこんなので消費するなよ
制作側が可愛くて楽しいだけじゃおジャ魔女じゃないみたいに拗れちゃったからねえ
可愛くて楽しいだけでいいねん
648無念Nameとしあき25/06/20(金)21:54:04No.1329311849+
>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
ネクサスはそれにこだわりすぎて
肝心の販促を怠ったからな
649無念Nameとしあき25/06/20(金)21:54:05No.1329311855+
辛気臭いのはいいけど盛り上げるべき場面でリアル路線だからと淡々としたままで終わらせるのが駄目
650無念Nameとしあき25/06/20(金)21:54:14No.1329311902+
>最終回でコケたのならむしろ名作では?
引用元の作中じゃ否定されてるんだけどなぁ
651無念Nameとしあき25/06/20(金)21:54:52No.1329312102そうだねx1
>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
ボソボソしゃべらせればリアルとか辛気臭いのは大人向けで高評価とか視聴者が望んでない作り手側だけの謎の風潮あるよね
652無念Nameとしあき25/06/20(金)21:55:07No.1329312202そうだねx2
制作陣が子供向けを馬鹿にしてたのにいざ作るとそれより幼稚になると痛い
653無念Nameとしあき25/06/20(金)21:55:07No.1329312205+
>>やりたい事はわかるけどせっかくの20周年記念作品をこんなので消費するなよ
>制作側が可愛くて楽しいだけじゃおジャ魔女じゃないみたいに拗れちゃったからねえ
>可愛くて楽しいだけでいいねん
まあ確かに本家おジャ魔女シリーズも説教臭かったけどさ
654無念Nameとしあき25/06/20(金)21:55:08No.1329312211+
AGEは見た目子供向けなのに
フリットが抱えるテーマが全然子供向けじゃないギャップがな…
アイツどっちかってーとイナズマイレブンとか妖怪ウォッチじゃなくてキン肉マン始祖編側の登場人物…
655無念Nameとしあき25/06/20(金)21:55:12No.1329312220+
    1750424112262.jpg-(51309 B)
アニメもう始まってる?
656無念Nameとしあき25/06/20(金)21:55:15No.1329312244+
>それはそれとしてあのアニメのノリはちょっとシュールすぎるし子供にウケてるのか分からん
前評判通りシンフォギアっぽい
マスコットの中の人を何故善逸にしたのか
かがりさんが可愛い
リアルイベントはやってるらしい
個人的にはミラクル戦士ばりに人気がわからん
657無念Nameとしあき25/06/20(金)21:55:45No.1329312394そうだねx2
    1750424145358.jpg-(108973 B)
しまぶーのビルドキング
読み切り版では所謂ロボット物だったわけなんだが
連載版では何か変な設定多いし肝心の主役な家ロボの出番を出し惜しみで打ち切りに
658無念Nameとしあき25/06/20(金)21:55:49No.1329312419そうだねx1
最終回でこけたら云々はもうこれ以降作品作りませんてならいいけど
じゃあ次回作ねって普通に続けていく場合はデバフかかるぞ
659無念Nameとしあき25/06/20(金)21:56:10No.1329312534+
>>>>シンカリオンは性格設定の関係もあってアカネかリョータがノンデリな言動をして揉め事を起こすパターンだった
>>>特に後者は普段ムードメーカー面してるくせにメインシナリオ入ったら率先してムードブレイクしにかかるのが見ててキッツイ
>>あいつら最強ジャンプの漫画(全3巻)や、今連載中の少年エースplusの漫画ではマシに変えられてたからな
>>この2つのコミカライズがアニメの尻拭いした、してる感じ
>アニメがクソだとコミカライズが面白い、又はマシになる法則は珍しくない
でアニメの叩き棒として使われるまでがセット
660無念Nameとしあき25/06/20(金)21:56:24No.1329312615そうだねx1
>かがりさんが可愛い
かがりさんみたいな優しいお姉さんポジションのキャラは女児から人気出そうだなと思う
661無念Nameとしあき25/06/20(金)21:56:34No.1329312645+
>>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう …
>コロッケはそれで成功してるパターンだったんだ
>最終回の処理でコケた
コロッケは元々ピザの斜塔編のオチとか辛気臭かったのもあってまあ受け入れやすかった部分はあると思う
そしてコケる云々で言うと途中でコロッケ大人形態捨てた時点でだいぶ「え?」はあった気もするし
最終回の処理はコケたって言う次元じゃないと思うアレ…
原作範囲の物語まで消し飛ばすの正気かよ…
662無念Nameとしあき25/06/20(金)21:56:47No.1329312704そうだねx1
>>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
>1作目はハッピーエンドで終わったのに別離設定とか公式で後付されるとほんと辛い…
「前作で主人公達がやったことが無駄になった」どころか
「前作で主人公達がやったことが原因でもっと酷いことになった」がクロノクロスだな
663無念Nameとしあき25/06/20(金)21:56:52No.1329312736+
ガールズ戦士シリーズか…
プリキュアを卒業した女の子が夢中になってたと聞いている
コロナ災いの元のせいでラブパトリーナあたりで終わったけど
664無念Nameとしあき25/06/20(金)21:58:10No.1329313176+
>>プリオケはどうなんだろう?
>>プリキュアよりグッズ数が全然違うし1年目の様子見みたいな感じなのかな
>バンダイは金だけはあるから販促は高富の比じゃないのでそこは比べたらダメ
>それはそれとしてあのアニメのノリはちょっとシュールすぎるし子供にウケてるのか分からん
プリキュアアイプリに比べて棚のおもちゃが減っている感じがしない
ジールの衣装が一着減っていておお…と思ったことはある
665無念Nameとしあき25/06/20(金)21:58:11No.1329313180そうだねx2
>フリットは味方の死を見過ぎたから「私が仇討ちしないと死者が報われない」と過剰な使命感を持ってたっぽい
敵討ちしないと…って思うならさっさとやれ
これまでのガンダム基準で一勢力と戦いに半世紀以上かけるって長すぎだろ
666無念Nameとしあき25/06/20(金)21:58:12No.1329313187+
マスコット枠の三月ウサギはイケメンショタ化のフラグだと思ってる
667無念Nameとしあき25/06/20(金)21:58:17No.1329313215そうだねx1
>>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
>ボソボソしゃべらせればリアルとか辛気臭いのは大人向けで高評価とか視聴者が望んでない作り手側だけの謎の風潮あるよね
それは作り手じゃなくて見る側が辛気臭いとエヴァっぽいとか持ち上げるせい
668無念Nameとしあき25/06/20(金)21:58:52No.1329313413+
コミカライズが面白い、尻拭いってクソアニメの法則じゃね?
逆にコミカライズがクソのなやつはアニメが面白い可能性まである
669無念Nameとしあき25/06/20(金)21:58:52No.1329313417+
>>辛気臭くすれば対象年齢上がる、大人向けになるという考えは捨てよう
>ネクサスはそれにこだわりすぎて
>肝心の販促を怠ったからな
円谷だと大人向け特撮番組のつもりで作ったのに大人からはジャリ番扱いされ
かと言って子供からは怪獣出ないから見てもらえなかったマイティジャックというのがあったな…
670無念Nameとしあき25/06/20(金)21:58:55No.1329313433+
ブルアカは元のシナリオが粗だらけだからそれを忠実にやったアニメがどう評価されるのかは目に見えてた訳でね…
671無念Nameとしあき25/06/20(金)21:59:03No.1329313484+
>>かがりさんが可愛い
>かがりさんみたいな優しいお姉さんポジションのキャラは女児から人気出そうだなと思う
スタッフのおっさんと視聴者のおっさんが作品を通してイマジナリー女児の虚像を見ているコンテンツだと思う
672無念Nameとしあき25/06/20(金)21:59:35No.1329313675+
>しまぶーのビルドキング
>読み切り版では所謂ロボット物だったわけなんだが
>連載版では何か変な設定多いし肝心の主役な家ロボの出番を出し惜しみで打ち切りに
間取りとか工法とか練り込めば面白そうな要素は沢山あった
673無念Nameとしあき25/06/20(金)21:59:35No.1329313676+
>連載版では何か変な設定多いし肝心の主役な家ロボの出番を出し惜しみで打ち切りに
釘パンチみたく連打数が多いほど威力が上がる!はわかるけど
柄が伸びるほど威力が上がるハンマーは相手との距離がどんどん離れてくし
漫画映えしないよなぁ
674無念Nameとしあき25/06/20(金)21:59:40No.1329313697そうだねx2
>敵討ちしないと…って思うならさっさとやれ
無念を晴らしてあげなきゃって使命感があると同時に
人を殺したくない良心もあるから
所詮殺戮をできない人だったというオチだろう
675無念Nameとしあき25/06/20(金)21:59:47No.1329313730そうだねx3
電王が「バカでもわかるように作ろう」じゃなくて「視聴者が制作者はバカなんだなって思うように作ろう」で成功したのはすげえ発想だと思った
676無念Nameとしあき25/06/20(金)22:00:18No.1329313919+
AGEはSWをEP順で見ちゃいけない理由の「主人公がダースベイダーになってしまう」を思い出す
トリプル主人公って扱いだけど全体的な主人公はフリットだった
677無念Nameとしあき25/06/20(金)22:00:59No.1329314149そうだねx5
>電王が「バカでもわかるように作ろう」じゃなくて「視聴者が制作者はバカなんだなって思うように作ろう」で成功したのはすげえ発想だと思った
なぜかみんなハードル上げたがるけれどハードルは下げた方いいからな…
678無念Nameとしあき25/06/20(金)22:01:10No.1329314197そうだねx1
>それは作り手じゃなくて見る側が辛気臭いとエヴァっぽいとか持ち上げるせい
そういうのは結局売れないんですよ
679無念Nameとしあき25/06/20(金)22:01:11No.1329314206+
>シリーズ物で対象年齢上げたやつを出す事自体は悪くないと思う。
>シンカリオンだとCWは過去作より対象年齢上げたはずなのにリョータとアカネをヘイトタンクにしたり組織をポンコツにしたとこが子供騙しすぎた。
>最強ジャンプでやってたこの漫画ではリョータとアカネはマシになったが組織のポンコツさは改変出来ずに先生が3巻で謝罪。
企画段階だかプロット段階でおかしい
680無念Nameとしあき25/06/20(金)22:01:31No.1329314308+
子供だましとバカにする大人は
自分がアタマいいと思い込んでまともに見ないエセインテリだと思ってる
681無念Nameとしあき25/06/20(金)22:01:37No.1329314332+
ガールズ戦士シリーズはライブ見に行ったけど10台前半の女の子にこんなことさせて犯罪じゃない?って思っちゃった
682無念Nameとしあき25/06/20(金)22:01:54No.1329314424+
>>敵討ちしないと…って思うならさっさとやれ
>無念を晴らしてあげなきゃって使命感があると同時に
>人を殺したくない良心もあるから
>所詮殺戮をできない人だったというオチだろう
途中でアセムもキオも離れちゃったしな
683無念Nameとしあき25/06/20(金)22:02:16No.1329314553そうだねx2
    1750424536286.jpg-(65044 B)
>キャラが増えて前作のような濃さは薄れたが失敗作と呼ぶには程遠いかな
バンダイ的にはパイセン生まれただけでも良しだよね
俺はギャン子の方が好きだけど
684無念Nameとしあき25/06/20(金)22:02:22No.1329314581+
>No.1329308584
最近セガサターンの赤字も背負ってたと聞いた
685無念Nameとしあき25/06/20(金)22:02:43No.1329314692+
    1750424563516.jpg-(158375 B)
拘りに拘り抜いたうえで駄作なのはちょっと辛い
686無念Nameとしあき25/06/20(金)22:02:49No.1329314718そうだねx3
>>敵討ちしないと…って思うならさっさとやれ
>無念を晴らしてあげなきゃって使命感があると同時に
>人を殺したくない良心もあるから
>所詮殺戮をできない人だったというオチだろう
前提として「英雄になる」オチありきだから脚本に守られてるだけだろ
687無念Nameとしあき25/06/20(金)22:03:01No.1329314791+
プリオケははじめての子供向けだからってバカにせず
研究して作ってると思うけどやっぱ二番煎じに感じてな…
688無念Nameとしあき25/06/20(金)22:03:14No.1329314862そうだねx1
    1750424594437.jpg-(65731 B)
本当に酷かった
689無念Nameとしあき25/06/20(金)22:03:45No.1329315040+
>AGEは見た目子供向けなのに
>フリットが抱えるテーマが全然子供向けじゃないギャップがな…
>アイツどっちかってーとイナズマイレブンとか妖怪ウォッチじゃなくてキン肉マン始祖編側の登場人物…
レベル5って重い設定多くね?
690無念Nameとしあき25/06/20(金)22:04:21No.1329315220+
>拘りに拘り抜いたうえで駄作なのはちょっと辛い
作る上でアーウィンのみで行きますってなったらじゃあそんなの昔やったじゃんってなるんだろうけど
別に白兵戦も変形ロボで走るとかも求めてないと思うんだけどどうなんだろうな
691無念Nameとしあき25/06/20(金)22:04:44No.1329315351そうだねx1
>けもフレ2不評だったのは知ってるけど
>何がダメだったん?
最大の原因は騒動
それを抜きにしてもつまらないこと
この二つ
692無念Nameとしあき25/06/20(金)22:05:06No.1329315488そうだねx6
>電王が「バカでもわかるように作ろう」じゃなくて「視聴者が制作者はバカなんだなって思うように作ろう」で成功したのはすげえ発想だと思った
これスゲー大事だわ
693無念Nameとしあき25/06/20(金)22:05:32No.1329315631+
>前提として「英雄になる」オチありきだから脚本に守られてるだけだろ
まぁ殺戮してたらキオかアセムに討たれて
「堕ちた勇者」として歴史に記録されてしまったろうからね
踏み外さなかったから英雄なんだろう
694無念Nameとしあき25/06/20(金)22:05:32No.1329315635+
子供騙しじゃないアニメが売れるとも限らないし子供騙しなアニメが売れないとも限らない
695無念Nameとしあき25/06/20(金)22:05:35No.1329315657そうだねx1
    1750424735597.jpg-(327635 B)
実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
696無念Nameとしあき25/06/20(金)22:06:10No.1329315857そうだねx1
>プリオケははじめての子供向けだからってバカにせず
>研究して作ってると思うけどやっぱ二番煎じに感じてな…
対象年齢層をいまいち絞れていない感じはする
おもちゃは低年齢向けだが本編はその年齢だと怖がる程度のハードさがあるし
697無念Nameとしあき25/06/20(金)22:06:18No.1329315904+
新サクラ大戦/サクラ革命も禁止カードかな?
698無念Nameとしあき25/06/20(金)22:06:53No.1329316096そうだねx1
    1750424813671.png-(2333321 B)
ジョブレイバーはオタクに話題にならないけど7月に新作アニメやる
この枠で
699無念Nameとしあき25/06/20(金)22:06:58No.1329316123+
>実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
筐体のメンテ大変そう
700無念Nameとしあき25/06/20(金)22:07:00No.1329316145+
>実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
子供向け玩具にしたってもうちょっと頑張れただろ…
701無念Nameとしあき25/06/20(金)22:07:09No.1329316205そうだねx1
>プリオケははじめての子供向けだからってバカにせず
>研究して作ってると思うけどやっぱ二番煎じに感じてな…
子供向け意識してると同時にオタク層も意識しているのが伝わってくるのが少しキツイ
子供がそう感じてないなら良いんだが…
702無念Nameとしあき25/06/20(金)22:07:22No.1329316290+
セラクリ
なんで余計な事するんだか…
703無念Nameとしあき25/06/20(金)22:07:37No.1329316368+
    1750424857595.jpg-(14508 B)
ストーリー理解できたら狂人
704無念Nameとしあき25/06/20(金)22:07:43No.1329316413+
    1750424863021.jpg-(75192 B)
嫌いじゃないがメジャーじゃない
705無念Nameとしあき25/06/20(金)22:08:09No.1329316546そうだねx3
>まぁ殺戮してたらキオかアセムに討たれて
>「堕ちた勇者」として歴史に記録されてしまったろうからね
>踏み外さなかったから英雄なんだろう
出来上がったのは口だけ過激で対して何もしてないじいさんじゃん
706無念Nameとしあき25/06/20(金)22:08:30No.1329316658+
>プリオケははじめての子供向けだからってバカにせず
>研究して作ってると思うけどやっぱ二番煎じに感じてな…
雑魚敵の倒し方マリオみたいに踏んだりいかにもしょぼい相手と戦ってる感あるのが気になる
向こうはアイドルだけどガチで殴る蹴るしてるだけにな
707無念Nameとしあき25/06/20(金)22:08:34No.1329316672+
>実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
俺は好き
708無念Nameとしあき25/06/20(金)22:08:55No.1329316768そうだねx1
>出来上がったのは口だけ過激で対して何もしてないじいさんじゃん
良心の呵責なく殺戮するよりええやろ
709無念Nameとしあき25/06/20(金)22:09:07No.1329316834+
>>プリオケははじめての子供向けだからってバカにせず
>>研究して作ってると思うけどやっぱ二番煎じに感じてな…
>対象年齢層をいまいち絞れていない感じはする
>おもちゃは低年齢向けだが本編はその年齢だと怖がる程度のハードさがあるし
プリキュアも子供が怖がる要素があると次年以降とか時々配慮したシリーズがある
でもキミプリはキャラの設定はプリオケより重いんだよな
プリオケのメインキャラや友人は両親揃ってるから
710無念Nameとしあき25/06/20(金)22:09:21No.1329316900+
>拘りに拘り抜いたうえで駄作なのはちょっと辛い
クオリティが上がったのは見て取れたけど
やっぱり遊びたかったのはトロッコを戦車で誘導したりしたかった
711無念Nameとしあき25/06/20(金)22:09:36No.1329316984+
>実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
ヘンテコなゲームとやる気ない玩具のせい
712無念Nameとしあき25/06/20(金)22:10:02No.1329317124+
>>それは作り手じゃなくて見る側が辛気臭いとエヴァっぽいとか持ち上げるせい
>そういうのは結局売れないんですよ
まどマギみたいな辛気臭いのはそれなりに売れてるよ
一定の効果があるからドジョウ狙いでやるわけで売れなかったら誰もやらないんだ
713無念Nameとしあき25/06/20(金)22:10:02No.1329317125+
    1750425002264.jpg-(67993 B)
マーズは原作に寄せると失敗しやすい
714無念Nameとしあき25/06/20(金)22:10:32No.1329317290+
>実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
アニメサイドがちゃんと変形出来るように描いたら
玩具サイドから怒られた奴
715無念Nameとしあき25/06/20(金)22:10:39No.1329317318+
>実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
他社の作品の邪魔する為だけに作られたんだっけ
716無念Nameとしあき25/06/20(金)22:10:42No.1329317332+
東映は女児アニメを昭和時代からやってるのもある
717無念Nameとしあき25/06/20(金)22:10:48No.1329317350+
    1750425048614.jpg-(156182 B)
>ジョブレイバーはオタクに話題にならないけど7月に新作アニメやる
>この枠で
対抗してなのか急にwebアニメがスタートしたユニトロボーン
718無念Nameとしあき25/06/20(金)22:11:07No.1329317452そうだねx1
>嫌いじゃないがメジャーじゃない
(下の子の)尻をかける少女だったのは覚えてる
719無念Nameとしあき25/06/20(金)22:11:46No.1329317668+
>>出来上がったのは口だけ過激で対して何もしてないじいさんじゃん
>良心の呵責なく殺戮するよりええやろ
ガンダムでそれ言うか?
720無念Nameとしあき25/06/20(金)22:12:05No.1329317777+
ガンダムSEEDとか旧ハガレンのプロデューサーも「暗くすれば高尚」って勘違いさせた戦犯だと思う
721無念Nameとしあき25/06/20(金)22:12:07No.1329317799+
辛気臭いのはカタルシス解放するタイミングを間違えた時に虚無になるからリスキーではあるがハマった時の爆発力は凄い
722無念Nameとしあき25/06/20(金)22:12:17No.1329317843+
>実車とタイアップしたけどシンカリオンほど受けなかったよ
実車がスポンサーであかんかった奴あったな
723無念Nameとしあき25/06/20(金)22:12:41No.1329317971+
ドンブラの後のキングオーじゃー
電王のあとのキバ
マクロスFの後のデルタ
シリーズ物で普段見ない層が来たその自作はなんか微妙になりやすい
724無念Nameとしあき25/06/20(金)22:12:43No.1329317982+
    1750425163666.png-(507149 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
725無念Nameとしあき25/06/20(金)22:12:48No.1329318003+
>ガンダムでそれ言うか?
言うよ
というか色んなガンダムでテーマになってることだし
726無念Nameとしあき25/06/20(金)22:12:50No.1329318009+
    1750425170994.jpg-(22049 B)
急に来た
727無念Nameとしあき25/06/20(金)22:13:20No.1329318184+
    1750425200088.jpg-(99278 B)
>マーズは原作に寄せると失敗しやすい
そこはすぐぶん投げる会社だから…
こっちが成功してるとも思わんし
728無念Nameとしあき25/06/20(金)22:13:20No.1329318187+
シードは普通にポップなエンタメでしょ
729無念Nameとしあき25/06/20(金)22:13:33No.1329318267+
核ミサイルボタン押さなかったから英雄というのもちょっとうーんって感じがする
そこらへんのモヤモヤが失敗に繋がっているとは思う
730無念Nameとしあき25/06/20(金)22:13:38No.1329318284+
>>出来上がったのは口だけ過激で対して何もしてないじいさんじゃん
>良心の呵責なく殺戮するよりええやろ
戦うべきときにまともに戦わないから放送当時プラモもゲームも売れなかったんだぞ
731無念Nameとしあき25/06/20(金)22:14:43No.1329318650+
みんなの記憶に残ってるのは設定やキャラデザは良いのに…ってパターンが多いな
何故かパチやスロでヒットしたりするがほとんどスペックで決まるとはいえ掴みに絵柄のインパクトは要る
732無念Nameとしあき25/06/20(金)22:15:15No.1329318844+
>>ガンダムでそれ言うか?
>言うよ
>というか色んなガンダムでテーマになってることだし
その変な勘違いが失敗に繋がったわけなんだが
733無念Nameとしあき25/06/20(金)22:15:39No.1329318964+
>>当時真EDが有ると皆が探したんだけどね………
>単純にトルーエンド作る前に力尽きてるだろこれ!?
これでトライエースゲー買うのやめたな
734無念Nameとしあき25/06/20(金)22:15:55No.1329319041+
>>最強ジャンプでやってたこの漫画ではリョータとアカネはマシになったが組織のポンコツさは改変出来ずに先生が3巻で謝罪。
>企画段階だかプロット段階でおかしい
レイジという先輩運転士が敵になって復讐した理由も所属してたエルダというのだらしない体制のせいだったしな
エルダがしっかりしてれば避けらた事態
735無念Nameとしあき25/06/20(金)22:16:10No.1329319119そうだねx2
    1750425370884.jpg-(303577 B)
これ
736無念Nameとしあき25/06/20(金)22:16:18No.1329319165+
理解不能なシナリオとかはどうして生まれるんだ
雰囲気アニメや雰囲気ゲーは評価されてるものも多いのにそれらとは一線を画しているクソシナリオ
737無念Nameとしあき25/06/20(金)22:17:05No.1329319419+
>>No.1329271952
>作品というのもおこがましい
何て作品?タイトル文字が読めないんだけど
738無念Nameとしあき25/06/20(金)22:17:30No.1329319564+
>デジモンはラスエボも微妙だったな
>太一&アグモン、ヤマト&ガブモンしか活躍しない
>まともなスタッフなら80分尺でも無印メンバー全員と02メンバーも活躍させたと思う
ウォーゲームを真似したか?
739無念Nameとしあき25/06/20(金)22:17:46No.1329319662そうだねx1
    1750425466030.jpg-(62728 B)
今年で言うとアクエリオン新作
キャラデザ以前にシンプルにつまらない
740無念Nameとしあき25/06/20(金)22:17:49No.1329319680+
>何て作品?タイトル文字が読めないんだけど
マジカルデストロイヤーズだろ
741無念Nameとしあき25/06/20(金)22:17:52No.1329319701そうだねx4
>1750425370884.jpg
リメイクドラクエ3は色々言われてたが
結局売れたからなあ
742無念Nameとしあき25/06/20(金)22:18:50No.1329320005+
>>電王が「バカでもわかるように作ろう」じゃなくて「視聴者が制作者はバカなんだなって思うように作ろう」で成功したのはすげえ発想だと思った
>これスゲー大事だわ
闘将ラーメンマンとかもこれよね
作者の正気を疑う
743無念Nameとしあき25/06/20(金)22:19:06No.1329320083+
>>何て作品?タイトル文字が読めないんだけど
>マジカルデストロイヤーズだろ
前期にまんまオタク×レジスタンス物の電池少女と被っちゃったやつ
744無念Nameとしあき25/06/20(金)22:19:24No.1329320171+
プリキュアも初代あたりは家族健在だったけど5あたりでやや辛気くさくなって
ハトプリがおジャ魔女スタッフだったせいで一気に爆発した感じ
745無念Nameとしあき25/06/20(金)22:20:04No.1329320376+
    1750425604377.jpg-(181580 B)
3DSの子供向けタイアップは失敗が多い印象
746無念Nameとしあき25/06/20(金)22:20:28No.1329320498そうだねx6
    1750425628838.webp-(40618 B)
関わったスタッフも含めて全てが不可解なやつ
747無念Nameとしあき25/06/20(金)22:20:50No.1329320593+
>3DSの子供向けタイアップは失敗が多い印象
それGBの頃からの伝統では
748無念Nameとしあき25/06/20(金)22:20:50No.1329320597+
キングオージャーはラクレスの胡散臭さとカグラギの腹の底が見えない感じは好き
749無念Nameとしあき25/06/20(金)22:20:51No.1329320598そうだねx1
>プリキュアも初代あたりは家族健在だったけど5あたりでやや辛気くさくなって
その辺はみんながみんな両親健在の円満家庭じゃないよねって考えが生まれたんじゃない
750無念Nameとしあき25/06/20(金)22:20:58No.1329320637+
>>電王が「バカでもわかるように作ろう」じゃなくて「視聴者が制作者はバカなんだなって思うように作ろう」で成功したのはすげえ発想だと思った
>これスゲー大事だわ
視聴者舐めてる作品って態度が作品から透けて見えるからな
751無念Nameとしあき25/06/20(金)22:21:01No.1329320658+
    1750425661196.jpg-(414334 B)
旧キャラ救出はできるかな?
752無念Nameとしあき25/06/20(金)22:21:11No.1329320715そうだねx1
    1750425671368.jpg-(184887 B)
原作の終盤
753無念Nameとしあき25/06/20(金)22:21:24No.1329320774そうだねx1
>闘将ラーメンマンとかもこれよね
闘将は真剣に作ってあの狂気なんだよ
754無念Nameとしあき25/06/20(金)22:21:25No.1329320776+
プリキュアはヒープリで黄色、トロプリで赤の母親が生きてるのかどうか明かさなかったのは「逃げ」だと思う
755無念Nameとしあき25/06/20(金)22:21:37No.1329320864そうだねx1
    1750425697290.jpg-(95052 B)
>たった一人の無能によってシリーズがRPGの大御所から転落したから失敗作でいいと思う
個人的にこれが出ると同時に頭に思い浮かぶようになってる奴
こっちは完膚なきまでに終わってるけど
756無念Nameとしあき25/06/20(金)22:21:47No.1329320906そうだねx1
>3DSの子供向けタイアップは失敗が多い印象
何だかんだ言ってみんなレベルファイブの夢を追ってた時代だった
757無念Nameとしあき25/06/20(金)22:22:16No.1329321048+
>拘りに拘り抜いたうえで駄作なのはちょっと辛い
コマンドは全部エンディング見
758無念Nameとしあき25/06/20(金)22:22:16No.1329321056そうだねx1
>理解不能なシナリオとかはどうして生まれるんだ
>雰囲気アニメや雰囲気ゲーは評価されてるものも多いのにそれらとは一線を画しているクソシナリオ
上の方の工程で詰まってるとそういう感じになりがちかも
いつまで経ってもコンセプトがまとまらなかったり
期限いっぱいまで脚本あげなくて校正の時間がないとか
759無念Nameとしあき25/06/20(金)22:22:30No.1329321132そうだねx3
>関わったスタッフも含めて全てが不可解なやつ
別に不可解でもないだろ出資者も制作会社もスタッフも集まらなかった結果辿り着いただけだろうし
760無念Nameとしあき25/06/20(金)22:23:13No.1329321356+
>拘りに拘り抜いたうえで駄作なのはちょっと辛い
コマンドはなんだかんだ全部エンディング見るくらい遊んだのにこれは結局投げてしまった思い出
761無念Nameとしあき25/06/20(金)22:23:19No.1329321388+
>プリキュアも初代あたりは家族健在だったけど5あたりでやや辛気くさくなって
>ハトプリがおジャ魔女スタッフだったせいで一気に爆発した感じ
ただその辺の方が売れてたしメジャーだったから
ある程度の辛気臭さがあった方がウケるんだと思う
としあきは最近のストレスフリー路線の方が好みなんだろうけど
762無念Nameとしあき25/06/20(金)22:23:30No.1329321457+
>No.1329286363
>No.1329320864
同時期だなこの2つ
763無念Nameとしあき25/06/20(金)22:23:42No.1329321517+
>プリキュアはヒープリで黄色、トロプリで赤の母親が生きてるのかどうか明かさなかったのは「逃げ」だと思う
何も考えてなかったから明かさなかった可能性もある
764無念Nameとしあき25/06/20(金)22:23:43No.1329321520+
>3DSの子供向けタイアップは失敗が多い印象
どっちも続編的なもの出してれるぐらいには成功してるぞ
765無念Nameとしあき25/06/20(金)22:23:45No.1329321534そうだねx1
    1750425825149.png-(162498 B)
>闘将ラーメンマンとかもこれよね
>作者の正気を疑う
これをラーメンマンそっくりと言い張り劇中で誰も否定しないのは凄いよ
766無念Nameとしあき25/06/20(金)22:23:47No.1329321543+
>プリキュアはヒープリで黄色、トロプリで赤の母親が生きてるのかどうか明かさなかったのは「逃げ」だと思う
さっきから親の生死にやたらとこだわっているようだけど子供が嫌がる怖さってそういうのじゃないと思う
767無念Nameとしあき25/06/20(金)22:24:02No.1329321618+
>関わったスタッフも含めて全てが不可解なやつ
アニメを作ったことが無い3DCGスタジオ!(尚VFXの合成も素人以下)
誰も知らないシリーズ構成「トミー・モートン」
完パケで締切り厳守はちゃんとするスタッフ!
768無念Nameとしあき25/06/20(金)22:24:27No.1329321742+
>旧キャラ救出はできるかな?
5年以上音沙汰無く旧作のイベントばかりやってる…
769無念Nameとしあき25/06/20(金)22:24:46No.1329321837+
スレ画は割と好きだったし作品自体言うほど出来が悪いわけじゃないんだけど明らかにマーケティングミスってる作品
770無念Nameとしあき25/06/20(金)22:24:50No.1329321857そうだねx1
>プリキュアはヒープリで黄色、トロプリで赤の母親が生きてるのかどうか明かさなかったのは「逃げ」だと思う
なんかその辺勝手に自粛してる感じ
正直閉塞感ある
771無念Nameとしあき25/06/20(金)22:25:22No.1329322038+
拉麺男は原作が滅茶苦茶すぎてアニメ版の方がマイルドに修正されているからな…
772無念Nameとしあき25/06/20(金)22:26:25No.1329322388+
ゆでたまご低迷期の失敗作の数々も香ばしいよな
773無念Nameとしあき25/06/20(金)22:26:49No.1329322511+
    1750426009366.jpg-(48088 B)
緋弾のアリアのアニメかな
JCで失敗
動画工房でも無理だった
774無念Nameとしあき25/06/20(金)22:26:57No.1329322552+
ゾンビランドサガリベンジも軽く失敗作だと思う
あの最後からどうやって続き作るんだって
775無念Nameとしあき25/06/20(金)22:27:24No.1329322675+
>>プリキュアはヒープリで黄色、トロプリで赤の母親が生きてるのかどうか明かさなかったのは「逃げ」だと思う
まあ今年はこころの父が故人なのが描写されたし話の書き方次第なんじゃないの
776無念Nameとしあき25/06/20(金)22:27:31No.1329322711+
シンカリオンの子供騙しぶりはCWでメイン3人のうちの1人の茶髪が亡くなった祖父以外の思い出語りが出てなくて家族構成が謎なところもそうだな(主人公と金髪の家族構成は判明)
ないしょ話というトークショーの質問募集で視聴者が質問してたけど、他の物語に関係ない設定は答える中で茶髪の家族構成は答えてなかったから何も考えてない可能性もあるが
777無念Nameとしあき25/06/20(金)22:28:11No.1329322911+
>ゾンビランドサガリベンジも軽く失敗作だと思う
>あの最後からどうやって続き作るんだって
途中までは割と肯定派多かったけど最後の話で一気にひっくり返ったな
それまでも一期でよかったところがないがしろになったって評価をちらほら聞いたけどね
778無念Nameとしあき25/06/20(金)22:29:18No.1329323226そうだねx2
    1750426158060.jpg-(837404 B)
>アニメもう始まってる?
売り逃げ大成功作品じゃん
失敗作はこっち
779無念Nameとしあき25/06/20(金)22:29:22No.1329323240+
失敗作じゃないけども
肉の方のラーメンマンって
原作のブロッケン胴体真っ二つが残虐だからって
アニメではブロッケンをラーメンにしてしまったが
大人視点だとむしろラーメンの方が残虐だよね…
ブロッケンは武人だから試合で死ぬのはむしろ当然だけど
ラーメンマンはブロッケンの亡骸を公然と料理して辱めたんだから
ラーメンマンが「強い武人に敬意を示してその血肉を食らい一体化する」文化を持ってるのでなければ
780無念Nameとしあき25/06/20(金)22:29:54No.1329323432+
>ゾンビランドサガリベンジも軽く失敗作だと思う
>あの最後からどうやって続き作るんだって
最終回段階ではまだ佐賀が復興しきってないしフランシュシュ側にも借金あるしアイアンフリルとぶつけることもできるし割と出来そうじゃろがい
781無念Nameとしあき25/06/20(金)22:29:58No.1329323449そうだねx2
シンカリオンCW嫌いな人はそろそろ落ち着け
ざーっと同じ事言ってるぞ
782無念Nameとしあき25/06/20(金)22:30:23No.1329323581そうだねx1
ソンビランドサガリベンジは一話での一期での成功リセットが一番厳しかったと思う
そこを巻き戻しちゃあかんよ
783無念Nameとしあき25/06/20(金)22:31:11No.1329323830+
    1750426271963.jpg-(62532 B)
ガルパンのキャラゲーに初週売上抜かれたメタルギア
784無念Nameとしあき25/06/20(金)22:31:14No.1329323844+
東映は何でも子供の大好きな食べ物にしたら怖くなくなると思ってる節がある
785無念Nameとしあき25/06/20(金)22:31:37No.1329323940+
>失敗作はこっち
イジメとかエグさが受けたのに少年誌でマイルドになりすぎてたな
プラスのままなら妹ちゃん援交してただろう
786無念Nameとしあき25/06/20(金)22:31:59No.1329324057+
>ソンビランドサガリベンジは一話での一期での成功リセットが一番厳しかったと思う
>そこを巻き戻しちゃあかんよ
リセットしなくても所詮ローカルアイドルの立ち位置だから落とす必要あるか?てなった
787無念Nameとしあき25/06/20(金)22:32:11No.1329324118+
>ソンビランドサガリベンジは一話での一期での成功リセットが一番厳しかったと思う
>そこを巻き戻しちゃあかんよ
最後のライブをリベンジってするためにはあの流れが必要ではあったんだがね
巽が何を焦ったんだろうっていうのは未だに不明瞭なのがねぇ
788無念Nameとしあき25/06/20(金)22:32:23No.1329324172そうだねx1
>電王が「バカでもわかるように作ろう」じゃなくて「視聴者が制作者はバカなんだなって思うように作ろう」で成功したのはすげえ発想だと思った
戦隊もゼンカイジャーあたりから「ははーんさてはおバカ回だな?」ってもうバカやるのわかってて観て楽しんでるとしあき多いからな
789無念Nameとしあき25/06/20(金)22:32:40No.1329324266+
>イジメとかエグさが受けたのに少年誌でマイルドになりすぎてたな
>プラスのままなら妹ちゃん援交してただろう
個人的にはそれ以前の問題で少し話進んだらループの繰り返ししててなにこれ…って思ったな
790無念Nameとしあき25/06/20(金)22:32:45No.1329324291+
    1750426365664.jpg-(229939 B)
スタッフ「主人公の被害妄想要素がウケると思ったので原作の100倍悪化させてみました」
791無念Nameとしあき25/06/20(金)22:33:19No.1329324479+
>東映は何でも子供の大好きな食べ物にしたら怖くなくなると思ってる節がある
仮面ライダーガヴはあまりにも黒すぎてびっくりする
そしてお菓子とゴチゾウでちゃんと子供はついてきているからその見方の正しさを知る
792無念Nameとしあき25/06/20(金)22:33:19No.1329324480+
>リセットしなくても所詮ローカルアイドルの立ち位置だから落とす必要あるか?てなった
あのメンバーどん底にいるのが光ってるっていのはあるとこだとは思うんだけどね
壁を超える展開にしたいんだけど壁の設定間違えた感じ
793無念Nameとしあき25/06/20(金)22:33:41No.1329324609そうだねx1
対象年齢上げるとか宣言してて実際は子供騙しのものが出来上がると大人の視聴者の怒りが凄くなるよな
詐欺にあった気分だからか?
794無念Nameとしあき25/06/20(金)22:34:04No.1329324735そうだねx3
    1750426444015.mp4-(1913007 B)
レジェンド
795無念Nameとしあき25/06/20(金)22:34:25No.1329324841+
>ねぇ知ってる?ロボット3原則ってSF小説の一文でそこまでの原則でさえないのを
そんなこと言ってんじゃなくて人間以上の能力のロボットに安全装置の一つも付けてないなんて作った奴が馬鹿過ぎて可哀想でもなんでもないって話だよ
796無念Nameとしあき25/06/20(金)22:34:34No.1329324891+
基本的に平成ライダー全般的にダークさだらけでしょ
ずっとコミカルにおちゃらけてたのはないでしょ
797無念Nameとしあき25/06/20(金)22:34:55No.1329324993そうだねx3
>レジェンド
ギャグシーンじゃなかったんだここ…
798無念Nameとしあき25/06/20(金)22:35:37No.1329325207そうだねx1
>>ゾンビランドサガリベンジも軽く失敗作だと思う
>>あの最後からどうやって続き作るんだって
>最終回段階ではまだ佐賀が復興しきってないしフランシュシュ側にも借金あるしアイアンフリルとぶつけることもできるし割と出来そうじゃろがい
いやUFO出てきてたやんアレどんな落ちつけるんよ
799無念Nameとしあき25/06/20(金)22:35:50No.1329325276そうだねx3
    1750426550694.jpg-(29116 B)
>直近ではこれ
冷静に考えるとこっちのほうが酷かったかもしれない
800無念Nameとしあき25/06/20(金)22:36:18No.1329325425そうだねx1
    1750426578754.jpg-(78221 B)
映画館が臭くなるという謎の現象
801無念Nameとしあき25/06/20(金)22:36:44No.1329325548そうだねx4
    1750426604581.jpg-(31368 B)
きたばい
802無念Nameとしあき25/06/20(金)22:36:53No.1329325592+
ステラ女学院高等科C3部は途中から加速度的にひどくなっていくのが逆に楽しかった
あのまま突っ走ったら自分の中では怪作認定してたけどラストが日和った感じになって残念
803無念Nameとしあき25/06/20(金)22:37:22No.1329325740+
>映画館が臭くなるという謎の現象
フジさんのDKPIで精通するショタ多数ですって!?
804無念Nameとしあき25/06/20(金)22:37:38No.1329325820そうだねx1
>対象年齢上げるとか宣言してて実際は子供騙しのものが出来上がると大人の視聴者の怒りが凄くなるよな
>詐欺にあった気分だからか?
前作やそれ以前のちゃんとした子供向けを知っているからじゃないかな
本当の子供向けって子供だけじゃなく一緒に見るであろう大人というか親の鑑賞にも耐えうる作りしてるから
805無念Nameとしあき25/06/20(金)22:38:41No.1329326127+
>個人的にはそれ以前の問題で少し話進んだらループの繰り返ししててなにこれ…って思ったな
演出下手なだけで話としては
天才の父と息子に囲まれた凡人のお父さんが家庭崩壊した家族を
父の作った脳波を繋ぐ機械使って僕だってやってみせると夢の中で何度もやり直してる
と話としては凡庸だったな
806無念Nameとしあき25/06/20(金)22:38:54No.1329326199+
ゆでたまご両先生は意図的なのかマジキチなのかわからん
807無念Nameとしあき25/06/20(金)22:38:58No.1329326222そうだねx2
どうせ中割り貼ってディスってんだろどれどれと見たら本当にそんなレベルじゃなかった時の申し訳の無さ
808無念Nameとしあき25/06/20(金)22:38:59No.1329326227+
>いやUFO出てきてたやんアレどんな落ちつけるんよ
今冬に映画やるんだから今文句言われても
809無念Nameとしあき25/06/20(金)22:39:10No.1329326270+
    1750426750835.jpg-(21017 B)
失敗作すぎて逆に大成功したアニメ
810無念Nameとしあき25/06/20(金)22:39:10No.1329326272そうだねx2
>きたばい
禁止カード貼るな
811無念Nameとしあき25/06/20(金)22:39:19No.1329326324+
でも子供向け意識したら文字通り子供騙しなものも出来上がりやすいのも確か
812無念Nameとしあき25/06/20(金)22:40:25No.1329326668+
    1750426825086.mp4-(4652334 B)
おさまけ
813無念Nameとしあき25/06/20(金)22:40:54No.1329326813+
クドいギャグやったり緊張感なくせば良いって子供向けも確かにあるよな
814無念Nameとしあき25/06/20(金)22:41:20No.1329326949+
>どうせ中割り貼ってディスってんだろどれどれと見たら本当にそんなレベルじゃなかった時の申し訳の無さ
本当にヤバい作品は止め絵から崩壊しているからな…
815無念Nameとしあき25/06/20(金)22:41:35No.1329327026+
>失敗作すぎて逆に大成功したアニメ
(追いピアノ)
816無念Nameとしあき25/06/20(金)22:41:48No.1329327087+
>どうせ中割り貼ってディスってんだろどれどれと見たら本当にそんなレベルじゃなかった時の申し訳の無さ
全編中割りかもしれないだろ!失礼な!
817無念Nameとしあき25/06/20(金)22:41:51No.1329327102+
>映画館が臭くなるという謎の現象
自殺配信の人は内容で否定できないからああなるしか無かったんだなと思ってる
818無念Nameとしあき25/06/20(金)22:42:14No.1329327209そうだねx3
    1750426934400.jpg-(139179 B)
関わったアニメ会社と舞台の会社が同時に潰れて
アニメ会社からこんな作品に関わらなきゃよかったと逆ギレされた作品
819無念Nameとしあき25/06/20(金)22:43:00No.1329327425+
>>映画館が臭くなるという謎の現象
>自殺配信の人は内容で否定できないからああなるしか無かったんだなと思ってる
未だに粘着してんのかアレ
820無念Nameとしあき25/06/20(金)22:43:47No.1329327665そうだねx2
>未達成でネットでも不発だったのに強引に地上波に流したため視聴者が困惑した奴
そのタイトルって成子坂関係あるんかな?
マジでなんで成子坂なのかわからんやつ
821無念Nameとしあき25/06/20(金)22:45:03No.1329328078そうだねx1
    1750427103220.jpg-(163096 B)
原作と違うというのは別にしても純粋につまんな過ぎた
822無念Nameとしあき25/06/20(金)22:45:09No.1329328098+
サクガンと魔法使いになれなかった少女
最初だけ面白そうで途中からグダグダってところが共通してるけど
どっちも原作コンテストの受賞作なんで
未完の応募部分に審査員が騙されたみたいな構図が思い浮かぶ
823無念Nameとしあき25/06/20(金)22:45:33No.1329328236そうだねx1
>おさまけ
何故こんなダンスで盛り上がってるのか一向にわからん
824無念Nameとしあき25/06/20(金)22:46:12No.1329328431そうだねx2
    1750427172384.mp4-(1336853 B)
夢見る男子
アニメのあまりの酷さに作者が筆を折った
825無念Nameとしあき25/06/20(金)22:47:16No.1329328753そうだねx2
    1750427236796.jpg-(15750 B)
ホロライブ題材でこの出来
人選間違えたね
826無念Nameとしあき25/06/20(金)22:47:17No.1329328761+
最近って円盤の売り上げって成功の指標になるんかな?
サブスクでの売り上げとかのがいい気もする
827無念Nameとしあき25/06/20(金)22:47:20No.1329328772そうだねx2
    1750427240220.png-(323136 B)
>クラファンでアニメ作ります系はだいたいろくなことにならない
メカウデは良くやった方だ
828無念Nameとしあき25/06/20(金)22:47:31No.1329328838+
>失敗作スレ
粘着
del
829無念Nameとしあき25/06/20(金)22:47:48No.1329328918+
>サクガンと魔法使いになれなかった少女
>最初だけ面白そうで途中からグダグダってところが共通してるけど
>どっちも原作コンテストの受賞作なんで
>未完の応募部分に審査員が騙されたみたいな構図が思い浮かぶ
前者は応募企画なのに受賞作の中身ガン無視で作られたとか当時言われてなかったっけ
後者はよく知らんが
830無念Nameとしあき25/06/20(金)22:47:58No.1329328967+
>子供騙しじゃないアニメが売れるとも限らないし子供騙しなアニメが売れないとも限らない
実際はコレ
831無念Nameとしあき25/06/20(金)22:49:06No.1329329317+
>ホロライブ題材でこの出来
>人選間違えたね
おさまけもだけど普通にやれば成功するのにアホなことやって失敗するというね
832無念Nameとしあき25/06/20(金)22:49:12No.1329329356+
>最近って円盤の売り上げって成功の指標になるんかな?
>サブスクでの売り上げとかのがいい気もする
円盤が全体的に低調気味だからこそ売れてる作品が現れたら成功って認識で十分なのでは?
近年じゃ1万超えたら十分化け物よ
833無念Nameとしあき25/06/20(金)22:49:27No.1329329441+
>最近って円盤の売り上げって成功の指標になるんかな?
>サブスクでの売り上げとかのがいい気もする
サブスクの売上げはそもそも配信サイトにいくから別に作品にはいかないぞ
834無念Nameとしあき25/06/20(金)22:49:53No.1329329572+
映像コンテンツは総合力だからプロモの上手さも含まれる
835無念Nameとしあき25/06/20(金)22:50:13No.1329329671+
>魔法使いになれなかった少女
https://estar.jp/novels/24987791 [link]
これは完結してからのアニメ化っぽいね
836無念Nameとしあき25/06/20(金)22:50:38No.1329329813そうだねx1
>最近って円盤の売り上げって成功の指標になるんかな?
まあ高額ファングッズなので金払いのいいファンが多いってのの指標にはなるんじゃない?
837無念Nameとしあき25/06/20(金)22:51:56No.1329330195+
    1750427516390.jpg-(67035 B)
>>クラファンでアニメ作ります系はだいたいろくなことにならない
>未達成でネットでも不発だったのに強引に地上波に流したため視聴者が困惑した奴
見に行ったら最初からAll-in方式でやるって書いてあるじゃん 強引とは…
838無念Nameとしあき25/06/20(金)22:52:19No.1329330322+
>きたばい
3期4期で挽回したけどやっぱりお前ころす
839無念Nameとしあき25/06/20(金)22:53:09No.1329330615+
配信会社に配信権売るようになって昔より安定はしてるし失敗作でもある程度儲けを出せるスキームができたが…
840無念Nameとしあき25/06/20(金)22:53:19No.1329330663+
円盤はもうお終いだけどかといって配信も契約条件が作品毎に全然違うから指標にならんからな…
特に独占なんかは納品しただけで黒字というのも普通だし…
841無念Nameとしあき25/06/20(金)22:53:32No.1329330733+
主戦場はアクスタとか売った方が利率良さそうだな
842無念Nameとしあき25/06/20(金)22:53:41No.1329330779そうだねx2
>きたばい
冬が居ないからオリキャラを投入→実は冬はいる
マジで意味わからん
原作読めよとしか…
843無念Nameとしあき25/06/20(金)22:53:51No.1329330828+
ワンエグは正直露悪的な展開が鼻につくところはあったけど終盤まではまだよくなる余地はあったんだ
なんで最後あんな展開に変えてしまったんですか?
844無念Nameとしあき25/06/20(金)22:54:17No.1329330972+
クラファンとなると金払い厳しくなるファン多いな
今好きな作品のキャストがイベントやりますってなってチケットは奪い合いだけど
並行してやってるグッズ作りたいですってクラファンは全然達成しそうにない
845無念Nameとしあき25/06/20(金)22:54:39No.1329331086そうだねx1
    1750427679209.jpg-(77723 B)
今期だとこれが酷かったな
846無念Nameとしあき25/06/20(金)22:55:55No.1329331477+
>クラファンとなると金払い厳しくなるファン多いな
>今好きな作品のキャストがイベントやりますってなってチケットは奪い合いだけど
>並行してやってるグッズ作りたいですってクラファンは全然達成しそうにない
支援する側もそれやってたらキリがねぇんだ
847無念Nameとしあき25/06/20(金)22:56:13No.1329331567そうだねx1
    1750427773441.jpg-(56682 B)
まだ出てないかな?
848無念Nameとしあき25/06/20(金)22:56:53No.1329331760+
>クラファンとなると金払い厳しくなるファン多いな
>今好きな作品のキャストがイベントやりますってなってチケットは奪い合いだけど
>並行してやってるグッズ作りたいですってクラファンは全然達成しそうにない
過去の柄の悪い奴の悪行見たらそこに品物無いのに先行投資はリスクが高過ぎるのよ
849無念Nameとしあき25/06/20(金)22:58:15No.1329332147+
>今期だとこれが酷かったな
一部のベテランスタッフが担当してるカット限定で良かったよ
850無念Nameとしあき25/06/20(金)22:58:15No.1329332148そうだねx1
    1750427895695.png-(1107353 B)
ワールドウィッチーズの道は閉ざされた
851無念Nameとしあき25/06/20(金)22:58:27No.1329332213そうだねx1
>今期だとこれが酷かったな
1話目と作画は酷かったけど割と楽しんでる
852無念Nameとしあき25/06/20(金)22:58:35No.1329332239+
クラファンでアニメ化で成功してるのってえの素とかかな?
853無念Nameとしあき25/06/20(金)22:58:43No.1329332270そうだねx2
    1750427923344.jpg-(19649 B)
珍しい手法を取り入れて!糞を錬成した惡の華さんが通るぞ!!
854無念Nameとしあき25/06/20(金)22:58:44No.1329332277+
>なんであのままきちんと終わらせてやらなかった過ぎるやつ
パチ用でしょ
855無念Nameとしあき25/06/20(金)22:58:59No.1329332339そうだねx1
悪徳領主は原作レイプで炎上してたな
856無念Nameとしあき25/06/20(金)22:59:55No.1329332590そうだねx3
>>>クラファンでアニメ作ります系はだいたいろくなことにならない
>>未達成でネットでも不発だったのに強引に地上波に流したため視聴者が困惑した奴
>見に行ったら最初からAll-in方式でやるって書いてあるじゃん 強引とは…
壺でクラファンの期間中だけ「フォークダンスde成子坂」ファンのスレにクラファン強請るやつがしつこく湧いてスレ住人が困惑してたな
そんな知らんやつの作るアニメより再販されてないライブのDVD出してくれよって
最終日の終了間際に不足分の100万くらい投下されて薄っすら笑っちゃった
やらなきゃよかったのに
857無念Nameとしあき25/06/20(金)23:00:53No.1329332906+
>珍しい手法を取り入れて!糞を錬成した惡の華さんが通るぞ!!
原作からしてああいうノリだし
858無念Nameとしあき25/06/20(金)23:01:02No.1329332945そうだねx2
>今期だとこれが酷かったな
スパロボ参戦してる時点で勝ち組すぎる
859無念Nameとしあき25/06/20(金)23:01:08No.1329332983+
>イメージイラスト詐欺よね
のwebmすき
860無念Nameとしあき25/06/20(金)23:01:35No.1329333120そうだねx1
    1750428095827.mp4-(262794 B)
トライナイツも酷かったな
861無念Nameとしあき25/06/20(金)23:01:45No.1329333163+
むしろパチ化マネー流入で作られた続編が再パチ化せずに塩漬けにされるパターン多すぎる…
862無念Nameとしあき25/06/20(金)23:01:53No.1329333198+
>>もうすぐ仲間入りしそうなやつ!
>一部の知恵遅れジジイが発狂してるだけで失敗じゃないでしょ
尼プラでとうとう評価3切っちゃいましたねぇ…
863無念Nameとしあき25/06/20(金)23:03:46No.1329333759そうだねx2
フラクタルってオタクざまぁやりたかっただけでしょ?
マジで監督つまらんみみっちい奴だなって思ったわ
864無念Nameとしあき25/06/20(金)23:04:21No.1329333920+
>>きたばい
>3期4期で挽回したけどやっぱりお前ころす
4期あったのか
865無念Nameとしあき25/06/20(金)23:04:47No.1329334049+
>>珍しい手法を取り入れて!糞を錬成した惡の華さんが通るぞ!!
>原作からしてああいうノリだし
原作者はちゃんと喜んでたからなこの表現実際作風自体には合ってた
ヒロインはここまでブスにしなくてもいいとは思うが
866無念Nameとしあき25/06/20(金)23:04:53No.1329334071そうだねx1
クラファンが達成されそうになくてもクラファン募った本人が達成金額まで注入できるシステムになってる
と聞いてからはもうどうでもよくなった
期限いっぱいギリギリ達成は怪しい
867無念Nameとしあき25/06/20(金)23:05:20No.1329334204+
割と好きだけどグランベルムって失敗なんだろうか?
まあ最終話シロッコのパロとかしちゃって何やってんだとは思ったが
868無念Nameとしあき25/06/20(金)23:05:25No.1329334230そうだねx1
大量の駄作作ってこそ真の長寿IPの証明よ
869無念Nameとしあき25/06/20(金)23:05:31No.1329334259+
    1750428331534.png-(246097 B)
アニメもゲームもまあ失敗だった
870無念Nameとしあき25/06/20(金)23:05:35No.1329334282+
>夢見る男子
>アニメのあまりの酷さに作者が筆を折った
ヒロインがカス過ぎて見るのやめたんだが原作はマシなのか?
871無念Nameとしあき25/06/20(金)23:06:00No.1329334405そうだねx1
>でも子供向け意識したら文字通り子供騙しなものも出来上がりやすいのも確か
なんか最近のは「子供はギスギスなんて求めてない!」っていうおっさんの言う事聞いちゃってる感じ
実際ギスギスに弱いのは子供盾にしてるおっさんで子供は普通に平気だったりする
872無念Nameとしあき25/06/20(金)23:06:16No.1329334493+
>ワールドウィッチーズの道は閉ざされた
TVシリーズはどれも同じ構成でそりゃあきられる
873無念Nameとしあき25/06/20(金)23:06:20No.1329334520+
男性想定されたプレイヤー投影キャラが指示役のゲームを映像化するとどうしてもね…になったブルアカやFGO
ゲーム内だと自分自身がキャラを強化したり戦闘中に頭使ったりして全然気にならんのだけどね
874無念Nameとしあき25/06/20(金)23:07:10No.1329334760そうだねx2
>今期だとこれが酷かったな
すまん俺は好きだわコテコテのテンプレ構成だから逆にダメなとこ出てこない
875無念Nameとしあき25/06/20(金)23:07:12No.1329334770そうだねx1
>大量の駄作作ってこそ真の長寿IPの証明よ
まあ個々の出来や評価はどうあれ新作を発表し続けられるのはコンテンツ最大の強みではあるな
876無念Nameとしあき25/06/20(金)23:07:24No.1329334843そうだねx1
勢いのあるクラファンは開始後間もなく目標クリアするからね
877無念Nameとしあき25/06/20(金)23:07:44No.1329334939+
>割と好きだけどグランベルムって失敗なんだろうか?
>まあ最終話シロッコのパロとかしちゃって何やってんだとは思ったが
割と明確に失敗だよ
あれシロッコパロ以外でも監督の頭の中のシナリオや演出がスタッフにほぼほぼ間違った解釈されてるから至るところで変になってしまってる
878無念Nameとしあき25/06/20(金)23:07:49No.1329334961+
>割と好きだけどグランベルムって失敗なんだろうか?
>まあ最終話シロッコのパロとかしちゃって何やってんだとは思ったが
まどマギの二番煎じ感は拭えなかったな
ご丁寧にまどかの中の人も出てるし
879無念Nameとしあき25/06/20(金)23:07:52No.1329334982そうだねx1
>大量の駄作作ってこそ真の長寿IPの証明よ
ぶっちゃけずっと右肩上がりって無理だからな
結局続ければ凡作駄作は出てきてしまうよどんなコンテンツでも
880無念Nameとしあき25/06/20(金)23:07:57No.1329334999そうだねx1
ストパンは正直二期の時点でだいぶ怪しかったのにあんだけ後続のアニメ出たら十分だろう
881無念Nameとしあき25/06/20(金)23:08:26No.1329335140そうだねx1
    1750428506900.png-(866688 B)
熱心なファンだからこそイエスマンにならずに
ノーと言えるぐらいのアニメ
882無念Nameとしあき25/06/20(金)23:08:58No.1329335304そうだねx1
バス江
883無念Nameとしあき25/06/20(金)23:09:00No.1329335314+
>割と好きだけどグランベルムって失敗なんだろうか?
>まあ最終話シロッコのパロとかしちゃって何やってんだとは思ったが
後にMODEROIDの人気投票でプラモ化もしたし成功でしょ
パチスロ化もやたら出来の良いの作られたし
884無念Nameとしあき25/06/20(金)23:09:25No.1329335442そうだねx2
    1750428565439.jpg-(215420 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
885無念Nameとしあき25/06/20(金)23:09:28No.1329335454+
>>でも子供向け意識したら文字通り子供騙しなものも出来上がりやすいのも確か
>なんか最近のは「子供はギスギスなんて求めてない!」っていうおっさんの言う事聞いちゃってる感じ
>実際ギスギスに弱いのは子供盾にしてるおっさんで子供は普通に平気だったりする
寧ろギスギスは幼稚な要素になり得る
稚拙なギスギスもあるし
886無念Nameとしあき25/06/20(金)23:09:33No.1329335487+
まどマギはアニメ版マギカレコードに興味を惹かれなかったな
887無念Nameとしあき25/06/20(金)23:09:54No.1329335587+
戦闘中見てるだけ問題は上にあるデジモンもずっと抱えてたからな
自分自身こいつら立って応援してるだけだな…て思いながら見てた
なのでフロンティアにはそんな悪感情がなかったりする
888無念Nameとしあき25/06/20(金)23:10:03No.1329335635+
>ストパンは正直二期の時点でだいぶ怪しかったのにあんだけ後続のアニメ出たら十分だろう
一期ラストで和解ムードだったのを二期冒頭で粉砕は正直ええっ…ってなった
889無念Nameとしあき25/06/20(金)23:11:15No.1329335995+
ブレイブウィッチーズは今時珍しいくらい真っ直ぐな友情努力勝利で俺はシリーズで一番好きだけど
スト魔女ファンが求めていたものは女の子たちの百合百合した日常&宮藤無双だったと思う
890無念Nameとしあき25/06/20(金)23:11:23No.1329336041+
>>でも子供向け意識したら文字通り子供騙しなものも出来上がりやすいのも確か
>なんか最近のは「子供はギスギスなんて求めてない!」っていうおっさんの言う事聞いちゃってる感じ
>実際ギスギスに弱いのは子供盾にしてるおっさんで子供は普通に平気だったりする
残酷描写は教育に悪いって鬼滅叩いてた層とやってること変わんねえなそれ
891無念Nameとしあき25/06/20(金)23:11:40No.1329336128+
まどかだってブラスレイターの二番煎じだろ
そのブラスレイターだって黙示録と仮面ライダーのパロディだし
fate/snだって仮面ライダーやメガテンや魔界転生やウテナやドラゴンナイト4といった過去の名作を下敷きにしているわけで
つまりまどかはFateだった?
892無念Nameとしあき25/06/20(金)23:11:52No.1329336189そうだねx1
>まだ出てないかな?
原作の売上まで落としたと聞いて原作者には同情する
893無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:02No.1329336253そうだねx1
>後にMODEROIDの人気投票でプラモ化もしたし成功でしょ
>パチスロ化もやたら出来の良いの作られたし
雪月梅花とかジーグァンロンとかプラモ化されんかなぁ…
894無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:04No.1329336264+
>戦闘中見てるだけ問題は上にあるデジモンもずっと抱えてたからな
>自分自身こいつら立って応援してるだけだな…て思いながら見てた
>なのでフロンティアにはそんな悪感情がなかったりする
フロンティアは過去作より緊張感がなかったけどねえ
寧ろガキ共はスピリットで守られてたし
895無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:07No.1329336282+
>つまりまどかはFateだった?
しっかりいたせ~
896無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:20No.1329336335そうだねx1
    1750428740554.jpg-(42713 B)
経済的に正しいロボットアニメ
897無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:44No.1329336452+
>寧ろギスギスは幼稚な要素になり得る
>稚拙なギスギスもあるし
そんなんなんだってそうやろ
ゆるふわ日常でもつまんねーのがあるように
898無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:44No.1329336453+
和解ルート自体は続編なんて考えてなかったから出来たんだろうしコレから長く続けられるってなった場合に共通の敵と和解できそうなポイントは潰すに限る
899無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:51No.1329336491+
    1750428771582.jpg-(382046 B)
原作者も言ってるんだから普通にアニメドロヘドロのスタッフに任せとけよと
劇場版は成功するといいね
900無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:53No.1329336499そうだねx2
むしろ子供だってタクティクスオウガとかシリアスなストーリーを大人っぽいものだと感じて好むよな
901無念Nameとしあき25/06/20(金)23:12:55No.1329336513そうだねx2
>ブレイブウィッチーズは今時珍しいくらい真っ直ぐな友情努力勝利で俺はシリーズで一番好きだけど
>スト魔女ファンが求めていたものは女の子たちの百合百合した日常&宮藤無双だったと思う
ちゃんと観てたら分かるけど宮藤は全体的に全然無双してない
902無念Nameとしあき25/06/20(金)23:13:14No.1329336597+
>今年で言うとアクエリオン新作
>キャラデザ以前にシンプルにつまらない
アクエリオンは続編は全部…
903無念Nameとしあき25/06/20(金)23:13:44No.1329336744そうだねx1
>ただの観光地紹介アニメだった
これよりmonoの方がすんげぇきつかった
904無念Nameとしあき25/06/20(金)23:13:56No.1329336800+
稚拙なギスギスはどちらかといえば幼稚路線だから大人っぽくない
905無念Nameとしあき25/06/20(金)23:14:22No.1329336947+
>実際ギスギスに弱いのは子供盾にしてるおっさんで子供は普通に平気だったりする
鬼滅とか推しの子が子供にも人気だったんだし
新規IPとかなら子供向け意識する方が最近は逆効果だとすら思う
906無念Nameとしあき25/06/20(金)23:14:34No.1329337011+
>原作者も言ってるんだから普通にアニメドロヘドロのスタッフに任せとけよと
>劇場版は成功するといいね
これはスタッフは悪くないんだよ
監督の解釈違いがすごすぎるだけで
907無念Nameとしあき25/06/20(金)23:14:43No.1329337060+
ストパンといえば
失敗ではないけども
ガルパンは何故か家元で売ってるな…
908無念Nameとしあき25/06/20(金)23:14:51No.1329337107+
>経済的に正しいロボットアニメ
第一話を最後まで見れずにギブアップした
909無念Nameとしあき25/06/20(金)23:15:04No.1329337165+
小学校のクラスだって基本ギスギスしているからな…
910無念Nameとしあき25/06/20(金)23:15:41No.1329337332そうだねx2
>小学校のクラスだって基本ギスギスしているからな…
その渦中にいるガキなら創作までギスギス体験したくねぇだろ
911無念Nameとしあき25/06/20(金)23:15:46No.1329337356+
>>実際ギスギスに弱いのは子供盾にしてるおっさんで子供は普通に平気だったりする
>鬼滅とか推しの子が子供にも人気だったんだし
>新規IPとかなら子供向け意識する方が最近は逆効果だとすら思う
過去作より対象年齢上げるとか言ってたのに幼稚だったのがシンカリオンCW
特定キャラをヘイトタンクにして鬱展開やギスギスは子供騙しの極み
912無念Nameとしあき25/06/20(金)23:16:14No.1329337474+
>ガルパンは何故か家元で売ってるな…
ガルパンのソシャゲに関してはマジで家元で売上回復してたから…
913無念Nameとしあき25/06/20(金)23:16:20No.1329337513+
邦キチセで女児アニメ部長が「女子は卒業が早い」といったように
男女問わず大人っぽいものに憧れるしな
914無念Nameとしあき25/06/20(金)23:16:20No.1329337518+
大昔の子供が見てたのあしたのジョーとかぞ
ギスギスってレベルではない
915無念Nameとしあき25/06/20(金)23:16:22No.1329337531+
>>小学校のクラスだって基本ギスギスしているからな…
>その渦中にいるガキなら創作までギスギス体験したくねぇだろ
ケースバイケース
辛い境遇に酔いしれてる子もいる
916無念Nameとしあき25/06/20(金)23:16:35No.1329337589+
続きがありそうな終わりだった
917無念Nameとしあき25/06/20(金)23:16:35No.1329337595+
最近のレギュレーション違反レベルというと
弥助のアサクリかな
918無念Nameとしあき25/06/20(金)23:16:43No.1329337634+
>戦闘中見てるだけ問題は上にあるデジモンもずっと抱えてたからな
>自分自身こいつら立って応援してるだけだな…て思いながら見てた
この辺はポケモン系作品だとぶち当たる問題だよな
アニメだと特に目立ちやすい
ロックマンエグゼでもパートナーと合体要素アニメで入れてたし
919無念Nameとしあき25/06/20(金)23:17:00No.1329337717+
>むしろ子供だってタクティクスオウガとかシリアスなストーリーを大人っぽいものだと感じて好むよな
ていうか主役やロボがきちんと活躍してたら満足したりする
ご近所リサーチレベルだけど前に保育園に勤めてた時に男児皆ガンダムOO見ててびっくりした記憶
920無念Nameとしあき25/06/20(金)23:18:08No.1329338035+
>>戦闘中見てるだけ問題は上にあるデジモンもずっと抱えてたからな
>>自分自身こいつら立って応援してるだけだな…て思いながら見てた
>この辺はポケモン系作品だとぶち当たる問題だよな
>アニメだと特に目立ちやすい
>ロックマンエグゼでもパートナーと合体要素アニメで入れてたし
フロンティアは過去作より緊張感がなかったぞ
寧ろガキ共はスピリットで守られてたし
921無念Nameとしあき25/06/20(金)23:18:15No.1329338067+
>>ただの観光地紹介アニメだった
>これよりmonoの方がすんげぇきつかった
どっちも気軽に見れて割と好きだがそれプラス日々は過ぎれど飯うましとでごっちゃになったりもする
922無念Nameとしあき25/06/20(金)23:18:43No.1329338198+
DBダイマは世間的にどうだったんだ?
923無念Nameとしあき25/06/20(金)23:19:06No.1329338318+
>過去作より対象年齢上げるとか言ってたのに幼稚だったのがシンカリオンCW
だから新規IPって言ってるわけで…
既存IPは人気あるうちは無理に対象年齢上げる必要はないと思う
924無念Nameとしあき25/06/20(金)23:19:06No.1329338319+
>>小学校のクラスだって基本ギスギスしているからな…
>その渦中にいるガキなら創作までギスギス体験したくねぇだろ
そのギスギスを打破する展開を創作で体験したがるのでは?
前提としてのギスギスまで否定するおっさんと同じ尺度で語るものではないと思うの
925無念Nameとしあき25/06/20(金)23:19:24No.1329338410+
>最近のレギュレーション違反レベルというと
>弥助のアサクリかな
当てつけでリリースされたヤスケシミュレーターの方がものすごく真面目に作られているという皮肉
926無念Nameとしあき25/06/20(金)23:19:56No.1329338566そうだねx1
>過去作より対象年齢上げるとか言ってたのに幼稚だったのがシンカリオンCW
>特定キャラをヘイトタンクにして鬱展開やギスギスは子供騙しの極み
このレス3回くらい見たけどコピペ?
927無念Nameとしあき25/06/20(金)23:19:57No.1329338569+
>>>実際ギスギスに弱いのは子供盾にしてるおっさんで子供は普通に平気だったりする
>>鬼滅とか推しの子が子供にも人気だったんだし
>>新規IPとかなら子供向け意識する方が最近は逆効果だとすら思う
>過去作より対象年齢上げるとか言ってたのに幼稚だったのがシンカリオンCW
>特定キャラをヘイトタンクにして鬱展開やギスギスは子供騙しの極み
子供向けを馬鹿にすると子供騙しが出来上がるってパターンじゃ?
子供向け意識しないことと、子供向けを馬鹿にするのは違うってことじゃ?
928無念Nameとしあき25/06/20(金)23:20:01No.1329338589+
>DBダイマは世間的にどうだったんだ?
鳥山明の遺作としてはアレだったな
まあドラゴンボールをマルチバースにしたかったのかな?
929無念Nameとしあき25/06/20(金)23:20:01No.1329338591+
>ガルパンのソシャゲに関してはマジで家元で売上回復してたから…
なんでだろう…アレって衣装ごとにストーリーとかついてるの?
たとえばバレンタインには「勘違いなさらないでくださいね 社交辞令というものです」とかウェディングドレスでは「また着ることになるなんて思っていませんでした」とか大洗制服では「誤解しないでくださいみほの普段着ている制服が気になってまほ借りてきたものを着てみただけです」とか
930無念Nameとしあき25/06/20(金)23:21:08No.1329338899+
少年ジャンプだって北斗や男塾やシティハンターだった時期とかあるし子供が子供向けを好むとは限らんよね
931無念Nameとしあき25/06/20(金)23:21:24No.1329338973+
>>DBダイマは世間的にどうだったんだ?
>鳥山明の遺作としてはアレだったな
DB芸人すら触れないってよっぽど
932無念Nameとしあき25/06/20(金)23:21:30No.1329339007そうだねx1
>そのギスギスを打破する展開を創作で体験したがるのでは?
そしてお出しされる暴力で黙らせる展開
933無念Nameとしあき25/06/20(金)23:22:16No.1329339231そうだねx1
人間がおおらかすぎて興味を持っていないと歴史ってのは悪人の手で簡単にねじ曲げられるしな
ゴッドハンドとか江戸しぐさとか
934無念Nameとしあき25/06/20(金)23:22:42No.1329339358そうだねx2
>>そのギスギスを打破する展開を創作で体験したがるのでは?
>そしてお出しされる暴力で黙らせる展開
割と昔から好まれる展開なんだよなぁ
935無念Nameとしあき25/06/20(金)23:22:57No.1329339423そうだねx1
男塾は割と子供向けなのでは…
936無念Nameとしあき25/06/20(金)23:22:57No.1329339425+
書き込みをした人によって削除されました
937無念Nameとしあき25/06/20(金)23:22:58No.1329339428+
    1750429378473.jpg-(977953 B)
>>芸術といえば
>「劇場版進撃の巨人画できるまで」っていうメイキング風のドキュメンタリー映画作ってほしい
>劇場版進撃の巨人がなんであんなことになったのかわかって町ヴァーさんの名誉回復にもなるし諫山先生のヤバさを世に知らしめることもできる
まともなソースのある範囲内(映画上映当時からパンフや雑誌等で公になってる事)だと、ヤバいというのは大袈裟だと思う
938無念Nameとしあき25/06/20(金)23:23:11No.1329339510+
大人向けなら辛気臭くしたりビターエンド
子供向けなら変なギャグやったり緊張感なくす

どっちの発想も良くないと思う
939無念Nameとしあき25/06/20(金)23:23:31No.1329339595+
    1750429411825.jpg-(82474 B)
よくXXで持ち直したなと
940無念Nameとしあき25/06/20(金)23:23:41No.1329339642+
>>>戦闘中見てるだけ問題は上にあるデジモンもずっと抱えてたからな
>>>自分自身こいつら立って応援してるだけだな…て思いながら見てた
>>この辺はポケモン系作品だとぶち当たる問題だよな
>>アニメだと特に目立ちやすい
>>ロックマンエグゼでもパートナーと合体要素アニメで入れてたし
>フロンティアは過去作より緊張感がなかったぞ
>寧ろガキ共はスピリットで守られてたし
フロンティアは過去作より対象年齢下げたらしい
941無念Nameとしあき25/06/20(金)23:23:49No.1329339667+
そこそこ良い出来のアニメをボロクソ叩いちゃうとその後に出るアニメの叩いていいハードルが変わるから注意だ
942無念Nameとしあき25/06/20(金)23:24:17No.1329339783+
>>でも子供向け意識したら文字通り子供騙しなものも出来上がりやすいのも確か
>なんか最近のは「子供はギスギスなんて求めてない!」っていうおっさんの言う事聞いちゃってる感じ
>実際ギスギスに弱いのは子供盾にしてるおっさんで子供は普通に平気だったりする
子供はギスギス展開は平気だけど怒っている主人公キャラを見るのは嫌なんじゃないかな
プリキュアで主人公キャラがキレた結果翌週から視聴率が落ちたことがあった
943無念Nameとしあき25/06/20(金)23:24:20No.1329339802+
>そのギスギスを打破する展開を創作で体験したがるのでは?
スカッとジャパンなんて不快番組が結構長い期間やってたもんなぁ
944無念Nameとしあき25/06/20(金)23:24:24No.1329339823+
>この辺はポケモン系作品だとぶち当たる問題だよな
ポケモンでは作中内で「ポケモンバトル」って競技としてお出しされてるから気にならなかったりする
945無念Nameとしあき25/06/20(金)23:24:47No.1329339915+
>男塾は割と子供向けなのでは…
意外と味方死なないからな
実は生きてたを何度見た事か
946無念Nameとしあき25/06/20(金)23:25:30No.1329340094+
>男塾は割と子供向けなのでは…
まあめちゃくちゃな設定や嘘っぱちは子供向けか…
947無念Nameとしあき25/06/20(金)23:25:33No.1329340109+
DAIMAはくっそ微妙だけど終わって美化されてるだけで超も実際くっそ微妙だったので
新規展開あった分関連商品の売り上げ上がったから商売的には成功
948無念Nameとしあき25/06/20(金)23:26:17No.1329340310そうだねx1
    1750429577507.webp-(101914 B)
物凄い力の入れようで物凄いコケ方していったアニメ
949無念Nameとしあき25/06/20(金)23:26:40No.1329340415+
くだらない理由や理不尽な理由でギスギスは寧ろ幼稚な路線だろ?低レベルで
950無念Nameとしあき25/06/20(金)23:26:43No.1329340425+
>DAIMAはくっそ微妙だけど終わって美化されてるだけで超も実際くっそ微妙だったので
>新規展開あった分関連商品の売り上げ上がったから商売的には成功
そもそも超もダイマも元の原作ドラゴンボールのハードルが高すぎる
951無念Nameとしあき25/06/20(金)23:27:08No.1329340546+
幼児向けで最も成功作であるアンパンマンは悪に対してパンチで分からせているんだぜ
まず暴力を学ばないと次のステップに行けないという事だ
952無念Nameとしあき25/06/20(金)23:27:55No.1329340757+
>戦闘中見てるだけ問題は上にあるデジモンもずっと抱えてたからな
>自分自身こいつら立って応援してるだけだな…て思いながら見てた
でも直接戦力になるのは子供心的にもなんか違うってなったなあ
間接的にサポートする描写が欲しかった
953無念Nameとしあき25/06/20(金)23:28:21No.1329340872+
>物凄い力の入れようで物凄いコケ方していったアニメ
プリプリみたいなもんかと見てみたけど苦行で数話で視聴断念したやつ
954無念Nameとしあき25/06/20(金)23:28:22No.1329340878+
というよりポケモンのバトルってちゃんとしたポケモンバトルだと命令するだけだけど
普段の回だとトレーナーまったくなんもしないことないよね
たいてい行動的になんかしてる
955無念Nameとしあき25/06/20(金)23:28:30No.1329340909そうだねx2
ちゃんと最後はハッピーエンドになるって分かってるからこそ
その緩急としてのギスギスや鬱展開は必要なんだ
956無念Nameとしあき25/06/20(金)23:28:35No.1329340929そうだねx1
ただのクソを高尚過ぎて馬鹿には理解できなかったんだとか
鬱とか暗い路線にして失敗したのを大人向けにしたら現代のガキのまま大人になった連中に拒否されたんだとか
単純に駄作作ったことを認められずに視聴者やプレイヤーが悪いって事にして俺は悪くねえするまさにガキみたいな製作者が増えた
957無念Nameとしあき25/06/20(金)23:28:51No.1329341002+
>そもそも超もダイマも元の原作ドラゴンボールのハードルが高すぎる
引き伸ばしの印象あるけど実際はスゲーテンポ良くクオリティ異常なバトルが展開されるからな
アニメと相性悪いかもしれない
958無念Nameとしあき25/06/20(金)23:28:56No.1329341023+
    1750429736466.jpg-(29958 B)
>>自分自身こいつら立って応援してるだけだな…て思いながら見てた
>この辺はポケモン系作品だとぶち当たる問題だよな
そこは選手とセコンドトレーナー
アイドルとプロデューサー
ウマ娘とトレー……よそうこれはだいたい家庭の事情に昇華される
という感じで「立場の違い・信頼関係」をちゃんと表現できれば
無能力なのに強い戦士の能力を解説して立ちんぼな主人公はまぁ…だから日頃からパートナーと信頼気付こう
959無念Nameとしあき25/06/20(金)23:29:36No.1329341197+
>>DAIMAはくっそ微妙だけど終わって美化されてるだけで超も実際くっそ微妙だったので
>>新規展開あった分関連商品の売り上げ上がったから商売的には成功
>そもそも超もダイマも元の原作ドラゴンボールのハードルが高すぎる
超やDAIMAの時代にはもはやファン層が低年齢層主体に変わっていて評価の軸も変わっていたような気がする
超もDAIMAもオッサンからはボロカス扱いだが普通にキッズには受けていた感じ
960無念Nameとしあき25/06/20(金)23:29:40No.1329341210+
デジモンフロンティアの問題は緊張感なくしたことだろう
961無念Nameとしあき25/06/20(金)23:29:47No.1329341241そうだねx1
    1750429787731.jpg-(92094 B)
>ちゃんと最後はハッピーエンドになるって分かってるからこそ
>その緩急としてのギスギスや鬱展開は必要なんだ
ほんとこれ
962無念Nameとしあき25/06/20(金)23:30:00No.1329341304+
    1750429800438.jpg-(232792 B)
これ
963無念Nameとしあき25/06/20(金)23:30:37No.1329341486+
>>ストパンは正直二期の時点でだいぶ怪しかったのにあんだけ後続のアニメ出たら十分だろう
>一期ラストで和解ムードだったのを二期冒頭で粉砕は正直ええっ…ってなった
1期から2期の間で明確に路線変更があったし
2期も3期もぶっちゃけ1期の焼き直し構成だけな上に何も解決してなくて飽きるなんてもんじゃなかった
コンテンツがどん詰まりして萎んだのも納得過ぎた
964無念Nameとしあき25/06/20(金)23:30:42No.1329341502+
>>物凄い力の入れようで物凄いコケ方していったアニメ
>プリプリみたいなもんかと見てみたけど苦行で数話で視聴断念したやつ
プリプリはプリプリで劇場版があんまり上手くいってない
965無念Nameとしあき25/06/20(金)23:30:56No.1329341567+
100ワニほど盛大に失敗した作品は近年見たことねぇわ
ワニが死んだ瞬間いきものがかりが歌うたって
映画化やコラボカフェやグッズが生えてきたのはスゲェもん見てるなって思った
966無念Nameとしあき25/06/20(金)23:31:00No.1329341586+
>デジモンフロンティアの問題は緊張感なくしたことだろう
ダブルスピリットとハイパースピリットの噛ませ化が早すぎる
967無念Nameとしあき25/06/20(金)23:31:35No.1329341755+
>>その緩急としてのギスギスや鬱展開は必要なんだ
>ほんとこれ
つまり大事なのは富士鷹ジュビロの精神…!
968無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:03No.1329341882+
ただ最近はガルクラとか主人公が行儀よくないアニメやmygoみたいにギスギスしたのも流行ったから
またそういうの求める流れに回帰しつつあるのを感じる
一時山ほどゆるふわ日常系が作られまくった反動?
969無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:13No.1329341933+
3月のライオン実写は売上の集計もとられてなかったな
970無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:14No.1329341939そうだねx1
>単純に駄作作ったことを認められずに視聴者やプレイヤーが悪いって事にして俺は悪くねえするまさにガキみたいな製作者が増えた
ガキみたいな製作者と
そんな製作者に作品を汚されたのを認めたくなくて擁護し続ける思考停止したファンの負のスパイラル
971無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:16No.1329341944+
>物凄い力の入れようで物凄いコケ方していったアニメ
嫌いじゃないが実は8人居たはちょっと待てや!ってなった
972無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:19No.1329341967そうだねx2
>ちゃんと最後はハッピーエンドになるって分かってるからこそ
>その緩急としてのギスギスや鬱展開は必要なんだ
でも俺は昔の虚淵作品によくある
「傍目にはバッドエンドかもしれないが主人公達は本懐を果たして満足した」って結末好きだなぁ
973無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:20No.1329341974+
>ちゃんと最後はハッピーエンドになるって分かってるからこそ
>その緩急としてのギスギスや鬱展開は必要なんだ
でもわりと昔の子供向けアニメって人気出たやつでもそのままバッドエンドとかビターエンドになったぞ
974無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:42No.1329342083+
>>物凄い力の入れようで物凄いコケ方していったアニメ
>プリプリみたいなもんかと見てみたけど苦行で数話で視聴断念したやつ
二期は悪くなかったとか聞くけど
一期に耐え切れるような猛者の話だしどうだったんだろ…
975無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:54No.1329342137+
>これ
監督か誰かの趣味アニメだしやたらギスギスしてたな
976無念Nameとしあき25/06/20(金)23:32:55No.1329342148+
>100ワニほど盛大に失敗した作品は近年見たことねぇわ
アレはもうSNSを利用した経済効果の社会実験か何かだと思ってるよ
977無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:02No.1329342186+
>>>その緩急としてのギスギスや鬱展開は必要なんだ
>>ほんとこれ
>つまり大事なのは富士鷹ジュビロの精神…!
実際大ヒット作生んでる作家だからそりゃそう
978無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:05No.1329342194+
>でも俺は昔の虚淵作品によくある
>「傍目にはバッドエンドかもしれないが主人公達は本懐を果たして満足した」って結末好きだなぁ
鎧武みたいな「本質的には何も解決してないけど目先の問題を棚上げしたから成功」みたいなエンドはクソだと思います
979無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:13No.1329342238+
>でもわりと昔の子供向けアニメって人気出たやつでもそのままバッドエンドとかビターエンドになったぞ
もう30年くらい前の話じゃないのそれ
980無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:22No.1329342267+
あぶくまくんとか言うヤツ
981無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:27No.1329342294+
    1750430007967.jpg-(708677 B)
ストパンシリーズはもはやアイドル路線のルミナスが生命線という状況なんだ
982無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:32No.1329342315+
    1750430012578.webp-(203488 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
983無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:39No.1329342348+
>>ちゃんと最後はハッピーエンドになるって分かってるからこそ
>>その緩急としてのギスギスや鬱展開は必要なんだ
>でもわりと昔の子供向けアニメって人気出たやつでもそのままバッドエンドとかビターエンドになったぞ
終わり方まで好評だったわけじゃないやつ
984無念Nameとしあき25/06/20(金)23:33:45No.1329342374そうだねx1
俺は完全無欠のハッピーエンドより少ししこりが残ってるくらいの終わり方が好きだなぁ
985無念Nameとしあき25/06/20(金)23:34:36No.1329342585+
>鎧武みたいな「本質的には何も解決してないけど目先の問題を棚上げしたから成功」みたいなエンドはクソだと思います
超越者エンドはデモンベイン思い出した
986無念Nameとしあき25/06/20(金)23:34:41No.1329342613+
>ストパンシリーズはもはやアイドル路線のルミナスが生命線という状況なんだ
その生命線もう切れてない?
987無念Nameとしあき25/06/20(金)23:34:44No.1329342620そうだねx1
スト魔女はもうネウロイを駆逐も共存も不可能で未来永劫人類の敵として君臨し続ける存在にしてしまって
コンテンツとして行き詰まりをもたらしただけだった
988無念Nameとしあき25/06/20(金)23:34:47No.1329342631+
>>100ワニほど盛大に失敗した作品は近年見たことねぇわ
>アレはもうSNSを利用した経済効果の社会実験か何かだと思ってるよ
神輿は軽くてバカがいいとは言うが
一定の実力は必要という
パクチーとかもうみかけないしね
一方でミルフィーユやタピオカはスーパーにはちゃんとあるわけで
実力者は結局残る
989無念Nameとしあき25/06/20(金)23:34:47No.1329342632+
おジャ魔女の話か
990無念Nameとしあき25/06/20(金)23:35:11No.1329342730+
>俺は完全無欠のハッピーエンドより少ししこりが残ってるくらいの終わり方が好きだなぁ
続編を匂わす展開は好きなんだ
前作のちゃぶ台返しするのはやめてくれ
991無念Nameとしあき25/06/20(金)23:35:42No.1329342872+
>鎧武みたいな「本質的には何も解決してないけど目先の問題を棚上げしたから成功」みたいなエンドはクソだと思います
それで登場人物達に得るものがあってこれから変えていこう的なのはアリだと思うわ
992無念Nameとしあき25/06/20(金)23:35:50No.1329342918+
>続編を匂わす展開は好きなんだ
>前作のちゃぶ台返しするのはやめてくれ
匂わせた可能性から放り出される続編はクソしか出てこないからなぁ
993無念Nameとしあき25/06/20(金)23:35:51No.1329342921+
>俺は完全無欠のハッピーエンドより少ししこりが残ってるくらいの終わり方が好きだなぁ
グレンラガンでニアが消えたの未だに納得できない
994無念Nameとしあき25/06/20(金)23:35:54No.1329342935+
デジモンtriのビターエンドは叩かれたな
995無念Nameとしあき25/06/20(金)23:36:21No.1329343046+
>No.1329342315
そもそもヤマジュン消息不明だからまっとうな法的には公開不可能なわけで
996無念Nameとしあき25/06/20(金)23:36:46No.1329343147+
>俺は完全無欠のハッピーエンドより少ししこりが残ってるくらいの終わり方が好きだなぁ
ものによるかな?
グレンラガンとか完全無欠のハッピーエンドでいい気がする
そう言うアニメだったんだし
なんかビターエンドにしちゃったけど
ハッピーエンド以外ないだろってアニメでビターエンドされても困る
997無念Nameとしあき25/06/20(金)23:37:15No.1329343275+
スト魔女1期から2期の落胆は凄いものがあるよ
後追いでも感じるんだからリアルタイムだと絶筆にしがたいと思う
998無念Nameとしあき25/06/20(金)23:37:25No.1329343335+
>町山さんの進撃の巨人
監督:樋口真嗣
脚本:渡辺雄介、町山智浩
999無念Nameとしあき25/06/20(金)23:37:27No.1329343343+
>前作のちゃぶ台返しするのはやめてくれ
いろいろ言われてるプリキュアの続編企画2本とも
この展開はやってないのなんだかんだ流石だと思う
1000無念Nameとしあき25/06/20(金)23:37:37No.1329343393+
>デジモンtriのビターエンドは叩かれたな
ビターエンドだから叩く層と出来で叩く層はわかり合えない

- GazouBBS + futaba-