九産大で100円朝食 おにぎり・ヨーグルトなど6種類を販売「朝勝(あさかつ)ウィーク」
朝食を食べることの大切さを知ってもらおうと、福岡市で20日から「朝勝(あさかつ)ウィーク」が始まり、大学で「100円食堂」が開かれました。
福岡市の九州産業大学では、協力企業から提供されたおにぎりやヨーグルトなど6種類のメニューが、100円で販売されました。
■大学生
「(朝食は)食べるは食べるが、不健康なものを食べがちなのでありがたいです。」
「栄養が足りていないと元気が出ないので、こういうもので元気を出せたらと思っています。」
福岡市によりますと、朝食を「ほとんど毎日食べる」と答えた人の割合は、職業別に学生が最も低く、6割余りにとどまっています。
福岡市の担当者は「健康を保つためにも、朝食を毎日とってほしい」と話しています。
福岡市の「朝勝ウイーク」は29日までで、期間中、朝を健康に過ごすための様々なイベントが開かれる予定です。