結局EU同様防衛費増大を要求されたって

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:29:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:33:56

    関税交渉もそこそこに防衛費増大要求とか普通にふざけてないっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:34:41

    なら核持たせろよバカやろー

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:35:49

    右は綺麗な甲板っスね
    空母だろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:37:17

    もしかして今ならなんだかんだ言いくるめて核兵器持たせてもらえるんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:37:32

    これ普通に在 日米軍縮小に乗っかったらどうなるんっスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:37:46

    >>4

    空母ではありません!

    ただ全通甲板でSTOL機を運用するだけですよ!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:38:49

    >>5

    どうせ中露が拒否権発動するだろうし、なんならイスラエルが原発空爆の前例を作ったせいでリスクが高すぎて無謀っス

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:40:09

    もう一帯一路に鞍替えするしかないっ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:41:23

    強引な男の一番笑えるところは防衛費の増大は通せても、成長した市場もとれなければアメリカ防衛産業の斜陽っぷりも止められてないことだと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:41:40

    日本が米軍の駐留費払ってないとかいう妄言は普通に謝罪させるべきじゃねえかと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:42:04
  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:42:05

    アメップがもうアテにならない事がU国とI国の件で露呈したから、割と真面目に考えるべき事ではあるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:43:42

    もう第四次日英同盟を結ぶしかない…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:43:54

    >>1

    どうしてR国はあんだけ戦争しても防衛費とかお金が大丈夫なのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:44:05

    >>9

    ちょっと冷静に考えてみると中露はBRICsや一帯一路、欧州はEU、日本もまぁTPPとか持ってるけどアメリカは経済的な枠組みを意外にもってないんっスよね

    北米で結構しっかりした協定持ってたけど自分から台無しにしたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:45:34

    >>15

    なんでって資源と食糧は無駄にあって重工業もそれなりに発達してるからやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:46:04

    >>15

    もちろん石油極限まで石油

    だからイカれたI国がイラン攻撃してるのはヤバいんだよね

    原油価格が跳ね上がればR国は儲かるでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:46:22

    >>15

    ガスとか鉱物資源で外貨が稼げるから…

    あと国の規模が無駄にデカい分自国に閉じてもある程度経済を回せるのがデカいと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:48:30

    というか西側の経済制裁で国体破綻に夢持ってた奴には悪いけど、西側のGDPシェアなんて名目ベースでも5割、購買力平価ベースに至っては3割しかないのに制裁で一国破滅させるなんて土台無理な話なのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:48:33

    まぁだからといってやせ我慢してる事には変わりないんやけどなブヘヘヘ
    R国は走るのをやめたら死ぬ段階まで来とるんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:48:53

    まぁ(米軍基地周りでかなり譲歩してるしある程度強気に出れるだろうから楽観視して)ええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:49:35

    もしイランへの攻撃に参加して長期化でもしたら本当に目も当てられない状況になるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:51:51

    >>16

    何もしなくても勝手に物と金が集まってきてたからやん…


    一応協定もUSMCAとかCAFTA-DRとかないことはないんだよね

    まっご指摘の通り(TPP含め)台無しになったからバランスはとれてないんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:51:58

    実際中露と戦争するのと、アメリカと戦争するのってどっちの方が勝ち目あるんっスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:53:22

    あの強引な男はTACOだからどうせ引きますよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:53:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:54:00

    >>25

    中露っスね

    腐っても覇権国なんだ戦力が桁違いなんだ

    まあもはや20年後どうなってるか分からないんやけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:57:42

    R国もC国どころかNK国のジュニア・パートナー国になりつつあるしC国もC国で経済が荼毘に付しかけてる以上楽観的には現状維持でどうにかなりそうなんだよね
    A国の方が現状を維持できなさそう?ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:04:58

    >>29

    C国が本邦のように少子化を放置し、周辺各国と関係が悪化し続け、わざわざインドに産業売り渡すとんでもない間抜けだったらの話っスけどね

    こんなスーパー楽観論よりかもう少し現実的な将来を考えるべきじゃないっスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:09:44

    >>30

    しゃあけど現在の拡大主義を維持すれば周辺国との軋轢は避けられないのです

    A国がソフトパワーをかなぐり捨てたアフリカ地域や南米は知ラナイ 親中国が増えても不思議ジャナイ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:10:02

    >>7

    STOL機だと完全に空母なんスけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:10:04

    >>30

    怒らないで下さいね

    プーさんがそれやり続けてるじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:13:17

    >>30

    少子化を放置し、周辺各国と関係が悪化し続け、わざわざインドに産業売り渡すとんでもない間抜けっスね


    しかし君の世界じゃ日本と周辺各国の関係が悪化し続けてるのか?大変だねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:13:27

    >>5

    K国が核兵器所持議論だけで釘刺されてるんだぜ

    手法は吟味した方がいいんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:13:58

    R国がC国を警戒してる旨の文書をもとに、中露が関係が破綻して紛争が起こり、西側優位になるなんていくらなんでも妄想がすぎると思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:15:41

    現時点で奏功してないだけで割と強引に若者結婚させようとしたり周辺国から女かっぱらおうとしてるあたりそこそこ努力してる方じゃないっスか?
    別にインドへの産業シフトも起こってないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:17:03

    >>3

    あの男は普通に日本も核持てよバカヤローぐらいのスタンスじゃなかったっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:19:46

    >>37

    悪いねえ 少子化対策ってのはそういうことじゃなくて安心して子供を育てられる社会環境だと国民に信じさせることなんだよ


    要するに中間層を育てる必要があったけどC国は目先の経済発展を追いかけて農村地域を国内植民地化しただけでしょう?

    K産党支配じゃこの問題を解決できないと国民が思ってるから寝そべり族を超えてネズミ人間なんてものが生まれて少子高齢化が世界最速になってるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:24:09

    >>30

    あの…現実を見渡せば世界最速の少子化とT湾と印とU戦争関連での周辺諸国の関係悪化とダンピング問題がC国に降りかかってるんスけど…いいんスかこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:26:11

    >>39

    ちなみにC国の少子高齢化スピードが世界一って具体的に根拠のある話なんっスか?

    少なくとも出生率の変化率はヨーロッパの方が凄まじい落ち方してるように見えるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:31:59

    >>41

    一人っ子政策時(1979)に出産可能だった世代が老人化しているからね

    人為的な逆ピラミッド構造が急速かつ長期に継続するのさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:52:27

    改革開放派の上海閥とテクノクラート系の団派が軒並み粛清ッされてる時点でバブルの手じまいも新産業の育成もできるわけがないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:55:03

    >>14

    もう殆ど組んでますよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:58:33

    5%ならアメップきえろ
    して自力で防衛したほうがC国もR国もアメップいなくなってハッピーハッピーヤンケってなって安全になるんじゃないスか?
    徴兵制も復活して核武装もできるからねっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:01:19

    C国衰退モブはいい加減滅んでから言って欲しいですねマジでね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:03:57

    >>46

    国が滅ばないと衰退を予測してはいけないなら日本愚弄勢は全員沈黙するしかなくなるのは大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:04:06

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:05:55

    もしかしてJ国は強引な男を捨ててC国と手を組んだほうがいいんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:07:33

    >>46

    >>47

    滅んでしまったらうんともすんとも言えないと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:07:55

    なんかA国は強引な男が暴れ回ってるしじゃあ対抗のC国は余裕かというとそうでもなくこっちはこっちで経済ヤバいし内輪揉めと腐敗が酷いから、A国vsC国はどちらが先に国として衰退していくかの我慢対決に見えてきたんだよね
    そしてR国はそれに割り込めるほど余裕あるわけじゃないのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:08:07

    >>45

    5%なら徴兵制を引くほどの人員にならないっスね

    定員数増やして装備品増やして兵器開発に注ぎ込んだら終わりっス

    その上で米軍にもいてもらった方がより安全っスね 忌憚の無い意見って奴っス

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:08:42

    >>30

    本当に効くから辞めて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:11:08

    もうアメップよりもC国にマジでついていった方がいいっスね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:21

    >>30

    マジで産業売り渡したクソバカ国家があるなんてネタでしょ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:13:19

    >>54

    本当に1レス5毛しかもらえないのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:13:28

    ジャ.ップももう終わりやね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:13:42

    >>49

    >>54

    面白いこと言うなぁこの蛆虫共は

    今のA国がクソボケジャワティーなのは否定せんけどC国と組む理由が無さ過ぎるわっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:14:37

    >>57

    やめたれwww

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:14:55

    このスレ見てるとどの国も結構デカイ問題抱えてるっスけどなんでこれら先進国が同時期に壁にぶつかり始めてるのか教えてくれよ
    みんな国としてのピークを過ぎて盛り返すあるいは衰退を可能な限り緩やかにしていくためのリソースを奪い合ってるんスか

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:15:21

    …で防衛費増大させてあの男はわーくにに何を買って欲しいんです?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:16:57

    >>55

    ……

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:17:12

    >>55

    歴史上山ほど有りますね 🍞

    でも産業中枢を譲ったからってその国が滅んだとかその国の民族が愚かなんてことはないんだよね 近視眼的じゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:18:18

    >>61

    自動車…

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:27:06

    なんじゃあこのC国の工作員だらけのスレは…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:28:13

    >>64

    売りたいなら買いたくなるようなモノを作ってくれって思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:28:16

    >>60

    永遠の成長なんてないんや

    世界はそれに気がついてないだけなんだよね

    資本主義怖っこえーよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:31:12

    >>67

    資本主義は強者が弱者を食い物にして成立するからずっとやってたら弱者がいなくなるか搾り取れないくらいの虫の息になるのも当たり前なんだよね

    今は搾り取れる弱者が減って次の弱者を作るべく力を持った国同士で蹴落とし合ってるんや

    オトン…資本主義がどっかで行き詰まるなら、資本主義が機能してるうちに資本主義とも社会主義や共産主義とも違う新しい社会のスタイルを模索するべきやなかったんかな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:32:04

    >>60

    C国に関しては先進国になる前に中間層の形成に失敗したのが痛いっスね

    人口のせいで国全体が発展したように見えるけれど国民が上澄みと沈殿層に分かれてるだけで円満に国を回すには中流階級の比率が少なすぎて社会を安定させる制度や基盤が構築できていないまま人口ボーナス終了って奴っス


    EUは都市化先進国化による人件費と物価の上昇に移民を入れて延命してたのが限界に来てる感じっス

    A国はそんなEUの反移民感情が伝播して自分達が移民だってことを忘れた感じなんだよね 制度疲労じゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:32:30

    >>55

    終わり過ぎてて笑ってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:32:54

    >>65

    タフカテなんぞで工作やって意味があるのか教えてもらいたいですね…本気でね

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:33:34

    >>58

    しかし…

    C国はアジアの仲間なのです…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:33:56

    >>70

    実際に終わってるんだよねクソじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:34:41

    >>70

    衰退途上国だしね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:36:08

    それがどないした
    アメリカから兵器と米をはじめとした食料をたくさん買えばええだけやないか!
    あっ…車はいらないでヤンス

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:37:13

    >>75

    (自衛隊のコメント)

    兵器より先に人員と装備品を増やしてくれって思ったね 切実に

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:37:38

    >>76

    そこでだ

    陸自の要員で舟を動かすことにした

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:40:28

    連投規制で政治スレの勢いが衰退したってネタじゃなかったんですか!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:40:34

    >>77

    船舶機動は沿岸部の多い日本じゃ陸自の戦力移動がスムーズに出来るだろうから良いんだよ

    問題は…定員そのものは増えていないことだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:41:25

    日本は衰退国だからもうどうでもいいですよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:42:03

    A国も田舎だと夕張市みたいな赤字経営してるのを借金で誤魔化してるだけで福祉は荼毘に臥して地域内格差がエグ過ぎることになってるんだよね 酷くない?
    まぁC国も似たようなことになってて互いにチキンレースしてるようなものなんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:43:51

    >>79

    そろそろ新制服を採用した効果で募集爆増するはずだ

    問題ないと考えられる

    つまり大丈夫だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:44:30

    アメリカと仲良くするしかないということは大げさに言えばアメリカの物をたくさん買わなくてはいけないということ
    ぶっちゃけ食品だったり飼料作物だったりもっと国の金も入れてバンバン買うしかないんとちゃうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:44:56

    >>82

    応募数が増えても自衛隊自体の定員が増えないと現場の人数は増えないじゃねえかよえーっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:46:54

    >>84

    大和魂があるから問題ないですよ

    新隊員には擦り切れた作業服着せてるけど大丈夫だ

    業務諸隊は64式小銃だけど大丈夫だ

    何も問題はないと思われる

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:48:49

    >>85

    たしかにどれも結構前の話題だから問題無さそうでリラックスできまさね

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:50:12

    >>85

    仮に5%になったとしてもその辺の装備更新と人件費で消えそうなのはリラックス出来ますね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:09:41

    天安門の頃からC国滅亡予言ってずーっと信仰されてるけど、日本抜いて差をつけるどころか本当にアメリカ倒せそうな段階まで来てるんだよね

    陸軍は規模とドローンで完敗、海は造船能力でボロ負け、空も先の印パの衝突で兵器の性能が証明されたおかげで制空権の確保がほぼ不可能なのが明らかになりつつあると

    自由とか価値観、事なかれ主義で競争を放棄した結果、死に物狂いで努力してる相手に捲られたのには悲哀を感じますね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:11:07

    >>86

    ワシの駐屯地では依然継続中だがなんら問題ないと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:12:28
  • 91二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:16:18

    >>88

    これ

    何十年も天安門擦り続けてるけど、それに何の意味があるのかさっぱり分からないんだよね

    実際に成長、してるのは向こうで、停滞と衰退してるのは本邦やんけシバクヤンケ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:17:26

    お言葉ですがそのくっさい単語使ってる時点でお里が知れますよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:18:06

    日本の衰退は欧米が作ってるクソみてーなルールと規制にバカ正直に付き合ってるのが原因だと思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:22:09

    ぶっちゃけ西側がいくら天安門ガーなんて言ってもC国の人はだからなに?って感じだと思うーよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:24:04

    >>88

    死に物狂いで努力して潜水艦を沈没させるC国を埃に思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:29:47

    C国軍自体の戦力は昔と比にならない程強くなったけどR国みたいに狂うことが出来なさそうだからいざ戦争になると79年の中越戦争みたいに被害を受けたら中途半端に引き下がったりしそうなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:43:03

    GDP比2%の防衛費では足りないを超えた足りないだと思うのは…俺なんだ!

    C国に対する抑止が崩れ戦争が起こったら、多数の戦死者が生じ貿易等の経済状態が大崩壊する中でGDP比20%以上の防衛費を注ぎ込み、徴兵制の復活や核武装が本当に選択肢として浮上する事態になルと申します

    それならば、GDP比5%の防衛費でC国に対する抑止が維持出来るのであればその方が非常に安上がりになると思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:47:48

    >>97

    馬鹿ってすごいぜぇ

    対GDP比のパーセンテージを歳出全体における防衛費のパーセンテージと勘違いしてるんだからな…


    現状の対GDP比1%強で歳出の5%くらい占めてるんで対GDP比20%にしたら歳出の全額防衛費になるんスけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:50:43

    >>76

    足りぬ足りぬはですねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:51:24
  • 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:52:18

    >>72

    アジアの仲間なのはそうだけどねあんな反、日猿政党が居座ってる限りこっちからは歩み寄りたく無いのが本音なの

    隣に日帝の亡霊国家もいるしなヌッ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:53:36

    >>99

    工夫じゃどうしようもないくらい足りないんだよね猿くない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:57:46

    >>76

    装備や予算はともかく人員増やしたいならお前らにも改善の余地があると思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:03:08

    >>98

    戦時下のU国の軍事費(防衛・安全保障関連費)はGDP比で約25%になっていルと申します

    2025年国家予算が成立、歳出に占める国防費が57%へ上昇(ウクライナ) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュースwww.jetro.go.jp

    第二次大戦中の日本は財源確保の為に戦時国債をアホ程刷ったんだ、満足か?

    勿論敗戦して滅茶苦茶インフレを超えたインフ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:06:00

    今の国債刷りまくりの財政状態では、戦時に国債発行等の機動的な財政措置が取れないと思われるが…

    財政の健全化も重要な国家安全保障・国防の一環であルと申します

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:07:41

    >>104

    すみません

    あなたが馬鹿なのは変わらないんです

    あの… 対GDP比5%でも歳出の25%なんスよ

    防衛費増額唱えるにしても現実的な論語ってもらっていいスか

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:08:30

    >>105

    今アホみたいに歳入増やしてるのに健全化してないならもう無理ですよね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:09:13

    >>76

    少子化がどうにかならない限り人員不足がどうにもならんのも

    やっぱり万国共通なんスかね

スレッドは6/22 11:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。