- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:37:09
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:37:54戦争は勝ったほうが正義だからね 
- 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:38:20
- 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:38:56そろそろ受け入れろ 
- 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:40:28
- 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:41:46
- 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:42:05このレスは削除されています 
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:43:13
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:43:57どれだけガンダム最新作が来てバカにされても鉄血だけは越えられる奴いないよね 
- 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:46:13鉄血スレってこの手のスレは長く存在するのにMS関連のスレはそこまで残らないんだよな 
- 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:49:10
- 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:59:24
- 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:00:45MSはみんな魅力あるんだ 
 だからこそ上からチクチクで全てを無にするダインスレイブが言われるんであって
- 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:04:36一期のギャラルホルンは典型的な腐敗した巨大組織だったしマッキーの考えもわりと共感しやすかった印象が強すぎてな 
 ラスタルも共倒れくらいして全く別のやつがギャラルホルンを1から立て直すエンドならもうちょい違う感想だったと思ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:11:37なんやかんや鉄華団を倒して平和を手にするラスタル・エリオンは素晴らしいってのは否定出来ないだろ 
 ヤクザや海賊や腐敗したギャラホ軍人を放置してたのも多分そのうち後付設定で理由があったことになるだろうし
- 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:11:58
- 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:13:05
- 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:21:28戦場を掻き回す個の暴力か手が付けられない策謀か何もかも台無しにする性根があるならまだしも単純に脳足りんの無能ボンボンでしかないからサンドバッグとして内面も外面も足りてない やってることも終始無能の働き者ピタゴラスイッチだし 
- 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:25:37
- 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:29:01正直ダインスレイヴは大量破壊兵器でもなんでもない唯の強い飛び道具でしかないんでそこまで嫌悪感はないかな 
- 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:31:44
- 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:34:29
- 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:34:45
- 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:37:14語気の荒いからガチヘイト持ってるようにしか見えないんだよこいつら 
- 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:38:31まぁこのエンドによってラスタル陣営は「白い悪魔」を狩る大正義陣営、実際に白い悪魔(バエル/バルバトス)を討伐したガエリオとジュリエッタは概念的な意味でガンダムキラーになったんでジークアクス11話に出た概念的に「白い悪魔」の具現であるRX78-2ガンダム相手に苦戦はしても絶対勝利できるんだよね。 
- 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:38:39
- 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:39:43聖句セイダクアワセノムを唱えたらきっと宇宙世紀も平和になるんだろうな 
- 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:40:29一期の頃のギャラルホルンはわかりやすく悪徳政治組織だったんで、その妨害を突破して任務達成しようとする下剋上要素が面白かったんだがな 
 強い組織が悪どい手も使って順当に主人公組織滅ぼしましたはさすがにアカンて
- 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:42:02ヘイトってかシンプルに面白くなかった所を「あれクソだったよなー!」って語りたいだけじゃないの ヘイトってもっと苛烈というか、「ジュリ猿は脚本の自己投影」とかそういう言説を指すものだと思ってるんだけど 
- 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:42:36放送中ラスタル応援してたから死なずに勝てて安堵したよ 
- 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:48:09もう10年なんだよね 
- 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:56:52鉄華団とジュリエッタ の孤児から成り上がる対比 
 マクギリスとジュリエッタ の孤児から貴族に寵愛される対比
 イオクとジュリエッタ の貴族と孤児がラスタル様の寵愛を得る対比
 ラスタルはジュリエッタがマウントをとるための舞台装置
- 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:59:39そもそもジュリエッタに孤児イメージがそんなない… 
- 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:07:21悪いのはイオクです!アピールしたところで直属の上司尚且つギャラホの最高責任者が悪くないなんて理屈が通るのは無知な子供か社会人未経験のニート相手くらいだろ 
- 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:13:08
- 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:14:09公式上先に使ったのはマクギリスたち反乱軍と鉄華団だよ 
- 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:23:22
- 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:30:08
- 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:30:21
- 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:35:05
- 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:37:20
- 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:30
- 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:32
- 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:59
- 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:43:51なんか要素だけ並べると0085年時点でのGQセシリアみてえだな 能力があるかないかでいえばあるんだけど、 男の寵愛でブーストされてるぶんまで・上司男の威光ぶんまで自分の実力だと勘違いして、 増長が態度に滲みでちゃってるっていう… 
- 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:45:19
- 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:03:54
- 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:12:38
- 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:23:39
- 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:38:27ダインスレイブもやばいけどそれより自分の権力強めるために経済圏の首相暗殺と紛争の扇動しようとした事の方が… 治安維持するから経済圏さんお金ちょーだいで成り立ってる組織がこんなマッチポンプしてると知れたら組織改革の前に解体だろ 
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:07:24このレスは削除されています 
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:24:01
- 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:32:04ラスタルはマクギリスの改革思想に感化された若者将兵達を「膿」と嘲笑して切って捨てたのが全てだよな… 
 これで後から「実は穏やかな改革を望んでいて〜」とか「ラスタルについていればギャラルホルンは良くなった」とか言い出したらそら鼻で笑うわ
 怪物的で老練な指導者として描きたいならそういう青年達に逆に演説仕掛けて寝返らせるくらいしろよと…
 何で組織の正常化を望む若者をぶち殺して笑ってんだよと
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:44:00
- 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:48:23
- 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:01:27
- 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:05:08マクギリスが勝ったところで政治劇の面に関しちゃクーデリアが全部なんやかんやしてくれましたってデウス・エクス・マキナになって貰わなきゃハッピーエンドにはならんしなぁ結局 
- 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:07:05
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:10:46根本的な原因として経済圏からお金貰わにゃ運営できないのがギャラルホルン 
 資金減る→海賊増える→資金減る の悪循環
 だからって経済圏を武力で脅してギャラルホルン必要だろ?ん?ってやるのは論外だろラスタル
 ギャラルホルンの改革を行います!ギャラルホルンの存在意義を揺るがした鉄華団もギャラルホルンに協力します!新たなシンボルはバエルです!ってアピールするマクギリスの方がマトモだわ
- 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:15:03労働者の抗議デモにマッチポンプで武力介入してる辺りギャラルホルンの立ち位置がよく分からんからなぁ 
 腐敗した治安維持組織っぽさは出てるけどバックに命令してる経済圏の大物とかいないのなんなんだろうね
- 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:15:59
- 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:16:27
- 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:19:53で?このどう見てもガチガチにヘイト持ってるスレの運び見てまだネタで言ってるだけとか言えんの? 
- 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:20:07
- 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:20:37ラスタル達の考えって人材は幾らでも畑から生えてくるとかそんなノリなんだろ。だからスパイ使って味方殺しても、降伏突っぱねて味方の犠牲を増やしても、味方を轢き殺しても、死んだ部下の脳をを使い潰しても気にもしない。 
- 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:23:09
- 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:25:40
- 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:26:33
- 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:26:59民主主義なんて建前実戦力の前では無力だから 
- 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:27:04
- 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:28:36経済圏がラスタル・エリオンを顎で使えるような権力構造だったらイオク様はああなってないよなぁ 
- 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:31:12
- 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:34:23
- 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:36:25
- 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:37:10
- 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:37:38最後まで残ったのがこのおっさんなんだからしゃーない 
- 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:37:58ぶっちゃけ基本どの勢力も自分がワリ食うのが嫌なだけで、だからこそ殊更「自分が正義」だの「相手が悪」だのって建前に拘ってるだけで正しさ自体は尊重されてないよなって 
- 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:38:47
- 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:39:40鉄血に関しては元がどうしょうもない泥沼の世界で、それでも少しでもいい方向に進めていくには 
 泥にまみれながら進むしか方法がなく、その姿勢が大事ということは言いたい物語だと解釈してるので
 スレ画二人もいい加減黒いんだけどそれでも「少しずつでも改善しよう」の意志があるので
 物語的に生き残る組に入れられたって感じだと思ってる
 泥を嫌って飛び込みもしない動こうとしない、とか
 泥の環境を良しとして変革しようとしないとか
 泥の状態を悪化させようとするとか
 そういう方向性ではないのが重要なのかな、と思った
- 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:40:58
- 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:44:14言うても祖先の罪を子孫に被せるのも前時代的すぎるんよね 
- 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:44:16
- 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:47:09
- 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:49:48
- 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:50:58
- 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:52:45毎回毎回ギャラルホルンの罪業を何かしらの「経済圏がどうこう」とか言って責任転嫁する擁護が湧くが、 
 だったらなおのこと「じゃあ潰しても問題ねえな、むしろ積極的に潰すべき」にしかならんのよ
- 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:53:36厄祭戦を征した武力集団セブンスターズを民衆が止められるわけないだろ 
 責任転嫁もいい加減にしろ
- 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:54:41このレスは削除されています 
- 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:54:47「お前らとは手切れだわ」やろうとしてたのに自演テロかまして「やっぱりギャラルホルンが必要だろ?みかじめ料払え」してくるから説得力ねえんだよね 身体に巣食う癌が「身体という存在があるのが悪い」と居直ってるようなもん 
- 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:56:18
- 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:57:59腐敗するギャラホを憂いて変えなければいけない、 
 鉄華団の武力に危機感を覚えてヒューマンデブリの根本的解決に眼を向けざるを得ない苦悩なら分かるよ
 20話以上使ってその辺をチラリとも見せずに最終回の後半で急に改革派でした!はご都合押し付けられすぎだろ
- 92二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:58:27鉄華団視点でしかもれなければそうかもな 
- 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:58:33
- 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:59:39
- 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:02:35
- 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:04:27
- 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:05:38
- 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:06:56
- 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:08:00
- 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:08:29
- 101二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:08:59
- 102二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:09:38ギャラルホルンは珍走団みたいに舐められてるけどたまに生贄を血祭りに上げて見せしめとすることで舐められないようにしてる本格派の珍走団だから 
- 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:10:31
- 104二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:11:31
- 105二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:11:46
- 106二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:12:02
- 107二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:12:17
- 108二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:14:02
- 109二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:15:59
- 110二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:19:41そもそもギャラホが潰した鉄華団は生き方を間違えたどうしようもない債務者じゃなく生き方を選べなかった子供たちの末路だし 
 その遠因にギャラホがあるんで擁護すらできんわ
- 111二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:21:26マクギリスの乱を収めた功労者だから地球とかGH影響下の人から実際英雄だしその信用と実績があったから選挙でも勝てたんだろ 
- 112二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:24:02つーか門外漢トップに立てられる状況じゃないしやりたがる奴も普通はいない 
- 113二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:49:01裏で虐殺やらテロ指示してた組織の権力者がそのまま組織の権力者にスライドしただけだな 
 選挙で選ばれれば性格が変わるわけでもやり方を改めるわけでもないんだから
 あの世界は今後も大して変わらないし鉄華団は何も成せなかった犠牲者の一つになった
 ラスタルが生きて権力者になってると言うのはそういうことよ
- 114二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:49:52潰す理由にはならねえよ 
- 115二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:50:09ゼクノヴァと空目した…… 
- 116二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:58:22正直モヤる気持ちも何でこいつが―の気持ちもわかるうえでそれが要するに 
 泥の中を泥にまみれながら進むっつー話なんだろうなとも思うで
 そりゃ過去に何の瑕疵もない綺麗で力のある存在がいてそれに任せられるなら一番いいのかもだけど
 残念ながらそんな存在はあの世界にはいないわけでそうなると次善としてスレ画になると
 ま、そんな苦さを含むお話だから好み別れるのはしゃーなし
- 117二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:01:48
- 118二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:11:46まぁ、その感覚分かると言えば分かるんだけど 立ち向かえる"ガンダム"の不在がデカいとは思う F.C.もA.C.もA.W.もC.E.も西暦もA.G.もA.S.も何とかする奴らが残ってるし P.D.だけだぞ、そういう時に動かせる奴が真面目にジュリエッタ位なの 
- 119二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:12:32ドルトコロニーは経済圏の要請による統制局主導の作戦でアリアンロッドは使いっ走りで当時のラスタルの七星の立場は下から数えたほうが早い順だぞ 
- 120二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:13:11勝てば官軍 
 自分の汚い所は徹底的に隠蔽しました
 ね?簡単でしょ?
- 121二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:14:08統制局がどこの管轄かは知らんけどカルタとイズナリオがいなくなってラスタルの発言力が増して2期だからな 
- 122二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:15:03
- 123二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:20:14
- 124二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:53:06
- 125二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:08:14この世界はそれが本当に救いなのがまた、なあ…どうせ老人搾取の世の中だしいっそのことそうした方がいいまである 
- 126二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:14:48
- 127二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:15:00火星に巣食う邪悪なヒューマンデモンどもを駆逐したんだから英雄でしょ? 
- 128二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:21:21
- 129二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:32:31そもそも英雄視している描写って作中にあったっけ取り巻きはのぞいて 
- 130二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:04:09
- 131二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:04:11
- 132二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:12:53
- 133二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:26:38それと間者マッチポンプダインスレイブ→間者自害なんて味方がやってる横でマクギリスと石動に対して「駒としてだろうが!」とかどの口がってなる 
- 134二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:27:38
- 135二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:30:30
- 136二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:42:07
- 137二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:24:17は?相談するって言った場面映さねぇこととなんの関係があるってンだ? 
- 138二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:18:43
- 139二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:26:41
- 140二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:47:26まあ公式が本編後はラスタルが改革してギャラホはいい方向に向かうって言うならそういうことでいいんだろう 
 散々ギャラホの汚いところ見せられて理不尽に巻き込まれて破滅した鉄華団見た一視聴者としては到底受け入れがたいが
- 141二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:51:23擦られ続けてるけどマジで鉄血二期はガンダム全シリーズで一番話が破綻してるからな 
- 142二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:56:55全てを纏めようとしてるエピローグ部分が残り5話変更したことで出てきた部分なのがね 
 ラスタルがそういう役になったのも、なんか世界はマシなほうに進んでる感出したのも、元々考えてた部分じゃないから「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」となってしまっている
- 143二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:06:33いっそ鉄華団の生き残りが腐敗したギャラルホルンと戦う続編とか出せばいんじゃねーの 
 ガエリオも何か生きてたんならオルガやミカも奇跡的に死を免れてたとかで
 ただ当人達の幸せに繋がらなさそうだけど
- 144二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:20:45継いでるんじゃなくノーダメポジションのままで利用してる側なんだよなぁ 「ガランを継いだ」のはダイスレを味方にぶち込んで殺しまくって自殺したモブ間者とかだろ そんなラスタルが泥をかぶらず勝ち組で居続ける時点で王道なんてもんはない 
- 145二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:21:46ライドがラスタル、ガエリオ、ジュリエッタを暗殺する6話構成ぐらいのアニメを作ればいいんじゃないか? 車椅子に乗ったガエリオとかは当人に接触できた時点で簡単に暗殺できるだろうけどさ。まあガエリオは妹に毒殺されるほうが筋は通るが 
- 146二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:24:36
- 147二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:27:40
- 148二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:30:34
- 149二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:35:20鉄血は公式の総集編でわざわざハシュマルまでで切ってるのは何をやるつもりだったのかと 
- 150二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:35:29>鉄華団に縁のない人間ほど描写が0に等しい アホくさ じゃあ雑魚労働者を皆殺しするヴィダールを眺めるジュリエッタの「キレイ…」だの エピローグのガエリオが肉付きが良い方が好みとかジュリエッタにセクハラする肉デート約束シーンだのは鉄華団と何の関係があるんだよ 
- 151二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:36:25
- 152二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:37:39物語をバットエンドで描きたいなら虚淵とかで良いし 
 物語をどっちの方向に向かせたいかが迷いすぎてる
- 153二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:38:40虚淵だって翠星のガルガンティアとかでは爽やかなハッピーエンド描いてるからよ… 
- 154二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:41:31
- 155二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:46:30では2022年の日米の人気ランキングをどうぞ 宇宙世紀作品が人気? 「GUNDAM EVOLUTION」日米の「好きなガンダム作品」アンケート結果公開 「00」や「鉄血のオルフェンズ」もランクイン バンダイナムコエンターテインメントおよびバンダイナムコオンラインは、ガンダムチームシューター「GUNDAM EVOLUTION」のネットワークテストにて実施されたアンケート「好きなガンダム作品」の日米集計結果を発表した。game.watch.impress.co.jp日米合算で ・1位:「機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]」 ・2位:「機動戦士ガンダム」 ・3位:「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 ・4位:「機動戦士ガンダム00」シリーズ ・5位:「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 ・6位:「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」 ・7位:「機動戦士Zガンダム」 ・8位:「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 ・9位:「機動戦士ガンダムSEED」 ・10位:「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」 
- 156二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:50:11鉄血が最新作の時期やんけと突っ込まれた後に水星すらまだ放送していない時期のデータをペタペタは何がしたいんや 
- 157二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:54:07
- 158二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:56:42種死が名作になっちまうー派の人間なんでしょ 
- 159二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:58:09投票結果にもきっちり残ってるオルガ雑死の影響は都合良くスルー 
 まるで一期の二期の間のガエリオの小話を何度作っても生存の経緯だけは絶対触れちゃいけないものとして完全スルーしてる制作陣みたいだな
- 160二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:01:05自分個人の意見や感想であるなら素直に主語を自分にして語るのが一番信用されるし共感もされやすい 
 全体の傾向を語るならソース付き情報を持ってきたほうがいい
 これは他の作品でもいえる話ではある
- 161二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:03:08唯一無二のガンダム対決勝利者になったはずのキマヴィダ圏外は逆にすげーって思った 
- 162二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:16:42ラスタル様のとてつもなくすごいさいきょう情報統制ぱわーもあるしな 潰されて死んだ当人たち以外は潰されたことにも気づけない 自軍殺しダイスレで無惨に死んだGH兵士の遺族だって何も知らないまま「憎きマクギリスの乱を終わらせてくれたラスタル様万歳!」でマンセーして一生を終えるんだ 
- 163二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:18:23
- 164二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:21:44その手腕を鉄華団がリンチされる前に発揮してくれよという気持ちが正直なところかな…… 
- 165二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:29:27
- 166二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:33:23鉄華団側に記録屋とかが居たらギャラルホルンの地表ダインスレイブ追求とかネタに出来るのにそこら辺は鉄華団側に居ないのが 
- 167二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:33:33
- 168二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:49:40
- 169二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:55:56
- 170二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:15:32
- 171二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:04:55SDガンダムが元作品準拠だったことなんてないので別に鉄血に限った話じゃないわな 
 ニナが王国の立派な女王様してたりするし
 敵キャラはだいたいシンプルな悪役になる
- 172二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:10:03このレスは削除されています 
- 173二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:37:02SDガンダムの話しづくり考えたらラスタルを悪役にしてハシュマルラスボス化させるのが一番やりやすいやろっていう 
 味方側にガンダム揃えるのにちょうどいいし
- 174二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:51:10
- 175二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:59:41
- 176二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:59:46×英雄 
 ◯後始末役
- 177二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:09:031話から言われてたギャラルホルンの火星搾取構造が分かりやすくお出しされるとはなぁ あんなんでも暴徒鎮圧の名目は立つし、やっぱ武力は必要だろ?ってアピールできるし、経済圏から援助は受けられるし、使った兵器の購入でノブリスの懐は潤う 最悪の経済サイクルだ 
- 178二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:19:55CGSの社長はGHが相手だと知ったとたん尻尾まいて逃げるし、海賊が活動してるのは角笛の音が届かないと言われるアリアドネルートの範囲外、エイハブリアクターの新規製造はGHが一手に担ってるから他の組織は中古に頼らざるを得ない CGS襲撃なんて100人以上死んでるのに暴動対策の出撃って建前で済ませられてるし割とガチガチに絶対的権力者の側面出してきてると思う 
- 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:24:01
- 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:32:49
- 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:34:19つまりそれが慈悲深いラスタル様の清の要素というわけですね 
- 182優希斗25/06/21(土) 21:43:32敢えて言うなら、45話のシノ特攻でエリオン公を討てなかった(ジュリエッタにインターセプトされた)時点で、以後エリオン公を討つ機会は未来永劫断たれたも同然 大体が、シノが提示した肆代目流星號withスーパーギャラクシーキャノンをぶちかます作戦の趣旨は、オルガを筆頭とした本隊諸共アリアンロッドから追撃殲滅される事態を避ける、オルガ共々を逃がすための時間稼ぎでありラスタルを討つことでは無い ラスタルを討つなんてのは当たればラッキー程度のもの。 シノはその提案でアリアンロッドの注意を引き付ける為の囮役になる事を自ら買って出たわけ(自分は例え戦死になっても殿としての役目を果たす) その作戦の趣旨を貫徹するためにそうすることはシノ自身が分かってる。 だけどそんな事をオルガ達の前では決して言わない。 それを言えば”全員”で生き残れる居場所を作る為に奔走してるオルガが首を縦には振らないし、”最後の戦い”として前のめりになってる鉄華団幹部の賛同も得られない だから代わりにシノは 「俺らを引っ張ってお前が作ってくれた道のゴールが、そこにあるんだろ?一緒に”見せて”くれよ、ゴールの先をよ!?」 と言ってるわけ 
- 183優希斗25/06/21(土) 21:48:43勝ち戦に出来て、尚且つ”生きてれば”、シノもゴールの先の同じ場所に”立てる”から”見る”必要はないんだよ。 
 シノは自分で殿としての務めを果たし戦死するつもりでいる、オルガ達がゴールの先にたどり着けたとき自分(シノ)はもうこの世=その場所には居ないと理解してる
- 184二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:49:49しょうがないよラスタルは一期終了後~二期直前くらいに制作陣の頭の中に降りてきた天啓なんだから 
- 185二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:51:40
- 186優希斗25/06/21(土) 21:53:48自分はその時にはもうこの世にはいない同じ場所に立つことはできないから、代わりにオルガにゴールの先を”見せてくれ” 
 と言ってる
 オルガも本当はシノの本心を見抜いてんでしょ。
 シノが殿として立候補し血路を開くと提案した、彼がその提案で言ってる事が半分本気で半分はウソであると分かってる。
 土台無茶な作戦だと。
 それでもそのシノの心意気に当てられたからあのシーンで小刻みに震えてた
 そういう経緯で決められたことと、そこまでのキャラの心情を解っていながら50話にもなって未だその事に執着しgdgd言ってるのは流石に情けないぞ
- 187二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:55:44カスみたいなインプレッションのポスト貼ってるけどもしかして本人か? 
- 188二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:57:43
- 189二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:58:29こういうのは最低限シノの声優のインタビュー記事見てから語って欲しい 
- 190二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:59:4450話もかけてグダグダした結末だと不完全燃焼貯まるのは当然だと思うが 
- 191二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:02:03ぶっちゃけシノって賑やかしキャラで実質的モブみたいなもんだろ… 
- 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:06:45鉄血の出だしで『かつてここに咲いていた花の話をしよう…』 
 みたいに時代の徒花の栄枯盛衰物語ですよって示すメッセージあったらよかったかもとは思ってる
- 193二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:08:25こいつのやってることって結局軍閥政治でしかないから擁護できる要素がねーんだよ 
 常に特大の爆弾抱えてる状態
- 194二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:10:35
- 195二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:10:46
- 196二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:02ここの人たちの極端な低評価?なんの話? 
- 197二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:11
- 198二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:13:31ラスタルがそのステージにいるのがおかしいってハナシや 
- 199二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:33お好みの問題やな結局 
- 200二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:39やりたいことやったあとのテキトーなへいわになりますなんだから突っ込みまみれになるほうが当然でしょ