2025-06-22

「好きなのに別れる」の意味がわからなかった

友達彼氏に振られた。

「〇〇(友達)の事は好きだけど、就職遠距離になるし忙しさで余裕が無くなると思うから別れよう」

内容を要約するとこんな感じらしい。

私がそれを聞いた時、彼氏側の気持ちはその程度で

友達のことを対して好きじゃなかったんだと思った。

友達から遠距離問題なら同棲しよう」と提案してみたらしいが、忙しくて構ってあげられないかも。

辛く当ってしまわないか不安からと受け入れてもらえず、結局別れることになった。

友達可哀想で、貴方にはもっといい人がいる

大丈夫貴方のせいじゃないと伝えて話は終わった。

私はどこか他人事だった、今に至るまで。

私には大好きな人がいる。

2年ほど思いを寄せて、ようやく実を結んだ。

本当に嬉しくて舞い上がりそうで、毎日幸せ

当たり前に結婚イメージして、

将来のことを妄想するくらい浮かれてた。

彼との子供に恵まれ死ぬまで幸せ暮らしたいと。

まだ付き合って半年もたってないんだけどね笑

増田24歳女、相手は2つ下である

仲は良好、喧嘩したことない。

何かお互い意見があれば隠さずに話して

改善すべきとこはする。

とてもいい関係を築けてると思う。

先日、子供はいる・いらないの話をした。

まだ早いとは思いつつ、何となく聞いてみたのだ。

一生子供はいらない。

結婚もする意味がわからない。

するとしても事実婚がいい。

将来のことは考えていない。

これが彼の意見だった。

子供が得意ではなく、作らないなら結婚

別にする意味が無いと。

まりにも私の想像する未来とはかけ離れていて

生理かぶったのもあり情緒が乱れて大号泣した。

(ほんとうに申し訳ない)

まだ彼は齢22。考えていないのは当然。

年齢を重ねたら意見が変わるものというのが

私の周りの意見だったが、彼の意思は硬そうで

とても覆るようには思えなかった。

自分意見も伝えた。

彼とは真逆の考え、結婚子育て貴方としたい。

彼は号泣する私の背中をずっとさすってくれた。

ごめんねってずっと謝っていた。

謝ることじゃないと伝えた。

お互いの考えが尊重されるべきで、つまりそれは

別れるしか解決方法がないのでは?と思った。

大好きなのに。

ずっと一緒にいたいのに。

私が事実婚子供も作らないという選択をすれば

彼とずっといられるのかもしれない。

そういう未来もあるかも、と伝えてみた。

「後悔する選択はして欲しくない、貴方人生なのだから自分のことだけ考えてほしい」

優しいけど、ずるいじゃないか

突き放されてるように感じてしまった。

私が結婚出産適齢期になった時に

どういう結論を出すのか。

まだ分からないけど、今が幸せから

とりあえずはこのまま。

答えは出ないまま。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん