関西ニュースKANSAI
PFAS検出でダイキンが連絡窓口を設置 地域住民の血中濃度が指針値越え 大阪・摂津市
06/19 19:18 配信
地域住民への相談窓口が設置されることになりました。
有害性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS」について、市民グループが、大阪府摂津市に住む62人の血中濃度を調べたところ、3分の2にあたる41人から、アメリカの指針値以上のPFAS濃度を検出したと発表しました。
検査を受けた人の住居の周辺には、過去にPFASを扱っていたダイキン工業の淀川製作所があります。
ダイキンは、市民グループ側からの要望を受けて、地域住民と直接コミュニケーションをとれる連絡窓口を来月11日までに設置し、さらに引き続き、住民説明会を開催することを決めました。ダイキンは「地域の方々に安心していただけるように、取り組みを続けていきたい」とコメントしています。
最終更新:06/19 19:18
関西ニュースヘッドラインKANSAI
万博の水場から“レジオネラ属菌” 別の検査方法で基準値以下も…水上ショー再開は未定 06/20 21:49
世界的に有名な管弦楽団「ロッテルダム・フィルハーモニー」 万博で演奏会 「さくらさくら」など披露 06/20 21:49
【参院選・兵庫選挙区】政治団体「日本誠真会」浦木健吾氏が立候補表明 過去最多14人が出馬意向 06/20 21:49
神戸ルミナリエ 来年は1月30日から10日間開催 今年よりも約1週間遅い日程に 06/20 20:30
畑で倒れていた80代女性が死亡 熱中症の疑い 奈良・大和郡山市 県内の搬送数は昨年より15件増加 06/20 20:14
大阪維新の八尾市議3人 寄付金届けるため、石川県庁を訪れる直前に飲酒 党から厳重注意処分 06/20 20:14
「世界難民の日」にイチローさんが万博会場に登場 自らチャリティーTシャツもデザイン 06/20 20:14
万博にドイツとフィリピンの大統領が訪問 ドイツのナショナルデーには「第九=歓喜の歌」を日本語とドイツ語で合唱 06/20 19:30
大阪・豊中市の公共工事めぐり「随意契約とするため意図的に分割発注していた」と市議が指摘 過去3年はいずれも入札の必要がない130万円以下 市は「契約は適切だった」 06/20 19:20
認定こども園で蒸しパンを食べた園児がアナフィラキシー 業者にはアレルギー対応で発注したが…卵の成分検出 兵庫・西宮市 06/20 19:19