1. トップ
  2. 簡単そうだけど答えわかる……?5秒で解けるか挑戦してみて♪【算数クイズ】

簡単そうだけど答えわかる……?5秒で解けるか挑戦してみて♪【算数クイズ】

  • 2025.6.19
出典:4yuuu.com

計算力は日常に役立つ大切なスキルです。 ちょっとした算数クイズで力だめしをしてみましょう! 計算が苦手な人も頑張って挑戦してみてくださいね♪

Q.5秒で解ける?

【問題】

1/2×(-2)=?

今回は負の数のかけ算に挑戦!
あなたは正しく解けますか?

Answer

正解は「-1」

負の数を含む計算式を解くには、はじめに符号を決めます。

1/2は正の数、-2は負の数です。

正の数と負の数をかけると、答えは負の数になります。
つまり、答えはマイナスです。

次に絶対値(0からの距離)同士をかけます。
1/2の絶対値は1/2、-2の絶対値は2です。

以上をふまえて問題の計算式を解いていきましょう。

1/2×(-2)
=-(1/2×2)
=-(2/2)
=-1

答えは-1とわかりました。

負の数の計算式は、正しい符号で答えをもとめられるかがポイントです。

負の数同士をかけるときは、答えは正の数になります。
こちらも合わせて覚えておきましょう!

もっと計算力を鍛えたい人は、他の問題にも挑戦してみてくださいね♪

◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

監修者: ばしみく

元記事で読む
の記事をもっとみる