この記事は?
2024振り返り Advent Calendar 2024の8日目の記事です!
フォロワーのもぐさん(Twitter:@mogaanig256)が企画したアドベントカレンダーで、いま一緒によく遊んでいる界隈でやろうぜと募ったものになります。
何を書くの?
今年はじめに抱負的なものを掲げたので、そちらをふりかえろうと思います。あとは、色んな所に遊びに行ったので思い出もふりかえっていきます。
今年の抱負のふりかえり
ダイエット継続
1年間の体重の推移です。結果としては3.6kg増えて4kg減り体重に変化は殆どありませんでした。
8月までは、去年と同じ食事制限のみでした。しかし、休日の飲み会の回数が増えて、平日の食事もなあなあになっていき4kg近く増えてしまいました。流石にこのままではまずいと思ったので、急いでパーソナルジムを調べて9月に入会しました。そのジムでは、週1~2のジム+食事管理(PFCバランス等も考慮)で進めていくことになりました。
ジムで最初に驚いたことは、食事制限をしていると基礎代謝が減ることです。1年以上食事制限していたため、最初はカロリーを多く取って代謝を元に戻そうと言われました。しばらくやった後は、カロリーを段々と減らしていき筋トレと組み合わせて体重を落としていきました。初回では3ヶ月で10kg減らすことを目標にしましたが、結果は-4kgでした。理由は、飲み会の回数があまりにも多すぎるのに筋トレや有酸素の回数が少ないからです......
ジムや食事管理で身についた副産物としては、身体の感覚が鋭くなったことです。自分は今どの筋肉を動かしているのか、体の重心はどこでどう変化させると身体にとって良いかの感覚が以前より鋭くなりました。また、以前より右足が攣りやすかったのですが、筋トレ効果を上げるためにマッサージガンを使い始めた所、足のハリが減り攣ることもなくなりました。ダイエット効果を高めるために、有酸素も始めたり、冷え性防止に取り組み始めました。
唯一の後悔は、1月から通っていれば-15kg達成しそうなのに9月から始めてしまったことです。-15kgは来年中に達成したいです。段々身体の感覚がわかったり重いものを持てるようになるのは嬉しいので、来年もきっと続けられるだろうと思ってます。
人間関係の不安の低減
全体的に不安は少しずつ減ってきていますが、もう少し対策の知識を身に着けたり、自分自身で行動して経験を積むことが必要だと思います。
今年の前半は、言いっ放し聞きっぱなしの会に行ったり、演劇系のワークショップ行ったりカウンセリング通ったり、哲学対話に参加しました。後半は、コミュニケーションや自分の課題に近い心理療法の本を読んでました。また、仲の良い友人に相談して、自分の気持ちの整理や他人がどう思っていそうで、自分の行動で他人にどんな影響を与えるのか/与えてしまうのかを議論しながら整理しました。付き合ってくれた友人達には感謝しかないです。後は、友人自身の話を聞くのは楽しいですし、理由の言語化が難しいのですが自分の不安を減らしてもくれているのかなと思ってます。
それらのおかげによって、所謂「勝手に刺さる」ことが、なくなりはしませんが減ったと感じています。恐らく、刺さっても数日で戻るだろうという予測ができたり、刺さる発言に対して受け流し方が身についたり、「うるせえ」って跳ね返す力が身についてきたと思います。
自分軸を見つけて大切にする
まだまだやっていきましょうって感じですが、去年よりは軸が見つかってきたと思います。
元々自分は、「自分の行動の意思決定は自分で行うこと」という考えを持っています。(余談ですが、フィクションだと自分で意思決定しているキャラが好きで、『やがて君にになる』だと小糸侑が、『先輩はおとこのこ』だと蒼井咲が好きです。)ですが、自分で決めたはずなのに何故か受け入れられないことがあって、その理由を考えてみると、自分の選んだ行動によって「何が起きそうか」「自分や他人がどんな思いを抱きそうか」がうまく思い描けていないのだと思います。これは自分の課題だと思います。
また、今年の前半にフォロワーさんのツイートに影響を受けて、「自分自身を全力で助けよう」と誓を立てました。それによって、何かあったときに考えを巡らせる際に、「自分を助けるには?」という視点が考えに追加されたので、自分が嫌にならない選択肢が思い浮かびやすくなった印象があります。来年は、「自分を助ける」というマイナスをゼロにするだけでなく、「自分が楽しくなるには」というゼロをプラスにすることも着目していきたいです。
他にふりかえりたいこと
楽しかった思い出もいくつかふりかえっちゃおっかな...?
2月
DBDでいつも遊んでる友人との東北でオフ会。初めて会う人もいたけど、いつも通話しているときの感覚で話せるし、実際にいるしでめっちゃ楽しかった!夜はみんな酒のんでへべれけになりながら4時間近く話してた。背伸びしているライオンかわいいね。
5月
埼玉の地下神殿にいってきた~ド迫力な大きさでひたすらすげーとしか声が出なかった思い出。他にも色んなツアーがあるのでまた行ってみたい。移動中の車での会話がなんか楽しかった記憶もある。
6月
発掘したお店に友人達を連れて行った!帰り道に初めて飲んだタピオカミルクティーも美味しかったな。このときに借りた本が自分にぶっ刺さったのが、強く記憶に残っている。
8月
めちゃうま肉を食べた回。ずっとうまいしか言ってなかったし、みんなゲラゲラ笑ってた記憶。また今度この店は行くぜ。
10月
友人宅へ遊びに行き犬を愛でてた(BBQしてた)。可愛すぎてずっと表情緩んじゃうし、無限に撫で回してしまう。撫でたすぎるので、今度犬カフェにも行く。
11月
カラオケに色々持ち込んで、歌い疲れたら喋るっていうJKみたいなことをしてた。途中でaikoカラオケが始まったのが最高に良かった......aikoの曲は好きなんだけど、歌えるのはマイナーどころだし難しいから、ここで歌えてよかった。元々女声の練習始めたきっかけの一つがaikoの曲歌えるようになりたいだったので、ちょっと夢がかなった気分でした。
来年も一年がんばるぞい!