ファニィ
×5
ファニィ
×5
343K posts
ファニィ
×5
@fanybot
もーんとマリー鯖(旧モリアン)の珍獣がマビノギ関係の戯言、関連情報やAIイラストをつぶやいちゃうもーん! かわいさ爆発、うざさ大爆発でめそめそーっ!IT、ゲーム開発、経済、同人などの呟きとマビ情報のRT、そして電子工作の製作ログもあるもーん。作ってきた作品群、fantia でまとめ始めました。
(護符:天安門事件)
ファニィ💉×5’s posts
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
Replying to
そして知らない人も多そうな事実、日本では「避難命令」は公的には存在しないこと。「避難命令じゃないからまだ余裕あるでしょ」という人は、存在しない命令を待ち続けて現世から避難する事になるから気を付けてねー。
Replying to
・あ、値引き品みっけ。買っとこ
・肉だったら冷凍しとけばしばらく持つし
・白菜残ってるから・・・袋麺買っとくか
・それにしても・・・最近たっけえなぁ!
ほんこれ。自分の時間を確保して、好きなことしてスキルを確保していかないと先は暗いと思う。社会人に求められるのは、最大瞬間出力ではなくて常用定格出力だから、余力は悟られないように確保しておくほうがいい。自己防衛のためにも。
Quote
がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです)
@duo6750
【4月から「社会人技術屋」となる君へ】
勤務時間中に仕事をしているフリをして、自分の腕を磨く。
この時間をどれだけ確保できるかで、貴君の将来は決まります。
『確保できない→腕が上がらない→確保できない→腕が上がらない』
この悪循環だけは絶対に避けましょうね。
\^o^/
むしろ当時の騒動を知らない人間が現場に入って実権を握りだした、という事なのかもしれないわ・・・そして歴史は繰り返す・・・
じつは「インボイス制度」を勘違いしている人が多い…導入直前に露呈した「消費税の正体」(現代ビジネス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/95257
「総売上1000万円以下の人には0.0%」、これに該当するのが免税事業者であり、ネコババでもなんでもない。この記事結構よくまとまってるので一読奨励。
#一番為になったPC知識
・電源も実は消耗品
・フラッシュ系メモリ(USB、microSD など) などのメモリは再書き込みしないと早ければ5年程度で情報が揮発する
・CDR、DVDR などの光学メディアはレーベルがはげ落ちると読み書きできなくなる
・MOメディアの情報保存期間は最低で50年以上
Replying to
わかります。個人的にはコンピューター系の「当時情報」って、特に(今の観点では)レトロゲーム解析とかで重宝するんですよね。中には逐一引っ越す大手さんとかもあるけど、個人が小規模に特定機種だけを、などというケースでは情報蒸発待ったなし。
・・・そんなこんながあって早一週間、日本はすでに葉っぱに覆い尽くされてあらゆるインフラが停止、国民の8割が死亡した。世界が葉っぱに覆い尽くされ地球が滅亡するのに、もう一週間もかからないだろう・・・