[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2777人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5187428.jpg[見る]
fu5187468.jpg[見る]
fu5187462.jpg[見る]
fu5187467.jpg[見る]
fu5187481.jpg[見る]


画像ファイル名:1750227713252.jpg-(25693 B)
25693 B25/06/18(水)15:21:53No.1324541313そうだねx21 17:39頃消えます
マジでなんもなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
125/06/18(水)15:23:02No.1324541545+
クラバ編の人だし
225/06/18(水)15:24:04No.1324541752そうだねx120
まずクラバ編自体がまったくいらないからな
325/06/18(水)15:24:56No.1324541937そうだねx33
なんか訳知り顔で適当なこと言ってるだけのおばさん
425/06/18(水)15:26:36No.1324542297+
>まずクラバ編自体がまったくいらないからな
ちょっとGガンダム要素を入れたかったのかなって
525/06/18(水)15:26:52No.1324542347そうだねx7
キシリアと方向性は同じだけどこっちの方がマシだったよ
マチュとニャアン見比べたら分かる
625/06/18(水)15:27:05No.1324542397+
ドカーンだ!
725/06/18(水)15:27:12No.1324542426そうだねx51
クラバとかMAVが話の軸になるかと思ってたが別にそんなことはなかったぜ
825/06/18(水)15:27:27No.1324542491+
未来から来たマチュとか言う人も出る始末
925/06/18(水)15:27:36No.1324542520+
おっとマチルダさん八犬伝
1025/06/18(水)15:27:50No.1324542573+
違法競技とはいえ万年弱小チームの一員やってるようなやつに大層なバックボーンがあるはずねぇんだ
1125/06/18(水)15:27:53No.1324542585そうだねx7
おっマチュ(2週目)じゃん
1225/06/18(水)15:28:41No.1324542739+
こんな話やってる暇ある?って思ったら本当に無駄だった人妻
1325/06/18(水)15:29:37No.1324542957そうだねx8
>>まずクラバ編自体がまったくいらないからな
>ちょっとGガンダム要素を入れたかったのかなって
クラバがGガンモチーフなのは公式だけど
監督が0080とF91大好きマンでコロニー市民の生活をがっつり描きたかったとも言ってるから
コインランドリーのある下町や駅や軍警本部を出したかったんじゃないかな
1425/06/18(水)15:30:03No.1324543063そうだねx2
クラバ編がなんだったのって言われたらそれでザコ死した二連星がばかみたいじゃないですかー!
1525/06/18(水)15:30:14No.1324543109そうだねx19
えっGガンモチーフなのクラバ
公式で言われなければ絶対気付かなかったわ
スカスカ過ぎるじゃん
1625/06/18(水)15:30:38No.1324543192+
>キシリアと方向性は同じだけどこっちの方がマシだったよ
>マチュとニャアン見比べたら分かる
こっちは少なからずマチュ本人に思い入れあったみたいだからな…
1725/06/18(水)15:31:13No.1324543335そうだねx4
>えっGガンモチーフなのクラバ
>公式で言われなければ絶対気付かなかったわ
頭飛ばすMSバトルだぞ!
1825/06/18(水)15:31:15No.1324543343そうだねx17
99%パロディで構成されてるのにまともにモチーフ反映することすらできないのか…
1925/06/18(水)15:32:07No.1324543494+
最終回でワンカットもらえるかも怪しい
2025/06/18(水)15:32:33No.1324543578そうだねx5
>監督が0080とF91大好きマンでコロニー市民の生活をがっつり描きたかったとも言ってるから
>コインランドリーのある下町や駅や軍警本部を出したかったんじゃないかな
これならジオン内乱編いらないと思うんだよね
サイド6で3丁目の夕日やろうよ
2125/06/18(水)15:32:54No.1324543640+
まあ特になんでもないチンピラ
2225/06/18(水)15:34:15No.1324543912+
全員で押し返すときに来るでしょ
2325/06/18(水)15:35:16No.1324544136+
なんでこの人オープニングにうつってるの?
2425/06/18(水)15:36:23No.1324544348そうだねx11
>なんでこの人オープニングにうつってるの?
(ここ間空いたな...こいつら入れるか...)
2525/06/18(水)15:39:01No.1324544919そうだねx18
>>えっGガンモチーフなのクラバ
>>公式で言われなければ絶対気付かなかったわ
>頭飛ばすMSバトルだぞ!
頭飛ばしたら何故か体も爆発する謎MS
2625/06/18(水)15:40:48No.1324545312+
>なんでこの人オープニングにうつってるの?
キャラもMSも全部初期に発表された要素だけでそれっぽい映像に仕上げただけのOPだからポメだけが変なわけでもないぞ
2725/06/18(水)15:41:05No.1324545378そうだねx4
>クラバとかMAVが話の軸になるかと思ってたが別にそんなことはなかったぜ
近衛兵すらMAV使う素振りすらなく
オールレンジでボコられるのワロタ
2825/06/18(水)15:41:27No.1324545444+
元ジオン軍関係者だけど連邦軍のエースパイロットと知り合いな過去は明かされない女
2925/06/18(水)15:41:31No.1324545455+
OP以外半モブのコモリとか急にNTになってて意味わかんねえもんな
3025/06/18(水)15:41:48No.1324545516そうだねx3
なんでこいつがあのハロ持ってたのってのがあるけどもはやなんも言われなさそう
3125/06/18(水)15:44:04No.1324545948+
最終話は1話のマブ発言の伏線回収してマチュとニャアンのマブ組んで尊い感じにすると思う
3225/06/18(水)15:44:11No.1324545969+
>なんでこいつがあのハロ持ってたのってのがあるけどもはやなんも言われなさそう
あのハロの同型機なら全部あんなんなんだろきっと
3325/06/18(水)15:45:03No.1324546135+
監督のインタビューだとガンダムバトルにわかりやすい解説をつけて初心者にも入りやすくしたかったからクランバトルやってみたんだってさ
3425/06/18(水)15:45:25No.1324546212+
OPだと何か暗躍してそうだったのに…
3525/06/18(水)15:45:35No.1324546243そうだねx13
>>クラバとかMAVが話の軸になるかと思ってたが別にそんなことはなかったぜ
>近衛兵すらMAV使う素振りすらなく
>オールレンジでボコられるのワロタ
ここよりも二人でぶつかってる最中に謎のボボボボボって連続爆破起きてなんの爆発やねんになって笑ったわ
3625/06/18(水)15:46:55No.1324546516そうだねx4
尺とキャラデザの無駄遣い
3725/06/18(水)15:46:59No.1324546532そうだねx1
>最終話は1話のマブ発言の伏線回収してマチュとニャアンのマブ組んで尊い感じにすると思う
11話の感じだとそれすらやらない可能性もそこそこあると思う
3825/06/18(水)15:47:35No.1324546646そうだねx3
>最終話は1話のマブ発言の伏線回収してマチュとニャアンのマブ組んで尊い感じにすると思う
別に二人が組んだところでエモさも尊さもないだろ
3925/06/18(水)15:47:36No.1324546647そうだねx2
鶴巻くんは1クールアニメの尺を知らなかったからね間違えちゃったね
4025/06/18(水)15:48:03No.1324546731そうだねx5
なんか素人の人にアニメ作らせたみたい
4125/06/18(水)15:48:04No.1324546735そうだねx5
>二人でぶつかってる最中に謎のボボボボボって連続爆破起きてなんの爆発やねんになって笑ったわ
やっぱ真面目に見るアニメじゃないよコレ
もっと早く気付けば良かった
4225/06/18(水)15:48:19No.1324546771そうだねx6
クラバでマチュのレベリングするかと思えば別にそうでもないし
4325/06/18(水)15:48:26No.1324546799+
シャアとアムロのマブ戦術で今までの登場人物全滅エンドあるぞ
4425/06/18(水)15:48:28No.1324546805+
>近衛兵すらMAV使う素振りすらなく
>オールレンジでボコられるのワロタ
オールレンジにやられた連中はまだマシだろ
最終的に足止めたキケロガのビーム凪ぎ払いでまとめて死んだぞ
4525/06/18(水)15:48:33No.1324546819そうだねx2
偽グランディス
4625/06/18(水)15:48:50No.1324546861そうだねx2
エモさが出る程の掘り下げすらなかった主人公ズって言うんですか
4725/06/18(水)15:49:00No.1324546901そうだねx5
ヒゲマンレクチャーで一気にエースパイロットだ
すごいねNT
4825/06/18(水)15:49:36No.1324547000+
ED映像でエモさを刷り込んでるから大丈夫
4925/06/18(水)15:49:48No.1324547034+
>>近衛兵すらMAV使う素振りすらなく
>>オールレンジでボコられるのワロタ
>オールレンジにやられた連中はまだマシだろ
>最終的に足止めたキケロガのビーム凪ぎ払いでまとめて死んだぞ
手加減出来ないくらい強かったから仕方ないね
5025/06/18(水)15:49:53No.1324547059そうだねx2
毎回謎爆発やってるけどなんのノルマなの
5125/06/18(水)15:50:09No.1324547098そうだねx13
1クールしかないのに本筋スカスカでクラバなんかに半分以上尺使ってるの本当にクソバカすぎた
5225/06/18(水)15:50:23No.1324547144+
今はサイド6でテロリストの仲間として牢屋に入れられてんのかな
5325/06/18(水)15:50:33No.1324547181そうだねx2
OP映像だけでも変えなかった結果後半OPでドヤ顔し続けるだけの人に
5425/06/18(水)15:50:38No.1324547199そうだねx1
RX78ガンダム
キケロガという名のブラウブロ
こいつら0085年代の大ボスとしては格落ち過ぎでしょ
5525/06/18(水)15:50:56No.1324547265+
まず本筋ってなんなんだ
主人公の成長ではないゼクノヴァは未だに何なのかよくわからない
5625/06/18(水)15:51:14No.1324547316そうだねx9
序盤でやってたことがびっくりするぐらい何も生きてこないシナリオだな…
キャラは猿空間送りだ
5725/06/18(水)15:51:44No.1324547410そうだねx6
ヒゲとエグザベの戦いもいつもの集中線効果多用アップ構図で延々ビーム回避続けてばっかでつまらなかった
5825/06/18(水)15:52:11No.1324547494そうだねx2
>序盤でやってたことがびっくりするぐらい何も生きてこないシナリオだな…
>キャラは猿空間送りだ
いいだろ?予想を裏切ることだけに全力なバズ特化アニメだぜ?
5925/06/18(水)15:52:12No.1324547496+
>監督のインタビューだとガンダムバトルにわかりやすい解説をつけて初心者にも入りやすくしたかったからクランバトルやってみたんだってさ
口頭で説明してもスティグマ戦術分かりにくいから失敗だな...
6025/06/18(水)15:52:26No.1324547541+
当初のクランバトルオンリーの脚本だと
後半にフォローするシーンもあったかもしれないけど
後半違う話にした煽りをモロに受けたのかもしれんポメ
6125/06/18(水)15:52:30No.1324547556そうだねx1
コモリンがジャンク屋からも何も情報取れなかったとか言ってたし捕まったんじゃないの?
6225/06/18(水)15:53:04No.1324547664+
クラバ編の中でも特に要らない女
6325/06/18(水)15:53:18No.1324547710+
>>>えっGガンモチーフなのクラバ
>>>公式で言われなければ絶対気付かなかったわ
>>頭飛ばすMSバトルだぞ!
>頭飛ばしたら何故か体も爆発する謎MS
あれビームサーベルでやられたらだしビームサーベル自体がかなりやばいのでは?
6425/06/18(水)15:53:25No.1324547735そうだねx6
>コモリンがジャンク屋からも何も情報取れなかったとか言ってたし捕まったんじゃないの?
捕まったとしてそれがストーリーにもマチュにも何の影響も与えてないから意味ないんだよな
6525/06/18(水)15:53:36No.1324547771そうだねx9
>口頭で説明してもスティグマ戦術分かりにくいから失敗だな...
どっちにしろああいう挙動にはならんやろってずっと思ってた
6625/06/18(水)15:53:47No.1324547813そうだねx2
>コモリンがジャンク屋からも何も情報取れなかったとか言ってたし捕まったんじゃないの?
それならソドンの自習室に居ても良いのに全く描かないよねこのアニメ
6725/06/18(水)15:54:14No.1324547915そうだねx1
>>口頭で説明してもスティグマ戦術分かりにくいから失敗だな...
>どっちにしろああいう挙動にはならんやろってずっと思ってた
宇宙でワイヤー使ってあの挙動っておかしいよな普通に考えて…
6825/06/18(水)15:54:21No.1324547939そうだねx4
乃木坂ガンダムじゃなく猿ガンダムだったのか…
6925/06/18(水)15:54:22No.1324547945+
>なんでこいつがあのハロ持ってたのってのがあるけどもはやなんも言われなさそう
これこれ
よく見てくとアンキーってよりハロがマチュをジークアクスに乗せようとした黒幕に近い存在なんで
アンキーを通じてハロをマチュに近づけさせたのが誰かってだけの話でアンキーはせいぜい黒幕の末端のコマでしかない
後のマチュに足を洗わせようとするムーヴからしても黒幕の真意を知っていて協力したとは考えにくい
知らずにハロを渡したか依頼されてハロを渡したか
7025/06/18(水)15:54:25No.1324547955+
謎爆発はあの辺に未処理の機雷が放置されてたのかもしれん…
ただの賑やかし?そうだね
7125/06/18(水)15:54:40No.1324548008そうだねx19
戦闘シーンは
「とりあえず赤色背景でスローモーションを多用しよう」
「とりあえず丸い爆発をボンボンさせまくろう」
を使い過ぎてまた空中でなんか爆発してる…って思うようになってきた
7225/06/18(水)15:55:15No.1324548130+
シチュエーション作るセンスはあるけど
バトル自体を描くセンスは無かった印象
7325/06/18(水)15:55:15No.1324548131そうだねx4
まぁ乃木坂要素はめちゃくちゃ多いし最後はニャアンに愛想が尽きたかのような脚本も含めて乃木坂ガンダムであってるんじゃないか
7425/06/18(水)15:55:40No.1324548224そうだねx14
タイマンなのに背景で爆発してるの頭おかしいと思う
7525/06/18(水)15:56:00No.1324548295+
もしかしてヒゲマンに爆弾でイキってた時の事なのかな情報取れなかったって
7625/06/18(水)15:56:01No.1324548298+
明かされ無さそうな謎
端末の指示メールの送り主
7725/06/18(水)15:56:09No.1324548327+
正直クラバ編の方が好きだったなあ
7825/06/18(水)15:56:14No.1324548344そうだねx4
MSが高速で追いかけっこするシーンになると何も考えずに周囲で謎爆発を起こす癖あるよね
あれ何が爆発してるんだ
7925/06/18(水)15:56:57No.1324548488そうだねx5
ビギニングの戦闘はよく出来てるのがこいつらジークアクス側は何の興味もないんだな...ってなる
8025/06/18(水)15:57:00No.1324548502+
>>まずクラバ編自体がまったくいらないからな
>ちょっとGガンダム要素を入れたかったのかなって
シュウジだからか
いやじゃあシュウジなんて名前にしなければ
8125/06/18(水)15:57:01No.1324548512そうだねx2
>正直クラバ編の方が好きだったなあ
単純に後半詰め込みすぎだしね
8225/06/18(水)15:57:11No.1324548538そうだねx2
>明かされ無さそうな謎
>端末の指示メールの送り主
もうだいたいシュウジか白いおっさんでいいし…
8325/06/18(水)15:57:52No.1324548691そうだねx5
>知らずにハロを渡したか依頼されてハロを渡したか
そんな意図があるならハロ渡すシーン入れると思うよ
実際は勝手にマチュについてきて周りもマチュもそれが当然みたいにガンスルーする不自然極まりない扱いになってるじゃん
8425/06/18(水)15:57:53No.1324548693そうだねx16
ガンダムに限った話では全く無いけど「尺足りないからしょうがない」みたいなのは少なくとも視聴者が言うようなもんではないわな
8525/06/18(水)15:58:00No.1324548716そうだねx7
>正直クラバ編の方が好きだったなあ
ぶっちゃけ人妻回が話として一番出来がいい
8625/06/18(水)15:58:07No.1324548743+
なんでこんなの面白いと思って見てたの?
8725/06/18(水)15:58:43No.1324548867そうだねx3
そもそも後半めちゃくちゃすぎて好きな奴なんておらんわ
8825/06/18(水)15:58:53No.1324548899そうだねx11
>ガンダムに限った話では全く無いけど「尺足りないからしょうがない」みたいなのは少なくとも視聴者が言うようなもんではないわな
つーか尺足りないのに尺の使い所がおかしいからフォローできねぇ
8925/06/18(水)15:58:58No.1324548918そうだねx3
>「尺足りないからしょうがない」みたいなのは少なくとも視聴者が言うようなもんではないわな
そもそもこれ完パケだしな…
9025/06/18(水)15:59:01No.1324548928そうだねx6
>なんでこんなの面白いと思って見てたの?
そのレスの意図が全く分からない
9125/06/18(水)15:59:02No.1324548938+
クラバやるなら終盤までクラバやって欲しかったかな
9225/06/18(水)15:59:07No.1324548954そうだねx2
>ガンダムに限った話では全く無いけど「尺足りないからしょうがない」みたいなのは少なくとも視聴者が言うようなもんではないわな
あと尺足りんのなんてずっと分かってることだからな
収める努力をしてるようには見えない
9325/06/18(水)15:59:15No.1324548984+
ものすごいスピーディーな展開は好きだけど無駄な描写嫌い
9425/06/18(水)15:59:24No.1324549018+
ガンダムという種の限界をかんじさせてくれた
9525/06/18(水)15:59:35No.1324549049そうだねx4
>なんでこんなの面白いと思って見てたの?
序盤は面白いと思ったのと期待感もあったんだよ
9625/06/18(水)15:59:38No.1324549064+
>宇宙でワイヤー使ってあの挙動っておかしいよな普通に考えて…
あれでエースも無理がある
一年戦争は平安時代みたいに名乗りあげてタイマンでもしてたのか?
9725/06/18(水)16:00:01No.1324549157+
>謎爆発はあの辺に未処理の機雷が放置されてたのかもしれん…
>ただの賑やかし?そうだね
サイコガンダム戦から既にあるからなあの謎爆発は
9825/06/18(水)16:00:05No.1324549164そうだねx3
>おっマチュ(2週目)じゃん
これ以外のオチが思いつかないくらいマチュだよね
9925/06/18(水)16:00:06No.1324549166そうだねx2
OPのイキってるポメラニアンズで笑ってしまう
10025/06/18(水)16:00:08No.1324549170+
キャプテンアースだと思えばなんとも思わなくなるライフハック
10125/06/18(水)16:00:17No.1324549210そうだねx3
こいつらに使った尺…
10225/06/18(水)16:00:21No.1324549225そうだねx8
途中で短縮食らったとかだったら同情しまくる案件だけど
尺が決まって作り始めたアニメに向かって尺足りないって言うの作り方ミスってるって言ってるのと同じだぞ
10325/06/18(水)16:00:36No.1324549276+
なんか元軍の人っぽかったのはなんなん
10425/06/18(水)16:00:53No.1324549335そうだねx2
>カラーという会社の限界をかんじさせてくれた
10525/06/18(水)16:00:53No.1324549336+
そうだよ?
10625/06/18(水)16:01:00No.1324549363そうだねx1
>ガンダムに限った話では全く無いけど「尺足りないからしょうがない」みたいなのは少なくとも視聴者が言うようなもんではないわな
尺に合うように話を考えるのがプロだしな…
10725/06/18(水)16:01:02No.1324549371+
アンキーの密告とバスクが居なかったらそのまま3人で地球行けてたから必要だったよ
ほぼ敵
10825/06/18(水)16:01:23No.1324549442+
>>知らずにハロを渡したか依頼されてハロを渡したか
>そんな意図があるならハロ渡すシーン入れると思うよ
>実際は勝手にマチュについてきて周りもマチュもそれが当然みたいにガンスルーする不自然極まりない扱いになってるじゃん
だからその不自然さがアンキーに裏があると言われてきた状況証拠だって
でもせいぜい「金で依頼されてた→だからマチュを転落させた自分を恥じて金庫の金に手をつけず退場」で回収終わってる
10925/06/18(水)16:01:24No.1324549446+
何なら最初からサイド6のフラナガン機関系列校とかをスタート地点にしとけばクラバを全廃してもストーリー成立するよね
11025/06/18(水)16:01:58No.1324549566+
何がどうなっても褒める人はいるだろうしそれが間違ってるとは思わない
俺には合わなかったそれだけ
11125/06/18(水)16:02:13No.1324549624そうだねx7
Xだと有名なクリエイターたちが毎回褒めてて違う世界線からレスしてんのかなって不安な気持ちになる
11225/06/18(水)16:02:15No.1324549634そうだねx6
>ぶっちゃけ人妻回が話として一番出来がいい
起承転結がちゃんとあってその結果の
主人公のリアクションもあったからかなぁ…
11325/06/18(水)16:02:20No.1324549651+
カラーに責任転嫁するなよ…
鉄血水星の流れでサンライズの方もアレなのわかるだろ
11425/06/18(水)16:02:30No.1324549684+
そもそも何の話なのか分からないのでまだ見に回る
シャリアブルみたいにマチュすら本筋から弾き出されるかもしれん
11525/06/18(水)16:02:35No.1324549699そうだねx2
>サイコガンダム戦から既にあるからなあの謎爆発は
何も見当たらない一般コロニーの中空だから謎爆発の不自然さはあそこがぶっちぎりだな
11625/06/18(水)16:02:38No.1324549711そうだねx1
>Xだと有名なクリエイターたちが毎回褒めてて違う世界線からレスしてんのかなって不安な気持ちになる
カラーに楯突く気か?
11725/06/18(水)16:02:47No.1324549743そうだねx3
尺のせいにしようにもポケ戦や0083や08小隊とか1クールより話数少なくて話まとまってるのがゴロゴロしてるシリーズだからチクショウッ
11825/06/18(水)16:03:07No.1324549819そうだねx4
>何がどうなっても褒める人はいるだろうしそれが間違ってるとは思わない
>俺には合わなかったそれだけ
ノットフォーミーは既存IPに糞ぶっかけてる時点で通用しない逃げ口上なんだけどね
11925/06/18(水)16:03:17No.1324549853+
シャリアブルいる?
12025/06/18(水)16:03:41No.1324549928そうだねx7
>カラーに責任転嫁するなよ…
>鉄血水星の流れでサンライズの方もアレなのわかるだろ
鶴巻のレス
12125/06/18(水)16:03:58No.1324549973そうだねx1
>シャリアブルいる?
それはいる
12225/06/18(水)16:04:01No.1324549985そうだねx2
シャリアブルとエグザベの戦いあまりにもどうでもいいんだけど何を感じればいいの
12425/06/18(水)16:04:09No.1324550031+
>シャリアブルいる?
扱い方がものすごい下手なだけでいる
12525/06/18(水)16:04:34No.1324550126そうだねx4
脚本家自らさっさとソドン連行してヒゲマン特訓すれば展開大幅スキップ出来た!って証明してるの意味分かんない…
12625/06/18(水)16:04:45No.1324550168そうだねx5
>Xだと有名なクリエイターたちが毎回褒めてて違う世界線からレスしてんのかなって不安な気持ちになる
褒めてる連中にも二種類いると思う
仕事の付き合いで批判できない奴とリスペクト皆無のゴロ同人屋気質の奴
12725/06/18(水)16:04:45No.1324550170+
ゼクノヴァで流れてきた別世界のミノフスキー粒子は
周囲のテンションで爆発に似た反応を示すのだ!
12825/06/18(水)16:04:52No.1324550195+
>シャリアブルいる?
シャリアブルがカマセになったのが不満だった人たちが作ったアニメだって言われた方が納得できるけど
12925/06/18(水)16:05:00No.1324550222そうだねx8
>尺のせいにしようにもポケ戦や0083や08小隊とか1クールより話数少なくて話まとまってるのがゴロゴロしてるシリーズだからチクショウッ
最近のでも復讐のレクイエムとか尺短くてもまとまってたよな
13025/06/18(水)16:05:09No.1324550246+
1クールの作品くらいまともに作ってほしかったわ
13125/06/18(水)16:05:14No.1324550269+
>シャリアブルとエグザベの戦いあまりにもどうでもいいんだけど何を感じればいいの
なにも感じなくていい
ゲームしながら見る
13225/06/18(水)16:05:19No.1324550281そうだねx9
人型に変形してビーム乱射するの意味わかんなくて好き
13325/06/18(水)16:05:21No.1324550293そうだねx11
嫌なら見るな!行間!読解力!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
13425/06/18(水)16:05:22No.1324550297+
三連星もバスクもゲルググ(ジム)もただのファンサでしかなかった
13525/06/18(水)16:05:25No.1324550307そうだねx4
>カラーに責任転嫁するなよ…
>鉄血水星の流れでサンライズの方もアレなのわかるだろ
責任負いたくないならアニメ製作から降りろ
13625/06/18(水)16:05:33No.1324550328+
多分何度も言われてると思うけど
過去作から持ってきた要素とメイン3人の話とで尺の取り合いしてる上に配分ミスってる感じがすごい
13725/06/18(水)16:05:33No.1324550331+
Xで褒めてるの木っ端ばっかじゃね?
13825/06/18(水)16:05:56No.1324550404そうだねx1
>人型に変形してビーム乱射するの意味わかんなくて好き
何の意味もないギミック俺は嫌いだけど
13925/06/18(水)16:06:19No.1324550487そうだねx5
話の流れに的にこうなるだろうなってところ全部スカしてくよねこのアニメ
色々次回に期待してる人いるけどそれすら外してくると思うよ今までの例からすると
14025/06/18(水)16:06:26No.1324550518そうだねx2
多分この話で一番大事なの薔薇を壊すか壊さないかなんだよな?
ニャアンなんかじゃなくてシロウズの描写もっと入れるべきだったんじゃ
14125/06/18(水)16:06:39No.1324550562そうだねx12
Xでいい歳のおっさんクリエイターが描写が足りない?ちゃんと描写そてるだろお前の読解力が無いのが悪いとか言ってるの辛い
若い世代が好きな作品を擁護する為にそういうこと言うのは微笑ましいと感じるんだけど…
14225/06/18(水)16:06:40No.1324550564そうだねx2
ガンダムという長いものに巻かれたいやつが無理に褒めてる印象
14325/06/18(水)16:06:50No.1324550608そうだねx12
>Xだと有名なクリエイターたちが毎回褒めてて違う世界線からレスしてんのかなって不安な気持ちになる
あの人たちは既に途中まで書いたジークアクスのバズり目的の絵とか夏コミ同人誌を売るお仕事があるから…
14425/06/18(水)16:06:59No.1324550635そうだねx2
>三連星もバスクもゲルググ(ジム)もただのファンサでしかなかった
活躍したならファンサと言えるけど出るだけ出て雑に退場した奴らはファンも泣くだろ
14525/06/18(水)16:07:02No.1324550647+
>人型に変形してビーム乱射するの意味わかんなくて好き
多分なんかタイプ相性的なのが変わってMS特効がつくからよ…
14625/06/18(水)16:07:04No.1324550651そうだねx2
>過去作から持ってきた要素とメイン3人の話とで尺の取り合いしてる上に配分ミスってる感じがすごい
一話や三話の時点で描けてないから尺の問題ってわけじゃないんだよな
そもそも人妻は1回で描けてる
14725/06/18(水)16:07:14No.1324550686そうだねx4
>カラーに責任転嫁するなよ…
>鉄血水星の流れでサンライズの方もアレなのわかるだろ
鉄血はあれ話の好き嫌いエグいくらい分かれるだけで首尾一貫してたろ
14825/06/18(水)16:07:33No.1324550751+
>話の流れに的にこうなるだろうなってところ全部スカしてくよねこのアニメ
>色々次回に期待してる人いるけどそれすら外してくると思うよ今までの例からすると
予想も期待も裏切るアニメだからな…
14925/06/18(水)16:07:38No.1324550774そうだねx10
三連星なんか不倫したり落ちぶれたりさせられて
しまいには初乗りした素人のカマセにされたけどファンサと言えるのか…
ヘイト創作だろ
15025/06/18(水)16:07:45No.1324550799+
>話の流れに的にこうなるだろうなってところ全部スカしてくよねこのアニメ
ようやくマチュとニャアンが再会したんだから何か起きるだろうなと思ったら起きなかった
15125/06/18(水)16:07:47No.1324550809そうだねx3
>嫌なら見るな!行間!読解力!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
お前は誰だよ
15225/06/18(水)16:07:58No.1324550852そうだねx7
Xはマジで序盤大絶賛した手前ほめちぎり続けないと俺のプライドが許さない!みたいなやつ結構いておもしろいよな
15325/06/18(水)16:08:00No.1324550861そうだねx4
>ガンダムという長いものに巻かれたいやつが無理に褒めてる印象
そこにエヴァ卒業できないおっさんも混ぜて究極の生物完成や
15425/06/18(水)16:08:18No.1324550920そうだねx2
>話の流れに的にこうなるだろうなってところ全部スカしてくよねこのアニメ
>色々次回に期待してる人いるけどそれすら外してくると思うよ今までの例からすると
マチュとニャアンで銃向け合う構図出るんやろなぁ(ニチャァ…)って行間おじさん達がやってたのにスカされたしな
15525/06/18(水)16:08:35No.1324550989そうだねx3
>>嫌なら見るな!行間!読解力!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
>お前は誰だよ
鶴巻
15625/06/18(水)16:08:40No.1324551001そうだねx5
行間連呼してる人もマチュとニャアンの因縁の対決ぐらいは期待してたよね…?
15725/06/18(水)16:08:43No.1324551014+
1クールでやるなら1年戦争のアナザーストーリーかクラバどちらか一つに絞った方が良かった気はする
15825/06/18(水)16:08:45No.1324551018そうだねx2
人妻回そんな出来よかったか?
15925/06/18(水)16:08:56No.1324551045+
クランバトルもいらないけと一番いらないのは間違いなくニャアン
16025/06/18(水)16:09:05No.1324551072そうだねx1
>Xでいい歳のおっさんクリエイターが描写が足りない?ちゃんと描写そてるだろお前の読解力が無いのが悪いとか言ってるの辛い
>若い世代が好きな作品を擁護する為にそういうこと言うのは微笑ましいと感じるんだけど…
読解力じゃなくて妄想力だよな必要な能力は
16125/06/18(水)16:09:08No.1324551077そうだねx2
>>話の流れに的にこうなるだろうなってところ全部スカしてくよねこのアニメ
>>色々次回に期待してる人いるけどそれすら外してくると思うよ今までの例からすると
>マチュとニャアンで銃向け合う構図出るんやろなぁ(ニチャァ…)って行間おじさん達がやってたのにスカされたしな
デバイスに撃つんかよ!
キシリアに撃つんかよ!
16225/06/18(水)16:09:18No.1324551130そうだねx4
ニャアンのあつかい見ても道を踏み外していくヒロインコンビやりたかったの確定的なんで
クラバはむしろマチュを窃盗させ発砲させ国際指名手配犯にするための装置だったと考えられる

クラバやらなくてもシュウジと知り合えばシュウジやサイド6や難民を守るためって動機付けで同じバトルできるのよ
あるいはクラバを合法のバトルにしても良い
それがなぜ違法バトルだったのかの答えはマチュやニャアンを犯罪者として描きたかったからに他ならない
16325/06/18(水)16:09:21No.1324551141そうだねx10
>人妻回そんな出来よかったか?
11話経っても何も分からん主人公トリオに比べたらな
16425/06/18(水)16:09:48No.1324551242そうだねx4
>Xはマジで序盤大絶賛した手前ほめちぎり続けないと俺のプライドが許さない!みたいなやつ結構いておもしろいよな
手のひらを返せないやつは悲惨だ
16525/06/18(水)16:09:52No.1324551258そうだねx4
>人妻回そんな出来よかったか?
戦う理由があるだけマシ
16625/06/18(水)16:10:07No.1324551307そうだねx5
鶴巻もマチュとニャアンが対決しても熱くもないともないだろって理解してたんじゃないか
16725/06/18(水)16:10:17No.1324551337そうだねx2
ていうかこのジオン勝利ifとかいう美味しいネタを結局いつも通りの適当なオカルトで濁したのもったいなすぎる
16825/06/18(水)16:10:21No.1324551352そうだねx1
>多分この話で一番大事なの薔薇を壊すか壊さないかなんだよな?
>ニャアンなんかじゃなくてシロウズの描写もっと入れるべきだったんじゃ
ただでさえ完全にシャアが作品乗っ取って主人公化してマチュが逆シャアのクェスみたいな別にいなくても本筋に影響無いサブヒロイン枠になってるのに…
そんなことしたら本格的にいらない子になっちゃう…
16925/06/18(水)16:10:24No.1324551359そうだねx5
予想の最低ラインはマチュとニャアンがシュウジを巡ってしょうもない喧嘩する事なんだよな
対決すらしないとは思わんよ
17025/06/18(水)16:10:47No.1324551454そうだねx4
>鶴巻もマチュとニャアンが対決しても熱くもないともないだろって理解してたんじゃないか
それ理解できるならこんなしょうもない内容になってない
17125/06/18(水)16:10:51No.1324551472そうだねx5
マチュは縛られない本物とか言ってたやつ今どうしてるんだろうな…
17225/06/18(水)16:10:53No.1324551481+
顔と名前覚えられてるだけアンキーはマシ
他は名前すら曖昧
17325/06/18(水)16:10:55No.1324551487そうだねx3
>人妻回そんな出来よかったか?
人違いなのに理不尽に狙われてるシュウジ本人に誰も情報共有しようとしないのイジメかなとは思いました
17425/06/18(水)16:10:58No.1324551496そうだねx5
>行間連呼してる人もマチュとニャアンの因縁の対決ぐらいは期待してたよね…?
そういう人は既に記憶の修正かけてると思う
17525/06/18(水)16:11:24No.1324551592+
脊髄反射で動いてる虫みたいなやつだったな
17625/06/18(水)16:11:27No.1324551605+
>マチュは縛られない本物とか言ってたやつ今どうしてるんだろうな…
ゴォォォォォォォォォォォ…
17725/06/18(水)16:11:33No.1324551617+
すげえキャラ使い捨て投げっぱなしアニメだ…
17825/06/18(水)16:11:34No.1324551619+
>三連星なんか不倫したり落ちぶれたりさせられて
>しまいには初乗りした素人のカマセにされたけどファンサと言えるのか…
>ヘイト創作だろ
三連星はファンとかいないから良いけどギレンの矮小化は嫌がるやつ多そう
俺も嫌
17925/06/18(水)16:11:36No.1324551625+
>顔と名前覚えられてるだけアンキーはマシ
>他は名前すら曖昧
ポメラニアン(本名)は覚えてる
18025/06/18(水)16:11:40No.1324551645+
ヒゲマンと何か関わりがありそうだったがもうどうでもいいな…!
18125/06/18(水)16:11:50No.1324551678そうだねx5
言われてみりゃ人妻が一番内面掘り下げられてたな
次点でヒゲマン
18225/06/18(水)16:11:52No.1324551686そうだねx8
2人が戦う理由あるのかよ!
→ないので決着つけずに次の話に進みます
はまあそれはそうなんすけど…ってなる
18325/06/18(水)16:11:55No.1324551693そうだねx8
いよいよマチュが暴れるぞ!みたいな盛り上がり方散々してたのに今さら行間読めとか言われても説得力ねえよ
結局視聴者が当たり前のように期待することに何も応えてねえじゃんこのアニメ
18425/06/18(水)16:11:55No.1324551696そうだねx1
マチュハマーン説とかニャァンララァ説シュウジシロッコ説の頃が懐かしい
18525/06/18(水)16:11:58No.1324551706そうだねx2
人妻の話はクランバトルの1エピソードとしては良かったよ
ただ全体の話の流れが明後日の方向に進んでクランバトル自体どうなのとなっているだけで
18625/06/18(水)16:12:41No.1324551841そうだねx7
某漫画家先生が庵野関わってるのにいまだ沈黙貫いてるのは日和ってるみたいでガッカリ
SEEDのヘイト同人誌出してた頃のあなたは輝いていたぞ
18725/06/18(水)16:12:41No.1324551842そうだねx2
>活躍したならファンサと言えるけど出るだけ出て雑に退場した奴らはファンも泣くだろ
雑に処理されるたびにこんなやつら原作から大したことないしそれを分からないのはファンじゃないって言われたぞ
18825/06/18(水)16:12:59No.1324551906そうだねx2
シュウジの目的が説明されてからだと人妻が最後に笑った理由もわけわからないんだが…もはや些細なことだな
18925/06/18(水)16:13:00No.1324551910+
難民のため→金のため→ララァ助けたい

マチュをどういうキャラにしたいのか全く分かりません
19025/06/18(水)16:13:32No.1324552027+
>某漫画家先生が庵野関わってるのにいまだ沈黙貫いてるのは日和ってるみたいでガッカリ
まだ終わってないから
19125/06/18(水)16:13:55No.1324552109+
>シュウジの目的が説明されてからだと人妻が最後に笑った理由もわけわからないんだが…もはや些細なことだな
そもそも一緒にキラキラ見てたマチュには何も聞こえてないんだから人妻がシュウジの目的聞いて笑ったってのは勘違いだろう
19225/06/18(水)16:13:56No.1324552114+
>雑に処理されるたびにこんなやつら原作から大したことないしそれを分からないのはファンじゃないって言われたぞ
次の展開次第じゃおっちゃんも大したことないとか言われんのかな
19325/06/18(水)16:14:10No.1324552148+
俺数週間前までマチュは本物ってキャッキャッしてたけど上手く夜逃げできたからあだ名アンキーでいいよ
19425/06/18(水)16:14:15No.1324552170そうだねx1
>クラバとかMAVが話の軸になるかと思ってたが別にそんなことはなかったぜ
クラバで1クールやるなんて誰一人思ってなかっただろ
7話持たせただけでも長すぎるくらいだ
19525/06/18(水)16:14:33No.1324552242+
シュウジの目的は分かったけど何者なのかやっぱり分からんのだが
向こう側の人間ってことしか分からん
19625/06/18(水)16:14:37No.1324552257+
まだ最終回あるから総括には早いけどとても1クールでやれるような話ではなかったなこれ…
19725/06/18(水)16:14:40No.1324552269そうだねx3
>いよいよマチュが暴れるぞ!みたいな盛り上がり方散々してたのに今さら行間読めとか言われても説得力ねえよ
マチュが暴れるぞー!って騒いでる人らがそもそも行間想像して喜んでるだけだったろ
19825/06/18(水)16:14:44No.1324552284+
庵野が主導してる作品なら出来に関わらず絡んだと思うけど庵野本人が今回は鶴巻を立ててるから絡みにくいんだろう
19925/06/18(水)16:14:51No.1324552308そうだねx14
改めて思い返すと超展開と肩透かしの繰り返しだなこのアニメ…
20025/06/18(水)16:14:55No.1324552324+
こいつがいないとハロを入手できないから重要
20125/06/18(水)16:15:21No.1324552404そうだねx1
相手の心が読める相手に
ドッカーンだ!とかやってたのが悲しい
20225/06/18(水)16:15:28No.1324552430+
>>シュウジの目的が説明されてからだと人妻が最後に笑った理由もわけわからないんだが…もはや些細なことだな
>そもそも一緒にキラキラ見てたマチュには何も聞こえてないんだから人妻がシュウジの目的聞いて笑ったってのは勘違いだろう
あの…ならニュータイプの感応って一体何なんです?
20325/06/18(水)16:15:34No.1324552449+
予告作ってる人のふてぶてしさは凄い
20425/06/18(水)16:15:57No.1324552527+
>シュウジの目的が説明されてからだと人妻が最後に笑った理由もわけわからないんだが…もはや些細なことだな
1stからずっと刻が見えたNTは死を受け入れられる何かを知るんで
それだろう…
20525/06/18(水)16:15:59No.1324552531そうだねx1
適当にBEYOND THE TIME流しときゃガノタはヌレヌレになるからええやろ
20625/06/18(水)16:16:10No.1324552565そうだねx10
行間おじさんって自分達の読みが悉く外れたからって行間を読むアニメじゃなくて勢いを楽しむアニメ!ってしょうもうねえ手の平返ししてる糞ダセェ奴ばっかじゃん
20725/06/18(水)16:16:11No.1324552572+
>あの…ならニュータイプの感応って一体何なんです?
そもそもこのアニメのニュータイプがニュータイプらしいことしたことありましたっけ
20825/06/18(水)16:16:15No.1324552588+
またジークアクス叩きスレかあ
20925/06/18(水)16:16:15No.1324552589+
そもそもクラバとか丸々無くしてサイド6での話を軍警との戦いみたいな感じに焦点絞って短い話数にまとめてさっさと宇宙上げたほうが良かったのでは
21025/06/18(水)16:16:21No.1324552603+
>まだ最終回あるから総括には早いけどとても1クールでやれるような話ではなかったなこれ…
やれるような話だろ
21125/06/18(水)16:16:39No.1324552667+
>まだ最終回あるから総括には早いけどとても1クールでやれるような話ではなかったなこれ…
8年掛けて構想纏めきれない素人未満の監督だったと考えるほかないが…
21225/06/18(水)16:16:40No.1324552672+
>言われてみりゃ人妻が一番内面掘り下げられてたな
>次点でヒゲマン
脚本家が同じキャプテンアースでメインキャラの掘り下げ全くしないのに敵勢力の一話で使い捨てるキャラの掘り下げは新キャラ出てくるたび律儀に毎回1話使ってたの思い出した
21325/06/18(水)16:16:43No.1324552685+
>そもそもこのアニメのニュータイプがニュータイプらしいことしたことありましたっけ
それはさすがに見てないの疑われるレスやぞ…
21425/06/18(水)16:17:13No.1324552772そうだねx1
>雑に処理されるたびにこんなやつら原作から大したことないしそれを分からないのはファンじゃないって言われたぞ
大したことないと評されたのって三連星とサイコガンダムとバスクとギレンとシャアとあと他にいたっけ
21525/06/18(水)16:17:24No.1324552809+
トップ2の時も思ったけど鶴巻って同じような作品しか作れないし何かの続編には関わらせないでほしい
21625/06/18(水)16:17:24No.1324552812+
マチュは人の考え読める人妻やシャリアブルレベルのNTではなかったんだろう
21725/06/18(水)16:17:36No.1324552839+
シュウジがこの世界を終わらせるとどうなるの?
21825/06/18(水)16:17:38No.1324552848そうだねx6
というか8年あったらズブの素人でもある程度の脚本描けるようになってそうだなと思った
21925/06/18(水)16:17:55No.1324552902そうだねx1
>それはさすがに見てないの疑われるレスやぞ…
いやキラキラで繋がっても相互理解なんて出来てないよね
22025/06/18(水)16:18:07No.1324552935+
>適当にBEYOND THE TIME流しときゃガノタはヌレヌレになるからええやろ
実際ガノタどもはそうなってるから絶望してるよ俺は
22125/06/18(水)16:18:43No.1324553088+
シュウジの為とか地球に行きたいとかララァを助けたいとかマチュの行動の動機が全部台詞で言ってるだけでそうなる説得力のある描写全然無いのはかなり駄目な部分だと思う
22225/06/18(水)16:18:50No.1324553115そうだねx6
>マチュが暴れるぞー!って騒いでる人らがそもそも行間想像して喜んでるだけだったろ
大気圏突入で本物狂犬と盛り上がってたファンは行間読めなかった読解力のない人達ってことになってしまわないんだろうか
22325/06/18(水)16:18:52No.1324553123+
もしアムロラスボスでマチュニャアンに負けたらアムロも大したことないってことにされちゃう?
22425/06/18(水)16:19:26No.1324553252+
>>そもそもこのアニメのニュータイプがニュータイプらしいことしたことありましたっけ
>それはさすがに見てないの疑われるレスやぞ…
戦闘中にやたらピキンピキンしてる&急に悟ったり悟らなかったりするガバ展開
ガンダムあまり知らないニワカの考えるニュータイプ観って感じする
22525/06/18(水)16:19:28No.1324553266そうだねx2
>>適当にBEYOND THE TIME流しときゃガノタはヌレヌレになるからええやろ
>実際ガノタどもはそうなってるから絶望してるよ俺は
ヒでデカい声で批判するなんてダサいんだよ
22625/06/18(水)16:19:32No.1324553281+
クラバト編やニャアンマチュの青春やジオン勝利IFやらを真っ正直にやると2クールでも足りないと思うけど
全部どうなってもいいやってオチをつけに来てるからね
22725/06/18(水)16:19:53No.1324553352+
シュウジがララァのために行動してたならなんでゼクノヴァで消えたんだろうね
ちゃんと説明あるんだろうか
22825/06/18(水)16:19:55No.1324553361そうだねx3
>結局視聴者が当たり前のように期待することに何も応えてねえじゃんこのアニメ
これなんだよね結局
期待を裏切ってこそなんだよなって爆笑してると言われてもだから?としか思えない
22925/06/18(水)16:20:17No.1324553430そうだねx2
キシリアが利用しようとしてるだけって気付かなったのはガバすぎるだろ
23025/06/18(水)16:20:27No.1324553467+
正直軍警ザク以降まともな戦闘が無かったマチュが今回やっと派手に暴れてくれて楽しかったから
行間なんかよりもはっきり描写して楽しませてほしいとは思った
23125/06/18(水)16:20:35No.1324553495+
ラスボスがアムロとは言ってない白い奴の中の人もアムロとは言ってない
23225/06/18(水)16:20:49No.1324553547+
存在しない描写を捏造したりやばいだのなんだのいいまくってSNSでバズってた人が勝ち組でアンチにしよ信者にせよ中身がどうたら言ってた人はジークアクスがどういうアニメなのか分かってなかったな
23325/06/18(水)16:20:54No.1324553563+
マブまじでなんだったんですかね
23425/06/18(水)16:21:00No.1324553591そうだねx1
ジオン勝利ifがジオン勝利ifである必要性を感じないし展開の邪魔にしかなってないから普通に単発アナザーで出してた方がよかったのでは
23525/06/18(水)16:21:03No.1324553598+
>いやキラキラで繋がっても相互理解なんて出来てないよね
考えてること読み取ったり会話したりはしてるんだからその上で相互理解に至れた例がシュウジと人妻だけだったと考えるのが自然だろ
23625/06/18(水)16:21:15No.1324553643+
>もしアムロラスボスでマチュニャアンに負けたらアムロも大したことないってことにされちゃう?
アムロ倒すよりもシャロンの薔薇をどうにかするのが大事だと思うからアムロに勝てなくても何とかなるんじゃない
斜め上の解決にならなければの話だけど
23725/06/18(水)16:21:37No.1324553721+
これでしっかり話まとめてたら乃木坂のあれこれもたいしてほじくり返されなかっただろうにこのまま終わったらしばらく言われ続けるぞ
23825/06/18(水)16:21:38No.1324553723そうだねx8
>正直軍警ザク以降まともな戦闘が無かったマチュが今回やっと派手に暴れてくれて楽しかったから
溜めた分に応えるほど暴れたようには見えないが
23925/06/18(水)16:21:40No.1324553737そうだねx1
>クラバト編やニャアンマチュの青春やジオン勝利IFやらを真っ正直にやると2クールでも足りないと思うけど
正直ジオン勝利ルートとクラバトジュブナイルが全く繋がってなくて何クールあってもなんだったのこれってなったと思う
24025/06/18(水)16:21:50No.1324553777+
>考えてること読み取ったり会話したりはしてるんだからその上で相互理解に至れた例がシュウジと人妻だけだったと考えるのが自然だろ
相互理解できてるか…?
24125/06/18(水)16:21:53No.1324553789+
>いやキラキラで繋がっても相互理解なんて出来てないよね
あー本来のNT同士のやり取りより無線通信に近いね
ヒトズマのはそれっぽかったんだけど
24225/06/18(水)16:21:53No.1324553790+
監督の人って新人なの?
24325/06/18(水)16:22:06No.1324553831そうだねx1
>ヒゲとエグザベの戦いもいつもの集中線効果多用アップ構図で延々ビーム回避続けてばっかでつまらなかった
この戦いになってから背景ずっと暗黒空間で笑う
24425/06/18(水)16:22:19No.1324553896+
人妻も死んでからやっと分かり合えたよくガンダムであるやつではある
24525/06/18(水)16:22:22No.1324553905+
この人なんで連邦のスーパーエースと知り合いだったんだろうか…
24625/06/18(水)16:22:25No.1324553916+
ギミックだけ詰め込まれて話が面白くないSF小説みたいだ
24725/06/18(水)16:22:25No.1324553917+
メで批判するとキショい攻撃的な信者がわらわら来るから批判的な奴は黙ってるだけなんだよな
24825/06/18(水)16:22:25No.1324553919そうだねx1
自分の負けを認めない連邦兵はifとして面白かった
あとは宇宙世紀要素で期待煽っては失望させての繰り返しだけじゃねえか
24925/06/18(水)16:22:33No.1324553947+
>相互理解できてるか…?
じゃあなんで笑って死んだの?
他の解釈できるなら説明頼むわ
25025/06/18(水)16:22:40No.1324553971そうだねx2
>存在しない描写を捏造したりやばいだのなんだのいいまくってSNSでバズってた人が勝ち組でアンチにしよ信者にせよ中身がどうたら言ってた人はジークアクスがどういうアニメなのか分かってなかったな
妄想でシコってバズってる人はどの作品でも勝ち組じゃない?
25125/06/18(水)16:22:47No.1324553996+
なんだカテゴリーFか…
25225/06/18(水)16:22:51No.1324554013そうだねx1
SNSでバズったから目的達成してるけどそれって売上高いんだからいいじゃんよりもなんかしゃばいわ
25325/06/18(水)16:22:52No.1324554015そうだねx1
>考えてること読み取ったり会話したりはしてるんだからその上で相互理解に至れた例がシュウジと人妻だけだったと考えるのが自然だろ
人妻は自己完結して死んだしシュウジは人妻の事なんて全く気にしてないから理解しあったって言えるほど何かあった気がしない
25425/06/18(水)16:22:56No.1324554026そうだねx5
>正直軍警ザク以降まともな戦闘が無かったマチュが今回やっと派手に暴れてくれて楽しかったから
>行間なんかよりもはっきり描写して楽しませてほしいとは思った
あれで派手に暴れたの範疇に入るの
欠食児童が菓子パン恵んでもらった時の様な感想だな
25525/06/18(水)16:23:03No.1324554054+
>これなんだよね結局
>期待を裏切ってこそなんだよなって爆笑してると言われてもだから?としか思えない
別に期待を裏切るのはいいけどそうまでして何を描きたかったのかさっぱりわからんのが
25625/06/18(水)16:23:09No.1324554074そうだねx4
上田と抱き合わせにされたのもしょうがない内容
最近はあっちの方が面白いと感じつつある
25725/06/18(水)16:23:11No.1324554083+
今回は笑えたからよかったと思う
25825/06/18(水)16:23:11No.1324554084+
どうせ1クールのバズり重視の消耗品なんだしビックリ箱みたいなこの内容で正解だ
25925/06/18(水)16:23:11No.1324554088+
>じゃあなんで笑って死んだの?
シュウジが世界を滅ぼすことが判明して恨みが張れそうだからって事で…
26025/06/18(水)16:23:12No.1324554091そうだねx1
三人で仲良さげにしてたのガンダムの上で下着で寝たくらいしかないのがその後の展開全てのノイズすぎる
行間読んで仲良かったんすよするしかないのか
26125/06/18(水)16:23:16No.1324554107+
面白かった
アンチはオールドタイプだから面白さに気付けないんだよなぁ
26225/06/18(水)16:23:17No.1324554109+
>マブまじでなんだったんですかね
こうもずっとどうでもいい扱いだと逆にやりたいシーンありきで作った設定だと思うから
最終回で急にマブやってエモい感じ出してくると踏んでるよ
26325/06/18(水)16:23:41No.1324554208+
>じゃあなんで笑って死んだの?
こっちじゃなくて鶴巻監督に聞いてほしいですね
26425/06/18(水)16:23:48No.1324554235+
>監督の人って新人なの?
これでも何作かキャリアあるらしいぞ
笑っちゃうんすよね
26525/06/18(水)16:23:50No.1324554243+
ドッカーン!
(CM明け)
ドッカーン!
26625/06/18(水)16:24:04No.1324554289+
正直シュウジがあの世界のこと壊すマンだから人妻となんで分かり合ったのか全くわからん
26725/06/18(水)16:24:06No.1324554296そうだねx2
>クラバト編やニャアンマチュの青春やジオン勝利IFやらを真っ正直にやると2クールでも足りないと思うけど
2クールあってもビギニングに6~8話くらい使って
クラバト編やニャアンマチュの青春はクソぞんざいのままと思うよ
26825/06/18(水)16:24:08No.1324554305+
シュウジは人妻の立場を分かった上でまだ死ぬわけにはいかないって言ってたろ
もう忘れちゃったのか
26925/06/18(水)16:24:17No.1324554329そうだねx2
笑って死ねば相互理解したことになるのかよ
そんなわけないだろ
27025/06/18(水)16:24:28No.1324554375そうだねx4
>どうせ1クールのバズり重視の消耗品なんだしビックリ箱みたいなこの内容で正解だ
正解とかどうとかってのはどういう視点の話なの?
27125/06/18(水)16:24:31No.1324554385+
むしろ4話だけで完結してるからこれにシュウジの望み(世界リセット)を加えると意味不明になる
27225/06/18(水)16:24:35No.1324554401+
ピザに例えたり視聴者に行間読むのを委ねてるとか言われてるけど
ポメラニアンズなんの意味も無かったじゃないですか
何を読み取れって言うんですか
27325/06/18(水)16:24:37No.1324554405+
どうせマチュとニャアンの戦いはメインじゃなくてシャアの前振りなんだろうなって思ったら本当にそうだった
27425/06/18(水)16:24:37No.1324554407そうだねx3
>面白かった
>アンチはオールドタイプだから面白さに気付けないんだよなぁ
本物さんに見どころを聞きたい
27525/06/18(水)16:24:59No.1324554487+
やはり6話が正解
27625/06/18(水)16:25:00No.1324554488+
>正解とかどうとかってのはどういう視点の話なの?
諦め
27725/06/18(水)16:25:01No.1324554491+
8年かけて作ったライブ感のあるアニメ
27825/06/18(水)16:25:10No.1324554533+
子供よりシャアへの恨みが勝ったのが人妻なんだから
シャアを殺すって伝わったらにっこりするかもしれないだろ!
27925/06/18(水)16:25:11No.1324554538+
今後のガンダムの脚本はAIのべりすとに任せても良さそうだね
28025/06/18(水)16:25:17No.1324554557そうだねx9
まぁこんなんにフリーレン枠はやれんわな
視聴率良いシンヤウエダ叩かれまくってかわいそ
28125/06/18(水)16:25:32No.1324554616+
>笑って死ねば相互理解したことになるのかよ
>そんなわけないだろ
相互理解してないって言い張るのも意味わかんねぇよ
28225/06/18(水)16:25:42No.1324554649+
これがそうではないだけで1クールでもいろんな要素を盛り込んで収めてる作品はいくらでもある
ガンダムじゃなかったら本筋に対して無駄にキャラと設定が多いと言われるタイプの作品だし
28325/06/18(水)16:25:45No.1324554658そうだねx1
>大したことないと評されたのって三連星とサイコガンダムとバスクとギレンとシャアとあと他にいたっけ
ワッケインも酷い
軍人だから命令には従うだろうけどあんな作戦ノリノリでやる人じゃないだろ…
28425/06/18(水)16:25:57No.1324554702そうだねx16
行間を読む力が必要って言ってたのに本編でコモリンが急にペラペラ設定解説始めたの笑うしかないでしょ
28525/06/18(水)16:26:02No.1324554721+
なんかゼクノヴァ発動してシュウジ消えたのはあと1話で説明されっかな!?
28625/06/18(水)16:26:07No.1324554745そうだねx8
肯定する為の材料を行間という妄想から持ってきていいなら
否定する側もそれでよくなるだろっていう
28725/06/18(水)16:26:14No.1324554771そうだねx1
終わったあとに
12話では時間が足りなかった(要約)とか後々言い出すだろうさ
28825/06/18(水)16:26:15No.1324554774+
結局のところシュウジはあの世界のことなんてどうでもいいんだから何クールやっても面白くなるわけがない
なんで人妻と分かり合えたんだろう 本当だったら僕が君の役目をやってたんだよ 辛い思いさせてごめんねとかでも言ったのかな?
28925/06/18(水)16:26:20No.1324554787+
>>どうせ1クールのバズり重視の消耗品なんだしビックリ箱みたいなこの内容で正解だ
>正解とかどうとかってのはどういう視点の話なの?
どうなろうと軌道修正出来ない発達障害の強がり
29025/06/18(水)16:26:21No.1324554790そうだねx9
このアニメ褒めてるのってエヴァオタクだけでしょ
頭の悪いカラー信者
29125/06/18(水)16:26:28No.1324554817+
行間を読めないオールドタイプに解説する人の擬人化だからな
29225/06/18(水)16:26:35No.1324554845+
>行間を読む力が必要って言ってたのに本編でコモリンが急にペラペラ設定解説始めたの笑うしかないでしょ
コモリンがなぜそうなったのか行間を読めよ
29325/06/18(水)16:26:56No.1324554934そうだねx2
>相互理解してないって言い張るのも意味わかんねぇよ
立ち位置も思想も何もかも異なる存在同士なのに笑ったから相互理解したとか考えるほうが電波飛びすぎだろ
29425/06/18(水)16:27:03No.1324554961そうだねx5
>行間を読む力が必要って言ってたのに本編でコモリンが急にペラペラ設定解説始めたの笑うしかないでしょ
マジでなんであいつが博士みたいなポジションについたのか本気でわかんねえ
29525/06/18(水)16:27:05No.1324554970+
>むしろ4話だけで完結してるからこれにシュウジの望み(世界リセット)を加えると意味不明になる
4話だけ見たらちゃんとそこそこ出来のいいエピソードなんだよな
11話見るとなんで分かり合ったの?ってなるだけで
29625/06/18(水)16:27:18No.1324555021そうだねx6
>行間を読む力が必要って言ってたのに本編でコモリンが急にペラペラ設定解説始めたの笑うしかないでしょ
設定ペラペラはいいんだけどこれまでずっとヒゲマンの意図とか全く分かってなかったコモリが語り始めるのが意味不明すぎる
シャリアが語るならともかく…
29725/06/18(水)16:27:28No.1324555050+
>>行間を読む力が必要って言ってたのに本編でコモリンが急にペラペラ設定解説始めたの笑うしかないでしょ
>コモリンがなぜそうなったのか行間を読めよ
読んだけど脚本の都合で拡声器にされたようだったので爆笑した
29825/06/18(水)16:27:29No.1324555054+
コモリちゃんもNTなのか?
そんな描写も扱いもされてなかったがいきなり訳知り顔してきて笑った
29925/06/18(水)16:27:33No.1324555071そうだねx2
>>行間を読む力が必要って言ってたのに本編でコモリンが急にペラペラ設定解説始めたの笑うしかないでしょ
>コモリンがなぜそうなったのか行間を読めよ
行間呼んでわかったよありがとう!
鶴巻のオナホになったんだね!
30025/06/18(水)16:27:36No.1324555081+
>シャアを殺すって伝わったらにっこりするかもしれないだろ!
別にシャアを殺すのが目的ではなくない?
30125/06/18(水)16:27:45No.1324555119そうだねx1
突然説明しだすのは割とガイナあるあるだけどコモリはいくらなんでも憑依しすぎだからさすがになんか理由があると思いたい
30225/06/18(水)16:27:56No.1324555158+
説明台詞の前になんでコモリちゃんが急に悟ったのか説明しろよ!
30325/06/18(水)16:28:02No.1324555181+
>立ち位置も思想も何もかも異なる存在同士なのに笑ったから相互理解したとか考えるほうが電波飛びすぎだろ
笑った理由がわからないなら黙ってて
30425/06/18(水)16:28:03No.1324555185そうだねx1
最新話放送前まで4話いらなくね?ってなってたのに
今はシイコがなんでシュウジに微笑んでたかマジでわからなくなったの脚本の手腕が冴えわたってると思う
30525/06/18(水)16:28:20No.1324555249+
>コモリちゃんもNTなのか?
>そんな描写も扱いもされてなかったがいきなり訳知り顔してきて笑った
ララ音が聞こえるからNTじゃないかとは言われていた
30625/06/18(水)16:28:31No.1324555285+
>>立ち位置も思想も何もかも異なる存在同士なのに笑ったから相互理解したとか考えるほうが電波飛びすぎだろ
>笑った理由がわからないなら黙ってて
はやく理由教えて
30725/06/18(水)16:28:34No.1324555300+
最終回は過去最高にぐっちゃぐちゃな構成なの目に見えてるけど行間でなんとかできますか?
30825/06/18(水)16:28:41No.1324555327そうだねx1
>シャリアが語るならともかく…
過程はともかくエグザベくんが偽物で小森が本物のニュータイプっていう設定だけがあってそれが出力された結果があれなんだとは思う
30925/06/18(水)16:28:45No.1324555342+
>はやく理由教えて
相互理解したからだろ
31025/06/18(水)16:28:47No.1324555350+
コモリちゃんに彼方からのフィードバックきて解説役になったんだぞ
シャアがいきなりメークアップしたのと同じ
しっかり行間を読め
31125/06/18(水)16:28:52No.1324555377+
コモリが乃木坂の新しい推しなんでしょきっと
31225/06/18(水)16:28:55No.1324555392そうだねx3
本物のニュータイプならキシリアを排除なんかしないって言うけど億単位で人殺そうとする人間は本物のニュータイプでも排除しようとすると思う
31325/06/18(水)16:29:06No.1324555426+
未だにソドンクルーの意識統一もしてないからブリッジメンバーはお遊びグループに見える
31425/06/18(水)16:29:09No.1324555439+
>>はやく理由教えて
>相互理解したからだろ
相互理解できる要素どこ?ないけど
31525/06/18(水)16:29:15No.1324555471そうだねx1
NTはエスパーではないって言葉があるけど
ヒゲの読心は一方的に心読めてるしほぼエスパーなのがなぁ…
31625/06/18(水)16:29:16No.1324555474そうだねx3
シュウジは目的はっきりしてんのになんであんなにガンダムガンダム言ってたんだよ
前半は決まってなかったのか?
31725/06/18(水)16:29:19No.1324555486そうだねx3
>>笑った理由がわからないなら黙ってて
>はやく理由教えて
ちゃんと行間を読み解くために必要となる明確な本編内の描写を添えてね
31825/06/18(水)16:29:27No.1324555507+
>相互理解できる要素どこ?ないけど
なんで無いと思ったの?
31925/06/18(水)16:29:31No.1324555524そうだねx1
>コモリちゃんに彼方からのフィードバックきて解説役になったんだぞ
>シャアがいきなりメークアップしたのと同じ
>しっかり行間を読め
わかった
行間読んだら脚本家のオナホだった
32025/06/18(水)16:29:32No.1324555533そうだねx1
大人の事情っていう行間
32125/06/18(水)16:29:44No.1324555587+
ララアの都合のいい世界なんだからシイコが最後笑ったのもララアパワーだけど…
32225/06/18(水)16:29:54No.1324555618+
>本物のニュータイプならキシリアを排除なんかしないって言うけど億単位で人殺そうとする人間は本物のニュータイプでも排除しようとすると思う
そもそも一度でも人殺したら偽物扱いって排他的で怖い
32325/06/18(水)16:30:08No.1324555661そうだねx1
バンダイ的には映画で売り切ったからウハウハなんだろうな
32425/06/18(水)16:30:20No.1324555702そうだねx1
>未だにソドンクルーの意識統一もしてないからブリッジメンバーはお遊びグループに見える
それはぶっちゃけ1話の会話からしてとても軍人には見えない学生サークルみたいだったし
32525/06/18(水)16:30:27No.1324555731+
次回でちゃんと終わる確率どれぐらい?
32625/06/18(水)16:30:36No.1324555770そうだねx4
行間ってこんな使い方するものだったかなとジークアクス放送してから考えてる
32725/06/18(水)16:30:44No.1324555797そうだねx1
>>相互理解できる要素どこ?ないけど
>なんで無いと思ったの?
シュウジの思想も境遇もとシイコと重なる部分がないし仮にそれがなくとも理解できるほどの積み重ねも関係性もないから
32825/06/18(水)16:30:45No.1324555798+
クランバトルもっとしっかりやるか
1stifもっとしっかりやるか
振り切ってればまた違ったのでは?
監督が同じなら同じかもだが
32925/06/18(水)16:30:45No.1324555800+
リアルタイム視聴向きのアニメだとは思う
33025/06/18(水)16:30:46No.1324555805+
>次回でちゃんと終わる確率どれぐらい?
「ちゃんと終わる」の定義から頼むわ
33125/06/18(水)16:30:49No.1324555814そうだねx7
この作品で本物とか言われても安っぽい
33225/06/18(水)16:30:53No.1324555823+
連鎖爆破上で言ってたけど
ギャンならミサイルあるよな
33325/06/18(水)16:31:01No.1324555851そうだねx1
コモリに電波拾わせるくらいならあの博士達を
無意味に殺したりしない方が良かったんじゃないですかね…
33425/06/18(水)16:31:03No.1324555860+
本当に今更なんだけど世界作ってやり直してるってニュータイプってそんなんだった?
33525/06/18(水)16:31:36No.1324555992そうだねx1
そもそも本物のニュータイプってなんだよとなるし
コモリはそういうのに懐疑的なんじゃなかったのかよ
33625/06/18(水)16:31:38No.1324555996+
>連鎖爆破上で言ってたけど
>ギャンならミサイルあるよな
ミサイル溢しながら近接戦やってるのか…?
33725/06/18(水)16:31:40No.1324556003+
いや話題になってはいるしそういう側面では成功と言えると思うよ
それはそれとして過去作ネタでバズり狙いだけの空虚アニメって批判も成り立つってだけで
33825/06/18(水)16:31:48No.1324556038+
>本当に今更なんだけど世界作ってやり直してるってニュータイプってそんなんだった?
作ってる内にエヴァと区別できなくなったんでしょ
33925/06/18(水)16:31:49No.1324556041+
ギョウ虫はまず行間の前に実況じゃなく放送してる画面みようね
34025/06/18(水)16:31:55No.1324556065+
>シュウジは目的はっきりしてんのになんであんなにガンダムガンダム言ってたんだよ
>前半は決まってなかったのか?
ガンダムが言っている…の箇所を全部
この世界をぶっ壊す!にしたら人気でないから
34125/06/18(水)16:31:56No.1324556070そうだねx2
>本当に今更なんだけど世界作ってやり直してるってニュータイプってそんなんだった?
別にこの作品がオリジナルなら「この作品のニュータイプはそうなんだな…」ですんだのにマジで宇宙世紀でこれやってるのがおわっとる
34225/06/18(水)16:32:08No.1324556116そうだねx2
>「ちゃんと終わる」の定義から頼むわ
劇場版に投げっぱなしにしないにしとこう
34325/06/18(水)16:32:08No.1324556117+
>コモリに電波拾わせるくらいならあの博士達を
>無意味に殺したりしない方が良かったんじゃないですかね…
というかあの博士たち何のために出てきたの…?
34425/06/18(水)16:32:22No.1324556165+
鶴空間送り
34525/06/18(水)16:32:23No.1324556170+
1クール目がクランバトル
2クール目がジオン内輪揉めならまだマシだったかな
その上でゴシップネタは除去で
34625/06/18(水)16:32:25No.1324556177+
>コモリに電波拾わせるくらいならあの博士達を
>無意味に殺したりしない方が良かったんじゃないですかね…
突然出てきてすぐ死ぬキャラ多過ぎ
34725/06/18(水)16:32:27No.1324556192そうだねx3
クソ映画でも友達と突っ込みながらゲラゲラ笑いながら見れば楽しいからな
34825/06/18(水)16:32:30No.1324556205+
確かにガンダムの発言拾ってるのとシュウジの目的なんの相関性もないな…
34925/06/18(水)16:32:42No.1324556249+
>いや話題になってはいるしそういう側面では成功と言えると思うよ
>それはそれとして過去作ネタでバズり狙いだけの空虚アニメって批判も成り立つってだけで
その話題になったら成功ってのもどういうこと?
俺は劇場公開は成功してると思ってるけど本編が配信サイトでもそんなに高くない時点であんまり成功してるとは思えないけど
35025/06/18(水)16:32:48No.1324556269そうだねx2
好き嫌いの前に困惑が先に来るガンダムは初めてだ
35125/06/18(水)16:32:49No.1324556273そうだねx1
>そもそも本物のニュータイプってなんだよとなるし
>コモリはそういうのに懐疑的なんじゃなかったのかよ
いきなり全てわかってる風にベラベラ解説始めたところは収拾つかなくなった感半端なかった
35225/06/18(水)16:32:58No.1324556307そうだねx3
宇宙世紀要素雑に持ってくるだけで意味不明なのに更にアルファサイコミュとか時間凍結とかゼクノヴァとか出てくる
35325/06/18(水)16:33:03No.1324556335+
>ミサイル溢しながら近接戦やってるのか…?
ミサイルばらまいてミサイル追い越しながら切り付けるのなんかACでもできるぜ!
35425/06/18(水)16:33:03No.1324556336+
>本当に今更なんだけど世界作ってやり直してるってニュータイプってそんなんだった?
ララァが見てる夢だから
35525/06/18(水)16:33:14No.1324556371そうだねx1
>「ちゃんと終わる」の定義から頼むわ
2期や外伝や劇場版に続かない
35625/06/18(水)16:33:20No.1324556394そうだねx4
ひぐらし卒みたいなもんだよこのアニメ
35725/06/18(水)16:33:37No.1324556468そうだねx6
キャラ変して太鼓打ち始めたコモリが目立つけど急にベラベラ喋るようになったのはほぼ全員だし
35825/06/18(水)16:33:47No.1324556506そうだねx5
>ひぐらし卒みたいなもんだよこのアニメ
ひぐらしと違ってキャラに魅力がない
35925/06/18(水)16:33:53No.1324556534そうだねx2
このアニメからしてやってること同人の延長めいてる訳で
その中のふわふわキャラが幻想殺しに来るのは
そういうメタ視点の話やりたかったんだろうな
そういうのはしっかり話できて初めて成るのだけどな
36025/06/18(水)16:34:07No.1324556585そうだねx4
>1クール目がクランバトル
>2クール目がジオン内輪揉めならまだマシだったかな
>その上でゴシップネタは除去で
何クールあろうがこのスタッフはしょうもないパロディするだけだろ
36125/06/18(水)16:34:09No.1324556593そうだねx2
>いや話題になってはいるしそういう側面では成功と言えると思うよ
>それはそれとして過去作ネタでバズり狙いだけの空虚アニメって批判も成り立つってだけで
映画版のビギンングの期待感だけで持たせてアニメ版で大失速した作品の話題性なんて失敗例にはなっても成功例にもならんぞ
36225/06/18(水)16:34:17No.1324556627+
おっさんの一人遊びを傍から見せられてる感じ
しかも軸がなくておもろくないという…
36325/06/18(水)16:34:19No.1324556633+
シュウジ消える前に助けたい人がいるとか一言言わせてもよかったと思いますね
もちろんガンダムが言っているは抜きで
36425/06/18(水)16:34:22No.1324556643+
エグザベはマジでなんのためにいるのヒゲマンの扱いに困っただけ?
36525/06/18(水)16:34:31No.1324556675そうだねx3
ペラペラ喋ってるけど対して中身がないのも酷い
36625/06/18(水)16:34:41No.1324556716そうだねx1
2期とか劇場版が控えてるなら早口解説せず思わせぶりに濁すだろうから続かない方に賭ける
36725/06/18(水)16:35:02No.1324556777そうだねx7
>クソ映画でも友達と突っ込みながらゲラゲラ笑いながら見れば楽しいからな
笑い所が全部失笑なんだよね
凄くない?
36825/06/18(水)16:35:16No.1324556830そうだねx1
>ひぐらし卒みたいなもんだよこのアニメ
BEYOND THE TIME流れたところで卒でyou流れて他の思い出したわ
36925/06/18(水)16:35:29No.1324556876+
>ペラペラ喋ってるけど対して中身がないのも酷い
前から実際のところこんなもんじゃない?って言われてたことの延長でしかないからセリフの量に比べて新情報的なの少なすぎる
37025/06/18(水)16:35:44No.1324556929そうだねx1
>行間ってこんな使い方するものだったかなとジークアクス放送してから考えてる
このキャラははっきりとこういう思想であることが描写されてるからあのシーンの行動もそれが理由だったんだろうねとか行間を読むには元になる描写が必要なのにこの作品は描写が全部ふわっとしてるからな…
37125/06/18(水)16:35:52No.1324556957そうだねx5
>>クソ映画でも友達と突っ込みながらゲラゲラ笑いながら見れば楽しいからな
>笑い所が全部失笑なんだよね
>凄くない?
失笑だよね
なんか爆笑したみたいな書き込み多いけどそんな感じじゃ無いだろ
37225/06/18(水)16:35:55No.1324556972+
>4話だけ見たらちゃんとそこそこ出来のいいエピソードなんだよな
一番よく出来てるエピソードが一番いらないというね…
37325/06/18(水)16:35:59No.1324556987+
クランバトル編はどんだけ尺があってもニャアンやマチュが発情してシュウジでシコってるだけなんだからどうしようもないよ
シュウジが徹頭徹尾ララァ>>>>その他全てで全く変わらないんだから面白くしようがない
37425/06/18(水)16:36:14No.1324557039そうだねx6
>行間ってこんな使い方するものだったかなとジークアクス放送してから考えてる
無いものを妄想で補うのは行間ではないな
37525/06/18(水)16:36:20No.1324557070そうだねx1
>映画版のビギンングの期待感だけで持たせてアニメ版で大失速した作品の話題性なんて失敗例にはなっても成功例にもならんぞ
もし次にやるガンダム映画があったら絶対に客足遠のくよな…
またクソアニメに金払わされるんじゃないか不安になる
37625/06/18(水)16:36:20No.1324557072そうだねx1
イースターエッグも元の部分がテキトーだと
しょーもないわと批判の対象になるいい教材だな
37725/06/18(水)16:36:33No.1324557104+
>失笑だよね
>なんか爆笑したみたいな書き込み多いけどそんな感じじゃ無いだろ
必死に楽しもうとしてて痛々しい
37825/06/18(水)16:36:34No.1324557106そうだねx2
それは言いすぎ
失笑だけじゃなくて苦笑もある
37925/06/18(水)16:36:41No.1324557136+
水星とGQのバズればなんでもいいやって売り方はすげぇ暗黒大企業じみてんな
38025/06/18(水)16:36:41No.1324557138+
そこまでガンダムに詳しいわけではないけどサイコフレームもびっくりの超現象だらけなのは大丈夫なんですかね
38125/06/18(水)16:36:46No.1324557157+
>ひぐらし卒みたいなもんだよこのアニメ
ひぐらし卒は何がやりたかったのは明確なくらい明確で読み解くのは簡単だよ
いらなかったシーンが多いだけで
38225/06/18(水)16:37:01No.1324557207そうだねx1
ヒゲマンとエグザベの戦闘突撃避けてグルグルビーム撃ったら避けられて突撃避けて繰り返すだけでそこから進展無いならやる意味なくない?
38325/06/18(水)16:37:04No.1324557222そうだねx1
>シュウジが徹頭徹尾ララァ>>>>その他全てで全く変わらないんだから面白くしようがない
それでも女性陣2人が何がなんでもシュウジを振り向かせてやる!とかやりようあったと思うんですよ…
38425/06/18(水)16:37:09No.1324557235+
失笑単体で使うのは誤用だぞ
「失笑を買う」までがセットだ
38525/06/18(水)16:37:10No.1324557242そうだねx1
よくこんなクソアニメについて長々語れるな
38625/06/18(水)16:37:30No.1324557310+
この世界自体をぶっ壊してリセットするからお前が子供を残して死んだこともなかったことになるし大丈夫!みたいなこと言ったのかな
38725/06/18(水)16:37:35No.1324557328+
>それは言いすぎ
>失笑だけじゃなくて苦笑もある
笑ったって書いてるけど笑えない部分もあるのも追加で
38825/06/18(水)16:37:46No.1324557367+
>そこまでガンダムに詳しいわけではないけどサイコフレームもびっくりの超現象だらけなのは大丈夫なんですかね
あくまでifというか
立ち位置的にはオルタナティブシリーズだよなジークアクス
38925/06/18(水)16:37:47No.1324557373+
ジークアクスを真に楽しんでいる者達が行間を読んでないのが悪いって言うから…
39025/06/18(水)16:37:54No.1324557396+
ポメラニアンズの事をマチュが振り返る事はもう無いという確信がある
何も絆が生まれてない
39125/06/18(水)16:38:00No.1324557416そうだねx3
直球にクソと言うと角が立つから笑ったに変えてるのかな…?って邪推する
39225/06/18(水)16:38:05No.1324557436+
>コモリンがなぜそうなったのか行間を読めよ
ニュータイプはそんなことしないよ
39325/06/18(水)16:38:10No.1324557461+
行間にちゃんと書いてあるならともかく
各自バラバラに自分の解釈に都合のいい妄想を捻り出してるだけだからな…
39425/06/18(水)16:38:11No.1324557466そうだねx8
>水星とGQのバズればなんでもいいやって売り方はすげぇ暗黒大企業じみてんな
水星に思うところがあるのは同じ気持ちだがさすがにジークアクスと比べるのは水星に失礼や
39525/06/18(水)16:38:15No.1324557483+
>ポメラニアンズの事をマチュが振り返る事はもう無いという確信がある
>何も絆が生まれてない
犬が死んでたらちょっと悲しむと思うよ
39625/06/18(水)16:38:16No.1324557491+
マチュニャアンシュウジは揃って憧れは理解から最も遠い感情みたいなことをやりたいのかな…?
39725/06/18(水)16:38:18No.1324557497+
ズラしって難しいだな
39825/06/18(水)16:38:20No.1324557509+
>よくこんなクソアニメについて長々語れるな
このクソアニメは好きじゃないけどガンダムは好きだからな
39925/06/18(水)16:38:21No.1324557515+
くっどの世界に行ってもジークアクスが叩かれてしまう…!
この世界もだめだから逆ゼクノヴァしないと…!
40025/06/18(水)16:38:29No.1324557546+
ここで水星も腐すと急に流れが変わるからなんか興奮してる層がわかりやすい
40125/06/18(水)16:38:44No.1324557611そうだねx8
正直今現在のXで素直にこれつまんなくね?とかいえねーからな…
40225/06/18(水)16:38:45No.1324557612+
>この世界自体をぶっ壊してリセットするからお前が子供を残して死んだこともなかったことになるし大丈夫!みたいなこと言ったのかな
子供を作ったという事実もなくなるんだが…
40325/06/18(水)16:38:49No.1324557620そうだねx2
>よくこんなクソアニメについて長々語れるな
サムライ8とかも連載中は日付変わった時から語ってたじゃん?
40425/06/18(水)16:38:53No.1324557638+
>もし次にやるガンダム映画があったら絶対に客足遠のくよな…
>またクソアニメに金払わされるんじゃないか不安になる
映画って前作の出来がモロに響くからなぁ
種自由がヒットしたのも前作のククルス・ドアンの島の出来が良かったからだし
40525/06/18(水)16:38:56No.1324557651そうだねx4
>よくこんなクソアニメについて長々語れるな
語れるのなんて今だけだろうからな
どうせ終了後はほぼほぼ「みんな忘れよう…」って作品になる
40625/06/18(水)16:39:02No.1324557682そうだねx10
>ここで水星も腐すと急に流れが変わるからなんか興奮してる層がわかりやすい
変に興奮してるのお前じゃないか…?
40725/06/18(水)16:39:11No.1324557720そうだねx7
>ここで水星も腐すと急に流れが変わるからなんか興奮してる層がわかりやすい
流石ニュータイプ様は言うことが違いますなぁ
40825/06/18(水)16:39:15No.1324557740そうだねx8
>ここで水星も腐すと急に流れが変わるからなんか興奮してる層がわかりやすい
それすべてが憎いおじさんって思われるだけだからやめといたほうがいいよ
40925/06/18(水)16:39:15No.1324557741そうだねx7
水星は思うところが全くないわけじゃないけどオリジナルの世界観作り上げてるからジークアクスとは比べたらダメ
41025/06/18(水)16:39:17No.1324557751+
一人だと失笑苦笑だろうと複数人で見れば反応含めて笑いに昇華できることはあるだろ
これを作品に対するポジ要素として語りだしたら終わりだけど
41125/06/18(水)16:39:25No.1324557783そうだねx1
過去作から美味しいとこだけつまみ食いしてこれかよ
41225/06/18(水)16:39:27No.1324557789+
>>水星とGQのバズればなんでもいいやって売り方はすげぇ暗黒大企業じみてんな
>水星に思うところがあるのは同じ気持ちだがさすがにジークアクスと比べるのは水星に失礼や
いや…あの二期における雑なキャラの扱いや最後のまとめ方は割と近しいものがあるな…
41325/06/18(水)16:39:29No.1324557798そうだねx3
ジークアクスのせいで水星の尺が削られたって話が本当なら水星も被害者では?
41425/06/18(水)16:39:41No.1324557844そうだねx6
>正直今現在のXで素直にこれつまんなくね?とかいえねーからな…
インフルエンサーの人たちがこれは面白いアニメだぞって言っちゃったから今更引っ込められないし
41525/06/18(水)16:39:46No.1324557857+
…サム8も本当に語ってたか?
41625/06/18(水)16:39:49No.1324557862+
売れれば正解ってことならガンダムはジークアクスみたいな作品作りまくってドラゴンボールはDAIMAみたいな作品作りまくれば良いな
41725/06/18(水)16:39:55No.1324557893そうだねx3
>>よくこんなクソアニメについて長々語れるな
>語れるのなんて今だけだろうからな
>どうせ終了後はほぼほぼ「みんな忘れよう…」って作品になる
名前出すと粘着アンチいつまでやってんのコースだろな
41825/06/18(水)16:39:55No.1324557894そうだねx2
新ガンダム放送されるたびに対立煽りわくけど流石にジークアクス持ち出して他作品下げるのは無理だわ
41925/06/18(水)16:39:57No.1324557899+
最後におっちゃんが出てきてファンが喜ぶ音楽流しとけばええ!
42025/06/18(水)16:40:07No.1324557929+
褒めるにしても批判するにしても放送中にやらないと意味のない作品だから
42125/06/18(水)16:40:07No.1324557930そうだねx1
>>>水星とGQのバズればなんでもいいやって売り方はすげぇ暗黒大企業じみてんな
>>水星に思うところがあるのは同じ気持ちだがさすがにジークアクスと比べるのは水星に失礼や
>いや…あの二期における雑なキャラの扱いや最後のまとめ方は割と近しいものがあるな…
そういうところのことを言ってるんじゃないだけどお得意の行間読む力でわかりませんか?
42225/06/18(水)16:40:08No.1324557931+
>正直今現在のXで素直にこれつまんなくね?とかいえねーからな…
いや…割といるな…
42325/06/18(水)16:40:08No.1324557936+
本物のゼクノヴァってなんやねん
パラレル世界間のワープ現象とかちゃんと噛み砕かないのカラーの悪癖だよ
42425/06/18(水)16:40:17No.1324557964そうだねx3
つまりこれって禁じ手なわけよね
それに頼ったら話題になるのも当たり前だよ
それでもなおつまらない作品を作れるのは才能だと思うけど
42525/06/18(水)16:40:21No.1324557974+
本当に興奮してレス付けてるから困惑する
42625/06/18(水)16:40:33No.1324558024+
シュウジってなんでララァ守ろうとしてるの?
42725/06/18(水)16:40:36No.1324558032そうだねx3
勘違いして欲しくないけど全てを叩きたいおじさんをしたいわけではないからな別に
42825/06/18(水)16:40:37No.1324558041そうだねx1
>>正直今現在のXで素直にこれつまんなくね?とかいえねーからな…
>インフルエンサーの人たちがこれは面白いアニメだぞって言っちゃったから今更引っ込められないし
だからこそ本物の感想はここでしか摂取できないのよね
42925/06/18(水)16:40:41No.1324558054+
アレが正史のガンダムじゃなかったら記憶に蓋しとく
アムロ出そうもんならちょっと憎しみが溢れ出すかもしれない
43025/06/18(水)16:40:50No.1324558087そうだねx1
3人の関係構築をきっちり描いてたら今の倍は見れる構図だと思う
シュウジのためって行動は一貫…?してるから
43125/06/18(水)16:41:00No.1324558117そうだねx1
>>正直今現在のXで素直にこれつまんなくね?とかいえねーからな…
>いや…割といるな…
いるかな…
インフルエンサーだ作家だがおもろいおもろい言ってていいづらくねぇかな…
43225/06/18(水)16:41:18No.1324558187+
>本物のゼクノヴァってなんやねん
初めて向こう側のゼクノヴァが起きたのにシュウジは向こうからやってきてるのが謎すぎる
43325/06/18(水)16:41:29No.1324558229+
あんまし終わった後もぐちぐちしたくねえから今やるだけだ
43425/06/18(水)16:41:34No.1324558251そうだねx2
インフルエンサーでもわりと大手やまともなやつらは早々に手を引いてるぞ
残ってるのは引くに引けない木っ端ばっかり
43525/06/18(水)16:41:35No.1324558256+
コロニーの人々にもそれぞれ生活があって…みたいなミクロの視点の話は
今の流れに必要なかったと言われるとそう
43625/06/18(水)16:41:37No.1324558261そうだねx6
Xではつまんなかったらもう触れないようになるし
ここでならめちゃくちゃ愚弄するけど
43725/06/18(水)16:41:38No.1324558269そうだねx9
これつま…ってストレートには言えないから
かなり濁している例は結構見かける
43825/06/18(水)16:41:41No.1324558280そうだねx2
なんで他作品には何も言わないのにこれだけやたら擁護してんの?って作家がやたら出てくる
43925/06/18(水)16:41:46No.1324558304+
>勘違いして欲しくないけど全てを叩きたいおじさんをしたいわけではないからな別に
面白いけどここへんだよね!みたいなことを言いたいだけなんだがどんどん変なとこだけが増えてく!
44025/06/18(水)16:41:55No.1324558336そうだねx1
ガノタのオールレンジ攻撃とファンネルを避けたいのか名前伏せて感想言ってる人が多いね
クソアニメとか糞アニメで検索するとちょこちょこ出てくる
44125/06/18(水)16:42:03No.1324558364そうだねx3
なんかあるんだろうとギリギリ堪えていた人もコモリンの覚醒を見て太鼓叩き始めた
44225/06/18(水)16:42:05No.1324558373そうだねx3
今騒いでるインフルエンサー()の方々はルックバックに筆折られてそう
44325/06/18(水)16:42:14No.1324558411+
>シュウジってなんでララァ守ろうとしてるの?
ニャアンがシュウジに惚れたのと一緒だけど
44425/06/18(水)16:42:19No.1324558433+
最後までやってないのに批判とか馬鹿だな
終わった作品にいつまでぐちぐち言ってるの?
44525/06/18(水)16:42:24No.1324558452+
終盤あたりにMS戦闘経験の浅い主人公をNTや軍人相手と戦えるようにしたいけどジオンと連邦は休戦中で戦える要素がなさすぎる…
じゃあ違法バトルで経験積ませるか!みたいなノリなんじゃねーかなマジで
44625/06/18(水)16:42:31No.1324558482そうだねx3
>>>正直今現在のXで素直にこれつまんなくね?とかいえねーからな…
>>いや…割といるな…
>いるかな…
>インフルエンサーだ作家だがおもろいおもろい言ってていいづらくねぇかな…
他人の感想伺ってキョロキョロしてんの30代~40代がメインのSNSの癖に恥ずかしすぎる素行
44725/06/18(水)16:42:34No.1324558494+
>勘違いして欲しくないけど全てを叩きたいおじさんをしたいわけではないからな別に
他作品急に出してきたら思われてもしょうがないよ?
44825/06/18(水)16:42:37No.1324558509そうだねx2
>なんで他作品には何も言わないのにこれだけやたら擁護してんの?って作家がやたら出てくる
引用リプ使って攻撃的に擁護するからすごいよなジークアクス礼賛してるやつ
44925/06/18(水)16:42:38No.1324558510+
面白い作品なら面白いって言おうと思って見てたのに面白くなかっただけなんだ
45025/06/18(水)16:42:38No.1324558513+
みんな(監督脚本デザイナー)色々考えてはいたっぽい水星がああなった経緯はすげぇ気になる
45125/06/18(水)16:42:39No.1324558517そうだねx9
>最後におっちゃんが出てきてファンが喜ぶ音楽流しとけばええ!
BEYOND THE TIME流れた時舌打ちしちゃったよ
自分が思ってたよりもこの曲好きだったんだな…
45225/06/18(水)16:42:39No.1324558518そうだねx1
>コロニーの人々にもそれぞれ生活があって…みたいなミクロの視点の話は
>今の流れに必要なかったと言われるとそう
そもそも後の話影響無いなら描く必要なかったよねっていう
45325/06/18(水)16:42:41No.1324558524+
と言うかシュウジを助けるためにゼクノヴァを起こすって理屈が一ミリも分からん…
45425/06/18(水)16:42:44No.1324558540そうだねx1
>Xではつまんなかったらもう触れないようになるし
>ここでならめちゃくちゃ愚弄するけど
これは本当にそう
クソゲーやクソアニメでもXじゃ叩かないわ
45525/06/18(水)16:42:44No.1324558541+
終わってみたらジークガンダムな作品になるかどうかはおっちゃん次第だ…
45625/06/18(水)16:42:57No.1324558594+
シュウジはこっちの人間なんじゃないの
こっちの人間なのに向こうのララァとかシャアの感情に支配されて抜け殻みたいになってるのがララァでシュウジは活動家になってるくらいの差で
45725/06/18(水)16:42:59No.1324558604そうだねx7
>ガノタのオールレンジ攻撃とファンネルを避けたいのか名前伏せて感想言ってる人が多いね
ガノタこそキレていいやつだと思うんだけどな…
45825/06/18(水)16:43:04No.1324558630そうだねx1
>最後までやってないのに批判とか馬鹿だな
>終わった作品にいつまでぐちぐち言ってるの?
無敵か
45925/06/18(水)16:43:08No.1324558646そうだねx2
>最後までやってないのに批判とか馬鹿だな
>終わった作品にいつまでぐちぐち言ってるの?
2行で矛盾するな
46025/06/18(水)16:43:11No.1324558659そうだねx1
>シュウジってなんでララァ守ろうとしてるの?
主人公の恋愛模様すらぶん投げられてんのに今更そこが説明されるとはとても思えねえ!
46125/06/18(水)16:43:13No.1324558664そうだねx4
母親含めてコロニーに住んでる人なんて別に知らない!
って飛び出していったからなマチュが
46225/06/18(水)16:43:21No.1324558713+
>この世界自体をぶっ壊してリセットするからお前が子供を残して死んだこともなかったことになるし大丈夫!みたいなこと言ったのかな
この世界自体をぶっ壊してリセットするし
なんなら向こうでは連邦勝ちまくりやりまくりだよ!
46325/06/18(水)16:43:23No.1324558717+
カラーもガンダムも全く叩かれたことない訳じゃないしこの二つが融合して先鋭化してんのかね
46425/06/18(水)16:43:29No.1324558741+
>3人の関係構築をきっちり描いてたら今の倍は見れる構図だと思う
>シュウジのためって行動は一貫…?してるから
シイコの話に無駄に使う話数あったら
その一話分で三人の仲良し回やってたらかなり違ってただろうな…
46525/06/18(水)16:43:34No.1324558759そうだねx3
ジークアクスすごい→俺はジークアクス褒めてる→俺すごい
46625/06/18(水)16:43:35No.1324558763+
>>勘違いして欲しくないけど全てを叩きたいおじさんをしたいわけではないからな別に
>面白いけどここへんだよね!みたいなことを言いたいだけなんだがどんどん変なとこだけが増えてく!
いや…そもそもおもしろくねぇな…
46725/06/18(水)16:43:47No.1324558809そうだねx4
マチュ嫌いとかはヒの方が話題に上がるの早かったし向こうでも批判はいくらでも出てると思う
46825/06/18(水)16:43:50No.1324558815+
>ドラゴンボールはDAIMAみたいな作品作りまくれば良いな
ダイマはアメリカじゃティーンタイタンズやスポンジボブと並ぶキッズアニメとして頑張ってたから新規開拓はやったんじゃない?
古参に餌やるのが目的のジークアクスとは真逆だろう
46925/06/18(水)16:43:58No.1324558837そうだねx3
Xだと名前出るからな
あの作品に文句言ってたくせにお前はこんな作品良く出せたなって言われてもやだし
47025/06/18(水)16:43:59No.1324558838そうだねx9
まぁでもじわじわと「出来は……だけど盛り上がった体験はプライスレスだよな!」みたいな人は確かに出てきた
47125/06/18(水)16:44:04No.1324558860そうだねx1
>>最後におっちゃんが出てきてファンが喜ぶ音楽流しとけばええ!
>BEYOND THE TIME流れた時舌打ちしちゃったよ
>自分が思ってたよりもこの曲好きだったんだな…
そもそもなんでファーストにビヨンドザタイムなんだよ
47225/06/18(水)16:44:05No.1324558866そうだねx2
創作者はその作者がルール違反でもしない限り創作物を真っ向から批判したりなんてしないよ
47325/06/18(水)16:44:16No.1324558907そうだねx4
メだとみんな呆れてるけどストレートに叩けないから「バカすぎる」とか茶化す感じで文句言ってるのは見かける
47425/06/18(水)16:44:21No.1324558924+
>カラーもガンダムも全く叩かれたことない訳じゃないしこの二つが融合して先鋭化してんのかね
GQの依頼側はバズりたいだけ
カラーは行間以外は手癖でやってるだけ
だってQそっくりだもんこの作品
47525/06/18(水)16:44:21No.1324558925+
>ジークアクスすごい→俺はジークアクス褒めてる→俺すごい
けもフレかな?
47625/06/18(水)16:44:25No.1324558934+
>>最後までやってないのに批判とか馬鹿だな
>>終わった作品にいつまでぐちぐち言ってるの?
>2行で矛盾するな
最終回のED流れてる間だけ批判することが許されるんだろ多分
47725/06/18(水)16:44:38No.1324558976そうだねx3
>ガノタのオールレンジ攻撃とファンネルを避けたいのか名前伏せて感想言ってる人が多いね
>クソアニメとか糞アニメで検索するとちょこちょこ出てくる
ぷにるの漫画描いてる人が予防線貼ってジークアクスとガノタの愚痴書いていて察した
47825/06/18(水)16:44:44No.1324558994+
もうビヨンザタイムはララアの歌だが?
47925/06/18(水)16:44:49No.1324559016そうだねx1
謎劇場映った瞬間ため息出たね
48025/06/18(水)16:45:01No.1324559066そうだねx3
シュウジのためシュウジに会いたいって行動してるけどシュウジは全く二人のことを見てないってあれだな フリクリでナオタが女二人に振り回されてどっちにもこっぴどく振られたみたいな感じだな
48125/06/18(水)16:45:11No.1324559102そうだねx2
オリキャラより結局1stから出てきた連中にばかり目がいってしまうのは否定できない
48225/06/18(水)16:45:13No.1324559112そうだねx5
なんだかんだ言ってもクラバ編は普通に楽しめてたと思う
三人の関係を掘り下げない内にサイコ襲撃からコロニー飛び出してちぐはぐな方向に進みまくっている感じ
48325/06/18(水)16:45:15No.1324559117+
>もうビヨンザタイムはララアの歌だが?
あークソクソクソ
48425/06/18(水)16:45:20No.1324559138+
好きな男が風俗女に入れ込んでたらしょうがないね
48525/06/18(水)16:45:33No.1324559181+
>謎劇場映った瞬間ため息出たね
まだパロディしたいの!?は思った
48625/06/18(水)16:45:42No.1324559219そうだねx4
>謎劇場映った瞬間ため息出たね
いっそ実写使えよと思っちゃった
なんか弾けきれないんだよな
48725/06/18(水)16:45:43No.1324559221そうだねx3
ちゃんとストーリー構成できる人に話作って欲しかった
48825/06/18(水)16:45:50No.1324559245+
>もうビヨンザタイムはララアの歌だが?
元からそういう面ない訳じゃないと思うけどジークアクスとは無関係ゾーンや…
48925/06/18(水)16:45:54No.1324559254+
>>>最後におっちゃんが出てきてファンが喜ぶ音楽流しとけばええ!
>>BEYOND THE TIME流れた時舌打ちしちゃったよ
>>自分が思ってたよりもこの曲好きだったんだな…
>そもそもなんでファーストにビヨンドザタイムなんだよ
時を超えてるからよくね?
49025/06/18(水)16:45:58No.1324559273+
>もうビヨンザタイムはララアの歌だが?
歌詞から逆算して終盤の脚本でっち上げたのってくらい曲と親和性はある
作品的な面白さにはまるで直結してないし結果として一部で顰蹙買ってるけど
49125/06/18(水)16:46:14No.1324559334そうだねx2
クランバトル編正直マチュなんも戦ってないなって冷静になると思ったんだけど
49225/06/18(水)16:46:31No.1324559403そうだねx2
>時を超えてるからよくね?
世界を超えてる(?)らしいから全く違うぞ
49325/06/18(水)16:46:33No.1324559411+
みんな思ってたよりマチュ・ニャアン・シュウジのトリオが好きだったのかもね
だから雑な扱いでこうなった
49425/06/18(水)16:46:35No.1324559420+
シイコさんは良いタイミングで出てきて良いタイミングで死んでたんだな…
49525/06/18(水)16:46:35No.1324559423+
>三人の関係を掘り下げない内にサイコ襲撃からコロニー飛び出してちぐはぐな方向に進みまくっている感じ
この答えが二人はシュウジしか見てないしシュウジはララァしか見てないから掘り下げようがない なのはちょっと面白い
49625/06/18(水)16:46:52No.1324559472そうだねx6
BEYOND THE TIME流れてウオオオってなる人間がいるなら本当に理解出来ない
寒すぎた
49725/06/18(水)16:46:54No.1324559484そうだねx4
>>>>最後におっちゃんが出てきてファンが喜ぶ音楽流しとけばええ!
>>>BEYOND THE TIME流れた時舌打ちしちゃったよ
>>>自分が思ってたよりもこの曲好きだったんだな…
>>そもそもなんでファーストにビヨンドザタイムなんだよ
>時を超えてるからよくね?
もうそういう連想ゲームなのが使い方雑なんだよな…
じゃあもう出てくるガンダムもνガンダムにしとけよ
49825/06/18(水)16:47:01No.1324559514+
>ちゃんとストーリー構成できる人に話作って欲しかった
けどガノタはビギニング絶賛して最高売上だからなぁ…
49925/06/18(水)16:47:04No.1324559528+
>なんだかんだ言ってもクラバ編は普通に楽しめてたと思う
>三人の関係を掘り下げない内にサイコ襲撃からコロニー飛び出してちぐはぐな方向に進みまくっている感じ
てかBeginningに話題奪われがちだけどクラバ編で三人をしっかり掘り下げるんでしょと思ってたらそこがダイジェストみたいに終わったのがヤバい
50025/06/18(水)16:47:13No.1324559566そうだねx2
まず「それはニューガンダムだろ」ってツッコミが出たけどそれも多分狙ってやってんだろうな
きもすぎ
50125/06/18(水)16:47:30No.1324559620+
クラバ編で素直に3人の描写しないんだ…で話だけどんどん進んじゃうからどういう目線で見ればいいのかわかんなくなっちゃって
50225/06/18(水)16:47:34No.1324559640そうだねx2
>>ちゃんとストーリー構成できる人に話作って欲しかった
>けどガノタはビギニング絶賛して最高売上だからなぁ…
なにが「けど」なの?
50325/06/18(水)16:47:40No.1324559659+
>じゃあもう出てくるガンダムもνガンダムにしとけよ
庵野がデザインして没になった方のνガンダムなんだろ
50425/06/18(水)16:47:44No.1324559677そうだねx1
>BEYOND THE TIME流れてウオオオってなる人間がいるなら本当に理解出来ない
>寒すぎた
とりあえず周囲と一緒に叫び声上げたいだけの層
渋谷のハロウィンみたいなモノだと思ってる
50525/06/18(水)16:47:45No.1324559678+
行間が読めるプロジークアクス視聴者に聞きたいんだがあのGNシュウジはどういう状態なのか教えてくれ
スーパーなニュータイプのシュウジは超人化して宇宙空間でふわふわ出来るとかガンダムでよくある霊体でアイツは画面外の行間で死んだよとか
50625/06/18(水)16:47:46No.1324559684+
せめて一度はまともにクラバトでマブして欲しかったのはある
片方があんまり役に立たないって戦いだけだったから
50725/06/18(水)16:47:47No.1324559690+
>BEYOND THE TIME流れてウオオオってなる人間がいるなら本当に理解出来ない
>寒すぎた
あれで泣いたって感想述べてる人大勢いるけど少数派か?
50825/06/18(水)16:48:03No.1324559745そうだねx1
前半の話がマジで意味ない
唐突に解説マシーンになるキャラたち
行間を飛ばすではなく描写不足で意味がわからない
魔法少女シャアや謎劇場など変な演出ばっか増える
1stネタやりたいかif世界の戦いやりたいか中途半端
残り1話でこれらの不満が解消されるわけないって確定したのがデカい
50925/06/18(水)16:48:04No.1324559752+
おっちゃんでてくるところで1st関係ない曲流すのがもう訳わかんないよ
別に逆シャアの最後とシチュエーション似てるわけでもないし
51025/06/18(水)16:48:05No.1324559760+
>>じゃあもう出てくるガンダムもνガンダムにしとけよ
>庵野がデザインして没になった方のνガンダムなんだろ
全然違うが…
51125/06/18(水)16:48:18No.1324559813そうだねx3
>>三人の関係を掘り下げない内にサイコ襲撃からコロニー飛び出してちぐはぐな方向に進みまくっている感じ
>この答えが二人はシュウジしか見てないしシュウジはララァしか見てないから掘り下げようがない なのはちょっと面白い
これが真実なら描写としては全く破綻してないんだよな
エンタメとしては全く面白くないとなるんだが…
51225/06/18(水)16:48:19No.1324559816+
>まず「それはニューガンダムだろ」ってツッコミが出たけどそれも多分狙ってやってんだろうな
>きもすぎ
「ズラし」だ
51325/06/18(水)16:48:21No.1324559826そうだねx1
>>ちゃんとストーリー構成できる人に話作って欲しかった
>けどガノタはビギニング絶賛して最高売上だからなぁ…
序盤だけ切り取って映画で儲けましょうって提案した人は正しかった
51425/06/18(水)16:48:22No.1324559827+
クラバ編はこの後どうなるんだって期待値込みでの面白さだからな
まさかシイコ回であそこまでやらんとシュウジのところまで行けないんだ…が今思うとなんも意味ないとは思わなかったじゃん
51525/06/18(水)16:48:26No.1324559843+
シュウジは最悪謎の男で仕方ないにしてもマチュとニャアンの心情まともに掘り下げないですっ飛ばしたのは悪手過ぎた
51625/06/18(水)16:48:27No.1324559845そうだねx1
>>ちゃんとストーリー構成できる人に話作って欲しかった
>けどガノタはビギニング絶賛して最高売上だからなぁ…
なんで種自由無視しちゃったの?
51725/06/18(水)16:48:40No.1324559898そうだねx3
ガンダムで遊びたいならおもいっくそ遊び倒して欲しかった
中途半端に日和ってる感が半端ない
やるならむしろ逆シャアの謎に対する答え出せよ

νガンダム乗ったアムロが出てくるとかさ
51825/06/18(水)16:48:42No.1324559907+
ビギニングは映画の特典みたいには思ってた部分もあったよね
51925/06/18(水)16:48:44No.1324559912+
今気づいたけどR藤本めちゃくちゃジークアクス嫌っててダメだった
52025/06/18(水)16:48:50No.1324559937+
>>まず「それはニューガンダムだろ」ってツッコミが出たけどそれも多分狙ってやってんだろうな
>>きもすぎ
>「ズラし」だ
良かったなでそれが何の役に立つ
52125/06/18(水)16:48:54No.1324559953そうだねx3
>>BEYOND THE TIME流れてウオオオってなる人間がいるなら本当に理解出来ない
>>寒すぎた
>あれで泣いたって感想述べてる人大勢いるけど少数派か?
配信評価低いしあれで盛り上がれたやつのほうが世間的には少数なんじゃね?
52225/06/18(水)16:48:56No.1324559965+
ナオタはカッコつけてその実性欲全開であわよくばどっちともセックスしたい そして責任は取りたくないっていうのが滲み出てたのがまぁそりゃフラれるわなって感じだしマチュやニャアンももうちょいワンチャンシュウジとおまんこしたいって思ってる描写を入れ込めばよかったかもね
52325/06/18(水)16:48:57No.1324559967+
庵野はオタクだから設定めちゃくちゃ詰めてるぞ!ってレスやポストジークアクス初期にすごい見たんだけど実際どうよ
ふわふわじゃない?
52425/06/18(水)16:48:58No.1324559969+
>じゃあもう出てくるガンダムもνガンダムにしとけよ
実は庵野デザインのνガンダムだったりしてな
52525/06/18(水)16:49:03No.1324559983+
まだめぐりあい流してくれた方がしっくり来た気がする
あんまり実感なかったけどビヨンドザタイムが流れた瞬間あーこれがSNS狙いってやつなんだなーって理解しちゃった…
52625/06/18(水)16:49:05No.1324559995+
>謎劇場映った瞬間ため息出たね
結局ガンダムシリーズでやってたことをやりたかっただけなんだよね
過去のガンダムシリーズがやってたことをエヴァからの手癖で作ってるだけなんだから最初から考察とかするのがアホらしいんだ
52725/06/18(水)16:49:14No.1324560034+
>シュウジは最悪謎の男で仕方ないにしてもマチュとニャアンの心情まともに掘り下げないですっ飛ばしたのは悪手過ぎた
ミステリアス少年にする意味あった?
途中で消すなら普通もっと喋らせると思う
52825/06/18(水)16:49:16No.1324560039そうだねx4
上で言われてたからXで色々見たけど面白さとかじゃなくてみんなで盛り上がる作品だからみたいなこと言ってるのがマジで増えてきてて笑った
52925/06/18(水)16:49:20No.1324560055+
ビギニングメインで話数取ってマチュ達は実質ゲストくらいの方がオタクは喜んだかもしれん
53025/06/18(水)16:49:24No.1324560071+
コモリくんが突然ゼクノヴァについて語り出したけどコモリくん別に研究者とかでもないし
ジオンの軍人ならみんな当然知ってるレベルでゼクノヴァは完全に解析済みなんすかね?
53125/06/18(水)16:49:26No.1324560083+
>シュウジは最悪謎の男で仕方ないにしてもマチュとニャアンの心情まともに掘り下げないですっ飛ばしたのは悪手過ぎた
でもこのオチありきならそこ掘り下げるどころかジークアクスのオリキャラ全員いらなかったよ
53225/06/18(水)16:49:32No.1324560106+
OPで味方メインキャラもしくは敵幹部集合っぽい描写されてるからもっと何かあると思うじゃん…
53325/06/18(水)16:49:42No.1324560152そうだねx3
beginning部分だけならちゃんと面白かったが?
53425/06/18(水)16:49:43No.1324560160+
>クラバ編はこの後どうなるんだって期待値込みでの面白さだからな
>まさかシイコ回であそこまでやらんとシュウジのところまで行けないんだ…が今思うとなんも意味ないとは思わなかったじゃん
あそこまでやらんとシュウジのところまで行けないんだ…(あそこまでやらなかったのでシュウジのところまで行けなかった)
53525/06/18(水)16:49:45No.1324560171+
フリクリは出来良いからこんな作品の引き合いに出さないでほしい
同じ脚本と監督でどうしてこうなった?
53625/06/18(水)16:49:47No.1324560183+
まるでシュウジがララァしか眼中にないのにハマーンに言い寄られて重た…って出奔したシャアみたいじゃん
53725/06/18(水)16:49:52No.1324560204そうだねx2
頑張って考察してる人いっぱいいたけど考察マジで何の意味もなかったな
53825/06/18(水)16:49:57No.1324560224+
マチュがシュウジに振られたからじゃあララァお姉さんに乗り換えようかなみたいな感じを滲み出してるのがちょっと面白い
53925/06/18(水)16:50:02No.1324560245そうだねx4
>上で言われてたからXで色々見たけど面白さとかじゃなくてみんなで盛り上がる作品だからみたいなこと言ってるのがマジで増えてきてて笑った
クソB級映画そのもの
54025/06/18(水)16:50:09No.1324560267そうだねx4
>上で言われてたからXで色々見たけど面白さとかじゃなくてみんなで盛り上がる作品だからみたいなこと言ってるのがマジで増えてきてて笑った
リアタイの楽しさがあるよねって方向で擁護するしかないからなもう…
54125/06/18(水)16:50:18No.1324560306そうだねx2
>行間が読めるプロジークアクス視聴者に聞きたいんだがあのGNシュウジはどういう状態なのか教えてくれ
>スーパーなニュータイプのシュウジは超人化して宇宙空間でふわふわ出来るとかガンダムでよくある霊体でアイツは画面外の行間で死んだよとか
多分製作者達も特に考えてないと思うよ
54225/06/18(水)16:50:19No.1324560310そうだねx1
なんかやりたいからやったんだもーん
しかないと思う
54325/06/18(水)16:50:31No.1324560362そうだねx5
ビギニングの時点でマチュパートは別に面白くないと思ってたがそれより酷くなるとは思わなかった
54425/06/18(水)16:50:34No.1324560376+
てかパロディするならするでナディアのヤマトパロくらいの完コピしてみせろよ
54525/06/18(水)16:50:42No.1324560412そうだねx1
ダイジェストでシャアが奮闘して一年戦争終わらたけど
あそここそ深掘りするべきだったな…
54625/06/18(水)16:50:43No.1324560417そうだねx1
ゼクノヴァ博士になったのはまあ百歩置いといてと本当のニュータイプとか語り出すのはどう足掻いても絶対におかしいだろ…
54725/06/18(水)16:50:44No.1324560420そうだねx1
個人的に見直す気は全く起きないよ現状じゃ
54825/06/18(水)16:50:44No.1324560422そうだねx1
普通作品への否定的な意見とかある程度立場のある人なら言わないしそれに肯定的な意見も少なくないのがかなりやばい気がする
54925/06/18(水)16:50:51No.1324560443+
電子ドラッグ決めて気持ちよくなってるだけだから邪魔すんなって理論
55025/06/18(水)16:50:54No.1324560467+
>庵野がデザインして没になった方のνガンダムなんだろ
一瞬そう思ったけどモデリングが完全におっちゃんすぎて…
55125/06/18(水)16:50:55No.1324560471+
>まさかシイコ回であそこまでやらんとシュウジのところまで行けないんだ…が今思うとなんも意味ないとは思わなかったじゃん
その次にシュウジとニャアンの2人で殺人させるから意味はあるんだ
まあだから何だよとしか言えないレベルの対比だしマチュもアンキーに向かって撃ったから不殺キャラすら気取れないんだけど
55225/06/18(水)16:50:56No.1324560474+
つまりサメ映画の類
55325/06/18(水)16:51:03No.1324560490そうだねx2
実況が盛り上がるから楽しいって意見否定はせんけど
一般的にクソアニメの楽しみ方なんよな…
55425/06/18(水)16:51:10No.1324560513+
>みんな思ってたよりマチュ・ニャアン・シュウジのトリオが好きだったのかもね
>だから雑な扱いでこうなった
最初のPVからこの3人の物語メインで進むと皆思ってたから
特に好きじゃなくても雑な扱いに困惑してる
55525/06/18(水)16:51:10No.1324560516+
>せめて一度はまともにクラバトでマブして欲しかったのはある
>片方があんまり役に立たないって戦いだけだったから
シュウジの設定が盛られるほど初回のクラバトでザクに2体がかりとはいえボコボコにされてたのが謎過ぎて面白い
55625/06/18(水)16:51:11No.1324560518そうだねx3
BEYOND THE TIMEが逆シャアに元々会ってなかったろ一年戦争の曲だよとか言われ始めて普通にイライラするわ
55725/06/18(水)16:51:13No.1324560526そうだねx1
ガンダムおじさんのガンダム図鑑片手に過去作要素を早押し回答するのがメインコンテンツなんだから
オリキャラの機微とか描写とかどうでもいいんです
55825/06/18(水)16:51:14No.1324560530+
>フリクリは出来良いからこんな作品の引き合いに出さないでほしい
>同じ脚本と監督でどうしてこうなった?
それね
全部監督の乃木坂趣味のせいなんだ
55925/06/18(水)16:51:15No.1324560532+
2度見返す程の深い内容はないよう
56025/06/18(水)16:51:18No.1324560548そうだねx5
>フリクリは出来良いからこんな作品の引き合いに出さないでほしい
いや…当時からピロウズのMVだろあれ
56225/06/18(水)16:51:21No.1324560563+
俺はジークアクスかなり楽しく見てるけど
この作品リアルタイムで見てるか否かで評価変わりそうだなとは思ってる
56325/06/18(水)16:51:24No.1324560578+
>つまりサメ映画の類
間違ってはいない
56425/06/18(水)16:51:26No.1324560587そうだねx3
>beginning部分だけならちゃんと面白かったが?
映画部分だけ見るとここからどうなるんだ!?って期待感すごいんだよね
この作品は広報がやたら優秀だと思う悪い意味で
56525/06/18(水)16:51:27No.1324560597+
飛び道具みたいな文脈のところは面白いよ
本筋がつまんねえ
56625/06/18(水)16:51:29No.1324560604+
EGのおっちゃんトレースしてきたみたにつるんとしてたな
56725/06/18(水)16:51:29No.1324560605+
スレ画この世界のセイラ説俺は信じてる
56825/06/18(水)16:51:31No.1324560610そうだねx1
>頑張って考察してる人いっぱいいたけど考察マジで何の意味もなかったな
なんなら乃木坂からの予想で最終回は紅白歌合戦やりたいんだよつってそっちの方が当ててるからな
穿った見方の方が正しいとか意味がわからんって
56925/06/18(水)16:51:36No.1324560632+
シュウジがララァに執着してるのは行間するしかないのか?
57025/06/18(水)16:51:42No.1324560649+
>beginning部分だけならちゃんと面白かったが?
でもそれって原作ありきの面白さですよね
57125/06/18(水)16:51:53No.1324560680+
マチュなんて全編通して全く戦闘してないし…
シイコ戦ぼーっと見てただけだし…
57225/06/18(水)16:51:54No.1324560687そうだねx2
こういうインターネット驚き屋とそれ見てうおお!なるほど!ってなってるモブ見て楽しむ作品だよ
fu5187428.jpg[見る]
57325/06/18(水)16:51:55No.1324560691+
たまんねえこのライブ感
でも終わったら二度と見返さない
そういう楽しみ方をしている
57425/06/18(水)16:52:16No.1324560760+
>>フリクリは出来良いからこんな作品の引き合いに出さないでほしい
>いや…当時からピロウズのMVだろあれ
出た出た
57525/06/18(水)16:52:18No.1324560767そうだねx1
>>beginning部分だけならちゃんと面白かったが?
>映画部分だけ見るとここからどうなるんだ!?って期待感すごいんだよね
>この作品は広報がやたら優秀だと思う悪い意味で
7話の予告作った奴は優秀だよ
57625/06/18(水)16:52:25No.1324560798+
>フリクリは出来良いからこんな作品の引き合いに出さないでほしい
>同じ脚本と監督でどうしてこうなった?
まだセンスが衰えてなかったし借り物でも無かったからだろ
57725/06/18(水)16:52:27No.1324560804そうだねx9
>>フリクリは出来良いからこんな作品の引き合いに出さないでほしい
>>同じ脚本と監督でどうしてこうなった?
>それね
>全部監督の乃木坂趣味のせいなんだ
もうやめよう乃木坂のせいにするの
急にべらべら解説しだすのと掘り下げや描写不足は乃木坂関係ないよ
57825/06/18(水)16:52:38No.1324560846+
シャアの変身とか一発ギャグやりたいのかな?って
俺は笑えなかったよまず劇場パート入ったあたりで気持ち冷め始めてたから
57925/06/18(水)16:52:46No.1324560876そうだねx4
フリクリもクソアニメなのに一部の人が持ち上げてただけじゃん
58025/06/18(水)16:52:50No.1324560893+
8話まではまだ笑えたけど9話以降は普通に苦痛になってる
1クールだから最後まで見るだけ
58125/06/18(水)16:52:52No.1324560905そうだねx11
>BEYOND THE TIMEが逆シャアに元々会ってなかったろ一年戦争の曲だよとか言われ始めて普通にイライラするわ
マジでこのアニメの擁護元ネタを愚弄する方向で擁護する奴かなりいるのが本当に終わっとる
58225/06/18(水)16:53:05No.1324560950+
起承転結はあっても山場がないとエンタメとしてダメなんだなと教えてくれた
58325/06/18(水)16:53:11No.1324560978+
スタッフが脚本書くの得意じゃなかったんでしょ
あんまり言いすぎるのも良くないよ
58425/06/18(水)16:53:13No.1324560987そうだねx2
>こういうインターネット驚き屋とそれ見てうおお!なるほど!ってなってるモブ見て楽しむ作品だよ
>fu5187428.jpg[見る]
エヴァの頃もこういうバカばっかだったな
大人になった今あの頃の庵野たちがどれだけオタクをバカと思ってたかわかる気がする
58525/06/18(水)16:53:14No.1324560991そうだねx1
>インターネット驚き屋
泣き女みたいなネーミングで駄目だった
58625/06/18(水)16:53:17No.1324561003そうだねx1
>フリクリもクソアニメなのに一部の人が持ち上げてただけじゃん
こういうのが出だしたら終わり
58725/06/18(水)16:53:19No.1324561009そうだねx2
>残り1話でこれらの不満が解消されるわけないって確定したのがデカい
この前フリがあるってことはこうなるのか?→関係ないんかーい!でズラされまくって何も意味なかったのが本当に酷い
58825/06/18(水)16:53:20No.1324561012+
Qがつまんなかったわけじゃなくて
破とQの間で単に枯れちゃっただけなんだな鶴巻
58925/06/18(水)16:53:25No.1324561036そうだねx3
乃木坂ネタで弄ってた人たちもここまでグダグダになるとは思ってなかっただろ
59025/06/18(水)16:53:26No.1324561043+
1クールじゃ足りないと思ったが
2クールは保たない作品だ
59125/06/18(水)16:53:34No.1324561070そうだねx1
>BEYOND THE TIMEが逆シャアに元々会ってなかったろ一年戦争の曲だよとか言われ始めて普通にイライラするわ
マジで逆張りが過ぎるというか作品擁護のためにそこまでするかっていう
59225/06/18(水)16:53:34No.1324561074+
まだ最終回が残ってるのに気が早いかもしれないけど、これだけやりたい放題のジークアクスが「アリ」なんだと気付いた数多のクリエーターがこれからどんな作品を生み出していくのか今から楽しみだよ。そこにいるだけで勝手に周りのレベルが上がっていく五条悟や繋がる者みたいなアニメだ
59325/06/18(水)16:53:42No.1324561103+
同程度の内容のクソアニメだけどフリクリはマイナー作品で終わったからあんまり言われなかっただけ
59425/06/18(水)16:53:42No.1324561104+
乃木坂のライブのトークで本当のニュータイプとはを語った娘がいたって話はないの?
59525/06/18(水)16:53:43No.1324561108そうだねx6
未だに乃木坂言ってるのはもはや擁護だろ
単純にクソつまんないぞこれ
59625/06/18(水)16:53:48No.1324561118そうだねx1
乃木坂考察は割とマジでしっかりそれっぽいからすごいぜ
59725/06/18(水)16:53:56No.1324561145そうだねx1
xだと悪徳領主の方がちゃんとロボアニメしてるって呟いてた人もいた
59825/06/18(水)16:53:58No.1324561153+
2クールあったところで求められている描写が追加されるとは思えんけどね
59925/06/18(水)16:54:00No.1324561157そうだねx2
アムロをマチュが殺すのが綺麗な終わり方とか言ってる奴は流石にジョークだと思いたい
60025/06/18(水)16:54:04No.1324561179+
この外野も含めたライブ感は後で一気に見ても味わえないんだな…って思うと感慨深い
60125/06/18(水)16:54:09No.1324561199+
>乃木坂おじさんの乃木坂図鑑片手に乃木坂要素を早押し回答するのがメインコンテンツなんだから
>ガンダムのとか描写とかどうでもいいんです
60225/06/18(水)16:54:14No.1324561215そうだねx3
>こういうインターネット驚き屋とそれ見てうおお!なるほど!ってなってるモブ見て楽しむ作品だよ
>fu5187428.jpg[見る]
ワンピースのモブかよ
60325/06/18(水)16:54:15No.1324561220そうだねx3
正直乃木坂ネタで一貫してたほうがマシなレベルだよやりたい狙いがわかるから
今完全に何やりたいか意味不明でとっ散らかってるじゃん…
60425/06/18(水)16:54:19No.1324561235+
>こういうインターネット驚き屋とそれ見てうおお!なるほど!ってなってるモブ見て楽しむ作品だよ
>fu5187428.jpg[見る]
すごい
あまりにも香ばしすぎてほっこりした
こういうのもっと見たい
60525/06/18(水)16:54:30No.1324561274そうだねx4
まだ乃木坂が元ネタの方が描写に芯が読み取れるようになるからマシだと思う
60625/06/18(水)16:54:30No.1324561278+
ビヨンドザタイム使ったのZZは飛ばしたって言いたいだけな気がしてきた
60725/06/18(水)16:54:33No.1324561284そうだねx7
シンシリーズもそうだけど批判されると元ネタからそんなでもなかったろとか言い始めるのやめろよってなるわ
カラーというか庵野信者にそれが多すぎる
60825/06/18(水)16:54:39No.1324561312そうだねx1
でもさぁパラレル宇宙世紀のハードルがサンダーボルトからジークアクスまで引き下げたっていうのは功績じゃないか?
60925/06/18(水)16:54:44No.1324561331そうだねx2
>>フリクリもクソアニメなのに一部の人が持ち上げてただけじゃん
>こういうのが出だしたら終わり
フォローするのに原作でも雑魚だったろって言い出してるの割と早い段階からいるよな…
61025/06/18(水)16:54:47No.1324561341+
>アムロをマチュが殺すのが綺麗な終わり方とか言ってる奴は流石にジョークだと思いたい
GQはファーストのキャラを殺す作品では?
61125/06/18(水)16:54:50No.1324561352+
ジークアクス序盤僕「マチュめっちゃ可愛いな!最高の主人公だわ!」
ジークアクス中盤僕「ニャアンに切り替えていく」
ジークアクス終盤僕「コモリに切り替えていく」
昨日の僕「もうエグザベくんでいいや」
61225/06/18(水)16:54:53No.1324561362そうだねx2
>こういうインターネット驚き屋とそれ見てうおお!なるほど!ってなってるモブ見て楽しむ作品だよ
>fu5187428.jpg[見る]
怪電波でも受信したのかコイツ
61325/06/18(水)16:54:56No.1324561370+
悪徳領主はポルノみたいな倫理観の作品で論ずるレベルですらないがまあ比較に出されるくらいこっちも滅茶苦茶ではある
61425/06/18(水)16:55:01No.1324561391+
>フリクリは出来良いからこんな作品の引き合いに出さないでほしい
>同じ脚本と監督でどうしてこうなった?
シンガンダムやりたいっていう庵野と合体事故起こしただけでマチュに関しては大人ぶってるガキでバットを振りかざすけど実際には振れずに性欲全開でヤリたがってるっていう部分がナオタと完全に一緒だし
ナオタは最終的に無理して0勝気取るのは大人じゃないし今はガキでもいいやって思えたけどマチュはどうなるかな
61525/06/18(水)16:55:12No.1324561434+
>乃木坂考察は割とマジでしっかりそれっぽいからすごいぜ
ラストが紅白ガンダムって話に一周回って帰ってきたな…はちょっと思ったけど
思ったより誰もその話を覚えてない
61625/06/18(水)16:55:12No.1324561437+
>ジークアクス序盤僕「マチュめっちゃ可愛いな!最高の主人公だわ!」
>ジークアクス中盤僕「ニャアンに切り替えていく」
>ジークアクス終盤僕「コモリに切り替えていく」
>昨日の僕「もうエグザベくんでいいや」
これシコる順番?
61725/06/18(水)16:55:17No.1324561454+
>シンシリーズもそうだけど批判されると元ネタからそんなでもなかったろとか言い始めるのやめろよってなるわ
>カラーというか庵野信者にそれが多すぎる
フリクリに腐されたからってイライラすんなよ…
61825/06/18(水)16:55:17No.1324561457そうだねx6
>でもさぁパラレル宇宙世紀のハードルがサンダーボルトからジークアクスまで引き下げたっていうのは功績じゃないか?
いやこんなバズればなんでもいいっすみたいなの嫌だよ
61925/06/18(水)16:55:19No.1324561464そうだねx5
ジークアクスの感想で何か設定が出るたびになるほど!みたいな感想書いてた人は何が分かっていたんだろうな
62025/06/18(水)16:55:22No.1324561472そうだねx1
>昨日の僕「もうエグザベくんでいいや」
今のエグザベくん魅力あるかな…
62125/06/18(水)16:55:29No.1324561489+
>まだ最終回が残ってるのに気が早いかもしれないけど、これだけやりたい放題のジークアクスが「アリ」なんだと気付いた数多のクリエーターがこれからどんな作品を生み出していくのか今から楽しみだよ。そこにいるだけで勝手に周りのレベルが上がっていく五条悟や繋がる者みたいなアニメだ
Gガンダムよりもガンダムぶっ壊してるし自由な発想を持ってほしくて作ってのかもね
少なくとも俺にはこんな擁護しかできない
62225/06/18(水)16:55:29No.1324561493+
オタクはガチでバカだから逆シャアの曲を流しておけば感動するんですよ!!
実践した例がこちら
62325/06/18(水)16:55:45No.1324561555+
すごい意味深な雰囲気出してたシャリアが結局何もせずにエグザベの足止めしてるだけなのなんなんだ
62425/06/18(水)16:55:53No.1324561594そうだねx2
人妻がシコれるだけで尺の大半費やした虚無が肯定されるのマジで令和最新版作品って感じ
62525/06/18(水)16:55:53No.1324561596+
多分ジムがゲルググにとかも渾身のギャグだったんだと思う
62625/06/18(水)16:55:56No.1324561618+
宇宙世紀のニュータイプって結局だからお前を殺すってやつばかりだからな
マチュみたいに殺さないニュータイプこそが『本物』
62725/06/18(水)16:56:00No.1324561632そうだねx1
最終話がめちゃくちゃ良くても巻き返すのはもう無理だろって感じだからな
めちゃくちゃ良いって前提でなおそれだぜ
62825/06/18(水)16:56:05No.1324561653そうだねx4
なんかこのシリーズのファンコモリみたいに毒電波受信してるやつ多くね?
62925/06/18(水)16:56:14No.1324561688そうだねx2
>>まだ最終回が残ってるのに気が早いかもしれないけど、これだけやりたい放題のジークアクスが「アリ」なんだと気付いた数多のクリエーターがこれからどんな作品を生み出していくのか今から楽しみだよ。そこにいるだけで勝手に周りのレベルが上がっていく五条悟や繋がる者みたいなアニメだ
>Gガンダムよりもガンダムぶっ壊してるし自由な発想を持ってほしくて作ってのかもね
>少なくとも俺にはこんな擁護しかできない
まぁまぁ頑張ったな
63025/06/18(水)16:56:14No.1324561691+
BEYOND THE TIMEが逆シャアに合ってたか?と言われるとぶっちゃけNOだけど
腹立てるファンがいるのは普通に理解できる
63125/06/18(水)16:56:19No.1324561700そうだねx3
>こういうインターネット驚き屋とそれ見てうおお!なるほど!ってなってるモブ見て楽しむ作品だよ
>fu5187428.jpg[見る]
外でも突然ああああああ!大声出してそう
63225/06/18(水)16:56:20No.1324561717+
エグザベくんは「フォロー外からリプライ送ってくる人」みたいな扱いを受けていてじわじわくる
63325/06/18(水)16:56:23No.1324561727そうだねx4
ナオタは小学生だからまだ受け入れられたのであって高校生なのにナオタよりガキっぽいのはマジでムリだわ
63425/06/18(水)16:56:27No.1324561737+
みんな言ってたし
一緒に映画見に行ったやつも一年戦争if部分以降はそんなに…
ってなってたのが正解だったの
ちゃんと面白くないもんは触りだけで分かるもんだと
63525/06/18(水)16:56:28No.1324561744そうだねx1
>ジークアクスの感想で何か設定が出るたびになるほど!みたいな感想書いてた人は何が分かっていたんだろうな
彼の中では何かが繋がったんだろう…
ものすごいものがそこにはあると信じていたんだろうな
63625/06/18(水)16:56:29No.1324561749+
>ジークアクス序盤僕「マチュめっちゃ可愛いな!最高の主人公だわ!」
>ジークアクス中盤僕「ニャアンに切り替えていく」
>ジークアクス終盤僕「コモリに切り替えていく」
>昨日の僕「もうエグザベくんでいいや」
昨日のみてエグザベなんかにいいところ見いだせる要素あったか!?
63725/06/18(水)16:56:34No.1324561774+
良くも悪くもビギニングでハードル上げすぎた
63825/06/18(水)16:56:42No.1324561807そうだねx1
>昨日の僕「もうエグザベくんでいいや」
エグザべくんただ振り回されてるだけで特に魅力がない…
63925/06/18(水)16:56:45No.1324561819+
前回で怪しかったけど今回でもう自分の中でエグザベくんも何考えてるのかよく分からんキャラの仲間入りしたわ
64025/06/18(水)16:56:49No.1324561833そうだねx1
ニャアンやマチュがなんでシュウジシュウジ言ってるのもわからんけどシュウジもなんでララァララァ言ってるのかわからんからな
北斗の拳で敵がユリアユリア言いまくってた方がまだ理解できる
64125/06/18(水)16:56:50No.1324561834+
水星の地球寮でもまだ話として必要だったが
クランバトルの連中本当に必要ない
64225/06/18(水)16:56:55No.1324561849+
>ジークアクス序盤僕「マチュめっちゃ可愛いな!最高の主人公だわ!」
>ジークアクス中盤僕「ニャアンに切り替えていく」
>ジークアクス終盤僕「コモリに切り替えていく」
>昨日の僕「もうエグザベくんでいいや」
まずいな
最終話でエグザベくんが酷い事になるフラグが立ったぞ
64325/06/18(水)16:56:58No.1324561858そうだねx2
アンキー未来のマチュ説笑ったけど割と説得力ある
64425/06/18(水)16:57:01No.1324561865+
パラレル要素を本編に捩じ込まなくても良かったのでは?
視聴者だけがパラレル世界線なんだってわかってる感じでも楽しかったと思う
64525/06/18(水)16:57:03 ID:BO4HTfJINo.1324561871+
令和のチャー研
64625/06/18(水)16:57:03No.1324561872そうだねx7
>マチュみたいに殺さないニュータイプこそが『本物』
脚本に守られた本物はなんか…
なんでマチュだけMSの頭部破壊で爆発しなかったんだろう…
64725/06/18(水)16:57:09No.1324561897+
ナオタの次のラルクのガキっぽさはかなりきつかったからなぁ
64825/06/18(水)16:57:12No.1324561905+
話の構成からしてお粗末よね
なんでビギニング別枠で取れないんです?
64925/06/18(水)16:57:13No.1324561906+
>みんな言ってたし
>一緒に映画見に行ったやつも一年戦争if部分以降はそんなに…
>ってなってたのが正解だったの
>ちゃんと面白くないもんは触りだけで分かるもんだと
けど見ちゃったんだろ?
戦略にハマったカモの一人
65025/06/18(水)16:57:17No.1324561920+
俺古い地球人だからジークアクスの面白さが最後まで分からなさそう
65125/06/18(水)16:57:17No.1324561925そうだねx3
>Gガンダムよりもガンダムぶっ壊してるし自由な発想を持ってほしくて作ってのかもね
>少なくとも俺にはこんな擁護しかできない
Gガンダムは過去作レイプしてねえぞ
65225/06/18(水)16:57:21No.1324561942+
>ビギニングの時点でマチュパートは別に面白くないと思ってたがそれより酷くなるとは思わなかった
知らない人(マチュ)より知ってる人(シャア)の話の方が面白く感じるのは仕方ないと自分を洗脳してたけど未だにマチュの話はつまんねぇ…
65325/06/18(水)16:57:24No.1324561960+
>>昨日の僕「もうエグザベくんでいいや」
>今のエグザベくん魅力あるかな…
強い
65425/06/18(水)16:57:27No.1324561971+
エグザべくん再序盤からいるくせに流されるだけだからキャラうっすい…
65525/06/18(水)16:57:32No.1324561997+
>多分ジムがゲルググにとかも渾身のギャグだったんだと思う
そこはbeginning範囲で今後のジオン機はガンダムを反映するって言ってたからそこまで驚きはしなかったかな…
65625/06/18(水)16:57:59No.1324562108そうだねx2
「ジークアクスでなんやかんやした結果生まれた世界がララァが死ぬ世界要するに正史です!!」みたいなバレ本当だった場合の擁護文を用意してくれ
65725/06/18(水)16:58:10No.1324562146そうだねx2
エグザベこそが主人公だみたいな人も一体何が見えてるんだろう
あんな話の都合で転がされてるだけのキャラなのに
65825/06/18(水)16:58:13No.1324562160そうだねx1
オタクはこうすれば喜ぶとかバカにしてるならまだマシじゃないかな
個人的には制作スタッフが俺の考えた1年戦争のアナザー設定を見て見てしてるだけのような気がする
65925/06/18(水)16:58:18No.1324562176そうだねx3
8年かけて作ったんだっけ?
そのわりに異様に完成度が低い
ストーリーがまともに構築できずに1st二次創作のびっくり箱みたいな作品になってしまった
66025/06/18(水)16:58:19No.1324562178そうだねx1
>脚本に守られた本物はなんか…
>なんでマチュだけMSの頭部破壊で爆発しなかったんだろう…
ニャアンがゼクノヴァ起こしたおかげでシュウジに会えたとか都合良すぎるんだよな
これでマチュは人殺してないから綺麗とか言ってるやつ頭おかしいと思う
66125/06/18(水)16:58:20No.1324562183+
ゲルググとかギャンは好きだけどゲルググの方は小保方ゲルググとかいうクソみたいなネタが付いてくるから困る
66225/06/18(水)16:58:26No.1324562215+
やたら周りから軽んじられるのがエグザベくんだけど
軽んじられる理由が話が進むほど露呈していく
66325/06/18(水)16:58:32No.1324562236+
自分の考えた逆シャアをやりたい庵野と乃木坂やりたかった鶴巻とカラーを持ち上げで気持ちよくなりたいアホのアニメ
66425/06/18(水)16:58:36No.1324562245+
最初ネタで言われてたキシリア様がシャアに脳みそ焼かれてるネタがマジだったとは思わなかった
66525/06/18(水)16:58:41No.1324562261+
>>多分ジムがゲルググにとかも渾身のギャグだったんだと思う
>そこはbeginning範囲で今後のジオン機はガンダムを反映するって言ってたからそこまで驚きはしなかったかな…
それでこのギャンなんですが
66625/06/18(水)16:58:41No.1324562263そうだねx1
この世界を終わらせるとは言うがガンダム一機で何する気なんだろ
66725/06/18(水)16:58:43No.1324562272そうだねx1
あれが分からんこれが分からんと言い続けてるやつは
あと1話しかねえんだからおとなしく待っとけばいいのに
それで分からなかったらその時に言いまくれよ
66825/06/18(水)16:58:51No.1324562303+
>「ジークアクスでなんやかんやした結果生まれた世界がララァが死ぬ世界要するに正史です!!」みたいなバレ本当だった場合の擁護文を用意してくれ
こんなクソアニメをなかったことにするようなオチに感謝
66925/06/18(水)16:58:53No.1324562310そうだねx3
マチュって弾外れたり結果的に殺せてないだけで確固たる意志で殺しをしてないわけじゃないのに本物と言われてもね
67025/06/18(水)16:58:54No.1324562319+
3話以降まともに戦ってないならそりゃ人も殺さないわ!
67125/06/18(水)16:58:55No.1324562323+
>水星の地球寮でもまだ話として必要だったが
>クランバトルの連中本当に必要ない
いや導入としてはいるって!
普通の作家なら最終決戦でアンキー一家が助けに来るけどまぁこないけど!
67225/06/18(水)16:58:57No.1324562334+
>エグザベこそが主人公だみたいな人も一体何が見えてるんだろう
>あんな話の都合で転がされてるだけのキャラなのに
今スレッタの悪口言った?
67325/06/18(水)16:58:58No.1324562339そうだねx1
>エグザベこそが主人公だみたいな人も一体何が見えてるんだろう
>あんな話の都合で転がされてるだけのキャラなのに
ギャンがジークアクスとかいうカスよりずっとカッコいい戦闘シーンやってるのが見えてる
67425/06/18(水)16:59:00No.1324562349そうだねx2
×以前に軍と関係があってヒゲと結託している
×ジオンのスパイ
×シュウジの正体を知っている(勘付いている)
×強化人間

序盤の考察…🤔
67525/06/18(水)16:59:02No.1324562356そうだねx5
シン仮面ライダーで出てた原作再現が最優先になって色々なものを放り出す悪癖がまた出てる
67625/06/18(水)16:59:03No.1324562357そうだねx1
ナオタのガキさは劇中でかなり否定されてたけどマチュのガキさは何かうっすらと肯定されてないか…?
67725/06/18(水)16:59:04No.1324562363+
>それでこのギャンなんですが
ギャンはマの魂
67825/06/18(水)16:59:17No.1324562404そうだねx2
>8年かけて作ったんだっけ?
>そのわりに異様に完成度が低い
>ストーリーがまともに構築できずに1st二次創作のびっくり箱みたいな作品になってしまった
予算の限界が来て無理やりリリースしたと言われても納得だよもう
67925/06/18(水)16:59:41No.1324562501そうだねx2
アンキーの時もたまたま当たらなかっただけだしな
わざと外した描写すらない
68025/06/18(水)16:59:51No.1324562529+
かっこいいと思えたアレンジMSは結局ギャンとドムくらいだった
赤いおっちゃんとかニャアンの機体とか結局最後までしっくりこなかったわ
68125/06/18(水)16:59:56No.1324562553+
>>Gガンダムよりもガンダムぶっ壊してるし自由な発想を持ってほしくて作ってのかもね
>>少なくとも俺にはこんな擁護しかできない
>Gガンダムは過去作レイプしてねえぞ
30周年の小説は正直かなり滑ってたけどまぁ単体で済んだのがまだマシというか
宇宙世紀諸共自爆しようとしてるこっちとは比較するのも烏滸がましいというか
68225/06/18(水)17:00:01No.1324562578そうだねx3
宇宙に出てから母親の心配も何もないのがなんだこいつってなる
部外者のコモリが一番心配してたまであるだろ
68325/06/18(水)17:00:06No.1324562594そうだねx6
>ナオタのガキさは劇中でかなり否定されてたけどマチュのガキさは何かうっすらと肯定されてないか…?
誰もマチュ叱らないし殴らないよね
でも普通の子供としてはダントツのクソさ
68425/06/18(水)17:00:06No.1324562599そうだねx1
頭悪い奴が頭悪いって言われてずっと発狂し続けてんの笑える
行間どころか行すら読めてない知恵遅れ哀れ
68525/06/18(水)17:00:06No.1324562601そうだねx2
2023年で脚本変わったらしいしマジで途中で松村の件で嫌になってんじゃないかって邪推するわ
68625/06/18(水)17:00:07No.1324562607+
ループして改札ですれ違って終わりとか文字バレであるけど本当なのかなぁ…
68725/06/18(水)17:00:14No.1324562635+
アンチの言ってたマチュはシュウジの顔面に惚れてセックスしたいってわがままを言ってるだけっていうのがマジだったとは思わなかった
68825/06/18(水)17:00:15No.1324562638そうだねx2
>この世界を終わらせるとは言うがガンダム一機で何する気なんだろ
突然〇〇現象が起きて全部引っ繰り返る
68925/06/18(水)17:00:16No.1324562642そうだねx3
別に面白いっていう人がいてもいいけど俺はキレるくらいつまんないと思う
69025/06/18(水)17:00:17No.1324562646+
>>エグザベこそが主人公だみたいな人も一体何が見えてるんだろう
>>あんな話の都合で転がされてるだけのキャラなのに
>ギャンがジークアクスとかいうカスよりずっとカッコいい戦闘シーンやってるのが見えてる
参ったな
共感してしまった
本当クアクスくんは何なんだろうな
最終話では活躍出来るのかな
69125/06/18(水)17:00:21No.1324562665そうだねx4
>シン仮面ライダーで出てた原作再現が最優先になって色々なものを放り出す悪癖がまた出てる
いや...大して再現されてなかったな
69225/06/18(水)17:00:33No.1324562720+
1クールのB級パロディ作品と割り切れたら良いんだが
ビギニング映画が売れすぎて変な感じになっちゃったな
69325/06/18(水)17:00:36No.1324562740そうだねx1
何年も構想かけたって割には先週話考えたの?って感じのライブ感の塊みたいな展開多いよね
69425/06/18(水)17:00:39No.1324562748そうだねx1
流れでポメラニアンズのグッズも販売されてたけどグッズ製作会社もこんな完全に放置されるなんて知らなかっただろうな
69525/06/18(水)17:00:42No.1324562762そうだねx2
喋らなくても理解し合えるみたいなニュータイプ仕草だけど
まだマチュは誰の真意も理解しないまま戦ってると思う
69625/06/18(水)17:00:47No.1324562778そうだねx3
>誰もマチュ叱らないし殴らないよね
>でも普通の子供としてはダントツのクソさ
強いて言えばコモリが嫌み言ったくらいか
まあ時間飛んだらデレてるんだけど
69725/06/18(水)17:00:48No.1324562783そうだねx4
>あれが分からんこれが分からんと言い続けてるやつは
>あと1話しかねえんだからおとなしく待っとけばいいのに
>それで分からなかったらその時に言いまくれよ
そんな事言って最終回見ても同じだったら終わってから文句言うなとか読解力がどうだこうだ言い始めるんだろ?
69825/06/18(水)17:00:48No.1324562787そうだねx10
>頭悪い奴が頭悪いって言われてずっと発狂し続けてんの笑える
>行間どころか行すら読めてない知恵遅れ哀れ
ちょっとわざとらしいからもうちょいさりげない感じにして
69925/06/18(水)17:00:51No.1324562795そうだねx1
>シン仮面ライダーで出てた原作再現が最優先になって色々なものを放り出す悪癖がまた出てる
見せたいもの優先で他はダイジェストでもいいでしょは普通に良くないからな…庵野だけなら…とも言えないやつ
70025/06/18(水)17:00:58No.1324562818そうだねx4
そういえば昨日の話でも相変わらずジークアクスはろくな活躍なかったけどもはや何も言われない領域に来てるな
70125/06/18(水)17:01:21No.1324562909そうだねx11
昔ユニコーンが二次創作だとか叩かれてたけど本当に嫌な二次創作をお出しされた感
70225/06/18(水)17:01:34No.1324562956+
俺の予想だと来週は∀の曲流れるよ
あとジークアクスが月光蝶出す
70325/06/18(水)17:01:34No.1324562961+
>いや...大して再現されてなかったな
再現っていうか原作の要素とにかくパロしたがるよね
70425/06/18(水)17:01:35No.1324562965そうだねx1
マチュは特別だからみんなから優しくされてる
という自覚がない
70525/06/18(水)17:01:36No.1324562968そうだねx3
>そういえば昨日の話でも相変わらずジークアクスはろくな活躍なかったけどもはや何も言われない領域に来てるな
活躍しないのが当たり前になっちゃったから…
70625/06/18(水)17:01:50No.1324563024+
>ループして改札ですれ違って終わりとか文字バレであるけど本当なのかなぁ…
すれ違うかはともかくリセットからのループでもしないと丸く纏まりそうにない
70725/06/18(水)17:01:54No.1324563032+
とにかくbeyond the timeはジークアクスのイメージソングだ
70825/06/18(水)17:01:56No.1324563049そうだねx3
これと比べるんならユニコーンは滅茶苦茶良くできてたんだなと思う
70925/06/18(水)17:01:58No.1324563060+
>シン仮面ライダーで出てた原作再現が最優先になって色々なものを放り出す悪癖がまた出てる
オタクなら喜ぶって感じだけどあれ浅いやつほど原作再現で騒いでるだけだと思うんだよな
今回のガンダム登場シーンもそうだけど
71025/06/18(水)17:01:58No.1324563061+
ユニコーン俺は嫌いじゃなかったよ
怒る人がいるのも分かるけど
71125/06/18(水)17:02:00No.1324563068+
>そういえば昨日の話でも相変わらずジークアクスはろくな活躍なかったけどもはや何も言われない領域に来てるな
この作品予告で活躍アピールした奴だいたい空気なんでまあそこはみんな学習したというか…
71225/06/18(水)17:02:04No.1324563084+
もういっそサイコガンダムもZガンダムって名前にしてくれたらよかったのに
71325/06/18(水)17:02:11No.1324563116+
>そういえば昨日の話でも相変わらずジークアクスはろくな活躍なかったけどもはや何も言われない領域に来てるな
マチュもニャアンも活躍しないどころか株落とす一方で機体どころじゃないな
71425/06/18(水)17:02:11No.1324563121+
>そういえば昨日の話でも相変わらずジークアクスはろくな活躍なかったけどもはや何も言われない領域に来てるな
俺はジフレドと戦ってくれるのを期待してたよ⋯
適当に終わったけど⋯
71525/06/18(水)17:02:24No.1324563167そうだねx4
マチュ(やだ…このシャアってイケメンなんかシュウジに少し似てる///)
どこが??????
行間マスター教えて??????
71625/06/18(水)17:02:24 ID:BO4HTfJINo.1324563169+
>8年かけて作ったんだっけ?
>そのわりに異様に完成度が低い
>ストーリーがまともに構築できずに1st二次創作のびっくり箱みたいな作品になってしまった
いやむしろ時間かけすぎてどうにもならなくなったパターンだと思う
71725/06/18(水)17:02:31No.1324563201+
再現とかオマージュとかじゃなくてとにかく「パロディ」なんだよなやってることが
定義の違いを言えといわれると困るが
71825/06/18(水)17:02:31No.1324563204+
>とにかくbeyond the timeはジークアクスのイメージソングだ
待ってくれ!
71925/06/18(水)17:02:35No.1324563222そうだねx3
まずバナージが好感持てる主人公の時点でUCの勝利です
72025/06/18(水)17:02:38No.1324563232+
翔べガンダムやるってバレは嘘であってくれ
じゃないと本当に二次創作になるぞ
72125/06/18(水)17:02:41No.1324563241+
>これと比べるんならユニコーンは滅茶苦茶良くできてたんだなと思う
コロニーの描写とか宇宙世紀の別の側面とか普通に上手かったな今思うと
72225/06/18(水)17:02:41No.1324563243そうだねx3
>>ループして改札ですれ違って終わりとか文字バレであるけど本当なのかなぁ…
>すれ違うかはともかくリセットからのループでもしないと丸く纏まりそうにない
使い古されたオチすぎてふーんで終わりそうだ…
72325/06/18(水)17:02:55No.1324563288+
>1クールのB級パロディ作品と割り切れたら良いんだが
>ビギニング映画が売れすぎて変な感じになっちゃったな
なんで売れたか?
ガノタがバカだからですとなっちゃってるんだなこれが
72425/06/18(水)17:03:00No.1324563303+
>昔ユニコーンが二次創作だとか叩かれてたけど本当に嫌な二次創作をお出しされた感
まだ真面目に作ってたんだなってなる
72525/06/18(水)17:03:01No.1324563308そうだねx5
ユニコーン個人的にはぶっちゃけ嫌いだけどGQよりはまだ良いと思う
72625/06/18(水)17:03:06No.1324563322そうだねx4
>これと比べるんならユニコーンは滅茶苦茶良くできてたんだなと思う
ユニコーンを同人って言う人の気持ちも分かるしオカルトすぎってのも分かるけどバナージくんの成長はしっかり描けてるしちゃんとボーイミーツガールしてるんよ
マチュニャアンシュウジには何もねぇ
72725/06/18(水)17:03:07No.1324563327+
>俺の予想だと来週は∀の曲流れるよ
>あとジークアクスが月光蝶出す
オメガサイコミュでやった事がエルメスに付いてる変なコネクター外すだけだぞ?ビームライフルすら撃たないで終わりそうだ
72825/06/18(水)17:03:08No.1324563329そうだねx9
ユニコーンと比較するのも烏滸がましいよ
こっちはちゃんと1つの作品としてまとめる気ないんだもん
72925/06/18(水)17:03:14No.1324563348そうだねx2
原作再現した所でだから何?って感じなんだよなカラーのオマージュネタって
73025/06/18(水)17:03:16No.1324563355+
大体どんな作品でも楽しめるしめちゃくちゃな展開でもサプライズあると感動しちゃうちょろいオタクでからジークアクスはかなり楽しめてる作品というより体験が楽しいわ
73125/06/18(水)17:03:17No.1324563366+
原作再現て言ってもはい!なんか見覚えのあるポーズでポン出ししましたとかそういうレベルじゃん今回の奴
73225/06/18(水)17:03:35No.1324563429+
気に入らないなら大統領の股間でも蹴り上げそうだけど
イケメンに抱かれたら敬語になっちゃうかわいい子なんですよ
73325/06/18(水)17:03:35No.1324563430+
そういえば昨日放映されるまではジークアクスvsジフレドでそんなに一緒でもなかった運命の戦いがとか言われてたが小競り合いで終わってたな
まぁそんなに一緒でもなかったしあんなもんだよな
73425/06/18(水)17:03:38No.1324563442+
歴史ifの方向性期待してたから俺が悪かった
73525/06/18(水)17:03:47No.1324563476+
ファーストという一応の聖典を弄るのだから相当な覚悟があってやるんだろうなとは思っていた
73625/06/18(水)17:03:48No.1324563481そうだねx3
猿空間入り
73725/06/18(水)17:03:53No.1324563496そうだねx3
マチュが強くなれたのもオールレンジ攻撃をよけられるようになったのも
全部ヒゲオジさんのおかげじゃないか
73825/06/18(水)17:03:57 ID:BO4HTfJINo.1324563512+
福井晴敏がクセがありつつもいかに真面目にガンダムに向き合ってたかよく分かった
73925/06/18(水)17:04:01No.1324563525そうだねx1
ユニコーンのオカルトは過去作もそうだっただろと言われると納得せざるを得なくなるけど
GQのオカルトは過去作もそうでなんか納得できねえ!
74025/06/18(水)17:04:10No.1324563560+
サンボルぐらい外側なぞる形式じゃないと絶対オリキャラどもの尺足りねえって
74125/06/18(水)17:04:19No.1324563581そうだねx1
ユニコーンが気に入らないって言われてるの基本的にニュータイプ論とかオカルトすぎるところだからそもそものシナリオが破綻してるジークアクスとは比べ物にならんよ
74225/06/18(水)17:04:21No.1324563587そうだねx5
>猿空間入り
行間入りな
74325/06/18(水)17:04:27No.1324563610そうだねx3
>まぁそんなに一緒でもなかったしあんなもんだよな
因縁とかないから何も起きませんばっかなんだよな
エンタメする気がない
74425/06/18(水)17:04:28No.1324563616そうだねx4
撮り鉄の行動原理に似た作品
なにか絶対的な参考資料があってそれに一致している程得点が高くなると勘違いしてる
74525/06/18(水)17:04:29No.1324563620+
ループしてすれ違って終わりならマチュが行動したせいでこの世界が悪い方向に行ったみたいじゃん
74625/06/18(水)17:04:31No.1324563628そうだねx3
オタクの内輪ノリを映像化したらこうなるんだって知見は得られた
74725/06/18(水)17:04:35No.1324563647+
>ファーストという一応の聖典を弄るのだから相当な覚悟があってやるんだろうなとは思っていた
そんな…俺は軽い気持ちで…
74825/06/18(水)17:04:36No.1324563651そうだねx2
個人的にはこの作品ってUCをすげえ圧縮したような作品だと思ってるからジークアクス持ち上げつつUC叩いてるファンが割といるのが理解出来ないと
74925/06/18(水)17:04:40 ID:BO4HTfJINo.1324563668+
まずキラキラのエフェクトがクソダサでね…
鶴巻さんのセンスが個人的に受け付けない
75025/06/18(水)17:04:42No.1324563671そうだねx4
ユニコーンは解釈の好き嫌いはあっても理解できるからな…
75125/06/18(水)17:04:46No.1324563683+
>原作再現した所でだから何?って感じなんだよなカラーのオマージュネタって
やりたいからやりました!お茶目でしょ!
ってのが透けて見えるから良くない
75225/06/18(水)17:04:49No.1324563696+
ジークアクスに詳しいハロの謎
メッセージの送り主の正体
マチュママとの再会
贅沢言わないから最終回で最低限これだけはやれよ
75325/06/18(水)17:04:54No.1324563723そうだねx1
8話のホンモノ並みにガンダム出たことで盛り上がってるけどさ
サイコガンダムだったり本物の件から見ても来週から期待ほど活躍しないというかスカされて終わると思うんだよね
75425/06/18(水)17:04:56No.1324563730そうだねx1
>歴史ifの方向性期待してたから俺が悪かった
まさかただのパロギャグアニメだとはさすがに想像できるわけない
75525/06/18(水)17:04:56No.1324563732+
>>猿空間入り
>行間入りな
ゼクノヴァな?
75625/06/18(水)17:04:59No.1324563739+
ユニコーンで気になるところはステップに無敵時間ついてるイフリートくらいだよ…
75725/06/18(水)17:05:00No.1324563743そうだねx2
大体刺さるのすごいよ
fu5187462.jpg[見る]
75825/06/18(水)17:05:00No.1324563747+
>マチュが強くなれたのもオールレンジ攻撃をよけられるようになったのも
>全部ヒゲオジさんのおかげじゃないか
10話の絵使いまわしやがって
75925/06/18(水)17:05:01No.1324563750+
>原作再現した所でだから何?って感じなんだよなカラーのオマージュネタって
本編が面白くないのに小ネタでオマージュ入れまくってくるの
僕らこんなディープなネタ知ってんですよ?って感じでとにかく鼻につくわ
そんな事より本編面白くしろ
76025/06/18(水)17:05:02No.1324563754+
過去作で喩えようにも悪い意味で無茶苦茶すぎて比較しようがないやつ
76125/06/18(水)17:05:04No.1324563757そうだねx2
>そういえば昨日の話でも相変わらずジークアクスはろくな活躍なかったけどもはや何も言われない領域に来てるな
あんなのでもジークアクスに乗ったマチュがまともに戦闘して勝ったのいつぶりだよってレベルじゃないか?
76225/06/18(水)17:05:08No.1324563768+
でも米津玄師は笑ってくれたから
76325/06/18(水)17:05:14No.1324563786+
ガキに大人ぶって説教垂れたかっただけのバカな大人
76425/06/18(水)17:05:17No.1324563801そうだねx4
1stありきなのに変なリアルメクラ入るし
変なリアルメクラ以前のスゴクカタイビルとかもうめちゃくちゃや
76525/06/18(水)17:05:18No.1324563802そうだねx2
>マチュが強くなれたのもオールレンジ攻撃をよけられるようになったのも
>全部ヒゲオジさんのおかげじゃないか
そこの描写も行間行きね
76625/06/18(水)17:05:36No.1324563886そうだねx3
>ユニコーンを同人って言う人の気持ちも分かるしオカルトすぎってのも分かるけどバナージくんの成長はしっかり描けてるしちゃんとボーイミーツガールしてるんよ
>マチュニャアンシュウジには何もねぇ
この話はマチュニャアンシュウジはなんのために必要だったの?
と言われても舞台装置としか言えないのが本当に酷い
76725/06/18(水)17:05:43No.1324563912そうだねx7
(なんか爆発してる描写)
76825/06/18(水)17:05:45No.1324563921+
ユニコーンが二次創作って意見は分からなくも無いけど相当真面目に作ってたのは分かるよ
こっちは二次創作というかもはやヘイト創作に浸かってない?
76925/06/18(水)17:05:46No.1324563929+
>福井晴敏がクセがありつつもいかに真面目にガンダムに向き合ってたかよく分かった
福井の個人的な癖とサイコフレーム周りとかそこそんな詰めなくて良くない?ってところ掘り下げてるのが不満の原因なんで設定ちゃんと考えてるのはわかるからな
77025/06/18(水)17:05:47No.1324563932+
>過去作で喩えようにも悪い意味で無茶苦茶すぎて比較しようがないやつ
あるだろ
フォーザバレル
77125/06/18(水)17:05:50No.1324563939そうだねx11
今まで行間読ませまくったのにここに来て怒涛の説明ラッシュ入ったのは行間擁護マンも卒倒するだろ
77225/06/18(水)17:05:51No.1324563943+
>でも米津玄師は笑ってくれたから
もう笑うしかないや
77325/06/18(水)17:05:52No.1324563956+
>8話のホンモノ並みにガンダム出たことで盛り上がってるけどさ
>サイコガンダムだったり本物の件から見ても来週から期待ほど活躍しないというかスカされて終わると思うんだよね
パロやりたくて出したんだろうから多少は暴れるだろたぶん
77425/06/18(水)17:05:54No.1324563960+
>あんなのでもジークアクスに乗ったマチュがまともに戦闘して勝ったのいつぶりだよってレベルじゃないか?
なんと3話ぶりだ
77525/06/18(水)17:05:55No.1324563967+
>ジークアクスに詳しいハロの謎
>メッセージの送り主の正体
>マチュママとの再会
>贅沢言わないから最終回で最低限これだけはやれよ
はい行間
77625/06/18(水)17:05:58No.1324563979そうだねx4
>8話のホンモノ並みにガンダム出たことで盛り上がってるけどさ
>サイコガンダムだったり本物の件から見ても来週から期待ほど活躍しないというかスカされて終わると思うんだよね
ファーストガンダム出て喜んでる人って多分今までの話見てないと思う
77725/06/18(水)17:05:59No.1324563985そうだねx3
>個人的にはこの作品ってUCをすげえ圧縮したような作品だと思ってるからジークアクス持ち上げつつUC叩いてるファンが割といるのが理解出来ないと
行間読むことに固執して表現されてる行すら読めなさそうなオタク君…
77825/06/18(水)17:06:01No.1324563995そうだねx2
あと謎爆発はやめよ?
77925/06/18(水)17:06:04No.1324564002+
確かに外伝的なところから持ってきてる要素もあるからディープはディープではある
まあだから何といえばそう
78025/06/18(水)17:06:08No.1324564012+
まあまともな人は遅くともサイコガンダム回で目が覚めてたからダメージが最低限で済んで良かったな
78125/06/18(水)17:06:16No.1324564045そうだねx5
鶴巻って人監督できるレベルじゃないよ
78225/06/18(水)17:06:19No.1324564057そうだねx6
マチュの声優さんがマチュ分からないって悩んだのも当たり前ですよね
78325/06/18(水)17:06:20No.1324564061+
全部いらなかった
最初からいらなかった
ってシュウちゃん言ってる
78425/06/18(水)17:06:21No.1324564067そうだねx3
このアニメ気が狂いそう
78525/06/18(水)17:06:33No.1324564101そうだねx4
完全に過去作おんぶに抱っこだし1つのストーリーとして何もまとまってないしクッソしょうもないネタ仕込んでるし
本当に前例がなくて他作品を引き合いに出して擁護することもできない
78625/06/18(水)17:06:34No.1324564107+
>今まで行間読ませまくったのにここに来て怒涛の説明ラッシュ入ったのは行間擁護マンも卒倒するだろ
情報が供給されたから考察に深みが出るって言ってたよ?
78725/06/18(水)17:06:38No.1324564119そうだねx1
>ユニコーンのオカルトは過去作もそうだっただろと言われると納得せざるを得なくなるけど
>GQのオカルトは過去作もそうでなんか納得できねえ!
時間凍結ってなに?なんで普通にみんな受け入れてんの?
78825/06/18(水)17:06:52No.1324564174+
>パロやりたくて出したんだろうから多少は暴れるだろたぶん
パロやりたくて出したんならサイコガンダムと強化人間ももっと暴れてるだろ!
78925/06/18(水)17:06:54No.1324564182そうだねx1
>(なんか爆発してる描写)
なんかあの辺に宇宙鳩とか飛んでるんだろ
79025/06/18(水)17:06:57No.1324564198+
>ループして改札ですれ違って終わりとか文字バレであるけど本当なのかなぁ…
バレなんかなくてもその下地は整っているし絶対そうなりそうと予想できちゃうな
それだけは裏切ってほしい
79125/06/18(水)17:07:02No.1324564224+
>ユニコーンのオカルトは過去作もそうだっただろと言われると納得せざるを得なくなるけど
>GQのオカルトは過去作もそうでなんか納得できねえ!
ガンダムのオカルトじゃなくてエヴァのオカルトだからさー
79225/06/18(水)17:07:08No.1324564243+
>なにか絶対的な参考資料があってそれに一致している程得点が高くなると勘違いしてる
ガンダムのいないいないばあ
79325/06/18(水)17:07:09 ID:BO4HTfJINo.1324564248+
は?
これはライブ感を楽しむ作品なんだが?
細かいこと気にしてると“負け”だよ
79425/06/18(水)17:07:11No.1324564257+
>そういえば昨日の話でも相変わらずジークアクスはろくな活躍なかったけどもはや何も言われない領域に来てるな
もはや戦ったら嘘だろの領域に来ている
79525/06/18(水)17:07:11No.1324564258+
>(なんか爆発してる描写)
これホントに毎回あるから作ってるやつになんらかの脳の病気あるんじゃないかと疑う
これは叩きとかじゃなくて本当にそういう病気とかじゃないかと心配になる
79625/06/18(水)17:07:11No.1324564261そうだねx2
ジークアクスと組み合った後に投げ飛ばされたニャアン
後ろでずっと待機してんなって思ってた
79725/06/18(水)17:07:23No.1324564316+
そもそもホンモノのガンダムって言っても初代ガンダムって機体にオカルト要素ねえしガワだけで完全に別モンだろ
ダブルオーのOガンダムみたいなモンでさ…
79825/06/18(水)17:07:25No.1324564321+
福井は終戦のローレライで書いてた戦争の中の若者の葛藤とオカルト兵器とボーイミーツガールをしっかりUCでもやってくれたから求められてる作家性をちゃんと出せてたと思う
79925/06/18(水)17:07:26No.1324564325+
>全部いらなかった
>最初からいらなかった
>ってシュウちゃん言ってる
夢だもんなこっちにまで危害加えてくるならさっさと終わらせないとな
80025/06/18(水)17:07:26No.1324564326+
故郷のコロニーとかもう戻る気もないのだろうなマチュ
母親とかも顧みない
80125/06/18(水)17:07:27No.1324564327そうだねx1
>でも米津玄師は笑ってくれたから
タイアップやりまくってるだけあって世渡り上手だねって…
80225/06/18(水)17:07:31No.1324564342そうだねx2
>1stありきなのに変なリアルメクラ入るし
>変なリアルメクラ以前のスゴクカタイビルとかもうめちゃくちゃや
ビルの硬さ以前にビル高すぎる事はあんま言われない
fu5187468.jpg[見る]
80325/06/18(水)17:07:32No.1324564344そうだねx8
R藤本が苦しんでるの笑う
ベジータじゃなくてコウ・ウラキになってるだろ
fu5187467.jpg[見る]
80425/06/18(水)17:07:33No.1324564349そうだねx2
雑な話やるならせめて主人公活躍させるくらいのサービスはしておけば良かったのに
80525/06/18(水)17:07:34No.1324564353そうだねx6
少なくとも主人公が成長する過程描いてしっかり戦闘もしてるUCと比べるのも烏滸がましいよ
80625/06/18(水)17:07:41No.1324564367そうだねx2
最初っからこの展開やりたかっただけじゃねって感想には納得
そりゃオリキャラ達描くの適当にもなるわ
80725/06/18(水)17:07:42No.1324564371そうだねx1
>完全に過去作おんぶに抱っこだし1つのストーリーとして何もまとまってないしクッソしょうもないネタ仕込んでるし
>本当に前例がなくて他作品を引き合いに出して擁護することもできない
ストーリーの訳の分からなさだったらTV版のGレコの方が上
80825/06/18(水)17:07:42No.1324564375そうだねx2
>は?
>これはライブ感を楽しむ作品なんだが?
>細かいこと気にしてると“負け”だよ
急にお祭り作品を免罪符みたいに使うの嫌い
80925/06/18(水)17:07:47No.1324564393+
>あと謎爆発はやめよ?
シイコ線で光の線2本ビュンビュンする演出やった時点で謎爆発くらい諦めてるぞ俺
81025/06/18(水)17:07:50No.1324564399+
俺は優しいから演出や作画が良ければこれでも楽しめた
81125/06/18(水)17:07:51No.1324564404+
>>今まで行間読ませまくったのにここに来て怒涛の説明ラッシュ入ったのは行間擁護マンも卒倒するだろ
>情報が供給されたから考察に深みが出るって言ってたよ?
自己保身には余念がないね
81225/06/18(水)17:07:52No.1324564407+
>マチュ(やだ…このシャアってイケメンなんかシュウジに少し似てる///)
>どこが??????
>行間マスター教えて??????
シャア自身もシュウジにガンダム託すくらい自分に近しいものを感じてたんだろうからニュータイプにしかわからん共通点があるんだよ多分きっと
81325/06/18(水)17:07:54No.1324564423そうだねx2
エヴァQで感じたエヴァっぽくない演出
だいたい鶴巻の仕業だったなってジークアクスで分かった
81425/06/18(水)17:08:00 ID:BO4HTfJINo.1324564447そうだねx1
>このアニメ気が狂いそう
メでよく見かける感想
81525/06/18(水)17:08:01No.1324564453+
米津が爆笑したソースってなかなか貼られないよな
81625/06/18(水)17:08:08No.1324564484+
パロディ部分理解できなくても一つの作品としてテーマがあって展開があって完結してんなら良いけどさぁ
サイコガンダムが出てZのBGMが流れた時は感心したけどだから何?でしかない
81725/06/18(水)17:08:10No.1324564496+
素直にアナザーというかオルタナティブでやったらまだ傷は浅かっただろうに
81825/06/18(水)17:08:13No.1324564499+
初代のララァも時を支配してるように見えてシャアとアムロの2人にしか干渉しなかったからなぁ…
全能な存在みたいな感じないんだけどなぁ
81925/06/18(水)17:08:13No.1324564501そうだねx3
ユニコーンが叩かれてるのはオカルトよりレイプ要素だろ
レイプ専用コロニーとかいくらなんでもアホすぎる
82025/06/18(水)17:08:15No.1324564506+
>あと謎爆発はやめよ?
ガイナからの演出だが?
82125/06/18(水)17:08:18No.1324564527+
トップを狙えパロでバカスカ爆発させてるのかと思いきや特にそんなこともなかったぜ
82225/06/18(水)17:08:21No.1324564536そうだねx2
カラーの戦闘シーンやっぱりそんな良くないなってなったエヴァQからだけど
82325/06/18(水)17:08:21No.1324564537そうだねx2
>マチュの声優さんがマチュ分からないって悩んだのも当たり前ですよね
声優全員担当キャラがよくわからない…ってなってそうな気がするんですがそれは
82425/06/18(水)17:08:40No.1324564603そうだねx3
擁護してる人ももう「でも楽しかっただろ?」っていうアークソフェイズに入ったから一生語れない作品になった
82525/06/18(水)17:08:46No.1324564629そうだねx2
>>完全に過去作おんぶに抱っこだし1つのストーリーとして何もまとまってないしクッソしょうもないネタ仕込んでるし
>>本当に前例がなくて他作品を引き合いに出して擁護することもできない
>ストーリーの訳の分からなさだったらTV版のGレコの方が上
>>本当に前例がなくて他作品を引き合いに出して擁護することもできない
82625/06/18(水)17:08:49No.1324564640そうだねx2
ゼクノヴァ→是空乃場
色即是空のあの是空だとか言い出してるガノタとかちょろすぎ
82725/06/18(水)17:08:53No.1324564652+
>米津が爆笑したソースってなかなか貼られないよな
でも米津が自供したから事実なのが確定した
82825/06/18(水)17:08:53No.1324564654+
スローモーション多用しすぎじゃない?他のガンダムシリーズどんなもんだっけ…
82925/06/18(水)17:08:58 ID:BO4HTfJINo.1324564678そうだねx1
>情報が供給されたから考察に深みが出るって言ってたよ?
クソきたねえ言い訳で笑った
83025/06/18(水)17:09:02No.1324564693+
ビギニングはあくまで1stがifの世界になった説明で
ジークアクスはマチュ達中心の物語って思ってた時が確かにあった
83125/06/18(水)17:09:07No.1324564710+
>カラーの戦闘シーンやっぱりそんな良くないなってなったエヴァQからだけど
毎回イナバウアーでビーム回避されると流石に…ってなる
83225/06/18(水)17:09:07No.1324564712そうだねx2
行間行間言ってるけどこの作品って実際の中身すっからかんでその度々ごとにバズりそうなネタ散りばめてるだけだと思う
ここまで見れば終盤まとめに入ったあたりで印象変わるかと思ったけど最後までこれっぽい
83325/06/18(水)17:09:11No.1324564727+
3Dモデルの都合でモビルスーツ破損させられないんだろうなって
83425/06/18(水)17:09:11No.1324564729+
シンエヴァで嫌いだったところがふんだんに詰め込まれてるのでシンエヴァ好きな人にはウケるのかもなって思う
83525/06/18(水)17:09:26No.1324564777そうだねx3
>ゼクノヴァ→是空乃場
>色即是空のあの是空だとか言い出してるガノタとかちょろすぎ
乃だと…
まさか!!!!
83625/06/18(水)17:09:26No.1324564779+
マチュはナオタと一緒でガキがガキ臭く楽しく遊びたいし大人になりたくないしいい異性といい感じに恋愛してセックスしたいって思ってるだけなのはいいんだけどそれを作中の誰も指摘しないしマチュ自身も自覚してないから宙ぶらりんのまま進んでる
12話で唐突に大人になるかガキ臭く我儘を貫き通すか選べっていう展開になるのかな
83725/06/18(水)17:09:36No.1324564808そうだねx1
>米津が爆笑したソースってなかなか貼られないよな
舞台挨拶だからな
Twitterで検索すれば当日の書き起こしがちらほら出てくるけど
83825/06/18(水)17:09:46No.1324564842+
>最初っからこの展開やりたかっただけじゃねって感想には納得
>そりゃオリキャラ達描くの適当にもなるわ
クラバが尺稼ぎだとしたら納得はいくんだよな
83925/06/18(水)17:09:48No.1324564852そうだねx2
>3Dモデルの都合でモビルスーツ破損させられないんだろうなって
復讐のレクイエムはバカスカMS壊してたのに
84025/06/18(水)17:09:59No.1324564886そうだねx3
だめだった
fu5187481.jpg[見る]
84125/06/18(水)17:10:02No.1324564897そうだねx12
>R藤本が苦しんでるの笑う
>ベジータじゃなくてコウ・ウラキになってるだろ
>fu5187467.jpg[見る]
エヴァの好きじゃないところって感想が凄い共感できる
84225/06/18(水)17:10:03No.1324564903そうだねx1
カラーに至るまで旧ガイナメンバーって結局既存の何かに乗っかってしか作品作れないオリジナリティない連中だったよなあ
84325/06/18(水)17:10:14No.1324564938+
>>ゼクノヴァ→是空乃場
>>色即是空のあの是空だとか言い出してるガノタとかちょろすぎ
>乃だと…
>まさか!!!!
つながったか…!!
84425/06/18(水)17:10:16No.1324564947+
米津以外でも爆発するよこんなん
84525/06/18(水)17:10:21No.1324564962+
全然活躍しなくて最後にガンダムのサーベルブッ刺されて死ぬ薔薇ララァと共振してリセットボタンになるだけで終わって
不殺しゅごい尊いみたいな作文がいっぱい投下されるぞ喜べ
84625/06/18(水)17:10:22No.1324564967+
>3Dモデルの都合でモビルスーツ破損させられないんだろうなって
同じ3Dモデルを活用したガンダム作品のFREEDOMだとバンバン壊しまくってたじゃん!
84725/06/18(水)17:10:23No.1324564971そうだねx4
>だめだった
>fu5187481.jpg[見る]
義務クアックスすぎて笑う
84825/06/18(水)17:10:31No.1324565008+
当時のクソめんどいエヴァオタがどんなだったのかを擬似的に体験させてくれたのだけは感謝するよ
84925/06/18(水)17:10:37No.1324565037そうだねx1
>行間行間言ってるけどこの作品って実際の中身すっからかんでその度々ごとにバズりそうなネタ散りばめてるだけだと思う
>ここまで見れば終盤まとめに入ったあたりで印象変わるかと思ったけど最後までこれっぽい
リアタイで見てるからマシだけど1連の流れまとめて見たらなんだこれ…ってなって終わりだよね
85025/06/18(水)17:10:40No.1324565043そうだねx1
>米津が爆笑したソースってなかなか貼られないよな
x見ろ
85125/06/18(水)17:10:42 ID:BO4HTfJINo.1324565050そうだねx1
これのおかげでナラティブが許されそうでちょっとうれしい
個人的には気に入ってたから…
85225/06/18(水)17:10:45No.1324565065そうだねx5
榎戸って青春もの上手いみたいな評価の人じゃないの?
なんでそこが1番下手なんだよこのアニメ
85325/06/18(水)17:10:53No.1324565090+
>米津が爆笑したソースってなかなか貼られないよな
Twitterでそら笑うでしょって呟いてるので事実なのは確定
85425/06/18(水)17:10:56No.1324565102+
>カラーの戦闘シーンやっぱりそんな良くないなってなったエヴァQからだけど
なんか背筋反らせるポーズよくやるよな
人間だと避けたり吹っ飛び表現なんだろうけど
エヴァはともかくガンダムだとあれあんまり合わんわ
85525/06/18(水)17:10:58No.1324565107そうだねx2
急にニャアンが泥被ってる一番説得力ある理由が乃木坂なの頭おかしくなる
85625/06/18(水)17:11:10No.1324565151+
マチュのママかわうそ
85725/06/18(水)17:11:10No.1324565153+
>これのおかげでナラティブが許されそうでちょっとうれしい
>個人的には気に入ってたから…
NTはでんでんとはいえ高評価だったろ
85825/06/18(水)17:11:12No.1324565159そうだねx3
>カラーに至るまで旧ガイナメンバーって結局既存の何かに乗っかってしか作品作れないオリジナリティない連中だったよなあ
triggerはプロメアとかやってるから知らないだけですね
85925/06/18(水)17:11:13No.1324565164そうだねx2
>少なくとも主人公が成長する過程描いてしっかり戦闘もしてるUCと比べるのも烏滸がましいよ
マチュにはダグザさんのやり取りとか砂漠のジンネマンとのやり取りとかないからな
86025/06/18(水)17:11:13No.1324565165+
どんだけシナリオガバガバでもいいからジークアクスのカッコいい戦闘シーンをくれ!
マチュ操縦のジークアクスがまともに戦って敵を倒したシーンって初めてのクラバだぞ!?
86125/06/18(水)17:11:14No.1324565166そうだねx1
>リアタイで見てるからマシだけど1連の流れまとめて見たらなんだこれ…ってなって終わりだよね
というか一人で見るのに耐えられるかな…
86225/06/18(水)17:11:21No.1324565196そうだねx6
R藤本はDBでも不満めちゃくちゃ言うし感想正直よね
86325/06/18(水)17:11:24No.1324565207そうだねx2
ユニコーンは小説読めば宇宙世紀の考証しっかりやってるのわかるからな
二次創作としてはめちゃくちゃ真摯にやってたよ
86425/06/18(水)17:11:34No.1324565238+
逆に何をどういうことにすれば面白くなるのかすら分からない
マチュとニャアンを親友と仮定しても面白くないだろ今週
86525/06/18(水)17:11:41No.1324565263+
>これのおかげでナラティブが許されそうでちょっとうれしい
>個人的には気に入ってたから…
ユニコーンはあんまりの俺でもナラティブは楽しめたぞ
86625/06/18(水)17:11:43No.1324565273+
>これのおかげでナラティブが許されそうでちょっとうれしい
>個人的には気に入ってたから…
アンチもいる作品だけど受け入れてる人の方が多分多いよ!
86725/06/18(水)17:11:45No.1324565277+
>これのおかげでナラティブが許されそうでちょっとうれしい
>個人的には気に入ってたから…
いや…よくて多分同格扱いだな
結局のところその設定は無いやろ枠だから
86825/06/18(水)17:11:48No.1324565286+
米津が笑ったの最終回じゃなくて今回の話だったか
86925/06/18(水)17:11:48No.1324565287そうだねx2
>急にニャアンが泥被ってる一番説得力ある理由が乃木坂なの頭おかしくなる
結婚してムカついたっていう
87025/06/18(水)17:11:50No.1324565293+
>これのおかげでナラティブが許されそうでちょっとうれしい
>個人的には気に入ってたから…
ナラティブはわりと当時からガノタから受け入れられてた作品だと思うぞ
俺はむしろ「あーこれ…叩かれそう」って思ったらかなり好意的な感想多くてびっくりしたもんナラティブ
87125/06/18(水)17:11:55No.1324565309+
>榎戸って青春もの上手いみたいな評価の人じゃないの?
>なんでそこが1番下手なんだよこのアニメ
フリクリやアテナやってんだからそこが壊滅的なのは本当に想定外だった
こういうといや過去もクソでしたよとか言い出すのが出てくるけど
87225/06/18(水)17:12:03No.1324565344+
BF系列のあっさいパロ好きじゃなかったけどホビーアニメだから許せてた
本史でやられてたまげた
87325/06/18(水)17:12:05No.1324565352そうだねx4
>triggerはプロメアとかやってるから知らないだけですね
まともな人だけTRIGGERに移ったみたいじゃん
87425/06/18(水)17:12:08No.1324565360+
>榎戸って青春もの上手いみたいな評価の人じゃないの?
>なんでそこが1番下手なんだよこのアニメ
他に尺を取られてるから
87525/06/18(水)17:12:15No.1324565379そうだねx3
NTの3人組の方がよっぽど中良かった
多分GQは仲良く見せる気はなかったんだろうけど
87625/06/18(水)17:12:19No.1324565393+
描きたい絵面をまず作ってそれをツギハギに繋げて一本の映像にしてるような感覚を覚える
87725/06/18(水)17:12:24No.1324565408そうだねx1
>逆に何をどういうことにすれば面白くなるのかすら分からない
>マチュとニャアンを親友と仮定しても面白くないだろ今週
普通に関係性と成長描いて戦闘をまともにすればマシになるんじゃないですかね
87825/06/18(水)17:12:26No.1324565420+
>fu5187481.jpg[見る]
DAIMAは割と楽しく見てたのに…
87925/06/18(水)17:12:30No.1324565430そうだねx1
周りの迷惑を省みず好き放題やってるけど許される女が監督の好みなのか?
88025/06/18(水)17:12:31No.1324565436+
>米津が笑ったの最終回じゃなくて今回の話だったか
最初のソースも全話の絵コンテであって別に最終回で爆笑とは言ってなかったからな
88125/06/18(水)17:12:32No.1324565440そうだねx1
ナラティブは福井くんの悪趣味なところ以外は好き
88225/06/18(水)17:12:32No.1324565443そうだねx1
ひとりで見てたら間違いなく7話で切ると思う
88325/06/18(水)17:12:35No.1324565454そうだねx2
エヴァでまあ完結するから許すかぁ!!されたことを空気読まずにガンダムでもやるのがカラー
88425/06/18(水)17:12:36No.1324565462+
近々のハサウェイ以外の宇宙世紀ダシにしたガンダム
全部ミソ付いてるけどなにやってんだが…
88525/06/18(水)17:12:38No.1324565466+
>>triggerはプロメアとかやってるから知らないだけですね
>まともな人だけTRIGGERに移ったみたいじゃん
みたいというか…
88625/06/18(水)17:12:46No.1324565495+
>米津が笑ったの最終回じゃなくて今回の話だったか
最終話でもっと面白くなるかもしれないだろ
88725/06/18(水)17:12:53No.1324565519そうだねx6
言葉を選ばないでいいならハーメルンでやってろってレベルの作品だわ
88825/06/18(水)17:13:04No.1324565561+
我はシン・ガンダム
88925/06/18(水)17:13:12No.1324565597+
>DAIMAは割と楽しく見てたのに…
DAIMAはあれこれ言われるけど戦闘かっこいいからな
それだけで七難隠せる
89025/06/18(水)17:13:18No.1324565620そうだねx1
>ナラティブは福井くんの悪趣味なところ以外は好き
そこ許せたらほとんどのガバアニメ許せるだろ
89125/06/18(水)17:13:20No.1324565625そうだねx3
いやまあマチュとニャアンがすげえいい感じの親友ならマシになったよ…
89225/06/18(水)17:13:22No.1324565630そうだねx7
>言葉を選ばないでいいならハーメルンでやってろってレベルの作品だわ
多分ハーメルンでも評価バー緑色だよ
89325/06/18(水)17:13:25No.1324565647+
>ビルの硬さ以前にビル高すぎる事はあんま言われない
>fu5187468.jpg[見る]
なんか本当にスゴイ特別なビルなのかもしれないな⋯
89425/06/18(水)17:13:30No.1324565660そうだねx1
1話使い捨ておすぎ
89525/06/18(水)17:13:30No.1324565661+
>ひとりで見てたら間違いなく7話で切ると思う
俺もそこでだいぶがっかりしたけど9話までは耐えられたと思う
89625/06/18(水)17:13:34No.1324565673+
悪趣味さはリアリティじゃないぞ!
89725/06/18(水)17:13:35No.1324565682そうだねx1
割と出来の悪い方のスパロボっぽいストーリー
89825/06/18(水)17:13:36No.1324565684そうだねx2
>言葉を選ばないでいいならハーメルンでやってろってレベルの作品だわ
横からだけどアンチヘイトタグとオリ主はちゃんとタグに付けといてほしい
89925/06/18(水)17:13:36No.1324565685+
シャアとアムロ(推定)がいる限りもうマチュがMS戦で活躍することはないだろ
90025/06/18(水)17:13:39No.1324565690そうだねx7
割と楽しんでるしスレの空気次第で褒めたりするけど流石にbeyond the time流しながらガンダム出てきたときは冷や汗流れた
90125/06/18(水)17:13:45No.1324565715+
トリガーといえばこのまま仮想世界オチになるなら劣化グリッドマンみたいな展開になりそうだな
90225/06/18(水)17:13:48No.1324565721そうだねx1
ギャンとキケロガの戦闘も真っ暗な戦闘でなんかビーム撃ったり避けたりしてるだけだし
周りのギャンは雑に倒されたしでまともな戦闘やる気ないのかなって感じがした
90325/06/18(水)17:13:48No.1324565722そうだねx2
この作品ってバズるネタ入れまくっててその時々のライブ感は盛り上がるんだけど
話の整合性や回収は二の次どころかとにかくその時のライブ感の極致みたいになってるから
後からの評価はひどいことになると思う
90425/06/18(水)17:13:52No.1324565735そうだねx6
評価悪い作品として上がりがちで自分もあまり好きではないAGEや鉄血だけど新しい世界観のガンダムを1から作ろうと努力しようとした姿勢だけでもジークアクスより上だと思える
90525/06/18(水)17:13:56No.1324565750そうだねx1
>ユニコーンは小説読めば宇宙世紀の考証しっかりやってるのわかるからな
>二次創作としてはめちゃくちゃ真摯にやってたよ
好き嫌い出るのはわかるけど話の筋とかはちゃんとしてるからな
こっちは筋が存在しねぇ!
90625/06/18(水)17:14:02No.1324565770+
ぶっちゃけマチュとジークアクスが何でもいいからちゃんと戦闘してるだけで今の不満のほとんどが消える
戦ってくれカッコいい姿を見せてくれ
好きになれる要素がない
90725/06/18(水)17:14:08No.1324565794そうだねx2
>いやまあマチュとニャアンがすげえいい感じの親友ならマシになったよ…
結局ジークアクスとifどっちやりたいの?って
90825/06/18(水)17:14:08No.1324565795そうだねx5
>言葉を選ばないでいいならハーメルンでやってろってレベルの作品だわ
オリ主の存在する価値のないオリ小説ってどうよ
90925/06/18(水)17:14:17No.1324565832そうだねx1
ギャン棒立ちはさすがに笑うだろアレ
91025/06/18(水)17:14:20No.1324565842+
ナラティブの話したらそっちに矛先逸らせるとか考えてんだろうな
91125/06/18(水)17:14:21No.1324565848そうだねx2
>トリガーといえばこのまま仮想世界オチになるなら劣化グリッドマンみたいな展開になりそうだな
引き合いに出されると腹立つ
カラーはトリガーに擦り寄るな
91225/06/18(水)17:14:26 ID:BO4HTfJINo.1324565858+
>言葉を選ばないでいいならハーメルンでやってろってレベルの作品だわ
ハーメルンでやったら埋もれるだろ!
だからみんなに迷惑かけてでも映像化するんだよ!
91325/06/18(水)17:14:27No.1324565864+
>いやまあマチュとニャアンがすげえいい感じの親友ならマシになったよ…
いや親友でも戦う!とかじゃなくてあっニャアンなの?じゃあさいなら…って感じだからマシにならんだろ
むしろつまんなさ悪化すると思う
91425/06/18(水)17:14:27No.1324565866そうだねx5
>割と楽しんでるしスレの空気次第で褒めたりするけど流石にbeyond the time流しながらガンダム出てきたときは冷や汗流れた
あの瞬間の「うわっ…」って感覚すごいよな…
91525/06/18(水)17:14:35No.1324565904+
>この作品ってバズるネタ入れまくっててその時々のライブ感は盛り上がるんだけど
>話の整合性や回収は二の次どころかとにかくその時のライブ感の極致みたいになってるから
>後からの評価はひどいことになると思う
なんだよ…水星みたいじゃねぇか…
91625/06/18(水)17:14:45No.1324565928+
オメガサイコミュあたりの話は来週ではっきりするの?
91725/06/18(水)17:15:02No.1324565983+
まずギャン部隊って何のためにに出したの?
マヴ戦って設定はなんのためにあったの?
91825/06/18(水)17:15:07No.1324566001+
>オメガサイコミュあたりの話は来週ではっきりするの?
コモリンが全部説明してくれるといいな
91925/06/18(水)17:15:07No.1324566003そうだねx2
同じ外部のガンダムでもAGEはすげえ筋は通ってたと思うんよな
92025/06/18(水)17:15:15No.1324566037そうだねx1
>オメガサイコミュあたりの話は来週ではっきりするの?
もう説明されないと思う
92125/06/18(水)17:15:15No.1324566039+
エンディング愚弄とか映像作品ならではだからな
ハーメルンならそこは踏み込めなかった
92225/06/18(水)17:15:18No.1324566050+
>まずギャン部隊って何のためにに出したの?
>マヴ戦って設定はなんのためにあったの?
行間を読めばわかる
92325/06/18(水)17:15:18No.1324566052そうだねx4
>この作品ってバズるネタ入れまくっててその時々のライブ感は盛り上がるんだけど
>話の整合性や回収は二の次どころかとにかくその時のライブ感の極致みたいになってるから
>後からの評価はひどいことになると思う
当時めちゃくちゃアマプラの星評価高かった水星が今3.4とかになってるから今すでに3きりそうなジークアクスの後世の評価やばいと思うよ
92425/06/18(水)17:15:19No.1324566055そうだねx1
全体的に戦闘の描写ヘタだなぁ…ってのが
92525/06/18(水)17:15:21No.1324566058そうだねx2
>いやまあマチュとニャアンがすげえいい感じの親友ならマシになったよ…
親友同士が対立するって普通はそれだけでドラマになるしな
一目惚れした男巡って喧嘩別れした2人が顔合わせても何もないというか
92625/06/18(水)17:15:22No.1324566061+
Gレコのフォトントルピードとイオマグヌッソの描写だけでも大量虐殺兵器の描写だいぶ違うもんな
92725/06/18(水)17:15:28No.1324566081+
>オメガサイコミュあたりの話は来週ではっきりするの?
あたりというか来週分からなきゃ分からないままではないでしょうか
92825/06/18(水)17:15:30No.1324566089+
ファースト擦るだけならまだ楽しめたんだけど
CCAにまで擦り寄るの…?とはなった
92925/06/18(水)17:15:30No.1324566091そうだねx4
正直BGMとかSEとかは原作尊重して作ってるイメージだったからいきなり元ネタと時期ずれまくってる曲流し出すのはダサいと思ったしガッカリした
93025/06/18(水)17:15:35No.1324566107+
>言葉を選ばないでいいならハーメルンでやってろってレベルの作品だわ
作者:バララァ
原作:機動戦士ガンダム
残酷な描写 アンチ・ヘイト 原作者キャラ生存 RTA 原作の設定やキャラなどの改変&崩壊 独自解釈&独自設定有 主人公原作より強化と性格改変
93125/06/18(水)17:15:41No.1324566124そうだねx2
なんかもうマチュ目当てで見てた人可哀想ってレベルでマチュにいい出番がない
93225/06/18(水)17:15:45No.1324566135+
エヴァはオリジナルの作品だから何やってもよかったけどさぁ
93325/06/18(水)17:15:45No.1324566139+
夢世界?ララァの…?うわっ…!?
93425/06/18(水)17:15:50No.1324566148+
>割と楽しんでるしスレの空気次第で褒めたりするけど流石にbeyond the time流しながらガンダム出てきたときは冷や汗流れた
でもガンダム出てこなかったらこのアニメ本当に終わってたと思う
93525/06/18(水)17:15:50No.1324566153そうだねx10
>>この作品ってバズるネタ入れまくっててその時々のライブ感は盛り上がるんだけど
>>話の整合性や回収は二の次どころかとにかくその時のライブ感の極致みたいになってるから
>>後からの評価はひどいことになると思う
>なんだよ…水星みたいじゃねぇか…
現段階で水星をはるかに下回ってるぞ
93625/06/18(水)17:16:00No.1324566186そうだねx5
>なんだよ…水星みたいじゃねぇか…
水星はなんだかんだでスレッタとミオリネはどうなるんだ?ってのは一貫してたからまだ見やすかった
ジークアクスはそれすらない…
93725/06/18(水)17:16:04No.1324566207+
>オメガサイコミュあたりの話は来週ではっきりするの?
リセットボタンよ
93825/06/18(水)17:16:06No.1324566212そうだねx1
10話はキケロガジークアクスとギャンジフレドのマブ期待されてたと思うんだよね
なかったね
なんだこのアニメ
93925/06/18(水)17:16:07No.1324566214+
真のゼクノヴァ説明したのがもはやこの説明不足アニメで珍しいまである
94025/06/18(水)17:16:08No.1324566216そうだねx1
勝手に期待して裏切られてるだけ
94125/06/18(水)17:16:18 ID:BO4HTfJINo.1324566243+
ジャンプ漫画とかってすごいんだなと思った
毎回引きを入れつつしっかり話組ん出るしなんならオチもつけるという
94225/06/18(水)17:16:19No.1324566246+
正直ビヨンドザタイム流れた時は
東方を北斗の拳パロする同人誌を読むような感じした
94325/06/18(水)17:16:20No.1324566250そうだねx1
>>割と楽しんでるしスレの空気次第で褒めたりするけど流石にbeyond the time流しながらガンダム出てきたときは冷や汗流れた
>でもガンダム出てこなかったらこのアニメ本当に終わってたと思う
すでに終わってるが
94425/06/18(水)17:16:22No.1324566255+
足りる足りないは置いといてスレ画含んだわちゃわちゃクランバトル編は1クール前後見たかったな
94525/06/18(水)17:16:26No.1324566270そうだねx3
>>この作品ってバズるネタ入れまくっててその時々のライブ感は盛り上がるんだけど
>>話の整合性や回収は二の次どころかとにかくその時のライブ感の極致みたいになってるから
>>後からの評価はひどいことになると思う
>当時めちゃくちゃアマプラの星評価高かった水星が今3.4とかになってるから今すでに3きりそうなジークアクスの後世の評価やばいと思うよ
まあ水星はそもそもアマプラだと配信遅かったしレビュー数自体そんなにないのよね
ジークアクスは1700超えであれだけど
94625/06/18(水)17:16:32No.1324566286+
ハーメルンでもオリキャラ立てるからマジでこの作品何がしたいのか分からないんだよ
94725/06/18(水)17:16:38No.1324566302+
>同じ外部のガンダムでもAGEはすげえ筋は通ってたと思うんよな
社長が脚本をRPGの文法で作った結果妙なペース配分になった作品のイメージ
94825/06/18(水)17:16:44No.1324566323そうだねx14
>勝手に期待して裏切られてるだけ
主人公の活躍や友達との対決に期待するなとかこれもうアンチだろ
94925/06/18(水)17:16:49No.1324566342そうだねx1
作画もあんまりコストかかってない腑抜けたカットが多いから時間と予算が足りてないのかね
95025/06/18(水)17:16:49No.1324566346+
>でもガンダム出てこなかったらこのアニメ本当に終わってたと思う
終わってる人にはもう終わってるし
ここまできて終わってない人には出てこなくても終わってないと思うよ
95125/06/18(水)17:16:51No.1324566350そうだねx7
ビヨンドザ・タイムの歌詞がジークアクスのララァとマッチしすぎててスゲェ⋯みたいな感想めっちゃ流れてくるけどそもそもこのお話の主人公はマチュですよ⋯
95225/06/18(水)17:16:56No.1324566372そうだねx6
>勝手に期待して裏切られてるだけ
サイコガンダムと戦わなかったときも思ったけど期待しない奴ってファンか?
95325/06/18(水)17:16:58No.1324566382+
RX-78&赤いガンダムVSジークアクス&ジフレド
って構図なら序盤のクラバと同じでMAV戦の設定も活きるな
問題はどう考えてもそのシチュが想像できないことだが
95425/06/18(水)17:17:03No.1324566405+
実は夢の中の話でぇ…って渋の小説とかでたまに見るけど
95525/06/18(水)17:17:03No.1324566407そうだねx5
水星と対立煽りすんのはもう諦めろよ
それよりXに好意的な感想のひとつでも書いてきたらどうだ
95625/06/18(水)17:17:03 ID:BO4HTfJINo.1324566408+
>正直BGMとかSEとかは原作尊重して作ってるイメージだったからいきなり元ネタと時期ずれまくってる曲流し出すのはダサいと思ったしガッカリした
いやむしろそれで話題にするのが狙いでしょ
こっすいカラーの連中が考えそうなことだよ
95725/06/18(水)17:17:03No.1324566409そうだねx1
来週にこれまでの謎を説明しようとしたら30分で終わらないのでは?
95825/06/18(水)17:17:04No.1324566411そうだねx6
種みたいに友達同士が何故か戦うことになる…って訳じゃないからな
出来れば遠慮して❤︎レベルの対立だからなんも面白くない
95925/06/18(水)17:17:15No.1324566448そうだねx2
ララァの夢の世界なんだから全部茶番なのよな
96025/06/18(水)17:17:17No.1324566455+
クラバ編は相手の研究して対策してバトルするみたいな競技要素を押し出しても面白いと思ったのに投げ出してて笑う
96125/06/18(水)17:17:27No.1324566486+
戦闘シーンが黒背景謎爆発ばっかなのがどうなんだ
96225/06/18(水)17:17:28No.1324566489+
動かせないならせめて決めポーズぐらいあればいいのにそれすらない
96325/06/18(水)17:17:29No.1324566496+
でもー…ビヨンドザタイムは一年戦争をイメージした歌でぇ…
96425/06/18(水)17:17:31No.1324566501そうだねx3
クラバトはここ舞台に二次創作してくれよなチラッチラッみたいな要素と見せかけて念入りに粗を見せつけてくる
96525/06/18(水)17:17:44No.1324566541+
というか今更ニューガンダムでもないガンダム出てきてもだからどうした?くらいにしかならんくないか
96625/06/18(水)17:17:50No.1324566557そうだねx3
>ビヨンドザ・タイムの歌詞がジークアクスのララァとマッチしすぎててスゲェ⋯みたいな感想めっちゃ流れてくるけどそもそもこのお話の主人公はマチュですよ⋯
というかそもそも順序がおかしいのよ
ジークアクスよりもビヨンドザタイムのほうがはるかまえに存在してるのよ
96725/06/18(水)17:17:55No.1324566576そうだねx3
現状マチュを主人公と思ってるやつすげー少ないと思う
96825/06/18(水)17:17:56No.1324566588そうだねx2
何も期待しなかったら見ないのよ
96925/06/18(水)17:18:03No.1324566615+
黒田監督あたりの別の脚本と監督呼んでクラバ一本で1クールやった方が楽しかったと思う
97025/06/18(水)17:18:16No.1324566645+
>来週にこれまでの謎を説明しようとしたら30分で終わらないのでは?
コモリン…15分くらい喋って…
97125/06/18(水)17:18:17No.1324566649そうだねx1
>同じ外部のガンダムでもAGEはすげえ筋は通ってたと思うんよな
AGEは話滅茶苦茶なとこや強引なところは多々あるがまあ時間かけた分の話はやってたかな
97225/06/18(水)17:18:18No.1324566651そうだねx2
序盤にあんだけマブってワード擦ってたのなんだったの
97325/06/18(水)17:18:19No.1324566653そうだねx3
今思うと00ってなんであんなに完成度高かったの?
すごくね
97425/06/18(水)17:18:24 ID:BO4HTfJINo.1324566668そうだねx1
アムロラスボスだからなんなんだよ?
これまで散々ウケ狙いしてきたけどきっちりオチつけたことなんか一度もないぞ
97525/06/18(水)17:18:36No.1324566711そうだねx3
水星で突然トマトの遺伝子解析したみたいな突拍子の無いストーリーが常に流れてるのがジークアクス
97625/06/18(水)17:18:41No.1324566729+
折角イオヌマグッソってデカい置物があるんだからそれを使った戦闘とかさぁ…Gセルフとマックナイフみたいなやつやってよ
97725/06/18(水)17:18:42No.1324566734そうだねx1
>クラバトはここ舞台に二次創作してくれよなチラッチラッみたいな要素と見せかけて念入りに粗を見せつけてくる
これはすべての部分で感じる
二次創作でここ埋めてねーってのを
97825/06/18(水)17:18:43No.1324566736+
>水星と対立煽りすんのはもう諦めろよ
>それよりXに好意的な感想のひとつでも書いてきたらどうだ
けどなぁ…あれも因縁のない弟が突然しゃしゃって来たりクワイエットゼロが巨大要塞としてぶつかってきたりとハチャメチャ感は負けてなかったからなぁ…
97925/06/18(水)17:18:45No.1324566749そうだねx1
センスの枯れたクリエイターがやりがちな元ネタありき作品に軽率にクトゥルフネタぶち込んでねえ面白いでしょみたいなのが
だいぶ瑣末な扱いになってる時点でだいぶヤバい
98025/06/18(水)17:18:50No.1324566762+
庵野鶴巻だけじゃなく榎戸も立派に戦犯だと思う
98125/06/18(水)17:18:50No.1324566765そうだねx1
>現状マチュを主人公と思ってるやつすげー少ないと思う
蓋を開けてみたら最終決戦の戦闘要員Cくらいのやつが通しで物語の主人公やってんのびっくりだよ
98225/06/18(水)17:18:51No.1324566766+
期待なんかしてなかったっスよは
期待してたのに裏切りやがってって裏返しなんだよ
98325/06/18(水)17:18:58No.1324566792+
カラーに作らせるぐらいなら谷口悟朗のガンダム見てみたかったよ
98425/06/18(水)17:19:00No.1324566796+
>ギャン棒立ちはさすがに笑うだろアレ
二人くらい反応して避けかけてる絵でいのに…めっちゃ棒立ち…
98525/06/18(水)17:19:01No.1324566801+
今までのバズ狙いで出したもの全部いらなかったじゃんね
98625/06/18(水)17:19:07No.1324566821そうだねx1
クラバトやるならダルいと言われようと1シーズンかけてポメラニアンズ周りと3人の関係をみっちり描いた方が良かった気がする
98725/06/18(水)17:19:18No.1324566858そうだねx7
水星は少なくとも主人公ロボは活躍してただろ
98825/06/18(水)17:19:20No.1324566864そうだねx7
>>水星と対立煽りすんのはもう諦めろよ
>>それよりXに好意的な感想のひとつでも書いてきたらどうだ
>けどなぁ…あれも因縁のない弟が突然しゃしゃって来たりクワイエットゼロが巨大要塞としてぶつかってきたりとハチャメチャ感は負けてなかったからなぁ…
なにがけどなの?
98925/06/18(水)17:19:20No.1324566865+
マチュはサブキャラが視点者やってただけかな
99025/06/18(水)17:19:25No.1324566889+
>同じ外部のガンダムでもAGEはすげえ筋は通ってたと思うんよな
AGEも配分がおかしい部分とか場面が飛んだ時はあったけど話がおかしいってのはなかったからな
99125/06/18(水)17:19:28No.1324566899そうだねx12
Xとかだと人気に見えるけど高評価で盛り上がってるのとはまた違うんよね
実際数字つけて評価づけする所だと低いから
99225/06/18(水)17:19:30No.1324566908+
すれ違いから殺し合いになるのならそれはそれでいいかもしれんけどそこまで思い切りよくもないしな…
99325/06/18(水)17:19:32No.1324566914そうだねx4
>今までのバズ狙いで出したもの全部いらなかったじゃんね
言っちゃうけどもうこのアニメ自体がいらなかった
99425/06/18(水)17:19:43No.1324566959+
>ビヨンドザ・タイムの歌詞がジークアクスのララァとマッチしすぎててスゲェ⋯みたいな感想めっちゃ流れてくるけど
どんな展開でも全肯定するしか能がない奴ってさ…
99525/06/18(水)17:19:44No.1324566962そうだねx1
富野のあの態とらしい説明口調がこんなにも欲しくなるとは思わなかった
11話はもう設定を声優の口から垂れ流してるだけだよ
99625/06/18(水)17:19:50No.1324566985そうだねx3
オタクの悪い要素のフルコースで観てるこっちが恥ずかしくなってくるアニメ
99725/06/18(水)17:19:54No.1324567002そうだねx1
>水星は少なくとも主人公ロボは活躍してただろ
それでも戦闘は少ないと言われてた
ジークアクスがそれ以下だった
99825/06/18(水)17:19:56No.1324567010+
やりたいのがこれならマチュとニャアンの話がいらなかった
99925/06/18(水)17:19:58 ID:BO4HTfJINo.1324567021+
>カラーに作らせるぐらいなら谷口悟朗のガンダム見てみたかったよ
テンポ感は谷口っぽいけど谷口ならちゃんとセリフで説明してくれるしな…
100025/06/18(水)17:20:07No.1324567056そうだねx7
そもそも水星が雑になったの後半くらいだし最初から全部水星終盤レベルだっただろジークアクスは

[トップページへ] [DL]