今回は、メンズエステ業界でよく聞く「鬼出勤」についてまとめてみたいと思います。「よく聞くけど結局どういう意味なの?」という方のために、メンエスの鬼出勤の基本的な定義について、またメリットやデメリットなどについてまとめてみました。
目次
ゆーな(33)
【担当記事一覧】メンズエステ店のセラピストとして約7年ほど働いていたが、現在は引退してメンズエステ店の受付を担当しており、また現役セラピストの方に向けた講師も担当中。好きな食べ物はパスタで、趣味は映画鑑賞。最近はヨガにもハマっている。
メンズエステにおける鬼出勤の定義とは?
そもそも「鬼出勤」とは何かというと、簡単にいえばあまり休みを取らずに連日出勤することを指します!
「鬼のようにガムシャラに出勤して働く」みたいな感じの意味だと思えば分かりやすいんじゃないかと思います。
メンズエステは、女性が出勤する曜日や日数、また1日の勤務時間を自由に決められる「自由出勤」が基本となっています。
もちろんお店によって異なりますが、「週1日以上」「1日3時間以上」などの基準をクリアすれば自由に決めてどうぞという感じなので、普通の会社員みたいに週5日出勤するみたいな働き方をする女性はあまりいないように思います。
適度にお休みをとりながら、週3日くらいで働く女性が多いようですね。
実際に私が現役のセラピストとして働いていたときも、周りの子はやっぱり週3日とかが多かったです。
しかし、中には週4~5日かそれ以上の連日出勤、しかも1日8時間以上働くといったように、たくさんお仕事をするという女性もいます(私が現役のときもいました……)。
このような働き方は、まさに「鬼のようにガムシャラに出勤している」ということで「鬼出勤」と呼ばれるんですね!
メンズエステにおける鬼出勤のメリット・デメリットは?
あえてつらそうな鬼出勤を選ぶ女性は、どんなメリットがあるからそうしているのでしょうか?
また、鬼出勤には何かデメリットもあるのでしょうか?それぞれ解説していきます!
メリット
鬼出勤のメリットとしては、
・たくさん働いている分たくさん稼げる
・お客様が出勤日を把握しやすいのでリピーターをつかみやすい
・たくさん出勤してくれるのでお店からかなり重宝される
といったことが挙げられます。
また、数多くの接客をこなすことでさまざまなスキルを高められるのもメリットのひとつですね。
単純にマッサージの技術力を高めることができるほか、場数をこなすことでトークスキルを高め、いわゆるクソ客のあしらいが上手くなるといったことがあります。
メンズエステで働けば働くほど、あらゆる接客がうまくなるので、こういった点のメリットは大きいですね。
デメリット
鬼出勤にはさまざまなメリットがある一方で、
・働きすぎで心身の調子を崩してしまうことがある
・お客様から余計な詮索を受ける可能性がある
といったデメリットが考えられます。
このうち、「お客様からの余計な詮索」の例としては、
「めちゃくちゃ出勤しまくってるけど借金でもしてるの?」
「ホストに貢いだりしてるんじゃないの?」
などが挙げられます。
不愉快なツッコミを受け、いちいち受け答えをしなければならないのが面倒に感じることもあるでしょう。こういったことが原因で精神的にしんどくなってしまい、メンエスセラピストを辞めていった人も中にはいます……。鬼出勤する場合は、メンタル面を強めたり、クソ客へのあしらい方を学ぶ必要があるでしょう。
メンズエステで鬼出勤しても稼げない場合はどうしたらいい?
鬼出勤のメリットのひとつとして、「たくさん働いている分たくさん稼げる」ということを紹介しましたが、これは「鬼出勤をすれば必ず稼ぎが増える」という意味ではありません。
いくら鬼出勤をしていたとしても、お客様がつかなければ待機時間ばかりが過ぎ去ることになり、収入にはつながりません。
そして実際、鬼出勤しているにも関わらずほとんど指名がつかず、たまに入るフリーのお客様を相手に細々と稼いでいる……というセラピストの方もいます。
このようなセラピストはたいていの場合、ただ単に出勤数が多いだけで本当の意味での努力を怠っているので、思ったほど稼げない感じになっているのです……。
セラピストとしてお仕事をするときは、常に「スキルを上げる」ということを念頭に置くことが必要です!
実は私も現役時代に覚えがあるのですが、何も考えずにただ機械的に手を動かしているだけでは、なかなかマッサージの技術を高めることはできません……。
こまめに声をかけたり、お客様の反応を丁寧に見るなどして学んでいく必要があるんですね。
そうしてスキルを高めていくことで、初めて「このセラピストはマッサージが上手い!」「この子は気遣いができる子!」ということで信頼されるようになり、リピーターをつかんでいくことができるようになるのです。
そのほか、接客スキルを向上させるために接客の際は積極的に会話したり、待機中はお客様にアピールするためにSNSの更新を頻繁に行ったり、接客のあとはお礼日記を必ずアップしたり……といったこまめな活動を行うことが欠かせません。ぜひ参考にしてみてくださいね!
鬼出勤している現役セラピストに聞いてみた!連日出勤って正直しんどくない?稼げる?
Yさん「おかげさまでランキング上位なので今のうちに稼いでおこうと思ってます」
いっぱい頑張ってきたかいがあって、先月ランキング入りしたんです!まあ全15位中8位なんでそんなにたいしたことないですけど(笑)
でも、ランキングに入るとやっぱりお客さんの食いつきが良いんですよね。指名が増えたし、問い合わせも結構たくさん来るみたいです。ということもあって、私は今月めちゃくちゃ鬼出勤することにしています。
何たってランキング8位ですから、いつまた圏外に飛んじゃうかわからないでしょ?(笑)
だから、お客さんから注目されていっぱい問い合わせをいただいている今のうちにできるだけ出勤して、稼いでおこうと思っているんです。
まあ、あんまり休みを取らずに働いていたらちょっとはつらいけど、お金のためだと思えば頑張れます!(笑)
Tさん「体力には自信があるんで、全然大丈夫です!」
「メンエスでめっちゃ鬼出勤してる」って言ったら、友達とかによく言われるんですよ!
「そんなに仕事して疲れないの?きつくないの?」って。
確かに、はたから見たらつらそうに見えるかもしれないですね。
私はそもそも副業でセラピストやってますし、本業をこなしたうえでメンエスで鬼出勤してるって言ったら「大丈夫かよ?」って思われるのは無理もないと思います。
でも実は私、そんなにいうほどきつくはないんです。昔から体力には自信があるんで、たとえ連勤しまくっても、1日何時間も働いていても、特に苦にならないんですよねー。今は休みよりお金っていうか……。
これからも鬼出勤ガンガン続けていくつもりですよ!
Nさん「ちょっと休むとマッサージのコツを忘れちゃいそうなんで(笑)」
皆さん、鬼出勤なさってる方は「できるだけお金を稼ぎたいから」とか理由があるんだと思いますが、私はちょっと理由が違います。私の場合、ちょっと休んじゃうとせっかく身につけたマッサージのコツを忘れちゃいそうで怖いんですよね!(笑)
もともと私、ちょっと前にセラピストを始めたんですけど、最初のうちはなかなかマッサージのコツがつかめなくて苦労しました。お客様に「イテテ……」って言われたりして、申し訳ないこともしちゃったときもありましたね。
そんな私も最近ようやく慣れてきて、こないだ「これだ!」って感じでコツをつかむことができたんです。
でも、私って根がおっちょこちょいで忘れっぽいから、せっかくつかんだコツも休んじゃったりしたら忘れちゃいそうなんですよね。
だから、正しいマッサージがきちんと体にしみこむまでは、とりあえず鬼出勤を続けようと思ってるんです。
まとめ
今回は、メンズエステにおける鬼出勤についてまとめてみましたが、いかがでしょうか。
週に4~5日以上や1日何時間もガムシャラに出勤する鬼出勤は、しっかり努力が伴っていれば高収入につながりますし、スキル向上にも役立ちます。
ただし、「単に鬼出勤しているだけ」では待機時間が長いだけで高収入にはつながらないこともあるので、きちんと努力を怠らないようにすることが大切です。
ぜひ参考にしていただければと思います!