/ 0

入札妨害疑い群馬県議逮捕 桐生市新庁舎の建設工事

(更新)
詳しくはこちら

群馬県桐生市役所の新庁舎建設工事に関する一般競争入札で、公正な競争を妨げたとして、埼玉、群馬両県警の合同捜査本部は19日、公競売入札妨害の疑いで群馬県議相沢崇文容疑者(49)=桐生市東7丁目=と、会社役員ら3人の計4人を逮捕し、同市役所を家宅捜索した。相沢容疑者は桐生市議を経て2019年に県議初当選。現在2期目で今年5月から自民党県議団の団長を務める。

逮捕容疑は、その他数人と共謀して2022年6月中旬以降、桐生市の新庁舎建設工事の入札に際し、関東建設工業(群馬県太田市)が代表の共同企業体(JV)側の意見や要望を反映した入札公告案を作成するなどした上、同10月19日にこのJVに落札させ、入札の公正を害した疑い。落札額は税抜き約62億円だった。

他に逮捕された3人は、関東建設工業の営業部長石原秀光容疑者(75)=群馬県伊勢崎市、下請けの総合設備会社グンエイ(太田市)の社長蓮沼敏美容疑者(72)=桐生市、同社取締役新井教男容疑者(55)=栃木県足利市。

桐生市の入札報告書によると、入札公告は有識者がつくる審査委員会への意見聴取を行い、副市長や市幹部がつくる指名選考委員会の審査を経て決定する。合同捜査本部は、何者かが電子メールなどを使って入札公告案を漏らし、4人が自分たちに有利な内容となるよう修正し公告に反映させたとみて捜査を進める。

埼玉県警が別事件の捜査をする中で、今回の入札妨害疑いが浮上した。〔共同〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_