[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1750091840623.jpg-(1496191 B)
1496191 B無念Nameとしあき25/06/17(火)01:37:20No.1328318721+ 14:21頃消えます
漫画に大事なのはキャラ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/17(火)01:56:57No.1328320538+
    1750093017178.jpg-(1283350 B)
1283350 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/06/17(火)02:01:17No.1328320906+
評価の土台が出来てないとなにやっても認められない
だから大衆向けにする必要があったんですね
3無念Nameとしあき25/06/17(火)02:45:35No.1328323975そうだねx5
世界観は良いから「細けぇ事はいいんだよ」とグイグイとテンポよく引っ張っていく主人公にしろって感じか
4無念Nameとしあき25/06/17(火)02:47:55No.1328324119そうだねx12
最初に数話で読まれないと終わるので勢い大事
細かい設定とか描きながら作れば良い
5無念Nameとしあき25/06/17(火)02:48:48No.1328324167+
キャラデザ良くても打ち切られた作品はごまんとあるからなぁ
最重要はストーリーだろ
6無念Nameとしあき25/06/17(火)02:49:48No.1328324216そうだねx6
偏見かもしれないが女性漫画家という印象を持った
7無念Nameとしあき25/06/17(火)02:50:32No.1328324261そうだねx39
>キャラデザ良くても打ち切られた作品はごまんとあるからなぁ
キャラというのはデザインだけの話じゃないから
8無念Nameとしあき25/06/17(火)02:51:12No.1328324302+
キャラと後はエンタメやれてるかどうか
これいる?って話でだらだらやられたら確実に終わるよ
サム8の序盤10話ぐらいまでずっとそれだったし
9無念Nameとしあき25/06/17(火)02:54:04No.1328324479+
ひょっとしてチャンピオンで最近打ち切られた人かな?
10無念Nameとしあき25/06/17(火)02:57:24No.1328324681そうだねx12
ハンタのあれが許されてるのはこれまでの実績で獲得した固定客がまだ離れてないからだからなあ
新人がそれやっちゃ即弾かれるわ
11無念Nameとしあき25/06/17(火)02:59:53No.1328324815+
キャラは大事だよね
ジガとかキャラだけはふたばで語り草になってるしな
12無念Nameとしあき25/06/17(火)03:00:46No.1328324860+
>ひょっとしてチャンピオンで最近打ち切られた人かな?
あの人いちおう講談社でアニメ化とヒット作を一本ずつ
出してる実績持ちだぞ
13無念Nameとしあき25/06/17(火)03:02:34No.1328324961+
じゃあ気のせいか
14無念Nameとしあき25/06/17(火)03:07:30No.1328325235そうだねx13
スレ画は被害者感出してるけどダメ出し元の漫画を見てみないとなんともいえない
15無念Nameとしあき25/06/17(火)03:10:33No.1328325415そうだねx10
>ジガとかキャラだけはふたばで語り草になってるしな
ジガはジャンプでなければもう少し長生きできたかも
16無念Nameとしあき25/06/17(火)03:11:26No.1328325467+
>>キャラデザ良くても打ち切られた作品はごまんとあるからなぁ
>キャラというのはデザインだけの話じゃないから
スレ画によるとキャラを描くというのは
キャラの変化を描くことだと
17無念Nameとしあき25/06/17(火)03:11:49No.1328325485そうだねx27
    1750097509551.png-(259834 B)
259834 B
>ハンタのあれが許されてるのはこれまでの実績で獲得した固定客がまだ離れてないからだからなあ
>新人がそれやっちゃ即弾かれるわ
正にこんな感じ
18無念Nameとしあき25/06/17(火)03:12:15No.1328325507+
>スレ画は被害者感出してるけど
この手の持ち込みレポートもので真摯に反省してることってある?
19無念Nameとしあき25/06/17(火)03:13:23No.1328325570そうだねx2
これだな
https://x.com/koishi_mayu/status/1934220683527258279 [link]
20無念Nameとしあき25/06/17(火)03:15:31No.1328325691+
>スレ画によるとキャラを描くというのは
>キャラの変化を描くことだと
>スレ画によるとキャラを描くというのは
>キャラの変化を描くことだと
スレ画で何話分見せたのかは知らないけど2,3話でそれを描くのって中堅漫画家でもかなり困難では?
21無念Nameとしあき25/06/17(火)03:18:10No.1328325820+
>この手の持ち込みレポートもので真摯に反省してることってある?
あるよ
編集者に叱られつつも褒められたりアドバイスもらった話とかは反省してるのある
時々貼られる「アゴが……尖っている」とか
22無念Nameとしあき25/06/17(火)03:18:59No.1328325856+
とはいえwebの編集者がある程度褒めてるってことは単純に持ち込み見せた編集者の趣味と
合わなかっただけという可能性も有るからなあ
23無念Nameとしあき25/06/17(火)03:19:29No.1328325875そうだねx14
    1750097969210.jpg-(1328248 B)
1328248 B
>スレ画で何話分見せたのかは知らないけど2,3話でそれを描くのって中堅漫画家でもかなり困難では?
2,3コマで変化でキャラを見せているってさ
確かに
24無念Nameとしあき25/06/17(火)03:19:43No.1328325884そうだねx4
>>ジガとかキャラだけはふたばで語り草になってるしな
>ジガはジャンプでなければもう少し長生きできたかも
1話でヒロイン殺して
本当に殺すなよ!
25無念Nameとしあき25/06/17(火)03:21:37No.1328325966そうだねx1
これはテキトーなこと言ったうさぎが悪いね
26無念Nameとしあき25/06/17(火)03:22:01No.1328325987そうだねx13
>>スレ画で何話分見せたのかは知らないけど2,3話でそれを描くのって中堅漫画家でもかなり困難では?
>2,3コマで変化でキャラを見せているってさ
>確かに
この人の凄いところは編集の意図をきちんとくみ取ることが出来た上に腐らず真摯に受け止めたところ
27無念Nameとしあき25/06/17(火)03:22:24No.1328326006そうだねx1
>>スレ画で何話分見せたのかは知らないけど2,3話でそれを描くのって中堅漫画家でもかなり困難では?
>2,3コマで変化でキャラを見せているってさ
>確かに
2.3話でキャラの変化書くなんて無理!!
と言ったら
プロは2.3コマで描く、すげえ!!って……
なんだろうねこのみててつらい流れ
28無念Nameとしあき25/06/17(火)03:23:01No.1328326028そうだねx7
>この人の凄いところは編集の意図をきちんとくみ取ることが出来た上に腐らず真摯に受け止めたところ
グッドコミュニュケーションである
29無念Nameとしあき25/06/17(火)03:23:16No.1328326039そうだねx30
    1750098196604.png-(335917 B)
335917 B
ちゃんとアドバイス受けた所を直して評価逆転させてるのすごい
30無念Nameとしあき25/06/17(火)03:24:30No.1328326081そうだねx6
小池一夫も言ってるもんな
強力なキャラがまず大事って
31無念Nameとしあき25/06/17(火)03:24:51No.1328326094+
そういや俺が編集さんに受けたネームも
回想とはいえ過去の「今とは全然違う主人公」出してそれが変わった理由もシーンで描いてたわ
32無念Nameとしあき25/06/17(火)03:26:09No.1328326148+
長期連載になるとキャラの内面がコロコロ変わるのは大変だから
キャラの立場を変化させると良いんじゃないかと思う
敵が味方になったり 偉くなったり下っ端になったり
33無念Nameとしあき25/06/17(火)03:27:41No.1328326208そうだねx1
>キャラの立場を変化させると良いんじゃないかと思う
>敵が味方になったり 偉くなったり下っ端になったり
読者「この人気キャラ……初期の頃と顔が全然違わない?」
34無念Nameとしあき25/06/17(火)03:28:42No.1328326247そうだねx1
とはいえこち亀とかDBみたいに変化しなくても印象付けられるキャラも有るからなあ
35無念Nameとしあき25/06/17(火)03:29:47No.1328326298そうだねx1
>読者「飛影……そんなこと言わなくない?」
36無念Nameとしあき25/06/17(火)03:31:29No.1328326369そうだねx6
>とはいえこち亀とかDBみたいに変化しなくても印象付けられるキャラも有るからなあ
こち亀の両さんはギャップキャラだよな
警察官が主人公かあ……ってすげえ不良親父だこれ!!
不良警官ってそれだけでギャップキャラのテンプレ
37無念Nameとしあき25/06/17(火)03:32:11No.1328326393そうだねx2
富士鷹ジュビロ先生のいうギャップと
欠陥が埋まるって奴だな
38無念Nameとしあき25/06/17(火)03:33:33No.1328326446+
>>とはいえこち亀とかDBみたいに変化しなくても印象付けられるキャラも有るからなあ
>こち亀の両さんはギャップキャラだよな
>警察官が主人公かあ……ってすげえ不良親父だこれ!!
>不良警官ってそれだけでギャップキャラのテンプレ
序盤は中川も「金持ちイケメンだけどぶっ飛んでる」みたいな感じだったな
39無念Nameとしあき25/06/17(火)03:34:16No.1328326481そうだねx7
このキャラの今後が気になるって思わせないとな
40無念Nameとしあき25/06/17(火)03:34:24No.1328326485+
>とはいえこち亀とかDBみたいに変化しなくても印象付けられるキャラも有るからなあ
ギャグ漫画のこち亀はともかく
DBは何も知らなかった悟空がいろんな奴と出会って新しい世界を知っていくのもキャラの変化と言えるんじゃない
41無念Nameとしあき25/06/17(火)03:34:53No.1328326504+
>不良警官ってそれだけでギャップキャラのテンプレ
じゃりン子チエのテツみたいな無職がアレだと意外性は無いな
42無念Nameとしあき25/06/17(火)03:35:46No.1328326544+
>とはいえこち亀とかDBみたいに変化しなくても印象付けられるキャラも有るからなあ
読み切りならともかく連載でキャラの内面コロコロ変えると今度はブレブレって叩かれるからな…
これが絶対っていうはっきりした答えはない
43無念Nameとしあき25/06/17(火)03:35:58No.1328326554+
両さんは第一話の自分を見て何であんなにイライラしてたんだろうっていうくらい変化はしてるぞ
44無念Nameとしあき25/06/17(火)03:37:55No.1328326630+
>読み切りならともかく連載でキャラの内面コロコロ変えると今度はブレブレって叩かれるからな…
>これが絶対っていうはっきりした答えはない
だから上にあるような「欠落を埋める」のを物語の根幹に据えよう
45無念Nameとしあき25/06/17(火)03:38:04No.1328326639+
>読み切りならともかく連載でキャラの内面コロコロ変えると今度はブレブレって叩かれるからな…
>これが絶対っていうはっきりした答えはない
なにかしら事件やきっかけがあるならいいんだろうけどね
パワーを手にしたらちょっと態度がデカくなる悟飯ちゃんとか
46無念Nameとしあき25/06/17(火)03:39:15No.1328326676+
>読み切りならともかく連載でキャラの内面コロコロ変えると今度はブレブレって叩かれるからな…
>これが絶対っていうはっきりした答えはない
それは変え方が不自然だからだろ
主張が定まってないとかこういう変化するのは不自然みたいな
キャラの成長っていう変化になってないと
47無念Nameとしあき25/06/17(火)03:39:18No.1328326678+
>DBは何も知らなかった悟空がいろんな奴と出会って新しい世界を知っていくのもキャラの変化と言えるんじゃない
それはかなり長いスパンでやってるからね
参考画像に有ったキャラを描く=変化させるとはちょっと違う
どっちかと言うと成長かな
ちなみにスレ画の作者がアドバイスを参考にして描いた話の最初と最後で
キャラの性格が変わるというのもどちらかというとそちらのパターン
48無念Nameとしあき25/06/17(火)03:40:35No.1328326721そうだねx2
才能ある人はこういうのセンスだけでやっちゃうよね
49無念Nameとしあき25/06/17(火)03:41:13No.1328326741そうだねx1
悟空で明確な変化というとクリリン死亡時くらいかね
どちらかというとキャラとしての変化は悟飯とかベジータの方が印象的かな
50無念Nameとしあき25/06/17(火)03:41:50No.1328326761+
>ちなみにスレ画の作者がアドバイスを参考にして描いた話の最初と最後で
>キャラの性格が変わるというのもどちらかというとそちらのパターン
「オ……オデ、強い」なキャラが最後のページで「ふっ……私のデータは間違いなかったようですね」ってふうに変わる物語
51無念Nameとしあき25/06/17(火)03:42:29No.1328326784+
>1750097969210.jpg
この画像の参考はキャラを描くというより作品においてメインとなる人格が
どうやって誕生したかを印象付ける手法の一つという気がする
52無念Nameとしあき25/06/17(火)03:42:57No.1328326794そうだねx2
出張編集部って面白そうだな
53無念Nameとしあき25/06/17(火)03:43:49No.1328326818そうだねx1
>才能ある人はこういうのセンスだけでやっちゃうよね
チェンソーマンの作者は天才だと思うわ
短編含めてヒット作の的中率が半端じゃない
54無念Nameとしあき25/06/17(火)03:43:52No.1328326822+
>それはかなり長いスパンでやってるからね
>参考画像に有ったキャラを描く=変化させるとはちょっと違う
いや
第一話の時点で「女」も「自動車」も見たこと無い悟空がそれらと出会って冒険の旅に出るっていうのは
悟空の置かれた状況が十分変化してるよ
55無念Nameとしあき25/06/17(火)03:44:54No.1328326861+
>第一話の時点で「女」も「自動車」も見たこと無い悟空がそれらと出会って冒険の旅に出るっていうのは
>悟空の置かれた状況が十分変化してるよ
ああ
「キャラの性格、人格の変化」ではなく
「キャラの立場、居場所の変化」を描くのかなるほどハイ納得
56無念Nameとしあき25/06/17(火)03:45:08No.1328326868そうだねx2
>チェンソーマンの作者は天才だと思うわ
>短編含めてヒット作の的中率が半端じゃない
間違いなく冨樫タイプ
57無念Nameとしあき25/06/17(火)03:45:11No.1328326871+
>悟空の置かれた状況が十分変化してるよ
それをキャラの変化と言っちゃうのはちょっと・・・
58無念Nameとしあき25/06/17(火)03:45:14No.1328326875そうだねx2
>出張編集部って面白そうだな
正直面白いよ
59無念Nameとしあき25/06/17(火)03:45:59No.1328326903+
>>出張編集部って面白そうだな
>正直面白いよ
ひょっとして経験者?
60無念Nameとしあき25/06/17(火)03:46:48No.1328326923+
>正直面白いよ
出版社への持ち込みとどう違うの?
61無念Nameとしあき25/06/17(火)03:46:58No.1328326928そうだねx6
    1750099618344.jpg-(345634 B)
345634 B
>出張編集部って面白そうだな
コミティアにマシリト来てたりする
62無念Nameとしあき25/06/17(火)03:47:26No.1328326940そうだねx4
編集がこれだけ言うのになんでクソ漫画が雑誌に載るんだろ
63無念Nameとしあき25/06/17(火)03:47:34No.1328326945+
>「オ……オデ、強い」なキャラが最後のページで「ふっ……私のデータは間違いなかったようですね」ってふうに変わる物語
すごく読みたくなってきた
64無念Nameとしあき25/06/17(火)03:48:09No.1328326959そうだねx1
>>チェンソーマンの作者は天才だと思うわ
>>短編含めてヒット作の的中率が半端じゃない
>間違いなく冨樫タイプ
冨樫と比べ早々とメッキ剥がれちゃってんじゃんか
65無念Nameとしあき25/06/17(火)03:48:19No.1328326965そうだねx2
>コミティアにマシリト来てたりする
まじかよ…すげぇ
66無念Nameとしあき25/06/17(火)03:48:44No.1328326979+
>コミティアにマシリト来てたりする
もうすっかりいい歳だなぁ
67無念Nameとしあき25/06/17(火)03:48:54No.1328326983+
>これだな
> https://x.com/koishi_mayu/status/1934220683527258279 [link]
この漫画でもちゃんとキャラ描けてる由
68無念Nameとしあき25/06/17(火)03:50:05No.1328327016そうだねx6
チェーンソーマンが冨樫が天才というかジャンプ作品でヒット飛ばした漫画家はもれなく天才だろう
69無念Nameとしあき25/06/17(火)03:50:11No.1328327018そうだねx1
>編集がこれだけ言うのになんでクソ漫画が雑誌に載るんだろ
クソ編集も多いから
70無念Nameとしあき25/06/17(火)03:50:21No.1328327022そうだねx13
    1750099821820.jpg-(568624 B)
568624 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき25/06/17(火)03:50:52No.1328327035そうだねx3
下世話な話だが一度大ヒットしたキャラ作ると新しい作品作るよりそのキャラ擦り続ける方が儲かったりするしな
72無念Nameとしあき25/06/17(火)03:50:54No.1328327036+
>この漫画でもちゃんとキャラ描けてる由
思いあがった駄目志望者が出張編集部で学び反省して面白い漫画を描くようになったという「変化」
73無念Nameとしあき25/06/17(火)03:51:19No.1328327051+
>「オ……オデ、強い」なキャラが最後のページで「ふっ……私のデータは間違いなかったようですね」ってふうに変わる物語
何時か死ぬ身ですから
74無念Nameとしあき25/06/17(火)03:51:44No.1328327064そうだねx1
>チェーンソーマンが冨樫が天才というかジャンプ作品でヒット飛ばした漫画家はもれなく天才だろう
複数作品ならもう間違いないな
75無念Nameとしあき25/06/17(火)03:52:04No.1328327080そうだねx5
    1750099924417.webp-(9086 B)
9086 B
>下世話な話だが一度大ヒットしたキャラ作ると新しい作品作るよりそのキャラ擦り続ける方が儲かったりするしな
なんなら元のキャラの派生が1ジャンルとして散見されることになる
76無念Nameとしあき25/06/17(火)03:52:39No.1328327098そうだねx1
藤本タツキはチェンソーマン終わってもまた次の作品描けばそれも人気出るだろっていう雰囲気は既にある
77無念Nameとしあき25/06/17(火)03:53:26No.1328327121+
キャラが確立すると作者が状況を考えればキャラの方が動いて物語を作ってくれるなんて話も
78無念Nameとしあき25/06/17(火)03:53:43No.1328327126そうだねx3
>ひょっとして経験者?
うん
連載何回かしたけど出張編集部で仕事ゲットした
もろちん大半は連載に届かなかった
名刺もらったので連絡したら
「〇〇さんなら異動しましたよ」と言われた時は笑うしか無かったね
>出版社への持ち込みとどう違うの?
まずイージーモード、というか
目的(連載目指しているのか意見もらいたいだけなのか)によって反応変えてくれる所多いね
何より一日で10社近く回れるのはでかい
普通に東京に持ち込みに行くと多くて三社くらいで終わるし
79無念Nameとしあき25/06/17(火)03:54:19No.1328327137+
今は漫画の構築の仕方とか技法はある程度知識として共有化されてるので編集者もそこら辺勉強した上で話してくれるよな
その上で理屈抜けてくる人が光る所があるとか天才の類なのだろうが
80無念Nameとしあき25/06/17(火)03:54:53No.1328327157そうだねx6
>>ひょっとして経験者?
>うん
なるほど、経験談サンクス
興味深かった
81無念Nameとしあき25/06/17(火)03:55:15No.1328327169+
>キャラが確立すると作者が状況を考えればキャラの方が動いて物語を作ってくれるなんて話も
同人作家に多いね
すでにキャラが出来てて作者がそのキャラのファンだから勝手に動いて面白いの作れる
でもそういう人って意外とオリジナルつまんなかったりするのはやはりキャラを作れるか否か
82無念Nameとしあき25/06/17(火)03:55:22No.1328327171+
大友克洋はこういうの全く考えずにやってたんだろうな
83無念Nameとしあき25/06/17(火)03:57:15No.1328327216そうだねx16
    1750100235060.jpg-(147747 B)
147747 B
出張編集部と言えば
84無念Nameとしあき25/06/17(火)03:57:28No.1328327223そうだねx10
    1750100248188.webp-(53358 B)
53358 B
>大友克洋はこういうの全く考えずにやってたんだろうな
19歳でこれだからもう異次元の存在よ
85無念Nameとしあき25/06/17(火)03:58:02No.1328327235そうだねx2
>うん
>連載何回かしたけど出張編集部で仕事ゲットした
そういうのってネームで持っていくの?
仕上げた方がいいのかな?
86無念Nameとしあき25/06/17(火)03:58:29No.1328327250そうだねx9
>チェンソーマンの作者は天才だと思うわ
>短編含めてヒット作の的中率が半端じゃない
キャラ作りと引き展開が抜群に上手い人
ただ話を転がすのが絶望的にできない人なので引きのネタが尽きてくると大失速する作家さんという印象
87無念Nameとしあき25/06/17(火)03:59:16No.1328327267そうだねx6
>キャラ作りと引き展開が抜群に上手い人
>ただ話を転がすのが絶望的にできない人なので引きのネタが尽きてくると大失速する作家さんという印象
ルックバックこそ本領発揮だと思ってる
ああいうのでいいのに
88無念Nameとしあき25/06/17(火)04:03:20No.1328327368そうだねx9
初期のワンピースはマジで読みやすい
89無念Nameとしあき25/06/17(火)04:03:42No.1328327380+
>そういうのってネームで持っていくの?
>仕上げた方がいいのかな?
過去作品の作画見本があるならネームでもだいたいいいよ
90無念Nameとしあき25/06/17(火)04:05:19No.1328327416そうだねx2
>初期のワンピースはマジで読みやすい
今はアシ使いまくりなので背景がすごいからキャラが埋もれてるかんじ
91無念Nameとしあき25/06/17(火)04:07:10No.1328327472+
>編集がこれだけ言うのになんでクソ漫画が雑誌に載るんだろ
編集と漫画家が考えに考え抜いて描き直して面白い漫画ができあがる
なんてことをやってると半年に一話みたいなペースになるから…
だから読切は良作率が高い
92無念Nameとしあき25/06/17(火)04:07:36No.1328327487そうだねx23
>スレ画は被害者感出してるけどダメ出し元の漫画を見てみないとなんともいえない
被害者感出してるか?
単に調子乗ってたけど実は全然ダメでしたってだけでは?
93無念Nameとしあき25/06/17(火)04:09:06No.1328327518+
千里の馬は常に有れども伯楽は常には有らずってね
94無念Nameとしあき25/06/17(火)04:10:45No.1328327555そうだねx1
>1750100235060.jpg
高遠るいかな?
95無念Nameとしあき25/06/17(火)04:11:03No.1328327567+
>千里の馬は常に有れども伯楽は常には有らずってね
馬鹿もとい俺にもわかるようわかりやすく言ってくれないか!!!
漫画は馬鹿にもわかるように描くの大切だぞ!!!!
96無念Nameとしあき25/06/17(火)04:14:26No.1328327651そうだねx1
>高遠るいかな?
あの人今更出張編集部に持ち込むか?
97無念Nameとしあき25/06/17(火)04:18:40No.1328327759そうだねx2
メイドインアビスも最初は世界観の設定資料的な同人として販売するだけのはずだったが
世界のことはキャラの目を通して伝わるもんだから世界観だけ渡されても普通誰も見ないよと言われて確かにそうだと漫画になったという
98無念Nameとしあき25/06/17(火)04:32:19No.1328328120そうだねx1
>>初期のワンピースはマジで読みやすい
>今はアシ使いまくりなので背景がすごいからキャラが埋もれてるかんじ
なにかやるごとに色んなキャラが感想言うし
場面もコロコロ変わるからなんかしんどい
99無念Nameとしあき25/06/17(火)04:33:25No.1328328144+
>1750097969210.jpg
進撃の主人公の身内が死ぬのはマンガでは第2話(アニメだと身内が死ぬところまで第1話で映像化)だけど、まあ1話でも2話でもあんまり変わらないか
100無念Nameとしあき25/06/17(火)04:34:58No.1328328189そうだねx4
>>ハンタのあれが許されてるのはこれまでの実績で獲得した固定客がまだ離れてないからだからなあ
>>新人がそれやっちゃ即弾かれるわ
>正にこんな感じ
その作画が過去の実績から何やっても許されると勘違いしてる現状…
101無念Nameとしあき25/06/17(火)04:46:35No.1328328442そうだねx2
>今はアシ使いまくりなので背景がすごいからキャラが埋もれてるかんじ
この辺作者の本当のセンスが現れてるんだろうなって感じる
連載初期の使えるアシスタントも限られてる頃の方が自然とやれることの制約が生まれててバランス取れてたんだろうなって
102無念Nameとしあき25/06/17(火)04:46:56No.1328328448+
この手の漫画描く奴で面白い漫画描いてる奴ガチで一度も見たことない
と思ったけど鳥山明いたわ…
103無念Nameとしあき25/06/17(火)04:56:30No.1328328651そうだねx1
>この手の漫画描く奴で面白い漫画描いてる奴ガチで一度も見たことない
>と思ったけど鳥山明いたわ…
こういう体験漫画って
まだ面白くない新人(いずれ面白くなる人はいる)か
プロが企画で過去話を語るかのどっちかだからねえ
104無念Nameとしあき25/06/17(火)05:01:12No.1328328771そうだねx7
    1750104072784.jpg-(558068 B)
558068 B
これはめちゃくちゃ分かるわ
ここで止まってる作品多いよね
105無念Nameとしあき25/06/17(火)05:06:36No.1328328926そうだねx2
>藤本タツキはチェンソーマン終わってもまた次の作品描けばそれも人気出るだろっていう雰囲気は既にある
むしろさっさと終わらせてもう違う作品始めた方が絶対良い
106無念Nameとしあき25/06/17(火)05:06:57No.1328328932そうだねx8
    1750104417991.png-(6853 B)
6853 B
藤田和日郎が言ってた感動はこうやって作るんだって話もこれ同じ事かな
107無念Nameとしあき25/06/17(火)05:08:39No.1328328976+
たぶんキャラ以前に次のページをめくりたいって気にさせてないと思う
ページ構成変えればかなり変わるので…
108無念Nameとしあき25/06/17(火)05:09:05No.1328328987+
>藤田和日郎が言ってた感動はこうやって作るんだって話もこれ同じ事かな
変化を描くという意味ではそう
みんなそれはわかっててもどうやってその変化を伝わるように表現出来るかで四苦八苦する
109無念Nameとしあき25/06/17(火)05:09:39No.1328329007そうだねx3
これが抜群に上手いのがワンパンマンとかのONEだな
110無念Nameとしあき25/06/17(火)05:22:17No.1328329338+
日常物のゆるい漫画でのキャラ付けと印象付けってどうやるんだろうな
ストーリー仕立てならドラマは仕込みやすいけど日常はキャラの変化表現しにくそうだなぁ
111無念Nameとしあき25/06/17(火)05:31:00No.1328329568そうだねx1
キャラ付けにメシを食べさせるってのがあったな
どういうモノが好きとか嫌いとか食事マナーがどの程度かとか
食生活はキャラ掘るのにとても有効
112無念Nameとしあき25/06/17(火)05:33:18No.1328329631+
ネーム>キャラ>絵の順番で面白い漫画に重要で
同じ順番で才能が希少
113無念Nameとしあき25/06/17(火)05:33:44No.1328329639そうだねx14
    1750106024142.jpg-(515471 B)
515471 B
何度も言われてるけど
これ大事
114無念Nameとしあき25/06/17(火)05:34:24No.1328329656+
過去の話・好きなもの嫌いなもの・趣味・服装・家族関係・好きな音楽・習慣・くせなどなど
そういうのがあれば話を広げやすくなる
115無念Nameとしあき25/06/17(火)05:35:04No.1328329683+
キャラの履歴書作るって言ってたの荒木飛呂彦だっけ
116無念Nameとしあき25/06/17(火)05:36:14No.1328329705+
>日常物のゆるい漫画でのキャラ付けと印象付けってどうやるんだろうな
>ストーリー仕立てならドラマは仕込みやすいけど日常はキャラの変化表現しにくそうだなぁ
ドラマがなければキャラを作れないわけじゃないと思うよ
古いけど苺ましまろはキャラ付けできてなかったかというとそうじゃないわけで
117無念Nameとしあき25/06/17(火)05:37:39No.1328329749+
>>日常物のゆるい漫画でのキャラ付けと印象付けってどうやるんだろうな
>>ストーリー仕立てならドラマは仕込みやすいけど日常はキャラの変化表現しにくそうだなぁ
>ドラマがなければキャラを作れないわけじゃないと思うよ
>古いけど苺ましまろはキャラ付けできてなかったかというとそうじゃないわけで
もちろん出来ないって話じゃないし実際読んでいて印象に残ってるものは幾らでもあるんだけど
それがどうやってなされているのかが読んでいてもわからない
118無念Nameとしあき25/06/17(火)05:39:33No.1328329792+
>ドラマがなければキャラを作れないわけじゃないと思うよ
人間である以上日常生活送るからな
その生活の中の言動、行動で作れる
たとえば家では常に全裸だとか
もちろんただ全裸なのではなく
家に帰るとすぐに脱ぎ散らかすのか
丁寧に脱いで畳むのか
歩きながら一枚ずつ脱ぐのか
筋肉で全てを吹き飛ばすのか
119無念Nameとしあき25/06/17(火)05:41:07No.1328329848+
スレッドを立てた人によって削除されました
まぁそんな一流の審美眼を持った集英社編集のエリート達の連載会議を通った
徒弟制度を耐えたエリート達のジャンプ本誌が糞つまらなくて

有象無象をかき集めてすぐに連載させてるジャンプラのが面白いんで


編集じゃなくて大切なのは
魁より始めよ
えっ?こんな下手な奴でも連載してアニメ化して大金持ち
って思わせる事だよ
120無念Nameとしあき25/06/17(火)05:42:39No.1328329890+
>まぁそんな一流の審美眼を持った集英社編集のエリート達の連載会議を通った
>徒弟制度を耐えたエリート達のジャンプ本誌が糞つまらなくて
面白い漫画の作り方を知ってる奴は一億人いるけど
作れる奴は100人といないんだよな
121無念Nameとしあき25/06/17(火)05:43:31No.1328329917+
>たとえば家では常に全裸だとか
日常系?
122無念Nameとしあき25/06/17(火)05:44:23No.1328329942+
よく使われるのは過去や現在に至るバックボーンを描くことだと思う
どうしてそうしたのかなぜ今そうなってるのかを描くというか
123無念Nameとしあき25/06/17(火)05:45:30No.1328329966+
>よく使われるのは過去や現在に至るバックボーンを描くことだと思う
>どうしてそうしたのかなぜ今そうなってるのかを描くというか
ここ失敗すると結構悲惨だよね
124無念Nameとしあき25/06/17(火)05:47:52No.1328330035+
>>まぁそんな一流の審美眼を持った集英社編集のエリート達の連載会議を通った
>>徒弟制度を耐えたエリート達のジャンプ本誌が糞つまらなくて
>面白い漫画の作り方を知ってる奴は一億人いるけど
>作れる奴は100人といないんだよな
それなんだよな
そんなに面白い漫画の描き方知ってるなら絵は描けなくても自分でネームやストーリー作るよな
125無念Nameとしあき25/06/17(火)05:47:55No.1328330038+
ひたりすぎー!!
126無念Nameとしあき25/06/17(火)05:48:12No.1328330045そうだねx1
>ここ失敗すると結構悲惨だよね
上手くないと
「キャラがこうなった変化を描く」じゃなく
「キャラの過去設定をだらだらと説明してるだけ」になっちまう
127無念Nameとしあき25/06/17(火)05:50:40No.1328330130+
>「キャラがこうなった変化を描く」じゃなく
>「キャラの過去設定をだらだらと説明してるだけ」になっちまう
なるほどなあ
128無念Nameとしあき25/06/17(火)05:51:30No.1328330149+
スレッドを立てた人によって削除されました
編集「誰も思い浮かばない展開を描け」
漫画家「なるほどー」
とか言ってる時点で才能無いと思う


猿先生なら「じゃお前が描けよ」って皮肉言う
129無念Nameとしあき25/06/17(火)05:51:56No.1328330162+
>>「キャラがこうなった変化を描く」じゃなく
>>「キャラの過去設定をだらだらと説明してるだけ」になっちまう
>なるほどなあ
こればっかりはネーム力、演出力だから頑張るしかないのである
130無念Nameとしあき25/06/17(火)05:53:11No.1328330199+
書き込みをした人によって削除されました
131無念Nameとしあき25/06/17(火)05:53:34No.1328330214そうだねx5
さっきから変な改行してるお客様
滑ってるよ
132無念Nameとしあき25/06/17(火)05:53:38No.1328330218+
>編集「誰も思い浮かばない展開を描け」
>漫画家「なるほどー」
>とか言ってる時点で才能無いと思う
なろうの成功から学ぶのは
読者は「知らない予想できない展開」は求めていないということ
「予測出来て安心して期待できる展開とキャラ」を望んでる
そこにちょっとだけ予想を上回ればさらによいが
133無念Nameとしあき25/06/17(火)05:54:30No.1328330241そうだねx3
>No.1328329848
>No.1328330149
くせーからdelだな
134無念Nameとしあき25/06/17(火)05:55:01No.1328330253+
>さっきから辺な改行してるお客様
>滑ってるよ
描かない軍師達の虎の巻と
それなるほどーとか言ってる奴の茶番が面白くてつい
マジレスすると自分が出来ないことの技術論とか参考にしてる奴は一生成長できないよ
135無念Nameとしあき25/06/17(火)05:56:11No.1328330284+
>>さっきから辺な改行してるお客様
>>滑ってるよ
>描かない軍師達の虎の巻と
>それなるほどーとか言ってる奴の茶番が面白くてつい
>マジレスすると自分が出来ないことの技術論とか参考にしてる奴は一生成長できないよ
でも成績大したことの無いスポーツ選手でも教えるの上手かったりするやん
長嶋茂雄は逆に下手だったし
136無念Nameとしあき25/06/17(火)05:57:42No.1328330323+
>でも成績大したことの無いスポーツ選手でも教えるの上手かったりするやん
>長嶋茂雄は逆に下手だったし
じゃその成績ふるわなかったスポーツ選手は何でそんな優れた技術理論持ってるのに成功しなかったんやろな?って想像膨らまない?
137無念Nameとしあき25/06/17(火)05:58:13No.1328330338+
>でも成績大したことの無いスポーツ選手でも教えるの上手かったりするやん
名選手が名コーチになれるとは限らないからな
職人の見て覚えろも職人は教師としての勉強なんてしてこなかったら教えられるわけはないので体験を通じて自分で学ぶしかないという理にかなったものだし
138無念Nameとしあき25/06/17(火)05:58:34No.1328330347+
>じゃその成績ふるわなかったスポーツ選手は何でそんな優れた技術理論持ってるのに成功しなかったんやろな?って想像膨らまない?
君は成功者のビジネス伝記でも読んでたらいいよ
139無念Nameとしあき25/06/17(火)05:59:26No.1328330366+
>>でも成績大したことの無いスポーツ選手でも教えるの上手かったりするやん
>>長嶋茂雄は逆に下手だったし
>じゃその成績ふるわなかったスポーツ選手は何でそんな優れた技術理論持ってるのに成功しなかったんやろな?って想像膨らまない?
理論は分かっててもフィジカルが追いつかない?
140無念Nameとしあき25/06/17(火)06:00:59No.1328330430+
漫画専門学校の漫画講師達の技術論は凄い饒舌で感動したけど
その人達の漫画がそれ実践されてなかった衝撃
141無念Nameとしあき25/06/17(火)06:02:26No.1328330482そうだねx3
>理論は分かっててもフィジカルが追いつかない?
バットの芯にボールを当てれば飛ぶんですよ
毎回当てればアウトになりません
簡単ですね
142無念Nameとしあき25/06/17(火)06:03:45No.1328330532+
まぁコマ割りとか演出のテクニックとかは勉強になるけど
そこから先の面白い漫画はどうやって描けるか論は実践してる人のセンスの話だしね
それ言語化して技術伝えられるならみんな大作家やわ
143無念Nameとしあき25/06/17(火)06:07:08No.1328330660+
お客様
滑ってるよ
144無念Nameとしあき25/06/17(火)06:08:31No.1328330694+
貴様
俺がとしあきでなく「」だと何故わかった
145無念Nameとしあき25/06/17(火)06:09:00No.1328330715+
俺の友達が大学生の時に持ち込み行ったんやが
編集から君には人間力が足りない、人を知りなさいって言われて
インド旅行勧められて本当にインド旅行行った奴いたよ
インドから帰国して何かしら変わったか?って聞いたら「特に何も」って言ってた
んでその編集から「えっ?君本当に行ったの?」って大笑いされたんだって
ちなみにその友人は大学中退して漫画家目指したけど芽が出なくて今は何故かイタリア料理店で働いてる
146無念Nameとしあき25/06/17(火)06:11:37No.1328330799そうだねx1
>お客様
>滑ってるよ
お客様とかドヤ顔で言ってるけど
それって2007年のサーバ強化の時に壺からの移民してきた奴の作った壺造語やぞ
あと虹裏の運営会社はマリオネットカンパニーという壺の子会社だから
そもそも虹裏と壺は兄弟関係なんやな
147無念Nameとしあき25/06/17(火)06:12:32No.1328330828そうだねx4
>んでその編集から「えっ?君本当に行ったの?」って大笑いされたんだって
クソ編集がよぉ……
その行動力がある志望者に的確な指示すれば者になった可能性あったやろうが
148無念Nameとしあき25/06/17(火)06:12:37No.1328330835+
    1750108357944.jpg-(262281 B)
262281 B
っても成功者の技術論見ても訳わかんねーんだが
149無念Nameとしあき25/06/17(火)06:14:16No.1328330893そうだねx1
>>んでその編集から「えっ?君本当に行ったの?」って大笑いされたんだって
>クソ編集がよぉ……
>その行動力がある志望者に的確な指示すれば者になった可能性あったやろうが
いや相手が自分を小馬鹿にしてるとか
客観的に考えてコイツ適当な事言ってるなとか
そういう感覚ないから揶揄われて玩具にされたんやろ
150無念Nameとしあき25/06/17(火)06:16:49No.1328330962+
藤田和日郎も持ち込み作品がここ直せこれ直せって言われて長期間かけてどんどん直していっていい作品になってきたんじゃないかと思ったらそろそろそれ捨てて違うの描けば?って言われてズッコケたそうだが
でも無駄になったようで続けていけば使えるものが培われているもんだって
151無念Nameとしあき25/06/17(火)06:18:22No.1328331013+
    1750108702649.jpg-(102238 B)
102238 B
>これはめちゃくちゃ分かるわ
>ここで止まってる作品多いよね
一番売れてる漫画家と漫画雑誌が
お粥化ロジック使ってるんだから
それ当てはまらないやろ
152無念Nameとしあき25/06/17(火)06:22:09No.1328331149+
    1750108929231.jpg-(447921 B)
447921 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき25/06/17(火)06:22:40No.1328331166そうだねx4
    1750108960938.jpg-(71641 B)
71641 B
>藤田和日郎も持ち込み作品がここ直せこれ直せって言われて長期間かけてどんどん直していっていい作品になってきたんじゃないかと思ったらそろそろそれ捨てて違うの描けば?って言われてズッコケたそうだが
>でも無駄になったようで続けていけば使えるものが培われているもんだって
西尾維新が京大生だった頃に
星海社の太田が担当になって毎月短編書かせて
読まずにゴミ箱に捨ててを1年間繰り返したんだって
それでも西尾維新はめげなかったから
こいつは本物だってなってデビューして成功したって太田が自慢してた
問題はその成功体験が仇になってそれ繰り返してたら作家が誰も寄り付かなくなったんだって
154無念Nameとしあき25/06/17(火)06:26:52No.1328331332そうだねx6
>>これはめちゃくちゃ分かるわ
>>ここで止まってる作品多いよね
>一番売れてる漫画家と漫画雑誌が
>お粥化ロジック使ってるんだから
>それ当てはまらないやろ
これ素人ほど小馬鹿にしてるけど
プロから見ると数コマでこんなに情報量入れれる尾田先生凄いってなるんだよな
155無念Nameとしあき25/06/17(火)06:27:11No.1328331341そうだねx4
ワンピに関してはもはや人気を確立してるからこそ許される表現ってもんがあると思うわ
興味ない作品の設定語り展開なら読んでいて苦行でしかないけど好きな作品ならまさに設定資料本だって楽しく読めるからな
156無念Nameとしあき25/06/17(火)06:30:48No.1328331486そうだねx1
別にインド行って人生変える必要はないけど
異文化を経験して何も得るモノが無かったり
あるいは異文化に触れようとせず安全なツアーで留まってるようならそりゃあ小馬鹿にされるんじゃないか
157無念Nameとしあき25/06/17(火)06:31:01No.1328331495そうだねx1
>ワンピに関してはもはや人気を確立してるからこそ許される表現ってもんがあると思うわ
>興味ない作品の設定語り展開なら読んでいて苦行でしかないけど好きな作品ならまさに設定資料本だって楽しく読めるからな
本来ならあの3コマ
普通の漫画家なら下手したら3ページはかかる情報量を3コマにまとめてる
昔の情報量でやれとか言ったらワンピースは作者死亡で未完になるよ
158無念Nameとしあき25/06/17(火)06:32:37No.1328331574+
>別にインド行って人生変える必要はないけど
>異文化を経験して何も得るモノが無かったり
>あるいは異文化に触れようとせず安全なツアーで留まってるようならそりゃあ小馬鹿にされるんじゃないか
まずインダス川入ろうがエアーズロック見ようが人生経験や景色が逆転しようが
それで漫画力は上がらない
159無念Nameとしあき25/06/17(火)06:33:16No.1328331605+
情報量は多いけど情報量が多けりゃいいってもんじゃないというか
他の漫画家があれだけ情報詰め込んできたらそもそも削れって言われると思う
160無念Nameとしあき25/06/17(火)06:34:14No.1328331652+
インド漫画描くときに役立つ
かもしれない
161無念Nameとしあき25/06/17(火)06:34:55No.1328331693そうだねx4
>1750108702649.jpg
お粥化ロジックってこういうものなのか?
162無念Nameとしあき25/06/17(火)06:36:01No.1328331744+
>情報量は多いけど情報量が多けりゃいいってもんじゃないというか
>他の漫画家があれだけ情報詰め込んできたらそもそも削れって言われると思う
売れない漫画家と木っ端編集の技術論より
世界で一番売れてる漫画家と世界で一番売れてる雑誌の編集の技術論のが俺は上だと思うな
163無念Nameとしあき25/06/17(火)06:37:08No.1328331800+
>>1750108702649.jpg
>お粥化ロジックってこういうものなのか?
お粥化ってのは元々はガンダムユニコーンの福井が作った造語で
難しい物を食べやすく柔らかくして読者に届けるって意味
164無念Nameとしあき25/06/17(火)06:37:16No.1328331809+
>まずインダス川入ろうがエアーズロック見ようが人生経験や景色が逆転しようが
>それで漫画力は上がらない
人間力が足りない人を知りなさいって言われてるのにインダス川入ってどうすんだ
せめて現地人と交流しろよ
165無念Nameとしあき25/06/17(火)06:37:59No.1328331836+
>>まずインダス川入ろうがエアーズロック見ようが人生経験や景色が逆転しようが
>>それで漫画力は上がらない
>人間力が足りない人を知りなさいって言われてるのにインダス川入ってどうすんだ
>せめて現地人と交流しろよ
インドの治安って滅茶苦茶悪いのよ
166無念Nameとしあき25/06/17(火)06:38:22No.1328331859+
別に福井が言い出した訳じゃないけどな…
167無念Nameとしあき25/06/17(火)06:39:03No.1328331884+
インドの屋台動画見てるからインドには詳しいんだ俺
168無念Nameとしあき25/06/17(火)06:39:36No.1328331909+
最初にデカいマイナス作って後は基本全部上向きに描いていけは荒木ですら言ってたな
169無念Nameとしあき25/06/17(火)06:39:45No.1328331917+
>>情報量は多いけど情報量が多けりゃいいってもんじゃないというか
>>他の漫画家があれだけ情報詰め込んできたらそもそも削れって言われると思う
>売れない漫画家と木っ端編集の技術論より
>世界で一番売れてる漫画家と世界で一番売れてる雑誌の編集の技術論のが俺は上だと思うな
いや人気確立して100巻以上続いてる漫画だから描ける内容というのが持ち込み漫画に求められているのかって話で
言うようにワンピだって最初からそういう詰め込みやりながら人を引き付けたわけじゃないからな
170無念Nameとしあき25/06/17(火)06:40:56No.1328331978+
人気作家だからできる手法をザコがやっても真似して滑ってるって思われるだけだぞ
読者ってのはそーいうもん
171無念Nameとしあき25/06/17(火)06:41:23No.1328332004+
>別に福井が言い出した訳じゃないけどな…
じゃ誰が言い出したの?
一番初出が福井なんやが
172無念Nameとしあき25/06/17(火)06:42:30No.1328332063+
スレッドを立てた人によって削除されました
>人気作家だからできる手法をザコがやっても真似して滑ってるって思われるだけだぞ
>読者ってのはそーいうもん
大谷真似しないで
飲み屋の野球好きのオッチャンのこと真に受けてる並に狂気やろそれ
173無念Nameとしあき25/06/17(火)06:43:08No.1328332094+
尾田自身も岸本との話で連載続けていて求められるものと新連載初めて求められるものは全く別物って言ってたからね
174無念Nameとしあき25/06/17(火)06:43:19No.1328332101+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>人気作家だからできる手法をザコがやっても真似して滑ってるって思われるだけだぞ
>>読者ってのはそーいうもん
>大谷真似しないで
>飲み屋の野球好きのオッチャンのこと真に受けてる並に狂気やろそれ
日本語駄目だなこれ
向いてないよ
175無念Nameとしあき25/06/17(火)06:44:24No.1328332156そうだねx3
>>>人気作家だからできる手法をザコがやっても真似して滑ってるって思われるだけだぞ
>>>読者ってのはそーいうもん
>>大谷真似しないで
>>飲み屋の野球好きのオッチャンのこと真に受けてる並に狂気やろそれ
>日本語駄目だなこれ
>向いてないよ
やめなされ
双方
罵りあいはやめなされ
176無念Nameとしあき25/06/17(火)06:45:08No.1328332193+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>人気作家だからできる手法をザコがやっても真似して滑ってるって思われるだけだぞ
>>>読者ってのはそーいうもん
>>大谷真似しないで
>>飲み屋の野球好きのオッチャンのこと真に受けてる並に狂気やろそれ
>日本語駄目だなこれ
>向いてないよ
一生描かない軍師達の技術論争で感銘受けてれば?
俺は成功者達が何故成功したのかその極意を学びたいからそっち研究するわ
177無念Nameとしあき25/06/17(火)06:46:39No.1328332284+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>人気作家だからできる手法をザコがやっても真似して滑ってるって思われるだけだぞ
>>>>読者ってのはそーいうもん
>>>大谷真似しないで
>>>飲み屋の野球好きのオッチャンのこと真に受けてる並に狂気やろそれ
>>日本語駄目だなこれ
>>向いてないよ
>一生描かない軍師達の技術論争で感銘受けてれば?
>俺は成功者達が何故成功したのかその極意を学びたいからそっち研究するわ
いちいち厨二病臭いって言うかブリーチ臭すげーな…
178無念Nameとしあき25/06/17(火)06:47:24No.1328332325+
編集に媚び売りたいのか読者に楽しんで欲しいのかちょっと考えろよ
179無念Nameとしあき25/06/17(火)06:47:25No.1328332327+
それは流石にブリーチを馬鹿にしすぎ
180無念Nameとしあき25/06/17(火)06:48:07No.1328332369+
日本語もめちゃくちゃで漫画どころじゃ無いだろう
181無念Nameとしあき25/06/17(火)06:49:00No.1328332415そうだねx1
なんだ罵り合いの罵倒合戦してたら消されるスレだったか
良いスレだ
182無念Nameとしあき25/06/17(火)06:50:17No.1328332503そうだねx1
>編集に媚び売りたいのか読者に楽しんで欲しいのかちょっと考えろよ
ぼくは両方!!!
媚び売って油断したところで好き勝手に巨乳にしたいです!!!!
183無念Nameとしあき25/06/17(火)06:51:33No.1328332572+
>>これはめちゃくちゃ分かるわ
>>ここで止まってる作品多いよね
>一番売れてる漫画家と漫画雑誌が
>お粥化ロジック使ってるんだから
>それ当てはまらないやろ
新キャラ登場時にキャラの名前のフリップを出すのってワンピースから流行ったと思う
184無念Nameとしあき25/06/17(火)06:55:31No.1328332833+
>編集に媚び売りたいのか読者に楽しんで欲しいのかちょっと考えろよ
自分の視点だけだと一人よがりな作品になるけど自分の作風が定まらないうちに多くの読者の声に耳を傾けすぎると千差万別すぎてむしろ作品が定まらなくなる
じゃあどの読者の声を参考にすべきなんだった言ったらやっぱとりあえず編集だよ編集はつまんなくても読んでくれるしありがてえよ
という藤田和日郎談
185無念Nameとしあき25/06/17(火)06:56:31No.1328332903+
>人気作家だからできる手法をザコがやっても真似して滑ってるって思われるだけだぞ
>読者ってのはそーいうもん
そしてその作者のお家芸みたいになる
186無念Nameとしあき25/06/17(火)06:57:41No.1328332984+
>>藤田和日郎も持ち込み作品がここ直せこれ直せって言われて長期間かけてどんどん直していっていい作品になってきたんじゃないかと思ったらそろそろそれ捨てて違うの描けば?って言われてズッコケたそうだが
>>でも無駄になったようで続けていけば使えるものが培われているもんだって
>西尾維新が京大生だった頃に
>星海社の太田が担当になって毎月短編書かせて
>読まずにゴミ箱に捨ててを1年間繰り返したんだって
>それでも西尾維新はめげなかったから
>こいつは本物だってなってデビューして成功したって太田が自慢してた
>問題はその成功体験が仇になってそれ繰り返してたら作家が誰も寄り付かなくなったんだって
当時のインタビュー本で本人は書いても推敲とかしないって言ってたな
187無念Nameとしあき25/06/17(火)06:59:15No.1328333102+
ナルトで成功してもその方法論でサム8やったら見事にコケたという実に分かりやすい例があったな
世界観が読者に入ってるからこそ出来る手法と新規に立ち上げる手法は全く別とはまあそうよねって
188無念Nameとしあき25/06/17(火)07:04:04No.1328333426+
どんな方法論?
189無念Nameとしあき25/06/17(火)07:04:44No.1328333486+
>ナルトで成功してもその方法論でサム8やったら見事にコケたという実に分かりやすい例があったな
>世界観が読者に入ってるからこそ出来る手法と新規に立ち上げる手法は全く別とはまあそうよねって
漫画作品って創作論だけでどうにかなるもんじゃねーな……
190無念Nameとしあき25/06/17(火)07:12:11No.1328333998+
    1750111931685.jpg-(132553 B)
132553 B
>No.1328327022
少年ジャンプ+10周年大賞で新人マンガ家さんが描いた『カナエ』は
冒頭からメッタ刺しにされようと銃弾を幾らブチ込まれようと復活するという
衝撃のシーンから始まるので…読者としては正に『どゆこと?』で次のページをめくる
191無念Nameとしあき25/06/17(火)07:14:02No.1328334105+
    1750112042357.jpg-(145295 B)
145295 B
>衝撃のシーンから始まるので…読者としては正に『どゆこと?』で次のページをめくる
その後に動機が説明され…主人公は目的を達して
少しご都合主義だが主人公を理解するパートーナ―
的なキャラとの会話で
今後の行く末を示唆する…
192無念Nameとしあき25/06/17(火)07:14:11No.1328334118そうだねx3
無名の漫画論ほど有害なものもない
実績付けてから語れよハゲ
193無念Nameとしあき25/06/17(火)07:14:20No.1328334131+
    1750112060646.jpg-(158141 B)
158141 B
>少しご都合主義だが主人公を理解するパートーナ―
>的なキャラとの会話で
>今後の行く末を示唆する…
194無念Nameとしあき25/06/17(火)07:14:25No.1328334136+
>1750099821820.jpg
つかみは強いけど落としどころわからなくなってとっ散らかりそう
195無念Nameとしあき25/06/17(火)07:15:41No.1328334217そうだねx5
ゴメンその読切読んでもどういうこと?って捲るようなもんじゃねぇと思うわ
化物って説明から始まってて死なねぇこと分かるまでに10ページ掛かってんぞ
196無念Nameとしあき25/06/17(火)07:16:00No.1328334251そうだねx2
ワンピは状況をキャラに説明させてばっかだろ
197無念Nameとしあき25/06/17(火)07:16:17No.1328334276+
    1750112177866.jpg-(169881 B)
169881 B
主人公が何故?不死身なのかとか一切説明しないのも
賛否はあるが…重要なのはそのせいで主人公は親からも捨てられ
理解者は誰もいなかった
198無念Nameとしあき25/06/17(火)07:17:30No.1328334359+
    1750112250326.jpg-(145216 B)
145216 B
>主人公が何故?不死身なのかとか一切説明しないのも
>賛否はあるが…重要なのはそのせいで主人公は親からも捨てられ
>理解者は誰もいなかった
復讐を重ねる中で動機のシーンが差し込まれるパターンは王道
要は唯一の理解者が殺されたので〝復讐〟が動機
読み切りはこれぐらいで丁度良い
199無念Nameとしあき25/06/17(火)07:17:51No.1328334390+

スレ画の人の漫画は?
200無念Nameとしあき25/06/17(火)07:18:01No.1328334402そうだねx1
その漫画の作者か何かみたいなレビューありがとう
201無念Nameとしあき25/06/17(火)07:18:29No.1328334435+
>スレ画の人の漫画は?
これがスレも読まずにイチャモンつける人です
202無念Nameとしあき25/06/17(火)07:18:34No.1328334448+
>冒頭からメッタ刺しにされようと銃弾を幾らブチ込まれようと復活するという
>衝撃のシーンから始まるので…読者としては正に『どゆこと?』で次のページをめくる
いや
俺なら意味不明なのでもう読まないわ
203無念Nameとしあき25/06/17(火)07:19:17No.1328334507そうだねx5
    1750112357751.jpg-(75109 B)
75109 B
ジガの作者も最初はこんなんだったからな
204無念Nameとしあき25/06/17(火)07:20:47No.1328334623そうだねx1
>No.1328334276
ぶっ殺したら喋れないのでは?と思ってしまった
前のページで聞いてるシーンとかあるんだろうけど
205無念Nameとしあき25/06/17(火)07:20:57No.1328334634そうだねx1
    1750112457529.jpg-(60708 B)
60708 B
>>冒頭からメッタ刺しにされようと銃弾を幾らブチ込まれようと復活するという
>>衝撃のシーンから始まるので…読者としては正に『どゆこと?』で次のページをめくる
>いや
>俺なら意味不明なのでもう読まないわ
206無念Nameとしあき25/06/17(火)07:21:43No.1328334703+
>漫画に大事なのはキャラ
毎回この手のレポ漫画読んだ感想だが
この編集さんと同じ感想だわ
下手くそなくせに打たれ弱いとか君作品を世に出す前でよかったやんけそんなメンタルなら今頃自殺してたんじゃない?
207無念Nameとしあき25/06/17(火)07:23:27No.1328334845+
>ジガの作者も最初はこんなんだったからな
いうほど太いな…よく今まで言われなかったもんだ
208無念Nameとしあき25/06/17(火)07:24:16No.1328334901+
>下手くそなくせに打たれ弱いとか君作品を世に出す前でよかったやんけそんなメンタルなら今頃自殺してたんじゃない?

この人けっこう上手いし
レポ漫画読んでないだろお前
209無念Nameとしあき25/06/17(火)07:25:23No.1328334990そうだねx5
    1750112723214.jpg-(699241 B)
699241 B
>この人けっこう上手いし
普通に上手かった
210無念Nameとしあき25/06/17(火)07:27:10No.1328335148そうだねx6
5レスも使ってわざわざ画像まで貼ってした読切の紹介が何かただ漫画の構成を説明してるだけで別に特別でもなく特に何かの参考になる程の物でもないってのはどうなの
211無念Nameとしあき25/06/17(火)07:27:29No.1328335172+
このギャグ必要かってまんま鬼滅だな
212無念Nameとしあき25/06/17(火)07:27:47No.1328335192+
>そんなメンタルなら今頃自殺してたんじゃない?
言われた通りに直して提出するメンタルで自殺?
213無念Nameとしあき25/06/17(火)07:28:32No.1328335275+
>5レスも使ってわざわざ画像まで貼ってした読切の紹介が何かただ漫画の構成を説明してるだけで別に特別でもなく特に何かの参考になる程の物でもないってのはどうなの
掴みは大事
それを実行しようと思えば結局はパターンAとかパターンBとか
小難しい事を考えるよりも実直に読者に読んで貰える
214無念Nameとしあき25/06/17(火)07:30:08No.1328335403そうだねx6
>掴みは大事
いや、まずその掴みが成功してるよう漫画でもないし
としあきの紹介レスも誰も掴めてないんだよ
215無念Nameとしあき25/06/17(火)07:30:12No.1328335411+
>それを実行しようと思えば結局はパターンAとかパターンBとか
>小難しい事を考えるよりも実直に読者に読んで貰える
「変化を描こう」
全然小難しくなくね?
216無念Nameとしあき25/06/17(火)07:30:22No.1328335426+
スレ画で指摘されてるのって総じて絵じゃなくて描写の方だよな
その擁護に一枚絵のコマ切り貼りして持ってくるのは頭良いなぁって印象
いや確かに絵は上手い方だとは思うけどスレ画見て難点はそこじゃないという頭の良さに戸惑いを感じえない
217無念Nameとしあき25/06/17(火)07:31:57No.1328335536+
>掴みは大事
>それを実行しようと思えば結局はパターンAとかパターンBとか
>小難しい事を考えるよりも実直に読者に読んで貰える
それならもう1ページ目から
お色気シーンで始めれば絶対に皆が読んでくれると思うぞ
218無念Nameとしあき25/06/17(火)07:32:18No.1328335566+
「漫画はネームなんです」って車田先生の漫画で読んだ気がする
219無念Nameとしあき25/06/17(火)07:32:23No.1328335577+
>>掴みは大事
>>それを実行しようと思えば結局はパターンAとかパターンBとか
>>小難しい事を考えるよりも実直に読者に読んで貰える
>それならもう1ページ目から
>お色気シーンで始めれば絶対に皆が読んでくれると思うぞ
女性読者だったらどーすんの?
220無念Nameとしあき25/06/17(火)07:32:43No.1328335601+
>スレ画で指摘されてるのって総じて絵じゃなくて描写の方だよな
キャラ描写が足りないかけてないって言われ
どういうことですかと質問して編集者に的確に教わり
変化が大事なんだ!!と気づいてそのとおりにネーム作って提出したらめっちゃ褒められた、って話だからな
221無念Nameとしあき25/06/17(火)07:33:28No.1328335671+
>これはめちゃくちゃ分かるわ
出来る奴が出来る事やるだけの話だとドラマが生まれないんだよな…
222無念Nameとしあき25/06/17(火)07:34:05No.1328335734そうだねx3
>>それならもう1ページ目から
>>お色気シーンで始めれば絶対に皆が読んでくれると思うぞ
>女性読者だったらどーすんの?
そういうのは屁理屈なので
223無念Nameとしあき25/06/17(火)07:34:13No.1328335751+
>>それを実行しようと思えば結局はパターンAとかパターンBとか
>>小難しい事を考えるよりも実直に読者に読んで貰える
>「変化を描こう」
>全然小難しくなくね?
でも作者にとって主人公はすでに完成されたキャラクターとして話を考えてるわけだし
それを話の中で変化させるのはなかなか難しい
224無念Nameとしあき25/06/17(火)07:34:15No.1328335754そうだねx2
>女性読者だったらどーすんの?
そりゃイケメン射精んだよ
そもそもジャンプ投稿策だろそれ
だったら男性読者を意識して描くのは当たり前

そして次にお前は
ジャンプなんて腐女子の読者ばっかじゃねーかwwwwwwww
と言う
225無念Nameとしあき25/06/17(火)07:35:10No.1328335821+
ただパターンAとかBとか
それに主人公の心情は変化で描写!とか
あくまでも基本であって基本が正解とも限らない
226無念Nameとしあき25/06/17(火)07:35:24No.1328335838+
>でも作者にとって主人公はすでに完成されたキャラクターとして話を考えてるわけだし
>それを話の中で変化させるのはなかなか難しい
簡単だ
その「完成されたキャラ」になるまで何があったのか?
頭の中で完成しているんならわかるだろ
それを描けばいい
227無念Nameとしあき25/06/17(火)07:36:22No.1328335929+
>ただパターンAとかBとか
>それに主人公の心情は変化で描写!とか
>あくまでも基本であって基本が正解とも限らない
結局は時代を席巻する漫画って得てして基本とは外れた所にあるので
スレ画の作家さんが言う事って『商品』として読みやすい漫画の描き方だよね
228無念Nameとしあき25/06/17(火)07:37:06No.1328336003そうだねx1
    1750113426131.jpg-(24517 B)
24517 B
>結局は時代を席巻する漫画って得てして基本とは外れた所にあるので
>スレ画の作家さんが言う事って『商品』として読みやすい漫画の描き方だよね
229無念Nameとしあき25/06/17(火)07:37:11No.1328336015+
ワンピースの1話は幼少の話だったな
230無念Nameとしあき25/06/17(火)07:37:12No.1328336016+
>ちゃんとアドバイス受けた所を直して評価逆転させてるのすごい
3か月で自分の修正点に気付いて直したのすげーな
231無念Nameとしあき25/06/17(火)07:37:33No.1328336042そうだねx2
>スレ画の作家さんが言う事って『商品』として読みやすい漫画の描き方だよね
そら漫画はまず商品が前提だし読みやすいのは大事だからな
商品じゃない!!!読みにくくてもいいんだ!!!って言うならXで公開してりゃいい
232無念Nameとしあき25/06/17(火)07:37:52No.1328336069+
>これはめちゃくちゃ分かるわ
>ここで止まってる作品多いよね
じゃりン子チエの作者は「人間なんて成長しない」「皆が1つのことに頑張るとか嘘くさい」とかジャンプの逆ベクトルの人なのでアプローチは人それぞれ
233無念Nameとしあき25/06/17(火)07:38:28No.1328336111+
いきなりニンジャが出てくるより面白い話を考えられないならどーたらこーたら
234無念Nameとしあき25/06/17(火)07:39:19No.1328336185そうだねx2
島本和彦のサンデー新連載は悲しいくらい駄目だった
235無念Nameとしあき25/06/17(火)07:39:33No.1328336208+
コブラとかシティーハンターとか最初から完成してる主人公もいるだろ
236無念Nameとしあき25/06/17(火)07:41:38No.1328336394+
>コブラとかシティーハンターとか最初から完成してる主人公もいるだろ
コブラは一話でめちゃくちや変化描いてるだろ
さえない三枚目サラリーマンが実は伝説の宇宙海賊だったんだぜっていう変化
シティーハンターもおちゃらけた三枚目からすげぇイケメンっぷり発揮してて変化を見せてる
237無念Nameとしあき25/06/17(火)07:42:34No.1328336467+
>島本和彦のサンデー新連載は悲しいくらい駄目だった
マジでなんだあれ本人が考えてるのか
238無念Nameとしあき25/06/17(火)07:42:45No.1328336481そうだねx1
>>コブラとかシティーハンターとか最初から完成してる主人公もいるだろ
>コブラは一話でめちゃくちや変化描いてるだろ
>さえない三枚目サラリーマンが実は伝説の宇宙海賊だったんだぜっていう変化
>シティーハンターもおちゃらけた三枚目からすげぇイケメンっぷり発揮してて変化を見せてる
ここでいうキャラの変化って別に成長やらなんやらの意味だけじゃないんだよな
描写でギャップとか二面性見せたりする事でどういうキャラなのかを語るってことで
239無念Nameとしあき25/06/17(火)07:43:23No.1328336537そうだねx2
    1750113803964.jpg-(84056 B)
84056 B
>島本和彦のサンデー新連載は悲しいくらい駄目だった
ヴァンパイア(ファンタジー要素)×アイドル物(あえて男)か
さすがプロだ、今の流行りをよく取り入れてる
240無念Nameとしあき25/06/17(火)07:44:21No.1328336624+
ゴルゴ13も最初は三枚目おちゃらけキャラだったしな
241無念Nameとしあき25/06/17(火)07:44:48No.1328336654+
>じゃりン子チエの作者は「人間なんて成長しない」「皆が1つのことに頑張るとか嘘くさい」とかジャンプの逆ベクトルの人なのでアプローチは人それぞれ
いや結局はそれだと唯一の正解は無い!という事になるんじゃね?
242無念Nameとしあき25/06/17(火)07:45:08No.1328336685そうだねx1
    1750113908010.jpg-(76648 B)
76648 B
時々漫画がうますぎてエロが要らなくなってるエロ同人とかあるよね
直近だとコレとかまさにそうだった…エロシーンぶった切っても成立する
243無念Nameとしあき25/06/17(火)07:48:00No.1328336915+
>>じゃりン子チエの作者は「人間なんて成長しない」「皆が1つのことに頑張るとか嘘くさい」とかジャンプの逆ベクトルの人なのでアプローチは人それぞれ
>いや結局はそれだと唯一の正解は無い!という事になるんじゃね?
確かに正解は1つであるべきだと全員が言っているので矛盾するかもね
244無念Nameとしあき25/06/17(火)07:48:01No.1328336916そうだねx1
>ゴルゴ13も最初は三枚目おちゃらけキャラだったしな
コーヒー吹いてなんじゃこりゃあは結構有名ではあるな
245無念Nameとしあき25/06/17(火)07:48:13No.1328336930そうだねx1
    1750114093241.jpg-(727061 B)
727061 B
結局大事なのはキャラクター
セリフだけでどのキャラクターかわかるくらいの
246無念Nameとしあき25/06/17(火)07:49:05No.1328337000そうだねx1
漫画描いた事のない他人の技術論に
なるほど~
とか言ってる奴は才能がない残酷な世界
247無念Nameとしあき25/06/17(火)07:49:41No.1328337050+
なるほど~
248無念Nameとしあき25/06/17(火)07:49:58No.1328337079+
>漫画描いた事のない他人の技術論に
>なるほど~
>とか言ってる奴は才能がない残酷な世界
だから漫画の技能本が売れる
249無念Nameとしあき25/06/17(火)07:50:54No.1328337162そうだねx6
    1750114254634.jpg-(258010 B)
258010 B
その点バキの1話は凄いな
250無念Nameとしあき25/06/17(火)07:52:19No.1328337308+
たまにいるよな
漫画は商品であって漫画家と編集のやり取りは商取引であるって事を理解せず
芸術がどうの自己表現がどうの眠たい事言ってるヤツ
251無念Nameとしあき25/06/17(火)07:52:26No.1328337316そうだねx3
漫画において…これだ!という正解は無い
時代やブームでは変わるし
何よりも正解がある!と思う思考方法は発想を狭める要因やで
252無念Nameとしあき25/06/17(火)07:53:31No.1328337422+
>たまにいるよな
>漫画は商品であって漫画家と編集のやり取りは商取引であるって事を理解せず
>芸術がどうの自己表現がどうの眠たい事言ってるヤツ
面白いか面白くないかなんで
芸術でも面白かったら正義なんですよ
253無念Nameとしあき25/06/17(火)07:53:43No.1328337440+
>たまにいるよな
>漫画は商品であって漫画家と編集のやり取りは商取引であるって事を理解せず
>芸術がどうの自己表現がどうの眠たい事言ってるヤツ
そのセリフどっかの漫画で見たな
254無念Nameとしあき25/06/17(火)07:53:44No.1328337442+
>漫画において…これだ!という正解は無い
>時代やブームでは変わるし
>何よりも正解がある!と思う思考方法は発想を狭める要因やで
いやいやいや
マニュアルは大事だぞ
255無念Nameとしあき25/06/17(火)07:54:18No.1328337498そうだねx4
編集者のダメ出しをちゃんと聞いて改善したって話で方法論の是非じゃないような
256無念Nameとしあき25/06/17(火)07:54:51No.1328337550+
売れる漫画かどうかしらないけど
幼女が酷いエロい目にあってるなら俺は読む
257無念Nameとしあき25/06/17(火)07:55:50No.1328337655+
    1750114550158.jpg-(383872 B)
383872 B
>たまにいるよな
>漫画は商品であって漫画家と編集のやり取りは商取引であるって事を理解せず
>芸術がどうの自己表現がどうの眠たい事言ってるヤツ
サラリーマン
ビジネス
徒弟制度
政治
ステマ
同調圧力
そういったもんで凝り固まったせいで連載会議で90点の新連載が全く面白くない雑誌になる
258無念Nameとしあき25/06/17(火)07:55:56No.1328337662+
>漫画において…これだ!という正解は無い
>時代やブームでは変わるし
>何よりも正解がある!と思う思考方法は発想を狭める要因やで
実際これ漫画ですら無いよなって言われながらも面白いと評価される作品もあるのだろう
259無念Nameとしあき25/06/17(火)07:56:13No.1328337685そうだねx2
ただねぇ編集者が言う内容って
その編集者が務める会社での雑誌や媒体などで掲載する際の話なので
要は出版社ごとにカラーは存在するので…1人の担当編集が言った事は絶対では無いと思うよ
260無念Nameとしあき25/06/17(火)07:56:57No.1328337764+
こういう方法論とか持ち込み体験記を描くのはたいてい売れてないネタ切れ漫画家か持ち込み志望者
261無念Nameとしあき25/06/17(火)07:57:16No.1328337795そうだねx2
    1750114636935.jpg-(144403 B)
144403 B
>漫画において…これだ!という正解は無い
>時代やブームでは変わるし
>何よりも正解がある!と思う思考方法は発想を狭める要因やで
>いやいやいや
>マニュアルは大事だぞ
そんなもん無視した漫画が大人気になるのが漫画世界なのよ
262無念Nameとしあき25/06/17(火)07:58:27No.1328337899+
雑誌に掲載するより無料で漫画乗せられる場所にのせて
なんか工夫をしてバズらせた方が儲かりそう
263無念Nameとしあき25/06/17(火)07:58:36No.1328337915+
    1750114716890.jpg-(27495 B)
27495 B
>ただねぇ編集者が言う内容って
>その編集者が務める会社での雑誌や媒体などで掲載する際の話なので
>要は出版社ごとにカラーは存在するので…1人の担当編集が言った事は絶対では無いと思うよ
264無念Nameとしあき25/06/17(火)07:58:47No.1328337939+
Xとかでやってるのと雑誌連載ものはまた別物なんだろう
265無念Nameとしあき25/06/17(火)07:59:15No.1328337982そうだねx1
    1750114755596.jpg-(328434 B)
328434 B
つまり
266無念Nameとしあき25/06/17(火)07:59:34No.1328338023そうだねx6
    1750114774735.jpg-(304336 B)
304336 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
267無念Nameとしあき25/06/17(火)07:59:52No.1328338050+
まあ雑誌のカラーに寄せたアドバイスも多いとは思うけど
少なくともスレ画の件についてはどこの雑誌でも似たような事言われるんじゃねぇかな
268無念Nameとしあき25/06/17(火)08:00:10No.1328338091+
    1750114810640.png-(499647 B)
499647 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
269無念Nameとしあき25/06/17(火)08:00:36No.1328338134+
    1750114836719.jpg-(61594 B)
61594 B
>ただねぇ編集者が言う内容って
>その編集者が務める会社での雑誌や媒体などで掲載する際の話なので
>要は出版社ごとにカラーは存在するので…
270無念Nameとしあき25/06/17(火)08:00:41No.1328338148+
    1750114841983.png-(470715 B)
470715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき25/06/17(火)08:01:17No.1328338195+
    1750114877572.png-(524957 B)
524957 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
272無念Nameとしあき25/06/17(火)08:01:58No.1328338281+
    1750114918882.jpg-(258113 B)
258113 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
273無念Nameとしあき25/06/17(火)08:02:05No.1328338289そうだねx3
編集はあくまでもビジネスパートナーなので
ぶっちゃけ作家が…この人はアカンわ!と思ったら違う出版社と取引をすれば良い
漫画家って個人事業主なので〝取引〟先をポンポン買えるのはOKなので
274無念Nameとしあき25/06/17(火)08:04:42No.1328338589+
貼られるもんがことごとくつまんなそう…ってなる
275無念Nameとしあき25/06/17(火)08:05:21No.1328338658+
>編集はあくまでもビジネスパートナーなので
>ぶっちゃけ作家が…この人はアカンわ!と思ったら違う出版社と取引をすれば良い
>漫画家って個人事業主なので〝取引〟先をポンポン買えるのはOKなので
個人事業主って何?
276無念Nameとしあき25/06/17(火)08:05:46No.1328338702+
ズラシが必要
277無念Nameとしあき25/06/17(火)08:06:03No.1328338747+
まず出張編集部がいろんな出版社の意見聞けるって場所だし
278無念Nameとしあき25/06/17(火)08:07:43No.1328338952+
>個人事業主って何?
実はこの世に漫画家という職業は本当は存在しない
あるのは1人で営むデザイン事務所みたいなモノで
出版社はデザインをその1人で営むデザイン会社に依頼するというのが正しい解釈
①サッカーブームならサッカー漫画を
②雑誌にお色気作品が必要ならお色気漫画
③コミカライズとか正に分かりやすい依頼かと
279無念Nameとしあき25/06/17(火)08:10:24No.1328339236+
>正にこんな感じ
でもアクタージュは許されなかったじゃん
280無念Nameとしあき25/06/17(火)08:10:26No.1328339240+
>>個人事業主って何?
>実はこの世に漫画家という職業は本当は存在しない
>あるのは1人で営むデザイン事務所みたいなモノで
>出版社はデザインをその1人で営むデザイン会社に依頼するというのが正しい解釈
>①サッカーブームならサッカー漫画を
>②雑誌にお色気作品が必要ならお色気漫画
>③コミカライズとか正に分かりやすい依頼かと
言っている意味が分からないと全員が言っているんだが
281無念Nameとしあき25/06/17(火)08:10:44No.1328339275+
100の技術論より1の練習した方が良いぞ
結局は言語化不能の技術体系なんだから
282無念Nameとしあき25/06/17(火)08:11:22No.1328339361+
編集に恨み言吐いてるのはなんかこう色々察するのが多い…
283無念Nameとしあき25/06/17(火)08:11:51No.1328339420そうだねx2
    1750115511994.jpg-(491314 B)
491314 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
284無念Nameとしあき25/06/17(火)08:12:24No.1328339502+
>編集に恨み言吐いてるのはなんかこう色々察するのが多い…
漫画描いた事のない奴の技術論より
売れてる作家の愚痴のが参考になる
285無念Nameとしあき25/06/17(火)08:16:34No.1328339979そうだねx2
    1750115794359.jpg-(631759 B)
631759 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
286無念Nameとしあき25/06/17(火)08:19:35No.1328340315そうだねx2
漫画家が出会う編集なんて…世にいる編集のわずかなので
毎度思うがそれが漫画業界の真実だ~みたいなのって安直だろうとは思うがね
287無念Nameとしあき25/06/17(火)08:20:55No.1328340464そうだねx1
>漫画家が出会う編集なんて…世にいる編集のわずかなので
>毎度思うがそれが漫画業界の真実だ~みたいなのって安直だろうとは思うがね
いや全ての編集と出会ったからこそSNSで呟いているはず
288無念Nameとしあき25/06/17(火)08:21:23No.1328340526+
このクソつまらん漫画の数々一体どっから見つけて来たんだ…
289無念Nameとしあき25/06/17(火)08:21:47No.1328340567そうだねx4
ジュビロはデビュー前に
「人が変わるのが「物語」だ。物語を持ってきなさい。物語でなかったら見ないよ」
と言われたそうで
デビュー前だから短編の話
ジュビロがいまよくいう「欠けたところがある主人公が欠けた部分を満たす」ってのも同じ話だね
290無念Nameとしあき25/06/17(火)08:23:56No.1328340827そうだねx1
>「オ……オデ、強い」なキャラが最後のページで「ふっ……私のデータは間違いなかったようですね」ってふうに変わる物語
アルジャーノンされたのかな
291無念Nameとしあき25/06/17(火)08:25:19No.1328340961+
>1750099821820.jpg
銀座の真ん中を裸の女が走ってる
というのが小池一夫のキャラ理論であると言われるが本人の発言として確認されていない模様
292無念Nameとしあき25/06/17(火)08:26:55No.1328341131+
異世界転生とかが量産されて
TVアニメも転生モノになる!とか予想できた編集もいなかった
293無念Nameとしあき25/06/17(火)08:30:59No.1328341566+
> 異世界転生とかが量産されて
> TVアニメも転生モノになる!とか予想できた編集もいなかった
そもそもが漫画というコンテンツを独占しながら
紙媒体には愛があるとか新技術に挑戦しないで
韓国に電子書籍出し抜かれて
中抜きされて潰れかけてる
アホな日本の出版業界に未来なんかあんの?
294無念Nameとしあき25/06/17(火)08:32:19No.1328341697+
こんな理屈が確立されていてなんでサム8やタイパクが載るんだよ!?
295無念Nameとしあき25/06/17(火)08:32:48No.1328341741+
>キャラデザ良くても打ち切られた作品はごまんとあるからなぁ
キャラの意味がわかってないなら無理に書き込むな
296無念Nameとしあき25/06/17(火)08:32:49No.1328341742そうだねx1
いうほど流行ってるか?縦読み漫画
297無念Nameとしあき25/06/17(火)08:33:49No.1328341840+
減点方式なら呪術マイナスから帰ってこれないだろ
帰ってきた?
298無念Nameとしあき25/06/17(火)08:35:02No.1328341946+
これから売れるか売れないかは
これまでの理屈が通用しない部分があるから
299無念Nameとしあき25/06/17(火)08:35:29No.1328342000+
YouTubeでソシャゲの
ガチャでゲットして使用してないのに
キャラ評価動画あげる奴と
それ「なるほど~」とか感銘受けてる初心者
木っ端編集の技術論とそれ真に受けてる売れない漫画家ってそれに似てる気がする
300無念Nameとしあき25/06/17(火)08:36:09No.1328342048+
>減点方式なら呪術マイナスから帰ってこれないだろ
>帰ってきた?
普通に最終巻で佳作まで戻ったぞ
301無念Nameとしあき25/06/17(火)08:42:55No.1328342782+
>いうほど流行ってるか?縦読み漫画
流行ってるという事になっていないと困るんだろ
302無念Nameとしあき25/06/17(火)08:44:20No.1328342943+
>いうほど流行ってるか?縦読み漫画
韓国のガラパゴス規格なんで韓国では流行ってる
303無念Nameとしあき25/06/17(火)08:44:53No.1328342994+
でも大人気漫画のトリコは別にキャラの変化とやらはやってないぞ
304無念Nameとしあき25/06/17(火)08:45:59No.1328343110+
>>「オ……オデ、強い」なキャラが最後のページで「ふっ……私のデータは間違いなかったようですね」ってふうに変わる物語
>アルジャーノンされたのかな
最後には「オデ、間違ってなかった」って終わるのか
305無念Nameとしあき25/06/17(火)08:47:09No.1328343235+
    1750117629109.png-(1099569 B)
1099569 B
分かりにくくても
面白かったら正義やしな
306無念Nameとしあき25/06/17(火)08:47:22No.1328343252+
縦読み漫画で検索すると
特定の思想とかジャンルしか見つからないので
エンタメメディアとして流行してるということはないと思う
307無念Nameとしあき25/06/17(火)08:48:12No.1328343342+
高木さん以外の○○さんは××系のしょーもないラブコメも記号の寄せ集めヒロインが変化なく動いてるだけのおもんない漫画ばかりだから基本売れてないしな
308無念Nameとしあき25/06/17(火)08:48:22No.1328343359+
>分かりにくくても
>面白かったら正義やしな
スレ画の作者が描いたの?
309無念Nameとしあき25/06/17(火)08:49:33No.1328343478そうだねx7
>分かりにくくても
>面白かったら正義やしな
面白いのこれ?
310無念Nameとしあき25/06/17(火)08:51:10No.1328343646+
食事シーンは陰キャでも身近なものなので描けるからページ稼ぎに力を入れがち
エロゲやラノベでもやたら多い
311無念Nameとしあき25/06/17(火)08:54:12No.1328343998+
陰キャ
とかいきなり言い出すからビビるわ
312無念Nameとしあき25/06/17(火)08:54:51No.1328344061+
流行りのジャンルは二番煎じぐらいまでなら売れる
313無念Nameとしあき25/06/17(火)08:55:59No.1328344191+
>No.1328343235
料理は実写の加工だろこれ
314無念Nameとしあき25/06/17(火)08:58:35No.1328344476+
読者からしてみたら箔付けってのも重要かも
上の方にある読み切りもなんか受賞したから最後まで読んでみたって人はいるんじゃない?
315無念Nameとしあき25/06/17(火)09:01:07No.1328344771+
>漫画において…これだ!という正解は無い
>時代やブームでは変わるし
>何よりも正解がある!と思う思考方法は発想を狭める要因やで
やってはいけない不正解はある 確実にある
タイパクとかよ
316無念Nameとしあき25/06/17(火)09:02:24No.1328344897+
>縦読み漫画で検索すると
>特定の思想とかジャンルしか見つからないので
>エンタメメディアとして流行してるということはないと思う
バカ?
317無念Nameとしあき25/06/17(火)09:03:40No.1328345017+
    1750118620639.jpg-(111772 B)
111772 B
>流行りのジャンルは二番煎じぐらいまでなら売れる
悪の秘密結社とか何番煎じなんだよ
これは
318無念Nameとしあき25/06/17(火)09:03:51No.1328345034+
>>理論は分かっててもフィジカルが追いつかない?
>バットの芯にボールを当てれば飛ぶんですよ
>毎回当てればアウトになりません
>簡単ですね
槍術で開祖が感覚派過ぎて弟子に技能を教えることが出来ず断絶した流派があるがこんな感じだったんだろうな…
319無念Nameとしあき25/06/17(火)09:05:10No.1328345180+
>分かりにくくても
>面白かったら正義やしな
ステーキが空間固定されててそれを噛むために顔を動かしてるのかな?
320無念Nameとしあき25/06/17(火)09:06:44No.1328345357+
ハンタの説明長いのは前振りでその後でサクッと倒されたりするギャグだからな…
何故そうするのかってのが読んでて分からないといけない
独りよがりの説明なら漫画じゃなくて説明書で良いじゃんってなるから
321無念Nameとしあき25/06/17(火)09:07:55No.1328345464+
>読者からしてみたら箔付けってのも重要かも
>上の方にある読み切りもなんか受賞したから最後まで読んでみたって人はいるんじゃない?
タコピーとか?
322無念Nameとしあき25/06/17(火)09:12:59No.1328345989+
>とはいえこち亀とかDBみたいに変化しなくても印象付けられるキャラも有るからなあ
DBは悟空が成長して外見からして変化したし考え方もちょっとクレバーになってたりするよん
323無念Nameとしあき25/06/17(火)09:14:09No.1328346128+
>>読者からしてみたら箔付けってのも重要かも
>>上の方にある読み切りもなんか受賞したから最後まで読んでみたって人はいるんじゃない?
>タコピーとか?
あれは勢いで突っ切ったやつじゃない?
324無念Nameとしあき25/06/17(火)09:14:51No.1328346208+
>>No.1328343235
>料理は実写の加工だろこれ
そこじゃない
325無念Nameとしあき25/06/17(火)09:19:52No.1328346777+
やっぱここの奴ら何も分かってなくて笑った
素人が批評家気取りで言ってるけどやっぱ的外れな事ばっかりだな
漫画の描き方何も分かってなくて駄目だった
326無念Nameとしあき25/06/17(火)09:20:43No.1328346866+
良いと思って長時間かけて作たものを全否定って衝撃すごいだろな
327無念Nameとしあき25/06/17(火)09:22:15No.1328347052+
>>流行りのジャンルは二番煎じぐらいまでなら売れる
>悪の秘密結社とか何番煎じなんだよ
>これは
売れてるの?
328無念Nameとしあき25/06/17(火)09:22:53No.1328347127そうだねx3
>やっぱここの奴ら何も分かってなくて笑った
>素人が批評家気取りで言ってるけどやっぱ的外れな事ばっかりだな
>漫画の描き方何も分かってなくて駄目だった
でもな?市場価値を評価するのは素人やねん
329無念Nameとしあき25/06/17(火)09:23:21No.1328347186+
>良いと思って長時間かけて作たものを全否定って衝撃すごいだろな
いきなり上手くいくよりそうやって成長した方が一部の天才以外にとっては良いことだろう
330無念Nameとしあき25/06/17(火)09:23:22No.1328347189+
ちぃかわとか出版社に持ち込んだら売れたと思うか?
話の意味がわからないとか言われてボツになってたと思うぞ
331無念Nameとしあき25/06/17(火)09:23:51No.1328347243+
>藤田和日郎が言ってた感動はこうやって作るんだって話もこれ同じ事かな
こういう絵を見ると「ぼくを探しに」って絵本を思い出す
パックマンみたいな主人公が欠けた部分を探して旅する話なんだけど
332無念Nameとしあき25/06/17(火)09:23:54No.1328347251+
>やっぱここの奴ら何も分かってなくて笑った
>素人が批評家気取りで言ってるけどやっぱ的外れな事ばっかりだな
>漫画の描き方何も分かってなくて駄目だった
偉そうなこと言うなら
具体的にどこがおかしいのか指摘してくれないかな
333無念Nameとしあき25/06/17(火)09:29:29No.1328347889+
>>流行りのジャンルは二番煎じぐらいまでなら売れる
>悪の秘密結社とか何番煎じなんだよ
>これは
オタの想像する理想のクラスタの舞台が
なろう的魔王軍の次に悪の秘密結社にシフトしつつある気がする
334無念Nameとしあき25/06/17(火)09:35:32No.1328348513そうだねx3
>No.1328338134
それを初めて聞いたはさすがにアンテナ低すぎだろう
335無念Nameとしあき25/06/17(火)09:36:48No.1328348660そうだねx1
物を書こうって人は人間あんま好きじゃない場合もあるんで
やっぱ万人受けする好かれるキャラ作るのに苦労するのはあると思う
「作者は地頭良いと思うけど、成功は掴めないだろうなあ…」な作品ってちょくちょくあるし
336無念Nameとしあき25/06/17(火)09:41:46No.1328349200そうだねx2
>やっぱここの奴ら何も分かってなくて笑った
>素人が批評家気取りで言ってるけどやっぱ的外れな事ばっかりだな
>漫画の描き方何も分かってなくて駄目だった
話の中身何もなくて評論家以下で駄目だった
337無念Nameとしあき25/06/17(火)09:44:57No.1328349554+
>話の中身何もなくて評論家以下で駄目だった
こいつは漫画の評論をしてるんじゃない
としあきの評論をしてるんだ
338無念Nameとしあき25/06/17(火)09:45:16No.1328349593+
>やっぱここの奴ら何も分かってなくて笑った
>素人が批評家気取りで言ってるけどやっぱ的外れな事ばっかりだな
>漫画の描き方何も分かってなくて駄目だった
漫画描いてるなら添削かボツネームくらい貼ってくれよ
339無念Nameとしあき25/06/17(火)09:46:19No.1328349740そうだねx2
>>話の中身何もなくて評論家以下で駄目だった
>こいつは漫画の評論をしてるんじゃない
>としあきの評論をしてるんだ
漫画の評論家以下じゃん!
340無念Nameとしあき25/06/17(火)09:46:46No.1328349804+
>物を書こうって人は人間あんま好きじゃない場合もあるんで
>やっぱ万人受けする好かれるキャラ作るのに苦労するのはあると思う
>「作者は地頭良いと思うけど、成功は掴めないだろうなあ…」な作品ってちょくちょくあるし
ネアカだとそもそも漫画描こうって思わないしな
341無念Nameとしあき25/06/17(火)09:50:33No.1328350268+
>>「作者は地頭良いと思うけど、成功は掴めないだろうなあ…」な作品ってちょくちょくあるし
>ネアカだとそもそも漫画描こうって思わないしな
目の覚めるようなギミックやアイデアは確かにフックだが
一度使えば終わりなのも確かだからのぅ
342無念Nameとしあき25/06/17(火)09:50:48No.1328350295+
パターンA多すぎてもう最初から強くていいよと思うこともある
343無念Nameとしあき25/06/17(火)09:53:38No.1328350680+
>>漫画の描き方何も分かってなくて駄目だった
>でもな?市場価値を評価するのは素人やねん
漫画全然好きじゃない編集のほうが一般ヒット出せる確率高いみたいな話聞いたことあるなあ
344無念Nameとしあき25/06/17(火)09:57:04No.1328351111+
経験談だけど、一人ぐらい頭イカれたキャラ作れるとすげー楽になるよ
ただしそのイカれたキャラってのを如何に作るかが難しいんだけどね
ただイカれてるんじゃなくて、読者に「なるほどこのせいで頭おかしくなったのか、納得」って思わせるリアリティや説得力を維持しつつ読者の想定をぶっ壊していく問答無用の斜め上パワーを持たせないといけない
345無念Nameとしあき25/06/17(火)09:57:07No.1328351115+
>漫画全然好きじゃない編集のほうが一般ヒット出せる確率高いみたいな話聞いたことあるなあ
漫画が好きじゃないってことはそいつが惹かれる漫画は本当に万人受けするってことだからな
お酒作る人でお酒が飲めない人のほうが作るのがうまいのと一緒
346無念Nameとしあき25/06/17(火)09:58:24No.1328351274+
面白い作品には大抵そういった「イカれてるけど魅力的なキャラ」がいる
何するわかわらん上で物語を動かしていくようなキャラ
トリックスター的な役割
そういうキャラが人気を牽引してたりする
347無念Nameとしあき25/06/17(火)09:59:20No.1328351384+
>>漫画全然好きじゃない編集のほうが一般ヒット出せる確率高いみたいな話聞いたことあるなあ
>漫画が好きじゃないってことはそいつが惹かれる漫画は本当に万人受けするってことだからな
>お酒作る人でお酒が飲めない人のほうが作るのがうまいのと一緒
マニア的視点だと変な拗れたクセや挑戦めいたどんでん返し喜んじゃうとこあるもんなー
348無念Nameとしあき25/06/17(火)09:59:21No.1328351389そうだねx3
ダンジョン飯はキャラが上手かったな
全員がバラバラに動いてるのにまとまった物語になるっていうね
349無念Nameとしあき25/06/17(火)10:00:44No.1328351560+
>ダンジョン飯はキャラが上手かったな
>全員がバラバラに動いてるのにまとまった物語になるっていうね
主人公が一番まともそうな見た目で一番イカれてる漫画来たな…
350無念Nameとしあき25/06/17(火)10:03:39No.1328351948+
個性とかはどうでも究極どうでも良いだろ
難しい問題を解決する強さを厳しい条件から解決に導けた奴がどんな個性だろうと魅力になるんだ
その際に個性がギャップとして強みになると全てが噛み合う
351無念Nameとしあき25/06/17(火)10:03:53No.1328351978+
    1750122233413.jpg-(89864 B)
89864 B
打ち切り漫画の99%は主人公からして不快
てか「主人公はほんと良かった」って打ち切り漫画はマジで皆無
352無念Nameとしあき25/06/17(火)10:04:49No.1328352117+
>打ち切り漫画の99%は主人公からして不快
>てか「主人公はほんと良かった」って打ち切り漫画はマジで皆無
打ち切りになったけど叶恭介のエムゼロは結構主人公も好きだったな…
353無念Nameとしあき25/06/17(火)10:06:07No.1328352281そうだねx1
ダンジョン飯はシリアスのところを避けないのが好き
だから序盤のマジで飯漫画やってたとこがちょいと微妙
そっからはグロとか避けなくなってどんどん面白くなってる
354無念Nameとしあき25/06/17(火)10:07:02No.1328352415そうだねx1
>これだな
> https://x.com/koishi_mayu/status/1934220683527258279 [link]
本気の絵柄はかっこいいと思うけど持ち込み漫画なんか描いてる暇ないだろって思う
355無念Nameとしあき25/06/17(火)10:07:27No.1328352476そうだねx1
>打ち切り漫画の99%は主人公からして不快
>てか「主人公はほんと良かった」って打ち切り漫画はマジで皆無
大抵の打ち切り主人公は不快さよりも無味無臭な事が多い気もする
こいついる?みたいな
356無念Nameとしあき25/06/17(火)10:07:34No.1328352496+
>個性とかはどうでも究極どうでも良いだろ
>難しい問題を解決する強さを厳しい条件から解決に導けた奴がどんな個性だろうと魅力になるんだ
>その際に個性がギャップとして強みになると全てが噛み合う
でもそういうの言語化しにくいバランスなんで
なまじ黙々と考えるの得意で内向きで考えちゃう人ほど迷子になる部分だと思うわ
357無念Nameとしあき25/06/17(火)10:08:52No.1328352670+
    1750122532747.jpg-(288987 B)
288987 B
>漫画に大事なのはおっぱい
358無念Nameとしあき25/06/17(火)10:09:03No.1328352696+
>大抵の打ち切り主人公は不快さよりも無味無臭な事が多い気もする
>こいついる?みたいな
作品ギミックを都合よく動かすための道具になっちまうケースな
359無念Nameとしあき25/06/17(火)10:09:59No.1328352826+
>漫画に大事なのはおっぱい
腐女子に嫌われるから駄目よ
360無念Nameとしあき25/06/17(火)10:12:06No.1328353148+
ダンジョン飯はむしろシリアス化してあまり飯作らなくなった辺りで「ダンジョン」に改名しろと思ってた
361無念Nameとしあき25/06/17(火)10:12:11No.1328353159+
カタルシスなんよ
苦労するけどそれがちゃんと報われるとかそういうのにに人間は素直に共感する
よくバッドエンドは嫌われるとか言われるがあれは嘘
虚無エンドが嫌われるだけで頑張りの末のバッドとかは逆に好まれる
ビターエンドとか言われるけどね
362無念Nameとしあき25/06/17(火)10:13:07No.1328353304+
スレッドを立てた人によって削除されました
お前らはこういう編集者が出てくる漫画の内容をそのまま言ってるだけなんだよ
漫画に描いてあるから正しいんだこれが正解なんだって自分で見て聞いて得た知識じゃない他人の知識を自分の意見のように使って相手に意見する
それがお前ら
それじゃ漫画の面白さなんて生み出せない
それが分かってない奴が多すぎる
363無念Nameとしあき25/06/17(火)10:13:39No.1328353383+
>>漫画に大事なのはおっぱい
エロもちゃんと信念持ってやってる作者は好き
熱意が全然違うからな
364無念Nameとしあき25/06/17(火)10:16:21No.1328353788そうだねx2
>No.1328353304
長くて読めない
365無念Nameとしあき25/06/17(火)10:16:41No.1328353843そうだねx4
長文の人は何と戦ってるんです?
366無念Nameとしあき25/06/17(火)10:18:06No.1328354078そうだねx2
漫画やアニメはホント難しいよね
主人公にヘイトを貯めないようにしないと…すぐアンチが沸いて
作品自体や何なら…作者や監督自体を叩き始める
繊細な読者が多すぎ問題
(フィクションなんだし もっと気楽に読もうぜぇ)
367無念Nameとしあき25/06/17(火)10:18:15No.1328354100+
>それじゃ漫画の面白さなんて生み出せない
お前も生み出せないのは同じだろ
368無念Nameとしあき25/06/17(火)10:19:10No.1328354268+
>No.1328353304
あなたは何か生み出せたんですか?
369無念Nameとしあき25/06/17(火)10:19:16No.1328354285+
>個性とかはどうでも究極どうでも良いだろ
そんなタイパクのキャラみたいな事言わないで!
370無念Nameとしあき25/06/17(火)10:20:39No.1328354491+
>作品自体や何なら…作者や監督自体を叩き始める
>繊細な読者が多すぎ問題
>(フィクションなんだし もっと気楽に読もうぜぇ)
年とってくると若いモンや気に喰わない性格の奴が成功すんの
死ぬほどストレスになるんじゃよ
371無念Nameとしあき25/06/17(火)10:21:09No.1328354594+
>No.1328354078
①ストーリーの面白さ
②キャラの魅力
③作中における倫理感のバランス
三大原則
372無念Nameとしあき25/06/17(火)10:21:19No.1328354619そうだねx2
>漫画やアニメはホント難しいよね
>主人公にヘイトを貯めないようにしないと…すぐアンチが沸いて
>作品自体や何なら…作者や監督自体を叩き始める
>繊細な読者が多すぎ問題
タイパクみたいに主人公を無理にいいやつにしようとするからそうなるのでは
作中でもちょっとクズ扱いされてるやつを主人公にすればいい
373無念Nameとしあき25/06/17(火)10:23:34No.1328354963そうだねx2
今日はコピペ荒らし来ないな
一緒に僕が考えた成功する漫画論発表してるのかな?
374無念Nameとしあき25/06/17(火)10:24:23No.1328355098+
思わず唸るけど成功できなかったのもわかる作品ってたまにあるからなあ
そういうの描く人ほど頑固でなまじ自分の頭の良さにも作ったもんにもプライドあるんで
なかなか直らないという
375無念Nameとしあき25/06/17(火)10:28:16No.1328355694+
>漫画やアニメはホント難しいよね
>主人公にヘイトを貯めないようにしないと…すぐアンチが沸いて
>作品自体や何なら…作者や監督自体を叩き始める
>繊細な読者が多すぎ問題
>(フィクションなんだし もっと気楽に読もうぜぇ)
どんな性格でも軸がブレてなきゃ叩かれないと思うよ
376無念Nameとしあき25/06/17(火)10:28:23No.1328355705+
持論を展開するのはいいけど完全に間違ってるのが笑う
面白い漫画を描きたいなら面白いものを描くしかない
それが分かってない輩が多すぎるわこの世界
377無念Nameとしあき25/06/17(火)10:28:30No.1328355727+
何事にも言えるが 頭が良くて深く考えてる=競争に勝てる では必ずしもないんやな
全部言いなりはもちろんダメだけど
バランスよく他人の意見に頼った方が良い場合も多々あるわけで
378無念Nameとしあき25/06/17(火)10:28:31No.1328355729+
    1750123711536.png-(32052 B)
32052 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
379無念Nameとしあき25/06/17(火)10:29:16No.1328355834そうだねx1
>面白い漫画を描きたいなら面白いものを描くしかない
小泉大臣!
なぜあなたのような人がここに!?
380無念Nameとしあき25/06/17(火)10:30:16No.1328355997そうだねx1
>No.1328326039
この後を知りたかった
381無念Nameとしあき25/06/17(火)10:30:19No.1328356001そうだねx1
サブカルクソ野郎が描くオシャレ漫画が多すぎる
絵だけは小綺麗だけど話が全然面白くないね
なんかギャップ的な演出で人間の汚い部分を描けばいいと思ってやがる
382無念Nameとしあき25/06/17(火)10:31:49No.1328356198そうだねx2
>面白い漫画を描きたいなら面白いものを描くしかない
>それが分かってない輩が多すぎるわこの世界
そんなことは誰でも分かっとるわ
偉そうに言うなら面白いもの描く方法語れよ
383無念Nameとしあき25/06/17(火)10:32:04No.1328356249+
本棚に置いときたいのはサブカルオシャレ漫画だな
384無念Nameとしあき25/06/17(火)10:32:48No.1328356364+
>No.1328356001
具体例をどうぞ
385無念Nameとしあき25/06/17(火)10:33:10No.1328356424そうだねx2
>主人公にヘイトを貯めないようにしないと…
ヘイト湧いてもより多くに好きになってもらえれば問題ないんよ
アンチによる引き算なんてたいして問題ない
ファンの足し算がいないのが問題なんだから
386無念Nameとしあき25/06/17(火)10:33:32No.1328356476+
>持論を展開するのはいいけど完全に間違ってるのが笑う
>面白い漫画を描きたいなら面白いものを描くしかない
>それが分かってない輩が多すぎるわこの世界
こいつみたいに
自分はできもせずに偉そうに講釈垂れる輩が多すぎるわこの世界
387無念Nameとしあき25/06/17(火)10:34:30No.1328356625そうだねx1
>こいつみたいに
>自分はできもせずに偉そうに講釈垂れる輩が多すぎるわこの世界
このスレの奴らとかな
388無念Nameとしあき25/06/17(火)10:34:54No.1328356688+
>ヘイト湧いてもより多くに好きになってもらえれば問題ないんよ
>アンチによる引き算なんてたいして問題ない
まさにこれな
これは私の物語だ!と思ってくれる読者がつけば
アンチはむしろ読者の結束を高めてくれる
389無念Nameとしあき25/06/17(火)10:37:57No.1328357146そうだねx1
>これは私の物語だ!と思ってくれる読者がつけば
>アンチはむしろ読者の結束を高めてくれる
アンチ相手にしたらダメってのもそこだよねえ
なんのダメージにもならん引き算減らすより
足し算増やした方が頭が良いわけで
390無念Nameとしあき25/06/17(火)10:38:04No.1328357161+
最近は…おもしれー女!キャラが出すのが流行っている
ただいずれは粗製乱造されツマラン作品ばかりになる
ブームはいつだってそう
391無念Nameとしあき25/06/17(火)10:38:12No.1328357187+
>このスレの奴らとかな
お前は結局具体的なこと何も言えなくて中傷してるだけやん
392無念Nameとしあき25/06/17(火)10:38:27No.1328357228+
まあここには大して売れるもの描いて無い癖に偉そうに語ってる奴は多いだろう
その中にも少しは漫画を描いててここを覗いてる奴も混じってると思う
そいつに告げる
面白い漫画とはどうやって描くのかを
393無念Nameとしあき25/06/17(火)10:40:36No.1328357529+
>ただいずれは粗製乱造されツマラン作品ばかりになる
>ブームはいつだってそう
だからアンテナ大事なんだな
ミーハーなぐらいでちょうどいい
ベテランになるとなおさらミーハー気質が武器になってくる
394無念Nameとしあき25/06/17(火)10:41:19No.1328357630+
>最近は…おもしれー女!キャラが出すのが流行っている
ポリコレフェミニズムの影響で女性らしいキャラを出せなくなっただけだと思うけど……
395無念Nameとしあき25/06/17(火)10:42:02No.1328357726+
>お前は結局具体的なこと何も言えなくて中傷してるだけやん
中傷?
具体的にどれの事?
自分で言ったんだからちゃんと具体的にどれの事か言えるよね?
どれが中傷なのかちゃんと説明してもらうよ?
396無念Nameとしあき25/06/17(火)10:42:50No.1328357837そうだねx2
流行に乗るのはカッコ悪いって中学生みたいな感性は本当に中学生で捨てた方がいいからな…
乗れるもんなら是非とも流行には乗りたいくらいでいいわ
397無念Nameとしあき25/06/17(火)10:43:53No.1328358006そうだねx1
    1750124633819.jpg-(34949 B)
34949 B
>最近は…おもしれー女!キャラが出すのが流行っている
>ただいずれは粗製乱造されツマラン作品ばかりになる
>ブームはいつだってそう
真っ先に浮かんだキャラ
次点で大食いキャラのもちづきさんとか?
398無念Nameとしあき25/06/17(火)10:43:56No.1328358017+
>>No.1328356001
>具体例をどうぞ
レス主じゃないけど
なろう漫画全般とかかな
399無念Nameとしあき25/06/17(火)10:44:12No.1328358063+
>お前は結局具体的なこと何も言えなくて中傷してるだけやん
どれが中傷なの?
具体的なこと言えないって人のこと言ってるならちゃんとどれか言ってください
自分に都合の悪い厳しい意見は中傷だっって逃げてるだけなんじゃないの?
ちゃんと答えてもらわないとさすがにこれは
400無念Nameとしあき25/06/17(火)10:44:34No.1328358115+
>流行に乗るのはカッコ悪いって中学生みたいな感性は本当に中学生で捨てた方がいいからな…
>乗れるもんなら是非とも流行には乗りたいくらいでいいわ
そもそも自分の世界の中だけで「ぬぼーっ」としてたら流行に乗れないもんな
物を作るための好奇心ってそういう事だと思う
401無念Nameとしあき25/06/17(火)10:44:48No.1328358157そうだねx2
そこでなろう全体腐せばいいと思ってるのがもう…
402無念Nameとしあき25/06/17(火)10:44:53No.1328358167+
で、次のビッグウェーブは何が来んのよ?
403無念Nameとしあき25/06/17(火)10:45:09No.1328358208+
いいから逃げずに答えろよ
404無念Nameとしあき25/06/17(火)10:45:23No.1328358239+
>No.1328357726
面白い漫画描けばいいなんて誰でも分かってる
具体的な方法論をどうぞ
405無念Nameとしあき25/06/17(火)10:45:34No.1328358274+
>売れてるの?
即重版掛かって打ち切り回避
とはいえ連載はヤンチャンwebだからどれ程のもんかな
406無念Nameとしあき25/06/17(火)10:46:19No.1328358378+
>流行に乗るのはカッコ悪いって中学生みたいな感性は本当に中学生で捨てた方がいいからな…
>乗れるもんなら是非とも流行には乗りたいくらいでいいわ
単純に嫌いなものが流行した時は精神衛生に非常に害悪だぜ…
老化と共にそういうものが増えていって辛い
好きな人がいるという事を割り切って他人が楽しんでる場を乱さないように距離を取るけど
広告とか嫌でも目や耳に入ってくるの本当勘弁してほしい…
407無念Nameとしあき25/06/17(火)10:47:17No.1328358534+
>面白い漫画描けばいいなんて誰でも分かってる
>具体的な方法論をどうぞ
話が理解できてる?
中傷がどれに対して言ってるのか聞いてるんだけどそれは分る?
早く中傷がどれに対して言ったのか具体的に答えてよ
話をはぐらかしてずれたこと言えば逃げられると思ってるなら通用しないから
匿名だから逃げられると思ってる?そういうの通用しないからね
ちゃんと答えてもらうよ?
408無念Nameとしあき25/06/17(火)10:48:33No.1328358745そうだねx1
>そこでなろう全体腐せばいいと思ってるのがもう…
実際なろう全般終わってるだろ?
ステータスオープン!→スキル項目がズララララーッって感じの漫画ばっか
409無念Nameとしあき25/06/17(火)10:49:00No.1328358824+
    1750124940475.jpg-(164929 B)
164929 B
>真っ先に浮かんだキャラ
>次点で大食いキャラのもちづきさんとか?
ロザリアのまっすぐ野望に突き進む姿は痛快で好き
410無念Nameとしあき25/06/17(火)10:49:17No.1328358867+
まー他人そのものが嫌であんま人に好かれたことも好きになったこともない人に
「万人に好かれるパーソナリティのキャラを描け」ってもなかなか難しいんだよな
作者の内面をひたすら掘り下げてこそ作品として価値が出る私小説(純文学)と
大衆向け商品の漫画では同じ創作でも違うとこだと思う
411無念Nameとしあき25/06/17(火)10:51:33No.1328359218+
スレッドを立てた人によって削除されました
お前らは所詮これよ
実際描いたら分かるけど大変なんだから
412無念Nameとしあき25/06/17(火)10:51:37No.1328359236+
>>No.1328357726
>面白い漫画描けばいいなんて誰でも分かってる
>具体的な方法論をどうぞ
話の流れは起承転結を明確にしましょう
主人公は読者が共感できるような魅力的なキャラクターにしましょう
作品を通して主人公が成長する物語を描きましょう
413無念Nameとしあき25/06/17(火)10:52:29No.1328359378+
    1750125149395.jpg-(67560 B)
67560 B
>ロザリアのまっすぐ野望に突き進む姿は痛快で好き
414無念Nameとしあき25/06/17(火)10:52:33No.1328359391+
>で、次のビッグウェーブは何が来んのよ?
ビッグウェーブって予想じゃなく波が来てからいち早く見つけるのが大事だと思うぞ
予想だと外した時リカバリーきついから
415無念Nameとしあき25/06/17(火)10:54:21No.1328359700+
>お前らは所詮これよ
>実際描いたら分かるけど大変なんだから
あまり前だろ苦労を知らないから好き放題言えるんだぜ
416無念Nameとしあき25/06/17(火)10:54:29No.1328359721+
>主人公は読者が共感できるような魅力的なキャラクターにしましょう
読者に説教の矛先が向くキャラはダメなのってそこだよなー
自ら共感の芽をつぶしてる
417無念Nameとしあき25/06/17(火)10:54:37No.1328359734そうだねx3
>実際なろう全般終わってるだろ?
なろう売れまくりだし全然終わってないだろ
418無念Nameとしあき25/06/17(火)10:55:51No.1328359936そうだねx1
>漫画やアニメはホント難しいよね
>主人公にヘイトを貯めないようにしないと…すぐアンチが沸いて
>作品自体や何なら…作者や監督自体を叩き始める
>繊細な読者が多すぎ問題
>(フィクションなんだし もっと気楽に読もうぜぇ)
時代や洋の東西を問わずウケがいいのなんて基本善人がメインで勧善懲悪とかが一番売れるし好かれる
イソップ寓話や桃太郎の原型になった温羅伝説とかな
419無念Nameとしあき25/06/17(火)10:55:52No.1328359939+
    1750125352418.jpg-(155219 B)
155219 B
メガロザリアは主人公が悪事を働いたら基本ギャフンとされる展開とセットなので
いわゆる主人公に対してヘイトが貯まらないように絶妙にバランス取れていて
こういう感覚は正に作者の才能だと思う
420無念Nameとしあき25/06/17(火)10:56:09No.1328359975+
    1750125369880.jpg-(90441 B)
90441 B
>メガロザリアは主人公が悪事を働いたら基本ギャフンとされる展開とセットなので
>いわゆる主人公に対してヘイトが貯まらないように絶妙にバランス取れていて
421無念Nameとしあき25/06/17(火)10:56:17No.1328360005+
    1750125377312.jpg-(98570 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
422無念Nameとしあき25/06/17(火)10:56:31No.1328360048+
>>実際なろう全般終わってるだろ?
>なろう売れまくりだし全然終わってないだろ
想定する読者層に向けて読まれる商品きちんと作ってるもんな
423無念Nameとしあき25/06/17(火)10:56:42No.1328360065+
    1750125402584.jpg-(119152 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
424無念Nameとしあき25/06/17(火)10:57:17No.1328360163+
>あまり前だろ苦労を知らないから好き放題言えるんだぜ
確かに
みなさんが漫画を描く苦労を知らないタイプの人だと言う事に気付かず当たり前のことをさも俺が指摘しましたみたいな言い方をしてしまいすいませんでした
425無念Nameとしあき25/06/17(火)10:57:34No.1328360215+
    1750125454903.jpg-(136943 B)
痛そう
426無念Nameとしあき25/06/17(火)10:58:45No.1328360420+
>時代や洋の東西を問わずウケがいいのなんて基本善人がメインで勧善懲悪とかが一番売れるし好かれる
それなーベタなもんに逆らうと一発ネタ止まりなんだよな
大喜利的な短編ならいいけど続けるの困難になる
427無念Nameとしあき25/06/17(火)10:59:34No.1328360549+
>>>実際なろう全般終わってるだろ?
>>なろう売れまくりだし全然終わってないだろ
>想定する読者層に向けて読まれる商品きちんと作ってるもんな

まさにこれだな
>サブカルクソ野郎が描くオシャレ漫画が多すぎる
>絵だけは小綺麗だけど話が全然面白くないね
>なんかギャップ的な演出で人間の汚い部分を描けばいいと思ってやがる
428無念Nameとしあき25/06/17(火)10:59:50No.1328360593+
ああ、確かにパターンAタイプって感じだな
429無念Nameとしあき25/06/17(火)11:00:02No.1328360617+
    1750125602487.jpg-(105765 B)
主人公2人に悲惨な生い立ちがあるから
430無念Nameとしあき25/06/17(火)11:01:01No.1328360773+
>まさにこれだな
答えになってないよ
431無念Nameとしあき25/06/17(火)11:01:08No.1328360792そうだねx1
>No.1328358745
ここまでテンプレレベルの妄想馬鹿はなかなか見ない
自分が馬鹿にしてるなろうより酷い
432無念Nameとしあき25/06/17(火)11:01:26No.1328360848+
スレ画の作者が描いたの?
433無念Nameとしあき25/06/17(火)11:02:31No.1328361020+
もう売れる漫画描くのは諦めて人気版権キャラの色紙でも描いてヤフオクで売って暮らせば?
434無念Nameとしあき25/06/17(火)11:02:39No.1328361039+
”ブームに乗ってる多数派”がどうしても気に入らない頑固な人は創作で勝ちにくい時代だよなと思う
昭和ぐらいだとそんぐらい頑固な方が目立っていい時代もあったが今みたいに情報が双方向性だと
多数派の無名でも意見がドバっと流せるから逆張りは殴られやすい
435無念Nameとしあき25/06/17(火)11:03:50No.1328361221+
>>No.1328358745
>ここまでテンプレレベルの妄想馬鹿はなかなか見ない
>自分が馬鹿にしてるなろうより酷い

何でもいいからKindleで無料になってるなろう漫画読んでこいよ
どいつもこいつも同じ展開ばっかで目眩がしてくるから
436無念Nameとしあき25/06/17(火)11:05:33No.1328361512+
>それなーベタなもんに逆らうと一発ネタ止まりなんだよな
>大喜利的な短編ならいいけど続けるの困難になる
描きやすいからこそベタや王道と呼ばれる所はあるからね
まあホントにベタベタなもん描いてもそれはそれで見向けもされんが
437無念Nameとしあき25/06/17(火)11:05:41No.1328361539+
売れてるんだからなろうもそれで一つの正解だろ
438無念Nameとしあき25/06/17(火)11:05:55No.1328361579そうだねx5
>何でもいいからKindleで無料になってるなろう漫画読んでこいよ
>どいつもこいつも同じ展開ばっかで目眩がしてくるから
でも売れてる
お前みたいな自称玄人がどれだけ嫌おうが
439無念Nameとしあき25/06/17(火)11:06:16No.1328361641そうだねx1
これもなろうが流行してる事が「カチンとくるけん」って奴なんだろうな…
440無念Nameとしあき25/06/17(火)11:07:20No.1328361824そうだねx2
書籍に追い風起こしたなろうが終わってる?
いや終わってるのはお前としか…
441無念Nameとしあき25/06/17(火)11:08:15No.1328361967+
>>何でもいいからKindleで無料になってるなろう漫画読んでこいよ
>>どいつもこいつも同じ展開ばっかで目眩がしてくるから
>でも売れてる
>お前みたいな自称玄人がどれだけ嫌おうが
薄利多売だろ
442無念Nameとしあき25/06/17(火)11:08:29No.1328362004+
>いわゆる主人公に対してヘイトが貯まらないように絶妙にバランス取れていて
>こういう感覚は正に作者の才能だと思う
スレ見てても話としては好きだけど最終的には主人公には罰が下って欲しいみたいな事言われてるけど
そう言うバランス感覚みせてある種の実績積んでるからこの作者なら最終的にはキッチリやってくれるだろうと思われてるのは凄いなと思う
443無念Nameとしあき25/06/17(火)11:08:38No.1328362026+
>これもなろうがバカにしてる事が「カチンとくるけん」って奴なんだろうな…
444無念Nameとしあき25/06/17(火)11:10:10No.1328362289+
>でも売れてる
>お前みたいな自称玄人がどれだけ嫌おうが
討ち死にしてるのもめっちゃ多いんだよな
その上で絵なり話なりで売れるのが出てくる
描いてる人達はそんな楽にやってだろうに
やっかむ事しか出来ないのかなって思う
445無念Nameとしあき25/06/17(火)11:10:25No.1328362330そうだねx2
>書籍に追い風起こしたなろうが終わってる?
>いや終わってるのはお前としか…
可処分時間の取り合いの時間に「コスパ悪い」活字がこんだけ売れて消費されてるわけでさ
よく考えたらなろうって凄いんだよな
446無念Nameとしあき25/06/17(火)11:11:20No.1328362480そうだねx1
    1750126280346.png-(379996 B)
裸に近づけば近づくほど魔力が強くなるとか
こういうバカ設定好き…サービスシーンにもなるし
447無念Nameとしあき25/06/17(火)11:12:28No.1328362691そうだねx2
>何でもいいからKindleで無料になってるなろう漫画読んでこいよ
叩くならきちんと金取ってて売れてる作品の話しようよ
448無念Nameとしあき25/06/17(火)11:13:04No.1328362797+
ソシャゲだってキャラ目当てでガチャ課金されるわけだし
Vチューバ―だってコンテンツよりキャラに投げ銭してるようなもんだし
漫画に限らずマネタイズに繋がるのはやはりキャラなんだよなー
449無念Nameとしあき25/06/17(火)11:13:41No.1328362901+
>面白い漫画描けばいいなんて誰でも分かってる
>具体的な方法論をどうぞ
好かれるキャラを描くことだと思う
人間が一番興味持つのって人間なんだよ
その上で人間同士のドラマが一番ウケが良い
見た目が良いとか特技が活かして活躍するとかでもまあ良いけど
キャラ同士を絡ませてドラマ描くのが良いよ
450無念Nameとしあき25/06/17(火)11:13:55No.1328362953そうだねx1
>No.1328362026
こくごがにがてか?
451無念Nameとしあき25/06/17(火)11:13:56No.1328362957+
    1750126436738.png-(2037754 B)
>裸に近づけば近づくほど魔力が強くなるとか
>こういうバカ設定好き…サービスシーンにもなるし
裸になった
452無念Nameとしあき25/06/17(火)11:14:38No.1328363087そうだねx2
    1750126478872.png-(768441 B)
>裸になった
453無念Nameとしあき25/06/17(火)11:14:38No.1328363088+
>薄利多売だろ
これで反論になると思ってるの笑う
454無念Nameとしあき25/06/17(火)11:15:51No.1328363325そうだねx1
    1750126551209.jpg-(165305 B)
バス江の連載が終わったと聞いて
455無念Nameとしあき25/06/17(火)11:16:06No.1328363366そうだねx1
>>何でもいいからKindleで無料になってるなろう漫画読んでこいよ
>叩くならきちんと金取ってて売れてる作品の話しようよ
何というか発言から生活が透けててきついよね…
456無念Nameとしあき25/06/17(火)11:17:26No.1328363606そうだねx1
>裸に近づけば近づくほど魔力が強くなるとか
>こういうバカ設定好き…サービスシーンにもなるし
裸身活殺拳かよ
457無念Nameとしあき25/06/17(火)11:17:41No.1328363662そうだねx1
    1750126661171.webp-(316558 B)
王道展開・・
458無念Nameとしあき25/06/17(火)11:18:22No.1328363798+
>>>何でもいいからKindleで無料になってるなろう漫画読んでこいよ
>>叩くならきちんと金取ってて売れてる作品の話しようよ
>何というか発言から生活が透けててきついよね…
そういうアプローチでしか言い返せないか
中身が分からないゴミに数百円も払うバカはいないよ
459無念Nameとしあき25/06/17(火)11:18:48No.1328363871+
100万回見た同じ展開のクソみたいな低レベルな原作でも有能が描くと面白いんだよなあ
まあクソなろうコミカライズだと売れないからか1巻か2巻で有能なやつも逃げていくんだけど
460無念Nameとしあき25/06/17(火)11:19:28No.1328363998+
やっぱりなろう小説はすごいよな
チー牛の願望を満たすような話をよく考えてる
461無念Nameとしあき25/06/17(火)11:20:06No.1328364108そうだねx1
    1750126806827.png-(562591 B)
お馬鹿キャラ同士の掛け合いは作者のセンスが問われる
462無念Nameとしあき25/06/17(火)11:20:17No.1328364130そうだねx1
他者にあんま興味なくてキャラを産み出せなかった人が
最後には自身が唯一よく理解できて興味があるパーソナリティである自分そのものをキャラ化した
エッセイ漫画にたどり着くのもよくあるパターンな気がするな
463無念Nameとしあき25/06/17(火)11:20:54No.1328364225+
負け組として死んでから別世界で神の如き力を得て活躍する
変化を描くという意味で100点満点だぜなろうは
クソ作者はなろうから学べ
464無念Nameとしあき25/06/17(火)11:21:09No.1328364293+
>No.1328363798
だから今も中身わかってないじゃん?それで分かった気になってるのバカじゃん?
465無念Nameとしあき25/06/17(火)11:21:39No.1328364385そうだねx1
    1750126899233.jpg-(204541 B)
コロコロコミック的なノリは好き
466無念Nameとしあき25/06/17(火)11:23:10No.1328364676+
>可処分時間の取り合いの時間に「コスパ悪い」活字がこんだけ売れて消費されてるわけでさ
>よく考えたらなろうって凄いんだよな
コスパが一番いいのは小説だよ
漫画アニメなら20年かかる内容を数日で書いて数日で読める
467無念Nameとしあき25/06/17(火)11:23:12No.1328364683+
>>No.1328363798
>だから今も中身わかってないじゃん?それで分かった気になってるのバカじゃん?
Kindleで読めって言ってるじゃん
なろう小説を読んでると読解力が落ちてくるの?
468無念Nameとしあき25/06/17(火)11:23:34No.1328364756そうだねx1
というか昔に使われてた優れた設定使ってるのがなろうよね
それこそ異世界転移が大昔ブームになった優秀な話の入り方だからそれをさらにわかりやすくしようってああだこうだ色々いじくり回してみてる訳で
469無念Nameとしあき25/06/17(火)11:25:08No.1328365066そうだねx4
なろうバカにする前にまずなろうで一番売れる作品を書いてみせろよ
それが出来ないなら負け犬の遠吠えなんだよ
470無念Nameとしあき25/06/17(火)11:25:29No.1328365128+
まあせっかくの思考能力が人物造形方面に発揮されない残念な人っているよなーって
勝ち組と負け組分けるの頭の良し悪しだけじゃなく興味や頭の良さの方向性も大事なんだと思う
471無念Nameとしあき25/06/17(火)11:26:45No.1328365341+
集英社は鬼滅の刃以降明らかに漫画の好みが変わったのを感じる
昔だったらダンダダンとか怪獣8号なんてこんな大々的に押されてなかった
472無念Nameとしあき25/06/17(火)11:27:27No.1328365457+
>集英社は鬼滅の刃以降明らかに漫画の好みが変わったのを感じる
>昔だったらダンダダンとか怪獣8号なんてこんな大々的に押されてなかった
アンケ取れたから大々的に推しただけでは
473無念Nameとしあき25/06/17(火)11:27:33No.1328365487+
>というか昔に使われてた優れた設定使ってるのがなろうよね
>それこそ異世界転移が大昔ブームになった優秀な話の入り方だからそれをさらにわかりやすくしようってああだこうだ色々いじくり回してみてる訳で
素人の書きたいもの=受けているものの真似という側面もあるし
474無念Nameとしあき25/06/17(火)11:29:12No.1328365791+
>素人の書きたいもの=受けているものの真似という側面もあるし
模倣から入るのって創作じゃ大事だし
475無念Nameとしあき25/06/17(火)11:30:07No.1328365956+
時代はホラー
476無念Nameとしあき25/06/17(火)11:30:34No.1328366056+
無料作品だけ読んでジャンル語る人の評なんて信用しませんって
だけなんだよなあ…
477無念Nameとしあき25/06/17(火)11:30:51No.1328366098そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なろうなんてバカでも書ける
でもお前はなろうすら書けない
478無念Nameとしあき25/06/17(火)11:31:20No.1328366192+
>というか昔に使われてた優れた設定使ってるのがなろうよね
ラーメンハゲの言う「万人のための形式」ってやつだと思うわ
それを下らないと唾棄してオリジナリティのみを信奉した人等が袋小路になるあたりも
479無念Nameとしあき25/06/17(火)11:33:11No.1328366475+
なろうじゃなくてオリジナルが描きたいと言いつつなろう作者の100万分の1も描き進めやしない
だからなろう原作だらけになる
480無念Nameとしあき25/06/17(火)11:34:26No.1328366682+
他人の機嫌なんか取れない不器用者だから物書きや漫画家を志したのに
他人の価値観にへこへこしないと生き残れないのはジレンマなんやな・・・
481無念Nameとしあき25/06/17(火)11:34:54No.1328366767+
スレッドを立てた人によって削除されました
こういう後からSNSでグチグチ言う女の腐った様な奴のマンガは読みたくない
482無念Nameとしあき25/06/17(火)11:35:46No.1328366892+
>他人の機嫌なんか取れない不器用者だから物書きや漫画家を志したのに
>他人の価値観にへこへこしないと生き残れないのはジレンマなんやな・・・
最近では漫画学校みたいなところでもまずはコミュ力だぞって教えてるらしいな
483無念Nameとしあき25/06/17(火)11:36:18No.1328366973+
なろうはそもそも「無料で読める作品が大量にある」ってプラットフォームの前提あるので
序盤の長い世界観説明とか可能な限り削らないと読むの途中で辞められるっていう
だからテンプレ使って説明省く
そりゃただ流行に乗ってそうしてるだけの作品も少なくはないだろうが
484無念Nameとしあき25/06/17(火)11:38:02No.1328367261+
漫画家の才能とは人の話を聞けることだとマシリトも言ってるからな
人の話聞かないやつが人を楽しませるための面白い漫画描けるわけ無いだろ
485無念Nameとしあき25/06/17(火)11:38:06No.1328367270+
で、みんなは何巻まで出て何部売れたの?
486無念Nameとしあき25/06/17(火)11:38:13No.1328367286そうだねx1
    1750127893185.jpg-(318569 B)
もうひと捻り欲しい
漫画界は今…空前のヤベー女!ブームなので
487無念Nameとしあき25/06/17(火)11:40:01No.1328367584+
>漫画家の才能とは人の話を聞けることだとマシリトも言ってるからな
>人の話聞かないやつが人を楽しませるための面白い漫画描けるわけ無いだろ
漫画も小説も基本的にキャラクター同士の会話をとか心情描くものだしね
488無念Nameとしあき25/06/17(火)11:40:26No.1328367651そうだねx1
>もうひと捻り欲しい
>漫画界は今…空前のヤベー女!ブームなので
もっと脱げ
489無念Nameとしあき25/06/17(火)11:41:31No.1328367821そうだねx1
>集英社は鬼滅の刃以降明らかに漫画の好みが変わったのを感じる
>昔だったらダンダダンとか怪獣8号なんてこんな大々的に押されてなかった
今のジャンプ編集部は他の編集が推したダメな漫画を大々的に押して失敗させて蹴落とすのが出世の近道だからな
490無念Nameとしあき25/06/17(火)11:41:32No.1328367823そうだねx1
>漫画家の才能とは人の話を聞けることだとマシリトも言ってるからな
>人の話聞かないやつが人を楽しませるための面白い漫画描けるわけ無いだろ
そう考えるとアスペ傾向の人とか創作には一番向かんよなあ
自分のやり方に頑固のレベルを通り越して
外れると「あああああああ」になるわけだし・・・
491無念Nameとしあき25/06/17(火)11:43:32No.1328368149+
でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
492無念Nameとしあき25/06/17(火)11:44:02No.1328368235そうだねx1
    1750128242117.jpg-(63976 B)
>藤本タツキはチェンソーマン終わってもまた次の作品描けばそれも人気出るだろっていう雰囲気は既にある
実際短編作品が最速で映画にもなったしな
493無念Nameとしあき25/06/17(火)11:44:19No.1328368287+
>これだな
> https://x.com/koishi_mayu/status/1934220683527258279 [link]
この手の漫画には珍しく被害者面じゃなく助言を正しく呑み込んで編集に感謝してるタイプだな
494無念Nameとしあき25/06/17(火)11:44:31No.1328368316+
なろう作品は売れてるけど売れてる作品の影にその100倍以上の売れてないなろうがあるんだ
普通に同ジャンルで生き残りデスゲームしてるのがなろうジャンル
495無念Nameとしあき25/06/17(火)11:44:39No.1328368334+
>もうひと捻り欲しい
>漫画界は今…空前のヤベー女!ブームなので
としあきの間だけじゃねーのか
496無念Nameとしあき25/06/17(火)11:44:47No.1328368356+
>今のジャンプ編集部は他の編集が推したダメな漫画を大々的に押して失敗させて蹴落とすのが出世の近道だからな
雑巾の飾り合いやめろ
497無念Nameとしあき25/06/17(火)11:45:05No.1328368402+
>でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
ラブコメこそ「キャラ博覧会」な気がする
498無念Nameとしあき25/06/17(火)11:45:17No.1328368433+
>でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
何一つ変化させなかったらラブコメだって飽きられるぞ
むしろ飽きられるから新キャラ投入したり苦労してるじゃないか
499無念Nameとしあき25/06/17(火)11:46:10No.1328368584+
ラブコメだって普通のは変化はあるやろ
エロだけで釣ってるようなのがたまにあるだけで
500無念Nameとしあき25/06/17(火)11:46:17No.1328368615+
>でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
ラブコメという登場キャラ達の群像劇だから
501無念Nameとしあき25/06/17(火)11:47:02No.1328368746+
>>藤本タツキはチェンソーマン終わってもまた次の作品描けばそれも人気出るだろっていう雰囲気は既にある
>実際短編作品が最速で映画にもなったしな
あの人の凄いのは話の中身とかより
「志望者が作風をついつい真似したくなるとこ」だと思う
変な吸引力があるというか
502無念Nameとしあき25/06/17(火)11:47:42No.1328368852+
>>藤本タツキはチェンソーマン終わってもまた次の作品描けばそれも人気出るだろっていう雰囲気は既にある
>実際短編作品が最速で映画にもなったしな
どうせまたヒットするでしょーってナメた態度で連載始めて歴史に残る大コケしたサム8をもう忘れたのか
503無念Nameとしあき25/06/17(火)11:48:15No.1328368934+
    1750128495103.jpg-(40819 B)
>でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
理屈から外れて52年以上続きました
504無念Nameとしあき25/06/17(火)11:48:57No.1328369055そうだねx3
    1750128537376.jpg-(314099 B)
TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには
500万部売れたそうだけど二次裏ではほとんど話題にならずに連載終わったな
505無念Nameとしあき25/06/17(火)11:49:15No.1328369104+
>キャラデザ良くても打ち切られた作品はごまんとあるからなぁ
>最重要はストーリーだろ
バカだ
506無念Nameとしあき25/06/17(火)11:49:17No.1328369113+
何も変わらない1話完結を続けてるようなやつはジャンルが違う
507無念Nameとしあき25/06/17(火)11:50:14No.1328369273+
ストーリーにおいて一番大事なのはキャラなんで結局キャラが作れるかに尽きる
508無念Nameとしあき25/06/17(火)11:50:45No.1328369354+
>>>藤本タツキはチェンソーマン終わってもまた次の作品描けばそれも人気出るだろっていう雰囲気は既にある
>>実際短編作品が最速で映画にもなったしな
>どうせまたヒットするでしょーってナメた態度で連載始めて歴史に残る大コケしたサム8をもう忘れたのか
藤本の最初の連載は1話目は世間に結構なインパクトを与えて
こりゃヒット間違いない!って雰囲気だったけど
マンガ全体の仕掛けがちょっとマニアックすぎてものすごい反動で叩かれてもいたのがもう忘れられてる
509無念Nameとしあき25/06/17(火)11:50:58No.1328369395+
>でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
別に劇的に変化させる必要は無くてそれこそスレ画が言ってる2~3コマで細かく変化させることを繰り返してる感じじゃね売れてるタイプのは
510無念Nameとしあき25/06/17(火)11:51:30No.1328369484そうだねx1
>500万部売れたそうだけど
まあそういう数字は盛ってるものだし
マンガとしては普通につまらなかった
怪獣8号って感じ
511無念Nameとしあき25/06/17(火)11:51:33No.1328369495+
>TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには
>500万部売れたそうだけど二次裏ではほとんど話題にならずに連載終わったな
えっ
日本の覇権の取り合いの代理戦争やった後どうなったの
512無念Nameとしあき25/06/17(火)11:52:06No.1328369584+
>ラーメンハゲの言う「万人のための形式」ってやつだと思うわ
>それを下らないと唾棄してオリジナリティのみを信奉した人等が袋小路になるあたりも
それこそあの一連の漫画で何度も語ってるそこらへんの作り手側のギャップってそのまま創作全般にも当てはまる話だしな
513無念Nameとしあき25/06/17(火)11:52:18No.1328369617+
キャラが大事って言ったって表現するにはストーリーありきなので
設定上は天才軍師キャラなのに作者の知能のせいでバカにしか見えないとかあるじゃん
514無念Nameとしあき25/06/17(火)11:53:15No.1328369780+
ストーリー優先でキャラ無視の例が勝っても負けたことになる負けイベント
515無念Nameとしあき25/06/17(火)11:53:17No.1328369783+
まあスレ画の人はキャラの変化を描くことで成功したわけだから
それが正解なんだろう
516無念Nameとしあき25/06/17(火)11:53:22No.1328369796そうだねx4
>No.1328367270
こういうどの立場でどの前提か意味不明のマウント取る奴が現れるだけにコミュニケーションって大事だね
517無念Nameとしあき25/06/17(火)11:54:05No.1328369917+
>TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには
>500万部売れたそうだけど二次裏ではほとんど話題にならずに連載終わったな
よく見ろ
累計500万部突破と書いてあるだけで発行部数とも売り上げとも書いてないぞ
518無念Nameとしあき25/06/17(火)11:54:51No.1328370038+
魅力って必ずしも見た目の良さじゃないのに
絵の上手さやキャラデザインの華やかさでSNSでオタクにバズるのが魅力的なキャラのすべてみたいな最近の風潮嫌い
519無念Nameとしあき25/06/17(火)11:55:12No.1328370097+
>設定上は天才軍師キャラなのに作者の知能のせいでバカにしか見えないとかあるじゃん
そういうのを即作者の知能の問題にする人はこの手の話題に向いてないと思います
520無念Nameとしあき25/06/17(火)11:55:16No.1328370106+
>まあそういう数字は盛ってるものだし
まあ無料で読める!ってのをアプリでやれば累計部数だけはいくらでも稼げるからな
521無念Nameとしあき25/06/17(火)11:55:16No.1328370109+
理想はキャラを複数作ることだよね
キャラができれば舞台とイベントを与えるだけで勝手にストーリー作ってくれるし
522無念Nameとしあき25/06/17(火)11:55:23No.1328370122+
>キャラが大事って言ったって表現するにはストーリーありきなので
>設定上は天才軍師キャラなのに作者の知能のせいでバカにしか見えないとかあるじゃん
どこをどう読めばそんなアホなこと言えるわけ?
523無念Nameとしあき25/06/17(火)11:55:35No.1328370161+
まあ人気作ならサブキャラがキャラ立ちしていたり個性があればスピンオフも可能だしな
524無念Nameとしあき25/06/17(火)11:55:37No.1328370168+
>でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
テンプレは確実にあるがそれしかない無個性な作品はヒットには至っていない
525無念Nameとしあき25/06/17(火)11:56:16No.1328370283そうだねx2
>魅力って必ずしも見た目の良さじゃないのに
>絵の上手さやキャラデザインの華やかさでSNSでオタクにバズるのが魅力的なキャラのすべてみたいな最近の風潮嫌い
そんな風潮ない
526無念Nameとしあき25/06/17(火)11:56:33No.1328370332+
>魅力って必ずしも見た目の良さじゃないのに
>絵の上手さやキャラデザインの華やかさでSNSでオタクにバズるのが魅力的なキャラのすべてみたいな最近の風潮嫌い
他人にわかる魅力を作ってるって事だから特に最近の風潮でもないよ
俺だけはこいつの良さわかってるから…っていいポイントわかりにくくしてたらそら文字通りただの自己満足にしかならん
527無念Nameとしあき25/06/17(火)11:57:12No.1328370439+
>でもキャラの心情も環境もなにひとつ変化させずにひたすら同じイチャイチャのパターンを繰り返す系のラブコメマンガってスレ画の理屈から外れてるのにウケてるのはなんでなんだろうな
何でそうそれだけみたいな稚拙な極論で物事を考えるの
528無念Nameとしあき25/06/17(火)11:57:18No.1328370459+
>設定上は天才軍師キャラなのに作者の知能のせいでバカにしか見えないとかあるじゃん
キャラが重要ってのはキャラをしっかり立てて劇中で動かすって意味だから
529無念Nameとしあき25/06/17(火)11:57:37No.1328370519+
>TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには
>500万部売れたそうだけど二次裏ではほとんど話題にならずに連載終わったな
SNSでこの漫画の編集担当の自己主張が悪い意味で強くてな
530無念Nameとしあき25/06/17(火)11:57:51No.1328370560そうだねx1
チェーンソーマン2が何だかイマイチなのは
あの世界観に興味が持てなくなった部分が大きい…
実質続編なのも理由なんだろうがヤベー世界観だという事が分かった上で読んでいると
どうしてもヤベー世界が当たり前になって来るというか
531無念Nameとしあき25/06/17(火)11:57:53No.1328370567+
魅力がわからない方が悪い!ってやりたいのなら
じゃあ私たちが悪いのでもう関係無しにしましょうねで終わる
532無念Nameとしあき25/06/17(火)11:58:02No.1328370603+
つうか編集に手直しされまくっても作者の描きたかったのとは離れてくからな
ジャンプラのインディーズみたいにとりあえず描かせて受けたのだけ拾い上げてブラッシュアップして連載にもっていくほうが編集がこねくり回すよりは良い
533無念Nameとしあき25/06/17(火)11:58:12No.1328370635+
>魅力って必ずしも見た目の良さじゃないのに
>絵の上手さやキャラデザインの華やかさでSNSでオタクにバズるのが魅力的なキャラのすべてみたいな最近の風潮嫌い
言う程SNSでバズるのが書籍の売り上げに貢献している訳ではないので別個の要素でしかない
534無念Nameとしあき25/06/17(火)11:58:14No.1328370644+
>チェーンソーマン2が何だかイマイチなのは
>デンジに興味が持てなくなった部分が大きい…
535無念Nameとしあき25/06/17(火)11:58:16No.1328370647+
>魅力って必ずしも見た目の良さじゃないのに
>絵の上手さやキャラデザインの華やかさでSNSでオタクにバズるのが魅力的なキャラのすべてみたいな最近の風潮嫌い
一時期万バズだの何万フォロワーだの何億いいねの期待の新星とか言って連載させたけどロクに売れずに打ち切りになった作品がごまんと出てそういう風潮は最早過去になりつつないか?
SNSに入り浸ってるとそう感じるのか?
536無念Nameとしあき25/06/17(火)11:58:44No.1328370732+
>設定上は天才軍師キャラなのに作者の知能のせいでバカにしか見えないとかあるじゃん
そういう話じゃないんだがな
537無念Nameとしあき25/06/17(火)11:59:05No.1328370796そうだねx1
>500万部売れたそうだけど二次裏ではほとんど話題にならずに連載終わったな
終わったのか
ヤクザになって終わるってのはつまらんな
538無念Nameとしあき25/06/17(火)11:59:41No.1328370894+
他人にわかりやすいように描かん創作物なんてそれこそそれ満足できるの描いてる本人だけだよってなっちまうんだ
539無念Nameとしあき25/06/17(火)11:59:50No.1328370920+
>>島本和彦のサンデー新連載は悲しいくらい駄目だった
>ヴァンパイア(ファンタジー要素)×アイドル物(あえて男)か
>さすがプロだ、今の流行りをよく取り入れてる
男アイドルとか挑戦的すぎる
540無念Nameとしあき25/06/17(火)12:00:02No.1328370967+
>何でそうそれだけみたいな稚拙な極論で物事を考えるの
アホってすぐ極論に走るから今回の場合だと変化させることのみに注力してストレス要素しか無い話作ったりしがち
541無念Nameとしあき25/06/17(火)12:00:44No.1328371086+
>時々貼られる「アゴが……尖っている」とか
あの人直ったあとにまた尖ったからな
542無念Nameとしあき25/06/17(火)12:01:06No.1328371159そうだねx1
>言う程SNSでバズるのが書籍の売り上げに貢献している訳ではないので別個の要素でしかない
1P漫画がバズってそれをまとめたのとかKindleとかによくあるけど起承転結ないのを延々とやられても面白くないな
543無念Nameとしあき25/06/17(火)12:01:33No.1328371241+
SNSでは動きを表現するようなこと少ないからそりゃデザインの話に終始しがちというか
それが魅力的なキャラのすべてなんて言ってるならそれはだいぶ見てる世界が狭い
544無念Nameとしあき25/06/17(火)12:02:08No.1328371340+
>男アイドルとか挑戦的すぎる
それでは聴いていただきましょう
曲はサンダーラブ!
545無念Nameとしあき25/06/17(火)12:02:11No.1328371349そうだねx1
    1750129331374.jpg-(494571 B)
>まあ人気作ならサブキャラがキャラ立ちしていたり個性があればスピンオフも可能だしな
さいとう・たかを「というわけでゴルゴ13の人気キャラでスピンオフシリーズ始めてみた」
546無念Nameとしあき25/06/17(火)12:02:18No.1328371364そうだねx1
漫画家が…作品以外で言葉あそびをし始めたら終わり
547無念Nameとしあき25/06/17(火)12:02:28No.1328371387そうだねx2
>>チェーンソーマン2が何だかイマイチなのは
>>デンジに興味が持てなくなった部分が大きい…
っつーか俺が見たいのは色々辛いことあってもアホやりながら敵を爽快にぶっ飛ばすデンジであってちょっと大人になって色んな悩み盛っちゃったデンジじゃねぇんだなって思った
548無念Nameとしあき25/06/17(火)12:02:44No.1328371439そうだねx1
気に入らないジャンルを叩くために穴だらけの空想上の作品持ち出してくる人はまあこの手の話題で気軽に出がち…
549無念Nameとしあき25/06/17(火)12:02:49No.1328371458+
>漫画家が…作品以外で言葉あそびをし始めたら終わり
いや始まりなんだけども
550無念Nameとしあき25/06/17(火)12:02:49No.1328371460+
>魅力って必ずしも見た目の良さじゃないのに
>絵の上手さやキャラデザインの華やかさでSNSでオタクにバズるのが魅力的なキャラのすべてみたいな最近の風潮嫌い
メダリストは軌道に乗ったころにSNSもブログも全て無くなって
公式アカウントのみになってほんとによかった
551無念Nameとしあき25/06/17(火)12:03:26No.1328371573そうだねx1
>1P漫画がバズってそれをまとめたのとかKindleとかによくあるけど起承転結ないのを延々とやられても面白くないな
面白い漫画を描けるのはやっぱり漫画家ってことなんだな
552無念Nameとしあき25/06/17(火)12:04:29No.1328371764+
最近の漫画で面白いのって言ったら俺が描いたやつくらいしか無いなぁ
553無念Nameとしあき25/06/17(火)12:04:42No.1328371789そうだねx1
>デンジに興味が持てなくなった部分が大きい…
作中でデンジが完全に脇に追いやられているしな
554無念Nameとしあき25/06/17(火)12:04:51No.1328371817そうだねx1
作者がバカだから!って言ってる人がどう見ても一番思考停止してるとかまあよくある
555無念Nameとしあき25/06/17(火)12:05:41No.1328371955+
Xで1ページの低コスパ漫画でバズって知名度集めた所で金が絡んだ瞬間悲惨なことになった漫画家もどき沢山見てきたわ
556無念Nameとしあき25/06/17(火)12:07:08No.1328372201そうだねx1
>>>藤本タツキはチェンソーマン終わってもまた次の作品描けばそれも人気出るだろっていう雰囲気は既にある
>>実際短編作品が最速で映画にもなったしな
>どうせまたヒットするでしょーってナメた態度で連載始めて歴史に残る大コケしたサム8をもう忘れたのか
言うてあの作者は既に単発じゃないしな
557無念Nameとしあき25/06/17(火)12:07:15No.1328372225+
>作者がバカだから!って言ってる人がどう見ても一番思考停止してるとかまあよくある
作品を批判するのに作者の内面を叩いても大抵自分に都合のいい妄想でしかないからな
558無念Nameとしあき25/06/17(火)12:07:50No.1328372339そうだねx2
>最近の漫画で面白いのって言ったら俺が描いたやつくらいしか無いなぁ
どのくらい売れたの?
559無念Nameとしあき25/06/17(火)12:07:52No.1328372342+
このスレだけ見てもスレ画の言ってる事をまるで読み取れずにキャラよりもストーリーが大事とかドヤ顔しちゃう奴いるし
世の中って想像以上に下より下がしるんだなって
560無念Nameとしあき25/06/17(火)12:08:07No.1328372382+
>作品を批判するのに作者の内面を叩いても大抵自分に都合のいい妄想でしかないからな
作品は作者の内面だけで作られてるのにそこを必死で否定してもな
561無念Nameとしあき25/06/17(火)12:08:31No.1328372465+
>最近の漫画で面白いのって言ったら俺が描いたやつくらいしか無いなぁ
そんなクソつまんねー乞食レスしかできないのに?
562無念Nameとしあき25/06/17(火)12:09:01No.1328372576+
作者より頭の良い展開になったらそれは編集が話書いてるだけだからな
563無念Nameとしあき25/06/17(火)12:09:23No.1328372651+
貼られた数ページを見ただけで最近の作品はストーリーがムチャクチャで…みたいなこと言ってる頭痛くなるような人はXやここでたまーにみる
言葉は通じなそうだから触らんけど
564無念Nameとしあき25/06/17(火)12:09:49No.1328372750そうだねx1
>作品を批判するのに作者の内面を叩いても大抵自分に都合のいい妄想でしかないからな
最近のワンパンマン叩きがちょうどそんな感じだな
あいつら勝手に相手を嫌な奴に妄想してお人形遊びして勝手にキレててヤバい循環入ってんなって思った
565無念Nameとしあき25/06/17(火)12:10:04No.1328372798+
>Xで1ページの低コスパ漫画でバズって知名度集めた所で金が絡んだ瞬間悲惨なことになった漫画家もどき沢山見てきたわ
Twitterで流れてきたの見るくらいならちょうど良いけど
わざわざ金出してみたいものはあんまりないよねアレ系
566無念Nameとしあき25/06/17(火)12:10:08No.1328372816+
>作者より頭の良い展開になったらそれは編集が話書いてるだけだからな
まず作者の知能指数というのがただの妄想でしかねえんだわ
567無念Nameとしあき25/06/17(火)12:10:48No.1328372949+
作品には全然出てこない作者のよろしくない素行の方ばっかを叩かれてて
いやそんなもんうっかり見たお前が悪いんじゃってなることもしばしば
568無念Nameとしあき25/06/17(火)12:11:42No.1328373151+
天才がバカに合わせて書いてる作品は面白いが
バカが賢ぶって書いてる作品は最高に不愉快だからな
569無念Nameとしあき25/06/17(火)12:12:02No.1328373218+
>作者より頭の良い展開になったらそれは編集が話書いてるだけだからな
長時間かけて考えた事をキャラに一瞬でやらせれば頭良くも見えるから必ずしもそうとは限らないけどね
570無念Nameとしあき25/06/17(火)12:12:43No.1328373355+
>貼られた数ページを見ただけで最近の作品はストーリーがムチャクチャで…みたいなこと言ってる頭痛くなるような人はXやここでたまーにみる
>言葉は通じなそうだから触らんけど
SNSってそういうもんだしな
571無念Nameとしあき25/06/17(火)12:12:49No.1328373383+
Xで描いてるのも本業は別にあって絵は趣味でちょっとした気持ちでやってるのが多いから
あまり面白さを求められても困る人も多いだろう
だから漫画家じゃなくて絵師って名乗ってるんだだいたい
572無念Nameとしあき25/06/17(火)12:13:15No.1328373460+
まず作家はSNSをやめるべき
573無念Nameとしあき25/06/17(火)12:13:34No.1328373520+
なろうですごいふわっとしたノリで女の子がテキトーに活躍するような作品書いてる人がいざ対談受けたら対談相手の神坂一が終始敬語になるような経歴と年の人でしたとかあったり作品から作者の出来ってそうは図れねえと思ってる
574無念Nameとしあき25/06/17(火)12:13:51No.1328373570+
しかし少年漫画読めなくなっちまったな俺
昔あれだけ面白かったナルトを読み返したらつまらなすぎて無理だったわ
やっぱ少年の心をなくしたら漫画読めなくなるわ
575無念Nameとしあき25/06/17(火)12:14:09No.1328373641+
つかキャラ萌えで満足できる人はそれでいいだろうけど
物語を食ってるようなのもいるからそういう層には見向きもされんよね
576無念Nameとしあき25/06/17(火)12:14:21No.1328373682+
>まず作家はSNSをやめるべき
なんかSNSSNSでよく俺が趣味の話とかしちゃいけないのかよとかキレてる作家いるけど別垢でやりゃいいだろっていつも思う
577無念Nameとしあき25/06/17(火)12:15:07No.1328373822そうだねx1
最近の若者はX辞める人多くなってきたんだよな
チャットGPTと対話したほうが生産的とかで
578無念Nameとしあき25/06/17(火)12:15:13No.1328373842+
>作品は作者の内面だけで作られてるのにそこを必死で否定してもな
こう言っては何だがその作者がどういう内面でどう反映されたか本人に確認はしてみた事はあるのか
579無念Nameとしあき25/06/17(火)12:15:25No.1328373877そうだねx1
本人の人間性がアレでも梶原一騎作品は面白いよ
580無念Nameとしあき25/06/17(火)12:15:34No.1328373903+
>なろうですごいふわっとしたノリで女の子がテキトーに活躍するような作品書いてる人がいざ対談受けたら対談相手の神坂一が終始敬語になるような経歴と年の人でしたとかあったり作品から作者の出来ってそうは図れねえと思ってる
なろうに関してはなろう界隈の需要を理解した上であえて軽い話を量産してるタイプの作家も結構いるしな
チー付与とかも原作者の方はそんな感じっぽいし
581無念Nameとしあき25/06/17(火)12:16:12No.1328374021+
生みの親がややこしいファンタジーとか言ってる作品って何も知らん読者からしたらどんだけ読みづらいんだろうね
582無念Nameとしあき25/06/17(火)12:16:30No.1328374085そうだねx3
市場に合わせて内容を変えてくるのがプロ
583無念Nameとしあき25/06/17(火)12:16:54No.1328374144+
>本人の人間性がアレでも梶原一騎作品は面白いよ
内面云々で言うとこの人がぶっちぎり酷い例だしな
584無念Nameとしあき25/06/17(火)12:17:04No.1328374175+
>本人の人間性がアレでも梶原一騎作品は面白いよ
中身も嘘ばっかだけど面白いからセーフ
585無念Nameとしあき25/06/17(火)12:17:07No.1328374185そうだねx1
>最近の若者はX辞める人多くなってきたんだよな
>チャットGPTと対話したほうが生産的とかで
なんか最近広告が増えてウザイ
ただの広告ならまだしも美容系とか詐欺っぽい変な広告多いし
ひろゆきが捕まったみたいな奴とかあれなに?
586無念Nameとしあき25/06/17(火)12:17:49No.1328374317+
>>最近の若者はX辞める人多くなってきたんだよな
>>チャットGPTと対話したほうが生産的とかで
>なんか最近広告が増えてウザイ
>ただの広告ならまだしも美容系とか詐欺っぽい変な広告多いし
>ひろゆきが捕まったみたいな奴とかあれなに?
ただの広告じゃっクリックしてくれないから
よーく考えられてるんだよ
587無念Nameとしあき25/06/17(火)12:17:54No.1328374332+
経済漫画というジャンルを確立した作者が先生の作品は難しすぎますって編集に言われて脳みそ空っぽのギャグエロ漫画に転向する話好き
588無念Nameとしあき25/06/17(火)12:17:56No.1328374338+
>市場に合わせて内容を変えてくるのがプロ
消耗品を美味しく食わせて捨てさせるのが仕事だから
そこを勘違いしてるのは駄目だわ
589無念Nameとしあき25/06/17(火)12:17:58No.1328374346+
新人は大人しくダイ大みたいな漫画を参考にしろよ
あれこそ少年漫画のお手本だから
590無念Nameとしあき25/06/17(火)12:18:05No.1328374362+
>作品は作者の内面だけで作られてるのにそこを必死で否定してもな
作品は作者の内面が少なからず出るものだとは思うけど
同じようにそれを元にした作者のプロファイリングもどきと言うのもそれやってる発言者の内面が出てるもんだと思うよ
591無念Nameとしあき25/06/17(火)12:18:21No.1328374407+
>ただの広告じゃっクリックしてくれないから
>よーく考えられてるんだよ
クリックどころか不快すぎてX見る頻度すら減ってきたが
592無念Nameとしあき25/06/17(火)12:18:44No.1328374505+
>ただの広告じゃっクリックしてくれないから
>よーく考えられてるんだよ
よく考えてアレとかとことん胡散臭いんだな・・・
593無念Nameとしあき25/06/17(火)12:19:15No.1328374615そうだねx3
作品には作者の内面が出るというのなら
感想にも感想出してる人の内面が出るのだ
594無念Nameとしあき25/06/17(火)12:19:59No.1328374770+
まあ読者はかなり馬鹿だからねえ
ある数学者が新書書くときに言われたのは「数式を1ついれるたびに読者は1000人減ると思ってください」
だから数式ゼロの数学本が多いのはそういうことだってさ
595無念Nameとしあき25/06/17(火)12:20:02No.1328374784+
プロファイリングされたのがよっぽど悔しかったんやろなあ
596無念Nameとしあき25/06/17(火)12:20:07No.1328374804+
>作品には作者の内面が出るというのなら
>感想にも感想出してる人の内面が出るのだ
感想や批評自体が一つの作品だしね
597無念Nameとしあき25/06/17(火)12:20:12No.1328374826+
>市場に合わせて内容を変えてくるのがプロ
ラノベだけど榊一郎とかそう言うの上手いよな
長年アッパーミドル物書きの位置張ってるだけあるわ
598無念Nameとしあき25/06/17(火)12:20:21No.1328374866+
>よく考えてアレとかとことん胡散臭いんだな・・・
まあああいう胡散臭いのクリックしちゃう程度の知能かどうかをふるいにかけるって目的ならよくできてると思う
いかにも嘘臭い〇億円当たりましたとかもああいうの引っかかる程度の頭の弱い奴を選別してるって話だし
599無念Nameとしあき25/06/17(火)12:21:19No.1328375059+
>感想にも感想出してる人の内面が出るのだ
そりゃ匿名の感想なんて外面が無いんだから当たり前だろう
600無念Nameとしあき25/06/17(火)12:21:56No.1328375181そうだねx1
ぶっちゃけスマホでエロサイト見ると広告が多すぎてほぼ全画面広告ってサイトもあって
自然と見る気なくなって健全になれたわ
601無念Nameとしあき25/06/17(火)12:22:20No.1328375257そうだねx2
>ある数学者が新書書くときに言われたのは「数式を1ついれるたびに読者は1000人減ると思ってください」
数学書の新書なんて1万も刷らないだろ
602無念Nameとしあき25/06/17(火)12:22:46No.1328375368+
>>ある数学者が新書書くときに言われたのは「数式を1ついれるたびに読者は1000人減ると思ってください」
>数学書の新書なんて1万も刷らないだろ
10個入れたら売上0冊って寸法よ
603無念Nameとしあき25/06/17(火)12:23:38No.1328375580+
>ぶっちゃけスマホでエロサイト見ると広告が多すぎてほぼ全画面広告ってサイトもあって
>自然と見る気なくなって健全になれたわ
エロサイトじゃなくニュースサイトでも上から下から横から広告が生えてきて記事部分2行みたいなのだらけだ
604無念Nameとしあき25/06/17(火)12:24:09No.1328375688+
>10個入れたら売上0冊って寸法よ
では20個入れたら?
605無念Nameとしあき25/06/17(火)12:24:22No.1328375733+
悔しがったところでバカに面白い話は書けないからな
606無念Nameとしあき25/06/17(火)12:24:33No.1328375774+
>数学書の新書なんて1万も刷らないだろ
料理本とかもそうだけど
売れても赤字が出ないように小刻みに重版するな
あとターゲットが限られてるから単価が高い
607無念Nameとしあき25/06/17(火)12:25:09No.1328375895+
根本的な事として
頭よさそうな作品だからを理由にして娯楽作品を買う奴なんて世の中に全然いないんだ
608無念Nameとしあき25/06/17(火)12:27:06No.1328376299+
頭良さそうなというか頭空っぽで読むのと頭使って読むのはジャンルが違うからなあ
>市場に合わせて内容を変えてくるのがプロ
そうだね
609無念Nameとしあき25/06/17(火)12:27:46No.1328376455そうだねx1
>根本的な事として
>頭よさそうな作品だからを理由にして娯楽作品を買う奴なんて世の中に全然いないんだ
動機の一つくらいにはならなくもないが
そういう謳い文句の作品はたいがいつまらないし知識方面でも中身スカスカなのがバレてるからな
610無念Nameとしあき25/06/17(火)12:28:24No.1328376581+
商業漫画は根性あるやつじゃなきゃ出来ないんだっけか?
毎週ネーム1本持って来いって宿題すら出来ない新人がほとんどだそうだけど
やっぱ難しい?
611無念Nameとしあき25/06/17(火)12:30:04No.1328377000+
>商業漫画は根性あるやつじゃなきゃ出来ないんだっけか?
実力はあって売れるまで続けていれば売れたのに
その前に力尽きるやつばっかりだからな
612無念Nameとしあき25/06/17(火)12:30:18No.1328377042+
>毎週ネーム1本持って来いって宿題
週刊連載したら宿題じゃなく必須作業になるからなそれ
613無念Nameとしあき25/06/17(火)12:30:18No.1328377043+
>毎週ネーム1本持って来いって宿題すら出来ない新人がほとんどだそうだけど
>やっぱ難しい?
まず毎週ネーム一本仕上げることのハードルがピンとこないと厳しいかと
614無念Nameとしあき25/06/17(火)12:30:41No.1328377131+
読んで知的好奇心を満たす事はあってもそれをセールスポイントにする漫画自体は早々ないしな
皆無って訳じゃないが
615無念Nameとしあき25/06/17(火)12:31:01No.1328377212そうだねx1
>まず作家はSNSをやめるべき
でも自分の作品の宣伝しないと…
616無念Nameとしあき25/06/17(火)12:31:09No.1328377252+
まあ毎週1本くらいならできるやろ
サラリーマンの方がもっとノルマ多そうだし
617無念Nameとしあき25/06/17(火)12:31:16No.1328377279+
>まあ読者はかなり馬鹿だからねえ
>ある数学者が新書書くときに言われたのは「数式を1ついれるたびに読者は1000人減ると思ってください」
馬鹿でもあるが面倒くさがりでもあるから数式とか
いちいち理解してらんねーわ
618無念Nameとしあき25/06/17(火)12:31:22No.1328377299+
IQ115以上ぐらいのが楽しめる男性向け青年作品とかやる奴がいたら
そいつは世の中の2%ぐらいしかスタートラインに立てないような作品をわざわざ作ってるただのアホだ
619無念Nameとしあき25/06/17(火)12:31:56No.1328377431+
>>まず作家はSNSをやめるべき
>でも自分の作品の宣伝しないと…
面白けりゃ読者や出版が勝手に宣伝するから黙って作品だけ描いてろマジで
620無念Nameとしあき25/06/17(火)12:33:43No.1328377875+
でも情報量多くて分かりにくいワンピースが売れてる現実
621無念Nameとしあき25/06/17(火)12:33:53No.1328377922+
ロボットみたいに作品だけ描いてろ!みたいなノリはそれはそれでアホらしいよ
622無念Nameとしあき25/06/17(火)12:34:13No.1328378024+
>>毎週ネーム1本持って来いって宿題
>週刊連載したら宿題じゃなく必須作業になるからなそれ
週刊連載だと猶予はせいぜい3日ギリギリで4日だよネームにかけられるのは
623無念Nameとしあき25/06/17(火)12:34:31No.1328378097そうだねx1
>でも情報量多くて分かりにくいワンピースが売れてる現実
読みにくいクソ漫画になったのは売れ切った後だからな
624無念Nameとしあき25/06/17(火)12:34:36No.1328378113+
>そいつは世の中の2%ぐらいしかスタートラインに立てないような作品をわざわざ作ってるただのアホだ
まあ好きでやってるならそれでもいいんじゃないか
625無念Nameとしあき25/06/17(火)12:35:22No.1328378302+
>>>毎週ネーム1本持って来いって宿題
>>週刊連載したら宿題じゃなく必須作業になるからなそれ
>週刊連載だと猶予はせいぜい3日ギリギリで4日だよネームにかけられるのは
プロレベルはすげえよな
毎週締め切りあるってきつそうなんてもんじゃねえな
626無念Nameとしあき25/06/17(火)12:35:35No.1328378366+
キャラが良いのは大前提であってそれだけじゃ長期的な面白さにはならないのだ
ただしギャグ漫画ならキャラの勢いだけで貫いでいい
627無念Nameとしあき25/06/17(火)12:35:48No.1328378432+
>でも情報量多くて分かりにくいワンピースが売れてる現実
一話はめちゃくちゃ分かりやすいだろ
そこまでついてきたファンは我慢して読んでくれる
628無念Nameとしあき25/06/17(火)12:36:26No.1328378600+
連載のネームは世界観やキャラがすでにあるからまだいいけど新作のネームを毎週ってのは毎回読み切り描くのと同じで普通は無理
629無念Nameとしあき25/06/17(火)12:37:39No.1328378877+
>プロレベルはすげえよな
>毎週締め切りあるってきつそうなんてもんじゃねえな
漫画家からも週刊連載は人間技じゃないって言われたりするから…
630無念Nameとしあき25/06/17(火)12:37:49No.1328378918+
>連載のネームは世界観やキャラがすでにあるからまだいいけど新作のネームを毎週ってのは毎回読み切り描くのと同じで普通は無理
そこは別に数ページでもいいんじゃないの?
宿題で金が介在するわけじゃないんだからアイデア出しが主だろうし
631無念Nameとしあき25/06/17(火)12:39:25No.1328379292+
>そこは別に数ページでもいいんじゃないの?
よくねえよ
632無念Nameとしあき25/06/17(火)12:39:26No.1328379296+
ワンピースはまあ惰性で読んでる層がほとんどやろ
633無念Nameとしあき25/06/17(火)12:39:35No.1328379333+
>>>>毎週ネーム1本持って来いって宿題
>>>週刊連載したら宿題じゃなく必須作業になるからなそれ
>>週刊連載だと猶予はせいぜい3日ギリギリで4日だよネームにかけられるのは
>プロレベルはすげえよな
>毎週締め切りあるってきつそうなんてもんじゃねえな
言うても読切のネーム一本と連載してる話の続きのネーム一本を考える労力は全然違うやろ
634無念Nameとしあき25/06/17(火)12:40:34No.1328379575+
オダくんがワンピの後に新作出してもサム8になりそう
635無念Nameとしあき25/06/17(火)12:41:11No.1328379702+
すげー根本的なこととして
そもそも頭のいい作品ってどんな作品のこと?ってとこがね…
636無念Nameとしあき25/06/17(火)12:41:52No.1328379878+
俺も若い頃はトイレの中
風呂の中
布団の中で無限に妄想できたもんだが今は全くできん
おっさんになっても妄想ができるやつはクリエイターの才能あるよ
637無念Nameとしあき25/06/17(火)12:41:56No.1328379893+
>すげー根本的なこととして
>そもそも頭のいい作品ってどんな作品のこと?ってとこがね…
とりあえずデスノートって言っとけ
638無念Nameとしあき25/06/17(火)12:42:54No.1328380111そうだねx1
    1750131774040.jpg-(13781 B)
>>プロレベルはすげえよな
>>毎週締め切りあるってきつそうなんてもんじゃねえな
>漫画家からも週刊連載は人間技じゃないって言われたりするから…
でも最近は休むの多すぎな気がする
毎週載ってるの探すほうが大変(言い過ぎ)
これとか絶対休まないのはすごいなと思う
639無念Nameとしあき25/06/17(火)12:45:05No.1328380646+
>>>スレ画で何話分見せたのかは知らないけど2,3話でそれを描くのって中堅漫画家でもかなり困難では?
>>2,3コマで変化でキャラを見せているってさ
>>確かに
>この人の凄いところは編集の意図をきちんとくみ取ることが出来た上に腐らず真摯に受け止めたところ
「読みやすい漫画にしろ」「セリフは例え1文字でも削れ」って松井先生も言ってたな
640無念Nameとしあき25/06/17(火)12:46:06No.1328380871+
言いたいことや面白いネタがあるならそれを作品にして出力すべきで
SNSでそういった気力や欲求をおもらししてるようなのは作家として終わってる
641無念Nameとしあき25/06/17(火)12:46:38No.1328380979+
>>出張編集部って面白そうだな
>コミティアにマシリト来てたりする
そういやこの人「社長なんかやりたくねえ!俺は現場がやりたいの!」って言ってたな…
642無念Nameとしあき25/06/17(火)12:47:07No.1328381085+
ここ30年ぐらいの漫画の主人公は自分のことしか考えてない気がする
自己犠牲精神が無い
鬼滅の刃はそれがあったからヒットしたと思う
643無念Nameとしあき25/06/17(火)12:47:23No.1328381149+
>そういやこの人「社長なんかやりたくねえ!俺は現場がやりたいの!」って言ってたな…
やだ格好いい…
644無念Nameとしあき25/06/17(火)12:47:50No.1328381250+
>>大友克洋はこういうの全く考えずにやってたんだろうな
>19歳でこれだからもう異次元の存在よ
天才かよ
天才だったわ
ってか画力が異常過ぎる
645無念Nameとしあき25/06/17(火)12:47:59No.1328381282+
昔はナニワ金融道の作者が頭いい扱いされたりしてたけど
結局そんな人でもあっさり自分がマンガに描いてたような詐欺で数億円だまし取られたりしてるから頭のよさってなんなんだろうねとなる
646無念Nameとしあき25/06/17(火)12:49:01No.1328381531+
>1750097969210.jpg
身内が殺されるとか愛する者が殺されて復讐ってテーマが無いとヒットしない気がする
韓国ドラマが面白いのは復讐が根本にあるから
647無念Nameとしあき25/06/17(火)12:49:09No.1328381572+
>プロレベルはすげえよな
>毎週締め切りあるってきつそうなんてもんじゃねえな
連載前にSNSで舐めてた作家が始まって以降音を上げてるのよくある
648無念Nameとしあき25/06/17(火)12:49:31No.1328381645+
>藤田和日郎が言ってた感動はこうやって作るんだって話もこれ同じ事かな
実際欠けてるのを満たすって話は分かりやすいからな
逆に満ちたり欠けたり満ちたりまた欠けたりするのは凄い良く無い
649無念Nameとしあき25/06/17(火)12:50:41No.1328381937+
>>>まぁそんな一流の審美眼を持った集英社編集のエリート達の連載会議を通った
>>>徒弟制度を耐えたエリート達のジャンプ本誌が糞つまらなくて
>>面白い漫画の作り方を知ってる奴は一億人いるけど
>>作れる奴は100人といないんだよな
>それなんだよな
>そんなに面白い漫画の描き方知ってるなら絵は描けなくても自分でネームやストーリー作るよな
まあ理論と実践は違うからな
理論で儲かるなら投資理論研究している学者は富豪しかいない
650無念Nameとしあき25/06/17(火)12:50:48No.1328381970+
>「読みやすい漫画にしろ」「セリフは例え1文字でも削れ」って松井先生も言ってたな
判りやすい漫画と判りにくい漫画って明らかにセリフ廻しのチョイスが違うものな
651無念Nameとしあき25/06/17(火)12:51:23No.1328382092+
>ここ30年ぐらいの漫画の主人公は自分のことしか考えてない気がする
>自己犠牲精神が無い
>鬼滅の刃はそれがあったからヒットしたと思う
じゃ逆に30年以上前のそうでない具体例は何だ
652無念Nameとしあき25/06/17(火)12:52:23No.1328382319+
>ここ30年ぐらいの漫画の主人公は自分のことしか考えてない気がする
>自己犠牲精神が無い
ジョージ秋山作品の事だろうか…
653無念Nameとしあき25/06/17(火)12:52:29No.1328382338+
>>「読みやすい漫画にしろ」「セリフは例え1文字でも削れ」って松井先生も言ってたな
>判りやすい漫画と判りにくい漫画って明らかにセリフ廻しのチョイスが違うものな
限界まで削って最後に残った本当に必要なものだけのセリフの方がそりゃ面白かろうな
654無念Nameとしあき25/06/17(火)12:52:39No.1328382379+
>昔はナニワ金融道の作者が頭いい扱いされたりしてたけど
>結局そんな人でもあっさり自分がマンガに描いてたような詐欺で数億円だまし取られたりしてるから頭のよさってなんなんだろうねとなる
それは更に頭の良い詐欺師に騙されてるだけだって
655無念Nameとしあき25/06/17(火)12:52:49No.1328382411+
>韓国ドラマが面白いのは復讐が根本にあるから
韓国エンタメコンテンツは復讐多すぎると思うことが多い
656無念Nameとしあき25/06/17(火)12:54:00No.1328382701+
>>昔はナニワ金融道の作者が頭いい扱いされたりしてたけど
>>結局そんな人でもあっさり自分がマンガに描いてたような詐欺で数億円だまし取られたりしてるから頭のよさってなんなんだろうねとなる
>それは更に頭の良い詐欺師に騙されてるだけだって
ちなみに詐欺師に一番騙されやすい人は自分のことを賢いと思ってる人なんで
657無念Nameとしあき25/06/17(火)12:55:07No.1328382921+
>昔はナニワ金融道の作者が頭いい扱いされたりしてたけど
>結局そんな人でもあっさり自分がマンガに描いてたような詐欺で数億円だまし取られたりしてるから頭のよさってなんなんだろうねとなる
調べた知識を漫画にしてるだけで頭は良くないよ青木は
知識はあっても知恵がない典型
658無念Nameとしあき25/06/17(火)12:55:26No.1328383009+
>逆に満ちたり欠けたり満ちたりまた欠けたりするのは凄い良く無い
ギャグならアリや
659無念Nameとしあき25/06/17(火)12:56:05No.1328383140+
漫画だと無理だろうけどゲームやってるとセリフがほぼゼロの作品というのがたくさんあってそれらは話がつまらないと感じることはない
話のつまらないとはどうでもいいセリフの多さのことである
660無念Nameとしあき25/06/17(火)12:57:00No.1328383351+
>>逆に満ちたり欠けたり満ちたりまた欠けたりするのは凄い良く無い
>ギャグならアリや
そう言う意味ではボーボボってすごい作品だよな
ギャグ漫画風に見せてバトルは普通に熱い知的バトルしてるし
敵や味方が仲間になったり裏切ったり激しい
661無念Nameとしあき25/06/17(火)12:57:11No.1328383393+
>逆に満ちたり欠けたり満ちたりまた欠けたりするのは凄い良く無い
1巻で満ち足りたせいで続けるのに同じとこ何度も欠けさせるクソ作品稀によく見る
662無念Nameとしあき25/06/17(火)12:57:46No.1328383512+
ほとんどセリフが無くて「説明無さすぎて訳わかんねえよ!」と言われた弐瓶先生のBLAME!
663無念Nameとしあき25/06/17(火)12:58:19No.1328383635+
頭いい作品を作るのを遅筆の言い訳にしてるかのような作品の方が正直ニガテだ
フェルマーの料理とかここ最近のハンタとか
664無念Nameとしあき25/06/17(火)12:58:26No.1328383665+
シャキ サク
665無念Nameとしあき25/06/17(火)12:58:34No.1328383692+
>>逆に満ちたり欠けたり満ちたりまた欠けたりするのは凄い良く無い
>1巻で満ち足りたせいで続けるのに同じとこ何度も欠けさせるクソ作品稀によく見る
せめて違うパターンや展開で欠けて欲しいね
実は満ちてませんでしたってパターンもあるけど
666無念Nameとしあき25/06/17(火)13:01:43No.1328384381+
>じゃ逆に30年以上前のそうでない具体例は何だ
梶原一騎の存在だな
星一徹、丹下段平、伊達直人、岩清水宏
自分を犠牲にしてでも誰かのために尽くすキャラが出てくる
これがドラマを面白くさせる要因
667無念Nameとしあき25/06/17(火)13:02:32No.1328384527そうだねx2
作者の頭いい頭悪い云々は
この作品俺好みだから作者は頭いいにちがいないな!とかこの作品俺嫌いだから作者はバカ!とか
そんなレベルで騒いでるのだらけすぎるんよ…
668無念Nameとしあき25/06/17(火)13:03:53No.1328384775+
>No.1328325570
Xに投降された説明漫画だけでも
この人の漫画読みづらいとわかる
視線誘導が出来てないし…
669無念Nameとしあき25/06/17(火)13:04:03No.1328384812+
漫画作者としての頭の良さとは作品の面白さのことだから
つまらん作品描くやつはIQ200でもバカなんだ
670無念Nameとしあき25/06/17(火)13:04:31No.1328384888そうだねx1
>>そこは別に数ページでもいいんじゃないの?
>よくねえよ
いいんだって
だって素人漫画家が描いたネームなんて99%つまらねえもん
その宿題の目的はネームの悪いところを指摘してストレス耐性を強くするのさ
671無念Nameとしあき25/06/17(火)13:06:05No.1328385222+
>ちなみに詐欺師に一番騙されやすい人は自分のことを賢いと思ってる人なんで
宗教にハマる人とかもそうやな
むしろ相手がそういうタイプの転がし方をよう知ってる
672無念Nameとしあき25/06/17(火)13:08:40No.1328385740そうだねx1
    1750133320892.jpg-(28277 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
673無念Nameとしあき25/06/17(火)13:08:59No.1328385791+
>魅力がわからない方が悪い!ってやりたいのなら
>じゃあ私たちが悪いのでもう関係無しにしましょうねで終わる
それが一番健全なんだがネットが普及して以降は
嫌いなもの合わないものに執着してる人結構多くて不思議~ってなるわね
674無念Nameとしあき25/06/17(火)13:10:35No.1328386108+
>スレ画は被害者感出してるけどダメ出し元の漫画を見てみないとなんともいえない
読めばわかるが被害者感なんて一切ないぞ
自分のダメな所をしっかり教えてくれて自分が出来てると思ってたのが思い違いだったことやどうすればいいか分かって上手くできたって話だ
自分がキャラが出来てると思ってたのは思い違いだったってシーンだ
675無念Nameとしあき25/06/17(火)13:10:42No.1328386129+
>それが一番健全なんだがネットが普及して以降は
>嫌いなもの合わないものに執着してる人結構多くて不思議~ってなるわね
読者のせいにする作者って100%駄目な奴すぎる
676無念Nameとしあき25/06/17(火)13:12:25No.1328386454そうだねx1
>>スレ画は被害者感出してるけどダメ出し元の漫画を見てみないとなんともいえない
>読めばわかるが被害者感なんて一切ないぞ
>自分のダメな所をしっかり教えてくれて自分が出来てると思ってたのが思い違いだったことやどうすればいいか分かって上手くできたって話だ
>自分がキャラが出来てると思ってたのは思い違いだったってシーンだ
持ち込み体験レポエッセイってだけで
被害差しぐさの編集叩きお気持ちに決まってる!
と思い込んでるとしあき太郎は一定数いるからな……
677無念Nameとしあき25/06/17(火)13:12:33 ID:IeI2sNEoNo.1328386492+
webm
678無念Nameとしあき25/06/17(火)13:12:48No.1328386545+
>ほとんどセリフが無くて「説明無さすぎて訳わかんねえよ!」と言われた弐瓶先生のBLAME!
そもそも世界観からして特殊過ぎるんだよ
それなのに説明が無いから何してるんだか分かんねぇ
679無念Nameとしあき25/06/17(火)13:12:51No.1328386555そうだねx1
まあ変化で表現するなんてのはプロならやってて当たり前の基礎的な話であって
それだけで売れるわけではないだろうしな
680無念Nameとしあき25/06/17(火)13:13:35No.1328386690+
>まあ変化で表現するなんてのはプロならやってて当たり前の基礎的な話であって
>それだけで売れるわけではないだろうしな
その大事な基礎が出来てなかった!と気づいたのがスレ画だな
681無念Nameとしあき25/06/17(火)13:15:37No.1328387062+
>持ち込み体験レポエッセイってだけで
>被害差しぐさの編集叩きお気持ちに決まってる!
>と思い込んでるとしあき太郎は一定数いるからな……
まあそういう前例が多すぎるからな
682無念Nameとしあき25/06/17(火)13:16:04No.1328387178+
まあ編集者よりも読者の方が厳しいからね
683無念Nameとしあき25/06/17(火)13:20:08No.1328387985+
上の人が褒めるって正直「お客様」扱いとも言えるしな
ダメ出しでようやく対等じゃない?
684無念Nameとしあき25/06/17(火)13:20:14No.1328388006+
>まあ編集者よりも読者の方が厳しいからね
駄目だったら金出さないから嫌味抜きでシビアだ
685無念Nameとしあき25/06/17(火)13:22:35No.1328388490+
漫画アプリによると読者の7割が漫画を読む際
最初の数ページで離脱するからな
1話をちゃんと読むのは3割だけだとか
そういう意味じゃわかりやすい漫画を描くって必須なんだよね
686無念Nameとしあき25/06/17(火)13:24:35No.1328388888+
>Xに投降された説明漫画だけでも
>この人の漫画読みづらいとわかる
>視線誘導が出来てないし…
こんな片手間勢い漫画でそこまで推敲調整せんよ
687無念Nameとしあき25/06/17(火)13:31:15No.1328390094+
>>Xに投降された説明漫画だけでも
>>この人の漫画読みづらいとわかる
>>視線誘導が出来てないし…
>こんな片手間勢い漫画でそこまで推敲調整せんよ
描ける人はそんな漫画でも読みやすいんだけどな
読ませる気があるなら
688無念Nameとしあき25/06/17(火)13:31:57No.1328390224+
>そういう意味じゃわかりやすい漫画を描くって必須なんだよね
言葉選ばずいえば漫画なんてのは娯楽の中で一番ジャンクだからのう
高尚さを求め過ぎても仕方ないというか(次点で地上波TVアニメ)
689無念Nameとしあき25/06/17(火)13:32:12No.1328390267+
>漫画アプリによると読者の7割が漫画を読む際
>最初の数ページで離脱するからな
好みか面白そうか判断するには数ページ見れば十分だからな
690無念Nameとしあき25/06/17(火)13:32:51No.1328390363+
小説も最初の3ページぐらいで離脱されるから掴みは大事
691無念Nameとしあき25/06/17(火)13:33:06No.1328390402+
>漫画アプリによると読者の7割が漫画を読む際
>最初の数ページで離脱するからな
紙の雑誌の頃はこういうの可視化出来なかったんだろうな
692無念Nameとしあき25/06/17(火)13:33:18No.1328390434+
>描ける人はそんな漫画でも読みやすいんだけどな
>読ませる気があるなら
そもそもそこまで描ける人はこういう持ち込みエッセイ書かないんじゃないかい
志望者やかけだしにLV99のワザマエを求めてもしゃあない
693無念Nameとしあき25/06/17(火)13:34:37No.1328390649+
書き込みをした人によって削除されました
694無念Nameとしあき25/06/17(火)13:34:53No.1328390689+
アニメの話数ごとの再生数やゲームのトロフィーでもだいたい同じで最後まで見てくれるやってくれるやつなんてごく少数
695無念Nameとしあき25/06/17(火)13:35:48No.1328390838+
むしろ昔は面白くなるまで読者が待ってくれてたのも
娯楽がそんなに多くなかった裏返しなのかしらね
まあアンケートでつまらんかどうかは把握できてたかもだけど
696無念Nameとしあき25/06/17(火)13:37:26No.1328391100+
>>No.1328338134
>それを初めて聞いたはさすがにアンテナ低すぎだろう
進撃の巨人を断って他を紹介したって話をジャンプの編集が無能みたいに言う奴いるけど
あれってジャンプで連載すると作風合わないし合わせると良さが消えちゃうからもっと合うところ紹介するよって話だから有能なんだよなぁ
697無念Nameとしあき25/06/17(火)13:38:09No.1328391215+
    1750135089135.png-(920897 B)
やはりジュビロを思い出す人が多い
698無念Nameとしあき25/06/17(火)13:38:12No.1328391227+
>進撃の巨人を断って他を紹介したって話をジャンプの編集が無能みたいに言う奴いるけど
>あれってジャンプで連載すると作風合わないし合わせると良さが消えちゃうからもっと合うところ紹介するよって話だから有能なんだよなぁ
しかもマガジンはマガジンでも別冊の方だしな
699無念Nameとしあき25/06/17(火)13:38:36No.1328391296+
特に漫画アプリは無料で読めるしな
700無念Nameとしあき25/06/17(火)13:39:51No.1328391512+
    1750135191104.png-(1290325 B)
>やはりジュビロを思い出す人が多い
テレビの漫画家育成企画みたいのでも同じようなことを言っていた
701無念Nameとしあき25/06/17(火)13:39:53No.1328391515+
>そういう意味じゃわかりやすい漫画を描くって必須なんだよね
分かりやすい分かりづらいじゃなくてForMeかどうかで消えるのがほとんどだよ
自分に合わないなってなったら分かりやすくても飛ばすし自分に合うなって思ったら地の文多くて分かりづらくても読むよ
702無念Nameとしあき25/06/17(火)13:41:19No.1328391762+
>紙の雑誌の頃はこういうの可視化出来なかったんだろうな
昔から言われてるよこの手のは
アンケとかでも似たような結果だ
アンケをわざわざ書くような奴でもそうだから
703無念Nameとしあき25/06/17(火)13:41:23No.1328391778+
>しかもマガジンはマガジンでも別冊の方だしな
新しい雑誌の創刊ってこともあって
ある程度自由にやってもよかったのも拍車をかけてたな
704無念Nameとしあき25/06/17(火)13:42:57No.1328392073そうだねx1
まあとしあきみたいにつまらない漫画を叩き目的で読むような人は少ないからな
705無念Nameとしあき25/06/17(火)13:44:05No.1328392241+
>まあとしあきみたいにつまらない漫画を叩き目的で読むような人は少ないからな
こういうのは揶揄されるがこれがアニメだと何故かとしあきは揶揄されない
706無念Nameとしあき25/06/17(火)13:44:53No.1328392384+
    1750135493617.png-(9292 B)
>やはりジュビロを思い出す人が多い
個人的にはこんな感じかなとジュビロの説明読んで感じた
修復不可能な部分を小さく残してここが一貫する個性になるんかしらと
(性癖や生まれ持っての一生抱えていく業とか)
707無念Nameとしあき25/06/17(火)13:45:11No.1328392436+
>アニメ
サブスクのおかげで一度見始めたら最後までいくことは増えたかなあ
708無念Nameとしあき25/06/17(火)13:46:07No.1328392599+
でも藤田和日郎のシルバーマウンテンは数ページで離脱しちゃった
709無念Nameとしあき25/06/17(火)13:46:42No.1328392699+
>サブスクのおかげで一度見始めたら最後までいくことは増えたかなあ
なのでいうほど叩かれる内容か~って感想持つアニメもあるな
DEEN版のFateとか
710無念Nameとしあき25/06/17(火)13:46:48No.1328392713+
>サブスクのおかげで一度見始めたら最後までいくことは増えたかなあ
そして叩き目的で見続ける奴はいる
確実に漫画の時よりめんどくさい
711無念Nameとしあき25/06/17(火)13:46:58No.1328392742+
>分かりやすい分かりづらいじゃなくてForMeかどうかで消えるのがほとんどだよ
数ページ見てくれるだけでも事前情報でformeの可能性が高いと判断してきてるわけで
そこで離れるなら単純につまんねえんだわ
712無念Nameとしあき25/06/17(火)13:47:40No.1328392865そうだねx1
サブスクだと逆に見ることなくなったなあ
いつでも全話見れるってなるとじゃあ今じゃなくてもいいかって
713無念Nameとしあき25/06/17(火)13:47:41No.1328392870+
>そして叩き目的で見続ける奴はいる
>確実に漫画の時よりめんどくさい
反撃してこない何かをいじめたくてたまらん人種なのかしらね
714無念Nameとしあき25/06/17(火)13:47:48No.1328392889そうだねx2
>まあとしあきみたいにつまらない漫画を叩き目的で読むような人は少ないからな
最後まで見てから批判しようって精神は大事にしたい
715無念Nameとしあき25/06/17(火)13:52:24No.1328393707+
エロ漫画の流行はやっぱりNTR?
716無念Nameとしあき25/06/17(火)13:54:32No.1328394110+
>サブスクだと逆に見ることなくなったなあ
>いつでも全話見れるってなるとじゃあ今じゃなくてもいいかって
とはいえ最新1、2話と最初の3話で間が40話とかあると敷居が高すぎて単行本安売り待ちしちゃうの
717無念Nameとしあき25/06/17(火)13:54:54No.1328394187+
>でも藤田和日郎のシルバーマウンテンは数ページで離脱しちゃった
面白いのに
まあ合う合わないはあるよね…
718無念Nameとしあき25/06/17(火)13:59:04No.1328394974+
>でも藤田和日郎のシルバーマウンテンは数ページで離脱しちゃった
初っ端が昔の日本ですぐ後に偏屈そうなジジイの話だからな
719無念Nameとしあき25/06/17(火)14:00:40No.1328395292+
やっぱ第一話は女の子のムフフシーン入れないと・・・
720無念Nameとしあき25/06/17(火)14:01:05No.1328395363+
>>まあとしあきみたいにつまらない漫画を叩き目的で読むような人は少ないからな
>最後まで見てから批判しようって精神は大事にしたい
最初の数ページ見ただけで判断するようにはなりたく無いねえ
721無念Nameとしあき25/06/17(火)14:01:09No.1328395376そうだねx1
>星海社の太田が担当になって毎月短編書かせて
>読まずにゴミ箱に捨ててを1年間繰り返したんだって
これ必要だったんかね‥
何もしてないというか足引っ張ってるだけのような
722無念Nameとしあき25/06/17(火)14:01:56No.1328395508+
>>やはりジュビロを思い出す人が多い
>テレビの漫画家育成企画みたいのでも同じようなことを言っていた
これと「ギャップの面白さ」がマンガの面白さってのも言ってたね
723無念Nameとしあき25/06/17(火)14:02:23No.1328395582そうだねx1
>これ必要だったんかね‥
>何もしてないというか足引っ張ってるだけのような
これに限っては星海社自体がカスオブカスだったから…
724無念Nameとしあき25/06/17(火)14:03:00No.1328395703+
まあ読者も簡単に捨てるからな
725無念Nameとしあき25/06/17(火)14:04:24No.1328395947+
>>これ必要だったんかね‥
>>何もしてないというか足引っ張ってるだけのような
>これに限っては星海社自体がカスオブカスだったから…
あそこは今もひどい
やる気のない賞を開いては酷評だけして拾わずに次を開催する
726無念Nameとしあき25/06/17(火)14:08:02No.1328396588+
>あそこは今もひどい
>やる気のない賞を開いては酷評だけして拾わずに次を開催する
社名からして昭和のSFオタクの中の更に性格悪い連中で構成されてそう
727無念Nameとしあき25/06/17(火)14:12:20No.1328397350+
>最後まで見てから批判しようって精神は大事にしたい
批判するために見るのか!って発狂されるだけだし1ページで判断して離脱したらええんやで
728無念Nameとしあき25/06/17(火)14:14:04No.1328397651+
>>ハンタのあれが許されてるのはこれまでの実績で獲得した固定客がまだ離れてないからだからなあ
>>新人がそれやっちゃ即弾かれるわ
>正にこんな感じ
でも今の冨樫はずっとそれやってたらどんどん落ちぶれてSNSすら長続きしてない飲んだくれのおっさんだよね…
729無念Nameとしあき25/06/17(火)14:14:32No.1328397739+
1ページで判断はまさにバカの所業
前後の流れわからんとテレビ番組だって楽しめんだろう
730無念Nameとしあき25/06/17(火)14:15:47No.1328397975+
でも今は無料で楽しめるアプリやゲーム山程あるからね
すぐにアリ・ナシ決めなきゃ1日がすぐ終わるよ
731無念Nameとしあき25/06/17(火)14:17:52No.1328398361+
LOの出張編集部に持ち込むかずっと迷うぜ…

- GazouBBS + futaba-