グーグル検索の「書籍」に
柳々堂 龍角散
と入れると、
創業当時は龍角散の創業者とも縁があって、
と出ます。しかしながら龍角散の創業者は正亭治。得三郎とは年代が合わないのです。
東京側のルーツは関西・東海なので、小林製薬の方との関係なのでしょうか?ここは当方にも分かりません。
当家と東海・関西との関係は現在の小林製薬と縁戚関係にあること。
昔の京町堀(きょうまちぼり)には、米次郎の兄の店があり、のち大阪市中央区道修町を本社としました。
東京龍角散の創始者は正亭治。長男は秋田市に残り、3男の得三郎は東京府における支店長のような存在。その妻は益子姓