計算力は日常生活に活かせる大切なスキル。 算数クイズに挑戦して、スキルアップを目指しましょう! 頭の回転が速くなるかもしれませんよ♪
Q.5秒で解ける?
【問題】
72×(1/8-1/9)=?
あなたはわかりますか?
5秒で解けたら自慢できるかも……!
Answer
正解は「1」♡
今回の問題は2つの解き方が考えられます。
両方の計算方法を紹介するので、ぜひ計算力アップに役立ててくださいね!
①カッコの中→かけ算の順に計算する方法
基本的な計算順のルールに則った解き方です。
まずはカッコの中(1/8-1/9)から計算しましょう。
分母の異なる分数同士のひき算は、通分して分母をそろえます。
「8」と「9」の最小公倍数は「72」なので、分母を「72」にそろえましょう。
72×(1/8-1/9)
=72×(9/72-8/72)
=72×1/72
整数「72」と分母「72」を途中約分して計算します。
72×1/72
=1×1/1
=1×1
=1
答えは1とわかりました。
②分配法則を使う方法
分配法則とは、カッコ内を先に計算しても、カッコの外にある数をカッコ内のすべての数字にそれぞれかけて計算しても、答えはかわらないという法則です。
今回の問題では、「1/8」と「1/9」それぞれに「72」をかけて計算します。
72×(1/8-1/9)
=(72×1/8)-(72×1/9)
「72」と分母「8」は「8」、「72」と分母「9」は「9」でそれぞれわりきれるので、
途中約分をして計算しましょう。
(72×1/8)-(72×1/9)
=(9×1/1)-(8×1/1)
=(9×1)-(8×1)
=9-8
=1
答えは1とわかりました。
どちらの方法でも答えは同じになりましたね!
計算力の高い人は、さまざまな計算方法をマスターしています。
この機会に2つの計算方法を身に着けて、スキルアップを目指しましょう♪
◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
監修者: ばしみく