Post

Conversation

上海旅行は15年ぶりくらいなんだけど、とにかく激変している。 カオスな交通ルールや、道端で腹を出しているおっさんや、道端で💩する子供や、ぼったくってくるボロいタクシーや、日本人狙いの詐欺師や、クソ汚い紙幣だとかが一掃されている。 これは中国では至る所に監視カメラが設置され、信用スコアが記録されるようになったためだったり、若者世代を中心としたマナーの向上だったり。 また、支払いやタクシーの配車など全てがAlipayで可能なので、現金を必要とするタイミングは1回も無かった。 飲食店でも、オーダーした瞬間に会計は終了している。超便利。 バイクはEV車で騒音もない。 電車は秒単位で正確に運行している 駐在やってる友人も、上海での生活はもはや日本よりも快適と。 ただ、政府のインターネット検閲(グレートファイアーウォール)による規制がウザ過ぎて、VPNは必須😑 エマニュエル・トッドやレイ・ダリオなどの学者は著書で、中国が経済的に次なる覇権国家になる事を確実視している。 まぁ、そうなるやろな。 変化のスピードがヤバい🙄
Image
Image
Quote
たぬきち
@Tanuk_Ichi
宿泊先のホテルで、肺がんの胸腔鏡手術のセミナーみたいなのやってた ビールは自販機で買えるが、5つ星ホテルですら陳列がカオス さすが中国😃 x.com/tanuk_ichi/sta…
Image
Image