250618既存広告では届かないユーザーへ読むモードユーザーの開拓手法.pdf
    ウェビナーが始まるまで
    今しばらくお待ちください。
    No.1ニュースアプリの広告効果、期待以上のコストパフォーマンスを実現。
    3
    SmartNews, Inc. All Rights Reserved.
    ユーザーのインターネット行動の変化とデジタル広告の課題1
    SNSと併せて利用したい 専念視聴メディア
    「SmartNews Ads」の魅力
    運用初心者の方にもおすすめ!SmartNewsの運用型広告とは?
    2
    3
    このセミナーでこんなことがわかります
    配信にあたってのご案内4
    4
    7
    PART
    昨今の
    デジタル広告の課題とは
    0
    5
    SmartNews, Inc. All Rights Reserved. Confidential
    0. 昨今のデジタル広告の課題とは
    SNSとプラットフォームの信頼が社会課題に
    SNSをはじめ、インターネット上の情報流通のあり方が社会的な懸念となっています
    引用 : 政府広報オンライン「インターネット上の偽情報や誤情報にご注意!」(2024年3月公開)
    https://www.gov-online.go.jp/article/202403/entry-5920.html#firstSection
    能登半島地震でもおきたフェイクニュース
    令和6年能登半島地震直後、SNS上には救助要請や被害状況
    の投稿と並行して、「偽・誤情報」も広く拡散された
    (政府広報オンライン, 2024)
    総務省でも経済的インセンティブ目当ての『インプレッショ
    ン稼ぎ』の投稿が増加することによる社会的影響を踏まえ対
    応が必要であることが提言(総務省の健全性検討会, 2025)
    あふれるインプレッション “ゾンビ”
    引用 : 総務省「デジタル空間における情報流通の諸課題への対処に関する検討会 デジタル空間における情報流通に係る制度ワーキンググループ」
    2025年1月31日
    https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_shokadai/02ryutsu02_04000521.html
    6
    SmartNews, Inc. All Rights Reserved. Confidential
    0. 昨今のデジタル広告の課題とは
    広告は「必要」と答える人は多い一方で、デジタル広告全体の信頼度も揺らいでいる
    広告は生活者にとって必要な存在と認識されているが、特にデジタル広告は信頼度が低い
    引用 : 2022年インターネット広告に関するユーザー意識調査「定量調査」結果(2022)
    一般社団法人日本インタラクティブ広告協会
    広告に対する許容/評価 (2022年, インターネット広告に対する)
    広告許容度
    インターネット広告の信頼度は22.3で、他メディアの
    広告と比較すると低い状況であり、低下傾向
    広告の信頼度合い各メディア利用者ベース
    インターネット
    (PC/タブレット/スマホ) テレビ 新聞
    92.5% 70.4%
    有益な経験有
    (広告クリック後)
    7
    SmartNews, Inc. All Rights Reserved. Confidential
    0. 昨今のデジタル広告の課題とは
    広告は必要とされている──でも“届きにくくなっている”
    ▶ インターネットユーザーの92.5%は広告を受け入れているが、
    実際に信頼し、行動につながる広告は限られているのではないか?
    ▶ なぜ届かないのか?
    その鍵は、メディア環境とユーザー行動の変化にあります。
    8
    1
    PART
    ユーザーのインターネット行動の変化と
    デジタル広告の課題
    110%