Post

Conversation

昨年の衆院選では「手取りを増やす」政策を国民のみなさんにご支持いただき、7議席から4倍増となる28議席を与えていただきました。 その結果、年収「103万円の壁」(基礎控除等)の引上げによる1.2兆円の減税、大学生にとっての「年収の壁」の103万円から150万円への引き上げ、50年以上続いたガソリンの暫定税率の廃止決定を実現できました。 しかし、「年収の壁」の引き上げ幅は全く不十分。しかも、いくつも「所得制限の壁」がつくられました。ガソリン暫定税率を廃止する時期も決まっていません。 政治が決断できない間にも物価高が続き、国民のみなさんの手取りは増えないままです。 国民民主党は、手取りを増やして消費を拡大し、企業の売上を増やすことでさらなる賃上げにつなげる好循環をつくっていきます。 また、外国人に対する過度な優遇を見直し、日本人が払った税金は日本人のための政策に使います。 この夏は、賃上げやインフレ、円安で増えた国の税収を減税や社会保険料の軽減、生活費の引き下げで国民のみなさんに還元し、「手取りを増やす夏」にしていかなければなりません。 まじめに働けば、給料が上がる。 そんな社会の実現のために、国民民主党に力を貸してください。 国民民主党代表 玉木雄一郎
Image