NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「6月19日(木曜日)」、
- 6月11日(水曜日)はこちら、
- 6月12日(木曜日)はこちら、
- 6月13日(金曜日)はこちら、
- 6月14日(土曜日)はこちら、
- 6月15日(日曜日)はこちら、
- 6月16日(月曜日)はこちら、
- 6月17日(火曜日)はこちら、
- 6月18日(水曜日)はこちら、
- 6月19日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月20日(金曜日)はこちら、
- 6月21日(土曜日)はこちら、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
ここから6月19日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 レ・ヴォワ・ユメ―ヌ 演奏会
- 古楽アンサンブルのレ・ヴォワ・ユメーヌがテノールのチャールズ・ダニエルズとリュートのナイジェル・ノースをソリストに迎えて開かれた演奏会をご紹介する。
- 【曲目】あふれよ 涙(ダウランド)、「ラクリメ あるいは7つの涙」から 昔の涙(ダウランド)、我が思いは希望の翼(ダウランド)ロラシルメ・リニーのガイヤルド(ステーシー・ブラウン)、「ラクリメ あるいは7つの涙」から 真実の涙(ダウランド)ほか【演奏】チャールズ・ダニエルズ(テノール)、ナイジェル・ノース(リュート)、レ・ヴォワ・ユメーヌ(合奏)【収録】2023年2月9日 浜離宮朝日ホール
- 「あふれよ 涙」
ダウランド:作曲
(テノール)チャールズ・ダニエルズ、(ヴィオラ・ダ・ガンバ)スージー・ナッパー、(リュート)ナイジェル・ノース
(4分02秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ラクリメ あるいは7つの涙」から 昔の涙」
ダウランド:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ、(リュート)ナイジェル・ノース
(4分20秒)
~浜離宮朝日ホール~
「我が思いは希望の翼」
ダウランド:作曲
(テノール)チャールズ・ダニエルズ、(リュート)ナイジェル・ノース
(2分48秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ラクリメ あるいは7つの涙」から ジョージ・ホワイトヘッド氏のアルマンド」
ダウランド:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ、(リュート)ナイジェル・ノース
(1分34秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ラクリメ あるいは7つの涙」から 新 昔の涙」
ダウランド:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ、(リュート)ナイジェル・ノース
(4分08秒)
~浜離宮朝日ホール~
「サー・ジョン・スミスのアルメイン」
ダウランド:作曲
(リュート)ナイジェル・ノース
(2分37秒)
~浜離宮朝日ホール~
「彼女は許してくれるだろうか」
ダウランド:作曲
(テノール)チャールズ・ダニエルズ、(リュート)ナイジェル・ノース
(2分36秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ラクリメ あるいは7つの涙」から エセックス伯のガイヤルド」
ダウランド:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ、(リュート)ナイジェル・ノース
(1分16秒)
~浜離宮朝日ホール~
「生者の涙」
ステーシー・ブラウン:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ
(5分28秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ロラシルメ・リニーのガイヤルド」
ステーシー・ブラウン:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ
(1分36秒)
~浜離宮朝日ホール~
「私が不平を言っても」
ダウランド:作曲
(テノール)チャールズ・ダニエルズ、(リュート)ナイジェル・ノース
(3分00秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ラクリメ あるいは7つの涙」から ジャイルズ・ホビー氏のガイヤルド」
ダウランド:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ、(リュート)ナイジェル・ノース
(1分30秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ラクリメ あるいは7つの涙」から 強いられた涙」
ダウランド:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ、(リュート)ナイジェル・ノース
(3分48秒)
~浜離宮朝日ホール~
「恋人よ しばらく待って」
ダウランド:作曲
(テノール)チャールズ・ダニエルズ、(リュート)ナイジェル・ノース
(3分00秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ラクリメ あるいは7つの涙」から 真実の涙」
ダウランド:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ、(リュート)ナイジェル・ノース
(4分52秒)
~浜離宮朝日ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ホフマンの舟歌」オッフェンバック作曲
- [5.1ch]
- 「ホフマンの舟歌」は、ベネチアの高級娼婦・コルティジャーナと詩のミューズが歌う恋の歌。人々が去り、静けさ漂う夜のベネチアは、恋人たちの夢の跡をしのばせる。
- ソプラノ 森谷真理 メゾソプラノ 加納悦子 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 指揮 渡邊一正 ロケ地 ベネチア(イタリア)
- 【ソプラノ】森谷真理,【メゾソプラノ】加納悦子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
- 「ホフマンの舟歌」
(ソプラノ)森谷真理、(メゾソプラノ)加納悦子、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR509スタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(76)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)が野々村家をたずねると、泰輔(前田吟)が活動写真館でトーキーを上映したいと考えていた。そこで泰輔は連平(春風亭小朝)を自宅に招き、無声映画を守り続けると約束したことを反故にさせてほしいと頼む。泰輔は、暮らしに余裕がない姪の蝶子や甥の道郎のためにも、そして楽士としての仕事を失った連平のためにも、自分の役目は稼ぐことなのだと訴える。連平は、泰輔の頼みを聞き入れる。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,宮崎ますみ,梅津栄,藤田啓而,真鍋敏,初音家左橋,前沢迪雄,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第12週「逆転しない正義」(59)
- [解説][字幕放送]
- 銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)が息を引き取る。八木(妻夫木聡)は嵩(北村匠海)にリンは親のかたきをうったのだと言い、岩男の仇を取りたいかと問いかける。
- 銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかたきをうったのだと言い、嵩に岩男のかたきをとりたいかと尋ねる。そして、やり場のない怒りを爆発させる八木。初めて見る八木の姿に、嵩は立ちすくむだけだった。やがて食料難は限界に達し、嵩はとうとう地面に倒れこむ。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,高橋文哉,奥野瑛太,櫻井健人,濱尾ノリタカ,薄平広樹,板橋駿谷,萩原亮介,渋谷そらじ,二宮和也,妻夫木聡
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1316日目 岩手県4日目
- [字幕放送]
- 春の旅ラストラン!田中美佐子さんが “こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」と「ゴール!」を合わせて旅が完結!岩手県の旅4日目、まるごとどうぞ!
- 春の旅ラストランは、岩手県一関市「鈴振の橋から眺める厳美渓の川面の流れ」へ。47年前、海を見て育った佐藤たみ子さんが嫁いだ厳美町。山・田・畑ばかりで、後輩から大丈夫?と心配されたそうです。そんなたみ子さんが見つけたのが、鈴振の橋から眺める川の流れ。「生きていけます」。美佐子さんは、観光客でにぎわう厳美渓の流れと鈴振の橋から見る厳美渓の流れをじっくり見比べて、たみ子さんの思いに懸命に迫ろうとします。
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
- クライミングワールドカップ2025 柯橋・呉江・バリ
- [字幕放送][再放送]
- 開幕戦から快進撃を続ける日本選手!安楽宙斗は中国大会ボルダーとリードで優勝。続くバリ大会リードで吉田智音が優勝。森秋彩も表彰台に。スピードの大政涼は2位を獲得。
- 4月に中国で開幕したワールドカップ。柯橋大会のボルダーでは安楽宙斗が優勝、楢﨑明智が3位。呉江大会のリードでも安楽が優勝、新鋭の鈴木音生が2位に入った。5月開催のバリ大会ではリードで吉田智音が優勝。森秋彩が3位となった。スピードでは大政涼が決勝進出。惜しくも2位だったが、スピードの日本最高位をマークした。ロス五輪からボルダー、リード、スピードがそれぞれ単種目となるが、日本選手は全種目で躍進を見せる
- 【解説】平山ユージ,【実況】高山大吾
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
- Jリーグと私 あの試合を忘れない #19 奈良
- [字幕放送]
- 元日本代表の敏史さんを父に持つ、奈良クラブの都並優太選手。その「忘れられない試合」は、たった2分の出場に終わったある試合。そこに秘められた父と子のドラマとは。
- 日本代表だった父に憧れてプロになった都並選手。しかし最初に入ったチーム、長野からは5年で契約を打ち切られ、JFLの奈良でも活躍できず、引退を考える。そんな彼を再起させたのは、父・敏史さんの「やりきっていない」という温かくも厳しい指摘。発奮した都並選手はその後奈良の主力として躍動し、J参入に貢献した。迎えた参入1年目、古巣が相手の長野戦。後半43分から出場した都並選手が、試合後に感じた「幸せ」とは。
午前10時05分から午前10時07分(放送時間2分間)
- 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSで放送。風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSで放送。70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望を繋ぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
- 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午前10時07分から午前10時10分(放送時間3分間)
- 蔦屋重三郎の世界 婦女人相十品 ポッピンを吹く娘
- [字幕放送]
- 江戸時代の出版プロデューサー蔦屋重三郎が世に出した浮世絵「ポッピンを吹く娘」を3DCGで鑑賞。当時最先端のファッションを伝える歌麿の美人画を堪能する
午前10時10分から午前11時00分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー選▽ハルマゲドンを待ち望んで米国政治動かす福音派🈝
- [2か国語][字幕放送]
- トランプ大統領の支持基盤のひとつでアメリカ人の約4分の1が信仰しているとされるキリスト教福音派。その思想がいかにアメリカ政治に影響を与えているか読み解く。後編
- アメリカの福音派の影響は軍にも。ライフルのスコープに聖書の引用が刻まれ、戦闘機部隊のエンブレムには十字軍のモチーフが使われている。布教活動に関わる高官もおり、従軍聖職者たちは極限状態の訓練を終えた直後の新兵に接触し、改宗させていく。定期的にテレビ出演する牧師は、中東の戦いは預言のとおり。最終戦争が近い。と人々を鼓舞する。原題:PRAYING FOR ARMAGEDDON/ノルウェー他 2023年
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「パドレス」対「ドジャース」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷出場予定 【解説】伊東勤,【アナウンサー】森中直樹 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】伊東勤,【アナウンサー】森中直樹
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1316日目 岩手県4日目
- [字幕放送]
- 春の旅ラストラン!田中美佐子さんが “こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」と「ゴール!」を合わせて旅が完結!岩手県の旅4日目、まるごとどうぞ!
- 春の旅ラストランは、岩手県一関市「鈴振の橋から眺める厳美渓の川面の流れ」へ。47年前、海を見て育った佐藤たみ子さんが嫁いだ厳美町。山・田・畑ばかりで、後輩から大丈夫?と心配されたそうです。そんなたみ子さんが見つけたのが、鈴振の橋から眺める川の流れ。「生きていけます」。美佐子さんは、観光客でにぎわう厳美渓の流れと鈴振の橋から見る厳美渓の流れをじっくり見比べて、たみ子さんの思いに懸命に迫ろうとします。
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後2時54分(放送時間114分間)
- シネマ「PLAN 75」<レターボックスサイズ>
- [字幕放送]
- 倍賞千恵子主演。超高齢化の進んだ近未来の日本を舞台に、高齢者が自らの生死を選択できる制度<プラン75>をめぐって「生きる」とは何かを問いかける衝撃のドラマ。
- 超高齢化が進んだ近未来の日本で、75歳以上の高齢者が自らの生死を選択できる制度<プラン75>が施行される。夫と死別した78歳のミチはある日、高齢を理由に仕事を突然解雇され、住む家も失いそうになってしまい、<プラン75>の申請を考えるが…。名優・倍賞千恵子が、制度に翻弄されながらも気丈に生きようとするミチを熱演。監督・脚本を手がけ、これが初の長編映画となった早川千絵は、カンヌ映画祭で特別表彰された。
- 【監督】早川千絵,【出演】倍賞千恵子,磯村勇斗,たかお鷹,河合優実,ステファニー・アリアン,【脚本】早川千絵,【音楽】レミ・ブーバル
午後2時54分から午後3時55分(放送時間61分間)
- ヒューマニエンス 「健康寿命」見えてきた謎のトライアングル
- [字幕放送][再放送]
- 誰もが逃れられない老い。近年、健康状態を保つために欠かせない「トライアングル」システムが存在することが分かってきた。脳を中心とするという「トライアングル」とは?
- 健康上の問題で制限されることなく生活できる期間「健康寿命」。この健康寿命に関連して最先端研究を行うのがアメリカ、ワシントン大学の今井眞一郎さんのチームだ。今井さんは2000年、サーチュインと呼ばれる遺伝子が老化を抑える上で重要な役割を果たす可能性を報告し注目を集めた。そんな今井さんが今挑んでいるのが、健康寿命を支える「トライアングル」の謎。脳と筋肉、脂肪が密接に働くというものだ。その正体に迫る。
- 【司会】織田裕二,藤井彩子,【出演】平松洋子,今井眞一郎,【語り】藤井千夏
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産「オークニー諸島の遺跡」
- [字幕放送]
- スコットランド北部に位置するオークニー諸島の世界遺産、スカラ・ブレエとブロッガーの環状列石に空から旅する。最後に、ブロッホ・オブ・バーゼイという小島に残る遺跡も
- BS8Kで放送したドローン映像の番組「空からクルージング スコットランド 守り抜いた誇りの道」からオークニー諸島の古代遺跡を紹介する。スカラ・ブレエはおよそ5000年前の住居跡。ブロッガーは4000年以上前に築かれたと思われるストーンサークル。直径100mあり、今でも27本の石が残っていてパワースポットとして人気がある。ブロッホ・オブ・バーゼイは12世紀までオークニー諸島の政治の中心地だった。
- 【語り】菊地信子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- フロンティア 選 ヒトはなぜ歌うのか
- [解説][字幕放送]
- 認知症でもなぜか消えない音楽記憶。その謎を解く鍵はアフリカ熱帯雨林に住む音楽の民・バカ族の暮らしにあった。太古の昔に獲得した、私たちの脳と音楽の密接な関係とは?
- 認知症で自分の名前すら忘れてしまっても、なぜか「音楽記憶」だけは消えない不思議。その謎を解く鍵を握るのはアフリカ熱帯雨林に住む狩猟採集民・バカ族。「言語よりも音楽」によるコミュニケーションが暮らしの中心にあるという。森の中で歌い踊るバカ族の豊潤な音楽シーンをたっぷりと紹介。太古の昔に獲得した私たちの脳と音楽の密接な関係とは!?最先端の脳科学、音楽人類学など多面的なアプローチで「音楽の起源」に迫る。
- 【語り】蒼井優
午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
- プロ野球2025「広島」対「ソフトバンク」
- [字幕放送][変更あり]
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】大野豊,小早川毅彦,【アナウンサー】佐竹祐人 ~マツダスタジアムから中継~
- 【解説】大野豊,小早川毅彦,【アナウンサー】佐竹祐人
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
- 世界入りにくい居酒屋 ハンガリー・エゲル 地域密着!濃厚おじさんコミュニティ
- [解説][字幕放送]
- ハンガリー北部の都市エゲルはヨーロッパ屈指のワインの生産地。この地で30年以上、地元の常連客に愛され続ける酒場「二丁拳銃」とは?名物飲み物と食事の秘密を大公開!
- 人口5万ほどのエゲルの中央広場から歩いて10分。街の明かりもまばらになった住宅街にたたずむお店。ハンガリーが自由な経済活動ができるようになった1989年、店主のペートルが18歳の時にオープン。ほぼ常連客のおじさんばかりが毎日のように通ってくる完全地域密着型酒場だ。基本の料理はホットサンド1種だが、お客さんの持ち込み料理で日々にぎやか。店主と客、家族のようなコミュニティの濃密な夜をご一緒に!
- 【語り】大久保佳代子,野々村友紀子
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 地球鉄道15min. No.6 マレーシア→タイ ほのぼの列車で国境越え
- [字幕放送]
- 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、マレーシア最北の国境駅・パダンベサールから、国際列車に乗ってタイに突入…!
- マレーシアからタイへの国境越え…入管手続きが終わりタイ行き列車のゲートが開くと、そこからプラットホームまでは、野性味あふれる徒歩進行!急ぎ列車に飛び乗ったものの2時間出発が遅れる、のんびりしたモードに激変!ところがタイに突入すると、警笛乱打のけたたましい世界に…タイならではのディープでカオスな鉄道世界が幕あける。
- 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 性教育?ポルノ?米図書館をめぐる攻防の先には
- [字幕放送]
- アメリカで行われた市民図書館の在り方を巡る住民投票。子供向けコーナーに置かれる本に性的な内容が含まれていないかをチェックする審査委員会の設置の是非が問われた。
- 今月10日、アメリカ・カリフォルニア州ハンティントンビーチで行われた市民図書館の在り方を巡る住民投票。子供向けコーナーに置かれる本に性的な内容が含まれていないかをチェックする審査委員会の設置の是非が問われた。こどもたちを「ポルノ」から守ろうと訴える推進派と、図書館に置かれる本はこれまでどおり図書館司書たちが判断すべきだという反対派で二分した。文化的価値観をめぐる争いの現場を伝える。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷26号&鈴木2戦連発に期待!
- NL西部ライバル対決パドレス×ドジャース第3戦!大谷翔平に4試合ぶりのHRは?▽NL中部・首位独走のカブス!鈴木誠也の2戦連発19号に期待▽岩隈久志が徹底解説
- 【解説】岩隈久志,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から20日午前0時25分(放送時間60分間)
- 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(6)
- [2か国語][字幕放送]
- 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。故郷に戻ったハンス。公衆の面前で殺人を犯した女性を救えるか?
- 老婦パクを殺した女性ヨンシル。彼女の夫はかつて村の男たちに殴り殺された。発端は老婦が広めたヨンシルの不貞のウワサだった。ハンスはヨンシルに、訴訟で無罪放免にしてやると告げる。だが、やっかいなことに巻き込まれたくない村人たちは、ヨンシルを村から追い出してけりをつけようとする。ハンスが老婦の家を調べているところに村長が来る。村長は、ハンスが昔、両親を亡くした後に出ていったこの村の少年だと気づいていた。
- ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン
20日午前0時25分から20日午前1時25分(放送時間60分間)
- BSスペシャル 若者の選択~SNSと韓国大統領選挙~
- [字幕放送][再放送]
- 分断に直面する韓国で行われた大統領選挙。多くのフォロワーを持つユーチューバーたちが虚実ないまぜの主張で若い世代への浸透を図った。SNS上で激化する選挙戦に密着。
- 「不正選挙」「独裁の危機」「北の陰謀」…ニュースを知る手段として動画サイトなどが8割ちかくに達するとされる韓国では、各陣営を支持するユーチューバーが選挙戦の一挙手一投足を配信。経済停滞、就職難、徴兵制、少子化など社会への不満を募らせる若者や無党派層へのアピールを繰り広げた。SNSが、テレビや新聞に不信感を持つ有権者の選択にどう影響したのか?「非常戒厳」に端を発した異例の大統領選挙の裏側を探った。
20日午前1時25分から20日午前2時25分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「オーストリアからチェコへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、オーストリアからチェコへの道をたどります。
- オーストリアののどかな田園風景が続く道をたどりながらチェコへ。途中、黄金の麦畑が広がる道が続きます。チェコの世界遺産の街、チェスキー・クルムロフに向かい、街中の城へ続く道や川沿いの道を通ります。そしてフルボカー城や、湖に浮かぶズヴィーコフ城を巡りながら、チェコの首都、プラハへ。ヴルタヴァ川(モルダウ)沿いの人々が集う道や、憩いの場をご紹介します。
20日午前2時25分から20日午前3時25分(放送時間60分間)
- MUST BE UKTV ▽アラーム,エコー&ザ・バニーメン ほか
- ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE TUBE」から7組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
- 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、アラーム、エコー&ザ・バニーメン、レベル42、ヘヴン17、チャイナ・クライシス、フィクション・ファクトリー、キュアーの7組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
20日午前3時25分から20日午前4時25分(放送時間60分間)
- 路面電車のある風景 宇都宮芳賀ライトレール
- 2023年8月開業の宇都宮芳賀ライトレール。国内に新たな路面電車が登場したのは75年ぶりだ。JR宇都宮駅と工業団地を結ぶ路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える
- JR宇都宮駅の東口と芳賀・高根沢工業団地の間を約40分で結ぶ、次世代型の路面電車、宇都宮芳賀ライトレール。床が低く設計され、高齢者や車いすの人でも利用しやすく、従来の路面電車よりも振動や騒音がおさえられている。宇都宮市は少子高齢化が進む中、この次世代型路面電車を軸にコンパクトな町づくりを目指している。
20日午前4時25分から20日午前5時00分(放送時間35分間)
- 北アルプス「北アルプス空中散歩」
- 北アルプスの山々をヘリコプターから撮影した、空中散歩。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.