レス送信モード |
---|
久々に見返して見たけどおじさんがライダーになってからどんどん変になってくなこの作品このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/06/18(水)18:08:47No.1324578761そうだねx1仲間みたいな並び方してるとこはこれはこいつのせいだしあれはあいつのせいだったよなとなるから見てておかしくなりそうになる |
… | 225/06/18(水)18:09:24No.1324578925そうだねx18最初は渋くてワクワクするよね |
… | 325/06/18(水)18:12:08No.1324579637+(お前がいうんだそのセリフ...) |
… | 425/06/18(水)18:12:27No.1324579713そうだねx16仮面ライダーのデザインはマジで格好良い |
… | 525/06/18(水)18:14:33No.1324580272+葵ちゃん絶対おじさんの願いそれじゃないと思うな |
… | 625/06/18(水)18:15:24No.1324580534そうだねx8ベルトのギミックはそもそも逆じゃないそれ?ってなる |
… | 725/06/18(水)18:16:59No.1324580967そうだねx5ビルゲニアいいよね… |
… | 825/06/18(水)18:16:59No.1324580968そうだねx7怪人のルーツと現在の境遇を考えれば考えるほど破綻してくる |
… | 925/06/18(水)18:17:32No.1324581121そうだねx16時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。二人は運命を賭けた最後の戦いに身を投じる。・・・激闘の末、キングストーンを光太郎に託し、信彦はゆかりの元へ。だが、その裏で一部始終を見届けていた影が怪しくうごめいていた・・・ |
… | 1025/06/18(水)18:17:45No.1324581183+でも早く西島さんのかっこいいポーズ見たくてウズウズしたんだ |
… | 1125/06/18(水)18:17:51No.1324581211そうだねx10今野のクズ演技が上手すぎる |
… | 1225/06/18(水)18:18:03No.1324581261そうだねx13>時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。二人は運命を賭けた最後の戦いに身を投じる。・・・激闘の末、キングストーンを光太郎に託し、信彦はゆかりの元へ。だが、その裏で一部始終を見届けていた影が怪しくうごめいていた・・・ |
… | 1325/06/18(水)18:18:27No.1324581380+>ビルゲニアいいよね… |
… | 1425/06/18(水)18:18:34No.1324581422そうだねx6シナリオ違う人に書いてもらって全然違う内容でもう一回見たい |
… | 1525/06/18(水)18:18:35No.1324581423そうだねx14けど俺なっさけない信彦の独白好きなんだ… |
… | 1625/06/18(水)18:18:37No.1324581439そうだねx10>怪人のルーツと現在の境遇を考えれば考えるほど破綻してくる |
… | 1725/06/18(水)18:19:08No.1324581576そうだねx4いまだにほいほい石を取り外せる謎展開思い返して困惑する |
… | 1825/06/18(水)18:19:10No.1324581587そうだねx1あの黒人はなんなの… |
… | 1925/06/18(水)18:20:03No.1324581850そうだねx2>いまだにほいほい石を取り外せる謎展開思い返して困惑する |
… | 2025/06/18(水)18:20:33No.1324582001そうだねx4キャストとデザインだけで魅せていく |
… | 2125/06/18(水)18:20:47No.1324582079そうだねx6>あの黒人はなんなの… |
… | 2225/06/18(水)18:20:48No.1324582082+旧軍の人体実験で生み出された奴らの子孫が爆発的に増えたの? |
… | 2325/06/18(水)18:21:25No.1324582283そうだねx1足剣かっけえ!……取ったら再生とかしないんだ… |
… | 2425/06/18(水)18:21:45No.1324582368+罰ゲーム創世王 |
… | 2525/06/18(水)18:21:58No.1324582440+二回しか使えない脚もぎソード… |
… | 2625/06/18(水)18:22:11No.1324582496そうだねx4>罰ゲーム創世王 |
… | 2725/06/18(水)18:22:32No.1324582613そうだねx7>二回しか使えない脚もぎソード… |
… | 2825/06/18(水)18:22:59No.1324582725+>どう考えてもせいぜい2~3世代の奴らが自分の出自もわからんとかいいながらスラム街みたいなの形成してるの頭おかしくなりそう |
… | 2925/06/18(水)18:23:58No.1324583002そうだねx3葵ちゃんが急に変身ポーズやるからなんかあると思うじゃん |
… | 3025/06/18(水)18:23:59No.1324583008そうだねx1>>二回しか使えない脚もぎソード… |
… | 3125/06/18(水)18:23:59No.1324583010+序盤の葵パパの横歩きがどうでも良くなってくるぐらいには変 |
… | 3225/06/18(水)18:24:10No.1324583054+脚ソードが生えてこないところだけが気になる作品 |
… | 3325/06/18(水)18:24:14No.1324583074+みんなふわふわした憶測で行動しすぎる… |
… | 3425/06/18(水)18:24:22No.1324583122そうだねx8ギャグみたいなノリでルー殺すけど死体は超ゴアなのも狂気 |
… | 3525/06/18(水)18:24:29No.1324583158そうだねx5>葵ちゃんが急に変身ポーズやるからなんかあると思うじゃん |
… | 3625/06/18(水)18:24:32No.1324583168+>脚ソードが生えてこないところだけが気になる作品 |
… | 3725/06/18(水)18:24:42No.1324583221そうだねx2>>どう考えてもせいぜい2~3世代の奴らが自分の出自もわからんとかいいながらスラム街みたいなの形成してるの頭おかしくなりそう |
… | 3825/06/18(水)18:25:02No.1324583333そうだねx1父親の形見(カニのハサミ) |
… | 3925/06/18(水)18:25:46No.1324583546そうだねx4普通にアクションが微妙なんだよな |
… | 4025/06/18(水)18:25:46No.1324583547+マジで怪人臭うんだ… |
… | 4125/06/18(水)18:25:57No.1324583588+>みんなふわふわした憶測で行動しすぎる… |
… | 4225/06/18(水)18:26:22No.1324583698+ダサい戦闘がただの人が怪人になったんだなあ感が出て好き |
… | 4325/06/18(水)18:26:29No.1324583741そうだねx10完パケ作品なのにライブ感を感じられるってのもすごい作品だよ |
… | 4425/06/18(水)18:26:57No.1324583886そうだねx2>>ビルゲニアいいよね… |
… | 4525/06/18(水)18:27:00No.1324583900+名作とは思わないけどなんか好きな迷作 |
… | 4625/06/18(水)18:27:26No.1324584032そうだねx1作る前は原作見ないつもりで作って結局作りながら原作見たら原作おもしれえ!ってなって原作に寄せるのマジで計画性のかけらもなくて酷い |
… | 4725/06/18(水)18:28:03No.1324584199そうだねx9>普通にアクションが微妙なんだよな |
… | 4825/06/18(水)18:28:05No.1324584216そうだねx10全体的に変だけど根本が青春時代を忘れられないおっさん二人ってところは好き |
… | 4925/06/18(水)18:28:36No.1324584352+これを表現するのに怪作以外の形容ある? |
… | 5025/06/18(水)18:28:38No.1324584363そうだねx12これに思想がどうとか言ってるやつは思想を嘗めてると思う |
… | 5125/06/18(水)18:28:49No.1324584414そうだねx10これまじで面白いから見たほうがいいよ!みたいなことは他人に絶対言えないけど個人で思い立って見る分にはめちゃくちゃおもしろい作品 |
… | 5225/06/18(水)18:28:52No.1324584427+監督に期待する要素は大体入ってた |
… | 5325/06/18(水)18:29:03No.1324584488そうだねx9>これに思想がどうとか言ってるやつは思想を嘗めてると思う |
… | 5425/06/18(水)18:29:12No.1324584534そうだねx4>まともに仮面ライダー通ってこなかった監督 |
… | 5525/06/18(水)18:29:45No.1324584697そうだねx11>右にも左にも失礼! |
… | 5625/06/18(水)18:30:07No.1324584798そうだねx8最終的に制作後インタビューで監督がリブートするまでもなく仮面ライダーBLACKって面白いよみたいな旨の発言をしたのが面白過ぎる |
… | 5725/06/18(水)18:30:08No.1324584802+かけてやってくれはなんだったの? |
… | 5825/06/18(水)18:30:19No.1324584868+ゴルゴムとか怪人の設定が元ネタの正反対になってるのは面白いっちゃ面白いけど |
… | 5925/06/18(水)18:30:19No.1324584869そうだねx3何気なく飾られてるサタンサーベルという超重要アイテム |
… | 6025/06/18(水)18:30:28No.1324584905そうだねx7>かけてやってくれはなんだったの? |
… | 6125/06/18(水)18:30:30No.1324584919そうだねx7>かけてやってくれはなんだったの? |
… | 6225/06/18(水)18:30:31No.1324584926そうだねx3監督自体も本当に俺で良いんですかって確認してたらしいし企画側が望んだカオスではあると思う |
… | 6325/06/18(水)18:30:43No.1324584981+>はやく四国を占領してクライシス帝国建国を宣言した皇帝葵ちゃんの側近として |
… | 6425/06/18(水)18:30:49No.1324585017+>かけてやってくれはなんだったの? |
… | 6525/06/18(水)18:30:52No.1324585033+サタンサーベルが軍刀風のアレンジされてるのは好きなんだよ |
… | 6625/06/18(水)18:31:03No.1324585090そうだねx4>かけてやってくれはなんだったの? |
… | 6725/06/18(水)18:31:07No.1324585105そうだねx1海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 6825/06/18(水)18:31:35No.1324585249そうだねx14>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 6925/06/18(水)18:31:53No.1324585334そうだねx3>>かけてやってくれはなんだったの? |
… | 7025/06/18(水)18:31:54No.1324585339+>監督自体も本当に俺で良いんですかって確認してたらしいし企画側が望んだカオスではあると思う |
… | 7125/06/18(水)18:32:08No.1324585429そうだねx1>ちょっと面白そうじゃないか…多分作られないと思うけど… |
… | 7225/06/18(水)18:32:10No.1324585442そうだねx5信じていた歴史もすべて作り物で何もかも失ったビル兄が最後にできる事として命を投げ捨てても助けるところがマジ好きなんすよ… |
… | 7325/06/18(水)18:32:13No.1324585451そうだねx2>監督自身の政治的な思想をぶち込みたいならオリジナル作品を自分で作ってやれて話なんだよ |
… | 7425/06/18(水)18:32:21No.1324585479そうだねx3>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 7525/06/18(水)18:32:24No.1324585489そうだねx9題材にせいじやらも混じってるけどそもそもこれ見て政治がどうこう言うやつおかしいだろと思ってる |
… | 7625/06/18(水)18:32:35No.1324585545そうだねx9>久々に見返して見たけど |
… | 7725/06/18(水)18:32:38No.1324585559そうだねx2見なくていいよって言ったのに監督がスタッフ巻き込んで原典見ちゃったから畜生! |
… | 7825/06/18(水)18:32:46No.1324585602+>なんだよサタンサーベルって |
… | 7925/06/18(水)18:32:48No.1324585611+ヘブンを食うと体の中に太陽が出来たみたいになるんだ… |
… | 8025/06/18(水)18:32:52No.1324585628+怪作と言うほかない作品 |
… | 8125/06/18(水)18:33:01No.1324585676+俺が一番笑ったのはいきなり始まる原作オマージュOPの(なんか微妙な表情でバイクを見送る三人)と泣いているのか…?のシーン |
… | 8225/06/18(水)18:33:02No.1324585683そうだねx3>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 8325/06/18(水)18:33:04No.1324585694そうだねx3なんなら周りのスタッフもおかしくなっていくからな特技監督で入った人なんか最初CGでやるつもりだった創世王を操演でいきましょうよ!とか言い出すし |
… | 8425/06/18(水)18:33:07No.1324585719そうだねx3全方位爆撃なので特定の思想には偏っていないと考えられる |
… | 8525/06/18(水)18:33:22No.1324585795そうだねx9>監督なんも考えてないと思うよ |
… | 8625/06/18(水)18:33:30No.1324585840そうだねx4>>久々に見返して見たけど |
… | 8725/06/18(水)18:33:35No.1324585864そうだねx2>それで旧作洗脳してたら意味ねぇ! |
… | 8825/06/18(水)18:33:36No.1324585870そうだねx2>これあるかなぁ!?政治的思想あるかなぁ!? |
… | 8925/06/18(水)18:33:36No.1324585871+結局本当に怪人は臭いのかどうかってまだわからないまま? |
… | 9025/06/18(水)18:33:37No.1324585874そうだねx1特殊OPはたまに見返す |
… | 9125/06/18(水)18:33:40No.1324585886+Amazonさんで配信するやつは見たら二度と忘れない作品を作るって気概を感じる |
… | 9225/06/18(水)18:33:50No.1324585942そうだねx10>>>久々に見返して見たけど |
… | 9325/06/18(水)18:34:03No.1324586005そうだねx1配信時に一挙で見たときの最終話OPは頭おかしくなって幻覚を見てるのかと思ったね |
… | 9425/06/18(水)18:34:05No.1324586012+>全方位爆撃なので特定の思想には偏っていないと考えられる |
… | 9525/06/18(水)18:34:12No.1324586048+怪人が軍事研究の人体実験の産物だと |
… | 9625/06/18(水)18:34:12No.1324586051そうだねx2>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 9725/06/18(水)18:34:16No.1324586063+仮面ライダーに在日要素なんていらなかったけど、おかげで唯一無二の作品にはなったと思う |
… | 9825/06/18(水)18:34:22No.1324586092そうだねx4体制側に唾を吐き右側に殴りかかりそれ見て寄ってきた左側にバックドロップかけてるような作品だと思う |
… | 9925/06/18(水)18:34:25No.1324586111+一挙配信は止めろ派だったけど考え直すきっかけになった作品 |
… | 10025/06/18(水)18:34:25No.1324586112+BLACKのテーマ流しながら首相暗殺成功は悪ふざけ以外の何物でもない |
… | 10125/06/18(水)18:34:26No.1324586118+>結局本当に怪人は臭いのかどうかってまだわからないまま? |
… | 10225/06/18(水)18:34:27No.1324586121+個人的にはすごい面白いけど他人には勧めにくい |
… | 10325/06/18(水)18:34:28No.1324586129+政治も移民も差別も宗教も監督の主張があるならもっと真面目にやってる |
… | 10425/06/18(水)18:34:34No.1324586150+人間を材料にした怪人食でハァー!!ってなるのがガヴを先取りしてたな |
… | 10525/06/18(水)18:34:38No.1324586168そうだねx2>俺が一番笑ったのはいきなり始まる原作オマージュOPの(なんか微妙な表情でバイクを見送る三人)と泣いているのか…?のシーン |
… | 10625/06/18(水)18:34:43No.1324586193+これのOP凄いよ |
… | 10725/06/18(水)18:34:45No.1324586209+これのせいでカツカレーにマヨネーズかけて食べるようになっちゃったよ |
… | 10825/06/18(水)18:34:48No.1324586224+監督はすべての権力に中指立てる作品を作っている |
… | 10925/06/18(水)18:34:50No.1324586237+しかしこの一流俳優が大真面目に変身ポーズやると超かっこいいのは収穫だぞ! |
… | 11025/06/18(水)18:34:51No.1324586241そうだねx1いうても全話通しては7週しかしてないわ |
… | 11125/06/18(水)18:34:52No.1324586248そうだねx3>全方向馬鹿にしてるし無いよね |
… | 11225/06/18(水)18:34:55No.1324586268そうだねx6ジューシーサンライズも普通に好きな曲だから困るし劇伴もいいから余計に困る |
… | 11325/06/18(水)18:34:58No.1324586276+おじさんと葵ちゃんとのぶひこは良かったよほんと見る価値はあるよ |
… | 11425/06/18(水)18:34:59No.1324586278そうだねx9>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 11525/06/18(水)18:35:05No.1324586313+なんかもっちゃりしたビルゲニアが良い感じのキャラになってるの面白すぎる |
… | 11625/06/18(水)18:35:07No.1324586331そうだねx1秋月博士周り全部頭おかしい |
… | 11725/06/18(水)18:35:09No.1324586340+>これのOP凄いよ |
… | 11825/06/18(水)18:35:16No.1324586378+スレ見てるとなんかドハマリしてる人見かけるから面白いのかと錯覚するけど |
… | 11925/06/18(水)18:35:22No.1324586409+>>>>久々に見返して見たけど |
… | 12025/06/18(水)18:35:22No.1324586411そうだねx3>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 12125/06/18(水)18:35:25No.1324586433+同じ監督の極悪女王は真っ当に面白いのはどういう事なんだよ |
… | 12225/06/18(水)18:35:33No.1324586470+>秋月博士周り全部頭おかしい |
… | 12325/06/18(水)18:35:34No.1324586473+>監督自身の政治的な思想をぶち込みたいなら |
… | 12425/06/18(水)18:35:36No.1324586480+テレレレー多すぎるけど曲は本当に良いよね好きだ |
… | 12525/06/18(水)18:35:39No.1324586496そうだねx1アクションに関してはよく言われるけどこれはこれで好きなんだよな |
… | 12625/06/18(水)18:35:45No.1324586522そうだねx5>ジューシーサンライズも普通に好きな曲だから困るし劇伴もいいから余計に困る |
… | 12725/06/18(水)18:35:45No.1324586523そうだねx1頭から尻尾まで「?」しかない作品だった |
… | 12825/06/18(水)18:35:47 おじさんNo.1324586536+>一度も使った事ないのにサタンサーベルは創世王に効く(本当に効く) |
… | 12925/06/18(水)18:35:50No.1324586556そうだねx2>>これのOP凄いよ |
… | 13125/06/18(水)18:35:57No.1324586592+車椅子で変身するのはかっこいいと思う |
… | 13225/06/18(水)18:35:59No.1324586600+でもよぉ…葵ちゃんがおじさんに教えてもらった護身術の流れでトドメ刺すシーンはいいシーンだと思うんだ… |
… | 13325/06/18(水)18:36:06No.1324586632そうだねx1これで超学生好きになったから見てよかった作品ではある |
… | 13425/06/18(水)18:36:26No.1324586747そうだねx4>テレレレー多すぎるけど曲は本当に良いよね好きだ |
… | 13525/06/18(水)18:36:27No.1324586757+>同じ監督の孤狼の血は真っ当に面白いのはどういう事なんだよ |
… | 13625/06/18(水)18:36:33No.1324586783+作品としてそれはダメだろ!ってなったのはカニ怪人くんがやたら愛嬌ある動きしてるのと国連っぽい組織のシーンがマジで安っぽいところ |
… | 13725/06/18(水)18:36:34No.1324586791+おじさんとのぶひこに囲まれて見劣りしない葵ちゃん凄いよね |
… | 13825/06/18(水)18:36:42No.1324586837そうだねx4回が進むにつれてどんどん変な笑いが出てくる |
… | 13925/06/18(水)18:36:44No.1324586844+最後って何してるの? |
… | 14025/06/18(水)18:36:45No.1324586851+>でもよぉ…葵ちゃんがおじさんに教えてもらった護身術の流れでトドメ刺すシーンはいいシーンだと思うんだ… |
… | 14125/06/18(水)18:36:45No.1324586852そうだねx6ヘブンの材料にする為にそこら辺の底辺やらホモレズやらを殺しまくってるの怪人差別なんかよりよっぽどヤベェ事だと思うんだけどサラッと流されてて(倫理観どうなってんだこの作品...)ってなる |
… | 14225/06/18(水)18:36:45No.1324586853+>創世王も殴ったら多分死ぬだろ |
… | 14325/06/18(水)18:36:55No.1324586905そうだねx3>>同じ監督の孤狼の血は真っ当に面白いのはどういう事なんだよ |
… | 14425/06/18(水)18:36:55No.1324586906そうだねx3>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 14525/06/18(水)18:36:59No.1324586929そうだねx5>海外のポリコレ問題作品と同じで |
… | 14625/06/18(水)18:37:04No.1324586955+戦闘シーンは色々と突っ込みたいところあるけどパワーがあるだけの初心者が喧嘩したらあんな感じなんだろうなと思うとリアリティはある |
… | 14725/06/18(水)18:37:06No.1324586965+初日一挙実況でしっちゃかめっちゃかのクタクタ状態から最終話のOPはマジでどうにかなりそうだったぞ |
… | 14825/06/18(水)18:37:10No.1324586982そうだねx3>最後って何してるの? |
… | 14925/06/18(水)18:37:12No.1324586996そうだねx2>>同じ監督の孤狼の血は真っ当に面白いのはどういう事なんだよ |
… | 15025/06/18(水)18:37:13No.1324586998そうだねx1>最後って何してるの? |
… | 15125/06/18(水)18:37:15No.1324587010そうだねx1>同じ監督の孤狼の血は真っ当に面白いのはどういう事なんだよ |
… | 15225/06/18(水)18:37:15No.1324587012+>>ジューシーサンライズも普通に好きな曲だから困るし劇伴もいいから余計に困る |
… | 15325/06/18(水)18:37:15No.1324587013そうだねx2(なんか外に出てタバコすってる間に偶然出来た創世王) |
… | 15425/06/18(水)18:37:16No.1324587018そうだねx4だが世はシャドームーン役に |
… | 15525/06/18(水)18:37:18No.1324587026そうだねx3おじさんが割と普通にどうしようもないおじさんで晩年にちょっと誰かのために頑張ろうしただけって感じなのは割と好き |
… | 15625/06/18(水)18:37:24No.1324587057そうだねx2>いうても全話通しては7週しかしてないわ |
… | 15725/06/18(水)18:37:24No.1324587061そうだねx2役者に関しては端役に至るまで本当に上手いのが頭おかしい |
… | 15825/06/18(水)18:37:26No.1324587067そうだねx3>>同じ監督の孤狼の血は真っ当に面白いのはどういう事なんだよ |
… | 15925/06/18(水)18:37:32No.1324587101+誰も!秋月博士を探していないのである! |
… | 16025/06/18(水)18:37:37No.1324587129+朝5時ぐらいになって俺はなにやってたんだ…ってなったやつ |
… | 16125/06/18(水)18:37:37No.1324587130+こくじんがなんで怪人になりたかったのかよく分からない |
… | 16225/06/18(水)18:37:54No.1324587214+鏡合わせ変身とかめちゃくちゃかっこいいよね |
… | 16325/06/18(水)18:37:57No.1324587232+>戦闘シーンは色々と突っ込みたいところあるけどパワーがあるだけの初心者が喧嘩したらあんな感じなんだろうなと思うとリアリティはある |
… | 16425/06/18(水)18:37:59No.1324587242+ヘヴンを注射とか錠剤とかじゃなくてみずようかんにしてモニュ…した時点でどういう作品かの方向性はわかったけどさ… |
… | 16525/06/18(水)18:38:03No.1324587264+トンチキな脚本を名優たちの演技力パワーでなんとかしていくの撮影しててめっちゃ楽しかったと思う |
… | 16625/06/18(水)18:38:10No.1324587296そうだねx1>だが世はシャドームーン役に |
… | 16725/06/18(水)18:38:15No.1324587324そうだねx5>こくじんがなんで怪人になりたかったのかよく分からない |
… | 16825/06/18(水)18:38:21No.1324587342そうだねx2>>いうても全話通しては7週しかしてないわ |
… | 16925/06/18(水)18:38:21No.1324587343+一週間ごとに放送されてたら「」がどんな反応してたか気になるやつ |
… | 17025/06/18(水)18:38:23No.1324587350+>こくじんがなんで怪人になりたかったのかよく分からない |
… | 17125/06/18(水)18:38:25No.1324587361+当時配信みてたけどなんかもう見終わった後はクタクタだった |
… | 17225/06/18(水)18:38:27No.1324587367そうだねx1なんかもうすげえデザインが勿体ないとしかいえねえ |
… | 17325/06/18(水)18:38:28No.1324587373+>スレ見てるとなんかドハマリしてる人見かけるから面白いのかと錯覚するけど |
… | 17425/06/18(水)18:38:30No.1324587390+>こくじんがなんで怪人になりたかったのかよく分からない |
… | 17525/06/18(水)18:38:33No.1324587414+>最後って何してるの? |
… | 17625/06/18(水)18:38:37No.1324587429+ワンカットの日常演出はシン仮面ライダーより好き |
… | 17725/06/18(水)18:38:37No.1324587431そうだねx1今の世でできる精一杯のop再現 |
… | 17825/06/18(水)18:38:39No.1324587441+キングストーンって結局なんなのよ |
… | 17925/06/18(水)18:38:41No.1324587451+>>最後って何してるの? |
… | 18025/06/18(水)18:38:43No.1324587464+俺が好きなシーンはビルゲニアが今まで酷いことしてきたので仲間になることが出来ず少し離れてついてきてるところかな |
… | 18125/06/18(水)18:38:47No.1324587480+変身出来るだけのその辺の市民が銃火器に対応出来るわけねえんだ |
… | 18225/06/18(水)18:38:48No.1324587486+予算の兼ね合いもあったんだろうが最終的に頭だけ怪人みたいなのがアサルトライフル持つだけになったのこの作品の怪人あらわしてて好き |
… | 18325/06/18(水)18:38:49No.1324587490+「2人ともキングストーンちょっと貸してくれない?」 |
… | 18425/06/18(水)18:38:49No.1324587493+過去編含めてみんなその場のノリででしか行動してなかったけど |
… | 18525/06/18(水)18:38:52No.1324587506+うおっ葵ちゃん演技うますぎ… |
… | 18625/06/18(水)18:38:55No.1324587515そうだねx4のぶひこの昔に戻りたい…とか怪人なんて大した歴史ないけどそういうことにして自分たちは大仰なもんだと信じ込ませてやろうぜみたいな設定は大好き |
… | 18725/06/18(水)18:39:02No.1324587551+シン仮面ライダー観に行く前日に配信されたの思い出して一晩かけて見たよそのあとシン観にいった |
… | 18825/06/18(水)18:39:25No.1324587648+なんかこう…ぐっとやったら取り出せるキングストーン |
… | 18925/06/18(水)18:39:29No.1324587657そうだねx3>誰も!秋月博士を探していないのである! |
… | 19025/06/18(水)18:39:30No.1324587661+おじさんは学生運動だけど最後は半分テロ組織だよな |
… | 19125/06/18(水)18:39:30No.1324587664+>ヘブンの材料にする為にそこら辺の底辺やらホモレズやらを殺しまくってるの怪人差別なんかよりよっぽどヤベェ事だと思うんだけどサラッと流されてて(倫理観どうなってんだこの作品...)ってなる |
… | 19225/06/18(水)18:39:33No.1324587680そうだねx1「大人向け」ってこういうことじゃないよ… |
… | 19325/06/18(水)18:39:41No.1324587722そうだねx8>シン仮面ライダー観に行く前日に配信されたの思い出して一晩かけて見たよそのあとシン観にいった |
… | 19425/06/18(水)18:39:42No.1324587725+>>だが世はシャドームーン役に |
… | 19525/06/18(水)18:39:51No.1324587783そうだねx2醜い怪人だって人権はあるんだー!みたいな割とギリギリなこと言う黒人の人と |
… | 19625/06/18(水)18:39:54No.1324587803そうだねx4アクション指導だけは東映からちゃんと監修つけてあげるべきだったと思う |
… | 19725/06/18(水)18:40:08No.1324587871+>なんかこう…ぐっとやったら取り出せるキングストーン |
… | 19825/06/18(水)18:40:10No.1324587884+キングストーンがあれば真の変身が可能になるんだな…違ったか… |
… | 19925/06/18(水)18:40:16No.1324587921そうだねx4>でも俺敗北者達の物騒な同窓会してるの好きなんすよ… |
… | 20025/06/18(水)18:40:20No.1324587945そうだねx2>「大人向け」ってこういうことじゃないよ… |
… | 20125/06/18(水)18:40:22No.1324587956+>なんかこう…ぐっとやったら取り出せるキングストーン |
… | 20225/06/18(水)18:40:25No.1324587970+もしかしたら真が連ドラになっててもこうだったかもしれない |
… | 20325/06/18(水)18:40:25No.1324587971+これ配信直後に似たようなポケモンも出たのは笑った |
… | 20425/06/18(水)18:40:27No.1324587987そうだねx550年監禁されてた学生運動の青春時代を追い求めてるだけのクソしょうもない見た目だけ若いジジイを中村倫也に演じさせるととてもかっこよくなるぞ! |
… | 20525/06/18(水)18:40:32No.1324588013+とんでもない脚本に対して役者の熱量が異様に高いのは普段絶対オファー来ないような役どころだからなのだろうか |
… | 20625/06/18(水)18:40:40No.1324588060そうだねx3俳優の演技が迫真なだけにキテレツな脚本が余計にキテレツになる |
… | 20725/06/18(水)18:40:43No.1324588073+>この人見つければ大半のことは解決するのに |
… | 20825/06/18(水)18:40:51No.1324588107そうだねx4でも最後のブラックVSシャドウの壁突き刺しのダァン!!は好きだよ |
… | 20925/06/18(水)18:40:56No.1324588147+キングストーンパス回しからのあのルパン一味みたいな逃げ方なんなんだよ |
… | 21025/06/18(水)18:41:03No.1324588184そうだねx3ビルゲニアが真相を知って目標を見失って葵ちゃんを守って死ぬところすごく好き |
… | 21125/06/18(水)18:41:12No.1324588221そうだねx3>>シン仮面ライダー観に行く前日に配信されたの思い出して一晩かけて見たよそのあとシン観にいった |
… | 21225/06/18(水)18:41:14No.1324588233そうだねx3ビルゲニアはなんかもう体型が小太りだったり一人だけ変身しても顔が人間のままだったりビルゲニアが本名だったりで設定というか存在がギャグ |
… | 21325/06/18(水)18:41:15No.1324588235+マネキンに着せたであろうブラックサンのスーツがプカプカ浮いてるシーンはなんか知らんけどめっちゃ笑った |
… | 21425/06/18(水)18:41:16No.1324588240そうだねx1>アクション指導だけは東映からちゃんと監修つけてあげるべきだったと思う |
… | 21525/06/18(水)18:41:19No.1324588256そうだねx2>俳優の演技が迫真なだけにキテレツな脚本が余計にキテレツになる |
… | 21625/06/18(水)18:41:20No.1324588263+最初の変身キャンセル結界怪人って全編通しても強い方だよね |
… | 21725/06/18(水)18:41:22No.1324588277+>50年監禁されてた学生運動の青春時代を追い求めてるだけのクソしょうもない見た目だけ若いジジイを中村倫也に演じさせるととてもかっこよくなるぞ! |
… | 21825/06/18(水)18:41:26No.1324588293そうだねx7>「大人向け」ってこういうことじゃないよ… |
… | 21925/06/18(水)18:41:28No.1324588300そうだねx3>>>だが世はシャドームーン役に |
… | 22025/06/18(水)18:41:48No.1324588396そうだねx6>>「大人向け」ってこういうことじゃないよ… |
… | 22125/06/18(水)18:41:52No.1324588414+>これ配信直後に似たようなポケモンも出たのは笑った |
… | 22225/06/18(水)18:41:53No.1324588420+ビルゲニアは胸毛がね… |
… | 22325/06/18(水)18:41:55No.1324588431そうだねx4お!?バッタの足がサーベルになるんだ!?ってなってカッコいいと思ったら再生しないでやんの |
… | 22425/06/18(水)18:42:06No.1324588484+>子供に見せられないだけ! |
… | 22525/06/18(水)18:42:12No.1324588514+ビルゲニアと向き合い過ぎたな |
… | 22625/06/18(水)18:42:16No.1324588536そうだねx3これ見て笑えるのはある程度分別のつく大人だと思う |
… | 22725/06/18(水)18:42:16No.1324588537そうだねx3「創世王誰がなる?」 |
… | 22825/06/18(水)18:42:17No.1324588545そうだねx2怪人はねえ!人間じゃないんですよ! |
… | 22925/06/18(水)18:42:18No.1324588546そうだねx2政治家役の演技は本当にすごい |
… | 23025/06/18(水)18:42:19No.1324588555そうだねx2クジラが海潜って自宅に行ったと思ったら普通に合流してるのはなんなの… |
… | 23125/06/18(水)18:42:23No.1324588577そうだねx3>信彦があの頃に帰りたい…って泣き言言うのマジでダサすぎるんだけど散々若いのに格好付けて導いたのに全部意味無かった挙句にああなったらそら泣き言も出るし本当にあの頃が精神だったんだな…ってなってめっちゃ好きなシーンー |
… | 23225/06/18(水)18:42:32No.1324588632そうだねx1この作品のためにビルゲニアと正面から向き合ったと言い出す制作陣だぞ |
… | 23325/06/18(水)18:42:34No.1324588644+> 全体的に上手い役者ばっかだけど主役二人はほんとにいいね |
… | 23425/06/18(水)18:42:39No.1324588661+まぁ平たく言えば人生に絶望したおじさんが死に場所求めて戦った結果コロシテ…ってなるだけだからな… |
… | 23525/06/18(水)18:42:42No.1324588676+>「創世王誰がなる?」 |
… | 23625/06/18(水)18:42:44No.1324588689そうだねx1最初の怪人態を途中まで仮面ライダーブラックだと思ってた俺… |
… | 23725/06/18(水)18:42:44No.1324588690そうだねx2葵ちゃんの結末はおじさんも草葉の陰で泣いてるぞ |
… | 23825/06/18(水)18:42:47No.1324588716+>その場の勢いでしか生きてないキャラが多すぎる |
… | 23925/06/18(水)18:42:49No.1324588726+>「創世王誰がなる?」 |
… | 24025/06/18(水)18:42:50No.1324588732+>ビルゲニアが真相を知って目標を見失って葵ちゃんを守って死ぬところすごく好き |
… | 24125/06/18(水)18:42:51No.1324588739+ピー助をリンチして殺したのはいいとして |
… | 24225/06/18(水)18:42:56No.1324588764+>ビルゲニアはなんかもう体型が小太りだったり一人だけ変身しても顔が人間のままだったりビルゲニアが本名だったりで設定というか存在がギャグ |
… | 24325/06/18(水)18:43:02No.1324588796そうだねx4>>「創世王誰がなる?」 |
… | 24425/06/18(水)18:43:06No.1324588815+>クジラが海潜って自宅に行ったと思ったら普通に合流してるのはなんなの… |
… | 24525/06/18(水)18:43:07No.1324588823+話に集中できない胸毛は罪だと思う |
… | 24625/06/18(水)18:43:20No.1324588891そうだねx6顔としぐさの演技だけで本当に麻生太郎と見間違えるレベルの寺田さんとかも文句なしに凄かった |
… | 24725/06/18(水)18:43:27No.1324588935+いつ見てもたまんねえなぁ…人間が怪人になる光景は! |
… | 24825/06/18(水)18:43:29No.1324588945そうだねx1今作の創世王ってなった本人にメリットある? |
… | 24925/06/18(水)18:43:37No.1324588994そうだねx1>>クジラが海潜って自宅に行ったと思ったら普通に合流してるのはなんなの… |
… | 25025/06/18(水)18:43:38No.1324589000+>マネキンに着せたであろうブラックサンのスーツがプカプカ浮いてるシーンはなんか知らんけどめっちゃ笑った |
… | 25125/06/18(水)18:43:41No.1324589014そうだねx1光太郎ルーレットは一気見しての早朝テンションもあって爆笑してその日1日ずっと思い出し笑いしてた |
… | 25225/06/18(水)18:43:46No.1324589042+>あと創世王が子供の時の二人の頭を撫でるシーンがさ… |
… | 25325/06/18(水)18:43:54No.1324589083そうだねx4ブラックさーーーん! |
… | 25425/06/18(水)18:43:54No.1324589084そうだねx2クジラハウスが結局陸路でも特に潜航してたどり着くのと変わらない時間でたどり着くのは本当に駄目 |
… | 25525/06/18(水)18:43:56No.1324589104+刺客のノリがどんどん同窓会になるの耐えられない |
… | 25625/06/18(水)18:43:56No.1324589105そうだねx1>最初の変身キャンセル結界怪人って全編通しても強い方だよね |
… | 25725/06/18(水)18:44:03No.1324589147+🧑🏾🦱アオイ…imsorry |
… | 25825/06/18(水)18:44:07No.1324589170そうだねx1>葵ちゃんの結末はおじさんも草葉の陰で泣いてるぞ |
… | 25925/06/18(水)18:44:13No.1324589205+>光太郎ルーレットは一気見しての早朝テンションもあって爆笑してその日1日ずっと思い出し笑いしてた |
… | 26025/06/18(水)18:44:14No.1324589212+>いつ見てもたまんねえなぁ…人間が怪人になる光景は! |
… | 26125/06/18(水)18:44:15No.1324589215+終盤は原作オマージュ部分もそれ以外もトンチキなシーン多すぎてあたまおかしくなる |
… | 26225/06/18(水)18:44:20No.1324589249+車で行けるんだもんなクジラのアジト |
… | 26325/06/18(水)18:44:21No.1324589261+>>>「大人向け」ってこういうことじゃないよ… |
… | 26425/06/18(水)18:44:26No.1324589291+>今作の創世王ってなった本人にメリットある? |
… | 26525/06/18(水)18:44:29No.1324589302そうだねx3悪とは何だ悪とは誰だってキャッチコピーから作中のキャラはほぼ全員相手のことを指差してお前が悪だって叫んでるようなのも凄いと思ったよ |
… | 26625/06/18(水)18:44:30No.1324589306+かけてやってくれ… |
… | 26725/06/18(水)18:44:32No.1324589315+この作品で三浦貴大と中村蒼好きになった |
… | 26825/06/18(水)18:44:33No.1324589328+変身は封じたよ! |
… | 26925/06/18(水)18:44:36No.1324589341+おじさん意識失ってる期間長いくせに起きると怒るから… |
… | 27025/06/18(水)18:44:39No.1324589361+でも俺は最終回のOP観ると元気出るよ |
… | 27125/06/18(水)18:44:40No.1324589367+葵のベルト何なのアレ… |
… | 27225/06/18(水)18:44:40No.1324589368そうだねx1本当に役者のおかげというか |
… | 27325/06/18(水)18:44:42No.1324589379+電気ビリビリやってたときはノリノリだったビルゲニアの兄ちゃん… |
… | 27425/06/18(水)18:44:47No.1324589397そうだねx2>最初の変身キャンセル結界怪人って全編通しても強い方だよね |
… | 27525/06/18(水)18:44:47No.1324589399+>罷り間違ってやらんかなブラックサンRX… |
… | 27625/06/18(水)18:44:49No.1324589415+創世王って凄い太古からいそう感はある名前なのに… |
… | 27725/06/18(水)18:44:52No.1324589423そうだねx2🐦⬛ |
… | 27825/06/18(水)18:44:52No.1324589427+>>テレレレン… |
… | 27925/06/18(水)18:44:53No.1324589429+>今作の創世王ってなった本人にメリットある? |
… | 28025/06/18(水)18:44:54No.1324589433+最後に出来がそれなりに良いOP再現シーンがぶちこまれるんだけど |
… | 28125/06/18(水)18:44:56No.1324589450+この作品の小説が出てることと、その出来がとんでもないことはあまり知られていない。マジであれを原作に作り直して欲しいレベルには |
… | 28225/06/18(水)18:44:57No.1324589453そうだねx5>🧑🏾🦱アオイ…imsorry |
… | 28325/06/18(水)18:45:01No.1324589485そうだねx4今野はいい仕事したよマジで |
… | 28425/06/18(水)18:45:04No.1324589501+というかクジラも戦中に生み出された怪人の系譜じゃん? |
… | 28525/06/18(水)18:45:06No.1324589520+新幹線大爆破で今野が愚かな民衆の先頭やってるの見てこれ思い出した |
… | 28625/06/18(水)18:45:08No.1324589525そうだねx2>でも俺は最終回のOP観ると元気出るよ |
… | 28725/06/18(水)18:45:25No.1324589607+ビルゲニアのぷよぷよおなか |
… | 28825/06/18(水)18:45:27No.1324589626+>今作の創世王ってなった本人にメリットある? |
… | 28925/06/18(水)18:45:28No.1324589630+>🧑🏾🦱アオイ…imsorry |
… | 29025/06/18(水)18:45:30No.1324589643そうだねx2>>🧑🏾🦱アオイ…imsorry |
… | 29125/06/18(水)18:45:32No.1324589660そうだねx2>🧑🏾🦱アオイ…imsorry |
… | 29225/06/18(水)18:45:33No.1324589665+>というかクジラも戦中に生み出された怪人の系譜じゃん? |
… | 29325/06/18(水)18:45:58No.1324589808+>通常版OPの楽しそうな過去も好きだよ |
… | 29425/06/18(水)18:45:59No.1324589812+>>というかクジラも戦中に生み出された怪人の系譜じゃん? |
… | 29525/06/18(水)18:45:59No.1324589815そうだねx1変身してOP再現して変身解除するのは面白かった |
… | 29625/06/18(水)18:46:03No.1324589834そうだねx4チュン助一家の飯を断る葵ちゃんとか細かい描写が光る |
… | 29725/06/18(水)18:46:04No.1324589839+>中村蒼 |
… | 29825/06/18(水)18:46:12No.1324589871そうだねx4なんで出来たのかよくわかんないけどたまたま誕生した異常個体を王だのなんだのと神輿にして崇めてる空虚さが好き |
… | 29925/06/18(水)18:46:15No.1324589881+ジューシーサンライズ… |
… | 30025/06/18(水)18:46:23No.1324589930そうだねx5回想の社でなんか神秘的な雰囲気出してたけど |
… | 30125/06/18(水)18:46:26No.1324589952そうだねx2>>原作要素がぶつかった結果意味不明なことになってるだけ |
… | 30325/06/18(水)18:46:30No.1324589972+>葵のベルト何なのアレ… |
… | 30425/06/18(水)18:46:31No.1324589983+>>通常版OPの楽しそうな過去も好きだよ |
… | 30525/06/18(水)18:46:36No.1324590007+>この作品の小説が出てることと、その出来がとんでもないことはあまり知られていない。マジであれを原作に作り直して欲しいレベルには |
… | 30625/06/18(水)18:46:39No.1324590024+>というかクジラも戦中に生み出された怪人の系譜じゃん? |
… | 30725/06/18(水)18:46:47No.1324590075+これのおじさんと水澤フリーダム悠が二大瞬瞬必生の化身 |
… | 30825/06/18(水)18:46:49No.1324590085+>🧑🏾🦱アオイ…imsorry |
… | 30925/06/18(水)18:47:00No.1324590153そうだねx2>しゃあないだろ |
… | 31025/06/18(水)18:47:04No.1324590166そうだねx2ろくに説明もされないせいでただの悪趣味な族車みたいになってるバトルホッパーでも笑う |
… | 31125/06/18(水)18:47:09No.1324590184そうだねx1>いや海潜った意味は!? |
… | 31225/06/18(水)18:47:13No.1324590201そうだねx2最後の原作オープニングは真っ当なシナリオならうぉおおおお!!だったとは思う |
… | 31325/06/18(水)18:47:16No.1324590217そうだねx1RX見たいけどまたこのレベルの役者集められるかな…ってなる |
… | 31425/06/18(水)18:47:17No.1324590225+>回想の社でなんか神秘的な雰囲気出してたけど |
… | 31525/06/18(水)18:47:18No.1324590231+というか創世王と葵パパ以外は怪人になるデメリットないしなあ |
… | 31625/06/18(水)18:47:19No.1324590245+皆既日食で偶然2つの実験体が合体して生まれたのが創世王 |
… | 31725/06/18(水)18:47:28No.1324590294+しょうがねえだろ最初は原作の世界観無視しようとしたら監督が原作見てハマっちゃったんだから! |
… | 31825/06/18(水)18:47:29No.1324590300+>マジ唐突に脈絡のない原作要素一切薄めずお出ししてくるのなんなんだよ! |
… | 31925/06/18(水)18:47:31No.1324590309そうだねx1テレレレン…テレレレン…ってあのイントロ聞くだけで爆笑できるようになったから好きではあるよ |
… | 32025/06/18(水)18:47:37No.1324590339そうだねx2>葵のベルト何なのアレ… |
… | 32125/06/18(水)18:47:39No.1324590347+アーツはビルゲニアも密かに期待してたんだけど出なかった… |
… | 32225/06/18(水)18:47:40No.1324590355そうだねx1>この作品の小説が出てることと、その出来がとんでもないことはあまり知られていない。マジであれを原作に作り直して欲しいレベルには |
… | 32325/06/18(水)18:47:50No.1324590412+>最初におじさんがなし崩しで葵ちゃん^_^守るために戦った蜘蛛みたいなのも強かったのかな? |
… | 32425/06/18(水)18:48:02No.1324590478+葵ちゃんの両親もよくよく考えたらロクでもねえ人らじゃないか...? |
… | 32525/06/18(水)18:48:03No.1324590483+>葵のベルト何なのアレ… |
… | 32625/06/18(水)18:48:06No.1324590492+>しょうがねえだろ最初は原作の世界観無視しようとしたら監督が原作見てハマっちゃったんだから! |
… | 32725/06/18(水)18:48:07No.1324590499+腹掻っ捌かれていじられてるのに意識保ってる女学生おかしいよ… |
… | 32825/06/18(水)18:48:08No.1324590505+>というか序盤の怪人が殺す気で差し向けてるので上振れも上振れ |
… | 32925/06/18(水)18:48:09No.1324590513そうだねx1>しょうがねえだろ最初は原作の世界観無視しようとしたら監督が原作見てハマっちゃったんだから! |
… | 33025/06/18(水)18:48:13No.1324590534+>この作品の小説が出てることと、その出来がとんでもないことはあまり知られていない。マジであれを原作に作り直して欲しいレベルには |
… | 33125/06/18(水)18:48:13No.1324590535そうだねx1この出来であの俳優陣集まったのなんかのバグだろ |
… | 33225/06/18(水)18:48:20No.1324590579+>葵のベルト何なのアレ… |
… | 33325/06/18(水)18:48:23No.1324590596+テレレレンは複数バリエーションあるのがホントダメ |
… | 33425/06/18(水)18:48:26No.1324590613+石の扱いと創世王の存在がフワフワしすぎてる…! |
… | 33525/06/18(水)18:48:27No.1324590618そうだねx7>特に意味はない |
… | 33625/06/18(水)18:48:40No.1324590695+キングストーン入って無いならベルトの真ん中の光ってるやつなんなんだよ!ってなる |
… | 33725/06/18(水)18:48:46No.1324590737+全てがふわっふわだからこんなクソ特撮の一部の要素抜き出してハッスルしてるやつ見るとこいつ頭おかしい…ってなる |
… | 33825/06/18(水)18:48:47No.1324590745+そもそも怪人の存在がフワフワしてるから意図的なものかもしれない |
… | 33925/06/18(水)18:48:50No.1324590761+多分まともなシナリオなら世界観ハード過ぎて見てられなかったからクソガバで助かった |
… | 34025/06/18(水)18:48:58No.1324590807+>暗殺用の怪人だったり身内粛清用の怪人メタ怪人だったり序盤の怪人は本当に強いと思う |
… | 34125/06/18(水)18:49:00No.1324590817+>テレレレンは複数バリエーションあるのがホントダメ |
… | 34225/06/18(水)18:49:00No.1324590818+>アーツはビルゲニアも密かに期待してたんだけど出なかった… |
… | 34325/06/18(水)18:49:02No.1324590831+>この出来であの俳優陣集まったのなんかのバグだろ |
… | 34425/06/18(水)18:49:04No.1324590846+キングストーン簡単に取り出せるのがギャグ |
… | 34525/06/18(水)18:49:09No.1324590874+まあブラック大好きなファンの人には心の底から同情する |
… | 34625/06/18(水)18:49:14No.1324590893+>この出来であの俳優陣集まったのなんかのバグだろ |
… | 34725/06/18(水)18:49:19No.1324590918+おじさんも最初は報酬のために暗殺しようとしてたカス側だったよな |
… | 34825/06/18(水)18:49:24No.1324590943+>腹掻っ捌かれていじられてるのに意識保ってる女学生おかしいよ… |
… | 34925/06/18(水)18:49:25No.1324590953+>この出来であの俳優陣集まったのなんかのバグだろ |
… | 35025/06/18(水)18:49:30No.1324590971+シャドームーンになって最初の活躍が活動家の頭を破裂させる事なのはまあ普段じゃできない事ではある |
… | 35125/06/18(水)18:49:32No.1324590985そうだねx6>この出来であの俳優陣集まったのなんかのバグだろ |
… | 35225/06/18(水)18:49:32No.1324590986+すげー分厚いんだよな小説版 |
… | 35325/06/18(水)18:49:35No.1324591004+雑に取り出せるキングストーン |
… | 35425/06/18(水)18:49:35No.1324591008+本当はライダーに変身させたかったけどお金なかった |
… | 35525/06/18(水)18:49:36No.1324591015そうだねx1>最初におじさんがなし崩しで葵ちゃん^_^守るために戦った蜘蛛みたいなのも強かったのかな? |
… | 35625/06/18(水)18:49:39No.1324591033そうだねx2>>この出来であの俳優陣集まったのなんかのバグだろ |
… | 35725/06/18(水)18:49:41No.1324591048+>>この出来であの俳優陣集まったのなんかのバグだろ |
… | 35825/06/18(水)18:49:50No.1324591096+>おじさんも最初は報酬のために暗殺しようとしてたカス側だったよな |
… | 35925/06/18(水)18:49:54No.1324591111+原作も好きだけどこれも好きだよ俺 |
… | 36025/06/18(水)18:49:55No.1324591115+現場のスタッフとか樋口君とかが折角だから原作も見ようよしたら監督にめちゃくちゃ刺さっちゃったんだろうな… |
… | 36125/06/18(水)18:50:03No.1324591159+これが旧日本軍の開発した |
… | 36225/06/18(水)18:50:04No.1324591162+最終話の原作OPって微妙にバイクの速度が昔より遅いよね |
… | 36325/06/18(水)18:50:07No.1324591183+2人の初変身の落差とかのふひこの情けない独白とかスポットではめっちゃいいシーンもあるので嫌いになれない |
… | 36425/06/18(水)18:50:08No.1324591188+>そう考えるとあらゆるライダー作品でも屈指の弱さだぜ怪人たち… |
… | 36525/06/18(水)18:50:12No.1324591211+俳優の演技だけは全員が文句のつけようがないのがかえって怖い |
… | 36625/06/18(水)18:50:20No.1324591252+>キングストーン簡単に取り出せるのがギャグ |
… | 36725/06/18(水)18:50:27No.1324591293+>まあブラック大好きなファンの人には心の底から同情する |
… | 36825/06/18(水)18:50:30No.1324591312+創世王が2体の怪人の合体した姿とかライダー図鑑で初めて知った... |
… | 36925/06/18(水)18:50:33No.1324591322そうだねx4なんというか…間違いなくダメな方の作品なんだけどクセになるというか… |
… | 37025/06/18(水)18:50:36No.1324591332+>現場のスタッフとか樋口君とかが折角だから原作も見ようよしたら監督にめちゃくちゃ刺さっちゃったんだろうな… |
… | 37125/06/18(水)18:50:42No.1324591355そうだねx2ブ |
… | 37225/06/18(水)18:50:48No.1324591377そうだねx6>最終話の原作OPって微妙にバイクの速度が昔より遅いよね |
… | 37325/06/18(水)18:50:51No.1324591392+変身シーンとベルトのギミックは普通にカッコいいから困る |
… | 37425/06/18(水)18:51:04No.1324591458そうだねx1ヘビロテしすぎて頭おかしくなりそうだったけど好き |
… | 37525/06/18(水)18:51:06No.1324591468そうだねx1クジラのせいで最初の蜘蛛とアネモネで戦力の上澄み使っちゃったの解るので笑う |
… | 37625/06/18(水)18:51:07No.1324591480+大体物事とか思想への取り組みの真面目さはテコ朴といっしょ |
… | 37725/06/18(水)18:51:09No.1324591487+チュン助の両親の迫真の演技いいよね |
… | 37825/06/18(水)18:51:11No.1324591496+この作品の雑魚寄りの怪人は怪人ヘッド付いてるだけとかあるしな |
… | 37925/06/18(水)18:51:19No.1324591539そうだねx5>ヘビロテしすぎて頭おかしくなりそうだったけど好き |
… | 38025/06/18(水)18:51:23No.1324591551+キングストーンで不思議な事起こっておじさんも信彦も生き返って葵と3人でRXして |
… | 38125/06/18(水)18:51:24No.1324591555+>俳優の演技だけは全員が文句のつけようがないのがかえって怖い |
… | 38225/06/18(水)18:51:26No.1324591564+当時は批判なんて許されなくて人間じゃない定型だけが生き残った作品 |
… | 38325/06/18(水)18:51:28No.1324591577+ブラックとシャドームーンが昔キングストーンパワーでバリバリに殺しまくってて…みたいな感じでは全く無かったのがある意味凄いと思う |
… | 38425/06/18(水)18:51:31No.1324591590そうだねx5クジラでさえ全体で見ると割と上澄み怪人だよな |
… | 38525/06/18(水)18:51:31No.1324591592+昔のOPはいろいろ無茶やらかしてるのでできる |
… | 38625/06/18(水)18:51:33No.1324591602そうだねx1>ヘビロテしすぎて頭おかしくなりそうだったけど好き |
… | 38725/06/18(水)18:51:34No.1324591606+情報なさすぎて敵側も試行錯誤してる感じはすげえ面白いけどドリフの面白さになってる |
… | 38825/06/18(水)18:51:35No.1324591617+深夜ドラマ枠で作り直して放映して欲しい |
… | 38925/06/18(水)18:51:37No.1324591625+サンドライバーもメーター類がただの装飾なのにいったん気づくともうダメ |
… | 39025/06/18(水)18:51:39No.1324591632そうだねx1泣いているのか…? |
… | 39125/06/18(水)18:51:51No.1324591688そうだねx2>最終話の原作OPって微妙にバイクの速度が昔より遅いよね |
… | 39225/06/18(水)18:51:56No.1324591717+>>最終話の原作OPって微妙にバイクの速度が昔より遅いよね |
… | 39325/06/18(水)18:51:58No.1324591721+減点評価なら30点なんだけど加点評価だと90点くらいの作品 |
… | 39425/06/18(水)18:52:10No.1324591773+ビルゲニアのキャラのぶれ方がすごい |
… | 39525/06/18(水)18:52:10No.1324591775+話としてはダメな作品の筈なのに俳優の演技とか音楽とかトータルで見ると見てる時はそこそこ楽しめる |
… | 39625/06/18(水)18:52:12No.1324591781+テレレレー!(デンッデンッ) |
… | 39725/06/18(水)18:52:27No.1324591861+>なんというか…間違いなくダメな方の作品なんだけどクセになるというか… |
… | 39825/06/18(水)18:52:28No.1324591867そうだねx10監督に途中からテレビ版見させた奴がいちばん悪いと思う |
… | 39925/06/18(水)18:52:32No.1324591894+ある意味リアリティあるとは思う |
… | 40025/06/18(水)18:52:40No.1324591938そうだねx2覚醒のバッタ脚ソードは使い捨てじゃなくても良かったんじゃ… |
… | 40125/06/18(水)18:52:44No.1324591955+どうせBLACKに脳が焼かれたんだったらアイキャッチもぶち込んでよかったと思う |
… | 40225/06/18(水)18:52:56No.1324592033+>ビルゲニアのキャラのぶれ方がすごい |
… | 40325/06/18(水)18:53:00No.1324592052そうだねx2>ビルゲニアのキャラのぶれ方がすごい |
… | 40425/06/18(水)18:53:08No.1324592092+>ビルゲニアのキャラのぶれ方がすごい |
… | 40525/06/18(水)18:53:09No.1324592095+アマゾンズとこれとシン仮面ライダーを流しで見ると下手なコーヒーより覚醒効果ある |
… | 40625/06/18(水)18:53:12No.1324592116+仮面ライダーを錦の御旗に悪いおじさんたちが葵ちゃんを巻き込んで好き勝手つくった特撮 |
… | 40725/06/18(水)18:53:12No.1324592118+(怪人カタログ) |
… | 40825/06/18(水)18:53:18No.1324592147+※〇〇に特に意味はない |
… | 40925/06/18(水)18:53:30No.1324592214+戦い方は教えた…生きて戦い続けろ… |
… | 41025/06/18(水)18:53:33No.1324592238そうだねx1>まあブラック大好きなファンの人には心の底から同情する |
… | 41125/06/18(水)18:53:34No.1324592241そうだねx6この作品に変に頭焼かれてる「」が多いのはよく知ってたけど |
… | 41225/06/18(水)18:53:38No.1324592262+道交法以前にあそこまでセパハンにしたドッカン気味なターボカスタムのナナハンにほぼ上向けないブラックさんスーツで走ってねとか事故ってこいよって話だもの |
… | 41325/06/18(水)18:53:39No.1324592268そうだねx1>俳優の演技だけは全員が文句のつけようがないのがかえって怖い |
… | 41425/06/18(水)18:53:40No.1324592270そうだねx4ルー大柴と今野は芸人というよりちゃんと俳優してんな...ってなる |
… | 41525/06/18(水)18:53:59No.1324592370+>アマゾンズとこれとシン仮面ライダーを流しで見ると下手なコーヒーより覚醒効果ある |
… | 41625/06/18(水)18:54:02No.1324592384+親父の形見(蟹鋏)抱えて歩く葵ちゃんのシーンが酷すぎる |
… | 41725/06/18(水)18:54:02No.1324592385そうだねx2>ルー大柴と今野は芸人というよりちゃんと俳優してんな...ってなる |
… | 41825/06/18(水)18:54:12No.1324592445+葵パパの回は音尾琢真と濱田岳が二人きりの送別会してるって絵面が面白すぎてダメ |
… | 41925/06/18(水)18:54:24No.1324592500そうだねx3>この作品に変に頭焼かれてる「」が多いのはよく知ってたけど |
… | 42025/06/18(水)18:54:25No.1324592510+>時間の無駄すぎる… |
… | 42125/06/18(水)18:54:30No.1324592531+バラオムが組織の結束を固めるためみたいな理由で集団リンチで殺されるシーンがきつい |
… | 42225/06/18(水)18:54:30No.1324592533+この作品設定とか真面目に考えたら滅茶しんどくなりそう感がすげぇ |
… | 42325/06/18(水)18:54:34No.1324592553+視聴者に残した爪痕が大きすぎる… |
… | 42425/06/18(水)18:54:39No.1324592572+>ヘビロテしすぎて頭おかしくなりそうだったけど好き |
… | 42525/06/18(水)18:54:42No.1324592582+初見は一気見に限るなかなか稀有な作品だと思う |
… | 42625/06/18(水)18:54:49No.1324592620+シナリオはともかく俳優の演技はガチだもんなこの作品 |
… | 42725/06/18(水)18:54:52No.1324592633+アオイちゃん役が当時リアルJCだったから年齢制限でスレ画見れないの好き |
… | 42825/06/18(水)18:54:57No.1324592666+方向はともかく間違いなくオンリーワンな作品だよ |
… | 42925/06/18(水)18:55:00No.1324592678+(この展開入れたら面白いやろなぁ…) |
… | 43025/06/18(水)18:55:10No.1324592727そうだねx2俺は好きだけど…としか言えない |
… | 43125/06/18(水)18:55:20No.1324592759+>>>最終話の原作OPって微妙にバイクの速度が昔より遅いよね |
… | 43225/06/18(水)18:55:24No.1324592782+>>俳優の演技だけは全員が文句のつけようがないのがかえって怖い |
… | 43325/06/18(水)18:55:31No.1324592811+>俳優の演技だけは全員が文句のつけようがないのがかえって怖い |
… | 43425/06/18(水)18:55:31No.1324592818そうだねx1俳優の演技は本当に素晴らしいし作ってる側も方向性に問題はあれど確実な熱量はあったからな… |
… | 43525/06/18(水)18:55:38No.1324592852そうだねx1冒頭の麻酔無し改造が痛って~で済んでビルゲニア兄ちゃんが言ってたぜ?ってところめっちゃ好き |
… | 43625/06/18(水)18:55:57No.1324592957そうだねx1>当時は批判なんて許されなくて人間じゃない定型だけが生き残った作品 |
… | 43725/06/18(水)18:56:00No.1324592967+最近のニチアサのほうはどうせサブスクとかで大人向けやるからなのか子供向けに寄せすぎだからこれくらいが欲しい |
… | 43825/06/18(水)18:56:00No.1324592970+>あったろ最終回に |
… | 43925/06/18(水)18:56:01No.1324592977+>真面目なルー怖すぎるんだよね普通に… |
… | 44025/06/18(水)18:56:08No.1324592997+そりゃまあ出自考えたらそうだなとなる全然戦闘集団でもないゴルゴム |
… | 44125/06/18(水)18:56:37No.1324593136+アクションはとやかく言われがちだけど泥臭いバトルが好きなんだよね |
… | 44225/06/18(水)18:56:50No.1324593207+文化祭前夜のテンションのまま完徹して作ったようなノリ |
… | 44325/06/18(水)18:56:53No.1324593218+声は別人になってるけどルー(祖父の方)の昭和の闇の大政治家らしい |
… | 44425/06/18(水)18:56:53No.1324593219+結局のところ政府がケツモチしてるだけで学生運動の延長でしかないもんなゴルゴム |
… | 44525/06/18(水)18:56:53No.1324593221+戦争用 |
… | 44625/06/18(水)18:57:02No.1324593270そうだねx1つまんないの?→つまらなくはない |
… | 44725/06/18(水)18:57:07No.1324593301+カニの所でこの作品はどういうものかってのを掴んでおくと気が楽になると思う |
… | 44825/06/18(水)18:57:11No.1324593324+15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 44925/06/18(水)18:57:15No.1324593344+シャドームーンがSWAT警戒するのか…→SWAT倒せるシャドームーンすげえ!なパワーバランス自体はありだと思う |
… | 45025/06/18(水)18:57:20No.1324593368そうだねx3>当時は批判なんて許されなくて人間じゃない定型だけが生き残った作品 |
… | 45125/06/18(水)18:57:27No.1324593396+>>ビルゲニアのキャラのぶれ方がすごい |
… | 45225/06/18(水)18:57:34No.1324593422そうだねx3>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 45325/06/18(水)18:57:47No.1324593481+一般怪人っていうか巷にいるやつマジで出来損ないだから |
… | 45425/06/18(水)18:57:52No.1324593506そうだねx5>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 45525/06/18(水)18:57:52No.1324593508そうだねx4>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 45625/06/18(水)18:57:59No.1324593544+超SSRみたいな怪人が本当に極稀にいるだけで大半ちょっと耐久力強いだけの臭い人間レベルだからな… |
… | 45725/06/18(水)18:58:00No.1324593546+>>最終話の原作OPって微妙にバイクの速度が昔より遅いよね |
… | 45825/06/18(水)18:58:08No.1324593585+俺実は視聴1週目はドキドキしてすげえ面白かったー!ってなったんだけど「」の話聞いてもう一度見てみたら確かにおかしいな…ってなったんだ |
… | 45925/06/18(水)18:58:17No.1324593640そうだねx2>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 46025/06/18(水)18:58:18No.1324593646+色々な意味で怪しい |
… | 46125/06/18(水)18:58:21No.1324593664+でも初めての仮面ライダーに変身するシーンもライダーキックもその瞬間を切り取ると超カッコいいんだよ… |
… | 46225/06/18(水)18:58:24No.1324593677+>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 46325/06/18(水)18:58:30No.1324593706+>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 46425/06/18(水)18:58:32No.1324593726+>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 46525/06/18(水)18:58:35No.1324593742+>俺実は視聴1週目はドキドキしてすげえ面白かったー!ってなったんだけど「」の話聞いてもう一度見てみたら確かにおかしいな…ってなったんだ |
… | 46625/06/18(水)18:58:40No.1324593763+>そりゃまあ出自考えたらそうだなとなる全然戦闘集団でもないゴルゴム |
… | 46725/06/18(水)18:58:42No.1324593770+☆5 最後まで読めない怒涛の展開が続いて楽しめた |
… | 46825/06/18(水)18:58:51No.1324593816+>15週したけど駄作寄りだと思う |
… | 46925/06/18(水)18:59:10No.1324593913そうだねx1>☆5 最後まで読めない怒涛の展開が続いて楽しめた |
… | 47025/06/18(水)18:59:11No.1324593921+>>真面目なルー怖すぎるんだよね普通に… |
… | 47125/06/18(水)18:59:14No.1324593931+何も考えずに見てるとなんかいい感じの雰囲気だから騙される人は騙されると思う |
… | 47225/06/18(水)18:59:21No.1324593958そうだねx1俺も15週くらいしたけど癖になるんだよなんか… |
… | 47325/06/18(水)18:59:30No.1324594016+>☆5 最後まで読めない怒涛の展開が続いて楽しめた |
… | 47425/06/18(水)18:59:51No.1324594103そうだねx1このスレ怪人多くない? |
… | 47525/06/18(水)18:59:52No.1324594112そうだねx3>>>真面目なルー怖すぎるんだよね普通に… |
… | 47625/06/18(水)19:00:08No.1324594204そうだねx2>>当時は批判なんて許されなくて人間じゃない定型だけが生き残った作品 |
… | 47725/06/18(水)19:00:09No.1324594210+本当にまんべんなくすべての要素がふわっふわなままやりたいことすべて投入されてるようなドラマだから |
… | 47825/06/18(水)19:00:21No.1324594259そうだねx1シリアスな中で突然出てくるぷかぷかブラックとか妙にチープな部分が癖になるんだよな |
… | 47925/06/18(水)19:00:22No.1324594266+まあでも俺はシンの冒頭みたいにヒーロー番組の皮外して怪人パワー使ったらグロ注意の暴になるみたいなのは割と好きだぞ |
… | 48025/06/18(水)19:00:45No.1324594388+>俺も15週くらいしたけど癖になるんだよなんか… |
… | 48125/06/18(水)19:00:46No.1324594390+>何も考えずに見てるとなんかいい感じの雰囲気だから騙される人は騙されると思う |
… | 48225/06/18(水)19:00:54No.1324594418+後輩が俺ブラック全く知らないから意味分からなくて…知ってる「」さんはこれ面白いんスか?って聞いてきたが |
… | 48325/06/18(水)19:00:58No.1324594448+>シリアスな中で突然出てくるぷかぷかブラックとか妙にチープな部分が癖になるんだよな |
… | 48425/06/18(水)19:01:03No.1324594472+思想と言うにはあまりにもふざけまくってるからな… |
… | 48525/06/18(水)19:01:09No.1324594499+令和版over quartzerでコイツら出てきて欲しい |
… | 48625/06/18(水)19:01:11No.1324594513そうだねx1ベテラン俳優達が最初から最後までフルスロットルでやると酷いところは学芸会レベルの話でも結構見られるもんだなと |
… | 48725/06/18(水)19:01:14No.1324594532+首相襲撃が向こうから事故ってきた |
… | 48825/06/18(水)19:01:17No.1324594545そうだねx2あれだけツッコミ所満載で楽しませてもらったから個人的には駄作とは思わないんだよね |
… | 48925/06/18(水)19:01:23No.1324594577+この作品のネタバレだけど、主人公はシャブ中なノンポリだけど |
… | 49025/06/18(水)19:01:25No.1324594588そうだねx1TV版のテーマ流しながらコオロギラリアットかましたらルーの首が絶妙にグロく吹っ飛ぶのマジで何なんだよ |
… | 49125/06/18(水)19:01:34No.1324594627そうだねx1>このスレ怪人多くない? |
… | 49225/06/18(水)19:02:00No.1324594765+昭和の雰囲気や絵作り頑張ってたのは素直に好きだよ |
… | 49325/06/18(水)19:02:01No.1324594771+幹部怪人のビルゲニアさえ警察官数人に倒される悲しき戦力差 |
… | 49425/06/18(水)19:02:02No.1324594777+遠回りしまくって戦いとかクソだよなあの頃の熱に浮かれてみんなとキャッキャしてた青春が一番楽しかったよな…って結論に至ったおじさんの意思を受け継ぎテロリストになる葵ちゃん |
… | 49525/06/18(水)19:02:02No.1324594781+政治的思想を見出すにはあまりに全方面しょーもない作品だけど |
… | 49625/06/18(水)19:02:07No.1324594808そうだねx7未だにこのスレが500近く伸びてるように |
… | 49725/06/18(水)19:02:19No.1324594867+>この作品のネタバレだけど、主人公はシャブ中なノンポリだけど |
… | 49825/06/18(水)19:02:23No.1324594896そうだねx5正直信彦周りは本当好き |
… | 49925/06/18(水)19:02:31No.1324594932+監督はBLACKに脳を焼かれた |
… | 50025/06/18(水)19:02:31No.1324594933そうだねx2配信直後から批判だらけだった |
… | 50125/06/18(水)19:02:43No.1324595004+いつ見ても痺れるなぁ |
… | 50225/06/18(水)19:02:44No.1324595009そうだねx3>この作品のネタバレだけど、主人公はシャブ中なノンポリだけど |
… | 50325/06/18(水)19:02:47No.1324595021+>政治的思想の旗の下で送る青春って確かに楽しかったんだよ…みたいなロクでもない郷愁はちょっと理解させられた気はする |
… | 50425/06/18(水)19:02:48No.1324595034+>あれだけツッコミ所満載で楽しませてもらったから個人的には駄作とは思わないんだよね |
… | 50525/06/18(水)19:02:58No.1324595086そうだねx1スタッフとキャストの熱量は確かにあるんだけど |
… | 50625/06/18(水)19:03:15No.1324595187そうだねx3中村倫也カッコいいよね |
… | 50725/06/18(水)19:03:16No.1324595194そうだねx2真の変身に関しては本当に両者とも格好いいからな… |
… | 50825/06/18(水)19:03:17No.1324595198+>幹部怪人のビルゲニアさえ警察官数人に倒される悲しき戦力差 |
… | 50925/06/18(水)19:03:27No.1324595258+>俺たちはBLACKSUNに脳を焼かれた |
… | 51025/06/18(水)19:03:29No.1324595268+思想のもとに集う一体感は何事にも代えがたいものがある…まさに青春 |
… | 51125/06/18(水)19:03:35No.1324595305+信彦の変身めっちゃかっこいいけど明らかにセンサーを反応させるためだけの動作挟まるのがちょっと気になる |
… | 51225/06/18(水)19:03:35No.1324595309+>幹部怪人のビルゲニアさえ警察官数人に倒される悲しき戦力差 |
… | 51325/06/18(水)19:03:38No.1324595326そうだねx5>スタッフとキャストの熱量は確かにあるんだけど |
… | 51425/06/18(水)19:03:46No.1324595364そうだねx5大体の批評に対して概ねその通りではあるし納得もできるがそれでもこの作品のエネルギーは語りたくなるものがある |
… | 51525/06/18(水)19:04:00No.1324595422+>政治的思想の旗の下で送る青春って確かに楽しかったんだよ…みたいなロクでもない郷愁はちょっと理解させられた気はする |
… | 51625/06/18(水)19:04:08No.1324595461そうだねx2>中村倫也カッコいいよね |
… | 51725/06/18(水)19:04:10No.1324595468そうだねx1武装した警官隊と戦えるのはこの作品ではかなり強い |
… | 51825/06/18(水)19:04:18No.1324595521+演者にも制作側にもサボってるようなやつは決して居ないんだよな |
… | 51925/06/18(水)19:04:24No.1324595550+見所が無い訳では無いから一気見してしまう勢いはある |
… | 52025/06/18(水)19:05:06No.1324595778そうだねx6カニ歩きするお父さんでああこれ斜に構えて特撮作ってる人間が絶対に出力できる映像じゃないなと思った |
… | 52125/06/18(水)19:05:07No.1324595782+>演者にも制作側にもサボってるようなやつは決して居ないんだよな |
… | 52225/06/18(水)19:05:14No.1324595828そうだねx3ここは凄く平和的にこの作品について話せる貴重な場所だから正直すごくありがたく感じてしまっている |
… | 52325/06/18(水)19:05:17No.1324595854+批判しだしたらきりが無いのはその通りでしかないから… |
… | 52425/06/18(水)19:05:19No.1324595867+不味くはないんだよ俺の口には間違いなく合ってる |
… | 52525/06/18(水)19:05:19No.1324595869そうだねx1脚本もつまらないというよりは変なんだよな… |
… | 52625/06/18(水)19:05:23No.1324595889+言うて学生運動パートで総理のSP一人で皆殺しにしてるからなビルゲニアの兄ちゃん… |
… | 52725/06/18(水)19:05:28No.1324595924+というか一般怪人本当に見た目がキモく変身できるだけで一般人と変わらんからな… |
… | 52825/06/18(水)19:05:35No.1324595972そうだねx6よく考えなくても開幕少女暗殺を請け負ってる時点でおじさんがとんでもない落ちぶれたクズ |
… | 52925/06/18(水)19:05:37No.1324595981+世界の危機を感じるほどの強さは無いけど増えると身近な危機感は感じるそんな怪人 |
… | 53025/06/18(水)19:05:44No.1324596023+好きな作品だからよく勧めてるけど誰も見てくれてない |
… | 53125/06/18(水)19:05:59No.1324596101そうだねx1話の規模が最後までよくわからなかった |
… | 53225/06/18(水)19:06:05No.1324596126そうだねx2>カニの所でこの作品はどういうものかってのを掴んでおくと気が楽になると思う |
… | 53325/06/18(水)19:06:09No.1324596151+>世界の危機を感じるほどの強さは無いけど増えると身近な危機感は感じるそんな怪人 |
… | 53425/06/18(水)19:06:17No.1324596188+改造しちゃって…ごめん… |
… | 53525/06/18(水)19:06:19No.1324596199+Blackが観たかったら素直にBlackを観た方が遥かに面白いのはわかるけどこれはこれで…ってなるくらいにはどっちも好きだよ |
… | 53625/06/18(水)19:06:41No.1324596324+ちょっと情けないガングレイヴみたいなやつ |
… | 53725/06/18(水)19:06:44No.1324596339+>よく考えなくても開幕少女暗殺を請け負ってる時点でおじさんがとんでもない落ちぶれたクズ |
… | 53825/06/18(水)19:07:04No.1324596449+過去に戻れはしない→過去に戻りはしないって歌詞の変化通りに描かれてる光太郎と信彦の関係性自体は好みなんだけどあの本編からそこだけ絞っていい感じにした主題歌が本当に凄い |
… | 53925/06/18(水)19:07:06No.1324596461+開始段階で戦士としては完全に寿命が尽きたレベルで弱体化してるはずなんだけどそれでもおじさん強い |
… | 54025/06/18(水)19:07:08No.1324596476+後半ギャグ空間になるからいいんだけどそれにしたって設定アマすぎじゃないかな!!ってなる |
… | 54125/06/18(水)19:07:11No.1324596497+取り外し式キングストーンよく無くさなかった… |
… | 54225/06/18(水)19:07:13No.1324596509+ピー助なんか囲まれたらヘイト団体に一方的に殴り殺されるような雑魚だけど |
… | 54325/06/18(水)19:07:19No.1324596542+煮え切らない物言いばっかりしやがって |
… | 54425/06/18(水)19:07:29No.1324596588+おじさんなんかフラフラ流されてるだけなんじゃ… |
… | 54525/06/18(水)19:07:39No.1324596642+でもいちおう兵隊として考えると生身の人間が持つ力としてみれば決して弱くはないと思うんだよね怪人 |
… | 54625/06/18(水)19:07:45No.1324596668+たまに酒のつまみに食べたくなる珍味だよこれ |
… | 54825/06/18(水)19:07:49No.1324596702+>おじさんなんかフラフラ流されてるだけなんじゃ… |
… | 54925/06/18(水)19:07:57No.1324596744+>葵パパから吹き出るカニ味噌(他の怪人の血の色は普通に赤) |
… | 55025/06/18(水)19:08:02No.1324596784+>でもいちおう兵隊として考えると生身の人間が持つ力としてみれば決して弱くはないと思うんだよね怪人 |
… | 55125/06/18(水)19:08:09No.1324596818そうだねx5ビルゲニアもビジュアルがなんか面白いだけで芝居そのものはケチつけようない |
… | 55225/06/18(水)19:08:11No.1324596836+最後まで監督がBLACK見なかった世界線のブラックサン |
… | 55325/06/18(水)19:08:31No.1324596952+ツッコミどころ多すぎてあんまり触れられなくなったけど生涯2本しか使えないブレードが頭おかしすぎる |
… | 55425/06/18(水)19:08:54No.1324597075そうだねx1>煮え切らない物言いばっかりしやがって |
… | 55525/06/18(水)19:09:01No.1324597111+>ツッコミどころ多すぎてあんまり触れられなくなったけど生涯2本しか使えないブレードが頭おかしすぎる |
… | 55625/06/18(水)19:09:02No.1324597115+意図したサークラスパイ女にまんまと崩壊させられたお遊び怪人サークル |
… | 55725/06/18(水)19:09:15No.1324597188+お前コウモリ怪人にはなるなよ俺と被るからwバッタになりたいつってんだろw |
… | 55825/06/18(水)19:09:20No.1324597215+よくある系だと100年以上前に大戦時に怪人兵器として猛威を振るったり社会が裏で怪人に良いようにされたり…からの内紛とかなんだけど |
… | 55925/06/18(水)19:09:29No.1324597264そうだねx8演者全体がここまでハイレベルな特撮は正直今後出ないと思うぐらいに凄い |
… | 56025/06/18(水)19:09:35No.1324597311+だっておじさんただの人生絶望した落伍者だぞ! |
… | 56125/06/18(水)19:09:38No.1324597331+チュン助がリンチされて吊るされたことそのものよりも |
… | 56225/06/18(水)19:09:44No.1324597375+おじさんは流されて生きてきたツケを払ってるようなもんではあるんだよね |
… | 56325/06/18(水)19:10:20No.1324597560そうだねx1寺田さんの麻生太郎っぷりがすごい |
… | 56425/06/18(水)19:10:24No.1324597582+フワフワな設定とかフラフラしてる主人公とか逆によく形にしたな? |
… | 56525/06/18(水)19:10:26No.1324597591+不可逆ソード! |
… | 56625/06/18(水)19:10:29No.1324597612+>ツッコミどころ多すぎてあんまり触れられなくなったけど生涯2本しか使えないブレードが頭おかしすぎる |
… | 56725/06/18(水)19:10:31No.1324597625+俺1周見ただけだから思い出せないんだけど怪人が作られた目的ってなんなんだっけ… |
… | 56825/06/18(水)19:10:48No.1324597724そうだねx2大物俳優に混ざって同等以上の演技をするプリティ太田いいよね |
… | 56925/06/18(水)19:10:53No.1324597748+>>あったろ最終回に |
… | 57025/06/18(水)19:11:11No.1324597839そうだねx2>寺田さんの麻生太郎っぷりがすごい |
… | 57125/06/18(水)19:11:27No.1324597940+>大物俳優に混ざって同等以上の演技をするプリティ太田いいよね |
… | 57225/06/18(水)19:11:29No.1324597958そうだねx1>チュン助がリンチされて吊るされたことそのものよりも |
… | 57325/06/18(水)19:11:30No.1324597961+これ伏線かな?→どうでもよかった |
… | 57425/06/18(水)19:11:48No.1324598080そうだねx3思想にミリも共感出来ないのに割と好きな実写ってこれくらいかもしれない |
… | 57525/06/18(水)19:12:09No.1324598169+若い衆に俺もゴルゴム創設時からの古株でさ…皆に幹部になってくれったせがまれたんだけど |
… | 57625/06/18(水)19:12:09No.1324598170+個人的には嫌いじゃ無いけど同じキャストで単純にブラックのリメイク作りますってなるならそっち見たかったなとは思う |
… | 57725/06/18(水)19:12:10No.1324598179そうだねx3>何ですか西島秀俊にBLACKの主題歌歌えってんですか |
… | 57825/06/18(水)19:12:24No.1324598255+ヘブンを食わないようにはしてるけど別に清く正しく生きてるわけでもないという |
… | 57925/06/18(水)19:12:29No.1324598283そうだねx1おじさんはいいけど時代遅れの活動家おじさんになってるシャドームーンのほうがだいぶきつくない? |
… | 58025/06/18(水)19:12:33No.1324598315+別に脱着可能なキングストーンをカッコよく持って行って勢いよく手ぇ突っ込んで椅子で固まってるの勢いが良すぎる |
… | 58125/06/18(水)19:12:34No.1324598318+>何ですか西島秀俊にBLACKの主題歌歌えってんですか |
… | 58225/06/18(水)19:12:37No.1324598333+白昼堂々のリンチを人で道塞いでやるシーン本当に嫌い |
… | 58325/06/18(水)19:13:07No.1324598488そうだねx2アネモネ怪人のところに信彦が現れてシャドームーン…!のシーンはメチャクチャカッコよかった |
… | 58425/06/18(水)19:13:36No.1324598646そうだねx1なんかのタイミングで「」一挙したいけどいいタイミングが見つからない |
… | 58525/06/18(水)19:13:38No.1324598659+当時見てて一番爆笑したの個人的に過去編でバラオムに普通に負けた信彦なんだよね |
… | 58625/06/18(水)19:13:41No.1324598671+悪ノリと思った部分知ってるBGM流しながら総理暗殺キックするところぐらいだ |
… | 58725/06/18(水)19:13:57No.1324598759そうだねx2>なんかのタイミングで「」一挙したいけどいいタイミングが見つからない |
… | 58825/06/18(水)19:14:15No.1324598845そうだねx1おじさんにヒーロー補正があったらもっと昔に物語終わってたからな |
… | 58925/06/18(水)19:14:18No.1324598863+ダロムとバラオム普通逆だろって思う |
… | 59025/06/18(水)19:14:24No.1324598892+>おじさんはいいけど時代遅れの活動家おじさんになってるシャドームーンのほうがだいぶきつくない? |
… | 59125/06/18(水)19:14:34No.1324598951+>なんかのタイミングで「」一挙したいけどいいタイミングが見つからない |
… | 59225/06/18(水)19:14:39No.1324598977そうだねx1とっちらかった部分が多いから |
… | 59325/06/18(水)19:14:44No.1324599002+信彦の演説のうまさなんなんだろうな… |
… | 59425/06/18(水)19:14:44No.1324599003+>おじさんはいいけど時代遅れの活動家おじさんになってるシャドームーンのほうがだいぶきつくない? |
… | 59525/06/18(水)19:14:49No.1324599022+2週目見たらコウモリめっちゃコウモリしてたわって発見があった |
… | 59625/06/18(水)19:15:00No.1324599089そうだねx2>なんかのタイミングで「」一挙したいけどいいタイミングが見つからない |
… | 59725/06/18(水)19:15:19No.1324599205+>俺1周見ただけだから思い出せないんだけど怪人が作られた目的ってなんなんだっけ… |
… | 59825/06/18(水)19:15:26No.1324599236+>信彦とビルゲニアは50年くらいずっと監禁されてた(ビルゲニアはもうちょっと早く出所してるが) |
… | 59925/06/18(水)19:15:35No.1324599287+もっと特撮ヒーロー的なハッタリアクション効かせるだけで一般的な評価が上がって気がするんだよな |
… | 60025/06/18(水)19:15:36No.1324599289+キツいからこそあの頃に戻りたい…!が沁みるんだ |
… | 60125/06/18(水)19:15:38No.1324599300+これいったら怒られるけどシンカメよりなぜが仮面ライダーしちゃってた… |
… | 60225/06/18(水)19:15:53No.1324599375+>当時見てて一番爆笑したの個人的に過去編でバラオムに普通に負けた信彦なんだよね |
… | 60325/06/18(水)19:15:57No.1324599398そうだねx3なんだこのクソ作品二度と見るか! |
… | 60425/06/18(水)19:15:59No.1324599407+>なんか変なもん出来た |
… | 60525/06/18(水)19:16:02No.1324599428+シャドームーンの最期はW主演の演技力でちょっと涙目にさせられたよ |
… | 60625/06/18(水)19:16:09No.1324599467+>思想にミリも共感出来ないのに割と好きな実写ってこれくらいかもしれない |
… | 60725/06/18(水)19:16:14No.1324599497そうだねx3取り巻きにカスみたいな昭和式特訓させて満足気な信彦はあえて哀れに見えるシーンとして完成度高い |
… | 60825/06/18(水)19:16:16No.1324599513そうだねx1俺はキック最強のヤクザアクション好きだよ… |
… | 60925/06/18(水)19:16:26No.1324599566+後半になるにつれて間違いなく監督の思想は捩じ込まれてると思うけどその思想ってときを!こーえーろ!そらを!かーけーろ!このほーしーのためー!!!な方向だと思う |
… | 61025/06/18(水)19:16:47No.1324599682+部落サン呼びめちゃくちゃ笑ったわ |
… | 61125/06/18(水)19:16:54No.1324599724+驚くのはグロ戦闘がメインなのか?と思ったら意外と最初のクモ以外そんなにグロ戦闘でもない所だと思う |
… | 61225/06/18(水)19:16:58No.1324599748+中村倫也のカッコ良すぎる変身ポーズで5億点ぐらい加点して観てしまっている自分が悪いとも思っている |
… | 61325/06/18(水)19:17:08No.1324599806+>俺はキック最強のヤクザアクション好きだよ… |
… | 61425/06/18(水)19:17:26No.1324599917+>俺はキック最強のヤクザアクション好きだよ… |
… | 61525/06/18(水)19:17:43No.1324600013+>取り巻きにカスみたいな昭和式特訓させて満足気な信彦はあえて哀れに見えるシーンとして完成度高い |
… | 61625/06/18(水)19:17:46No.1324600035+仮にも仮面ライダー名乗ってるのに特撮的アクション見られないのはだいぶヤバいとは思う… |
… | 61725/06/18(水)19:17:47No.1324600042+いい意味で東映感の全く無いアクション! |
… | 61825/06/18(水)19:18:14No.1324600176そうだねx3実際西島秀俊と中村倫也がカッチョイイデザインのライダーに変身するで8割位保たせてる所はあると思う |
… | 61925/06/18(水)19:18:19No.1324600202そうだねx2>いい意味で東映感の全く無いアクション! |
… | 62025/06/18(水)19:18:24No.1324600231+>取り巻きにカスみたいな昭和式特訓させて満足気な信彦はあえて哀れに見えるシーンとして完成度高い |
… | 62125/06/18(水)19:18:28No.1324600262そうだねx3>取り巻きにカスみたいな昭和式特訓させて満足気な信彦はあえて哀れに見えるシーンとして完成度高い |
… | 62225/06/18(水)19:18:32No.1324600275そうだねx1>これいったら怒られるけどシンカメよりなぜが仮面ライダーしちゃってた… |
… | 62325/06/18(水)19:18:37No.1324600303+カリスマ性は間違いなくカンストしてる男な信彦はホント好き |
… | 62425/06/18(水)19:18:52No.1324600363+原作だとただの白塗りメイクだった三神官がいい感じにリファインされてたのにビルゲニアだけ逆に素顔丸出しになるのはもうちょっとなんとかして欲しかった |
… | 62525/06/18(水)19:19:10No.1324600468+(ブスッ)光太郎ォー!(グルン) |
… | 62625/06/18(水)19:19:16No.1324600508+おじさんが2段階変身初披露する時だけ「更に変身するの!?」って平成2期以降のリアクション要員みたいなノリになってるニックが地味に笑えるから好き |
… | 62725/06/18(水)19:19:19No.1324600519そうだねx6おまんこできなくて駄々こねてるやつに創世王とか無理だろ…という総理のあまりにも的確な分析 |
… | 62825/06/18(水)19:19:20No.1324600531そうだねx2西島「今からでもいいから子供向けに撮り直しません?」 |
… | 62925/06/18(水)19:19:21No.1324600534+同時変身からのラストバトルも開幕ヤクザキックだからな… |
… | 63025/06/18(水)19:19:23No.1324600549+お前たち!怒っているか!? |
… | 63125/06/18(水)19:19:38No.1324600625+>カリスマ性は間違いなくカンストしてる男な信彦はホント好き |
… | 63225/06/18(水)19:19:40No.1324600633そうだねx1ビルゲニア普通に白いバイザーのフルフェイスでよかったと思うわ |
… | 63325/06/18(水)19:20:00No.1324600731+>おじさんが2段階変身初披露する時だけ「更に変身するの!?」って平成2期以降のリアクション要員みたいなノリになってるニックが地味に笑えるから好き |
… | 63425/06/18(水)19:20:30No.1324600902+あの頃に戻りたい情けないオッサンの話以外の何物でもないよね… |
… | 63525/06/18(水)19:20:33No.1324600917+>思想どうこうって話になるとそれこそシンは庵野くんの思想だけで出来てるようなとこあるから… |
… | 63625/06/18(水)19:20:33No.1324600925+吊るされてるチュンすけがちょっと面白い |
… | 63725/06/18(水)19:20:47No.1324600994+この設定のビルゲニアが最終的に葵ちゃんの旅のバディになって多くを託して死んで行くの明らかに事故だろ |
… | 63825/06/18(水)19:20:51No.1324601026+作るか…BLACK SUN RX! |
… | 63925/06/18(水)19:21:19No.1324601162+所々嫌いじゃないのが…こう…評価に困る! |
… | 64025/06/18(水)19:21:27No.1324601208そうだねx1ビルゲニアさんは体型ももっと…シュッとして欲しかったというか… |
… | 64125/06/18(水)19:21:29No.1324601216+>作るか…BLACK SUN RX! |
… | 64225/06/18(水)19:21:39No.1324601268そうだねx8>作るか…BLACK SUN RX! |
… | 64325/06/18(水)19:21:50No.1324601322+好きなところはあるんだけど胸を張って好きとは言えないしクソドラマって言われると反論出来ない…… |
… | 64425/06/18(水)19:22:29No.1324601552+ええっ!?ここから侵略宇宙人との勧善懲悪モノに!? |
… | 64525/06/18(水)19:22:34No.1324601581+葵ちゃんが普通にどうしようもないテロリストと化してるからそこはちゃんとケリつけるためにRX作ってほしいわ |
… | 64625/06/18(水)19:22:42No.1324601632+葵ちゃんの結論はそれでよかったのでしょうか |
… | 64725/06/18(水)19:23:13No.1324601802+おじさんが宇宙に投げられるところ想像するだけで笑えるからダメ |
… | 64825/06/18(水)19:23:16No.1324601821そうだねx3なんでか俺は好きなんだよこの文句が山ほど出てくるクソドラマ |
… | 64925/06/18(水)19:23:21No.1324601848+差別ってのはねぇ人間が人間にするものなんですよ |
… | 65025/06/18(水)19:23:23No.1324601861+ベルトが閉じて変身するのは面白いんだけど怪人態の時に閉じてたのが開いてまた閉じてない?とか気になっちゃう |
… | 65125/06/18(水)19:23:36No.1324601940+あの粉になった状態からのおじさん復活はその時不思議な事が起こった以外の何物でもない感じだわ |
… | 65225/06/18(水)19:24:00No.1324602070そうだねx1なんでBLACKベースでこんな怪作が生まれたんだよ… |
… | 65325/06/18(水)19:24:09No.1324602129+>おじさんが宇宙に投げられるところ想像するだけで笑えるからダメ |
… | 65425/06/18(水)19:24:17No.1324602172+人に勧めるにはちょっとハードルが高い怪作 |
… | 65525/06/18(水)19:24:27No.1324602213+「ビルゲニアと向き合わなければならない」 |
… | 65625/06/18(水)19:24:29No.1324602226+この監督は被害者に部落関係の設定よく付けるけど |
… | 65725/06/18(水)19:24:47No.1324602343+評価のされ方がゲテモノ好きにはオススメとかカルト宗教のそれすぎる |
… | 65825/06/18(水)19:24:55No.1324602391+>葵ちゃんが普通にどうしようもないテロリストと化してるからそこはちゃんとケリつけるためにRX作ってほしいわ |
… | 65925/06/18(水)19:24:59No.1324602414+今までにないタイプの特撮を作らせたくてこういう起用をして実際その通りになったな!よし! |
… | 66025/06/18(水)19:25:16No.1324602493+>「ビルゲニアと向き合わなければならない」 |
… | 66125/06/18(水)19:25:18No.1324602510+台本になかったのに急に変身するよって言われてあの変身できた葵役の人がすごい |
… | 66225/06/18(水)19:25:20No.1324602521+ビルゲニアをあんな小デブにやらせるのだけは納得できない |
… | 66325/06/18(水)19:25:25No.1324602546+>ええっ!?ここから侵略宇宙人との勧善懲悪モノに!? |
… | 66425/06/18(水)19:25:34No.1324602602+マイルドに言うなら不思議な作品としか言いようがない |
… | 66525/06/18(水)19:25:41No.1324602641+>「ビルゲニアと向き合わなければならない」 |
… | 66625/06/18(水)19:25:43No.1324602659+他の作品も見るに監督は落ちぶれるやつは落ちぶれるなりの理由があるってのは持ってると思う |
… | 66725/06/18(水)19:25:45No.1324602666+>なんでBLACKベースでこんな怪作が生まれたんだよ… |
… | 66825/06/18(水)19:25:50No.1324602697+好きな人でも俺「は」好きって予防線張ってそうな作品 |
… | 66925/06/18(水)19:26:06No.1324602790そうだねx4本家ブラック好きな人が死ねクソリメイク!って感想出すと誰も否定しないの好き |
… | 67025/06/18(水)19:26:17No.1324602839+>マイルドに言うなら不思議な作品としか言いようがない |
… | 67125/06/18(水)19:26:35No.1324602921+ビルゲニアの乳首見ながらこいつ義姉ちゃん牧野由依なんだよな…って思ってた |
… | 67225/06/18(水)19:26:40No.1324602953そうだねx3>台本になかったのに急に変身するよって言われてあの変身できた葵役の人がすごい |
… | 67325/06/18(水)19:26:43No.1324602972そうだねx1でも平和的に出来る呼びかけは全部やったのに何もならなかったんだから |
… | 67425/06/18(水)19:26:44No.1324602979そうだねx1好き勝手やっていいよって言われたから好き勝手やってたはずなのに途中から原作にハマってしまうシチュエーションに再現性がなさすぎる |
… | 67525/06/18(水)19:26:58No.1324603056+クライシスは前振りされてるだろ |
… | 67625/06/18(水)19:27:05No.1324603095+結局おっさんが浅い政治意識で若い女の子に説教して気持ちよくなりたいってだけの作品だった |
… | 67725/06/18(水)19:27:15No.1324603148+ブラックサンとアマゾンズはコラボカフェやったら絶対楽しいと思う |
… | 67825/06/18(水)19:27:25No.1324603205そうだねx1演者の演技力とケレン味でなんかすごい |
… | 67925/06/18(水)19:27:34No.1324603257+増税も年金が消えたのもゴルゴムの仕業だよ |
… | 68025/06/18(水)19:27:37No.1324603275+>ビルゲニアをあんな小デブにやらせるのだけは納得できない |
… | 68125/06/18(水)19:27:46No.1324603321そうだねx2>本家ブラック好きな人が死ねクソリメイク!って感想出すと誰も否定しないの好き |
… | 68225/06/18(水)19:27:59No.1324603399そうだねx1△俺「は」好き |
… | 68325/06/18(水)19:28:09No.1324603466+一気見してすごく楽しかったけど |
… | 68425/06/18(水)19:28:12No.1324603487+光太郎も信彦も主体性のないダメ人間すぎる… |
… | 68525/06/18(水)19:28:13No.1324603491+好きだけどせっかくのBLACKのリメイク作品をこんなんで潰しやがってって言われたらそうだねとしか言えない |
… | 68625/06/18(水)19:28:13No.1324603493+>実質ゴルゴム最強なのがプリティ太田なのに現代では戦う機会が与えられず処刑されるのが何というか無常 |
… | 68725/06/18(水)19:28:17No.1324603514+>ブラックサンとアマゾンズはコラボカフェやったら絶対楽しいと思う |
… | 68825/06/18(水)19:28:19No.1324603522+本当に好き勝手やった結果ではある⋯ |
… | 68925/06/18(水)19:28:19No.1324603525+>クライシスは前振りされてるだろ |
… | 69025/06/18(水)19:28:21No.1324603534そうだねx2なんで一挙配信のはずなのにこんなライブ感に満ちてるんだ |
… | 69125/06/18(水)19:28:24No.1324603547+途中でギブアップして最後まで見れてない |
… | 69225/06/18(水)19:28:25No.1324603552+のぶひこの行動原理がチンポなのがある意味生々しい |
… | 69325/06/18(水)19:28:27No.1324603560+BLACK好きな人には申し訳ないんだけどこれ公開する前にてつをが炎上してて本当に良かった |
… | 69425/06/18(水)19:28:28No.1324603567そうだねx1>吊るされてるチュンすけがちょっと面白い |
… | 69525/06/18(水)19:28:46No.1324603683+>取り巻きにカスみたいな昭和式特訓させて満足気な信彦はあえて哀れに見えるシーンとして完成度高い |
… | 69625/06/18(水)19:29:06No.1324603800+>光太郎も信彦も主体性のないダメ人間すぎる… |
… | 69725/06/18(水)19:29:18No.1324603869+配信と同時くらいに明日仕事なのに配信分通しで見たのは忘れられない体験になった |
… | 69825/06/18(水)19:29:24No.1324603916+なにこれ…ってなりつつ見たことあるなこれ…ってなるラスボス戦 |
… | 69925/06/18(水)19:29:28No.1324603938+アマゾンズでようやく面白い大人向けライダー作れるようになったんだな!って思ったらこれなの正直マジでキレそうではあった |
… | 70025/06/18(水)19:29:30No.1324603955+のぶひこに不満があるとすれば変身シーンのときに露骨にベルトのスイッチ押すところ |
… | 70125/06/18(水)19:29:59No.1324604109そうだねx2>途中でギブアップして最後まで見れてない |
… | 70225/06/18(水)19:30:01No.1324604124そうだねx1>ビルゲニア普通に白いバイザーのフルフェイスでよかったと思うわ |
… | 70325/06/18(水)19:30:03No.1324604136+>アマゾンズでようやく面白い大人向けライダー作れるようになったんだな!って思ったらこれなの正直マジでキレそうではあった |
… | 70425/06/18(水)19:30:05No.1324604149そうだねx1BLACKを知ってるスタッフ達が監督筆頭に知らない人たちに布教したのが結果的にとんでもない交通事故起こしてるのがだめだった |
… | 70525/06/18(水)19:30:11No.1324604180+ああ |
… | 70625/06/18(水)19:30:17No.1324604226そうだねx1>一般人が想像する仮面ライダー像が出来上がる前の話がベースになってるから仕方ないっちゃ仕方ない |
… | 70725/06/18(水)19:30:20No.1324604247+ギブアップする気持ちはわかるけど完走したら一生語れるぞ |
… | 70825/06/18(水)19:30:21No.1324604257+>BLACK好きな人には申し訳ないんだけどこれ公開する前にてつをが炎上してて本当に良かった |
… | 70925/06/18(水)19:30:29No.1324604298+>光太郎も信彦も主体性のないダメ人間すぎる… |
… | 71025/06/18(水)19:30:30No.1324604311+>「ビルゲニアと向き合わなければならない」 |
… | 71125/06/18(水)19:30:32No.1324604320+怪人はねえ!人間じゃないんですよ! |
… | 71225/06/18(水)19:30:53No.1324604456+変身後ビジュアルも怪人ビジュアルも好きなんだ俺 |
… | 71325/06/18(水)19:30:58No.1324604478そうだねx2>ハンバーガーと青い変なゼリーは絶対ある |
… | 71425/06/18(水)19:31:06No.1324604522+>ビルゲニアをあんな小デブにやらせるのだけは納得できない |
… | 71525/06/18(水)19:31:17No.1324604584そうだねx1最初に出てたこれが政治批判だ人種差別だって言ってたやつらいるけど |
… | 71625/06/18(水)19:31:24No.1324604625そうだねx1のぶひこはなんの中身もないダメ人間だけど中村倫也の演説はカッコいいし変身のキレもすごいし最後の哀れさも良い |
… | 71725/06/18(水)19:31:27No.1324604650+首相暗殺…はマジで炎上案件 |
… | 71825/06/18(水)19:31:32No.1324604672+ドラマも設定も二転三転し過ぎる |
… | 71925/06/18(水)19:31:32No.1324604678そうだねx1>アマゾンズでようやく面白い大人向けライダー作れるようになったんだな!って思ったらこれなの正直マジでキレそうではあった |
… | 72025/06/18(水)19:31:35No.1324604698+信彦監禁部屋好き |
… | 72125/06/18(水)19:31:39No.1324604721そうだねx1武闘派のビルゲニアでこれかぁ…ってなる絶妙な怪人の弱さよ |
… | 72225/06/18(水)19:31:50No.1324604791+>首相暗殺…はマジで炎上案件 |
… | 72325/06/18(水)19:31:56No.1324604823+もう記憶もおぼろげだから間違ってるかも知れないけど |
… | 72425/06/18(水)19:32:00No.1324604839そうだねx1>西島秀俊と中村倫也と並び立って全く見劣りしなかった女だ |
… | 72525/06/18(水)19:32:02No.1324604861そうだねx1>信彦監禁部屋好き |
… | 72625/06/18(水)19:32:10No.1324604895+この作品序盤と中盤後半で作風結構変わるから真面目に作ってるのかわからん… |
… | 72725/06/18(水)19:32:35No.1324605034+>もう |
… | 72825/06/18(水)19:32:37No.1324605047+最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 72925/06/18(水)19:32:40No.1324605065+シャドームーンの変身ポーズがBLACKの反転なの凄く好き |
… | 73025/06/18(水)19:32:41No.1324605069そうだねx1>雀の怪人の子がウンコした辺りでもういいやって見るのやめた気がする |
… | 73125/06/18(水)19:32:41No.1324605071+アマゾンズも好きだけど面白かったかというと素直にうんとは言えない |
… | 73225/06/18(水)19:32:43No.1324605083そうだねx120年近く首相やってんのかよ |
… | 73325/06/18(水)19:32:56No.1324605145+>この作品序盤と中盤後半で作風結構変わるから真面目に作ってるのかわからん… |
… | 73425/06/18(水)19:33:01No.1324605178+>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 73525/06/18(水)19:33:04No.1324605198そうだねx2かけてやってくれ… |
… | 73625/06/18(水)19:33:05No.1324605209+白倉がブラック知らない監督にやらせようでオファーした後 |
… | 73725/06/18(水)19:33:07No.1324605221+>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 73825/06/18(水)19:33:09No.1324605229+>のぶひこはなんの中身もないダメ人間だけど中村倫也の演説はカッコいいし変身のキレもすごいし最後の哀れさも良い |
… | 73925/06/18(水)19:33:16No.1324605261+>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 74025/06/18(水)19:33:16No.1324605262+>最初に出てたこれが政治批判だ人種差別だって言ってたやつらいるけど |
… | 74125/06/18(水)19:33:35No.1324605383+>武闘派のビルゲニアでこれかぁ…ってなる絶妙な怪人の弱さよ |
… | 74225/06/18(水)19:33:38No.1324605395+>首相暗殺…はマジで炎上案件 |
… | 74325/06/18(水)19:33:42No.1324605428+特撮オタクがこの作品の学生運動の描写をバカにしてるだけとか本気で思ってたのが色々参考になった |
… | 74425/06/18(水)19:33:52No.1324605497+>監督に善意で原作見せたやつが最大の功罪だと思う |
… | 74525/06/18(水)19:34:00No.1324605530+>fu5187970.jpg[見る] |
… | 74625/06/18(水)19:34:09No.1324605578+>>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 74725/06/18(水)19:34:26No.1324605678そうだねx1>最初に出てたこれが政治批判だ人種差別だって言ってたやつらいるけど |
… | 74825/06/18(水)19:34:42No.1324605761+原作知らないなら知らないなりの作品で通せばいいのに途中から見せたせいで制作サイドからして内容グチャグチャになるの本当にプロの仕事なのか…? |
… | 74925/06/18(水)19:34:48No.1324605785+>白倉がブラック知らない監督にやらせようでオファーした後 |
… | 75025/06/18(水)19:34:49No.1324605792+監督の他の作品は結構好きなやつ多いからほんとへんな化学反応起こしたな⋯ってなるやつ |
… | 75125/06/18(水)19:34:51No.1324605799+>>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 75225/06/18(水)19:34:54No.1324605819+でもこのヒロインの女の子が怪人に改造されるという設定は使えるぞ! |
… | 75325/06/18(水)19:34:54No.1324605829そうだねx4面白いとかつまんねえとかじゃなくて変な作品という感想 |
… | 75425/06/18(水)19:34:58No.1324605853+>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 75525/06/18(水)19:35:06No.1324605906+でもヒロインが怪物に改造される一連のシーン結構好きだから作品の評価判断するの難しい |
… | 75625/06/18(水)19:35:19No.1324605987そうだねx1>面白いとかつまんねえとかじゃなくて好きな作品という感想 |
… | 75725/06/18(水)19:35:33No.1324606053+>面白いとかつまんねえとかじゃなくて変な作品という感想 |
… | 75825/06/18(水)19:35:34No.1324606065+>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 75925/06/18(水)19:35:35No.1324606069+描写を見るにたぶん怪人は独特の臭さがあるのもなんか嫌なんだよな |
… | 76025/06/18(水)19:35:41No.1324606115+戦闘が泥臭いっていうけど光太郎も信彦ももともとただの一般人だからあんなもんなんだよね |
… | 76125/06/18(水)19:35:41No.1324606118+いつもの特撮班が作るわけじゃないからグロ描写がいつもと違う凝り方なのが好き |
… | 76225/06/18(水)19:35:44No.1324606136そうだねx1割とマジで穏やかにスレ画語れるのここ位しか無いと思う |
… | 76325/06/18(水)19:35:56No.1324606207+>特撮オタクがこの作品の学生運動の描写をバカにしてるだけとか本気で思ってたのが色々参考になった |
… | 76425/06/18(水)19:36:02No.1324606242そうだねx1個人的には作品全体の全方面に喧嘩売ったようなスタイル嫌いじゃないわ |
… | 76525/06/18(水)19:36:23No.1324606355+>>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 76625/06/18(水)19:36:32No.1324606406+仮面ライダーのコラボカフェはずっとあるぜ!戦隊も併設だぜ! |
… | 76725/06/18(水)19:36:33No.1324606411+>割とマジで穏やかにスレ画語れるのここ位しか無いと思う |
… | 76825/06/18(水)19:36:44No.1324606482+おじさんなんなら若い頃より歳食ってからの方が強そうなんだよな… |
… | 76925/06/18(水)19:36:44No.1324606483+>個人的には作品全体の全方面に喧嘩売ったようなスタイル嫌いじゃないわ |
… | 77025/06/18(水)19:36:57No.1324606562+非常に実況向きではあるけど単純に長すぎるって!! |
… | 77125/06/18(水)19:37:02No.1324606591+>最終話OPどんな気持ちで受け止めたらいいんだよこれ |
… | 77225/06/18(水)19:37:06No.1324606622そうだねx4>特撮オタクがこの作品の学生運動の描写をバカにしてるだけとか本気で思ってたのが色々参考になった |
… | 77325/06/18(水)19:37:07No.1324606630+これの後に同じ監督から碁盤斬りが出てくるから頭おかしくなる |
… | 77425/06/18(水)19:37:08No.1324606632そうだねx1凄い過激な青春だけどあの頃が一番楽しかったするのはあそこまで過激な青春は過ごしてないけどなんか痛いほどわかる |
… | 77525/06/18(水)19:37:10No.1324606643+全話一気に見てて朝方にあのOPぶつけられて頭おかしくなったのかと思った |
… | 77625/06/18(水)19:37:18No.1324606687+あの頃は良かったなあしたいだけのお爺ちゃんのあの頃が学生運動だったってくらいのノリだと思う |
… | 77725/06/18(水)19:37:18No.1324606688+>割とマジで穏やかにスレ画語れるのここ位しか無いと思う |
… | 77825/06/18(水)19:37:23No.1324606721+>このイントロ流れた瞬間は真面目にこんな感じだった |
… | 77925/06/18(水)19:37:25No.1324606729+雑にヒートヘブンの材料にされる高齢者障害者LGBTQの人達! |
… | 78025/06/18(水)19:37:31No.1324606761そうだねx3>政治問題! |
… | 78125/06/18(水)19:37:45No.1324606844+>全話一気に見てて朝方にあのOPぶつけられて頭おかしくなったのかと思った |
… | 78225/06/18(水)19:37:54No.1324606909+アマプラ枠だからボーイズでも参考にしておられる? |
… | 78325/06/18(水)19:38:09No.1324606992そうだねx1逆に例のOPのお陰でギャグ作品として語っていいんだなって逃げ道ができてる気がする |
… | 78425/06/18(水)19:38:23No.1324607076+>割とマジで穏やかにスレ画語れるのここ位しか無いと思う |
… | 78525/06/18(水)19:38:23No.1324607077+> こんだけフルコースなのに問題はそこじゃないんだ…ってなるの逆に凄くねぇか? |
… | 78625/06/18(水)19:38:26No.1324607090+ゴルゴムが学生運動の延長線上で作られた(政府のひも付きの)政治団体 |
… | 78725/06/18(水)19:38:31No.1324607116+監督左翼っぽいけど左翼嫌いなのか?っていう描写 |
… | 78825/06/18(水)19:38:40No.1324607163+一気見してる時点でおかしくなってるからな |
… | 78925/06/18(水)19:38:48No.1324607219+小説の消しきれない天智天皇要素いいよね |
… | 79025/06/18(水)19:38:58No.1324607272+料理で例えるなら闇鍋みたいな作品 |
… | 79125/06/18(水)19:39:00No.1324607277+ビルゲニアのあのバカみてえな胸毛は本当に自前なの?って疑いたくなる |
… | 79225/06/18(水)19:39:07No.1324607325+あんだけめちゃくちゃやったのに最後サタンサーベルで倒すとこだけしっかり回収するの好きだよ |
… | 79325/06/18(水)19:39:09No.1324607336+妙に気合入ってるマサハルと差別シーンは好きだけどそんなところおすすめできねぇ |
… | 79425/06/18(水)19:39:43No.1324607530+>あんだけめちゃくちゃやったのに最後サタンサーベルで倒すとこだけしっかり回収するの好きだよ |
… | 79525/06/18(水)19:39:48No.1324607571+>監督左翼っぽいけど左翼嫌いなのか?っていう描写 |
… | 79625/06/18(水)19:39:53No.1324607598そうだねx1>あんだけめちゃくちゃやったのに最後サタンサーベルで倒すとこだけしっかり回収するの好きだよ |
… | 79725/06/18(水)19:39:56No.1324607615+>一気見してる時点でおかしくなってるからな |
… | 79825/06/18(水)19:40:04No.1324607665+>妙に気合入ってるマサハルと差別シーンは好きだけどそんなところおすすめできねぇ |
… | 79925/06/18(水)19:40:14No.1324607731+(取りあえず吊るしておく心臓) |
… | 80025/06/18(水)19:40:14No.1324607737+>面白かったから完走できた |
… | 80125/06/18(水)19:40:17No.1324607752+でもそれで紙ストローは人間じゃないが生まれたから… |