NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「6月18日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから6月18日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 懐かしいテレビドラマ
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ねこふんじゃった」/「ひげなしゴゲジャバル」
  • 【60-70年代(2)リクエスト】「ねこふんじゃった」うた:天地総子、東京放送児童合唱団(1966年)/「ひげなしゴゲジャバル」うた:ペギー葉山(1974年)
  • 「ねこふんじゃった」訳詞:阪田寛夫 作曲:不詳 編曲:越部信義/[ひげなしゴゲジャバル」作詞・作曲:菊池之枝 編曲:一ノ瀬義孝
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ シェークスピアと音楽
  • ご案内:有田栄/普遍的な人間の姿を生き生きとドラマティックに描いたイギリスの劇作家シェークスピアの作品に基づく同時代の作曲家たちの音楽をお送りします。
  • 有田栄
  • 「それは恋する若者と娘さん」
    トマス・モーリー:作曲
    (ソプラノ)リビー・クラブトリー、(ソプラノ)レイチェル・エリオット、(合奏)ミュジシャンズ・オブ・ザ・グローブ、(指揮)フィリップ・ピケット
    (3分17秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「おお、いとしの人よ」
    トマス・モーリー:作曲
    (バリトン)ロデリック・ウィリアムズ、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (1分42秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「さようなら、いとしい人」
    ロバート・ジョンソン:作曲
    (バリトン)ロデリック・ウィリアムズ、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (4分58秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「本当の愛を見わけるには」
    作曲者不詳:作曲
    (ソプラノ)メレディス・ホール、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (1分20秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「ウォルシンガム」
    作曲者不詳:作曲
    アントニー・ホルボーン:編曲
    (リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (0分45秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「柳の歌」
    作曲者不詳:作曲
    (ソプラノ)メレディス・ホール、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (9分50秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「ラ・ヴォルタ」
    トマス・モーリー:作曲
    (合奏)ミュジシャンズ・オブ・ザ・グローブ、(指揮)フィリップ・ピケット
    (1分38秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「もって行け、あの唇を」
    ジョン・ウィルソン:作曲
    (ソプラノ)ロザリンド・ウォーターズ、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (2分50秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「聞け、聞け、ひばりを」
    ロバート・ジョンソン:作曲
    (ソプラノ)ジョアン・ラン、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (1分27秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「五尋の海の深みに」
    ロバート・ジョンソン:作曲
    (ソプラノ)ジョアン・ラン、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (2分00秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「蜂が蜜吸うところで」
    ロバート・ジョンソン:作曲
    (ソプラノ)ジョアン・ラン、(リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (0分54秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>

    「バーバラ・アレン」
    作曲者不詳:作曲
    (カウンターテナー)ポール・エスウッド、(リュート)ユルゲン・ヒュープシャー
    (3分00秒)
    <Harmonia mundi HMA 1903012>

    「オークとトネリコ」
    作曲者不詳:作曲
    (カウンターテナー)ポール・エスウッド、(リュート)ユルゲン・ヒュープシャー
    (2分00秒)
    <Harmonia mundi HMA 1903012>

    「3羽のカラス」
    作曲者不詳:作曲
    (カウンターテナー)ポール・エスウッド、(リュート)ユルゲン・ヒュープシャー
    (3分38秒)
    <Harmonia mundi HMA 1903012>

    「グリーン・スリーヴズ」
    作曲者不詳:作曲
    (カウンターテナー)ポール・エスウッド、(リュート)ユルゲン・ヒュープシャー
    (3分18秒)
    <Harmonia mundi HMA 1903012>

    「ケンプのジグ」
    作曲者不詳:作曲
    (リュート)ジェーコブ・ヘリングマン
    (1分22秒)
    <L’Oiseau‐Lyre 482 8555>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 シベリウスの交響曲第6番
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 「夏の歌」
    ディーリアス:作曲
    (管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)ジョン・バルビローリ
    (11分20秒)
    <EMI TOCE13575>

    「ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40」
    ブラームス:作曲
    (ホルン)トゥーニス・ファン・デア・ズヴァールト、(バイオリン)イザベル・ファウスト、(ピアノ)アレクサンドル・メルニコフ
    (28分37秒)
    <harmonia mundi HMA 1951981>

    「バイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 作品13」
    グリーグ:作曲
    (バイオリン)オーギュスタン・デュメイ、(ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
    (21分50秒)
    <Deutsche Grammophon UCCG-4227>

    「ロマンス ハ長調 作品42」
    シベリウス:作曲
    (管弦楽)ハレ管弦楽団、(指揮)ジョン・バルビローリ
    (5分45秒)
    <EMI 7243 5 67299 2>

    「交響曲 第6番 ニ短調 作品104」
    シベリウス:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (28分56秒)
    <Deutsche Grammophon POCG-6056>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~スクリーンのトリビア
  • コッポラ作品の音楽「ワン・フロム・ザ・ハート」「ペギー・スーの結婚」「タッカー」▽BSシネマ「サムライ」「デッドマン・ウォーキング」の見どころを紹介▽坂本朋彦
  • 【DJ】紺野美沙子,【ゲスト】坂本朋彦
  • 「ゴッドファーザー愛のテーマ(映画:ゴッドファーザー)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (0分41秒)
    <MCA MVCM-163>

    「ワン・フロム・ザ・ハート(映画:ワン・フロム・ザ・ハート)」
    (歌)トム・ウェイツ&クリスタル・ゲイル、オリジナルサウンドトラックから
    (3分43秒)
    <ソニー MHCP-218>

    「ペギー・スーの結婚(映画:ペギー・スーの結婚)」
    (歌)バディ・ホリー、オリジナルサウンドトラックから
    (1分50秒)
    <ビクター VDP-1186>

    「リズム・デリバリー(映画:タッカー)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分37秒)
    <A&M RECORDS PCCY-10299>

    「サムライ(映画:サムライ)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分05秒)
    <ユニバーサル UCCM-4095>

    「デッドマン・ウォーキン(映画:デッドマン・ウォーキング)」
    (歌)ブルース・スプリングスティーン、オリジナルサウンドトラックから
    (2分44秒)
    <ソニー SRCS-7952>

    「ウォーキン・ブラインド(映画:デッドマン・ウォーキング)」
    (歌)パティ・スミス、オリジナルサウンドトラックから
    (2分52秒)
    <ソニー SRCS-7952>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン SawanoHiroyuki[nZk]
  • [再放送]
  • imase,【ゲスト】SawanoHiroyuki[nZk]
  • 今夜のゲストはSawanoHiroyuki[nZk]。オープニング、エンディング、メインテーマ、劇中歌を手がけるアニメ作品の制作エピソード、澤野が感じるSennnaRinの魅力は?「もしヒーローになるならどんな能力がほしい?」にまさかの回答!そして、「最も影響を受けたアーティスト」と語るASKAとの共演を振り返ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】imase,【ゲスト】SawanoHiroyuki[nZk]
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 選 箏曲「うてや鼓」「新娘道成寺」ほか
  • 砂崎知子,高畠一郎,藤原道山,堀田けい子,野口悦子,鈴木洋子,竹ノ谷史恵,鈴木綾子,細川真紀,山下節子,伊藤美八子,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】砂崎知子,高畠一郎,藤原道山,堀田けい子,野口悦子,鈴木洋子,竹ノ谷史恵,鈴木綾子,細川真紀,山下節子,伊藤美八子,【司会】水谷彰宏
  • 「うてや鼓」
    島崎 藤村:作詞
    宮城 道雄:作曲
    (箏独奏)砂崎知子、(1箏)堀田けい子、(1箏)野口悦子、(唄)鈴木洋子、(唄)竹ノ谷史恵、(2箏)鈴木綾子、(2箏)細川真紀、(唄)山下節子、(唄)伊藤美八子、(十七絃)高畠一郎
    (10分38秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「さくら変奏曲」
    宮城 道雄:作曲
    (演奏)砂崎知子、(演奏)細川真紀、(演奏)野口悦子
    (6分46秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「ロンドンの夜の雨」
    宮城 道雄:作曲
    (演奏)砂崎知子
    (4分01秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「衛兵の交替」
    宮城 道雄:作曲
    (演奏)砂崎知子
    (5分50秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「新娘道成寺」
    不詳:作詞
    石川 勾当(PD):作曲
    (演奏)砂崎知子、(演奏)高畠一郎、(演奏)藤原道山
    (17分38秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽ひとりぼっちのラブソング(3)
  • 逢地真理子
  • 「窓ガラス」
    研ナオコ
    (3分05秒)
    <ポニーキャニオン PCCA03911>

    「赤い絆(レッド・センセーション)」
    山口百恵
    (4分10秒)
    <ソニー MHCL109-10>

    「冷たい雨」
    ハイ・ファイ・セット
    (3分48秒)
    <ソニー MHCL2020-1>

    「女ともだち」
    高田みづえ
    (3分31秒)
    <テイチク TECH38192-4>

    「合鍵」
    しばたはつみ
    (3分30秒)
    <コロムビア COCP36296>

    「れんげ草の恋」
    岩崎宏美
    (4分03秒)
    <ビクター VICL40079-80>

    「積木の部屋」
    布施明
    (3分20秒)
    <ワーナー WPC78564>

    「別れの夜明け」
    尾崎紀世彦
    (3分27秒)
    <ユニバーサル UPCY9256>

    「別れの朝」
    ペドロ&カプリシャス
    (3分51秒)
    <ワーナー WPCL13192>

    「甘い生活」
    野口五郎
    (3分27秒)
    <トーラス 34TX1079>

    「銀の雨」
    松山千春
    (3分32秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01171>

    「ラスト・シーン」
    西城秀樹
    (3分46秒)
    <BMGファンハウス BVCK37023>

    「さらば恋人」
    堺正章
    (3分20秒)
    <コロムビア COCP34469>

    「北国行きで」
    朱里エイコ
    (3分33秒)
    <ワーナー WPCL70527>

    「逃避行」
    麻生よう子
    (3分45秒)
    <ソニー MHCL78>

    「私は忘れない」
    岡崎友紀
    (3分06秒)
    <東芝EMI TOCT8062>

    「だからわたしは北国へ」
    チェリッシュ
    (3分15秒)
    <ビクター VICL8015>

    「乙女のワルツ」
    伊藤咲子
    (3分20秒)
    <東芝EMI TOCT10856>

    「生きがい」
    由紀さおり
    (3分10秒)
    <東芝EMI TOCT9069>

    「想い出まくら」
    小坂恭子
    (3分08秒)
    <ソニー MHCL2020-1>

    「片想い」
    中尾ミエ
    (3分14秒)
    <ワーナー WPC78556>

    「みずいろの雨」
    八神純子
    (3分22秒)
    <ソニー MHCL2020-1>

    「さよならだけは言わないで」
    五輪真弓
    (3分15秒)
    <ソニー MHCL2705>

    「ラヴ・イズ・オーヴァー」
    やしきたかじん
    (4分23秒)
    <ビクター VICL41009>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 選 ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」
  • 登レイナ
  • 「ピアノ・ソナタ 第4番 嬰ヘ長調 作品30」
    スクリャービン:作曲
    (ピアノ)中井正子
    (8分28秒)
    <Fontec FOCD3214>

    「詩曲「炎に向かって」作品72」
    スクリャービン:作曲
    (ピアノ)中井正子
    (5分46秒)
    <Fontec FOCD3214>

    「優雅で感傷的なワルツ」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)中井正子
    (15分42秒)
    <ALM Records ALCD-7164>

    「喜びの島」
    ドビュッシー:作曲
    (ピアノ)中井正子
    (6分29秒)
    <ALM Records ALCD-7091>

    「亡き王女のためのパヴァーヌ」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)中井正子
    (6分13秒)
    <ALM Records ALCD-7164>

    「パヴァーヌ」
    フォーレ:作曲
    (合唱)BBCシンガーズ、(合唱)BBCシンフォニー・コーラス、(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)レナード・スラットキン
    (6分00秒)
    <Warner Classics WPCS11759>

    「夢のあとに」
    フォーレ:作曲
    ウェルナー・トーマス・ミフネ:編曲
    (チェロ)ウェルナー・トーマス・ミフネ、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ハンス・シュタットルマイア
    (3分07秒)
    <KING RECORDS KKCC-8038>

    「ジャクリーヌの涙」
    オッフェンバック:作曲
    ウェルナー・トーマス・ミフネ:編曲
    (チェロ)ウェルナー・トーマス・ミフネ、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ハンス・シュタットルマイア
    (7分14秒)
    <KING RECORDS KKCC-8038>

    「チェロ協奏曲 第2番 ホ短調」
    ハーバート:作曲
    (チェロ)リン・ハレル、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
    (24分29秒)
    <LONDON F32L-20265>

    「アメリカ・ファンタジア」
    ハーバート:作曲
    (管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラットキン
    (10分00秒)
    <BMGビクター BVCC-111>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「シリーズ サウンドタイムカプセル~60年前の野鳥~」
  • 【2022年8月8日初回放送のアーカイブ】【語り】池田伸子▽古いレコード盤から音世界を紐解くシリーズの初回。テーマは野鳥。60年前の貴重な鳴き声をお届けします。
  • 「効果音・素材音集」とされる300枚近い古いレコード盤から、懐かしの音世界を紐解いていくシリーズの初回放送。今回のテーマは野鳥。60年前に録音された貴重な野生の鳴き声をご紹介。また「鳥笛」の演奏に池田アナウンサーも挑戦します!
  • 【語り】池田伸子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト アンコール:ジャズ・ジャイアンツ「オーネット・コールマン」
  • [再放送]
  • 今回は過去の「ジャズ・ジャイアンツ」から、ハードバップの全盛期にシーンに現れ、センセーションを巻き起こした革命児、オーネット・コールマンの特集をお届けする。
  • ジャズの巨人を深掘りするこの企画、今回はアンコール放送で、’50年代後半、ファンキージャズの時代に登場、ジャズの概念を一変させた革命児、オーネット・コールマンの特集をお届けする。独特の浮遊感をもつサウンドで孤高の道を歩みながらも、一貫してスウィングすることを忘れなかったオーネット。最初期の録音から2000年代の録音まで、その歴史をひも解いてゆく。
  • 【DJ】大友良英
  • 「The Sphinx」
    Ornette Coleman
    (4分14秒)
    <Contemporary VDJ-1664>

    「Lonely Woman」
    Ornette Coleman
    (4分55秒)
    <Atlantic WPCR-13429>

    「Blues Connotation」
    Ornette Coleman Quartet
    (5分14秒)
    <Atlantic WPCR-27944>

    「Free Jazz」
    Ornette Coleman Double Quartet
    (17分58秒)
    <Atlantic R275208>

    「Falling Stars」
    Ornette Coleman Trio
    (7分50秒)
    <Freedom TKCB-70320>

    「The Artist In America」
    (3分55秒)
    <Columbia SRCS-9371>

    「※演奏者は、Ornete Coleman Quartet with London Symphony Orchestraです。」

    「Theme from a symphony(Variation2)」
    Ornette Coleman
    (11分04秒)
    <A&M D22Y3908>

    「Midnight Sunrise」
    Ornette Coleman
    (4分34秒)
    <A&M D22Y3908>

    「Moons Shine」
    James Blood Ulmer
    (3分49秒)
    <Artists House K26P 6148>

    「Song X」
    Pat Metheny、Ornette Coleman
    (5分34秒)
    <Geffen Records WPCP-3892>

    「3 Wishes」
    Ornette Coleman & Prime Time、Jerry Garcia
    (4分18秒)
    <CBS RK44301>

    「Call to Duty」
    Ornette Coleman
    (5分24秒)
    <Sound Grammar SG001>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • DJ日本史 その瞬間、私の心に火がついた!
  • [再放送]
  • 6月15日放送の<DJ日本史>、テーマは「その瞬間、私の心に火がついた!」
  • 歴史に名を残したどんな偉人も、その人生、決して順調なときばかりではありません。立ちはだかった壁を前に一歩も前に進めなくなってしまうことだってありました。しかし、ほんの一瞬の出来事がきっかけで気分一新、生まれ変わった気持ちで前へ進んだ例があります。偉人の心に火をつけた、その瞬間とは?
  • 【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 名手が奏でるバイオリン協奏曲(3)ギル・シャハム
  • 【曲目】バイオリン協奏曲ニ長調(ブラームス)他【演奏】ギル・シャハム ハノーバー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 他 【収録】2025年3月12日
  • 【曲目】バイオリン協奏曲ニ長調(ブラームス)他【演奏】ギル・シャハム ハノーバー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 他 【収録】2025年3月12日、北ドイツ放送グランド・スタジオ、(ドイツ ハノーバー)【案内】田中奈緒子
  • 【出演】田中奈緒子
  • 「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77」
    ブラームス:作曲
    (バイオリン)ギル・シャハム、(管弦楽)ハノーバー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)スタニスラフ・コチャノフスキー
    (38分42秒)
    ~2025年3月12日、ハノーバー、北ドイツ放送グランド・スタジオ~

    「無伴奏バイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV1006から「ガヴォット・アン・ロンドー」」
    バッハ:作曲
    (バイオリン)ギル・シャハム
    (3分00秒)
    ~2025年3月12日、ハノーバー、北ドイツ放送グランド・スタジオ~

    「組曲第3番 ト長調 作品55」
    チャイコフスキー:作曲
    (管弦楽)ハノーバー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)スタニスラフ・コチャノフスキー
    (41分07秒)
    ~2025年3月12日、ハノーバー、北ドイツ放送グランド・スタジオ~

    「ロマンス 作品94第2」
    シューマン:作曲
    (バイオリン)ギル・シャハム、(ピアノ)ロハン・デ・シルヴァ
    (3分59秒)
    <ポリドール POCG1013>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(3)
  • テキスト:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮社2024年版使用)
  • 3人の好奇心旺盛なサッカー少年たちと、町外れの古い家で戦争のトラウマを抱えたまま一人生きる孤独な老人が織りなす奇妙だが清新な交流と発見に満ちたひと夏の物語。少年たちが知ることになる人生の裏側と深い悔恨、そして不可避的に訪れる別れの時とそれぞれの成長の証。1992年に刊行、海外でも十数か国で翻訳出版され国内でも映画化、舞台化されている湯本香樹実の心に染み入るベストセラーを俳優の渡辺裕太が朗読する。
  • 【朗読】渡辺裕太
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「アゴラ69~僕らの詩(うた)~」(3)
  • 【作】吉村ゆう【演出】前田悠希【出演】醍醐虎汰朗,高月彩良,長村航希,北香那,小柳ルミ子,田本清嵐,東達也,田中靖浩,藤木力,水野恭輔,原みなほ,池戸陽平
  • 【音楽】大崎剛
  • 【作】吉村ゆう,【音楽】大崎剛,【出演】醍醐虎汰朗,高月彩良,長村航希,北香那,小柳ルミ子,田本清嵐,東達也,田中靖浩,藤木力,水野恭輔,原みなほ,池戸陽平,【演出】前田悠希
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン reGretGirl
  • imase,【ゲスト】reGretGirl
  • 今夜のゲストはreGretGirlの平部雅洋。今年、結成10周年!恋愛、失恋の歌を多く生み出してきた彼らが最新アルバムで歌う「愛」とは?さらに、夜明け前を演出する上で必要だったコーラスワーク、1年前から早起きにハマっている理由、「親しき仲にも礼儀あり」と語るメンバー同士の距離感など盛りだくさん!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】imase,【ゲスト】reGretGirl
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「THE BLUE HEARTS」
  • 今週のテーマ「茂木欣一に大きな影響を与えた日本のアーティストたち」▽DJ茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)▽アルバム「THE BLUE HEARTS」
  • 今週のテーマ「茂木欣一に大きな影響を与えた日本のアーティストたち」▽DJ茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)▽アルバム「THE BLUE HEARTS」THE BLUE HEARTS▽茂木欣一のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 東京スカパラダイスオーケストラ…茂木欣一
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「南部風鈴~岩手~」
  • 【2001年8月25日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽岩手県奥州市水沢。南部鉄器で作られた南部風鈴の音色がみちのくの夏を彩ります。
  • 岩手県・南部鉄器のふるさと、東北本線水沢駅では毎年6月から8月にかけて南部風鈴がたくさん飾られ涼やかな音色を奏でます。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(53)
  • 【いそがしい、いそがしい、いそがしい】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から19日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(53)
  • そろそろ衣替え【3】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


19日午前0時00分から19日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(53)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
19日午前0時15分から19日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(43)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
19日午前0時30分から19日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 備蓄米 販売の動き加速
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
19日午前0時45分から19日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「6月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
19日午前0時55分から19日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「みそ汁で脱獄した男」
  • 【司会】森崎ウィン
19日午前1時00分から19日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(53)
  • フレーズ44 勉強は大変ですが、おもしろいです
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
19日午前1時15分から19日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(35)
  • 第35課 お料理はみなすごくおいしいです!
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
19日午前1時30分から19日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
19日午前1時50分から19日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「無伴奏チェロ組曲 第1番~プレリュードとサラバンド~」ほか
  • 「無伴奏チェロ組曲 第1番~プレリュードとサラバンド~」ほか
    「無伴奏チェロ組曲 第1番~プレリュードとサラバンド~」
    バッハ作曲
    (チェロ)古川展生
    「弦楽のためのアダージョ」
    バーバー作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
19日午前2時00分から19日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前2時05分から19日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~ブライアン・ウィルソン作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】芳野潔
19日午前3時00分から19日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前3時05分から19日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌年鑑~昭和60年の流行歌」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】芳野潔
19日午前4時00分から19日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前4時05分から19日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「どうしても役者になりたい!思いは通じる」 俳優 笹野高史 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】芳野潔,【出演】俳優…笹野高史,【きき手】鈴木由美子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.