NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「6月18日(水曜日)」、
- 6月10日(火曜日)はこちら、
- 6月11日(水曜日)はこちら、
- 6月12日(木曜日)はこちら、
- 6月13日(金曜日)はこちら、
- 6月14日(土曜日)はこちら、
- 6月15日(日曜日)はこちら、
- 6月16日(月曜日)はこちら、
- 6月17日(火曜日)はこちら、
- 6月18日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月19日(木曜日)はこちら、
- 6月20日(金曜日)はこちら、
- 6月21日(土曜日)はこちら、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
ここから6月18日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- 映像散歩 タラ号の大冒険
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「バルセロナ vol.2」
- 地中海に面したスペイン第2の都市、バルセロナ。中心街を走る地下鉄の駅に1台のピアノが置かれている。人々は、どんな思いで曲を弾くのか…。定点カメラで見つめる。
- 世界遺産サグラダ・ファミリア教会で知られる芸術の町、バルセロナ。地下鉄「グラシア」駅の改札を入ると1台のピアノが置かれている。難病の子どもにピアノを弾く男女。サッカー指導者めざし、スペインでプレーする日本人女性。恋人にラブソングを歌うキューバの女性。バレエの難曲を熱演するピアニスト。坂本龍一を弾く中国移民3世。ガンで亡くなった恩人に自作曲をささげる女性…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 フライブルク・バロック・オーケストラ演奏会Ⅱ
- 欧州最高峰の古楽オーケストラを日本初のテレビ収録。フォルテピアノの名手ベザイデンホウトと奏でる表情豊かなモーツァルトのピアノ協奏曲は必聴!
- 欧州最高峰の古楽オーケストラを日本初のテレビ収録。フォルテピアノの名手ベザイデンホウトと奏でる表情豊かなモーツァルトのピアノ協奏曲は必聴! 【出演】フライブルク・バロック・オーケストラ、クリスティアン・ベザイデンホウト(フォルテピアノ)【曲目】交響曲 ト短調 作品6第6(J.C.バッハ)、ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271(モーツァルト)【収録】2025年4月2日 住友生命いずみホール
- 【出演】フライブルク・バロック・オーケストラ,クリスティアン・ベザイデンホウト,【語り】木村穂乃
- 「交響曲 ト短調 作品6第6」
ヨハン・クリスティアン・バッハ:作曲
(管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ
(10分25秒)
~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~
「ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ、(フォルテピアノ)クリスティアン・ベザイデンホウト
(31分52秒)
~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~
「組曲 K.399から アルマンド」
モーツァルト:作曲
(フォルテピアノ)クリスティアン・ベザイデンホウト
(4分05秒)
~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「バラード第4番」ショパン作曲
- [HDR]
- ショパンの充実期に作曲された1曲。その背景には、恋人ジョルジュ・サンドとの短くも充実した暮らしがあった。彼らが主に過ごしたノアンの館の様子とともにお送りする。
- ロケ地/ノアン(フランス)
- 【ピアノ】津田裕也
- 「バラード 第4番」
津田裕也
(5分00秒)
~CR-509~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(75)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)が質屋通いをしていることは、たちまち知人たちの耳に入る。国松連平(春風亭小朝)は要(世良公則)を銀座のカフェに呼び出し、仕事を選んでいる場合なのかと問い詰めるが、要は聞く耳を持たない。だが、野々村泰輔(前田吟)から蝶子が質屋に出入りしていることを教えられ、出産を間近に控えた妊婦に心の不安を強いることは良くないと知った要は、今まで断っていた仕事を引き受けることにする。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,春風亭小朝,梅津栄,石田登星,藤田啓而,米郁男,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第12週「逆転しない正義」(58)
- [解説][字幕放送]
- 駐屯地への補給路が絶たれ、乾パンを食べながら朝田パンを思い出す嵩(北村匠海)。一方、のぶ(今田美桜)は勤労奉仕となった生徒たちと共に農家の手伝いをしていた。
- 駐屯地への補給路が絶たれ、乾パンを食べながら朝田パンを思い出す嵩(北村匠海)。その朝田パンも、材料がなくなり休業していた。のぶ(今田美桜)は勤労奉仕となった生徒たちと共に農家の手伝いをする日々。ついに食料が底をついた駐屯地では、正気をなくした康太(櫻井健人)が民家に向かって駆け出し、老婆に小銃を向ける。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,池津祥子,奥野瑛太,櫻井健人,濱尾ノリタカ,薄平広樹,板橋駿谷,萩原亮介,浅田美代子,吉田鋼太郎,渋谷そらじ,妻夫木聡
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 犬のおしごと「牛追い犬」
- [字幕放送]
- 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。オーストラリアの巨大牧場で、牛の大群をコントロールするエリート牛追い犬たちのすごさを紐解く。
- 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。そんな犬たちの現場を犬目線でドキュメント!今回はオーストラリアの巨大牧場が舞台。東京ドーム500個分の広大な敷地に1200頭の牛が放たれている。自分よりもはるかに大きな牛たちを相手に、吠えることなく大群をコントロールしていく。協調性と自発性の両方を兼ね備えたエリート犬のすごさを紐解く。
- 【語り】荒川良々,大谷舞風
午前8時00分から午前8時29分(放送時間29分間)
- 美の壺「千年の響き 雅楽」
- [字幕放送][再放送]
- ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「雅楽」。宮内庁の雅楽の稽古の様子から、春日大社の「春日若宮おん祭」、雅楽器製作の現場まで、優美な魅力をひもとく!
- 長い伝統を守り続けている宮内庁式部職楽部。日々の稽古の様子から、演奏会の舞台裏まで特別取材!▽雅楽を神に奉納する春日大社の「春日若宮おん祭」。きらびやかな装束や舞楽面の魅力とともに、900年受け継がれてきた奉納舞楽を堪能!▽一般向けの篳篥(ひちりき)レッスン▽天から降り注ぐ光にも例えられる「笙(しょう)」。意外な材料を用いる笙(しょう)作りの現場に密着!<File637>
- 【出演】草刈正雄,上研司,久恒壮太郎,徳田明信,元村信彦,久松誠,【語り】木村多江
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
- 朝ドラ「あんぱん」NHKプラスPR
- 4月から放送の連続テレビ小説「あんぱん」。主役の今田美桜さんを始め、豪華キャストが出演する1分のミニドラマです。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,原菜乃華,阿部サダヲ
午前8時30分から午前9時29分(放送時間59分間)
- 英雄たちの選択「月影の男~天下人の弟 豊臣秀長~」
- [字幕放送][再放送]
- 天下人秀吉の弟、豊臣秀長。万事に派手な兄と対照的な性格ながら、武将として政治家として卓越した能力を秘めていた。豊臣政権を支え続けた月のごとき生き様をみつめる。
- 天下人秀吉の三歳下の弟、豊臣秀長。万事に派手な兄とは対照的で地味な性格ながら、この人がいたからこそ、秀吉の天下取りは成功したともいわれる。どんな人物だったのか。重要な合戦を制した武将としての働きや、領国経営で見せた先進的な政治力から単なる秀吉の補佐役以上の実力が見えてくる。兄弟が骨肉相食む戦国の世にあって、珍しく仲が良かったという豊臣兄弟。太陽と月のような二人が組むことで大きな力が生まれた。
- 【司会】磯田道史,杉浦友紀,【出演】静岡大学名誉教授…小和田哲男,伊東潤,飯田泰之,【語り】松重豊
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- BSP4Kはミステリーがいっぱい!
- BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
- 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午前9時30分から午前11時23分(放送時間113分間)
- 4Kプレミアムカフェ 選 グレートレースヒマラヤの自転車レース(2017年)
- [字幕放送]
- グレートレース ヒマラヤの自転車レース 天空を駆ける 330km(前・後編)(2017年)あのヒマラヤを自転車で駆け抜ける!想像を絶する5000mの峠越えとは?
- グレートレース ヒマラヤの自転車レース 天空を駆ける 330km(前・後編)(2017年)世界の屋根ヒマラヤで空前絶後のレースが行われた。最高標高5416mの山岳地帯を、なんと自転車で駆け抜ける。高山病の危機、氷点下のいてつく寒さと突風、そして5000m超の峠越え。9日間330kmにおよぶ過酷なレース。限界をこえた戦いの先には何があるのか!?懸命にペダルをこぎ続けるライダーたちの奮闘に肉薄する。
- 【出演】池田祐樹,下田哲雄,【語り】三浦貴大,【スタジオゲスト】競泳メダリスト/スポーツジャーナリスト…松田丈志,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時23分から午前11時25分(放送時間2分間)
- 国立公園の絶景 2分ミニ(1)
- 国立公園の絶景2分ミニ(1)阿寒摩周・大雪山・十和田八幡平
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
- もういちど、日本「北前船と小樽の旅人たち」
- [字幕放送]
- 江戸時代の輸送の大動脈、北前船。寄港地の小樽には明治になると新天地を求め大勢の人が。特に多かったのが商いでつながりのあった北陸の人たち。その功績と子孫を訪ねる。
- 江戸時代の輸送の大動脈、北前船。寄港地の北海道・小樽には明治になると新天地を求め大勢の人が来た。特に多かったのが商いでつながりのあった北陸の人たち。その功績と子孫を訪ねる。
- 【語り】松たか子,井上二郎
午前11時30分から午後0時00分(放送時間30分間)
- ジオ・ジャパン 絶景100の旅 長野 上高地
- [字幕放送][再放送]
- 北アルプスを間近に臨む景勝地、上高地。3千メートル級の岩峰や活火山のすぐそばに、なぜか平らな地形が10キロも続く。成因を探ると火山と水による驚きの大変動があった
- 北アルプスを間近に臨む景勝地、上高地。周囲に3千メートル級の峰々や活火山がそびえる中、上高地だけは平地が10キロも続き、湿原や森も広がる穏やかな環境だ。険しい山中でなぜ上高地だけ平らな地形なのか。実は焼岳周辺の火山活動で、かつてここに巨大な湖が作られた。その巨大湖は数千年間存在したのち突然消滅したという。数々の大変動の末に上高地ができた様子を、清流の梓川や大正池などの絶景に秘められた痕跡から探る
- 【出演】登山ユーチューバー…かほ,原山智,【語り】石丸謙二郎
午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き「カナダ・ビクトリア」
- [字幕放送][再放送]
- 動物写真家岩合光昭さん、カナダ・ビクトリアに行った。庭園の中のネコや海上散歩を楽しむネコにも出会う。住宅地ではネコとシカが大接近、撮影も成功、大満足の岩合さん。
- 動物写真家岩合光昭さん、カナダ・ビクトリアに行った。いきなり白いネコに頭の上に乗られてしまうが、雲が乗っているみたいとごきげんのスタート。ビクトリアには数々の庭園があるが、美しい花々が咲き誇っている時期だった。ネコと花をモチーフにする岩合さん、楽しいロケとなった。住宅地ではネコとシカが大接近、その撮影も成功、「ビクトリアすごいなぁ。花と太陽とネコ、そして野生動物。みんな一緒だ。」大感動の岩合さん。
- 【出演】岩合光昭,【語り】相武紗季
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ 極限環境で生きる姿を珠玉の映像で描くニホンザルの物語
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 40万年前の氷期に日本に渡り大繁栄したニホンザル。最新調査で驚きの能力が次々と判明した。豪雪、高山、荒ぶる海。極限環境で生きる姿を珠玉の映像で描く、新たな物語。
- 青森県の下北半島から屋久島まで、日本で大繁栄を遂げたニホンザル。氷期に大陸から日本に渡り、厳しい寒さに直面しながらも各地に進出した。その原動力が“新たな食べ物を見つける能力”。氷点下20度の極寒地では川で泳ぐ魚を捕まえ、絶海の孤島では荒波をかいくぐり海藻を採る。さらに高山植物を求めて標高3000メートルの断崖に挑む。厳しい自然を生き抜くニホンザルの姿を、美しい絶景とともに壮大なスケールで描く。
- 【語り】山内泉,栗原望
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ大横断 リバークルーズ(1)「ライン川」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 豪華なクルーズ船でライン川、マイン川、ドナウ川、運河を行く川の旅。ヨーロッパ大陸を横断する壮大な旅。超高精細の8K映像で、臨場感たっぷりに絶景と歴史文化を堪能。
- 時速15キロ、ゆったりと絶景や街の歴史・文化にふれる川の旅。オランダのアムステルダムから黒海まで距離3500キロ、2つのクルーズ船を乗り継ぎ、ヨーロッパを横断、3週間をかけて9つの国をめぐる。4回シリーズの第1回ではアムステルダムの運河をめぐった後、ライン川をさかのぼりドイツへ。世界遺産のケルン大聖堂、ライン渓谷沿いの数多くの美しい古城を眺めながら、リースリングのワインを楽しむ。
- 【語り】丹羽麻衣子
午後3時30分から午後5時00分(放送時間90分間)
- 武田真治の縄文アドベンチャー
- [字幕放送][再放送]
- 武田真治が、縄文丸木舟で津軽海峡の横断に挑む!潮流が速く荒波で知られる海を数千年前の人々はどうやって往来した? 縄文人の冒険心と航海術に迫る歴史アドベンチャー。
- 去年世界遺産となった北海道・北東北の縄文遺跡群。津軽海峡をはさんで、同一の文化圏を作っていた。これらの遺跡から発掘された土器や土偶、ストーンサークルなどには、さまざまな共通点が見られるのだ。縄文人はどのようにして海を渡り、文化を伝えていったのか?その謎を解くカギとなるのが、各地から発掘された丸木舟。そこで今回、復元した丸木舟を使い、海のエキスパートや研究者とともに武田真治が海峡の横断に挑む!
- 【出演】武田真治
午後5時00分から午後5時54分(放送時間54分間)
- シャーロック・ホームズの冒険(10)「ノーウッドの建築業者」
- [2か国語][字幕放送]
- ジェレミー・ブレットが演じたシャーロック・ホームズのドラマシリーズを再び!若き弁護士に殺人の容疑が!無実を訴える彼のため、ホームズが捜査に乗り出す。
- 弁護士のマクファーレンは、初対面の男、ノーウッドの建築業者オールデーカーから遺言書の作成を依頼される。そこにはなんと全財産を自分に贈ると書かれていた。オールデーカーはかつてマクファーレンの母を愛していて、その息子に譲りたいというのだ。マクファーレンは彼の屋敷を訪ね、遺言書の作成を済ませる。だがその日の晩にオールデーカーが遺体で発見され、マクファーレンに殺人の容疑がかかる。イギリス1985年制作。
- ジェレミー・ブレット…露口茂,デビッド・バーク…長門裕之,ロザリー・クラッチリー…南田洋子,コリン・ジェボンズ…川辺久造,マシュー・ソロン…永井秀和,ジョナサン・アダムズ…大宮悌二,【原作】アーサー・コナン・ドイル
午後5時54分から午後5時59分(放送時間5分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん PR
- [字幕放送]
- 連続テレビ小説「あんぱん」5分PR!アンパンマンを生み出したやなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに描く、愛と勇気の物語。
- 連続テレビ小説「あんぱん」5分PR!アンパンマンを生み出したやなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに描く、戦前・戦中・戦後と激動の時代を駆け抜けた二人の愛と勇気の物語。
- 【出演】今田美桜,北村匠海
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
- 【BS時代劇】大岡越前8 PR
- 新たな主役として高橋克典さんを迎え、話題と人気を博した「大岡越前」の新シリーズ全8話。江戸市井に噴出するさまざまな事件・難問を解決する“大岡裁き”ご期待下さい!
- 新たな主役として高橋克典さんを迎え、話題と人気を博した正統派人情時代劇「大岡越前」。バラエティーに富んだ待望の新シリーズ全8話。江戸市井に噴出するさまざまな事件・難問に立ち向かう南町奉行所のチームワーク、家族や仲間たちおなじみレギュラー陣やゲスト出演者の楽しいやり取り、厳しくも温かい“大岡裁き”にご期待下さい!
午後6時00分から午後6時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!ライオン王者への道4 奇跡の出会い新たな仲間誕生!?
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 3頭の若いオスライオンが群れの王になるまでに密着する企画第4弾!今回は、別々に放浪生活をするスージャとマヒリが出会うという奇跡が!新たな仲間が誕生する予感!?
- 取材班が1年以上密着を続ける若オス・スージャ。幼なじみの若オスとともに生まれた群れを出て放浪生活をしていたが、そのチームが突然解散!ひとりぼっちになってしまう。新たな仲間を探しにサバンナを放浪するも、なかなか良い出会いに恵まれない。そんなスージャの前に、同じく密着を続ける若オス・マヒリが現れる。遠く離れた場所に暮らす2頭の若オスが奇跡的に出会ったのだ!新たな仲間が誕生の予感。一体どうなる?
- 【語り】副島萌生,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後6時28分から午後6時29分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望をつなぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
- 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午後6時29分から午後6時30分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 長野・上高地の夏
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後6時30分から午後6時59分(放送時間29分間)
- 歌える!青春のベストソング(77)近藤真彦
- [字幕放送][再放送]
- 1980年をテーマに、マッチが美空ひばりさんとの驚くべきエピソードや家族のこと、仲間、音楽やアイドルについて熱く語る。出演:平野ノラ、ハラミちゃん、近藤真彦ほか
- マッチこと近藤真彦が1980年をテーマにデビューした頃に、美空ひばりさんを「あのおばさん歌が上手いね!」と発言したエピソードや高校生の息子との微笑ましい会話など今だからこそ語れるエピソードをたっぷり!紹介VTR 1近藤真彦「ハイティーン・ブギ」2近藤真彦「愚か者」3山下久美子「バスルームから愛をこめて」4もんた&ブラザーズ「ギャランドゥ」出演:平野ノラ、ハラミちゃん、廣瀬智美アナウンサー、近藤真彦
- 【司会】ハラミちゃん,平野ノラ,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】近藤真彦
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- お宝を掘り当てろ!!ウィーンアンティーク鑑定旅 芸術の都のお宝グラス編
- [字幕放送][再放送]
- 女優の柴田理恵さんと板谷由夏さんが、“芸術の都”ウィーンのノミの市でお宝探し!ターゲットはベートーベンにまつわるお宝グラス。今回も高額鑑定連発なるか!?
- モーツァルトやベートーベンが活躍し、天才画家クリムトを生み出した“芸術の都”ウィーンのノミの市でお宝探し!目利き自慢の女優二人が、芸術にまつわるアンティーク探しに挑む!ベートーベンゆかりの場所を訪ね歩き、彼が愛した“あるもの”にちなんだお宝グラスをターゲットに定める。ハプスブルク家御用達の品だった世界最高峰のグラスもノミの市なら格安で掘り出せるかも? アンティークに秘められた歴史と職人技も見所。
- 【出演】柴田理恵,板谷由夏,【語り】小田切千
午後7時30分から午後7時59分(放送時間29分間)
- 美の壺 選「小さな芸術 干菓子」
- [字幕放送]
- 上品な味で、古くから愛されてきた「干菓子」。宝石箱のような詰め合わせから、茶席での趣向、和三盆糖で作るポップな最新作まで…。干菓子の奥深き世界に迫る!
- 朝顔、あじさい、鮎(あゆ)など夏の風物がぎっしり!京都で愛される季節豊かな詰合せ▽狂言師・茂山逸平さんは大の干菓子ファン。父の人間国宝記念など祝いごとには干菓子でことほぐ!▽茶席での干菓子の役割と趣向を茶道家が指南!茶会に向けた干菓子作りに密着!▽瀬戸内レモンにすだち… 和三盆糖の地元・香川県で新感覚の干菓子▽前代未聞!直径わずか1.5cmのコーヒー豆の菓子木型に職人が挑む!<File613>
- 【出演】草刈正雄,茂山逸平,今西善也,北見宗幸,長野祐治,泉田しほ,市原吉博,【語り】木村多江
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
- 「御宿かわせみ」再放送1分PR
- 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
- 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
- 世界ふれあい街歩き 色彩あふれる魔法の街 サン・ミゲル・デ・アジェンデ
- [字幕放送]
- その美しさから「魔法の街」と呼ばれるサン・ミゲル・デ・アジェンデ。街のシンボルでもあるサンミゲル教区教会へ。ピンク色が青い空に映える。巨大人形・モヒガンガとは?
- その美しさから「魔法の街」と呼ばれるサン・ミゲル・デ・アジェンデ。まずは街のシンボルでもあるサンミゲル教区教会へ。まばゆいピンク色が青い空に映える。街のお宝は、巨大人形・モヒガンガ。結婚式などのお祝いにはいつもいて。うれしい気持ちを分かち合う。名人の工房へ。おすすめグルメはモルカヘテ。熱々の石のすり鉢に肉や野菜を山盛りにして、青いトマトのソースをたっぷり!世界中の人びとを魅了する魔法にひたる旅。
- 【語り】高橋克実,濱田マリ
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
- BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
- 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後9時00分から午後9時53分(放送時間53分間)
- DOC(ドック) あすへのカルテ(12)「二度目のチャンス」
- [2か国語][字幕放送]
- イタリア発!12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語。電車の脱線事故があり、病院全体で対応することに。アンドレアは患者に接することを許される。
- 事故の患者が大量に運び込まれ、内科でも負傷者を受け入れることに。アンドレアも特別に許可を与えられ、医師として対応する。頭痛を訴えるジョヴァンニはしきりに帰りたがるが、彼の行動や所持品を見てアンドレアは不審に思う。顔に大やけどを負ったモデル、腹部から出血している女性とその息子と思われる子ども、心肺停止の車掌…次々と患者が運ばれてくるが、リッカルドが担当するのは意外な人物だった。
- 【声】ルカ・アルジェンテーロ…安元洋貴,沢城みゆき,日髙のり子,星野貴紀,佐藤拓也,大河元気,【演出】チーロ・ヴィスコ,【脚本】ヴァレリオ・ダンヌンツィオ,フランチェスコ・アルランチ
午後9時53分から午後9時54分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望をつなぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
- 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午後9時54分から午後9時59分(放送時間5分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん PR
- [字幕放送]
- 連続テレビ小説「あんぱん」5分PR!アンパンマンを生み出したやなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに描く、愛と勇気の物語。
- 連続テレビ小説「あんぱん」5分PR!アンパンマンを生み出したやなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに描く、戦前・戦中・戦後と激動の時代を駆け抜けた二人の愛と勇気の物語。
- 【出演】今田美桜,北村匠海
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
- アナザーストリーム 祈
- これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。カメラマンの“映像の力”と“文字”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界。
- テーマは「祈」。誰もがそれぞれの祈りや願いを心に持ち、日常を生きている。祈りは様々な形となって私たちの目の前に現れる。時として、人々の祈りがさらに重なり、大きな祈りの形となる。看板屋 上堀内浩平が生み出す繊細な文字とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。詳細は番組ホームページへ。
- 【出演】上堀内浩平
午後10時00分から午後10時29分(放送時間29分間)
- 浮世絵EDO-LIFE 福袋 選「江戸の“ペット”事情」
- [字幕放送]
- 浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!犬・猫・金魚のほか、中には象までも!?かわいがったり商売に利用したり…江戸のペット事情を深堀り!
- 将軍や殿様など、上流階級しか飼うことのできなかったペットが、庶民でも飼えるようになったのが江戸時代。その背景には、飼育道具の発達や個体を増やすブリーディング術の向上があった。縁起をかつぎ、大切にされたネズミは、好みの色柄がほしくて、品種改良まで行ったり、ステータスシンボルとしてペットを飼い、自分を魅力的に見せる小道具として利用することも…かわいいだけじゃない、ペットと江戸っ子の意外な関係を探る。
- 【声】杉浦友紀,青井実,【語り】小田切千
午後10時29分から午後10時30分(放送時間1分間)
- 「御宿かわせみ」再放送1分PR
- 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
- 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後10時30分から19日午前0時23分(放送時間113分間)
- 4Kプレミアムカフェ グレートレース ヒマラヤの自転車レース(2017年)
- [字幕放送][再放送]
- グレートレース ヒマラヤの自転車レース 天空を駆ける 330km(前・後編)(2017年)あのヒマラヤを自転車で駆け抜ける!想像を絶する5000mの峠越えとは?
- グレートレース ヒマラヤの自転車レース 天空を駆ける 330km(前・後編)(2017年)世界の屋根ヒマラヤで空前絶後のレースが行われた。最高標高5416mの山岳地帯を、なんと自転車で駆け抜ける。高山病の危機、氷点下のいてつく寒さと突風、そして5000m超の峠越え。9日間330kmにおよぶ過酷なレース。限界をこえた戦いの先には何があるのか!?懸命にペダルをこぎ続けるライダーたちの奮闘に肉薄する。
- 【出演】池田祐樹,下田哲雄,【語り】三浦貴大,【スタジオゲスト】競泳メダリスト/スポーツジャーナリスト…松田丈志,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
19日午前0時23分から19日午前1時00分(放送時間37分間)
- ヨーロッパ絶景の道「アマルフィからナポリへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのアマルフィからナポリへの道をたどります。
- サレルノの海沿いからアマルフィへ向かい、アマルフィ大聖堂や街中を巡ります。レモンが実る山沿いの道をたどった先に広がるのは、美しい地中海。色とりどりの建物がならぶ海岸沿いの道を進みながら、ポジターノ、グラニャーノへ。そしてソレントの崖の上にそびえたつ家々の道沿いを通りながら、ナポリに向かいます。ナポリでは、かまどで焼かれるピザの店や、南イタリア特有の陶器の店などを訪れます。
19日午前1時00分から19日午前1時59分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(9)「オーストリア・ウィーン」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はオーストリア、ウィーン。華麗な文化に触れる2系統と10系統を旅する
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回はオーストリア、ウィーン。かつてハプスブルク家が統治した大帝国がもたらした華麗なる文化に触れることができる2系統と10系統を旅する。
19日午前1時59分から19日午前2時59分(放送時間60分間)
- コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす宇宙絶景」
- [HDR]
- 宇宙にはたくさんの宇宙絶景がある。ハッブル宇宙望遠鏡が30年にわたり撮影したきらめく星々のほか、月、火星、木星などの天体の神秘な姿をヒーリング音楽にのせて描く。
- 宇宙には息をのむほど美しい光景がある。国際宇宙ステーションから撮影した地球や、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した星の生と死。探査機のとらえた神秘的な天体の姿。絶景の数々を番組オリジナル曲にのせて紹介する。
19日午前2時59分から19日午前4時00分(放送時間61分間)
- 星空絶景2
- 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…星空が描き出す絶景の数々。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
- 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…月光に浮かび上がる雪月花…月明かりに照らされた一本桜や合掌集落、水芭蕉の湿原や棚田などが星々の動きと共に描き出される。高感度のデジタルカメラを駆使し、普段は見ることが出来ない夜の風景を高精細タイムラプス撮影で4K映像化。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
19日午前4時00分から19日午前5時00分(放送時間60分間)
- 世界の祭り イタリア・ベネチア 仮面カーニバル
- 世界三大カーニバルのひとつ、イタリア・ベネチアの仮面カーニバル。毎年2月、2週間にわたって開かれるきらびやかな祭りの模様を、美しい映像と音楽で伝える。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。毎年2月、イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界三大カーニバルの一つ。水の都を照らす炎と光の水上パレードや、祭りの期間、街に現れる12人のマリア様、幻想的な天使の飛翔、中世風の華麗な衣装が映える幻想的な舞踏会など、世界遺産の街を舞台に繰り広げられる壮大なカーニバルを、きらびやかな映像と音楽で届ける。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.