[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1808人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5177583.jpg[見る]
fu5177172.jpg[見る]


画像ファイル名:1750000621104.png-(841565 B)
841565 B25/06/16(月)00:17:01No.1323734274+ 02:15頃消えます
ちょっと待てよ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/16(月)00:17:52No.1323734591そうだねx9
こいつ一人のせいで地球の裏側が大変なことに
225/06/16(月)00:18:30No.1323734809そうだねx25
こういう繋げ方好きだよ
325/06/16(月)00:18:33No.1323734829そうだねx68
メチャクチャな会議の内容をどうストーリーにするのかについては神パワー炸裂!!でしかなかったけど
ペストの原因は足利尊氏ですは大分オモシロ歴史解釈でよかった
425/06/16(月)00:18:39No.1323734864そうだねx14
やりたい放題
525/06/16(月)00:19:25No.1323735118+
狂犬にしか見えなかったけどだいぶ愛着湧いてきてた上杉が可哀想…
625/06/16(月)00:19:37No.1323735182+
ナレーション捕まえて食って歴史改変する奴初めて見た
725/06/16(月)00:19:56No.1323735292そうだねx11
若の最後近いからってやりたい放題だな!
825/06/16(月)00:20:31No.1323735481そうだねx13
尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
925/06/16(月)00:20:38No.1323735516そうだねx5
>狂犬にしか見えなかったけどだいぶ愛着湧いてきてた上杉が可哀想…
この漫画だとそういう描き方してないけど降参人騙し討ちして殺すとかこの時代でも最悪だから
1025/06/16(月)00:21:17No.1323735717+
こいつの言ってることいちいち筋だけは通ってるのがタチ悪い
あくまでも我一つも悪く無いが?って前提の上でだけど
1125/06/16(月)00:21:27No.1323735772+
あの…これ本当に史実なんですか…?
1225/06/16(月)00:21:40No.1323735841+
太平記ってこんな感じなんだね有識者の人
1325/06/16(月)00:21:55No.1323735923そうだねx44
>あの…これ本当に史実なんですか…?
参考書籍:太平記
1425/06/16(月)00:22:02No.1323735961+
神がしゃしゃり出てくんなひっこめ
1525/06/16(月)00:22:04No.1323735973そうだねx43
なんもかんも神の力のおかげです!ってのはちょっと萎えるな
1625/06/16(月)00:22:12No.1323736018+
参考出典元が胡散臭すぎる…!!
1725/06/16(月)00:22:23No.1323736097+
まさか世界スケールの話にするとは思わなかった
なかなかやりたい放題してるな
1825/06/16(月)00:22:36No.1323736173+
>ナレーション捕まえて食って歴史改変する奴初めて見た
前はなんかよくわからずに追いかけてたみたいだけど
今回は明確に歴史として認識して排除してる…
1925/06/16(月)00:22:46No.1323736213+
尊氏の自認も神なんだっけ…?
2025/06/16(月)00:23:19No.1323736379そうだねx1
>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
まぁそうしないと尊氏が寿命で死ぬまで我慢すれば安心じゃね?ってなるから…
2125/06/16(月)00:23:24No.1323736397+
>この漫画だとそういう描き方してないけど降参人騙し討ちして殺すとかこの時代でも最悪だから
命は助ける代わりに高一族騙し討ちなって和睦条件も愛人と勝手に取り決めたことだからな…
2225/06/16(月)00:23:34No.1323736455そうだねx2
ペストの原因も尊氏です!はふざけすぎー!
2325/06/16(月)00:23:37No.1323736467そうだねx1
>なんもかんも神の力のおかげです!ってのはちょっと萎えるな
逆に考えるとこれくらいめちゃくちゃだから面白おかしく創作にしたろ!ってなったんじゃない?
2425/06/16(月)00:24:02No.1323736601+
>なんもかんも神の力のおかげです!ってのはちょっと萎えるな
では整合性のある考察を提示してもらえるかな?
2525/06/16(月)00:24:08No.1323736640+
原作の尊氏だって流石に怒ってくるぞ
2625/06/16(月)00:24:21No.1323736720+
>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
ずっとそんな感じでやってない?尊氏にかんしちゃ
2725/06/16(月)00:24:28No.1323736750そうだねx11
>参考書籍:太平記
どんなにトンチキでもこの資料を参考にするしかない…
2825/06/16(月)00:25:21No.1323737001そうだねx23
>なんもかんも神の力のおかげです!ってのはちょっと萎えるな
こんな時でも自分の息の臭さを隠せないお前の方が萎えるわ
2925/06/16(月)00:25:39No.1323737078+
>まぁそうしないと尊氏が寿命で死ぬまで我慢すれば安心じゃね?ってなるから…
現在進行形で世界中で大量死してるんだから別にそうもならないような…
っていうか雫はこれ観測してたのに十年誰にも情報共有せずにイチャついてただけなの…
3025/06/16(月)00:26:12No.1323737231そうだねx2
ずっと神様パワーでやってるから今更じゃねーかな
3125/06/16(月)00:26:46No.1323737393+
自分と自分でやり合ってそう
3225/06/16(月)00:26:48No.1323737401+
>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
人としての力で楠木に勝ったりもしてるし本人の偉大さは神の力抜けた後にフォロー入るんじゃないかな
3325/06/16(月)00:26:55No.1323737428そうだねx17
>なんもかんも神の力のおかげです!ってのはちょっと萎えるな
全部神力のせいってした結果尊氏ってキャラが魅力ないキャラになっちゃった気がする
3425/06/16(月)00:27:04No.1323737477+
>っていうか雫はこれ観測してたのに十年誰にも情報共有せずにイチャついてただけなの…
共有したとして神パワー打ち破る方策見出せないならみんな焦るだけで何の得もないだろ
3525/06/16(月)00:27:05No.1323737481そうだねx6
>自分と自分でやり合ってそう
尊氏と尊氏が?
3625/06/16(月)00:27:10No.1323737509+
急に魔王を倒して世界を救え的な少年漫画始まったな…
3725/06/16(月)00:27:38No.1323737636+
世界規模で悪影響あるのはジャンプ漫画というよりコロコロみたいな展開だ…
3825/06/16(月)00:27:51No.1323737689+
>っていうか雫はこれ観測してたのに十年誰にも情報共有せずにイチャついてただけなの…
御所巻きぐらいから本格化しだした
あと準備も無しに動けない
3925/06/16(月)00:28:01No.1323737736+
少年漫画的な正当性としては世界を滅ぼす魔王を倒す話にしたいのはわかる
そこにペストを持ってきたのはすごい発想だな
4025/06/16(月)00:28:09No.1323737773そうだねx1
元々真面目な歴史物でも無いんだから気にするほどでもない
4125/06/16(月)00:28:17No.1323737818+
歴史の授業でここまでやったら面白く読めたのに
4225/06/16(月)00:29:03No.1323738061+
歴史パートはアンケ結果悪いみたいだしかなり端折られてるなとは思う
4325/06/16(月)00:29:06No.1323738087+
へ―この時代なんだーって思っちゃった
4425/06/16(月)00:29:13No.1323738120そうだねx15
これ見て自分の見たかった尊氏と違う!ってなって創作なり史料掘り出す人が出たらそれもすげぇ意義があると思うよ
4525/06/16(月)00:29:14No.1323738123そうだねx7
とりあえず忠告無視して尊氏信用してこのザマだから直義を残酷に使う策のフェーズ入るんだな
4625/06/16(月)00:29:28No.1323738202+
討伐の綸旨の対象は高なんとか兄弟であり俺じゃないよね
和約破って将軍の執事を殺したのは反逆だよね?
じゃあ上杉死罪で
4725/06/16(月)00:29:33No.1323738219+
実際のところ尊氏派が恩賞をゲットできた事実はないけど本来取り上げられるべき領地を失った様子もないのでやはり尊氏はすごい
4825/06/16(月)00:29:35No.1323738228+
>>あの…これ本当に史実なんですか…?
>参考書籍:太平記
ほな史実で間違いないかぁ
4925/06/16(月)00:29:54No.1323738307そうだねx7
>参考書籍:太平記
これ強過ぎる
5025/06/16(月)00:30:07No.1323738377そうだねx10
>へ―この時代なんだーって思っちゃった
あんまり日本史と世界史リンクしてやらないしな学校の授業
5125/06/16(月)00:30:52No.1323738640そうだねx1
>>参考書籍:太平記
>これ強過ぎる
強くはねぇが参考にしてるならしょうがねぇ
5225/06/16(月)00:31:02No.1323738692+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
5325/06/16(月)00:31:05No.1323738710そうだねx3
>尊氏の自認も神なんだっけ…?
数週前の詠んだ句は「私が無心で祈れば神がなんか言い様にしてくれる」だったからそのまんまなら自認ではない
5425/06/16(月)00:31:08No.1323738732+
>あんまり日本史と世界史リンクしてやらないしな学校の授業
そもそも日本史と世界史が繋がってる瞬間あんまないからな
細々と繋がってるところはあるんだけど
5525/06/16(月)00:31:32No.1323738871+
高師…師…?高兄弟!
5625/06/16(月)00:31:43No.1323738930+
交渉したってことは了承したってことな!はせこいよ…
5725/06/16(月)00:31:54No.1323738999そうだねx7
ペストってこの時期なんかー
と普通に勉強になった
5825/06/16(月)00:32:03No.1323739048そうだねx2
この時代で分かりやすく外と繋がるのは義満辺りくらい?
5925/06/16(月)00:32:08No.1323739068そうだねx1
ペストってこの時代だったんだなあ
6025/06/16(月)00:32:41No.1323739255そうだねx28
信じよう
fu5177172.jpg[見る]
6125/06/16(月)00:33:30No.1323739483+
弟この後尊氏に殺されるんだっけ?
6225/06/16(月)00:33:32No.1323739497+
>細々と繋がってるところはあるんだけど
島国なせいか遣隋使遣唐使とかマジで海外の繋がりが細々とし過ぎてる
実際日本語の文法がだいぶ少数派っぽいしひらがなカタカナに漢字まで盛り込まれてて単独民族が使う言語として特殊過ぎるって実例もあるし
6325/06/16(月)00:34:04No.1323739639+
歴史なんて勝者側に都合のいいことしか書いとらんし
6425/06/16(月)00:34:18No.1323739687+
>弟この後尊氏に殺されるんだっけ?
なんか死ぬ
6525/06/16(月)00:34:30No.1323739741+
モロちゃんうろ覚えと化したけど遺言の料理人は雇ってもらえたんだろうか
6625/06/16(月)00:34:32No.1323739754+
>弟この後尊氏に殺されるんだっけ?
尊氏に負けて死ぬ
ついでに若君も死ぬ
6725/06/16(月)00:34:34No.1323739762+
宗教関係なく神力吸ってるの中の神なんなんだよ…
6825/06/16(月)00:34:41No.1323739793+
>弟この後尊氏に殺されるんだっけ?
毒殺とも病死とも説はある
6925/06/16(月)00:34:52 ID:38KsFZN2No.1323739841+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
7025/06/16(月)00:35:08No.1323739941そうだねx1
>>尊氏の自認も神なんだっけ…?
>数週前の詠んだ句は「私が無心で祈れば神がなんか言い様にしてくれる」だったからそのまんまなら自認ではない
だから今回の人どもとか人格も乗っ取られつつある感じするよね
7125/06/16(月)00:35:27No.1323740033+
>歴史なんて勝者側に都合のいいことしか書いとらんし
本邦の歴史の傍証って大抵勝っても負けてもいない公家の日記だぞ
7225/06/16(月)00:35:30No.1323740050+
歴史って火を通せるのか
7325/06/16(月)00:35:38No.1323740109+
>モロちゃんうろ覚えと化したけど遺言の料理人は雇ってもらえたんだろうか
自分に害の無い遺言は届いたし果たす義理もそこまで
読んだかどうかまではわからない
7425/06/16(月)00:35:41No.1323740127+
神の力が異教の仏中継して集まってくるのは大丈夫なのか?
7525/06/16(月)00:35:51No.1323740192そうだねx9
>歴史って火を通せるのか
火が通ってそうな歴史はいっぱい思いつくな…
7625/06/16(月)00:36:10No.1323740306+
さすがに適当過ぎるし上杉は太平記に抗議したほうがいいだろ
7725/06/16(月)00:36:14No.1323740328+
名前忘れた奴って一心同体だった気がするんだけど…
7825/06/16(月)00:36:21No.1323740362+
尊氏殺さなきゃいけない理由にペスト持ってくるのは無理あるけどまあいいか
7925/06/16(月)00:36:25No.1323740382+
正直な話尊氏のヘイト創作みたいな部分あるし最終的に中の神が悪いんですよって落としどころにする狙いもあったりすんのかね
8025/06/16(月)00:36:25No.1323740383そうだねx1
正成に人間味見せたシーン好きだったけどもうそんな感じじゃなくなっちゃったな
8125/06/16(月)00:36:31No.1323740420+
歴史は水で流すとよく入ってくるよ
8225/06/16(月)00:36:36No.1323740453そうだねx1
>尊氏殺さなきゃいけない理由にペスト持ってくるのは無理あるけどまあいいか
まあ結局殺せないし
8325/06/16(月)00:36:42No.1323740484そうだねx1
どこかで奇跡が起こればどこかが割を食うってのは面白い
8425/06/16(月)00:36:57No.1323740560+
>>弟この後尊氏に殺されるんだっけ?
>毒殺とも病死とも説はある
タイミングよすぎてこれやったでしょ?ってなったけど普通に病死の方が有力説ではある
8525/06/16(月)00:37:05No.1323740606+
>>歴史なんて勝者側に都合のいいことしか書いとらんし
>本邦の歴史の傍証って大抵勝っても負けてもいない公家の日記だぞ
あとはお坊さんとかだよね
日録とか付いてるやつ
文字を使って記録を残せる余裕と教養がある層
8625/06/16(月)00:37:06No.1323740613そうだねx1
>>モロちゃんうろ覚えと化したけど遺言の料理人は雇ってもらえたんだろうか
>自分に害の無い遺言は届いたし果たす義理もそこまで
>読んだかどうかまではわからない
おいしいうどん食べられるから有益ではあったろうが面倒くさくて何もしてない可能性
8725/06/16(月)00:37:13No.1323740649+
始皇帝は歴史に火通して喰ってそう
8825/06/16(月)00:37:14No.1323740663+
まさか世界の滅亡レベルにまで話飛躍するとは思わんよ⋯
8925/06/16(月)00:37:50No.1323740896+
尊氏本人は殺せずとも害為す内なる神は殺すみたいな決着になるんじゃねぇかなって気はする
9025/06/16(月)00:37:59No.1323740945+
この漫画だと神力で直義が死にそう
9125/06/16(月)00:38:10No.1323741004+
尊氏楽しみに読み始めた漫画だが尊氏絡まない時のほうが楽しくなりつつある
9225/06/16(月)00:38:44No.1323741190そうだねx1
>モロちゃんうろ覚えと化したけど遺言の料理人は雇ってもらえたんだろうか
大草流って料理の流派の始祖らしいし歴史的には無事聞いてもらえたようだ
9325/06/16(月)00:39:04No.1323741302+
まあ史実でも●●●に●●された傷が原因で死ぬからなあ
9425/06/16(月)00:39:23No.1323741410そうだねx2
>尊氏楽しみに読み始めた漫画だが尊氏絡まない時のほうが楽しくなりつつある
俺もそんなだ
楽しめるならいいことだ
9525/06/16(月)00:39:42No.1323741525そうだねx1
>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
神の力があってもあんな脆弱政権にしかならないのか…
徳川すごくね?としかならんな…
9625/06/16(月)00:39:53No.1323741572+
チクショウ!日本は中国みたいに多量の黄砂に埋もれた地層から特A級の竹簡資料が出て来るような気候風土じゃないからチクショウ!
9725/06/16(月)00:40:04No.1323741636+
>>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
>神の力があってもあんな脆弱政権にしかならないのか…
>徳川すごくね?としかならんな…
そりゃ後発の方が有利に決まってんじゃん
9825/06/16(月)00:40:30No.1323741806+
>どこかで奇跡が起こればどこかが割を食うってのは面白い
最近のキン肉マンで似たような話やってた気がする
9925/06/16(月)00:40:36No.1323741837+
世界絡めるとこのあと出てくる朱元璋の方が遥かに凄まじいやつなんだよな
10025/06/16(月)00:40:44No.1323741887+
>尊氏本人は殺せずとも害為す内なる神は殺すみたいな決着になるんじゃねぇかなって気はする
というか尊氏本人は歴史的に殺せない以上そうなるしかない
10125/06/16(月)00:41:07No.1323742028そうだねx2
>正直な話尊氏のヘイト創作みたいな部分あるし最終的に中の神が悪いんですよって落としどころにする狙いもあったりすんのかね
>正成に人間味見せたシーン好きだったけどもうそんな感じじゃなくなっちゃったな
尊氏の異常行動は神のせいで正成さまと相対したときが人としての尊氏の素ってオチだと嬉しいがどうなるか…
10225/06/16(月)00:41:09No.1323742047+
>どこかで奇跡が起こればどこかが割を食うってのは面白い
運が世界中で一定説ってのはあるしジョジョにも似た能力というか事象あったが
この規模感はハッタリ効いてていいと思う
10325/06/16(月)00:41:16No.1323742092+
>神の力があってもあんな脆弱政権にしかならないのか…
>徳川すごくね?としかならんな…
神の神の為の政権よりも人が人の為に分捕った政権の方がそりゃ支持は集まるだろ
宗教は心の拠り所ではあるが命は保証しないぞ
10425/06/16(月)00:41:19No.1323742104+
直義もちょっと狂人っぽくなってたのに…
10525/06/16(月)00:41:28No.1323742155そうだねx3
>正成に人間味見せたシーン好きだったけどもうそんな感じじゃなくなっちゃったな
尊氏としてはそこら辺が一番面白かったな
あれが素だとするなら今の尊氏はつまらん
10625/06/16(月)00:41:48No.1323742260そうだねx3
>>>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>>>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
>>神の力があってもあんな脆弱政権にしかならないのか…
>>徳川すごくね?としかならんな…
>そりゃ後発の方が有利に決まってんじゃん
それ全然関係無いです
10725/06/16(月)00:42:19No.1323742449そうだねx3
>>>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>>>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
>>神の力があってもあんな脆弱政権にしかならないのか…
>>徳川すごくね?としかならんな…
>そりゃ後発の方が有利に決まってんじゃん
ちょっと何言ってるかわかんない
ていうか無知過ぎない?
10825/06/16(月)00:42:19No.1323742453+
>>>>尊氏本人の偉大さとか完全に関係なく単なる器で
>>>>尊氏が死んだら一族に移っていくだけってのはちょっと残念だった
>>>神の力があってもあんな脆弱政権にしかならないのか…
>>>徳川すごくね?としかならんな…
>>そりゃ後発の方が有利に決まってんじゃん
>それ全然関係無いです
へー
珍しい歴史解釈ですね
10925/06/16(月)00:42:19No.1323742454+
話がデカくなってきたな…
11025/06/16(月)00:43:01No.1323742696そうだねx4
>直義もちょっと狂人っぽくなってたのに…
ファッション狂人は本物には勝てねぇ
11125/06/16(月)00:43:11No.1323742755そうだねx3
徳川は神を宿したんじゃなくて神になったからな最終的に
強い
11225/06/16(月)00:43:25No.1323742817そうだねx2
>直義もちょっと狂人っぽくなってたのに…
ファッション狂人は本物に道を譲るしかないんだ
11325/06/16(月)00:43:35No.1323742869そうだねx4
尊氏のヤバさの表現としては面白いけどだから倒さないといけない巨悪にするのは違うっていうか…
11425/06/16(月)00:43:45No.1323742926+
竹宮恵子の「天馬の血族」ぐらいファンタジーに振り切った方が良かったんじゃないかと今回思った
あれもトンデモファンタジーに歴史上と同じ人物名が数名チラホラいるせいで世界観ややこしくなってたけど
システムや超常能力者の位置づけとか人外の問題点は早い段階で説明されてたからな
神力の詳細が分かるのがここまで追い詰められてからだと本当にどうすんだコレってなる
11525/06/16(月)00:43:49No.1323742943+
ペストお前のせいかよ
11625/06/16(月)00:43:50No.1323742948+
>高師…師…?高兄弟!
お前さぁ…
11725/06/16(月)00:43:55No.1323742985+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
11825/06/16(月)00:44:03No.1323743027+
>神の力があってもあんな脆弱政権にしかならないのか…
>徳川すごくね?としかならんな…
別に惰弱とも思わんがメタ的に中の神殺したからあの政権になったって事じゃないの?
11925/06/16(月)00:44:21No.1323743132そうだねx2
>高師…師…?高兄弟!
歴史のテストの時の俺
12025/06/16(月)00:44:23No.1323743143+
>あんまり日本史と世界史リンクしてやらないしな学校の授業
今は違うぞ
12125/06/16(月)00:44:30No.1323743179そうだねx1
>>高師…師…?高兄弟!
>お前さぁ…
あの世の師直が想定の範囲内ですって顔してそう
12225/06/16(月)00:44:38No.1323743224そうだねx1
>尊氏のヤバさの表現としては面白いけどだから倒さないといけない巨悪にするのは違うっていうか…
実際のところ南朝に下って尊氏と戦った事績をヒロイックに解釈するの相当難しいから
12325/06/16(月)00:44:43No.1323743252+
理屈なんてどうにでもできたというけど今回の理論武装ちょっと感心しちゃった
12425/06/16(月)00:44:49No.1323743295+
義満全盛期の室町で尊氏に神盛って大丈夫なんか?
12525/06/16(月)00:45:10No.1323743398+
>尊氏のヤバさの表現としては面白いけどだから倒さないといけない巨悪にするのは違うっていうか…
そこはもう若君が主人公な以上それくらい無理矢理な因縁にしないと成立しないから…
12625/06/16(月)00:45:28No.1323743507+
それ王朝、政権は時代を下ったものの方が長く続くって話になるけど…そんな例が世界中のどこの国なら見られるの…?
12725/06/16(月)00:45:35No.1323743545+
ペストで死んだ人たちから苦情が集英社に届くぞ
12825/06/16(月)00:45:49No.1323743623そうだねx4
>>尊氏のヤバさの表現としては面白いけどだから倒さないといけない巨悪にするのは違うっていうか…
>実際のところ南朝に下って尊氏と戦った事績をヒロイックに解釈するの相当難しいから
ここすごい苦心してるしまず上手く行ってないからな…
12925/06/16(月)00:46:06No.1323743726+
>ペストで死んだ人たちから苦情が集英社に届くぞ
創作と現実の区別がつかない人は教育を受け直した方がいいぞ!
13025/06/16(月)00:46:09No.1323743742+
>理屈なんてどうにでもできたというけど今回の理論武装ちょっと感心しちゃった
建前引っ剥がして言いたい放題言ってるだけじゃね?
13125/06/16(月)00:46:22No.1323743852そうだねx1
逆説的にペスト収まった頃が神力消える頃ですか
13225/06/16(月)00:47:13No.1323744124+
>逆説的にペスト収まった頃が神力消える頃ですか
押し付ける先が消えたと見るか押し付ける元が力を失ったと見るかみたいな感じ
13325/06/16(月)00:47:19No.1323744153+
ブヒィ
13425/06/16(月)00:47:33No.1323744212そうだねx3
正直神力の設定は歴史上では敗者側の若君をなんとか勝った感じで終わらせようとするギミックにしか感じねぇからな…
13525/06/16(月)00:47:40No.1323744236+
若さまたちで神通力消すとこまでやって
エピローグで直冬が矢ぶち込む感じかな
13625/06/16(月)00:47:41No.1323744245+
>世界絡めるとこのあと出てくる朱元璋の方が遥かに凄まじいやつなんだよな
日本ファンタジーノベル大賞の「僕僕先生」の作者の仁木英之が朱元璋を主人公にした小説書いてたけど
凄まじく救いがなく悲しかった記憶がある あっちの王朝も三代目(永楽帝)が凄かったなあ
13725/06/16(月)00:47:41No.1323744246+
単純に例が増えるから後発の方が有利ってのは間違っちゃいない
先人の運営を見て活かせるかは別問題だけどな
13825/06/16(月)00:47:52No.1323744309+
尊氏レベルでこれならキリストとか仏陀とかターバンマン全盛の時代って…
13925/06/16(月)00:48:24No.1323744478+
>逆説的にペスト収まった頃が神力消える頃ですか
ヨーロッパで流行ったのがこの時代ってだけで実はペストは5世紀から19世紀まで常にどこかしらの国で流行ってる
イスラム圏とか20世紀でもペスト大流行して死にまくってるし
14025/06/16(月)00:48:47No.1323744632+
ペストの流行は尊氏のせいだったのか…
14125/06/16(月)00:49:09No.1323744777そうだねx1
>単純に例が増えるから後発の方が有利ってのは間違っちゃいない
>先人の運営を見て活かせるかは別問題だけどな
有利なのはまあ間違いではないけど基本それが出来れば苦労はしねえ!ってパターンだろうな
14225/06/16(月)00:49:16No.1323744809そうだねx1
歴史ファンタジーだからそんなに気にすることじゃねぇだろって思う
14325/06/16(月)00:49:31No.1323744886+
>義満全盛期の室町で尊氏に神盛って大丈夫なんか?
尊氏の死後100日目に生まれた赤子が室町どころか歴代足利当主で比較しても怪物だったのには
今回で裏付けが出来たと思う その前提となる義詮の扱いがイマイチなのはまあうん
14425/06/16(月)00:49:42No.1323744959+
>>逆説的にペスト収まった頃が神力消える頃ですか
>ヨーロッパで流行ったのがこの時代ってだけで実はペストは5世紀から19世紀まで常にどこかしらの国で流行ってる
>イスラム圏とか20世紀でもペスト大流行して死にまくってるし
となるとペストが尊氏によって発生ってよりは
神力の加護が薄れたところをペストの猛威が突いたって感じなのかな
14525/06/16(月)00:49:52No.1323745016そうだねx8
>>ペストで死んだ人たちから苦情が集英社に届くぞ
>創作と現実の区別がつかない人は教育を受け直した方がいいぞ!
先にもっとおかしいことがあるのに気づけ
14625/06/16(月)00:50:10No.1323745119+
>>逆説的にペスト収まった頃が神力消える頃ですか
>ヨーロッパで流行ったのがこの時代ってだけで実はペストは5世紀から19世紀まで常にどこかしらの国で流行ってる
>イスラム圏とか20世紀でもペスト大流行して死にまくってるし
つまり尊氏の神力は20世紀まで続いている…!
14725/06/16(月)00:50:23No.1323745179+
尊氏が武将としては負けた側に付いたけど
身分としては北朝幕府の征夷大将軍だから自分が論功行賞やるって言い出す
とりあえずダークエルフ上杉は獅子身中の虫だった高兄弟を討ち取った褒美をあげよう
よし斬首(今週の回)
→直義が名目上はまだ南朝派のまま居座ってるから
 このまま南朝で仕事バリバリこなして実権に食い込みだしたらめんどくさいな
 南朝の上位層と話し合って上手いこと権力に届かないようパージできねえかな
 息子ー何とかできねえかなー
14825/06/16(月)00:50:37No.1323745269+
ペストってヨーロッパでの流行のイメージが強いけど一番悲惨な被害受けてるのイスラム圏だからね
14925/06/16(月)00:50:44No.1323745314+
実際のところの時行の考えってさっぱりわからないけど新田や後醍醐じゃなくて尊氏に粘着したの結構不思議なんだよね
15025/06/16(月)00:50:58No.1323745384そうだねx3
ペストこいつのせいにするのはいらないんじゃないかな…
15125/06/16(月)00:51:13No.1323745463そうだねx5
尊氏きってのトンデモエピソードだったのでハチャメチャを期待してたんだが神パワー展開かぁそうかぁ…
15225/06/16(月)00:51:33No.1323745567+
>全部神力のせいってした結果尊氏ってキャラが魅力ないキャラになっちゃった気がする
序盤で護良親王に自分の中で蠢く何かを語ってた頃の尊氏が一番ラスボスっぽかった気がする
理性で得体の知れない怪物を押さえつけコントロールして生きている英雄って感じで
15325/06/16(月)00:51:37No.1323745586+
太平記にも書いてある
15425/06/16(月)00:52:04No.1323745751+
>尊氏レベルでこれならキリストとか仏陀とかターバンマン全盛の時代って…
もっとやべーことが起きてないとおかしいよな?設定的にいける?と思ったが
紀元0年の世界中で起きたことなんてよく分からんからまあいいか…
15525/06/16(月)00:52:34No.1323745920+
>実際のところの時行の考えってさっぱりわからないけど新田や後醍醐じゃなくて尊氏に粘着したの結構不思議なんだよね
史実だと北条ってよりほぼ諏訪として動いてるって見た方が良いと思う
15625/06/16(月)00:52:57No.1323746070+
というか太平記が改変後の歴史で史実から分岐し始めてるっていう設定にしてるんだな
15725/06/16(月)00:53:02No.1323746094+
神様がミルクボーイネタやったり茶目っ気出してたの?
キッショ
15825/06/16(月)00:53:32No.1323746261+
史実の話すると尊氏の正室の話も含めないといけないからね
15925/06/16(月)00:53:45No.1323746337+
>>っていうか雫はこれ観測してたのに十年誰にも情報共有せずにイチャついてただけなの…
>共有したとして神パワー打ち破る方策見出せないならみんな焦るだけで何の得もないだろ
いやそこは焦ろうよ
こんなこと今更明かされたらあの頃温泉に浸かってノンビリしてた事皆後悔してると思うわ
16025/06/16(月)00:54:12No.1323746507+
諏訪が尊氏に領土切り取られて恨んで時行教育して時行が復讐鬼になった流れだね
16125/06/16(月)00:54:27No.1323746592+
>尊氏きってのトンデモエピソードだったのでハチャメチャを期待してたんだが神パワー展開かぁそうかぁ…
もっと堂々とした理論展開で読者もうっかり頷いちゃう
みたいなの見たかったのはあるがそもそもこの会議の場の
正しい論理と建前&本音と当たり前の推移が読者には1から説明しないと分からんからまあ無理だな…ともなった
16225/06/16(月)00:55:03No.1323746785+
神力ありそうな天皇とか宗教関係者にも特に計らず動いてるんだよね
まあこの漫画で天皇関係をあんま深く関わらせることできないって事情もわかるからしゃーないけどさ
16325/06/16(月)00:55:09No.1323746808+
>神様がミルクボーイネタやったり茶目っ気出してたの?
>キッショ
言語とか人にわかりやすい出力するのはあくまでも尊氏だろ
神力とかその辺観測できる人種が特殊だろ
16425/06/16(月)00:55:09No.1323746809そうだねx1
→あり得んだろうけど北朝なくして恭順するならいいよって返事が届いた?
 南朝が朝敵扱いするから北朝なんてバグ利用が必要だっただけだし
 南朝が許してくれるならそれでいいじゃん北朝なんかやーめた
→若と南朝有力層が軍議に参加したら
 直義と尊氏が南朝最大戦力ですが?って顔で座ってる
 「弟さんの必殺朝敵認定返しをあなたも使ってうやむやにしたけど
  じゃあ北朝どうするんです?」
 「南朝が許してくれるならあんなのもういらんねん」
→北朝幕府消滅にともなって戦後処理で
 北朝版三種の神器・北朝天皇・北朝版治天の君(光厳上皇)が南朝に回収される
→これで構図が南朝方同士の内戦になったから
 尊氏が元気一杯に直義をボコり倒してそのへんのお寺に押し込んで軟禁する
→直義が体調不良でなんか死んだ
16525/06/16(月)00:55:18No.1323746864+
>>尊氏レベルでこれならキリストとか仏陀とかターバンマン全盛の時代って…
>もっとやべーことが起きてないとおかしいよな?設定的にいける?と思ったが
>紀元0年の世界中で起きたことなんてよく分からんからまあいいか…
尊氏の神力での改変が史実から太平記なんだから史実から聖書世界に改変したのがキリストなんだろう
16625/06/16(月)00:55:47No.1323747005+
弟ここから死ぬまでもういいことなんもなさそう
16725/06/16(月)00:55:57No.1323747050+
人としての器は崩壊寸前ってあたり人の尊氏は結構普通だったりスンのかな
16825/06/16(月)00:56:11No.1323747118+
>史実の話すると尊氏の正室の話も含めないといけないからね
1話見ると最初はやる気あったけど止めたんだろうな
まぁ間違いなく若の正統性揺らぐし人気出ねぇから正解だと思う
16925/06/16(月)00:56:48No.1323747298そうだねx2
原作者何考えてこれ書いたんだよ
17025/06/16(月)00:57:32No.1323747528+
>人としての器は崩壊寸前ってあたり人の尊氏は結構普通だったりスンのかな
神パワーに侵食されてアルツハイマーみたいになってんのが人部分?
17125/06/16(月)00:57:33No.1323747530+
>徳川は神を宿したんじゃなくて神になったからな最終的に
>強い
天海大僧正というフィクサーが物凄くその点優秀だったからなあ
宗教上の理論武装や陰陽関係や風水で何重にも組み込んであるし
17225/06/16(月)00:57:38No.1323747548+
>>尊氏きってのトンデモエピソードだったのでハチャメチャを期待してたんだが神パワー展開かぁそうかぁ…
>もっと堂々とした理論展開で読者もうっかり頷いちゃう
>みたいなの見たかったのはあるがそもそもこの会議の場の
>正しい論理と建前&本音と当たり前の推移が読者には1から説明しないと分からんからまあ無理だな…ともなった
最終的に神力と圧に屈したみたいにはなったけど
尊氏なりの理屈は述べてるのでまあ仕方ない落としどころかな
17325/06/16(月)00:57:52No.1323747607+
>尊氏レベルでこれならキリストとか仏陀とかターバンマン全盛の時代って…
あの辺は周りの信仰を吸い上げるっていうよりは周りに自分の信仰を配るって感じじゃないかな
17425/06/16(月)00:58:04No.1323747665+
>まぁ間違いなく若の正統性揺らぐし人気出ねぇから正解だと思う
そもそも怪しげな力が北条殺しや天下を乱す原因ってライン以外では北条が逆恨みしてるだけだもん
17525/06/16(月)00:58:40No.1323747813+
>>徳川は神を宿したんじゃなくて神になったからな最終的に
(神君プロパガンダに飲まれてる)
17625/06/16(月)00:58:46No.1323747845+
>人としての器は崩壊寸前ってあたり人の尊氏は結構普通だったりスンのかな
普通かどうかはさておいて人の身にそのまま神降ろすのは無茶だろって前振りは散々されてる
頼重の未来視も結構限定的だし雫も人の身のままじゃこれ以上は無理ってなる場面あるし
17725/06/16(月)00:58:50No.1323747864そうだねx5
>原作者何考えてこれ書いたんだよ
ここまでの連載で一番それを思ったのは最期突然シリアルキラーになる人
17825/06/16(月)00:59:05No.1323747917+
影武者徳川家康とか漫画で連載してた頃ってやっぱまだ戦記物とか戦国者を受け入れる余地があったんだな
17925/06/16(月)00:59:16No.1323747961+
この後も義満とかくじ引き将軍とかパワーで解決しようとするヤバいの出てくるんですけど…
18025/06/16(月)00:59:43No.1323748085+
>原作者何考えてこれ書いたんだよ
ここに関しては複雑だけど別に不思議な出来事ではないよ
18125/06/16(月)00:59:45No.1323748094そうだねx1
鎌倉政権滅んだのはどう捻くれた解釈してもシステムの限界と自業自得から動かしようがないからな…
18225/06/16(月)01:00:07No.1323748179+
>この後も義満とかくじ引き将軍とかパワーで解決しようとするヤバいの出てくるんですけど…
そのちょっと後で全部灰になるから良し!
18325/06/16(月)01:00:10No.1323748203+
>この後も義満とかくじ引き将軍とかパワーで解決しようとするヤバいの出てくるんですけど…
義満はともかく義教はパワーを扱いきれてない
18425/06/16(月)01:00:15No.1323748232+
>原作者何考えてこれ書いたんだよ
原作者くんはちょっとリアリティとか分からないみたいで…
18525/06/16(月)01:00:24No.1323748286+
>>史実の話すると尊氏の正室の話も含めないといけないからね
>1話見ると最初はやる気あったけど止めたんだろうな
突っ込んで考えると直冬から時行の「匂い」がするという事で嫌われる展開になった時に
では北条の血を引く正室の息子の義詮や基氏の方がもっと酷い反応になるのでは?って言われてたのが懐かしい
18625/06/16(月)01:00:25No.1323748289+
>鎌倉政権滅んだのはどう捻くれた解釈してもシステムの限界と自業自得から動かしようがないからな…
いーや!天下を一つの家で差配しようとすると不相応に恨まれるからです!
18725/06/16(月)01:00:35No.1323748343+
というか時行がこの状態のまさはるまとめられるのかというと無理で
じゃあなんで歯向かってんだよって話に対して
尊氏の神がヤバいって話にしないといけないのはわかる
18825/06/16(月)01:01:07No.1323748476+
>鎌倉政権滅んだのはどう捻くれた解釈してもシステムの限界と自業自得から動かしようがないからな…
南北朝物でまず主役にされないくらい憎まれ役だもんな
18925/06/16(月)01:01:17No.1323748537+
まあでも若君がなにかなしていい感じで終わるためには神側面の苞でなんとかするしかないってのはずっと言われてたじゃん
19025/06/16(月)01:02:02No.1323748761+
>南北朝物でまず主役にされないくらい憎まれ役だもんな
意味ありげな新キャラや強キャラが野良犬みたいに死んでも盛り上がらねーんだよ
19125/06/16(月)01:02:40No.1323748945+
>まあでも若君がなにかなしていい感じで終わるためには神側面の苞でなんとかするしかないってのはずっと言われてたじゃん
それ自体は分かってたからこそまあこんなもんかという感想になった
19225/06/16(月)01:02:45No.1323748973そうだねx3
>鎌倉政権滅んだのはどう捻くれた解釈してもシステムの限界と自業自得から動かしようがないからな…
師直の最期でその辺ちょっと触れたのツッコミどころはあれど面白かった
19325/06/16(月)01:02:46No.1323748978+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
19425/06/16(月)01:02:58No.1323749031+
尊氏のことまともに書ける史料が足りないから神のせいですとしか言えないというか…
実際神がかった人生なのは事実だし…
19525/06/16(月)01:03:22No.1323749145そうだねx2
原作通りなのかよく知らないけどこれ話として面白いか?
19625/06/16(月)01:03:29No.1323749173+
確かにこんな反乱起きた後の論功でこの立場の人が仕切るの意味わかんねえ
19725/06/16(月)01:03:32No.1323749186そうだねx2
会議の所どう盛るんだろってのはかなり期待してたから
神って言われるとうーn
蒼天航路で赤壁どうすんだろってワクワクがスカされたのと同じ気持ちだぜ…
19825/06/16(月)01:04:16No.1323749413+
死ねとは言ったけど殺したくなかったのに!
と泣いてる尊氏の所に南朝から手紙が届いて
「お前みたいなの全く信用できないから今日から南朝からパージします
 同時に朝敵認定もう一回付け直します死ね」と言われる
→足利軍以外の周り全てが敵になり
 空いてる戦力配置の隙間を狙って若様が3度目の鎌倉奪還に動き出す
→なんか覚醒して尊氏が南朝の強いやつから順にボコって殺して
 鎌倉にいた若様の軍もボコって殺して若様を捕らえて斬首
→その合間に寺にいたそのへんの皇族のおっさんを天皇にして
 その皇族は産んだけど自分は普通の貴族なおばちゃんを治天の君というテイに祀り上げ
 尊氏のネオ北朝Mk-IIが誕生し朝敵認定を解除してもらう
19925/06/16(月)01:04:28No.1323749464そうだねx1
>原作通りなのかよく知らないけどこれ話として面白いか?
露骨に畳みに来た感じはある
原作はボーボボ的な面白さ
20025/06/16(月)01:04:40No.1323749516+
なんも成せずともやりきったぜって死ぬのも悪くないと思うんだがな
20125/06/16(月)01:04:49No.1323749557そうだねx2
南北朝時代の北条の生き残りの末路は結構いろいろなパターンあるけど共通してるのは碌でもない死に方をすると言うこと
20225/06/16(月)01:04:59No.1323749601+
>蒼天航路で赤壁どうすんだろってワクワクがスカされたのと同じ気持ちだぜ…
えっ現地民と飯食って腹痛!?
20325/06/16(月)01:06:27No.1323750028+
神様の癖に悪い奴だな
20425/06/16(月)01:07:16No.1323750244+
実際の歴史に残ってる以上若が勝って室町幕府の誕生阻止!は無理ゲーなのわかり切ってる前提だから俺らが好き勝手言える部分あると思う
20525/06/16(月)01:07:36No.1323750348そうだねx3
世界やべえのに10年間報告もしねえでsexしてた雫がギャグすぎる
20625/06/16(月)01:07:41No.1323750369+
>尊氏のことまともに書ける史料が足りないから神のせいですとしか言えないというか…
>実際神がかった人生なのは事実だし…
少年漫画で時行主人公の都合であって史料自体は現時点でも足りるでしょ
20725/06/16(月)01:07:53No.1323750418+
尊氏は死ぬ時になんかできものが出来て死ぬみたいなエピソードあるからそれを神力の象徴として切り落として終わりじゃねえかな
20825/06/16(月)01:08:05No.1323750468+
地球の裏のことまでこいつのせいにし始めた…
20925/06/16(月)01:08:11No.1323750493+
>っていうか雫はこれ観測してたのに十年誰にも情報共有せずにイチャついてただけなの…
特定の誰かに濃い情をかけて感情移入してるうちに冷静な観察眼を曇らせて破滅の可能性も招く
ちょっと前に同じ執事ポジのモロちゃんがとても分かり易い例を示してくれたのにな
頼重神力渡す相手間違えたかな?成長してからの落ち着きぶり考えると頼継にあげた方が良かったかも
21025/06/16(月)01:08:28No.1323750565そうだねx1
>どこかで奇跡が起こればどこかが割を食うってのは面白い
D4Cラヴトレインだこれ
21125/06/16(月)01:09:05No.1323750750+
>なんも成せずともやりきったぜって死ぬのも悪くないと思うんだがな
別の媒体ならそれもありだがジャンプでそれは駄目でしょ…
21225/06/16(月)01:09:07No.1323750763そうだねx3
これじゃ尊氏がすごいんじゃなくて神の力がすごいだけじゃん
21325/06/16(月)01:09:26No.1323750839+
忌み嫌い続けた息子に負わされた傷で死ぬ流れがもう素で戯曲みたいだから創作で更に盛るのもハードル高いな
21425/06/16(月)01:09:27No.1323750843+
メタ的な事情として天皇とかを関わらせるのはタブーってのは分かるんだけど
尊氏がヤバいのに他の神力系と相談しなかったのはなんか作中で理屈ついてたっけ
21525/06/16(月)01:10:27No.1323751157そうだねx5
かなり楽しみにしてただけに今回はかなりガッカリしてしまった
21625/06/16(月)01:10:33No.1323751189そうだねx1
>忌み嫌い続けた息子に負わされた傷で死ぬ流れがもう素で戯曲みたいだから創作で更に盛るのもハードル高いな
この流れに若いる?ってなる
21725/06/16(月)01:10:41No.1323751224+
>これじゃ尊氏がすごいんじゃなくて神の力がすごいだけじゃん
神の力を集めてる尊氏が凄いんだよ
要は魅摩が死にかけた涎の何百倍もの現液を体に宿してるんだから
21825/06/16(月)01:10:50No.1323751269+
>神様の癖に悪い奴だな
神様なんて本来はただそこに「在る」だけの存在を人間が勝手に名と存在意義をつけたものだって
夢枕獏の「陰陽師」で安倍晴明に言わせているし物事の善悪なんて所詮は人間の価値観でしかないんだよ
21925/06/16(月)01:11:14No.1323751375そうだねx6
神パワーはいいけど直義にも高圧的なのは何か普通に魅力ないな
22025/06/16(月)01:11:51No.1323751590+
空白期間で伊勢とか出雲とかを回ったりしてれば良かったのになあ
22125/06/16(月)01:12:20No.1323751727+
この時代がペスト流行かぁ
またわかりやすい災害の例があったもんだな
22225/06/16(月)01:12:33No.1323751779+
史実的に言うと当時尊氏以上に嫌われてた奴らがいつでもいたってのが大きいと思う
22325/06/16(月)01:12:49No.1323751867+
若側の都合のいい攻撃のナレーション発生したらそれ食って無かった事にしそうコイツ
22425/06/16(月)01:13:55No.1323752157+
>>なんも成せずともやりきったぜって死ぬのも悪くないと思うんだがな
>別の媒体ならそれもありだがジャンプでそれは駄目でしょ…
慶次は割とそんな感じじゃないか?
22525/06/16(月)01:14:07No.1323752224そうだねx1
兄弟だから強く言われると反論できなかったのかな史実では...
普通あり得ないけど吹っ掛け方がリアルな嫌さがあった
22625/06/16(月)01:18:20No.1323753258+
若は死ぬけど神様剥がされて世界は救われるならまあいいかな
22725/06/16(月)01:18:21No.1323753264+
>空白期間で伊勢とか出雲とかを回ったりしてれば良かったのになあ
上で何も出来ないのに事実を告げても焦るだけでいい事ないって意見もあったけど
結果として何も出来なくても何とかしようとあがく描写がチラッとあるだけでも印象は格段に違ってくるよね
今回のアレコレで雫は大きく株を下げたと思う
22825/06/16(月)01:18:24No.1323753280+
>若側の都合のいい攻撃のナレーション発生したらそれ食って無かった事にしそうコイツ
若相手だと人間味出て来るから…
22925/06/16(月)01:19:01No.1323753432+
>兄弟だから強く言われると反論できなかったのかな史実では...
>普通あり得ないけど吹っ掛け方がリアルな嫌さがあった
史実だと息子死んで無気力になってたとか色々考えられてはいる。まあ元々尊氏をどうこうする気はなかったしこんなもんじゃない?
ところで擾乱2回戦どうすんだろうな。直義逃げるはずなんだが
23025/06/16(月)01:21:20No.1323754027+
あー今週は逃げ若かあ
23125/06/16(月)01:21:26No.1323754052+
>メタ的な事情として天皇とかを関わらせるのはタブーってのは分かるんだけど
>尊氏がヤバいのに他の神力系と相談しなかったのはなんか作中で理屈ついたっけ
いや特になかったな 例のタブーすぎて描けなかったという坊さんあたりに
相談する展開が当初の構想であったかもしれないしなかったかもしれない
それにしても諏訪の現人神となった頼継あたりにはちゃんと話通しといたほうが良かった気はする
23225/06/16(月)01:23:19No.1323754518+
直冬はこれから活躍するんだろうか
尊氏の死因の背中の傷もあれ直冬じゃなくて顕家の時のになりそうだし
23325/06/16(月)01:23:34No.1323754591+
斉藤死亡、桃井暗殺未遂はやりそうなんだよな
23425/06/16(月)01:24:46No.1323754895+
>死ねとは言ったけど殺したくなかったのに!
>と泣いてる尊氏の所に南朝から手紙が届いて
>「お前みたいなの全く信用できないから今日から南朝からパージします
> 同時に朝敵認定もう一回付け直します死ね」と言われる
>→足利軍以外の周り全てが敵になり
> 空いてる戦力配置の隙間を狙って若様が3度目の鎌倉奪還に動き出す
>→なんか覚醒して尊氏が南朝の強いやつから順にボコって殺して
> 鎌倉にいた若様の軍もボコって殺して若様を捕らえて斬首
>→その合間に寺にいたそのへんの皇族のおっさんを天皇にして
> その皇族は産んだけど自分は普通の貴族なおばちゃんを治天の君というテイに祀り上げ
> 尊氏のネオ北朝Mk-IIが誕生し朝敵認定を解除してもらう
はははなんだこいつ
23525/06/16(月)01:26:12No.1323755238+
でも仮に結局尊氏の神力引っぺがしても義満って怪物は生まれるのでは?
23625/06/16(月)01:26:29No.1323755310+
>斉藤死亡、桃井暗殺未遂はやりそうなんだよな
今回の場に吉良はいたけど桃井がいなかったのは伏線なのかな
それとも桃井にはギリギリ効くんだろうか?尊氏の神力
23725/06/16(月)01:28:10No.1323755725そうだねx2
>でも仮に結局尊氏の神力引っぺがしても義満って怪物は生まれるのでは?
生まれてきてくれてありがとうございますだろ
23825/06/16(月)01:28:22No.1323755761+
何か急に世界規模に拡大するの少年漫画のラスボスって感じで好き
23925/06/16(月)01:29:00No.1323755893+
義満さんは百式みたいな寺を作るだけで
南北のゴタゴタほぼ全部まとめてくれた偉人だからな!
24025/06/16(月)01:29:03No.1323755917そうだねx1
この辺の話を右寄りの人が嫌うのわかった
尊氏好き勝手しすぎだろ
24125/06/16(月)01:29:29No.1323756029+
こんなのも尊氏じゃなくて尊師じゃん…
24225/06/16(月)01:29:46No.1323756088+
なんか最後の一コマシュールだな…
24325/06/16(月)01:29:51No.1323756108+
コンキスタドールの侵略も尊氏のせいか
24425/06/16(月)01:31:10No.1323756433+
最後不明なんだから現代にジャンプして話し続けていいんだぞ
24525/06/16(月)01:31:43No.1323756571+
許さんぞファンタジスタドール…
24625/06/16(月)01:32:38No.1323756773+
>こんなのも尊氏じゃなくて尊師じゃん…
突然思ったけど腐女子が尊氏と師直のホモ書いたら表記尊師になるのかな…
24725/06/16(月)01:34:27No.1323757153+
なんか最後のコマの打ち切り漫画っぽさ凄い
24825/06/16(月)01:34:28No.1323757159+
>最後不明なんだから現代にジャンプして話し続けていいんだぞ
ここまでに何度も現代ネタ入れてるぶんやらなそう
24925/06/16(月)01:34:42No.1323757202+
>この辺の話を右寄りの人が嫌うのわかった
>尊氏好き勝手しすぎだろ
幕末から明治政府でめちゃくちゃ嫌われた理由がわかるね
25025/06/16(月)01:34:42No.1323757204+
>徳川は神を宿したんじゃなくて神になったからな最終的に
>強い
しかも本人死後なんで本人が名乗ったわけではない
25125/06/16(月)01:35:10No.1323757294+
ビクンってなった雫えろかった
25225/06/16(月)01:35:20No.1323757330+
神の子自称してたけどこれが初めてだっけ?
なんか古い漫画のノリ思い出してふふってなった
平成感というか
25325/06/16(月)01:36:11No.1323757507+
神も大きい顔できる最後の時代なんで必死みたいな話が序盤の頃にあったきがする
25425/06/16(月)01:36:17No.1323757527+
天皇は尊氏の玩具じゃないんですよ
25525/06/16(月)01:36:19No.1323757530+
>直冬はこれから活躍するんだろうか
>尊氏の死因の背中の傷もあれ直冬じゃなくて顕家の時のになりそうだし
若と邂逅した回のナレーションからもっと絡むものだと思ってたよ
養父の直義と同じ陣営になったのにここまで没交渉になるとは思わなかった
25625/06/16(月)01:36:44No.1323757611+
今回の話の序盤にあったけど歴史上クーデターを切り抜けた主君は居ないって本当?
25725/06/16(月)01:38:26No.1323757920そうだねx4
>神も大きい顔できる最後の時代なんで必死みたいな話が序盤の頃にあったきがする
あーそういう感じにつながってるのかなんか腑に落ちた
25825/06/16(月)01:39:00No.1323758047+
>今回の話の序盤にあったけど歴史上クーデターを切り抜けた主君は居ないって本当?
主君がそのまま権力持ち続けたらクーデターを切り抜けたとは言わんからな
25925/06/16(月)01:39:43No.1323758191+
>神パワーはいいけど直義にも高圧的なのは何か普通に魅力ないな
そこはまあ元々の人間・尊氏がいよいよ限界まで鬼か神に浸食されてきたという表現なんじゃないか
26025/06/16(月)01:41:06No.1323758479+
ペストの原因が足利尊氏であることは知っているな?はそうそうこういうアホな嘘つけるヤツが歴史漫画描くのに向いてるんだよってなった
今までが真面目過ぎた
もっと筆の勢いで赤兎馬を縊り殺せ
26125/06/16(月)01:41:12No.1323758498+
>南北朝時代の北条の生き残りの末路は結構いろいろなパターンあるけど
>共通してるのは碌でもない死に方をすると言うこと
そんな…史実だと消息不明ENDな泰家叔父さんが一番マシだったなんて…
26225/06/16(月)01:41:15No.1323758507+
>天皇は尊氏の玩具じゃないんですよ
天皇を玩具にしてる武士ちょくちょくいるな…
26325/06/16(月)01:42:10No.1323758656+
>今回の話の序盤にあったけど歴史上クーデターを切り抜けた主君は居ないって本当?
クーデターを力で押しつぶした主君はいっぱいいる
負けたのに切り抜けたやつは本当にいない
26425/06/16(月)01:42:31No.1323758722+
>ペストの原因が足利尊氏であることは知っているな?はそうそうこういうアホな嘘つけるヤツが歴史漫画描くのに向いてるんだよってなった
>今までが真面目過ぎた
>もっと筆の勢いで赤兎馬を縊り殺せ
何というか尊氏に比べて真面目に書かなくてもいい時行の方が史実に沿って書かれてる気がする
26525/06/16(月)01:42:35No.1323758735+
>>今回の話の序盤にあったけど歴史上クーデターを切り抜けた主君は居ないって本当?
>主君がそのまま権力持ち続けたらクーデターを切り抜けたとは言わんからな
用語的には逆クーデターって感じになりますな
26625/06/16(月)01:42:49No.1323758795+
高兄弟とか直義にももっと優しかったはずだもんな尊氏
26725/06/16(月)01:43:53No.1323759001+
>高兄弟とか直義にももっと優しかったはずだもんな尊氏
優しかったし仲が良かったろ
土壇場でほなちゃうかあってなっただけで
26825/06/16(月)01:44:28No.1323759105そうだねx1
大統領がクーデター起こすこともあるでよ
26925/06/16(月)01:45:05No.1323759214+
>>高兄弟とか直義にももっと優しかったはずだもんな尊氏
>優しかったし仲が良かったろ
>土壇場でほなちゃうかあってなっただけで
まぁ先に好き勝手やり始めたのは弟達の方だからなぁ
27025/06/16(月)01:48:19No.1323759822+
>大統領がクーデター起こすこともあるでよ
現実が創作余裕で越えてくるのやめない?
27125/06/16(月)01:50:52No.1323760312そうだねx1
>>今回の話の序盤にあったけど歴史上クーデターを切り抜けた主君は居ないって本当?
>主君がそのまま権力持ち続けたらクーデターを切り抜けたとは言わんからな
クーデター失敗→詰みじゃない
クーデター成功→詰み
クーデター成功したのに権力持ち続けてる→尊氏
27225/06/16(月)01:55:28No.1323761177+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止  
27325/06/16(月)01:57:43No.1323761576+
>まぁ先に好き勝手やり始めたのは弟達の方だからなぁ
逃げ若では尊氏も御所巻共謀してたから…
27425/06/16(月)01:58:04No.1323761635+
最終話まで後何話くらいあるんかなあ
27525/06/16(月)01:58:45No.1323761735+
ちょっといい所見せた豚の人が速攻でただの豚に
27625/06/16(月)02:04:42No.1323762661+
いくらなんでもファンタジーすぎるよ
27725/06/16(月)02:05:18No.1323762754+
>まとめ動画への転載禁止 
>まとめサイトへの転載禁止  
fu5177583.jpg[見る]
何の意味もないぞこれ
27825/06/16(月)02:11:09No.1323763630+
まあ英雄してた時より神力頼みしてる今のほうが神力無くなったからあっさり死にますで漫画的に倒しやすいだろうししょうがないと思う

[トップページへ] [DL]