NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「6月17日(火曜日)」、
- 6月9日(月曜日)はこちら、
- 6月10日(火曜日)はこちら、
- 6月11日(水曜日)はこちら、
- 6月12日(木曜日)はこちら、
- 6月13日(金曜日)はこちら、
- 6月14日(土曜日)はこちら、
- 6月15日(日曜日)はこちら、
- 6月16日(月曜日)はこちら、
- 6月17日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月18日(水曜日)はこちら、
- 6月19日(木曜日)はこちら、
- 6月20日(金曜日)はこちら、
- 6月21日(土曜日)はこちら、
- 6月22日(日曜日)はこちら、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
ここから6月17日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 エーゲ海の島々
- [HDR]
- エーゲ海に浮かぶ9つの島を訪ねる。空から眺める古代の街の遺跡は圧巻の姿、それが物語る島と人間の長い歴史、神話の舞台や中世の街並みも登場!
- 空から眺めるエーゲ海の島々。ナレーションはなく、絶景と歴史をテロップで楽しむ。サントリーニ島は外輪山。噴火で文明は滅び外輪山が海上に残った。ふたたび尾根に築かれた古代の街の遺跡は圧巻。シミ島は造船で栄えパステルカラーの家々が美しさを競う。「白い宝石」ミコノス島の街。ナクソス島は大理石が!「ハトの飼育小屋」が並ぶティノス島の独特の景色。クレタ島「ゼウスの生まれた洞窟へ」!ヒオス島、ロードス島も。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「バルセロナ vol.1」
- 地中海に面したスペイン第2の都市、バルセロナ。中心街を走る地下鉄の駅に1台のピアノが置かれている。人々は、どんな思いで曲を弾くのか…。定点カメラで見つめる。
- 世界遺産サグラダ・ファミリア教会で知られる芸術の町、バルセロナ。地下鉄「グラシア」駅の改札を入ると1台のピアノが置かれている。クラシックが専門ながらロックを愛するピアノ講師。恋がきっかけでキューバから移住した駅の清掃員。バッハを華麗に弾く65歳のピアニスト。日本アニメの主題歌を自由にアレンジする大学生。サグラダ・ファミリア教会のオルガン奏者を務める日本人女性…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 フライブルク・バロック・オーケストラ演奏会Ⅰ
- 欧州最高峰の古楽オーケストラを日本初のテレビ収録。フォルテピアノの名手ベザイデンホウトと奏でる表情豊かなモーツァルトのピアノ協奏曲は必聴!
- 欧州最高峰の古楽オーケストラを日本初のテレビ収録。フォルテピアノの名手ベザイデンホウトと奏でる表情豊かなモーツァルトのピアノ協奏曲は必聴! 【出演】フライブルク・バロック・オーケストラ、クリスティアン・ベザイデンホウト(フォルテピアノ)【曲目】交響曲第74番 変ホ長調から(ハイドン)、ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453(モーツァルト)【収録】2025年4月2日 住友生命いずみホール
- 【出演】フライブルク・バロック・オーケストラ,クリスティアン・ベザイデンホウト,【語り】木村穂乃
- 「交響曲第74番 変ホ長調から 第1、2、4楽章」
ハイドン:作曲
(管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ
(17分25秒)
~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~
「ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ、(フォルテピアノ)クリスティアン・ベザイデンホウト
(29分54秒)
~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「3つの間奏曲 第1番」ブラームス作曲
- [HDR]
- 晩年のブラームスが心の内をピアノで叙情的に語った傑作。彼の創作を支えたのは敬愛する女性クララだった。出会ったデュッセルドルフの在りし日々を追想する。
- ピアノ 伊藤恵 ロケ地:ウィーン(オーストリア)、デュッセルドルフ(ドイツ)
- 【出演】伊藤恵
- 「3つの間奏曲 第1番」
(ピアノ)伊藤 恵
(5分00秒)
~NHKスタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(74)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 要(世良公則)が劇場の仕事を辞めたと聞き、かつての同僚・坂上(笹野高史)が心配して訪ねてくる。要は、音楽を添え物扱いする劇場の姿勢に納得がいかず、辞めたという。そこで坂上は、自分が所属するオーケストラに要を誘うが、要は首を縦に振らない。要はフリーとなり、岩崎家の収入は次第に先細りとなる。ある日蝶子(古村比呂)は、質屋から出てきたところをたまたま通りかかった田所邦子(宮崎萬純)に見つかってしまう。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,宮崎ますみ,笹野高史,森しん,丸岡奨詞,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第12週「逆転しない正義」(57)
- [解説][字幕放送]
- 嵩(北村匠海)たちが仕上げた紙芝居は、八木(妻夫木聡)の助け船のおかげで無事審査に合格する。紙芝居披露の日。重々しい雰囲気の中で紙芝居が始まると…。
- 嵩(北村匠海)たちが仕上げた紙芝居は、八木(妻夫木聡)の助け船のおかげで無事審査に合格する。紙芝居披露の日。重々しい雰囲気の中で始まった紙芝居だったが、次第に村人たちから笑いと拍手が起こる。泣かすつもりの内容になぜ笑うのかと首をかしげる嵩たち。嵩の意図とは違う伝わり方をしたものの、上官に評価された嵩は夢中で絵を描く日々を過ごす。
- 【作】中園ミホ,【出演】北村匠海,高橋文哉,横田栄司,奥野瑛太,田中俊介,櫻井健人,濱尾ノリタカ,薄平広樹,板橋駿谷,萩原亮介,渋谷そらじ,妻夫木聡
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 犬のおしごと「コアラ探知犬」
- [字幕放送]
- 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。オーストラリアでは、高木の上に暮らすコアラの存在を確認する犬が大活躍。コアラ探知犬のおしごとに密着。
- 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。そんな犬たちの現場を犬目線でドキュメント!今回はオーストラリアの森林でコアラの痕跡を探す犬に密着。森林環境を知る上で、コアラがいるかどうかはとても重要な基準になる。しかし肝心のコアラは高木の上で暮らしていて、存在を確認することは難しい。そこでコアラの“あるもの”を探知する犬が大活躍。森林の中を猛ダッシュして痕跡を探すコアラ探知犬の活躍に密着。
- 【語り】荒川良々,大谷舞風
午前8時00分から午前9時29分(放送時間89分間)
- ワイルドライフ 極限環境で生きる姿を珠玉の映像で描くニホンザルの物語
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 40万年前の氷期に日本に渡り大繁栄したニホンザル。最新調査で驚きの能力が次々と判明した。豪雪、高山、荒ぶる海。極限環境で生きる姿を珠玉の映像で描く、新たな物語。
- 青森県の下北半島から屋久島まで、日本で大繁栄を遂げたニホンザル。氷期に大陸から日本に渡り、厳しい寒さに直面しながらも各地に進出した。その原動力が“新たな食べ物を見つける能力”。氷点下20度の極寒地では川で泳ぐ魚を捕まえ、絶海の孤島では荒波をかいくぐり海藻を採る。さらに高山植物を求めて標高3000メートルの断崖に挑む。厳しい自然を生き抜くニホンザルの姿を、美しい絶景とともに壮大なスケールで描く。
- 【語り】山内泉,栗原望
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- 「チョッちゃん」再放送1分PR
- 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
- 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午前9時30分から午前11時22分(放送時間112分間)
- 4Kプレミアムカフェ 選 グレートレース 絶景!アルプス大激走(2016年)
- [字幕放送]
- グレートレース 絶景!アルプス大激走 イタリア・トルデジアン330km(前・後編)(2016年)険しい山道を走り続けるランナーたちに襲いかかる想定外の猛吹雪!
- グレートレース 絶景!アルプス大激走 イタリア・トルデジアン330km(前・後編)(2016年)モンブランやマッターホルンなどの名峰を望むイタリア北部。「トルデジアン=巨人の旅」は、全長330キロ、最高標高3300mの山道を昼夜を問わず走り続る過酷な山岳レースだ。選手たちはまさにボロボロになりながらも、なぜ走るのか?それぞれの思いを胸にゴールを目指すランナーたちの挑戦と苦闘をドキュメントする。
- 【出演】望月将悟,飯野航,【語り】三浦貴大,【スタジオゲスト】競泳メダリスト/スポーツジャーナリスト…松田丈志,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時22分から午前11時25分(放送時間3分間)
- 宇宙(ほし)の街 紀行「バチカン天文台」
- [字幕放送][HDR]
- イタリア・バチカン天文台を紹介する。
- 【声】植竹香菜
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
- ガウディ7つの世界遺産(4)「グエル公園」
- [字幕放送][HDR]
- スペインが生んだ天才建築家・アントニ・ガウディが残した7つの世界遺産を紹介するシリーズ。第4回は、「ドラゴンのいる公園」グエル公園。
- ガウディの最後の構想は、2026年の完成を目指して建築が進むサグラダ・ファミリア教会。未完の世界遺産に込められたガウディの夢と遺言を、彼が残した建築をひもときながら解き明かしていく。シリーズ第7回では、サグラダ・ファミリアの専任彫刻家・外尾悦郎さんが生涯をかけて創り続ける作品を紹介。1グエル邸、2ビセンス邸、3バトリョ邸、4グエル公園、5コロニア・グエル教会、6ミラ邸、7サグラダ・ファミリア教会
午前11時30分から午後0時00分(放送時間30分間)
- イギリスで一番美しい庭 ダルメイン「ブルーポピーの物語」
- [字幕放送][再放送]
- イギリスで一番美しいと称される庭は、湖水地方の12世紀から続く屋敷ダルメインの庭。ブルーポピーは夏の観光客に大人気。根付かせるまで2世代の秘話!バラのポプリも
- イギリスの湖水地方に「歴史ある庭の最高賞」に輝く庭がある。12世紀から続く屋敷ダルメインの庭。夏、観光客に大人気のブルーポピー。40年前、先代が植え始め増やすうち新品種が誕生!品種名ダルメインは咲き始めが紫、次第に青に変化する独特な花。先代とジェーンさん2世代のブルーポピー秘話とは?初夏の主役バラのポプリ作りも紹介。17世紀から屋敷に伝わるレシピを21世紀風に!語り・寿美菜子 音楽・関美奈子
- 【出演】ジェーン・ヘーゼル・マコッシュ,【語り】寿美菜子
午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
- 中井精也のてつたび! 北海道横断!絶景路線をゆく
- [字幕放送][再放送]
- 小たるから根室まで約600キロの路線を旅し、鉄道写真を撮影。そこには青く輝く海、美しい大地、緑の湿原など数々の絶景が。地元の温かさにも触れ、北海道を満喫。
- 鉄道写真家の中井精也さんがローカル線の魅力を再発見する「てつたび」。今回は北海道が舞台。北海道の鉄道発祥の地・小たるから根室までの約600キロを横断する。そこには数々の絶景が待っていた。真っ青な石狩湾、美しい大地、緑の湿原、青空と海岸線のコントラスト。これぞ北海道という雄大な自然と鉄道を撮影していく。地元の温かさにも触れ、その土地ならではの絶品もいただく。北海道を満喫しながらの鉄道写真の旅。
- 【出演】中井精也,【語り】山口勝平,【声】住友優子
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- BSP4Kはミステリーがいっぱい!
- BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
- 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き「古いのに新しい ブリュッセル~ベルギー~」
- [字幕放送][再放送]
- ベルギーの首都ブリュッセル。中世から商いの都として繁栄し、今はEUの本部がおかれるヨーロッパの首都。古い歴史を持ちつつ新しさに満ちた街を歩きます。語り・仲里依紗
- ベルギーの首都ブリュッセルは、中世から続く商業の都。現在はEU本部がおかれヨーロッパの首都とも呼ばれます。歴史を感じさせる街並みを歩くと、世界一美しい広場と言われる世界遺産グランプラスでは市庁舎のバルコニーで黒人女性と白人男性が挙式中。「蚤の市」で拾ったガラクタで楽器を作る若者たちが奏でる不思議な音楽。古さの中に新しさ満載の街で、自由な暮らしを楽しむ人々と出会います。より道は高低差を楽しむ運河。
- 【語り】仲里依紗,温水洋一
午後2時00分から午後2時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!ライオン王者への道4 奇跡の出会い新たな仲間誕生!?
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 3頭の若いオスライオンが群れの王になるまでに密着する企画第4弾!今回は、別々に放浪生活をするスージャとマヒリが出会うという奇跡が!新たな仲間が誕生する予感!?
- 取材班が1年以上密着を続ける若オス・スージャ。幼なじみの若オスとともに生まれた群れを出て放浪生活をしていたが、そのチームが突然解散!ひとりぼっちになってしまう。新たな仲間を探しにサバンナを放浪するも、なかなか良い出会いに恵まれない。そんなスージャの前に、同じく密着を続ける若オス・マヒリが現れる。遠く離れた場所に暮らす2頭の若オスが奇跡的に出会ったのだ!新たな仲間が誕生の予感。一体どうなる?
- 【語り】副島萌生,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後2時28分から午後2時29分(放送時間1分間)
- 【BS時代劇】大岡越前8 PR
- 新たな主役として高橋克典さんを迎え、話題と人気を博した「大岡越前」の新シリーズ全8話。江戸市井に噴出するさまざまな事件・難問を解決する“大岡裁き”ご期待下さい!
- 新たな主役として高橋克典さんを迎え、話題と人気を博した正統派人情時代劇「大岡越前」。バラエティーに富んだ待望の新シリーズ全8話。江戸市井に噴出するさまざまな事件・難問に立ち向かう南町奉行所のチームワーク、家族や仲間たちおなじみレギュラー陣やゲスト出演者の楽しいやり取り、厳しくも温かい“大岡裁き”にご期待下さい!
午後2時29分から午後2時30分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望をつなぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
- 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
- ルーブル美術館 美の殿堂の500年(1)「レオナルド・ダ・ヴィンチ」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 収蔵数68万点、ルーブル美術館500年の歩みを全4集でたどるシリーズ。第1集は16世紀。ルネサンスに憧れた国王が天才ダ・ヴィンチを招き、美の殿堂の礎を築いた。
- 収蔵数68万を誇るルーブル美術館には、人類のあらゆる美の記憶が刻まれている。4回シリーズの第1回は16世紀。イタリア・ルネサンスに憧れた国王フランソワ1世が天才レオナルド・ダ・ヴィンチを招き、美の殿堂の礎を築く。王の願いは内乱によってひとたび途絶えるが、フランス美術のほう芽はレオナルドの残した遺産の上にたくましく芽吹いていく。ミケランジェロ、ラファエロなど世界最高の美術品を高精細映像で堪能する。
- 【語り】髙橋美鈴
午後3時30分から午後3時55分(放送時間25分間)
- 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 生きている大峡谷 黒部
- [字幕放送][再放送]
- 日本一の大峡谷・黒部。なぜこれほど深く険しい谷が生まれたのか。源流から河口まで黒部川をたどりながら、数々の絶景とともに、黒部の大自然のナゾを解き明かしていく。
- 日本一の大峡谷・黒部。なぜこれほど深く険しい谷が生まれたのか。数々の絶景ポイントをたどりながら探っていく。旅のスタートは宇奈月温泉。トロッコ電車でその源流を求めて峡谷に分け入ると、そこには大地のパワーを物語るスポットが!一方山を下った平野にも、黒部川が生み出したある「日本一美しい」風景が広がっていた。源流から河口まで黒部川を旅しながら、黒部の大自然のナゾを解き明かしていく。
- 【出演】中山卓也,竹内章,【語り】木村穂乃
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- もういちど、日本「富山・立山曼荼羅(まんだら)」
- [字幕放送]
- 富山県・立山連峰。古来、山岳信仰の対象として登山客が訪れた。玄関口の集落、芦峅寺には布教に使われた立山曼荼羅がある。実在する場所が地獄や極楽として描かれている。
- 富山県・立山連峰。古来、山岳信仰の対象として多くの登山客が訪れた。玄関口にある集落、芦峅寺(あしくらじ)には布教に使われた立山曼荼羅(たてやままんだら)がある。実在する場所が地獄や極楽として描かれているという。
- 【語り】松たか子,井上二郎
午後4時00分から午後4時25分(放送時間25分間)
- 街角ピアノ 25min.「横浜」
- [字幕放送]
- 横浜の地下街に置かれた人気のピアノ。練習が大好きな5歳の女の子。中島みゆきの糸をコーラスする中学生4人組。妻との思い出の曲を弾く元教師。ピアノに託した思いとは?
- 横浜・関内駅に隣接する「マリナード地下街」に置かれた1台のピアノ。2018年12月、周辺の商店街が共同で設置。ピアノの周りが赤く装飾され、各地から演奏者がやってくる人気ぶり。仕事帰りに立ち寄る音楽講師。コロナ禍でライブ活動が出来なくなった女性。中島みゆきの糸をコーラスする中学生4人組。モーツァルトを連弾する大学生カップル。妻との思い出の曲を弾く元教師。様々な人々が心のメロディーを奏でる。25分版。
午後4時25分から午後5時59分(放送時間94分間)
- アガサ・クリスティー ミス・マープル「無実はさいなむ」
- [2か国語][字幕放送]
- A・クリスティー原作の人気シリーズをアンコール放送!死刑から2年後、無実を証言する男が現れたことで第二の悲劇が始まる…。
- 資産家の女性、レイチェルが殺され、逮捕された息子のジャッコが死刑になった。2年後、レイチェルの夫のリオは、元秘書のグエンダと再婚することに。グエンダから結婚式に招待されたマープルが屋敷に着くと、リオの5人の子どもたちも集まっていた。幸せをかみしめるグエンダだったが、その晩、ジャッコは無実だと証言する男が現れ、事件の再捜査が始まる。そして、かつてレイチェルと激しく口論していたグエンダに容疑がかかる。
- ジェラルディン・マクイーワン…草笛光子,【原作】アガサ・クリスティー
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」6/22(日)22時からBSP4Kで放送 70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望をつなぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
- 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
- やまとの季節 二十四節気「夏至」
- [5.1ch][ステレオ]
- 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した高精細の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが「百年ピアノ」で奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光で、季節を感じる映像詩。
- 七十二候「半夏生」のころに見ごろを迎えるハンゲショウ。緑だった葉が白く色づき、夏に雪が降ったよう。御杖村岡田の谷は、珍しいハンゲショウの自生地。重なり合う白い葉に抱かれて、へび、とかげ、かえる、いととんぼ…たくさんの生き物たちが命を謳(おう)歌する。
- 【出演】川上ミネ
- 「やまとの季節」
川上ミネ:作曲
(ピアノ演奏)川上ミネ
午後6時05分から午後6時16分(放送時間11分間)
- 8K鉄路紀行 宮崎 JR日南線
- [HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。宮崎県の海岸線を走るJR日南線です。
- 宮崎県南宮崎駅から鹿児島県志布志駅の間88.9kmを結ぶJR日南線。週末には観光列車「海幸山幸」が風光明媚な日南海岸沿いなどを走ります。多くの観光客が訪れる青島駅から南の海岸線、およそ8kmには「鬼の洗濯板」が広がり、その独特の風景を車内からも楽しむ事ができます。車窓に広がる美しい風景などを8Kの超高精細映像で臨場感たっぷりにお楽しみ下さい。
午後6時16分から午後7時00分(放送時間44分間)
- 国際共同制作 ワイルドアジア 乾きの大地 THE ARID HEART
- [字幕放送][HDR][再放送]
- BBCとの国際共同制作で、知られざるアジアの大自然を描く大型シリーズ。今回の舞台は乾燥の大地。ゴビヒグマやインドライオンなど希少な生きものたちの暮らしに迫る。
- いまだ多くの謎に包まれた野生動物の王国、アジア。極寒の極地、しゃく熱の砂漠から熱帯雨林、さらに世界最高峰から最深の海まで、多様な環境で3年に渡る長期取材を行い、人々の目に触れることのなかった絶景と知られざる生きものたちの世界を描く大型自然番組シリーズ。今回の舞台は乾燥の大地。絶滅の危機にあるゴビヒグマやインドライオンの暮らし、マヌルネコが繰り出す奇抜な狩りに迫る。BBCとの国際共同制作。
- 【語り】井上二郎
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
- お宝を掘り当てろ!!ウィーンアンティーク鑑定旅 超絶技巧の刺しゅう編
- [字幕放送][再放送]
- 女優の柴田理恵さんと板谷由夏さんが、ウィーンのノミの市でお宝探し!ターゲットは、“女帝”マリア・テレジアが愛した超絶技巧の刺繍。果たしてプロの鑑定結果は!?
- 女優二人がオーストリア・ウィーンのノミの市で本気のお宝探し!今回のターゲットは、ハプスブルク家ゆかりの刺繍。“絶世の美女”エリザベート皇妃の刺繍入りの豪華なドレスも登場!そして“女帝”マリア・テレジアが広めた超絶技巧の「プチポワン」は、まるで絵画のような美しさだ。今では手に入りにくい高価なアンティークの刺繍がノミの市なら格安でゲットできるかも?栄華を極めたハプスブルク家の豪華な宮殿を巡る旅も必見!
- 【出演】柴田理恵,板谷由夏,【語り】小田切千
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
- BSP4Kはミステリーがいっぱい!
- BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
- 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ 選 熱帯の国 パプアニューギニア 精霊宿る秘境の海に迫る
- [解説][字幕放送][HDR]
- 水中写真家の中村卓哉が挑むパプアニューギニア秘境の海。巨大サンゴや奇妙なカイメン、ジュゴン親子との出会い。古代からの人々の精霊信仰が豊かな海を守り続けてきた。
- 森だけでなく海にも未開の秘境が残る熱帯の国、パプアニューギニア。水中写真家の中村卓哉さんが新たな冒険に出た。世界一サンゴの種類が多い海域では巨大サンゴや奇妙なカイメンと遭遇。海の木漏れ日と呼ぶ絶景をたどり、不思議な熱帯フィヨルドの海や精霊信仰が色濃い部族の暮らしを見つめながら、希少なジュゴン親子と感動の出会いを果たす。冒険の終着点は原始的な海。そこは、カマスの大群や巨大ザメが集まる楽園だった。
- 【出演】中村卓哉,【語り】副島萌生
午後9時00分から午後9時29分(放送時間29分間)
- にっぽん百低山「太郎丸嶽・次郎丸嶽・熊本」
- [字幕放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は熊本県、天草諸島にそびえる兄弟の山、太郎丸嶽・次郎丸嶽。その名に秘められた山と海と関わりとは?
- 熊本県天草諸島にそびえる太郎丸嶽・次郎丸嶽。隣同士にそびえる兄弟の山で、低山にもかかわらず巨岩や多島海を望む絶景が楽しめ登山客に人気の山だが、1つ不思議なことがある。それは、兄の太郎丸嶽が標高281m、弟の次郎丸嶽が397mと、兄が弟より低く目立たないのだ。この不思議な名づけには、いったいどういう秘密があるのだろう?そこには、豊かな海を有する天草ならではの理由が隠されていた。
- 【出演】吉田類,宮崎美子
午後9時29分から午後9時30分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後9時30分から午後9時59分(放送時間29分間)
- 釣りびと万歳 激流乗り越え“ギガアジ”を狙え~尾野真千子 大分 佐賀関~
- [字幕放送][HDR]
- 大分県佐賀関、激しい潮の流れで知られる「速吸瀬戸」。ここに潜む体長40センチ以上の巨大な“ギガアジ”に俳優・尾野真千子さんが挑む。果たして釣り上げられるのか?
- 大分県佐賀関、激しい潮の流れで知られる「速吸瀬戸」。回遊魚でありながら、この海にとどまり大きく成長した根付きのマアジが潜む。なかでも40センチ以上の通称“ギガアジ”に、俳優尾野真千子さんが挑む。“ギガアジ”は数が少ないうえ、激流に仕掛けも船も流される難しい戦い。尾野さんは大物に出会えるのか?!また激流で身が引き締まった“ギガアジ”を、刺身や地元だけの珍味「アジの白子」などとっておき料理でも味わう!
- 【出演】尾野真千子,【語り】生瀬勝久
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
- 朝ドラ「あんぱん」NHKプラスPR
- 4月から放送の連続テレビ小説「あんぱん」。主役の今田美桜さんを始め、豪華キャストが出演する1分のミニドラマです。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,原菜乃華,阿部サダヲ
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- 地球鉄道(12)中国・雲南 世界遺産に暮らす少数民族
- [解説][字幕放送]
- 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は中国・雲南、世界遺産のある二つの山里を経て、昆明にいたる470キロの鉄道旅。
- シーサンパンナから開通したての鉄道で北上、下車したのはプーアル駅。そこは、お茶の民・プーラン族の里。茶畑としてはじめて世界遺産となった古茶林で旅人・中山卓也が伝統のプーアル茶づくりに挑戦!その後、元江駅で下車すると赤い川に出会い、その支流に広がる“天空の棚田”に遭遇する。そこは野生種だったころの性格を色濃く残す“赤米”をつくるハニ族の里。ふたつの世界遺産に暮らす民から自然に従う知恵を体感!
- 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後10時30分から18日午前0時22分(放送時間112分間)
- 4Kプレミアムカフェ グレートレース 絶景!アルプス大激走(2016年)
- [字幕放送][再放送]
- グレートレース 絶景!アルプス大激走 イタリア・トルデジアン330km(前・後編)(2016年)険しい山道を走り続けるランナーたちに襲いかかる想定外の猛吹雪!
- グレートレース 絶景!アルプス大激走 イタリア・トルデジアン330km(前・後編)(2016年)モンブランやマッターホルンなどの名峰を望むイタリア北部。「トルデジアン=巨人の旅」は、全長330キロ、最高標高3300mの山道を昼夜を問わず走り続る過酷な山岳レースだ。選手たちはまさにボロボロになりながらも、なぜ走るのか?それぞれの思いを胸にゴールを目指すランナーたちの挑戦と苦闘をドキュメントする。
- 【出演】望月将悟,飯野航,【語り】三浦貴大,【スタジオゲスト】競泳メダリスト/スポーツジャーナリスト…松田丈志,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
18日午前0時22分から18日午前1時02分(放送時間40分間)
- ヨーロッパ絶景の道「オーストリアからチェコへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、オーストリアからチェコへの道をたどります。
- オーストリアののどかな田園風景が続く道をたどりながらチェコへ。途中、黄金の麦畑が広がる道が続きます。チェコの世界遺産の街、チェスキー・クルムロフに向かい、街中の城へ続く道や川沿いの道を通ります。そしてフルボカー城や、湖に浮かぶズヴィーコフ城を巡りながら、チェコの首都、プラハへ。ヴルタヴァ川(モルダウ)沿いの人々が集う道や、憩いの場をご紹介します。
18日午前1時02分から18日午前2時01分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(8)「ドイツ・ドレスデン」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はドイツの古都ドレスデン11番線を旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回はドイツ、ドレスデン。ドレスデンは18世紀、ザクセン公国時代の古都。11番線のトラムでその華やかな時代の雰囲気を堪能する。
18日午前2時01分から18日午前3時01分(放送時間60分間)
- コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす世界の星空」
- [HDR]
- 世界各地で見ることができる美しい星々と絶景を、ヒーリング音楽にのせて紹介する。
- 地球上には、息をのむほど浮くしい絶景がある。世界各地でみることをができる雄大な景色と星々を、番組オリジナル曲にのせて紹介する。
18日午前3時01分から18日午前4時00分(放送時間59分間)
- シリーズ 中国・天涯の地「アルタイの麓 自然の詩」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 中国、ロシア、モンゴルにまたがるアルタイ山脈。神秘の国境地帯の絶景、ラクダの乳しぼりや世界最古といわれるスキー!北京テレビとNHKの共同制作による8K絶景を堪能
- 幻想的な雪原の霧!中国のアルタイ山脈の絶景だ。ロシア、カザフスタン、モンゴルにまたがる山脈のふもとに続く原生林と草原。羊の遊牧を営むトゥバ族の暮らしは森と共にある。風から羊を守るため丸太小屋のすき間には森で集めた「コケ」が。海外TVが容易には入れない国境地帯を北京テレビとNHKの国際共同制作チームが撮影。「草原独特の墓」「ラクダの乳しぼり」「世界最古という伝統のスキー」8K超高精細映像で満喫!
- 【語り】丹羽麻衣子
18日午前4時00分から18日午前5時00分(放送時間60分間)
- 空からクルージング 特別編 クロアチア イストラ半島の旅
- [HDR]
- 大自然と歴史遺産に恵まれたクロアチアのイストラ半島を空からぐるりと一周しクルク島へ。霧に浮かぶ村、世界遺産の聖堂、古代ローマの円形闘技場、中世の街などを紹介する
- 「空からクルージング クロアチア 地上の楽園に向かって」の再構成番組。ナレーションではなくテロップで番組をつづる。クロアチアの北西部に位置するイストラ半島。霧の中から姿を現したモトブンを出発、ポレチュのエウフラシス聖堂、リムフィヨルド、ベネチア共和国の面影を残すロヴィニ、プーラに残る古代ローマの遺跡、リゾートの街オパティア、リエカの要塞やハプスブルク帝国支配の時代の建物を見て、クルク島のバシュカへ
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.