2025-06-16

れいわと参政に人が流れていくのを止められないの無力感があるな

この愚民どもめと毒づいても一時的自分が賢くなったような気がするだけで支持政党を「我らがまともな党」に変えてもらえるわけではない

国民立場では何をどう頑張っても大人数の意識意図した方向に誘導することはできない

  • 誘導などおこがましいにも程がある。

  • 立憲や国民がだらしないからだろ

    • 「野党はしっかりして」って言う一般市民を自民党信者かのようにはてなーが馬鹿にしてたけど 既存野党がしっかりする以外の道は自民政権のままでいいですになっちゃうんだよね

  • 水と人は低きに流れるものである。

  • ジャップの支配欲は異常

  • スピリチュアの重要は手堅い

  • 自民も立民も国民も(当然維新も共産も社民も)漏れなくゴミであることが確定したんだから未だ権力を持ったことがない新興勢力に希望を託すのは何も間違ってないのでは?

    • その先がよりによってれいわや参政党ってところを嘆いているのでは 日本新党のときとはわけが違う

    • なんで今までのゴミより明らかに目に見えてやばいゴミに期待してしまうのかを知りたい どうみてもダメなのに今までよりマシかもしれないと思ってしまうのはなんでなん? ギャンブラ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん