無題
無題
1,433 posts
無題
@Srin0528
女性への迫害を放置する日本社会が大嫌いな一介の市民。反差別主義/平和主義/護憲/留学経験アリ/女性の人権を守れ/強者の論理はお断り/当アカウントのツイートは全て個人の発言です/議論は致しません
Joined November 2021
無題’s posts
草津の元町議が虚偽答弁したとかってニュースを引用して「フェミニストはどう責任取るんだ」とか言ってる奴は責任を問う相手を間違えてるよな。
虚偽答弁したのは元町議であってフェミニストじゃないだろ。
Readers added context they thought people might want to know
フェミニストの北原みのり氏、草津町をセカンドレイプと発言、
同じくフェミニストの上野千鶴子氏は謝罪もしていません。
sankei.com/article/202304…
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
オタクが犯罪者予備軍と呼ばれるのには相応の理由がある。宮崎勤だけじゃない。
最近の若い子たちは知らないかもしれないけど、世界で初めて化学テロを行った危険集団『オウム真理教』もオタクの集まりだった。
ある専門家は「オウム真理教の世界観はマンガやSFの世界観と一致していた」と指摘してる。
Readers added context they thought people might want to know
オウム真理教や幹部に関して、背景情報を追加します。
幹部の中川智正は柔道、井上嘉浩や新実智光や端本悟は空手、土谷正実はラグビー、岡崎一明と横山真人は剣道を愛好、遠藤誠一は野球やサッカーなどスポーツを幅広く嗜むなど、むしろ体育会系の人間が多数派です。
新実智光と早川紀代秀がSF小説が好きだった程度で、オタク趣味と犯罪の因果関係は不明です。
moj.go.jp/psia/20140331.…
オウム真理教と親和性があったのはニューアカデミズムやポストモダンなど、サブカルチャー界隈です。
togetter.com/li/1245232
同一視されがちなオタクとサブカルチャーですが、中原昌也らの著書『嫌オタク流』など、むしろ対立しています。
人種に関係なく、女性自身が胸を出す分にはなんの問題もない。萌え絵の問題点は、キャラ自身が自らの意思によって胸を出してるのではなく、作者によって無理やり出されてるという点。
日本人女優がやったら袋叩きにされるとかって自主引用は都合のいい藁人形だとしか言えない。語りが雑すぎる。
Quote
もへもへ
@gerogeroR
胸が透けるドレスへの批判コメントをフローレンス・ピューがバッサリ。「何を恐れているんですか?」 msn.com/ja-jp/news/opi
ハフポスが面白いのは「女性の性の解放!!!おっぱい恐れるな」とか欧米の人がいったら無条件で称賛。
萌え絵で胸がデカイだけで「性的搾取やめろ!!!」とかいうこと
「″女子″トイレ」も「″女性″専用車両」も、施設が女性のために用意しているスペースなんだが?
施設の規定を先に破ってるのはいつだって男の方だろ。
Quote
Bのエレン
@eren74885
拗らせ女子A
「男児は女子トイレから出てけ!」
拗らせ女子B
「男は女性専用車両から出てけ!」
まともな人たち
「施設のルールに従えないやつが出てけ。なにを根拠に自分たちが管理者より優先されると思ってる。」
だいたいフェミの話題いつもこんな感じ。
Readers added context they thought people might want to know
女性専用車両は施設管理者であるJR東日本では、
>小学生以下の男の子、お身体の不自由な方とその介助者の男性にもご利用いただけます。
とあり、多少条件はつくものの男性の利用も想定されている点は注意が必要です。
jreast.co.jp/woman/
また、女子トイレに男性が侵入する行為は通常建造物侵入罪(刑法130条)に該当しますが、幼い男児が女性の保護者に連れられている場合に関しては一定の合理性が存在する点も注意が必要です。
トイレで保護者が目を離す危険性に関してはこちらの事件が例に出されることが多いので、参照までにリンクを掲載します。
ja.m.wikipedia.org/wiki/熊本3歳女児殺害事件