- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:12:23
 - 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:12:42
このレスは削除されています
 - 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:13:36
まだニャアン散ってないやろ!
 - 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:13:39
ノレア達は怨みをぶつける手段を手に入れられたからマシ
ニャアンは仇に利用されているから一番胸糞わるい - 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:13:55
底辺でも学校で教養つければ生きていけることは描いてるでしょ水星
 - 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:14:06
ぶっちゃけガンダムってずっとそんな感じじゃね
別に底辺からの成り上がりとか基本無くて難民だのなんだのはずっと無惨に死んでいく
強化人間とかもっと酷いぜ - 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:14:32
悪循環の結果のやらかしに自業自得、死ぬべきって盛り上がってるから底辺を叩くのが流行ってるんだろうな
 - 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:10
そんなに末端の孤児にまで優しいガンダムなんてあったっけ
ミハルとかただただ無常だぞ - 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:12
ガンダムに思想が入ってるのは昔からと言うか思想の無い作品なんて存在しないっていつも言ってるだろ
それはそれとして下層民への当たりが強くなったのは大体ここ10年くらいかなという気はする - 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:26
元娼婦で現在進行形で文字通り搾取されてる少女(薔薇ララァ)を助ける展開になってるんだけど今
 - 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:29
でもみんな可愛い女の子が無惨に死んでいくの好きでしょ?
 - 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:15:36
 - 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:16:41
 - 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:44
別にこれまでもそういうシリーズではある
戦争がメインの題材じゃなくバックボーンである作品が増えたからかより目立つようになったのかも知れんが - 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:44
死ぬのはいいが元凶は消してくれ
 - 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:17:55
過去作からずっと主人公でも普通に人殺してるけど最近は特に殺したキャラへのあたりが強いのは感じる
とにかく一人でも殺すと許すまじになる - 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:04
 - 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:05
そもそも初代主人公のアムロとて最初にガンダムに乗った時はともかくその後は搾取みたいなもんじゃなかろうか?
 - 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:07
宇宙世紀だとクソみたいな出自からどうにかなったのZZ組ぐらいじゃね?
孤児から救われたのもカツレツキッカとシンタとクムぐらいやし - 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:27
あくまで周囲が「このままじゃ駄目だ」と奮起するための悲劇じゃろ
水星はそれが主人公じゃなかったのが珍しい気もするが - 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:19:00
やっぱそれよりも未来を見据えなきゃな…目標は地球全人類ー
 - 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:20:30
 - 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:21:06
ララァも本人の自認はともかく、アムロの言うように戦いをする人じゃなかったのを態々引っ張り出して死なせてるから客観的には無惨な話なんだよな
 - 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:21:11
主人公が散々頑張っても世界は変わらない(なんならより酷くなる)宇宙世紀に比べれば世界が変革を迎えるだけマシと言える
一部の人間が頑張るだけでは何も変わらないんですね - 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:21:25
まあ描きやすい悲劇なんだろうな
 - 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:22:16
さすがにちょっと食傷気味すね
 - 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:24:05
無惨に散っていくのは悲しいけど仕方ないとしても搾取する奴らは何らかの報いは受けて欲しい
そうでなければただ単に胸糞悪い - 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:26:21
宇宙世紀の連邦高官が報い受けてないしなぁ
 - 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:27:13
しかしねぇ…『それでも!』の精神を持ち続ける事も大事なのだから…
 - 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:27:28
ソフィやノレアは一応サブキャラだったからねぇ
ニャアンに関しては1話から出続けてて8話からは第二主人公みたいな感じだから視聴者からの感情の向けられ方が更に大きいっていうか - 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:29:34
ガンダムって金持ち父さんが貧乏父さんをしばく話だから
 - 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:29:45
 - 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:29:53
 - 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:30:48
富めるものが幸福などというナイーブな発想は捨てろ
 - 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:13
ニャアンは死んでもキシリアは生き残る可能性あるからさ
鉄血のラスタルと水星のデリングをリスペクトするならそうなる - 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:33
 - 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:43
 - 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:54
 - 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:34:09
ニャアンは恨みでは動いてないからなあ
 - 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:18
このレスは削除されています
 - 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:49
ニャアンはまだ結末を迎えてないからわかんね
シュウジとどう向き合うかだ - 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:36:27
 - 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:38:26
地球寮の面々は善良なアーシアンだったろう?
 - 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:38:29
 - 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:39:49
シャディクはアーシアンの代表でも代弁者でもない過激派の一人ってことは忘れずに
 - 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:40:01
下層がクズなのではなく恨みを捨てられずに凶行に奔ったのがクズに見えるのでは?
 - 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:41:30
 - 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:43:42
 - 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:43:55
 - 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:44:29
こういう感想抱く奴も実際いたしな
革命なんかせずに真面目に生きろよ〜なんて、社会に従ってるだけで命が保障される側の人間の傲慢だってのに
【最終話ネタバレ注意】水星の魔女の終わり方を「若い子は革命なんか目指してないでちゃんと親と話をして、周りの友人を大切にして、よく勉強して、世界に希望を持とう」という風に読水星の魔女、『世界全体としては問題だらけ、いつかまたどこかで火を吹きそう)と暗示しつつ、その中にある日常の幸福に焦点を当てている』という意味で、今の我が国らしい終わり方なのではないか(という与太話) プロスペラの扱いはちょっとなんだかなあという感じがある。アーシアンとの武力衝突の誘発、クワイエット・ゼロによる議会連合艦隊の粉砕、責任の話をするのであれば避けて通れないと思うんですが、まあそこらへんは結局フレーバーなのかなという感じがある。togetter.com - 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:46:31
 - 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:46:39
 - 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:47:05
 - 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:49:18
 - 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:50:35
自分がルルーシュになれると勘違いした奴でしかないし>シャディク
 - 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:43
デリングが出来なかったから無理だろう
 - 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:08
 - 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:39
 - 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:52
捕まったのもシャディクとニカの孤児だけだったな
 - 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:57
シャディクのテロ自体でアーシアンにとって好転したものがほぼなくない?
より風当たり強くなる上に魔女使い潰しとフォルド使い捨てと地球寮危険に晒しただけじゃん - 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:54:51
いつの時代だろうと若者は勝負に出るものだし
それだけ討ち死にするやつも出る、ただそんだけ
討ち死にを避けるため勝負に出ないのは正しいのか?
それこそいつの時代にもある命題の一つでは? - 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:55:01
誇張とか抜きで水星が提示したスペアシ闘争の結論がコレなのマジで頭おかしいよ
 - 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:55:34
大人たちが生きているのにソフィとノレアと4号を殺すのはちょっと
 - 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:55:59
また水星叩きしたいだけのスレか
 - 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:56:02
ガンダムがバラばかれて人口でアーシアンが勝つかもしれねぇじゃん
 - 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:56:16
 - 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:57:11
 - 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:57:38
つか途中でスペアシ問題もやる気がなかったやん
ニカソフィノレアはグラスレー寮にいてアーシアンを掘り下げるチャンスをシャディクとの絡みもなく扱えない不要キャラを閉じ込めておきます部屋に送って
ノレアは都合が悪いからスペアシになるべく触れずに男と悲恋の描写にして消えてもらおうとスペアシを描くことから逃げたように見える - 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:57:51
 - 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:58:14
 - 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:58:18
正直戦争ものにスカッととかざまあとかないと思うんだよね
 - 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:58:27
 - 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:59:20
 - 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:59:43
 - 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:59:45
オルガ達はそれしか選択肢なかったとは言え巻き添えで滅亡したようなもんだから可哀想すぎる
 - 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:59:58
 - 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:00:21
ミオリネの婿になってベネグルトップの立場から変えて行った方が犠牲もなく手っ取り早かったと言っちゃだめですかね
 - 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:00:23
テロが失敗だったよ
 - 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:00:31
 - 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:01:30
 - 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:01:35
水星の場合は格差問題なんぞ入れない方が良かったと思う
スレミオに関係ないしスレミオも地球問題に興味無しだしさ - 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:01:38
テロなんて低い側が起こすことだしテロ賛美なんて出来ねぇし大変ね
白色テロぶちかましたら鉄血は知ーらない - 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:02:33
ミオリネが好きな設定とアーシアンのためのテロリスト設定致命的に相性が悪いしおかげでダブスタテロリストに
 - 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:03:16
搾取するスペーシアン許せねぇ!
あっミオリネは例外です惚れてるんで
これほんま草 - 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:03:40
まあでもそれも結局ミオリネのための設定かもな
罪かぶりも同じく - 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:04:07
少なくともニャアンはまだ惨めに死ぬかどうかわかんないから
 - 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:04:12
 - 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:04:12
もうやめねえか
つまんないアニメがなんでつまんないのか分析したって救いはないよ - 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:04:20
グエルに切れるのはまぁ分かるがお前の惚れてる女はグエルより上の糞スペだぞと