夜職に興味ありそうな女の子に向けて、「えらい🥺」「無理しないで😭」って共感しまくって、気づいたらアフィリンク。
かわいい言葉で包んでるけど、やってることは夜職への送客付き情緒カウンセラーみたいな感じだった。
で、「女衒だ!」って叩かれてるし、「救われた子もいる!」って擁護もある。
でも正直どっちでもよくて、俺が一番気になったのはそこじゃない。
あれ、AIで作れんじゃね?って話。
試しにChatGPTにこう頼んでみた。
プロンプト:
AIの返答:
でも、逃げるのってぜんぜん悪くないんだよ😭
応援してるゆ💪無理しないでね🥲
……うん、それっぽい。
中身ほとんどないのに、なぜか“わかってくれてる”感がある。
これ、言い換えれば共感っぽさを出す構文であって、
中の人の優しさに救われたんじゃなくて、テンプレの共感演出にハマっただけじゃないかってこと。
むしろAIのほうが気まぐれじゃないし、絵文字の置き方も安定してるし、アフィ貼ってこないし。
構文に感動して、
ついでに貼られたリンク踏んで夜職やる気になる。
まあいいじゃん そういうの