Pinnedみどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Jan 13, 2024noteデビューしました! 計2万文字の大長編になりました 若手エンジニアの方、宜しければ読んでください!! 【若手エンジニア向け】市場価値UP&転職力UPで内定を勝ち取る!キャリアブースト戦略 | みどりがめ #note【若手エンジニア向け】市場価値UP&転職力UPで内定を勝ち取る!キャリアブースト戦略|みどりがめエンジニア→ITコンサルへFrom note.com141315124K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 18, 2024読了しました!ショートカットキーの丸暗記ではなく、キーの意味から教えてくれるため、頭に残りやすかったです 暗記嫌いの僕にはぴったりでした24575.2K319K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 17ITエンジニアの「勉強してよかった技術」5選 「Git」(これなしでは生きていけない) 「正規表現」(データ処理が爆速に) 「Docker」(環境構築の手間激減) 「SQL」(データベースは避けて通れない) 「Linuxコマンド」(意外とめっちゃ使う)152792.6K221K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Mar 11ITエンジニアの「勉強してよかった技術」5選 「Git」(これなしでは生きていけない) 「正規表現」(データ処理が爆速に) 「Docker」(環境構築の手間激減) 「SQL」(データベースは避けて通れない) 「Linuxコマンド」(意外とめっちゃ使う)182492.2K137K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Feb 15 ITエンジニアの「謎コスト」ランキング 第5位:キーボードとマウスにやたらこだわる → 2万円 第4位:エディタのプラグインを厳選 → 仕事より時間かける 第3位:技術書を大量購入 → 読むのは3割 第2位:ハイスペックPCに投資 → 結局Slackとブラウザしか開いてないShow more282951.3K358K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Feb 10ITエンジニアの「技術トレンドの変遷」 2000年:「Java最強!」 2010年:「JavaScript来た!」 2015年:「Pythonが熱い!」 2020年:「AI・クラウドの時代!」 2025年?:「新しい技術に追いつけない…」 一生勉強が必要な業界231891.2K171K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Feb 23エンジニアが「何度も経験すること」ランキング 第5位:「VS Code の拡張機能を入れすぎて重くなる」 第4位:「結局、使うのはGoogle検索とStack Overflow」 第3位:「昨日まで動いていたコードが今日動かない」 第2位:「タスクの見積もりを甘くして炎上する」Show more71291.1K136K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Mar 15これまでに取得した資格の難易度(超主観) 応報情報>基本情報>PMP>AWS SAA>Java Gold>Java Silver なんだかんだでIPAは難しいと思んだ。ベンダー資格のほうが簡単。共感してくれる方募集中1992908169K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 31「上流工程をやりたい」と言う人は多いけど、実際は“地味な対話”の連続。 カッコよく見えるかもしれないけど、泥臭いコミュニケーションが8割。そこに面白さを見出せるかどうかだと思う。21146805255K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 4, 2024インターネット上に書かれている勉強時間の目安はあまり参考にならない 基本情報技術者試験 ネット上の必要勉強時間:200時間 実際の勉強時間:100時間 応用情報技術者試験 ネット上の必要勉強時間:200時間 実際の勉強時間:80時間 PMP ネット上の必要勉強時間:100時間 実際の勉強時間:50時間Show more1175637138K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Feb 15 ITエンジニアの「バグの見つけ方」ランキング 第5位:チームメンバーが「なんか動きおかしくない?」 第4位:エラーログを眺めてたら、ふと気づく 第3位:「まさか」と思って1文字消したら直った 第2位:「とりあえずお風呂入ろ」→ リラックスしてなぜか解決策がひらめくShow more2814462960K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Mar 16, 2024大人数の会議で「画面見えてますか〜?」に対して「見えてます!」って言ってくれる人は大体仕事できる(偏見)1684610103K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 19エンジニア1年目がこれまでの人生通しても、 一番がむしゃらに頑張ってたなあって ・毎日カフェに7時到着→勉強 ・技術ブログ開始 ・技術書20冊以上、Udemy10本以上 ・資格3つ取得(基本情報、Java Silver、AWS SAA) ・実務3ヶ月でサブリーダー ・バックエンド、インフラ経験 ・社内評価S取得12763443K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Jul 28, 2024応用情報、私は去年の今頃からこの3冊で対策しました!!特に一番右の緑本は午後対策に必須だと思います!32958758K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Feb 8ITエンジニアの休日の過ごし方 「趣味:プログラミング」 → 仕事と変わらん 「ゲーム三昧」 → バグにキレる 「技術書を読む」 → 意識高いけど途中で寝る 「ジムで運動」 → 3日坊主になりがち 「寝るだけ」 → 正解 仕事と趣味の境界線がない人多すぎ106454842K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 18ITエンジニアの休日の過ごし方 「趣味:プログラミング」 → 仕事と変わらん 「ゲーム三昧」 → バグにキレる 「技術書を読む」 → 意識高いけど途中で寝る 「ジムで運動」 → 3日坊主になりがち 「寝るだけ」 → 正解 仕事と趣味の境界線がない人多すぎ15854439K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 17, 2024これまでに取得した資格の難易度(超主観) 応報情報>基本情報>PMP>AWS SAA>Java Gold>Java Silver なんだかんだでIPAは難しいと思うの。共感してくれる方募集中135451693K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 24ITエンジニアの「地味だけど差がつくスキル」5選 ・「タイピング速度」(生産性に直結) ・「ググり力」(情報の質が変わる) ・「コメント力」(未来の自分が感謝) ・「タスク分解力」(詰まらなくなる) ・「ミーティングでの一言」(地味に評価される)84950230K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 31取得した資格の難易度(主観) 応報情報>基本情報>PMP>AWS SAA>Java Gold>Java Silver IPAは難しいと思う。ベンダー資格は比較的簡単。共感してくれる方募集中134849240K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 31若手エンジニアにおすすめ資格5選!! 「とりあえずこれから!」という王道資格たち 基本情報 / 応用情報 → エンジニアの登竜門!迷ったらまずここから。 Oracle系資格(Silverランク) → データベース、SQL、Javaの基礎固めに人気!! CCNA → ネットワークの基礎力UPならこれ LPIC /Show more34946929K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Feb 15IT業界に入って驚いたこと 「英語ができると有利すぎる」 「思ったよりコミュ力が重要」 「技術力だけでは評価されないこともある」 「開発より調整業務が多い」 「常に勉強しないと生き残れない」 意外と知られていない現実25243233K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 17未経験からSES(年収400万程度)でスタートして、 実務経験3年半で年収ダブルスコア達成!! これはなかなか頑張ったと言えるのでは…?71343461K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Aug 17, 2024コンサル本を読んで「エンジニアでこれできれば無双できるのでは?」と思う内容が結構ある。 土日に勉強しているエンジニアはたくさん居て、その内容も様々。 技術書、資格試験に打ち込むのもいいけど、収入面に関しては、マインド面、ビジネススキルを強化する方が費用対効果が高いと思う。53141669K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Jan 29, 20242年間で受けた資格試験の難易度 応用情報>基本情報>AWS SAA>Java Gold>Java Silver24038584K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Apr 27, 2024若手エンジニアにお勧めの資格試験。王道で認知度が高く、何かしら実務で触れる可能性も高い。 ・基本情報/応用情報 ・Oracle Silver ・AWS SAA ・CCNA2838334K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Jan 6, 2024私がエンジニアからコンサルに転職した理由は、将来的にマネジメント志向であり、画像の赤枠部のポジションでの業務を早い段階で経験したかったからです(リプ欄へ続く)53237866K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Apr 21, 2024【IPA 難易度ランク】 IPA試験の難易度を調査してランク付けしてみました SS:ITストラテジスト S+:システム監査技術者、プロジェクトマネージャ S-:システムアーキテクト、ITサービスマネージャShow more35339981K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 23 ITエンジニアの「独学でもいけた技術」5選 ・「HTML/CSS」(とにかく触るのが早道) ・「JavaScript」(教材が豊富) ・「Git」(YouTubeだけで理解できた) ・「SQL」(実データで練習すると◎) ・「Linux」(難しそうに見えて意外と触るとわかる)23637424K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Jul 15, 2024私がエンジニアからコンサルに転職した理由は、将来的にマネジメント志向であり、画像の赤枠部のポジションでの業務を早い段階で経験したかったからです22934246K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Jan 4, 2024【情報処理技術者試験 難易度ランク】 情報処理技術者試験の難易度を調査してランク付けしてみました。 高度試験1つ目で「ITストラテジスト」は無謀なのでしょうか? SS:ITストラテジスト S+:システム監査技術者、プロジェクトマネージャー S-:システムアーキテクト、ITサービスマネージャShow more113133995K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Jul 27, 2024応用情報の学習フロー(去年の私) 【7月下旬】申込み 締め切りギリギリ申し込み完了。 7月はスケジュール立てたり試験の概要を眺める程度でした。 【8月】午前試験対策(約45時間) 一番やる気があった時期。 平日は1時間程度。休日は3時間程学習していました。 ・高度午前Ⅰ・応用情報Show more22133482K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Feb 16, 2024みんなはエンジニア辞めたいって思ったことある? 私は1年目の時に担当したクエリのパフォーマンスチューニングをしたときかなあ。20個くらいのテーブルをJOINして、UNIONでガッチャンして、最後の仕上げにDISTINCTで誤魔化しちゃえば完成!!みたいな(笑)1276315167K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·May 2, 2024IT業界で3年間、資格試験を活用して体系的に基礎知識をインプットできたと思う。 「次何取るの?」の回答としては「今のところ予定なし」かな。特段、課題意識がありかつ資格を活用するメリットがある分野が思いつかない 【1年目】 ・Java Silver ・基本情報 ・AWS SAA 【2年目】 ・Java GoldShow more13731559K
みどりがめエンジニア→ITコンサルへ@sa04ru18kiti·Nov 19, 2023コンサル本を読んで「エンジニアでこれできれば無双できるのでは?」と思う内容が結構ある。 土日に勉強しているエンジニアはたくさん居て、その内容も様々。 技術書、資格試験に打ち込むのもいいけど、収入面に関しては、マインド面、ビジネススキルを強化する方が圧倒的に費用対効果が高いと思う。41929338K