医療法人康積会柴病院(宇都宮市竹林町)に入院していた女性患者が死亡したのは、医師が免疫抑制などの作用がある薬剤を投与する際に必要な血糖値検査を怠ったためなどとして、女性の長男が同法人と女性院長に約2804万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日までに、宇都宮地裁であった。本多哲哉(ほんだてつや)裁判長は「血糖値を管理する注意義務に違反した過失と死亡に相当因果関係がある」として約2079万円の支払いを命じた。判決は12日付。
残り:約 427文字/全文:647文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く