[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1594人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5162888.jpg[見る]
fu5162902.jpg[見る]
fu5162968.jpg[見る]
fu5163035.jpeg[見る]
fu5162965.png[見る]
fu5163030.jpeg[見る]
fu5162963.jpeg[見る]


画像ファイル名:1749743278338.jpg-(869596 B)
869596 B25/06/13(金)00:47:58No.1322697192そうだねx1 06:56頃消えます
「ニャアアアアアアアアン!!!!」
「マチイイイイイイイイイイイイュ!!!!」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/06/13(金)00:48:52No.1322697437そうだねx109
>「ニャアアアアアアアアン!!!!」
うん
>「マチイイイイイイイイイイイイュ!!!!」
おかしいだろ
225/06/13(金)00:48:57No.1322697457そうだねx80
>「マチイイイイイイイイイイイイュ!!!!」
伸ばす所おかしいだろ…
325/06/13(金)00:49:50No.1322697682そうだねx7
「アアアアアアアスラン!!!!」
425/06/13(金)00:50:19No.1322697821そうだねx2
クリス・ペプラーみたいな巻き舌にならないとダメそう
525/06/13(金)00:50:49No.1322697953+
一周回ってカミーユみたいになってる
625/06/13(金)00:51:29No.1322698113そうだねx51
もういいだろシュウジはあんなよくわからん奴…
725/06/13(金)00:51:41No.1322698166+
「キラァァァァァァァァ!!」
825/06/13(金)00:52:27No.1322698390そうだねx37
「アスゥゥゥゥゥゥゥゥラン!!」
925/06/13(金)00:53:53No.1322698827+
まだニャアンがマチイイイイイイイイイイイイュ!!って叫ぶ可能性も0じゃないから
1025/06/13(金)00:54:12No.1322698903そうだねx3
「ガンダァァァァムッ」
1125/06/13(金)00:55:06No.1322699133+
でも「マァチュゥウウウウウウウ!」だと口の形がチュになっちゃう
1225/06/13(金)00:55:58No.1322699324+
マチ…アマテェェエエエエエエエエ!!!
1325/06/13(金)00:56:42No.1322699500+
>でも「マァチュゥウウウウウウウ!」だと口の形がチュになっちゃう
「マアアアアア」の部分にするとなんか字面がダサい欠点もあるぞ
1425/06/13(金)00:56:56No.1322699561そうだねx27
この2人叫び合う程の因縁無くない?
1525/06/13(金)00:57:44No.1322699770そうだねx25
「シュウジィィイイイイイイイイイイ!!!」
「シュウチャァァァアアアアアアアン!!!」
1625/06/13(金)00:57:52No.1322699803そうだねx3
>この2人叫び合う程の因縁無くない?
W主人公の最終決戦だぞ叫ぶだろ多分
1725/06/13(金)00:59:43No.1322700254+
シャアはャ
アムロはムか
1825/06/13(金)01:00:02No.1322700336+
>この2人叫び合う程の因縁無くない?
同じ男を愛した!
1925/06/13(金)01:00:30No.1322700445そうだねx23
こんなしょうもない理由で戦ってんのか
こいつら
2025/06/13(金)01:01:02No.1322700575そうだねx4
シュウジが何したっていうんだ…
2125/06/13(金)01:01:26No.1322700683そうだねx2
今期のホテルアニメで似たようなことやってた
2225/06/13(金)01:02:34No.1322700949そうだねx5
>W主人公の最終決戦だぞ叫ぶだろ多分
任務…完了…
2325/06/13(金)01:02:41No.1322700972そうだねx2
ヤバイ2人に挟まれて災難だなお前とガンダムが言っている
2425/06/13(金)01:02:56No.1322701036+
シュウジ諦めて他の男見つけた方が早くない?ヒゲマンとか
2525/06/13(金)01:03:25No.1322701145そうだねx8
>こんなしょうもない理由で戦ってんのか
>こいつら
ナレーションが変なだけで
最新話のマチュは虐殺止めるために頑張ってはいる
2625/06/13(金)01:04:08No.1322701315そうだねx2
>今期のホテルアニメで似たようなことやってた
https://youtube.com/shorts/cMoEmpfhu4E [link]
2725/06/13(金)01:04:18No.1322701341+
残り2話だから最終決戦だよねこれ?最後エピローグやるだろうし
2825/06/13(金)01:04:26No.1322701370+
( ゚д゚)ニャアアアアアン!!!
マチュュュュュュュ!!!\( '3')/
2925/06/13(金)01:05:51No.1322701699+
「ニコルーーーーーーー!!」
「ミゲルーーーーーー!!」
3025/06/13(金)01:07:39No.1322702117そうだねx2
どちらも流されて利用されてるだけな構図なのが不穏すぎる
3125/06/13(金)01:09:47No.1322702594そうだねx1
マチュは実銃を撃てるけどニャアンは?
3225/06/13(金)01:09:54No.1322702622そうだねx7
ニャアンがマチュに叫ぶほどキレる因縁は特にない
3325/06/13(金)01:10:07No.1322702671そうだねx3
因縁も無いしどっも固執する程男と関係無いし
その男は猿空間送りにされたし
3425/06/13(金)01:10:36No.1322702792+
2人ともなぜこの精神状態に至ったんだ…
3525/06/13(金)01:11:23No.1322702956+
今こうなってるの元を辿ればだいたいおじさんとエグザベくんが引き起こしてるし…
3625/06/13(金)01:11:34No.1322702993そうだねx4
>2人ともなぜこの精神状態に至ったんだ…
9話から10話の間に何かあったに違いない
何があったかは描かれてないからわからない
3725/06/13(金)01:11:59No.1322703104そうだねx1
なんか次回予告のシュウちゃんおこじゃなかった?
3825/06/13(金)01:12:06No.1322703127そうだねx1
>この2人叫び合う程の因縁無くない?
一緒にコインランドリー行く仲だし……
3925/06/13(金)01:12:23No.1322703205+
キラとアスランほど深い仲でも無いし互いに憎悪し合うほど争ってもいないからシュウジしか繋ぐものがない
4025/06/13(金)01:12:28No.1322703228+
>2人ともなぜこの精神状態に至ったんだ…
大人達がなんか騒いでるから…ノリで…
4125/06/13(金)01:12:30No.1322703235+
ニャアンには男をとるふりをすればマチュが追っかけてくると思った
という可能性がなくもない
4225/06/13(金)01:12:59No.1322703347そうだねx1
>マチュは実銃を撃てるけどニャアンは?
人を消し炭にできます!
4325/06/13(金)01:13:39No.1322703515そうだねx2
ニャアンはわりと気軽に殺してるからな……
4425/06/13(金)01:13:50No.1322703550そうだねx1
>なんか次回予告のシュウちゃんおこじゃなかった?
なんか顔見知りの女がキラキラ使って自分の為だと言って大量虐殺したらそりゃ怒る
4525/06/13(金)01:14:37No.1322703727+
結局神社でのやり取りでどう答えたんだマチュは
4625/06/13(金)01:14:53No.1322703784そうだねx12
1ヶ月の付き合いだからそれぞれソドンクルーとキシリア部隊との付き合いの方が既に長いんだよこいつら
4725/06/13(金)01:15:05No.1322703831+
二機共サイコミュ積んでるから会話出来るんだよね?次回予告では戦闘してたけどさ
4825/06/13(金)01:16:11No.1322704075+
多分二人で銃向けあうんだろうけどルルーシュとスザクに比べると全然乗れない
4925/06/13(金)01:16:35No.1322704169そうだねx5
>結局神社でのやり取りでどう答えたんだマチュは
この関係の壊れ具合はお前邪魔だから消えろクソ難民ぐらいは言ってそうである
5025/06/13(金)01:16:44No.1322704201+
>二機共サイコミュ積んでるから会話出来るんだよね?次回予告では戦闘してたけどさ
流派が東方不敗なんでしょ
5125/06/13(金)01:17:20No.1322704312+
なんかそこまで因縁ないだろ
5225/06/13(金)01:17:24No.1322704321+
>1ヶ月の付き合いだからそれぞれソドンクルーとキシリア部隊との付き合いの方が既に長いんだよこいつら
それにこいつらクランバトル編の頃は離れて暮らしててたまに会うぐらいだったしな
5325/06/13(金)01:17:29No.1322704337+
今のヤバイウチら2人がマヴになったら最高にヤバイキラキラマヴ誕生ってことじゃん!
5425/06/13(金)01:18:15No.1322704518+
シュウジー!早くこの2人を止めてくれー!
5525/06/13(金)01:18:27No.1322704558そうだねx19
なんかシュウジ挟まずにもっと2人の関係強めるべきだったと思うよ
5625/06/13(金)01:18:33No.1322704577+
イズマコロニー時代は休日にちょっと会うぐらいの仲
5725/06/13(金)01:18:56No.1322704669+
マチュはとにかくニャアンが今の居場所捨てる理由もない…
5825/06/13(金)01:19:14No.1322704730そうだねx6
>なんかシュウジ挟まずにもっと2人の関係強めるべきだったと思うよ
この2人でマヴ組んで戦う試合1回でもあれば良かったのにな
5925/06/13(金)01:19:19No.1322704754そうだねx10
>なんかシュウジ挟まずにもっと2人の関係強めるべきだったと思うよ
挟んでても関係強められるのに三角関係としても描写薄いんだよ
6025/06/13(金)01:19:30No.1322704788+
マ糸とニャ糸
なんでもシュウジを理由にするのやめな
6125/06/13(金)01:19:48No.1322704853+
シュウちゃんをたぶん薔薇を大事にしたい派だし精神感応力も高そうだから薔薇が悲鳴上げて大量虐殺の死者の思念だらけ現場は地獄だよ
6225/06/13(金)01:20:02No.1322704886+
ニャアンに関してはキシリア様のためにやったの方がよっぽど分かりやすかったよ絶対
6325/06/13(金)01:20:12No.1322704925+
面白いのは面白いんだけど
ジークアクス意味わからん
6425/06/13(金)01:20:14No.1322704935そうだねx1
キシリアが赤い彗星のバズーカ喰らったらそうも言ってられまい
6525/06/13(金)01:20:20No.1322704956そうだねx1
>なんかシュウジ挟まずにもっと2人の関係強めるべきだったと思うよ
恋愛とか絡ませず仲良くなったうえでどっちかが相手が絶対許せないことやっちゃうでよかったよな
6625/06/13(金)01:21:24No.1322705165+
観た上でそれ言ってんのかな?
6725/06/13(金)01:21:37No.1322705208+
マチュって8話から10話までの間1度でもニャアンのこと気にしたことあった…?
6825/06/13(金)01:21:38No.1322705213そうだねx5
>「アスゥゥゥゥゥゥゥゥラン!!」
じわじわくる
6925/06/13(金)01:21:41No.1322705222+
よくわからないシュウジを中心に揉めてるから2人の対決もなんかぼんやりしてる
7025/06/13(金)01:21:47No.1322705243そうだねx4
内容(戦う理由)を語っても不毛だから
どういう叫びをするかとか考えた方がまだ有意義だよ
7125/06/13(金)01:22:01No.1322705291+
>この2人でマヴ組んで戦う試合1回でもあれば良かったのにな
まともに描写されたクラバの試合3回の内まともにマブとして戦ったの1回だけだからな
1回はマチュが人妻とシュウジの戦いについていけなくてほぼシュウジ単独
1回はシュウジ風邪でほぼニャアン単独
7225/06/13(金)01:22:09No.1322705313+
2人で戦いあった末になんか最後はコロニーレーザー止めたバナージとリディみたいにぶっ飛んだ事すると予想しておく
7325/06/13(金)01:22:42No.1322705461そうだねx5
>マチュって8話から10話までの間1度でもニャアンのこと気にしたことあった…?
無い
7425/06/13(金)01:22:42No.1322705462そうだねx2
ニャアンが凄すぎてキシリアについてるエグザベ君が大して責められてない
7525/06/13(金)01:22:53No.1322705495+
キラとアスランのオマージュのつもりだったりする?
7625/06/13(金)01:23:31No.1322705623+
マチュニャアンが特別なニュータイプならコクピット越しでもお互いを感じたりとか出来ないもんなのか
7725/06/13(金)01:23:46No.1322705686そうだねx3
>マチュって8話から10話までの間1度でもニャアンのこと気にしたことあった…?
一応ソドンで「君恵まれてるからね1年戦争でみんな大変なんだから」みたいに言われた時にニャアンのことを思い起こしている
7825/06/13(金)01:24:21No.1322705833+
ニャアンがいまだにマチュのこと気にかけてる描写はある
マチュがソドン組とララァ以外の人を気にかけてる描写はない
7925/06/13(金)01:24:56No.1322705964+
>ニャアンが凄すぎてキシリアについてるエグザベ君が大して責められてない
あいつ大量殺戮兵器使用すること聞いてなかったらしいからな
大量殺戮発生しても動じてないメンタルは謎だが
8025/06/13(金)01:25:07No.1322706003そうだねx8
>キラとアスランのオマージュのつもりだったりする?
鶴巻も庵野も種はオマージュするほど興味ない気がする
8125/06/13(金)01:25:09No.1322706015+
>マチュって8話から10話までの間1度でもニャアンのこと気にしたことあった…?
ほぼ喧嘩別れしちゃったのに二人とも部屋で泣いたりはしない
8225/06/13(金)01:25:10No.1322706019+
エグザベくんとロッカーしてから狂い始めた
8325/06/13(金)01:25:33No.1322706109そうだねx2
エグザベ君はあまりに鈍感過ぎて正直逆方向の強化人間なんじゃね?って疑ってる
8425/06/13(金)01:25:37No.1322706124+
エグザベくんのことも今回でよくわからなくなってしまったとこある
8525/06/13(金)01:26:14No.1322706231+
ニャァァァァァン!!
フシャァァァァ!!!
8625/06/13(金)01:26:29No.1322706290そうだねx2
>エグザベ君はあまりに鈍感過ぎて正直逆方向の強化人間なんじゃね?って疑ってる
しかし戦闘マシーンと呼ぶには毒ケーキ先輩を見て取り乱して威嚇射撃すら出来ない感情はある
8725/06/13(金)01:26:33No.1322706306そうだねx9
>ニャァァァァァン!!
>フシャァァァァ!!!
猫になってる…
8825/06/13(金)01:26:40No.1322706327そうだねx18
シュウジ自体は特にクソ言動ある訳じゃないんだけどこいつらがシュウジシュウジ言いながらクソ言動連発するから
もう名前聞くだけでウンザリする
8925/06/13(金)01:26:45No.1322706336+
多分ゼクノヴァ起きてシュウジ出てくるよ
9025/06/13(金)01:26:50No.1322706351+
>あいつ大量殺戮兵器使用すること聞いてなかったらしいからな
>大量殺戮発生しても動じてないメンタルは謎だが
まあ大量殺戮のされたコロニー生き残りだし
9125/06/13(金)01:27:09No.1322706421そうだねx3
ニュータイプが確証もないふわふわした動機で命がけの戦闘に投じるってキシリアと対立する側としてそれでいいのかって疑問が
9225/06/13(金)01:27:09No.1322706422そうだねx2
>ニャアンがいまだにマチュのこと気にかけてる描写はある
>マチュがソドン組とララァ以外の人を気にかけてる描写はない
何が凄いってママンさえ気にかけていない
9325/06/13(金)01:27:10No.1322706425+
エグザベはとりあえず現代日本にいたらコンプラで問題になってそうなタイプだと思う
9425/06/13(金)01:27:21No.1322706457+
心が強ぇニュータイプ
9525/06/13(金)01:27:39No.1322706511+
>シュウジ自体は特にクソ言動ある訳じゃないんだけどこいつらがシュウジシュウジ言いながらクソ言動連発するから
>もう名前聞くだけでウンザリする
シュウジはただの超強いガンダムバカなんだけど2人が狂うのがヤバいな…
9625/06/13(金)01:28:16No.1322706625そうだねx6
どっかで言われてたけど正直シュウジはゼクノヴァから彼女連れて出てきてほしい…
9725/06/13(金)01:28:16No.1322706628そうだねx1
3連星撃破やケーキマン蒸発ともまた違う一線超えちゃった感
9825/06/13(金)01:28:17No.1322706631+
>何が凄いってママンさえ気にかけていない
前回から最新話で結構な期間開いてるから描写されてないけど気にして時はあったんだろう
描写されてないけど
9925/06/13(金)01:28:18No.1322706634+
>シュウジ自体は特にクソ言動ある訳じゃないんだけどこいつらがシュウジシュウジ言いながらクソ言動連発するから
>もう名前聞くだけでウンザリする
巻き込まれてクラバトに付き合ってあげてただけなのに酷い有様だ…
10025/06/13(金)01:29:23No.1322706859そうだねx12
>シュウジ自体は特にクソ言動ある訳じゃないんだけどこいつらがシュウジシュウジ言いながらクソ言動連発するから
>もう名前聞くだけでウンザリする
厄介ファンのせいでコンテンツに悪印象付く的な…
10125/06/13(金)01:29:29No.1322706881そうだねx11
シュウジがこの2人ほってスっと消えたから尚更なんだこいつら感ある
10225/06/13(金)01:29:30No.1322706883+
シュウちゃんはねえ
設定がこの世界の根幹っぽいのであかされないとなんともいえん
ポワポワしてたけどひとつの願いは人探しとかピンポイントじゃなくかなえるのが難しいやつのようだ
10325/06/13(金)01:30:01No.1322706977+
目の前で旧友が溶けても窓でけェ~してたエグザベは描写ミスではなく実際にそういうメンタルだった…?
10425/06/13(金)01:30:13No.1322707013そうだねx5
マチュが9話のあの終わり方から普通にソドンで訓練励んでるのが何故なのかわかんねぇ…
10525/06/13(金)01:30:13No.1322707016そうだねx3
」アジトがバレてるって伝えたらどっか行きそうだから隠したまま地球に連れて行こう」って二人共考えてるあたりシュウジ自身のこと尊重してなくて俺が二人共苦手になっちゃった
10625/06/13(金)01:30:22No.1322707049+
シュウジは今死ぬわけにはいかないという理由で人妻殺しを躊躇しないキャラってくらいしかわからない
やっぱ「…とガンダムが言っている」ってセリフよくないよ!
10725/06/13(金)01:30:27No.1322707059そうだねx4
シュウジにどっちも愛されてなさそうなのがちょっと面白いと思ってる
10825/06/13(金)01:30:29No.1322707065そうだねx1
多分男には分からない恋愛観なんだろうなと思いながら見てる
10925/06/13(金)01:30:33No.1322707077+
>シュウジ自体は特にクソ言動ある訳じゃないんだけどこいつらがシュウジシュウジ言いながらクソ言動連発するから
>もう名前聞くだけでウンザリする
シュウジは悪くないんだけど出てこない方がマチュとニャアンが頭おかしくならない…
11025/06/13(金)01:30:44No.1322707107そうだねx2
エクザベくんあまりにも動じなさすぎて逆にサイコパス感出てきたよ
11125/06/13(金)01:30:55No.1322707146+
>シュウジは今死ぬわけにはいかないという理由で人妻殺しを躊躇しないキャラってくらいしかわからない
>やっぱ「…とガンダムが言っている」ってセリフよくないよ!
正直シュウジをちゃんと理解してるのって実は人妻だけなんだよなあれ…
11225/06/13(金)01:31:08No.1322707173そうだねx5
>多分男には分からない恋愛観なんだろうなと思いながら見てる
普通に女もシュウジの魅力わからんって言ってるの見る
11325/06/13(金)01:31:10No.1322707180+
そのキャラ自体は無害なのに周りが頭おかしくなるキャラって他作品にありそうでないよな
11425/06/13(金)01:31:17No.1322707200+
>どっかで言われてたけど正直シュウジはゼクノヴァから彼女連れて出てきてほしい…
それを見た2人が手を取り合ってシュウジを倒してハッピーエンドか
11525/06/13(金)01:31:20No.1322707210そうだねx8
よくよく考えるとクラバトにこそ出てなかったけどラクガキして軍警返り討ちにしてた前科持ちだから
シュウジが悪い奴かどうかでいえば悪い奴だよな
11625/06/13(金)01:31:44No.1322707281そうだねx1
>マチュが9話のあの終わり方から普通にソドンで訓練励んでるのが何故なのかわかんねぇ…
コモリ少尉と仲良くなってるしヒゲマンの言うこと素直に聞くようになってるしジオンの正規のスーツ支給されるようになってるしで結構期間あったっぽいけど作中どころか公式Xとかでも情報が一切ない…
11725/06/13(金)01:31:52No.1322707308+
恋愛感情なのか独占欲なのかわからんね
11825/06/13(金)01:31:52No.1322707310そうだねx7
風邪回見ればなんで二人がシュウジシュウジ言ってるか分かるだろ
いつの間に好きになったの?→エロいから
なんでそこまで執着してるの?→エロいから
11925/06/13(金)01:32:01No.1322707336+
>エクザベくんあまりにも動じなさすぎて逆にサイコパス感出てきたよ
毒ケーキ先輩見て嘘だろ!?って動揺してたシーン以外ずっとサイコパスな反応してるしな
12025/06/13(金)01:32:15No.1322707366そうだねx7
>シュウジが悪い奴かどうかでいえば悪い奴だよな
なんかもうニャアンがゴミカスすぎて他の良い悪いは大差ないかなという気持ちになりつつある
いやドゥーもだいぶ悪いけど
12125/06/13(金)01:32:23No.1322707384そうだねx1
>多分男には分からない恋愛観なんだろうなと思いながら見てる
でもこれ書いてるのおっさんじゃないの…?
12225/06/13(金)01:32:30No.1322707393そうだねx1
>よくよく考えるとクラバトにこそ出てなかったけどラクガキして軍警返り討ちにしてた前科持ちだから
>シュウジが悪い奴かどうかでいえば悪い奴だよな
クラバやってるやつ
全員犯罪者
12325/06/13(金)01:32:52No.1322707455+
>マチュが9話のあの終わり方から普通にソドンで訓練励んでるのが何故なのかわかんねぇ…
そもそも嫌いなら捕まる前に逃げてるので最初からそこまで嫌いでもなかったんだろう
12425/06/13(金)01:32:53No.1322707457+
サイコガンダム登場辺りがマチュママン死にそうだな
とか言ってた頃がもう昔のようだ
12525/06/13(金)01:33:00No.1322707481そうだねx7
声優さんのインタビュー見るとほんとに2人のことなんとも思ってなさそうでは…って思った
12625/06/13(金)01:33:14No.1322707521+
>よくよく考えるとクラバトにこそ出てなかったけどラクガキして軍警返り討ちにしてた前科持ちだから
>シュウジが悪い奴かどうかでいえば悪い奴だよな
金に困ってるのに働く風でもなく塗料だけ買ってきて腹空かせてるような奴だから人間なのかもよくわからない
12725/06/13(金)01:33:23No.1322707543+
エグザべくんゼクノヴァ砲見てもキシリアに付く事にそこまで疑問抱いてないっぽいよな
居場所や大切な人に固執してるニャアンはともかく
12825/06/13(金)01:33:30No.1322707561そうだねx5
>どっかで言われてたけど正直シュウジはゼクノヴァから彼女連れて出てきてほしい…
それなら米津も爆笑するかも
12925/06/13(金)01:33:34No.1322707570+
キシリアが殺されシュウちゃんにも拒絶されたニャアンが全てを滅ぼそうとする展開ありそうなんだよな…
13025/06/13(金)01:33:38No.1322707579+
>マチュが9話のあの終わり方から普通にソドンで訓練励んでるのが何故なのかわかんねぇ…
地球いってみたけど一緒にいくつもりだった友達いなくて地球は別にパラダイスでもなくて指名手配で家にも帰れなくて
おじさんが自分の経験談で全部なくしたら人は自由になれるんですよって教えてくれたから
ああいま自分自由なんだなじゃあなにするかなで薔薇のそばにいる
おじさんがマチュ君助けてくださいってお願いしてきたからじゃあ協力するねってなってる
13125/06/13(金)01:33:49No.1322707604そうだねx9
俺は映画見た時にマチュに近くにいるよって語りかけてマブとして一緒に戦ってくれるシュウジに魅力を感じていたんだ
13225/06/13(金)01:33:56No.1322707621+
シュウジも平和な世界でラブコメするだけなら今くらいの描写でもいいのかもしれないけど
強盗だの地球突入だの大量虐殺だのする動機にはなんねえかなって
夕暮れにコロニーの河原で殴り合いするくらいだったら多分気にならなかった
13325/06/13(金)01:34:10No.1322707661そうだねx4
マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
そしたらスタッフの方が、「監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは監督の色が本当に濃く出ているな…と。
マチュはヒーローでもヒールでもないんです、重心の置きどころが分からないキャラクターです。
彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
13425/06/13(金)01:34:10No.1322707662+
>サイコガンダム登場辺りがマチュママン死にそうだな
>とか言ってた頃がもう昔のようだ
親子の関係修復どころかこのまま最終回まで何も無いんじゃないかと思えてきた
13525/06/13(金)01:34:23No.1322707693+
MSでコロニー外壁に描く塗料代とかどっから出してたんだろ
13625/06/13(金)01:34:25No.1322707698+
>エグザべくんゼクノヴァ砲見てもキシリアに付く事にそこまで疑問抱いてないっぽいよな
>居場所や大切な人に固執してるニャアンはともかく
そもそもクーデターする覚悟決めてるんだから当然である
ジオン同士争うことにはちゃんと疑問持ってるのも描写されてるし
13725/06/13(金)01:34:41No.1322707745+
>声優さんのインタビュー見るとほんとに2人のことなんとも思ってなさそうでは…って思った
どう見てもそれなりに仲の良い顔見知りってだけだし…
13825/06/13(金)01:34:45No.1322707756そうだねx14
>マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
>そしたらスタッフの方が、「監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
>それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは監督の色が本当に濃く出ているな…と。
>マチュはヒーローでもヒールでもないんです、重心の置きどころが分からないキャラクターです。
>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
これ解決したようで結局マチュの事分かってないんじゃ…
13925/06/13(金)01:34:47No.1322707765+
シュウちゃん実は妻子持ちだったとかでもいいぞ
14025/06/13(金)01:34:48No.1322707767+
シュウジはよく分からないままエグザベくん辺りにうっかり撃墜されそう
14125/06/13(金)01:35:01No.1322707814+
ニャアンってマチュの本名そもそも知ってるのかなという疑問
国際手配されてやっと知ったのかな
14225/06/13(金)01:35:10No.1322707835そうだねx3
泣くほどマチュが理解できなかったか…
14325/06/13(金)01:35:15No.1322707852+
>俺は映画見た時にマチュに近くにいるよって語りかけてマブとして一緒に戦ってくれるシュウジに魅力を感じていたんだ
てっきり最初は一目惚れだけど関係を掘り下げてくストーリーだと思ってたよね…
14425/06/13(金)01:35:21No.1322707863+
来週エグザべくんが号泣するらしいな
14525/06/13(金)01:35:24No.1322707870そうだねx2
>地球いってみたけど一緒にいくつもりだった友達いなくて地球は別にパラダイスでもなくて指名手配で家にも帰れなくて
>おじさんが自分の経験談で全部なくしたら人は自由になれるんですよって教えてくれたから
うん
>ああいま自分自由なんだなじゃあなにするかなで薔薇のそばにいる
いや側におらんやろ薔薇はとっくにキシリア側に渡してるんだし
その中にいる別世界のララァについてどう思ってるかも描写ないし
14625/06/13(金)01:35:31No.1322707899そうだねx13
>>マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
>>そしたらスタッフの方が、「監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
>>それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは監督の色が本当に濃く出ているな…と。
>>マチュはヒーローでもヒールでもないんです、重心の置きどころが分からないキャラクターです。
>>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
>これ解決したようで結局マチュの事分かってないんじゃ…
泣くほどわからなかったってすごくない?
14725/06/13(金)01:35:42No.1322707924+
>俺は映画見た時にマチュに近くにいるよって語りかけてマブとして一緒に戦ってくれるシュウジに魅力を感じていたんだ
クラバでシュウジと一緒に戦ったのってほぼ省略されたもんな映画の後のって
次のシイコさん回は二人の世界作られてたしその後一緒に戦ってないし…
14825/06/13(金)01:35:47No.1322707946そうだねx16
>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
結局わからなくて視聴者に丸投げするの好き
14925/06/13(金)01:35:49No.1322707951そうだねx11
なんでそんなにシュウジシュウジいってるのかわからん…俺には物語の空白を読む力が足りない…
15025/06/13(金)01:35:58No.1322707969そうだねx1
シュウジが魅力的ならだいぶ納得できそうだけど1番のピンチにマチュもニャアンも捨てて逃げた男になんでこいつら拘ってるんだ…?ってなる
15125/06/13(金)01:36:10No.1322708005+
>>どっかで言われてたけど正直シュウジはゼクノヴァから彼女連れて出てきてほしい…
>それなら米津も爆笑するかも
向こうに残してきた大切な彼女に会うのが願いだったわけか
これならシイコもニッコリ
キレたマチュとニャアンでシュウジボコる展開になったら俺も爆笑しそう
15225/06/13(金)01:36:21No.1322708031そうだねx7
キラとアスランのマネなら現状は失敗作だろうな
15325/06/13(金)01:36:47No.1322708115そうだねx4
ニュータイプ同士だからって過程を端折りすぎ
15425/06/13(金)01:36:56No.1322708136+
>>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
>結局わからなくて視聴者に丸投げするの好き
Vジャンプの攻略本みたいなんだ
15525/06/13(金)01:36:58No.1322708140そうだねx8
視聴してても意味わからないのにマチュ演じろって言われたらそら泣くわ
15625/06/13(金)01:36:59No.1322708145そうだねx14
シュウジが唐突に消える意味不明なシーンでエモいボーカル曲添えてたあたり
制作側と視聴者の認識はズレまくってる
15725/06/13(金)01:37:04No.1322708161+
ニュータイプらしくあれる世界とか言ってたけどこれジオン側の抑止力失ってまだ戦争突入コースなんじゃないかヒゲマン
15825/06/13(金)01:37:21No.1322708210+
>なんでそんなにシュウジシュウジいってるのかわからん…俺には物語の空白を読む力が足りない…
多分NT的な感応でより分かりあってるんだとは思うんだけどキラキラにしちゃったせいでぶっちゃけヤク中の禁断症状じゃね?感あるのダメだと思う
15925/06/13(金)01:37:28No.1322708230+
マチュはシュウジの前にちゃんとお母さんに連絡したんだろうか
16025/06/13(金)01:37:38No.1322708257そうだねx1
シュウジの声優さんはシュウジ理解できたのか?
俺はマチュより理解できないけど
16125/06/13(金)01:37:43No.1322708274そうだねx7
>そしたらスタッフの方が、「監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
>それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは監督の色が本当に濃く出ているな…と。
主人公を理解するには監督の趣味などを掘り下げる必要があるのか…
16225/06/13(金)01:37:45No.1322708277+
シュウジもクェスみたいな謎の若者を発情させるフェロモン出してるんだよ
16325/06/13(金)01:37:49No.1322708294+
>これ解決したようで結局マチュの事分かってないんじゃ…
キャラとしての立ち位置が言語化しにくいのここまでみてきたらわかるじゃん
アニメ誌のキャラクター解釈インタビューでは各々のキャラについてしっかり語ってるよ
土屋さんはネタバレガードでもにょもにょしてたが…あと恋愛絡みもあんまり語れん感じ
16425/06/13(金)01:37:54No.1322708307+
制作側として1stガンダムの二次創作がやりたいだけでジークアクス自体のキャラは別に興味ないんだろうなって
16525/06/13(金)01:37:58No.1322708318+
リリーナだって中の人が理解できなくて憔悴してたし…
16625/06/13(金)01:38:00No.1322708322+
出逢うまではクランバトルやってる訳でもないのに腹減りながらMSサイズの落書き描ける缶スプレーの在庫とガンダムの推進剤は確保してた男だ
金の事は何もわからねぇ
16725/06/13(金)01:38:01No.1322708324+
キラキラが精神に何か悪い影響与えてそう
16825/06/13(金)01:38:02No.1322708327+
アムロとララァぐらいにも惹かれあったシーンが無いのでこの後シュウジにララァ役なりアムロ役なりやられても困るところがある
16925/06/13(金)01:38:04No.1322708329+
マジでマチュは最終的にどういう評価になるんだろうな…
17025/06/13(金)01:38:34No.1322708404+
>マジでマチュは最終的にどういう評価になるんだろうな…
とりあえず人類の敵みたいなニャアンを倒せば英雄にはなれる
17125/06/13(金)01:38:34No.1322708405+
>主人公を理解するには監督の趣味などを掘り下げる必要があるのか…
ねぇこれ…
17225/06/13(金)01:38:36No.1322708412そうだねx5
>マジでマチュは最終的にどういう評価になるんだろうな…
マチュ=鶴巻監督
17325/06/13(金)01:38:37No.1322708414+
マチュもニャアンもわかるよ
ああいう理解不能のやつっているじゃん
17425/06/13(金)01:38:47No.1322708439そうだねx1
ニャアン簡単に人殺し過ぎて早く死んだ方が良いと思うようになってしまった
最初は可愛いかったのになぁ
17525/06/13(金)01:38:51No.1322708455そうだねx9
>制作側として1stガンダムの二次創作がやりたいだけで
それにしちゃ扱いが雑なような…
17625/06/13(金)01:38:56No.1322708470そうだねx10
>主人公を理解するには監督の趣味などを掘り下げる必要があるのか…
例の乃木坂アイドルがモチーフって説が一番納得感あるの良くない
17725/06/13(金)01:38:57No.1322708472+
人類の敵はキシリアだろ
17825/06/13(金)01:39:01No.1322708480+
>出逢うまではクランバトルやってる訳でもないのに腹減りながらMSサイズの落書き描ける缶スプレーの在庫とガンダムの推進剤は確保してた男だ
>金の事は何もわからねぇ
マチュとニャアンにしか見えないガンダムの妖精説もあったな
風邪引いてたから確実に違うけど
17925/06/13(金)01:39:02No.1322708484+
>マチュもニャアンもわかるよ
>ああいう理解不能のやつっているじゃん
わかってないじゃねえか
18025/06/13(金)01:39:10No.1322708513そうだねx6
ともよも石川由依もこいつらよくわかんねーなって言ってるから視聴者がよくわからないのも当然でそういう作りになってるのは覆せないと思う
18125/06/13(金)01:39:24No.1322708550+
どう考えても話数足りないからどうしようもなさそう
18225/06/13(金)01:39:25No.1322708555そうだねx5
>マチュもニャアンもわかるよ
>ああいう理解不能のやつっているじゃん
そういうタイプの女2人が男を取り合うアニメを見せられても困惑が勝るのだ…
18325/06/13(金)01:39:43No.1322708601そうだねx1
>来週エグザべくんが号泣するらしいな
僕はジオンを…この国を変えだい!!!!
18425/06/13(金)01:39:46No.1322708611そうだねx1
わけわかなアニメ
18525/06/13(金)01:39:47No.1322708614そうだねx1
>シュウちゃん実は妻子持ちだったとかでもいいぞ
結婚引退した男アイドルで争ってるみたいな構図だなって
18625/06/13(金)01:39:54No.1322708635+
ニャアンはさらっと生身の人間MSで薙ぎ払って殺したあたりもう完全にキシリアの操り人形
エグザベ君もいつもの調子で同胞殺し
キシリアの人心掌握力強すぎる
18725/06/13(金)01:39:55No.1322708639そうだねx2
ジークアクスを1stの二次創作としてハーメルンで連載したら青評価貰えそう
18825/06/13(金)01:40:03No.1322708662+
>どう考えても話数足りないからどうしようもなさそう
話数足りないのではなく敢えて描写してないんだよ
4年も構想していて描写不足になるようなプロットにするわけないでしょ
週刊連載じゃないんだから
18925/06/13(金)01:40:11No.1322708683そうだねx1
>ああいう理解不能のやつっているじゃん
アスラン見て味わった気分だ
19025/06/13(金)01:40:15No.1322708692そうだねx8
>それにしちゃ扱いが雑なような…
正直3人の話やりたいのか宇宙世紀のifやりたいのかのどっちつかずでどっちも描けてないって最悪の状態になってる感ある…
19125/06/13(金)01:40:30No.1322708733+
マチュとニャアン以外と会話すらないからどういうやつなのかよりわからない
19225/06/13(金)01:40:32No.1322708740そうだねx2
>例の乃木坂アイドルがモチーフって説が一番納得感あるの良くない
途中まで可愛いキャラだったニャアンが最終盤いきなり男で狂う所までモチーフ通りなの?
19325/06/13(金)01:40:40No.1322708764+
>ニャアンはさらっと生身の人間MSで薙ぎ払って殺したあたりもう完全にキシリアの操り人形
これ今までの話見てないよな
人殺してもなんとも思わないのは前からなのに
19425/06/13(金)01:40:42No.1322708773そうだねx5
次回以降シュウジの設定開示されてキャラが理解できたとしてもそれはそれとしてマチュニャアンが取り合いしてるのは何やってんのコイツらとしかならなそう
設定じゃなくて描写の積み重ねがないのが問題だし
19525/06/13(金)01:40:59No.1322708819+
>シュウジの声優さんはシュウジ理解できたのか?
>俺はマチュより理解できないけど
キャストトークでお腹すいたの台詞をどういうか考えてキャラ掴めたっていってたよ
あとともよ様がシュウジは声撮り一発オーケー多かった監督好きなキャラだもんねとかいってる
19625/06/13(金)01:41:15No.1322708850+
>>制作側として1stガンダムの二次創作がやりたいだけで
>それにしちゃ扱いが雑なような…
1stのあのキャラがあんなことやこんなことに!?って下世話なパロディ趣味しか感じないな…
19725/06/13(金)01:41:17No.1322708856そうだねx1
正直にいうとマチュとニャアンどちらもシュウジとは非成立になって欲しい
19825/06/13(金)01:41:26No.1322708882+
>リリーナだって中の人が理解できなくて憔悴してたし…
しんちゃんは理解出来てリリーナだめだったのか矢島晶子…
19925/06/13(金)01:41:36No.1322708908そうだねx17
マチュの事が分からないって声優が困ってる時に開催されるのがマチュの内面を掘り下げる会じゃなくて
監督を知る会なの意味分かんねえな
これ言うの俺で100万人目だろうけど
20025/06/13(金)01:41:37No.1322708917+
>設定じゃなくて描写の積み重ねがないのが問題だし
やっぱり12話でやるの無理だろ!
鉄血でさえ48話あってアレだったんだ
20125/06/13(金)01:41:38No.1322708921+
未だにニャアンがどういう人間かわかってないわ
20225/06/13(金)01:41:41No.1322708930+
>アスラン見て味わった気分だ
アスラン2人が主人公になったらこんな感じになるのかもな
キラが主人公で良かった
20325/06/13(金)01:41:46No.1322708939+
これってどういうこと?と語り合ってもらうようになっているのは間違いない
20425/06/13(金)01:41:51No.1322708956+
>>>制作側として1stガンダムの二次創作がやりたいだけで
>>それにしちゃ扱いが雑なような…
>1stのあのキャラがあんなことやこんなことに!?って下世話なパロディ趣味しか感じないな…
ジークアクス見てユニコーンは既存キャラの事ずっと大切に扱ってたんだなって思った
20525/06/13(金)01:41:58No.1322708976+
>マチュの事が分からないって声優が困ってる時に開催されるのがマチュの内面を掘り下げる会じゃなくて
>監督を知る会なの意味分かんねえな
>これ言うの俺で100万人目だろうけど
>マチュ=鶴巻監督
20625/06/13(金)01:42:09No.1322708999+
本編をパロるにしろ小説をパロるにしろその気がないのにNTをうっかり殺しちゃうシーンは絶対やりたがるだろうから三人の内誰かは死ぬと思う
20725/06/13(金)01:42:11No.1322709002+
ニャアンどんな過去ならあそこまで何となくで人殺しまくれるんだろうとは思う
20825/06/13(金)01:42:11No.1322709004+
>途中まで可愛いキャラだったニャアンが最終盤いきなり男で狂う所までモチーフ通りなの?
いかにも最近のアイドルの行動原理っぽいじゃん
20925/06/13(金)01:42:16No.1322709019そうだねx2
>マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
主演声優さんがここまで追い詰められてるのって
やっぱり行間を読んで理解できるキャラでは無いんじゃないかマチュ…?
21025/06/13(金)01:42:22No.1322709044+
>声優さんのインタビュー見るとほんとに2人のことなんとも思ってなさそうでは…って思った
あまりにジェットコースター展開過ぎて演じててもそのキャラのことが理解できないヤツ
21125/06/13(金)01:42:22No.1322709045+
5分で終わらせるはずのビギニング部分で1.5話使っちゃったから尺不足も已む無し
21225/06/13(金)01:42:23No.1322709049そうだねx9
>アスラン見て味わった気分だ
アスランは悩んでダメになってる時は露骨に口下手でパフォーマンス落ちるしずっと渋い顔してるから分かりやすい
マチュたちは過程バッサリすっ飛ばしてるから悩んだりする過程がほとんどない
21325/06/13(金)01:42:24No.1322709052そうだねx4
アスランは滅茶苦茶わかりやすいだろ…印象だけで語りすぎ
21425/06/13(金)01:42:31No.1322709077そうだねx2
>キャストトークでお腹すいたの台詞をどういうか考えてキャラ掴めたっていってたよ
>あとともよ様がシュウジは声撮り一発オーケー多かった監督好きなキャラだもんねとかいってる
多分これどっちにも別に興味ないな気がするシュウジ…
21525/06/13(金)01:42:49No.1322709124+
視聴者の方に判断していただければ……
21625/06/13(金)01:42:50No.1322709129+
>>設定じゃなくて描写の積み重ねがないのが問題だし
>やっぱり12話でやるの無理だろ!
>鉄血でさえ48話あってアレだったんだ
そもそも時間があったら描写を積み重ねられるんだったらこんなことになってないと思う
21725/06/13(金)01:42:55No.1322709140+
>本編をパロるにしろ小説をパロるにしろその気がないのにNTをうっかり殺しちゃうシーンは絶対やりたがるだろうから三人の内誰かは死ぬと思う
雑にマチュニャアンの間にシュウジが挟まって死ぬララァパロやるのかな
21825/06/13(金)01:43:08No.1322709170+
ユニコーンの1stキャラの出し方はいい塩梅だと思う
21925/06/13(金)01:43:09No.1322709179+
>>声優さんのインタビュー見るとほんとに2人のことなんとも思ってなさそうでは…って思った
>あまりにジェットコースター展開過ぎて演じててもそのキャラのことが理解できないヤツ
シュウジからマチュニャアンへの矢印でてない件の話だよ
22025/06/13(金)01:43:11No.1322709185そうだねx7
>次回以降シュウジの設定開示されてキャラが理解できたとしてもそれはそれとしてマチュニャアンが取り合いしてるのは何やってんのコイツらとしかならなそう
>設定じゃなくて描写の積み重ねがないのが問題だし
ろくに知りもしない大して仲いい訳でもないなんか消えた男のケツ追っかけて悪事働きまくってる糞馬鹿女×2なのは変わらんもんな
22125/06/13(金)01:43:23No.1322709219そうだねx2
>5分で終わらせるはずのビギニング部分で1.5話使っちゃったから尺不足も已む無し
むしろアレやってなお無駄な尺使ってるんで不足じゃなくて余ってんだよ
22225/06/13(金)01:43:29No.1322709237そうだねx7
ビギニング別枠送りにしてもその分の時間妙なパロするだけでキャラクターの理解進まないと思う
22325/06/13(金)01:43:33No.1322709247+
>>ああいう理解不能のやつっているじゃん
>アスラン見て味わった気分だ
アスランは見てて分かりやすいだろ
22425/06/13(金)01:43:37No.1322709254+
>どう見てもそれなりに仲の良い顔見知りってだけだし…
アニメディア見ればわかるけどガンダムが興味を示してるから興味あるだけ
22525/06/13(金)01:43:38No.1322709257+
マチュには監督の趣味から複数の矛盾する要素が詰め込まれてるんだろうな
中の人は話を聞いて演じる上での局所では理解できたが統合人格としては理解できなかった
22625/06/13(金)01:43:47No.1322709284そうだねx1
アスランはあらすじだけ見てたら滅茶苦茶やってるけど本編見てたら心情の動きはかなり分かりやすいと思うな
種でも運命でも
22725/06/13(金)01:43:57No.1322709313+
>>設定じゃなくて描写の積み重ねがないのが問題だし
>やっぱり12話でやるの無理だろ!
>鉄血でさえ48話あってアレだったんだ
イトウシュウジ=三日月オーガス説
22825/06/13(金)01:43:58No.1322709315+
行間を読めば分かる
22925/06/13(金)01:44:03No.1322709333+
>>ニャアンはさらっと生身の人間MSで薙ぎ払って殺したあたりもう完全にキシリアの操り人形
>これ今までの話見てないよな
>人殺してもなんとも思わないのは前からなのに
いや人を殺して何も感じないのと大量虐殺兵器のトリガー引くポジションになるのは全く違う話だろ
どう考えたってそんなトリガー引く役になったら自分の命守りづらくなって長生きできないじゃん
23025/06/13(金)01:44:03No.1322709335そうだねx1
>5分で終わらせるはずのビギニング部分で1.5話使っちゃったから尺不足も已む無し
1期しかないのにこの使い方はやっぱりまずいよ!ビギニングはつべに上げとくとかでよかったろ…?
23125/06/13(金)01:44:06No.1322709350+
MS降りてシャリアの銃とキシリアの銃で撃ち合うの?
23225/06/13(金)01:44:08No.1322709352+
>雑にマチュニャアンの間にシュウジが挟まって死ぬララァパロやるのかな
小説版アムロみたいに停戦する事にした後打たれる役かもしれない
23325/06/13(金)01:44:20No.1322709388+
あと数話でマチュとニャアンはエンディングみたいになるんだろう多分
23425/06/13(金)01:44:22No.1322709392そうだねx3
>>例の乃木坂アイドルがモチーフって説が一番納得感あるの良くない
>途中まで可愛いキャラだったニャアンが最終盤いきなり男で狂う所までモチーフ通りなの?
ほれ
fu5162888.jpg[見る]
23525/06/13(金)01:44:22No.1322709394そうだねx5
>>設定じゃなくて描写の積み重ねがないのが問題だし
>やっぱり12話でやるの無理だろ!
>鉄血でさえ48話あってアレだったんだ
それ話数の問題じゃないってことの証明になってない?
23625/06/13(金)01:44:29No.1322709413そうだねx9
この監督が今まで1クールアニメ担当することなかった理由がよく理解できたわ…
23725/06/13(金)01:44:40No.1322709440+
アスランは自分の持ってるイメージ像を他人もそう思ってると信じて疑わないからな…
23825/06/13(金)01:44:44No.1322709450+
>ビギニング別枠送りにしてもその分の時間妙なパロするだけでキャラクターの理解進まないと思う
マチュの暴走と被害受ける原作キャラが増えるだけだろうなって思う
23925/06/13(金)01:45:08No.1322709511そうだねx5
>行間を読めば分かる
そうやってバスク登場でサイコ大暴れ妄想したり
マチュ大気圏突入で最強マチュ妄想してた自称行間が読めてる人たちは次の話で静かになっちゃいました
24025/06/13(金)01:45:16No.1322709531そうだねx6
クランバトル編で盛大に尺の無駄遣いしてたから2クールあろうが4クールあろうが何も変わらんと思う
24125/06/13(金)01:45:25No.1322709557そうだねx1
>>どう見てもそれなりに仲の良い顔見知りってだけだし…
>アニメディア見ればわかるけどガンダムが興味を示してるから興味あるだけ
だからシュウジのこと必死で追いかけてるマチュニャアンが滑稽に見えるというか
24225/06/13(金)01:46:02No.1322709646そうだねx2
話数があったって有効に使えるならこうなってないというか
別に唐突にキシリアが超兵器持ってきましたぐらいしか展開無いんだから多少掘り下げても12話で収まるだろとしか
24325/06/13(金)01:46:03No.1322709649そうだねx2
アホ女vsカス女
アホ女が勝った方が地球が守られる
24425/06/13(金)01:46:04No.1322709658そうだねx5
>行間を読めば分かる
行間マアアアアアアアアアン!!!!!!!
24525/06/13(金)01:46:15No.1322709688+
正直クラバの尺を無駄遣いにしちまったのはそもそも話の作りが悪いんじゃねーかな…
24625/06/13(金)01:46:18No.1322709700+
サイコガンダムのところは整合性取れてたじゃん
サイコガンダムがビル壊せないからスパイがキシリアを屋上に連れ出したり
24725/06/13(金)01:46:38No.1322709751+
ジークアクスは話の行間を読めるユーザーでないと理解するのは難しいだろうね
24825/06/13(金)01:46:44No.1322709770そうだねx8
もしかしてガイナカラー系の監督はみんな連続アニメ向いてないのでは
24925/06/13(金)01:46:59No.1322709814+
マチュ大気圏突入はよかったよ
25025/06/13(金)01:47:01No.1322709820そうだねx2
>この監督が今まで1クールアニメ担当することなかった理由がよく理解できたわ…
というかテレビシリーズが無理なのかなって思った
演出家としては優秀なのかもしれないけど構成が…
25125/06/13(金)01:47:20No.1322709875+
監督は今が間違ってるとは思ってないんだろう
だたガンダム好きの期待に答える気がないだけで
25225/06/13(金)01:47:20No.1322709876そうだねx7
>行間を読めば分かる
行間(監督を掘り下げる会)
25325/06/13(金)01:47:22No.1322709883そうだねx1
>アホ女vsカス女
>アホ女が勝った方が地球が守られる
エンディングで正史1stに繋がったらアホ女のおかげで正史は守られてましたになるかもしれんぞ楽しみだな
25425/06/13(金)01:47:39No.1322709948そうだねx7
過去作を下地にした上で新キャラで話回してくのはガイナから分離したトリガー側のグリッドマンの方がはるかに上手く作れてたよな…
25525/06/13(金)01:47:43No.1322709961そうだねx2
逆に6話ぐらいに圧縮して更に駆け足にしとけばなんとなく勢いで押し切れたと思う
25625/06/13(金)01:47:50No.1322709982+
みんなで鶴舞監督を知って行間を読もう
25725/06/13(金)01:47:51No.1322709984そうだねx2
>もしかしてガイナカラー系の監督はみんな連続アニメ向いてないのでは
悪い意味のオタク気質
25825/06/13(金)01:48:04No.1322710017そうだねx6
まあでもカラーのアニメってこんなもんだよね
25925/06/13(金)01:48:12No.1322710045そうだねx1
映画で三部作くらいでやった方が良かったのでは
26025/06/13(金)01:48:20No.1322710061+
プラモの発売ペースも遅いと言うか一番売れそうなタイミングで出すのがゲルググのカラバリしかないのどうなってるのというか
最近のTVシリーズでここまで商品の種類が少ないのは珍しい気がする
26125/06/13(金)01:48:22No.1322710071そうだねx2
>正直クラバの尺を無駄遣いにしちまったのはそもそも話の作りが悪いんじゃねーかな…
あんだけあってマチュとニャアンとシュウジの人物描写も関係性の描写もロクに出来てないの逆にすごいと思う
並の人間なら会話や共同作業なんかを通じて人物像とか人間関係とか描いちゃうもん
26225/06/13(金)01:48:36No.1322710112そうだねx11
バスクのシーンとかいらないから三人に会話させとけよ
26325/06/13(金)01:48:43No.1322710136+
グリッドマンは安心感と安定感しかないから物足りないという人もいるだろう
26425/06/13(金)01:48:47No.1322710146そうだねx1
>過去作を下地にした上で新キャラで話回してくのはガイナから分離したトリガー側のグリッドマンの方がはるかに上手く作れてたよな…
グリッドマンは謎の人物の伏線回収も含めて面白かったよな…
26525/06/13(金)01:48:52No.1322710153+
人間関係の深堀りは余白があるからファンアートで補完しろ
26625/06/13(金)01:48:53No.1322710157そうだねx9
ていうか何本もオリジナル当ててるトリガーと比べるとアニメはずっとエヴァだけやってたカラーってそこまででも無いんじゃって思えてきた
26725/06/13(金)01:49:00No.1322710176+
シュウジに会いたいのと戦う理由がイマイチ結びつかなくて困る
26825/06/13(金)01:49:07No.1322710196そうだねx2
行間を読む:物語に矛盾が出ないように都合の良い妄想で埋めること
これジークアスクの義務教育なのに出来ないやつは老害らしいな
26925/06/13(金)01:49:11No.1322710211+
>人間関係の深堀りは余白があるからファンアートで補完しろ
令和のアニメって感じ
27025/06/13(金)01:49:16No.1322710225そうだねx2
>過去作を下地にした上で新キャラで話回してくのはガイナから分離したトリガー側のグリッドマンの方がはるかに上手く作れてたよな…
個人的にはあっちはあっちで最終的に結局特撮の方ありきになったり裕太はそれでいいのか?とか素直に飲み込めないところもあったな…
27125/06/13(金)01:49:26No.1322710249+
いつもの6話OVAで供給される期間も数ヶ月単位で間延びしてるなら
その間のインタビューとかで設定の補完したりリアルタイムで待たされてる分作中で時間飛んでても多少寛容になれてたと思う
27225/06/13(金)01:49:27No.1322710255+
マチュのことわかった気になってきてるけど
声優が泣くくらいだから俺の理解は勘違い…?
27325/06/13(金)01:49:28No.1322710262+
でもバスクとかサイコガンダム出て来たらガンダムおじさんが大盛りか上がりしたし…
27425/06/13(金)01:49:46No.1322710314+
ニュータイプ専用アニメ
27525/06/13(金)01:49:47No.1322710322+
実は分割2クールかもしれないから……
27625/06/13(金)01:49:50No.1322710330そうだねx3
>令和のアニメって感じ
令和のアニメへのヘイトスピーチか?
27725/06/13(金)01:49:52No.1322710337+
>マチュのことわかった気になってきてるけど
>声優が泣くくらいだから俺の理解は勘違い…?
ニュータイプ
27825/06/13(金)01:49:54No.1322710343+
>バスクのシーンとかいらないから三人に会話させとけよ
6話とかいう尺の無駄遣い
27925/06/13(金)01:50:02No.1322710369そうだねx5
クラバ編ほぼ半分使ってるんだしマチュ達の描き方もうちょっとなんとかできんかった?
28025/06/13(金)01:50:15No.1322710404そうだねx3
映画が大ヒットしてしまったのが失敗で大丈夫?カラーだよ?ぐらいの期待感で見とけば
構図とかの細かいパロネタ探ししてカラーだなぁってオタクが楽しむ作品みたいな立ち位置ですんだと思う
28125/06/13(金)01:50:33No.1322710451+
>個人的にはあっちはあっちで最終的に結局特撮の方ありきになったり裕太はそれでいいのか?とか素直に飲み込めないところもあったな…
観といたほうがいいですよ…グリッドマンユニバースは!
28225/06/13(金)01:50:55No.1322710519+
6話→7話はあれやるならマジで6話1話分ほぼ無駄だったんだよな…
28325/06/13(金)01:50:57No.1322710522そうだねx2
fu5162902.jpg[見る]
ストーリーの余白を楽しめと言っている
28425/06/13(金)01:51:06No.1322710545+
ゼクノヴァ起こせばシュウジに会えるって騙されてるのか思い込みなのかどっちだろ
28525/06/13(金)01:51:21No.1322710574+
>令和のアニメって感じ
むしろ平成だろ
90年代から00年代頭ぐらいの
28625/06/13(金)01:51:23No.1322710579そうだねx4
今見ると4話凄えな
1話の中でゲストキャラの人妻を掘り下げて重要キャラのシュウジの内面に踏み込んでるんだぜ
28725/06/13(金)01:51:29No.1322710590+
水星とは真逆の作りだけど話の出来で言ったらどっこいだと思った
28825/06/13(金)01:51:30No.1322710592+
>バスクのシーンとかいらないから三人に会話させとけよ
でも3人の会話よりバスクの方がバズるから…
28925/06/13(金)01:51:32No.1322710597+
シュウジは私の彼氏になってくれていたかもしれない男性だ!
29025/06/13(金)01:51:34No.1322710603+
エンディングの二度に一度くらいはダイジェストで二人や三人で遊んでるとこにしといたら良かったと思う
29125/06/13(金)01:51:42No.1322710634+
>ゼクノヴァ起こせばシュウジに会えるって騙されてるのか思い込みなのかどっちだろ
思い込みでしょ
キシリアは1度もシュウジに会えるなんて言ってねえ
29225/06/13(金)01:51:55No.1322710668そうだねx2
ストーリーの余白って何も描いてない白い紙になら好きな絵を描けるよって意味だっけ
29325/06/13(金)01:51:56No.1322710670+
>観といたほうがいいですよ…グリッドマンユニバースは!
見たけどまたスケールでかい感じでまぁトリガーだなって思ったよ
ダイナゼノン組に関してはユニバースでやっと区切りついた気がするからいい映画だと思うけど
29425/06/13(金)01:52:15No.1322710724そうだねx6
>fu5162902.jpg[見る]
>ストーリーの余白を楽しめと言っている
行間ですらない余白なの笑える
29525/06/13(金)01:52:20No.1322710742+
命運決めるのこの2人かあ…って気持ちはある
29625/06/13(金)01:52:21No.1322710744そうだねx4
全編通して引きを作るのは上手かったんだろうな
その分がっかりも大きくなったけど
エヴァQの予告といっしょ
29725/06/13(金)01:52:40No.1322710794+
シュウジのこと分かってるの人妻しかいないよ
29825/06/13(金)01:52:40No.1322710797+
>個人的にはあっちはあっちで最終的に結局特撮の方ありきになったり裕太はそれでいいのか?とか素直に飲み込めないところもあったな…
なので劇場版で本来の裕太がしっかり描かれたのがいいのだ
まぁアニメ2作+劇場版までの尺があったからできたと言われるとそういう側面もあるのだが…
29925/06/13(金)01:52:41No.1322710800そうだねx7
マチュシュウジニャアンよりシイコの方が人物像や内面掘り下げ出来てるよな
30025/06/13(金)01:52:53No.1322710834+
>今見ると4話凄えな
>1話の中でゲストキャラの人妻を掘り下げて重要キャラのシュウジの内面に踏み込んでるんだぜ
外部の人がメインスタッフで参加してるからね
30125/06/13(金)01:52:54No.1322710836そうだねx1
>1話の中でゲストキャラの人妻を掘り下げて重要キャラのシュウジの内面に踏み込んでるんだぜ
シュウジの内面に触れたのって地味にそこだけだよな?
30225/06/13(金)01:52:55No.1322710838+
混沌が質量をもって殴ってくるってなんですか?
ほんとにアニメの感想なの?
30325/06/13(金)01:53:05No.1322710865そうだねx7
>水星とは真逆の作りだけど話の出来で言ったらどっこいだと思った
水星はキャラが薄いとか行動が理解できないとかは言われてなかったよ
30425/06/13(金)01:53:11No.1322710881+
>水星とは真逆の作りだけど話の出来で言ったらどっこいだと思った
水星は間延びした話多いのに結局色々ぶん投げて終わったからなあ
高速で回収してるジクアスの方がまだマシに思える
30525/06/13(金)01:53:12No.1322710882+
>>令和のアニメって感じ
>むしろ平成だろ
>90年代から00年代頭ぐらいの
エヴァだな!
30625/06/13(金)01:53:17No.1322710894そうだねx1
>>fu5162902.jpg[見る]
>>ストーリーの余白を楽しめと言っている
>行間ですらない余白なの笑える
行間なら書いてないだけで存在はしている部分だけど余白だとそもそも考えてないみたいだよな
30725/06/13(金)01:53:18No.1322710897+
シュウジに会いたい会いたい強調してるから実は近くにいましたよ展開しそう
30825/06/13(金)01:53:28No.1322710916そうだねx1
>クラバ編ほぼ半分使ってるんだしマチュ達の描き方もうちょっとなんとかできんかった?
ちゃんとクラバで連戦連勝して仲間としての絆を深めた期間があったって説明されてるんだから想像つくでしょ?
30925/06/13(金)01:53:31No.1322710920+
>マチュシュウジニャアンよりシイコの方が人物像や内面掘り下げ出来てるよな
一話で殺す役だから行間とか言ってられないし元ネタあるからな
31025/06/13(金)01:53:36No.1322710931+
戦闘シーンのカラーっぽさがビギニングにしかなかったのもキツい
本編は背景の色変えてスロー再生にして独白させる富野コンテのパロディひたすら擦ってるし
31125/06/13(金)01:53:40No.1322710943そうだねx1
>水星はキャラが薄いとか行動が理解できないとかは言われてなかったよ
頑張ったけどラウダは意味分かんなかったわ
他はまあ分かる
31225/06/13(金)01:53:50No.1322710966+
>マチュシュウジニャアンよりシイコの方が人物像や内面掘り下げ出来てるよな
シイコだけ完成度高過ぎて逆に異物と化してるからな
31325/06/13(金)01:54:14No.1322711028そうだねx2
水星はスレッタが素直で分かりやすいからスレミオで見る分には別に困らんからな
地球と宇宙とかその辺りの扱いが微妙だったけど
31425/06/13(金)01:54:15No.1322711033+
水星も1クールでやるべきだった説あるかな
31525/06/13(金)01:54:28No.1322711067そうだねx4
>fu5162902.jpg[見る]
>ストーリーの余白を楽しめと言っている
とにかく混沌としていてわかんねえって事が伝わってくる…
31625/06/13(金)01:54:37No.1322711087そうだねx5
ジークアスクは若者にウケてるのにファースト信者の老害がうざすぎるんだよなぁ(要出典)
31725/06/13(金)01:54:42No.1322711108そうだねx2
>>水星とは真逆の作りだけど話の出来で言ったらどっこいだと思った
>水星はキャラが薄いとか行動が理解できないとかは言われてなかったよ
トマトのDNA急に解析してミオリネに母の愛を伝えてくれたロウジさん!!
31825/06/13(金)01:54:58No.1322711138+
>マチュシュウジニャアンよりシイコの方が人物像や内面掘り下げ出来てるよな
なんでシイコの回想は映像つきでたっぷりでニャアンの過去映像は無いんだよ!
31925/06/13(金)01:55:10No.1322711171+
次の話はキラキラするのかな
32025/06/13(金)01:55:12No.1322711175そうだねx4
混沌と余白ってもはや未完成品みたいじゃないか
32125/06/13(金)01:55:15No.1322711183+
シイコはガンダム関係ないアイドルとかその辺のネタオンリーで構築出来たから作りやすかったんだと思う
32225/06/13(金)01:55:27No.1322711208+
マチュとニャアンの過去は意図的に出してないよね
32325/06/13(金)01:55:27No.1322711209+
ジークアクスは空白だらけで回収するようなもんが特にないというか
唯一ある薔薇とかいうアイテムは別にマチュとかニャアンあんま関係ないというか…
32425/06/13(金)01:55:29No.1322711215+
>>水星はキャラが薄いとか行動が理解できないとかは言われてなかったよ
>頑張ったけどラウダは意味分かんなかったわ
>他はまあ分かる
弟くんにシュヴァルゼッテ乗られてもな感凄かったから皺寄せくらった1人だろうな
まぁキャラとしてはサブキャラだし必要以上に目立ってしまっただけな気もする
32525/06/13(金)01:55:31No.1322711218そうだねx5
ジークアスクは駄作ですなんて主演声優が言えるはずもなく…
米津も大爆笑するしかない
32625/06/13(金)01:55:33No.1322711223そうだねx4
>ちゃんとクラバで連戦連勝して仲間としての絆を深めた期間があったって説明されてるんだから想像つくでしょ?
見てる側としては面白くない…
32725/06/13(金)01:55:59No.1322711270そうだねx3
>頑張ったけどラウダは意味分かんなかったわ
>他はまあ分かる
ラウダが衝動的にすぎるのはあるけど兄と家へのコンプレックスや兄の父殺しや恋人意識不明の重症って要素は全部しっかり描かれてたからキャパオーバーで爆発しちゃったんだろうな…って同情はできる
マチュニャアンはそれすらない
32825/06/13(金)01:55:59No.1322711273そうだねx2
>>マチュシュウジニャアンよりシイコの方が人物像や内面掘り下げ出来てるよな
>なんでシイコの回想は映像つきでたっぷりでニャアンの過去映像は無いんだよ!
シイコとシャリアは尺使ってたっぷり掘り下げるけどニャアンとかシュウジの過去は一切映らないのバランスどうなってんの?
32925/06/13(金)01:56:01No.1322711275+
>>マチュシュウジニャアンよりシイコの方が人物像や内面掘り下げ出来てるよな
>なんでシイコの回想は映像つきでたっぷりでニャアンの過去映像は無いんだよ!
マチュも独白はあってもここに至るまで何があったかみたいなこと教えてくれないし
シャリアの方がまだ主人公らしい
33025/06/13(金)01:56:05No.1322711284+
全てのガノタにありがとう
33125/06/13(金)01:56:08No.1322711293+
さっきからアスクって言ってるのはなんなの
33225/06/13(金)01:56:11No.1322711301そうだねx6
>fu5162902.jpg[見る]
>ストーリーの余白を楽しめと言っている
オブラートが厚すぎる
33325/06/13(金)01:56:18No.1322711311+
別に残された謎とかないしなもう
ララァが全部喋った
33425/06/13(金)01:56:35No.1322711357+
まだ米津が爆笑したシーンが残ってるぞ
33525/06/13(金)01:56:52No.1322711389そうだねx4
シャリアブルが主人公で消えたシャアを追うストーリーでよかったのでは…?
33625/06/13(金)01:56:55No.1322711394+
ジフレドのファンネルってエスビットルナとエスビットアルテミスって名前なんだね
>米津も大爆笑するしかない
33725/06/13(金)01:57:07No.1322711426そうだねx2
シャリアの過去たっぷり描写するよりマチュとシャリアの特訓シーンでも見せた方が良かったんじゃないか…?もしくはニャアンが虐殺決意するような過去
33825/06/13(金)01:57:12No.1322711437+
>ちゃんとクラバで連戦連勝して仲間としての絆を深めた期間
その仲間だったはずのポメラニアンズは2度と出てこなさそうだな
というかあいつら完全に舞台装置でしかなかったな…
33925/06/13(金)01:57:14No.1322711439+
>マチュとニャアンの過去は意図的に出してないよね
マチュは想像つく範囲だけどニャアンは何でやんないのかなって
34025/06/13(金)01:57:17No.1322711446+
例え2クールあっても納得できる掘り下げはされないだろうな
34125/06/13(金)01:57:19No.1322711449+
あと数話で話畳めるのか…?
34225/06/13(金)01:57:20No.1322711450そうだねx1
印象最悪だからマチュとニャアンは最終話で盛大に死んでくれ
シュウジはよく分かんねえけどまあ生きてもいいよ
34325/06/13(金)01:57:25No.1322711463+
自分的には毎週楽しんでる方なんだけど今週見ながら即座に先週から数ヶ月は経過してて
その間に色々あったんだなって理解できない人は
ちょっとアレ…みたいに言われてたのはンンー…ってなったのは許してほしい
有志解説見て見直したらああ…とはなるけどそんなすぐ分からんよお
34425/06/13(金)01:57:28No.1322711473そうだねx1
俺の中ではガンダム4大作品の一角になろうとしてるんだけど
この順位付けを理解してもらうことは諦めた
34525/06/13(金)01:57:34No.1322711484+
>頑張ったけどラウダは意味分かんなかったわ
>他はまあ分かる
ミオリネがジェターク社にガンダムを作らせてると勘違いしてるシーンを伏線にしてたんだろうけどまあ描写少なすぎて何アイツって感じだったな
34625/06/13(金)01:57:38No.1322711493+
でもどんな過去出されてもニャアンに同情できる気がしない
34725/06/13(金)01:58:04No.1322711545そうだねx2
描かないけど意味深カットと意味深セリフ提示するから勝手に過程や背景妄想しとけはお家芸ではある
そんな制作側が明示しない各人の妄想頼みのものを行動原理に組み込まれても困るというのも含めて
34825/06/13(金)01:58:08No.1322711549+
いつものガンダムならNT同士が交信して心に内がわかる展開あるからマチュとニャアンも次回それがあるかもしれない
あってももう最終話直前でおせぇよってなりそうだけど
34925/06/13(金)01:58:27No.1322711572+
主人公が全然活躍しない点は令和っぽいといえばぽい
35025/06/13(金)01:58:31No.1322711581そうだねx4
描写だけで見せるにしても3人で楽しそうに笑い合ったりお互いを求め合ったりみたいな強い繋がり感じさせるシーンなんてほぼ無かったから行間を想像するのも難しいよ
エグザべと手料理の件見たらニャアンにとって飯作るのにそれなりの重さが有るっていうのは分かったけどそれだけじゃ軽いわ
35125/06/13(金)01:58:31No.1322711582+
といっても虐殺されたコロニーから身ひとつで逃げてきて……
というのは開示されてるからなあ
35225/06/13(金)01:58:31No.1322711583+
>シャリアブルが主人公で消えたシャアを追うストーリーでよかったのでは…?
シャリア主人公じゃ企画通らなかったのかもしれないけど
マチュ主人公にしてもシャリアの部下か民間人だけどなんやかんやあって同行する協力者とかでいいよな
35325/06/13(金)01:58:40No.1322711598+
>あと数話で話畳めるのか…?
次回はシャア出そうだからそっちにとられると思う
35425/06/13(金)01:58:42No.1322711603+
主人公がシコれるガンダム作品ランキングなら1位だよ
35525/06/13(金)01:58:51No.1322711621+
リアルタイムのお祭り感覚って意味では楽しんでるけどこれあとからひとりで見るのはしんどいと思う
35625/06/13(金)01:58:52No.1322711624そうだねx9
>有志解説
これ公式ではないから注意な
35725/06/13(金)01:59:01No.1322711637そうだねx3
というか未だに話の軸が何なのかよくわからねぇ…
何の話を軸に見れば良いんだこれ…
35825/06/13(金)01:59:01No.1322711638+
いきなり最終決戦始まったからマチュがニャアン倒せば一応終わりなんだよな…
正史アムロとシロウズ出るかもしれないが
35925/06/13(金)01:59:02No.1322711641+
ニャアンは擁護の余地あるだろ
キシリアにやれって言われて断ったら殺されるだろうし
男尊女卑おじさんたち殺したのはわからん
36025/06/13(金)01:59:10No.1322711654そうだねx7
>あと数話で話畳めるのか…?
それはめちゃくちゃ余裕というか畳まなきゃいけないほどの話がない
36125/06/13(金)01:59:16No.1322711671そうだねx9
行間というのは行の中身があるからこそ意味があるんだ
中身もないのに考えとけと言われてもどうせ何も考えてないだろ?ってなる
エヴァの後わんさか出た有象無象がそれに当たる
36225/06/13(金)01:59:26No.1322711698+
ジークアクスはこの後たくさん武装追加で勝ちまくりモテまくりなんだよね…
36325/06/13(金)01:59:32No.1322711718+
>主人公がシコれるガンダム作品ランキングなら1位だよ
1位はターンエーだよね
36425/06/13(金)01:59:35No.1322711720そうだねx1
>ニャアンは擁護の余地あるだろ
>キシリアにやれって言われて断ったら殺されるだろうし
いや無理あるだろ
ゼクノヴァはニャアンがやりたくてやってるのに
36525/06/13(金)01:59:38No.1322711731そうだねx1
話としてはもう薔薇解放してニャアン止めて後はキシリアがシャアにバズーカ食らったら終わりだろう
36625/06/13(金)01:59:39No.1322711733そうだねx5
>主人公がシコれるガンダム作品ランキングなら1位だよ
ロランに負けそうだろ
36725/06/13(金)01:59:50No.1322711754+
>あと数話で話畳めるのか…?
最後にオメガサイコミュパワーで超展開起こして畳むよ
36825/06/13(金)01:59:54No.1322711768そうだねx5
頭の良い人じゃないと楽しめない的な論説出てきたのはちょっと良くない方向だよなぁとは
そこら辺も含めて大昔のエヴァの再現?なのかもってのは分かるけど
36925/06/13(金)02:00:03No.1322711786そうだねx6
>>有志解説
>これ公式ではないから注意な
なんでこのアニメだけ岡田斗司夫ムーブが持ち上げられてんだろうな…
37025/06/13(金)02:00:04No.1322711788+
描いてないだけの部分と視聴者の妄想とは天と地の差があるからな
37125/06/13(金)02:00:19No.1322711815そうだねx1
エヴァも考察本や謎本あったけどあれをまた再現したいんかな
37225/06/13(金)02:00:32No.1322711850+
好意的に見て説明不足を補えば見れるもんになるのかもしれないけど
そこまで好意的になれる要素はどこにもない
37325/06/13(金)02:00:35No.1322711861+
>といっても虐殺されたコロニーから身ひとつで逃げてきて……
思い出してほしい
サイド2がどうなってるかは1stの設定をわざわざ見ないとわからないんだ…
37425/06/13(金)02:00:35No.1322711862+
>頭の良い人じゃないと楽しめない的な論説出てきたのはちょっと良くない方向だよなぁとは
>そこら辺も含めて大昔のエヴァの再現?なのかもってのは分かるけど
エヴァじゃなくてエヴァの後追い作品の再現だろ
37525/06/13(金)02:00:43No.1322711880+
せめて気まずく餃子を食っとけばなぁ
37625/06/13(金)02:00:47No.1322711883+
>行間というのは行の中身があるからこそ意味があるんだ
>中身もないのに考えとけと言われてもどうせ何も考えてないだろ?ってなる
>エヴァの後わんさか出た有象無象がそれに当たる
シンエバーで答え合わせしたら有象無象は全部外れててしょうもない結末だったしな
37725/06/13(金)02:00:52No.1322711893+
シャアがアルティシアに始末されるとかもあるかもしれない
37825/06/13(金)02:00:54No.1322711897+
>>水星はキャラが薄いとか行動が理解できないとかは言われてなかったよ
>頑張ったけどラウダは意味分かんなかったわ
ラウダは積もり重なったものが一気に噴出したのはわかるだろ
あれの問題はタイミングだよ
37925/06/13(金)02:00:57No.1322711903そうだねx1
そもそもエヴァみたいに考察するほど謎残らないと思う
38025/06/13(金)02:01:03No.1322711921そうだねx4
>エグザべと手料理の件見たらニャアンにとって飯作るのにそれなりの重さが有るっていうのは分かったけどそれだけじゃ軽いわ
というかそれでニャアンからの好意が提示されてもじゃあ何でそうなったのが全く提示されてないから話の都合にしか見えない
38125/06/13(金)02:01:04No.1322711926+
>>ニャアンは擁護の余地あるだろ
>>キシリアにやれって言われて断ったら殺されるだろうし
>いや無理あるだろ
>ゼクノヴァはニャアンがやりたくてやってるのに
キシリアの命令なければやらないだろ
38225/06/13(金)02:01:13No.1322711955+
>エヴァも考察本や謎本あったけどあれをまた再現したいんかな
世界観や設定の謎を辿るのは楽しかったけどキャラクターの動機が謎なのは作品自体に愛着も湧かなくなる
38325/06/13(金)02:01:19No.1322711965そうだねx2
>行間というのは行の中身があるからこそ意味があるんだ
>中身もないのに考えとけと言われてもどうせ何も考えてないだろ?ってなる
>エヴァの後わんさか出た有象無象がそれに当たる
ていうかエヴァ自身がアドリブで意味深描写の中身をあとから必死こいて理由付けした作品じゃん…
38425/06/13(金)02:01:22No.1322711971+
なんだったらその岡田斗司夫はジークアクスのこと作品としてボロクソに言いそうな気がする
38525/06/13(金)02:01:22No.1322711972そうだねx2
監督そこまで考えてないと思うよ
38625/06/13(金)02:01:23No.1322711977そうだねx3
考察というのは作り手への信頼ありきだからな
38725/06/13(金)02:01:29No.1322711986そうだねx5
>シンエバーで答え合わせしたら有象無象は全部外れててしょうもない結末だったしな
制作側にさっさとエヴァから卒業しろよって思う時が来るとは思わなかったわ
38825/06/13(金)02:01:30No.1322711990そうだねx4
もうジオンのまさはるについてはキシリアが全部毒殺しましたで終わりだし
この世界の謎についてもララァが長文で「マルチバースだよ」って言ってくれたから
あとはマチュニャアが痴話喧嘩してシュウジ降臨したら終われるよね
38925/06/13(金)02:01:35No.1322712001そうだねx4
3人の仲良しシーンがニャアンに対抗してマチュがいきなり脱ぎだすあれくらいしかないからなんかあんまり仲良し感なくない?
39025/06/13(金)02:01:44No.1322712016+
>なんだったらその岡田斗司夫はジークアクスのこと作品としてボロクソに言いそうな気がする
じゃあアンチの負けだな
39125/06/13(金)02:02:22No.1322712096そうだねx2
>そもそもエヴァみたいに考察するほど謎残らないと思う
マチュやニャアンが何故こんなにシュウジに入れ込んでるのかの謎は残る
39225/06/13(金)02:02:27No.1322712104+
シュウジとジークアックスの本来の運用が謎なくらいで大体種明かし終わってるんだよな
39325/06/13(金)02:02:27No.1322712105+
>サイド2がどうなってるかは1stの設定をわざわざ見ないとわからないんだ…
だから若い子はこぞってファースト見てるし
おじさんの裏設定解説を我慢しながら聞いてくれている
39425/06/13(金)02:02:34No.1322712116そうだねx3
そもそも行間を読んだら強い繋がりが有るともまだ限らないよな
マジで制作側としては3人の関係性が希薄なものとして作ってる可能性が有る
39525/06/13(金)02:02:38No.1322712125そうだねx3
エバ卒業しろ!って言われたから卒業したら宇宙世紀がエバ化した…
39625/06/13(金)02:02:40No.1322712129+
新作ギレンの野望の内部劇でララァはプレイヤーキャラで何度やってもプレイミスしてシャアが死ぬだけ
39725/06/13(金)02:02:45No.1322712136+
餃子食べてさえいればこんなことには…
あそこでパチンコ帰りみたいなマチュで笑うけど
39825/06/13(金)02:03:04No.1322712176+
>マチュやニャアンが何故こんなにシュウジに入れ込んでるのかの謎は残る
それは考察しても仕方ないからなあ
39925/06/13(金)02:03:05No.1322712179そうだねx2
ジークアクスがいきなり超パワーで大立ち回りみたいな演出はまぁやると思う
そういうオタク受けしそうな演出部分は外さないだろ
40025/06/13(金)02:03:05No.1322712181そうだねx8
>だから若い子はこぞってファースト見てるし
若い子自体が視聴年代からして見てないから見てないよ
40125/06/13(金)02:03:06No.1322712182そうだねx3
まあこういうことなんだろうなっての正直あるんだけど名言されてるのもディアブロみたいな説明不足ワードだし
説明不足だわからんって言ってる多数派を説き伏せるの無理筋じゃんね
おまけに最後まで見ないと解釈当たってるのかわからんし
40225/06/13(金)02:03:08No.1322712184そうだねx4
シンエヴァはやる気ないなら作るなとしか思わなかった
40325/06/13(金)02:03:18No.1322712211+
マチュとニャアンであっちのシュウジとこっちのシュウジを分け合ってハッピーエンドだ
40425/06/13(金)02:03:19No.1322712213+
エヴァ言うけどエヴァはきっちりキャラ立てはしてたからなぁ…
40525/06/13(金)02:04:08No.1322712298+
描く能力が無いから勝手に想像させといた方が得という昔からの悪い意味でのオタクムーブだよ
40625/06/13(金)02:04:09No.1322712300そうだねx4
この先誰が死んでも悲しめない
悲しんだりするほどキャラに思い入れがない
40725/06/13(金)02:04:10No.1322712303そうだねx8
>3人の仲良しシーンがニャアンに対抗してマチュがいきなり脱ぎだすあれくらいしかないからなんかあんまり仲良し感なくない?
あのシーンやっぱり共感し辛いし軽く気持ち悪いよ
40825/06/13(金)02:04:13No.1322712308そうだねx5
>おまけに最後まで見ないと解釈当たってるのかわからんし
サイコガンダムとバスクが出るって事は次はこういう事なんですよ!で大分みんな懲りたと思う…
40925/06/13(金)02:04:23No.1322712326+
ジークアクスを一番見てるの50代だからな
41025/06/13(金)02:04:54No.1322712405+
エヴァは設定とか話の流れわかんなくても強烈なキャラクター性とかっこいいロボバトルで見てられる作品だったけどさ
ジークアクスはその方向で楽しむの無理筋じゃない?クアックスくん最後に活躍したのいつ?
41125/06/13(金)02:04:59No.1322712422+
サイコガンダムしょぼいじゃんからのサイコガンダムどころじゃない殺戮
41225/06/13(金)02:05:02No.1322712429+
>ジークアクスがいきなり超パワーで大立ち回りみたいな演出はまぁやると思う
こんかい急にパイロット修行してましたよーって描写差し込んだしな
41325/06/13(金)02:05:03No.1322712432+
>そもそも行間を読んだら強い繋がりが有るともまだ限らないよな
>マジで制作側としては3人の関係性が希薄なものとして作ってる可能性が有る
希薄な関係のキャラ同士で戦わせて何を伝えたいんだ
41425/06/13(金)02:05:03No.1322712436+
今思うとサイコのために一話使ったのなんなんだよ
あの尺で三人組掘り下げろよ
41525/06/13(金)02:05:05No.1322712442そうだねx1
シンエヴァで味をしめたのかわからんけど今更になってマルチバース設定便利に使い始めたのはまじで食傷する
41625/06/13(金)02:05:09No.1322712448+
>ジークアクスを一番見てるの50代だからな
ちゃんとファースト層掴めてて良かったな
ファーストおじさんがジクアク見てどう思うかはともかく
41725/06/13(金)02:05:18No.1322712465+
ジークアクス君にもっと活躍の場をですね…
41825/06/13(金)02:05:44No.1322712512+
>この先誰が死んでも悲しめない
>悲しんだりするほどキャラに思い入れがない
あーそういうシナリオなのねって流す感じになりそうだ
41925/06/13(金)02:05:47No.1322712514そうだねx7
>3人の仲良しシーンがニャアンに対抗してマチュがいきなり脱ぎだすあれくらいしかないからなんかあんまり仲良し感なくない?
あのシーンシュウジは熱で体調不良なのに女2人はそれに気づかずに熱にやられるシュウジの色気に色ボケしてるっていう結構どうしようもないシーンなんだよな…
42025/06/13(金)02:05:49No.1322712516そうだねx5
>>おまけに最後まで見ないと解釈当たってるのかわからんし
>サイコガンダムとバスクが出るって事は次はこういう事なんですよ!で大分みんな懲りたと思う…
誰一人サイコガンダムがクソデカいビルを破壊出来ないという予想出来なかった時点でこのアニメの考察は不可能なんだよな
42125/06/13(金)02:06:02No.1322712543+
>>そもそも行間を読んだら強い繋がりが有るともまだ限らないよな
>>マジで制作側としては3人の関係性が希薄なものとして作ってる可能性が有る
>希薄な関係のキャラ同士で戦わせて何を伝えたいんだ
本当にスタッフはどういうつもりなのか教えて欲しい
42225/06/13(金)02:06:11No.1322712557そうだねx4
>エヴァ言うけどエヴァはきっちりキャラ立てはしてたからなぁ…
いうてエヴァも新劇に関して言えば既存キャラは10年以上の積み重ねの上にいるし新キャラのマリを思えば描写不足も癖かなって気はする
42325/06/13(金)02:06:15No.1322712568+
今期若い人は何見てるの?
42425/06/13(金)02:06:16No.1322712570そうだねx3
マチュ母が社会的に追い詰められて家庭崩壊とかはしゃいでたのも結局ノータッチだしな
42525/06/13(金)02:06:27No.1322712608そうだねx1
>>3人の仲良しシーンがニャアンに対抗してマチュがいきなり脱ぎだすあれくらいしかないからなんかあんまり仲良し感なくない?
>あのシーンやっぱり共感し辛いし軽く気持ち悪いよ
というか急にニャアンが女見せてきたからマチュも下着色っぽいのにしてるんですけどって張り合って肝心のシュウジの体調不良に気付けないっていうダメダメなシーンだから
仲の良い描写ではありえないんだよね…
42625/06/13(金)02:07:01No.1322712678+
色々予想はされてはいるけどまあせめてもう少しヒントは示してほしい謎はシュウジの目的とジークアクスの運用法くらいでそれも来週明らかになりそではあるんだよな…
42725/06/13(金)02:07:09No.1322712697そうだねx1
>誰一人サイコガンダムがクソデカいビルを破壊出来ないという予想出来なかった時点でこのアニメの考察は不可能なんだよな
あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
スパイってわかる用に描かれてる
いやマジで何考えてずらしたんだこれ?
42825/06/13(金)02:07:09No.1322712698そうだねx1
>>ジークアクスを一番見てるの50代だからな
>ちゃんとファースト層掴めてて良かったな
>ファーストおじさんがジクアク見てどう思うかはともかく
その辺ってもうファースト世代じゃなくてエヴァ世代とかじゃねえかな
42925/06/13(金)02:07:16No.1322712716そうだねx2
>シンエヴァはやる気ないなら作るなとしか思わなかった
結局無理矢理無難なまとめ方するならなんでQでちゃぶ台返ししたんだってイラッと来た
43025/06/13(金)02:07:21No.1322712729そうだねx7
マチュとニャアンがシュウジのこと理解しきれてないシーンはきっちりあるのが余計に三角関係押しは無理だろってなる
43125/06/13(金)02:07:23No.1322712733+
>マチュとニャアンであっちのシュウジとこっちのシュウジを分け合ってハッピーエンドだ
あっちのシュウジ
完全に知らない女が発情して迫ってくるのかわいそうなんだよな
43225/06/13(金)02:07:39No.1322712761+
>今期若い人は何見てるの?
ベイブレードX
ジークアクスと違って面白いから見ろバードはマチュ並みに雑魚だけど
43325/06/13(金)02:07:58No.1322712788そうだねx1
>色々予想はされてはいるけどまあせめてもう少しヒントは示してほしい謎はシュウジの目的とジークアクスの運用法くらいでそれも来週明らかになりそではあるんだよな…
これなんだったの?みたいな要素はなさそうでライブ感とは真逆の作りしてるよね
43425/06/13(金)02:08:22No.1322712858そうだねx1
今のところ飲み込めなかったの
川に落とした金貨に無反応だったのと
いきなりのシュウちゃん呼びくらいだったから
まあ楽しめている
43525/06/13(金)02:08:29No.1322712872+
>あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
>スパイってわかる用に描かれてる
>いやマジで何考えてずらしたんだこれ?
他のビルもクソ硬いしついでにコロニーもクソ硬いからそれは別にスパイ関係なくビルが硬い世界観だと思う
43625/06/13(金)02:08:29No.1322712875+
2人は幸せなキスをして終了する可能性あるから……
43725/06/13(金)02:08:42No.1322712895+
次回予告でジークアクスの両腕両脚のところに小ゼクノヴァみたいな不思議オブジェクト発生してるけどMSバトルにまでそういう要素盛り込むんか…って今からちょっとげんなりしてる
43825/06/13(金)02:08:55No.1322712913+
>マチュとニャアンがシュウジのこと理解しきれてないシーンはきっちりあるのが余計に三角関係押しは無理だろってなる
三角関係のようでそもそも駆け引きが成立してないのは意図してる気がするんだけど
それはそれとしてそうする意図がわからない
43925/06/13(金)02:09:02No.1322712927そうだねx2
>>色々予想はされてはいるけどまあせめてもう少しヒントは示してほしい謎はシュウジの目的とジークアクスの運用法くらいでそれも来週明らかになりそではあるんだよな…
>これなんだったの?みたいな要素はなさそうでライブ感とは真逆の作りしてるよね
いやティターンズ要素なんだったんだよ
シイコに一話割いたのなんだったんだよ
44025/06/13(金)02:09:18No.1322712961+
>サイコガンダムしょぼいじゃんからのサイコガンダムどころじゃない殺戮
あれは見た目ハデにした舞台装置だからね…主人公トリオを居場所から追い出すだけの
44125/06/13(金)02:09:23No.1322712965+
>次回予告でジークアクスの両腕両脚のところに小ゼクノヴァみたいな不思議オブジェクト発生してるけどMSバトルにまでそういう要素盛り込むんか…って今からちょっとげんなりしてる
エバっぽいだろ?
44225/06/13(金)02:09:31No.1322712981そうだねx1
>>あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
>>スパイってわかる用に描かれてる
>>いやマジで何考えてずらしたんだこれ?
>他のビルもクソ硬いしついでにコロニーもクソ硬いからそれは別にスパイ関係なくビルが硬い世界観だと思う
ビルがサイコガンダムより硬そうなのすごい
44325/06/13(金)02:09:33No.1322712987そうだねx1
>いやティターンズ要素なんだったんだよ
>シイコに一話割いたのなんだったんだよ
バズ狙い
44425/06/13(金)02:09:41No.1322712997+
>次回予告でジークアクスの両腕両脚のところに小ゼクノヴァみたいな不思議オブジェクト発生してるけどMSバトルにまでそういう要素盛り込むんか…って今からちょっとげんなりしてる
フォトントルピード的なやつじゃないのあれ
44525/06/13(金)02:10:02No.1322713035+
>次回予告でジークアクスの両腕両脚のところに小ゼクノヴァみたいな不思議オブジェクト発生してるけどMSバトルにまでそういう要素盛り込むんか…って今からちょっとげんなりしてる
戦うにしても覚醒初号機みたいな感じだろうなと
44625/06/13(金)02:10:05No.1322713041そうだねx2
>本当にスタッフはどういうつもりなのか教えて欲しい
何も考えてない
44725/06/13(金)02:10:06No.1322713043そうだねx2
>3人の仲良しシーンがニャアンに対抗してマチュがいきなり脱ぎだすあれくらいしかないからなんかあんまり仲良し感なくない?
3人揃ってるシーン
・シュウジ初登場
・スペースグライダーのカタログ見てるシーン
・脱ぐシーン
おわり
44825/06/13(金)02:10:14No.1322713058+
>他のビルもクソ硬いしついでにコロニーもクソ硬いからそれは別にスパイ関係なくビルが硬い世界観だと思う
その後のジフレドのエヴァっぽい格納庫は中からだけど普通にビーム貫通してるからサイド6のビルは特別硬いじゃないかな…
44925/06/13(金)02:10:15No.1322713065+
>いやティターンズ要素なんだったんだよ
>シイコに一話割いたのなんだったんだよ
必要があったのかって意味でなんだったのではあるけど別にぶん投げられた要素ではないし…
45025/06/13(金)02:10:29No.1322713096+
クアックスは中身あるのかしら
45125/06/13(金)02:10:31No.1322713102+
一番ジークアクス見てないの40代なのが不思議
45225/06/13(金)02:10:36No.1322713116+
>>3人の仲良しシーンがニャアンに対抗してマチュがいきなり脱ぎだすあれくらいしかないからなんかあんまり仲良し感なくない?
>3人揃ってるシーン
>・シュウジ初登場
>・スペースグライダーのカタログ見てるシーン
>・脱ぐシーン
>おわり
流石にもうちょっとあるだろ…多分
45325/06/13(金)02:10:36No.1322713118+
>マチュ母が社会的に追い詰められて家庭崩壊とかはしゃいでたのも結局ノータッチだしな
こういうキャラの繋がりを全く描かないのがすごいもやもやする
45525/06/13(金)02:11:05No.1322713164+
>あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
見た目完全無傷だから凄いよ
何で出来てるんだアレ?
45625/06/13(金)02:11:12No.1322713179そうだねx9
>一番ジークアクス見てないの40代なのが不思議
エヴァに懲りた層だろう多分…
45725/06/13(金)02:11:15No.1322713186+
>本当にスタッフはどういうつもりなのか教えて欲しい
もうどうなってもいいや
45825/06/13(金)02:11:26No.1322713207+
>>あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
>見た目完全無傷だから凄いよ
>何で出来てるんだアレ?
ガンダリウムより硬そう
45925/06/13(金)02:11:26No.1322713210+
>一番ジークアクス見てないの40代なのが不思議
多分エヴァ後発のセカイ系とか散々見せられてゲンナリした層
46025/06/13(金)02:11:31No.1322713217+
>あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
アサーヴがギレン総帥のスパイ判明してから7話見直すとサイコが出現と同時にスパイがクソ硬いビルの屋上に誘導し始める不審な行動してるんだよな
46125/06/13(金)02:12:06No.1322713274+
>こういうキャラの繋がりを全く描かないのがすごいもやもやする
描かれて本当に嫌な思いをするシーンは避けてるような気もする
46225/06/13(金)02:12:11No.1322713285そうだねx2
ポメラニアンズとかマチュママは猿空間行った?
46325/06/13(金)02:12:13No.1322713290+
>あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
なんでジオンのギレン派スパイと連邦が繋がってんだよ
46425/06/13(金)02:12:23No.1322713307+
>>一番ジークアクス見てないの40代なのが不思議
>エヴァに懲りた層だろう多分…
あぁ…
46525/06/13(金)02:12:28No.1322713314+
逆に水星は若い人達見てたの?
46625/06/13(金)02:12:30No.1322713317+
>クアックスは中身あるのかしら
たぶん中にいるのシュウジだよね?
46725/06/13(金)02:12:38No.1322713331+
>>あのビルクソ硬いからキシリアをスパイの側近が連れ出したって流れだからちゃんと想定通りクソ硬いんだよなあれ…
>アサーヴがギレン総帥のスパイ判明してから7話見直すとサイコが出現と同時にスパイがクソ硬いビルの屋上に誘導し始める不審な行動してるんだよな
そうだとすると制作側は本気でサイコガンダムでも壊せない硬いビルだって設定してたのか…
46825/06/13(金)02:12:44No.1322713338+
>ガンダリウムより硬そう
もうそれでMS作れよ
46925/06/13(金)02:13:05No.1322713378そうだねx4
ビルは壊せないわ拡散ビーム撃っても爆発するのはよくわからない何かでニュースでも規模の割に被害が少ないような扱いで
サイコガンダム界の恥だよ
47025/06/13(金)02:13:18No.1322713406+
>本当にスタッフはどういうつもりなのか教えて欲しい
監督を知る会に答えはある
47125/06/13(金)02:13:23No.1322713415そうだねx3
>逆に水星は若い人達見てたの?
2期でだいぶ離れたけどまあそれなりに
47225/06/13(金)02:13:24No.1322713418+
キングコングやりたかっただけで何も考えてないと思うよ
47325/06/13(金)02:13:36No.1322713438+
>ポメラニアンズ
コモリ少尉が尋問したと言っていたジャンク屋ってのが多分それ
今どうなったかは不明だが捕まってるのだろうか
>マチュママ
マチュと連絡取れたのかも今どうしてるのかも不明
マチュにいっぱい連絡入れてきてた学友たちも同様に猿空間送り
47425/06/13(金)02:13:47No.1322713457そうだねx3
>描かれて本当に嫌な思いをするシーンは避けてるような気もする
いや単に描いてもシナリオ進まないから描く気無いだけだろ
47525/06/13(金)02:13:54No.1322713466+
>>クアックスは中身あるのかしら
>たぶん中にいるのシュウジだよね?
マチュ大勝利すぎる
47625/06/13(金)02:13:57No.1322713475+
ルブリスがガンドの未来みたいな本当に拾われずに終わるタイプの謎は残らなさそうな安心感がある
ギレンが本当にデギン殺してキシリア暗殺しようとしてたのかは確定させてない感じがするけど
47725/06/13(金)02:13:59No.1322713479+
>>本当にスタッフはどういうつもりなのか教えて欲しい
>監督を知る会に答えはある
じゃあ監督のパーティーに出席出来ないと一生分からないじゃないか
47825/06/13(金)02:14:14No.1322713505+
落ち着いて考えるとシュウジは自分の思考をガンダムと区別できてないマンでいいのか?
47925/06/13(金)02:14:34No.1322713547そうだねx2
>逆に水星は若い人達見てたの?
序盤はまぁまぁ見てた
ガンプラだって商品化のペースやたら早かったのに1次ロットは全部あっさり完売してた
48025/06/13(金)02:14:54No.1322713582そうだねx4
クソ硬いビルって連呼されると笑ってしまうからやめて
48125/06/13(金)02:14:59No.1322713591そうだねx1
>落ち着いて考えるとシュウジは自分の思考をガンダムと区別できてないマンでいいのか?
エアリアルみたいに中に人居るパターンもあるからわからん…
48225/06/13(金)02:15:04No.1322713600+
>いやティターンズ要素なんだったんだよ
連邦サイドの0085を見せるファンサ
>シイコに一話割いたのなんだったんだよ
シュウジとマチュの覚悟の違いを見せるため
何気にマチュが戦闘したラストクラバではあるし
48325/06/13(金)02:15:11No.1322713613+
>ルブリスがガンドの未来みたいな本当に拾われずに終わるタイプの謎は残らなさそうな安心感がある
>ギレンが本当にデギン殺してキシリア暗殺しようとしてたのかは確定させてない感じがするけど
基本的にこのアニメわざわざセリフで言及してる事の裏はほぼ無いと思うよ
それっぽい事言おうとして無駄に意味深になってしまってるとこ以外は
48425/06/13(金)02:15:26No.1322713638そうだねx2
>マチュとニャアンがシュウジのこと理解しきれてないシーンはきっちりあるのが余計に三角関係押しは無理だろってなる
完全に振り切ってシュウジが完全に理外の存在として描いてるならともかく人妻とキラキラ空間で分かり合ってちゃんと目的があることがわかったり風邪でフラフラするちゃんと生きてる人間として描かれるから単にマチュニャアンが好きな相手のこと理解する気ないやつみたいな…
48525/06/13(金)02:15:37No.1322713650そうだねx2
>アサーヴがギレン総帥のスパイ判明してから7話見直すとサイコが出現と同時にスパイがクソ硬いビルの屋上に誘導し始める不審な行動してるんだよな
なんでアサーヴ自ら殺さないんだ…?
48625/06/13(金)02:15:45No.1322713661+
ゼクノヴァ砲をクソ硬いビルが耐えられるかどうかは興味ある
48725/06/13(金)02:15:51No.1322713670そうだねx6
何が酷いってわりと最近のハサウェイでビームの破壊描写丁寧に描いてるから余計にあのビルおかしいだろってなるんだよね
48825/06/13(金)02:15:51No.1322713671+
>落ち着いて考えるとシュウジは自分の思考をガンダムと区別できてないマンでいいのか?
俺がガンダム……?
48925/06/13(金)02:16:12No.1322713710そうだねx3
>落ち着いて考えるとシュウジは自分の思考をガンダムと区別できてないマンでいいのか?
俺には本当にガンダムから聞こえてる時とちょっとめんどくさいからそういう体であしらうかって都合よく使い分けてる意外と俗っぽいやつという認識だったんだけど
今となっては些細な問題だろう…
49025/06/13(金)02:16:25No.1322713738+
アンキーは結局なにもんだったんだよ
49125/06/13(金)02:16:29No.1322713741+
ルブリスがガンドの未来は外伝漫画と並行して描写するつもりがあっち今休載してたはず…
49225/06/13(金)02:16:41No.1322713756+
>アンキーは結局なにもんだったんだよ
いらないキャラ
49325/06/13(金)02:16:48No.1322713765+
あのビルアクション系のゲームでよくある非破壊オブジェクトみたいだよな
49425/06/13(金)02:16:49No.1322713769+
>流石にもうちょっとあるだろ…多分
行間にあります
49525/06/13(金)02:17:00No.1322713792そうだねx1
オタクが無駄に裏読みとかしてるだけでこの作品本当に難しい事とか何にも考えてないと思う
49625/06/13(金)02:17:09No.1322713808+
>ルブリスがガンドの未来みたいな本当に拾われずに終わるタイプの謎は残らなさそうな安心感がある
>ギレンが本当にデギン殺してキシリア暗殺しようとしてたのかは確定させてない感じがするけど
あれは青ルブリスみたいな兵器のはずなのに乗ってる人の方が死ぬ欠陥品じゃなくてちゃんと売れる兵器になる余地があるから金になる=研究が続けられるから未来の希望って意味でしょ
49725/06/13(金)02:17:15No.1322713817+
>なんでジオンのギレン派スパイと連邦が繋がってんだよ
ザビ家を快く思わないものからってバスク言ってたからミラバッケッソみたいなのに対して良く思ってなかったから情報流したみたいな感じなんじゃね多分
49825/06/13(金)02:17:18No.1322713821+
赤いガンダムが意思を持ってるわけない気もするが2回もコクピットからゼクノヴァお漏らししてるし何なんだろな
49925/06/13(金)02:17:22No.1322713827+
連邦に下った元ジオン兵くらいしか想像できないな
50025/06/13(金)02:17:26No.1322713832そうだねx1
言うてあと3話?くらいあるから何とかなるだろ多分
50125/06/13(金)02:17:35No.1322713848+
ジークアクスの文句言うスレでエヴァの文句言い始めるやつ死ねよ
50225/06/13(金)02:17:48No.1322713872+
>エアリアルみたいに中に人居るパターンもあるからわからん…
ゼクノヴァで消えたとき赤ガンが勝手にやった感じしたからほんとになんか宿ってそうな気はする
50325/06/13(金)02:17:55No.1322713882そうだねx6
サイコガンダムの被害があまりに少なすぎて初報だから!実際はもっと被害が出てるのは行間読めば分かる!とか言っちゃう層を産んだのはバスクの悪行にカウントしていい
50425/06/13(金)02:18:03No.1322713897+
>>>クアックスは中身あるのかしら
>>たぶん中にいるのシュウジだよね?
>マチュ大勝利すぎる
コックピットで抱きしめて一緒に地球行って海に行って…マチュ勝ち確です
50525/06/13(金)02:18:04No.1322713902そうだねx2
>あれは青ルブリスみたいな兵器のはずなのに乗ってる人の方が死ぬ欠陥品じゃなくてちゃんと売れる兵器になる余地があるから金になる=研究が続けられるから未来の希望って意味でしょ
それは行間を読むんじゃくて妄想っていうんだよ
50625/06/13(金)02:18:09No.1322713910+
>ジークアクスの文句言うスレでエヴァの文句言い始めるやつ死ねよ
おっ大丈夫か大丈夫か
50725/06/13(金)02:18:22No.1322713934そうだねx3
>アンキーは結局なにもんだったんだよ
監督が一番言いたい事の代弁者
50825/06/13(金)02:18:57No.1322713986そうだねx2
ガンダムとジークアクスの中の人
オメガやアルファサイコミュの違い
ディアブロ
シュウジの正体
デギンの死因
アンキーの過去
ハロとコンチの中身
キシリアに似てるジフレド
17バンチ事件
なんでララァが来たのか
なんでエルメスがワープ出来るのか
時間凍結って何なのか
ミノフスキー粒子が反転するとどうなるのか
ゼクノヴァの具体的な説明
さあ何個まともに説明してくれるかな~
50925/06/13(金)02:18:57No.1322713989+
>サイコガンダムの被害があまりに少なすぎて初報だから!実際はもっと被害が出てるのは行間読めば分かる!とか言っちゃう層を産んだのはバスクの悪行にカウントしていい
その後でケンプの初報に負けてるじゃねーか!って突っこまれてたのもバスクの悪行で良いか…
51025/06/13(金)02:19:15No.1322714018そうだねx1
>サイコガンダムの被害があまりに少なすぎて初報だから!実際はもっと被害が出てるのは行間読めば分かる!とか言っちゃう層を産んだのはバスクの悪行にカウントしていい
結局続報なしでフェードアウトしたな…
そもそもハンバーガー屋で駄弁りながらサイコのニュース見てた時点で被害しょぼかった
51125/06/13(金)02:19:23No.1322714029+
>>あれは青ルブリスみたいな兵器のはずなのに乗ってる人の方が死ぬ欠陥品じゃなくてちゃんと売れる兵器になる余地があるから金になる=研究が続けられるから未来の希望って意味でしょ
>それは行間を読むんじゃくて妄想っていうんだよ
スレッタとエリクト別人説も妄想認定してたよね
51225/06/13(金)02:19:24No.1322714033+
キシリア殺すだけなら毒ケーキ先輩が捕まるまで完全に潜伏出来てたアサーヴが余裕でこなせたと思うんだけどな…
51325/06/13(金)02:19:26No.1322714036+
まあコロニーの建物があんなにクソ硬いならそりゃ死傷者も少なくなるわな
中々優秀な大統領じゃん
51425/06/13(金)02:19:27No.1322714038+
外伝漫画のヴァナディースハートの方で心臓に障害のある少年にガンドアームMSを連携させて代替の肉体として使わせるって研究を描くはずだったんすよ
51525/06/13(金)02:19:28No.1322714040+
>なんでアサーヴ自ら殺さないんだ…?
神視点からだとサイコが射撃した時にキシリア身構えてるからあそこで肝臓でも刺せばいいよな
51625/06/13(金)02:19:39No.1322714064+
このスレだけで多分って何回言った?
51725/06/13(金)02:20:20No.1322714134+
>ゼクノヴァ砲をクソ硬いビルが耐えられるかどうかは興味ある
やめてさしあげろ
サイコミュでクソ硬いビル投げつけるのが最強の世界線は
51825/06/13(金)02:20:34No.1322714160そうだねx5
>スレッタとエリクト別人説も妄想認定してたよね
いやあれはスレッタの年齢が食い違うって根拠ちゃんとあっただろ
51925/06/13(金)02:20:44No.1322714168+
わざわざ新聞シーン挟んで数字出してる物にその数字はフェイクみたいな要素入れるわけないのは行間なんか読まなくても分かる筈なんだがな
52025/06/13(金)02:20:46No.1322714173そうだねx3
>このスレだけで多分って何回言った?
多分20回くらい
52125/06/13(金)02:20:54No.1322714183+
見てください!
52225/06/13(金)02:20:54No.1322714184そうだねx2
「」はまだまだニュータイプには程遠いな
52325/06/13(金)02:21:04No.1322714195+
>このスレだけで多分って何回言った?
多分描写が少なくて言い切れる部分も少ないからこうなってる
52425/06/13(金)02:21:22No.1322714230+
>サイコガンダムの被害があまりに少なすぎて初報だから!実際はもっと被害が出てるのは行間読めば分かる!とか言っちゃう層を産んだのはバスクの悪行にカウントしていい
あのあとコロニー内はどうなったんだろう…
52525/06/13(金)02:21:42No.1322714265+
>このスレだけで多分って何回言った?
多分ジークアクスがよくわからなくて多分って言うしかないからな
52625/06/13(金)02:21:44No.1322714272+
>アンキーは結局なにもんだったんだよ
マチュを導く大人ガチャのRかな
52725/06/13(金)02:21:45No.1322714273そうだねx1
>>スレッタとエリクト別人説も妄想認定してたよね
>いやあれはスレッタの年齢が食い違うって根拠ちゃんとあっただろ
「作劇上の意味がない」とかいう謎のワードで荒らし認定されてたの当時のスレ追ってたら知らないわけないと思う
52825/06/13(金)02:21:53No.1322714285そうだねx1
>「」はまだまだニュータイプには程遠いな
鶴巻監督はニュータイプかもしれないけどオールドタイプな民衆に対する興行の場でニュータイプ用アニメ作っちゃいかんでしょ
52925/06/13(金)02:21:55No.1322714290そうだねx1
俺はポメラニアンズよりも娘の誕生日プレゼントに悩んでたらニャアン達の騒動で逮捕された佐藤二郎の方が気になる…
ニャアンは何も気にしてないのかよ
53025/06/13(金)02:22:00No.1322714297そうだねx3
>あのあとコロニー内はどうなったんだろう…
ママや学友から連絡わんさか来てるあたりそれなりに日常に戻ってそう
53125/06/13(金)02:22:13No.1322714322そうだねx5
>>>スレッタとエリクト別人説も妄想認定してたよね
>>いやあれはスレッタの年齢が食い違うって根拠ちゃんとあっただろ
>「作劇上の意味がない」とかいう謎のワードで荒らし認定されてたの当時のスレ追ってたら知らないわけないと思う
お前が嫌われてただけなのを根に持たれても…
53225/06/13(金)02:22:18No.1322714327そうだねx3
答えの無い行間読んで断言する方が危険だし…
53325/06/13(金)02:22:24No.1322714334そうだねx2
行間を読んで自分の中で色々妄想するのは良いけどそれを作者が意図した事だと考え始めるとヤバい
53425/06/13(金)02:22:44No.1322714366そうだねx1
クソ硬いビルはちょっと思ったけど同時にすごい野暮な話だし重箱の隅も隅だな......になった
53525/06/13(金)02:22:54No.1322714383そうだねx3
アンキーは一応思春期の子供の周りに居る耳触りの良いことだけいう無責任な大学生みたいなポジションなのかなとも思うけど
別にその要素はストーリーに活かされないのでどうでもいいです
53625/06/13(金)02:23:20No.1322714428そうだねx3
行間ってのは前回と今回見て仲良くなる過程があったんだなって考える事であって判明してない要素を独自解釈する事じゃないと思うんだ
53725/06/13(金)02:23:27No.1322714443+
>俺はポメラニアンズよりも娘の誕生日プレゼントに悩んでたらニャアン達の騒動で逮捕された佐藤二郎の方が気になる…
>ニャアンは何も気にしてないのかよ
あのシーン全く意味なかったな
ニャアンが食事を誰かに振る舞うみたいなイベントとも無関係だし
53825/06/13(金)02:23:27No.1322714444そうだねx4
>>>スレッタとエリクト別人説も妄想認定してたよね
>>いやあれはスレッタの年齢が食い違うって根拠ちゃんとあっただろ
>「作劇上の意味がない」とかいう謎のワードで荒らし認定されてたの当時のスレ追ってたら知らないわけないと思う
いや当時のスレ追ってないから知らんけど
根拠がある考察と妄想は違うからな
53925/06/13(金)02:23:34No.1322714450そうだねx1
~かもしれない
ぐらいに思っといた方が......楽!
54025/06/13(金)02:23:44No.1322714462+
>赤いガンダムが意思を持ってるわけない気もするが2回もコクピットからゼクノヴァお漏らししてるし何なんだろな
GQ世界での開発途中エルメスから移植したサイコミュ周りだろ?
ゼクノヴァ砲のイオマグヌッソもエルメス触媒で撃ってるわけだし
54125/06/13(金)02:23:47No.1322714466そうだねx7
>行間を読んで自分の中で色々妄想するのは良いけどそれを作者が意図した事だと考え始めるとヤバい
このアニメ岡田斗司夫の幼虫多すぎる上に何故かそれが持ち上げられるから無限に増殖してるんだよな…
54225/06/13(金)02:24:05No.1322714493そうだねx2
2時間映画みたいなスケール感
54325/06/13(金)02:24:22No.1322714523+
ドルオタ監督鶴巻がニュータイプなわけないだろ
fu5162963.jpeg[見る]
54425/06/13(金)02:24:31No.1322714537そうだねx6
>クソ硬いビルはちょっと思ったけど同時にすごい野暮な話だし重箱の隅も隅だな......になった
あのビル重箱の隅というより重箱本体のサイズ感でノイズになってなかったか?
54525/06/13(金)02:24:41No.1322714558そうだねx8
>クソ硬いビルはちょっと思ったけど同時にすごい野暮な話だし重箱の隅も隅だな......になった
目的なく暴れてるだけならクソ硬くてもまぁ作画の都合だなみたいになるんだがキシリア狙いでビームで破壊できない・屋上狙わないでよじ登ってくるのは流石に気にするよ…
54625/06/13(金)02:24:52No.1322714576そうだねx4
>>行間を読んで自分の中で色々妄想するのは良いけどそれを作者が意図した事だと考え始めるとヤバい
>このアニメ岡田斗司夫の幼虫多すぎる上に何故かそれが持ち上げられるから無限に増殖してるんだよな…
その総本山の岡田斗司夫はジークアクスに意味は無いよで切り捨ててるのは面白い
54725/06/13(金)02:25:05No.1322714602そうだねx2
ガンダムのTVアニメシリーズともなればYoutubeとかで考察動画いっぱいアップされるだろうけど
基本的にあれらは再生数稼ぎの妄想垂れ流しコーナーであって公式とは無関係なのを切り離して考えなきゃいかん
54825/06/13(金)02:25:14No.1322714619そうだねx1
>クソ硬いビルはちょっと思ったけど同時にすごい野暮な話だし重箱の隅も隅だな......になった
ちゃんと側近がスパイだ!って先に分かるように表現してるんですよ!
ネタで言ってたからマジでスパイでびっくりしたよ…
54925/06/13(金)02:25:17No.1322714623そうだねx1
>>>>スレッタとエリクト別人説も妄想認定してたよね
>>>いやあれはスレッタの年齢が食い違うって根拠ちゃんとあっただろ
>>「作劇上の意味がない」とかいう謎のワードで荒らし認定されてたの当時のスレ追ってたら知らないわけないと思う
>いや当時のスレ追ってないから知らんけど
>根拠がある考察と妄想は違うからな
ルブリスの実験成功しなきゃ研究予算が降りないって話してるんだからルブリスはガンド研究続けるための売り物としての希望って流れの根拠になるでしょ
55025/06/13(金)02:25:50No.1322714667そうだねx2
不味い本物だ
55125/06/13(金)02:26:11No.1322714698そうだねx3
(いつまでルブリスの話してるんだこいつ…?)
55225/06/13(金)02:26:22No.1322714708+
>基本的にあれらは再生数稼ぎの妄想垂れ流しコーナーであって
他の人はこう考えるんだなってのを見るのが楽しい
55325/06/13(金)02:26:29No.1322714721+
>目的なく暴れてるだけならクソ硬くてもまぁ作画の都合だなみたいになるんだがキシリア狙いでビームで破壊できない・屋上狙わないでよじ登ってくるのは流石に気にするよ…
Zファン向けの媚売りでサイコガンダムは出すけどストーリーとして大きな被害が出ないことは決まってるからああするしかなかったんだろ
55425/06/13(金)02:26:35No.1322714729そうだねx5
>ディアブロ
>デギンの死因
>アンキーの過去
>ハロとコンチの中身
>17バンチ事件
>時間凍結って何なのか
>ミノフスキー粒子が反転するとどうなるのか
少なくともこの辺はなんかそれっぽく匂わせた方がカッコいいよね要素でしかないから間違いなく説明されない
55525/06/13(金)02:26:42No.1322714740そうだねx2
アンキー見直してたらマチュが「アンキーが頭空っぽにして追いかけろいったんじゃないか!」って言ってた
頭空っぽだったんじゃしかたないな…
55625/06/13(金)02:26:46No.1322714746そうだねx2
>>基本的にあれらは再生数稼ぎの妄想垂れ流しコーナーであって
>他の人はこう考えるんだなってのを見るのが楽しい
乃木坂の話題になると不機嫌になってる荒らしはなんだったんだろうな…
55725/06/13(金)02:26:51No.1322714751そうだねx4
>>>>>スレッタとエリクト別人説も妄想認定してたよね
>>>>いやあれはスレッタの年齢が食い違うって根拠ちゃんとあっただろ
>>>「作劇上の意味がない」とかいう謎のワードで荒らし認定されてたの当時のスレ追ってたら知らないわけないと思う
>>いや当時のスレ追ってないから知らんけど
>>根拠がある考察と妄想は違うからな
>ルブリスの実験成功しなきゃ研究予算が降りないって話してるんだからルブリスはガンド研究続けるための売り物としての希望って流れの根拠になるでしょ
なんかずっと引用されてるけど会話繋がってなくてよくわかんない🥺
55825/06/13(金)02:26:55No.1322714758そうだねx7
視聴者よりよっぽど脚本に向き合ってるであろう声優さんがキャラの気持ちわからなくて苦悩してたぐらいだから
行間読んでわかったつもりになんてなれねえよ俺…
55925/06/13(金)02:26:57No.1322714759そうだねx3
乃木坂ネタもう環境落ちだよ
56025/06/13(金)02:27:00No.1322714762そうだねx5
クソ硬いビルが背景だったら気にしないしむしろネタにするけどメインターゲットだからな…
56125/06/13(金)02:27:45No.1322714824そうだねx2
>少なくともこの辺はなんかそれっぽく匂わせた方がカッコいいよね要素でしかないから間違いなく説明されない
反転云々はまんまエヴァで同じこと言って特に詳しい掘り下げもないから雰囲気だけのセリフだな
56225/06/13(金)02:27:55No.1322714840+
>乃木坂ネタもう環境落ちだよ
なんかもうそれどころじゃなくなってるからな…
56325/06/13(金)02:27:56No.1322714841+
>ネタで言ってたからマジでスパイでびっくりしたよ…
スパイならスパイでわざわざ連邦の過激派招き寄せて自分も巻き込まれかねない暗殺させる意味が良く分からない…
56425/06/13(金)02:28:29No.1322714907+
>>ネタで言ってたからマジでスパイでびっくりしたよ…
>スパイならスパイでわざわざ連邦の過激派招き寄せて自分も巻き込まれかねない暗殺させる意味が良く分からない…
キケロガがクソ硬いビルの中に入れない作劇上の都合
56525/06/13(金)02:28:38No.1322714920そうだねx2
ルブリスの話もう別にスレ立ててそっちでやってもらっていいですか?
56625/06/13(金)02:28:58No.1322714952そうだねx7
>乃木坂ネタもう環境落ちだよ
まだまだ戦えるんだよなあ
fu5162965.png[見る]
56725/06/13(金)02:28:59No.1322714954そうだねx4
>乃木坂ネタもう環境落ちだよ
ニャアン豹変考察はtier Sだぞ
56825/06/13(金)02:29:09No.1322714975そうだねx2
むしろ乃木坂みたいな難癖で無理矢理叩かれてるって言えてた内はまだ平和だった
56925/06/13(金)02:29:15No.1322714991そうだねx5
むしろ乃木坂デッキだけがギリギリ初期デッキの中では環境に食らいつけてるだろ
サイコパスデッキとかレズデッキとかバスクデッキとか完全にスタン落ちしてるぞ
57025/06/13(金)02:29:29No.1322715010+
>乃木坂ネタもう環境落ちだよ
マチュとニャアンとシュウジの元ネタなだけなのに他の要素にこじつけようとしすぎたのがな
57125/06/13(金)02:29:44No.1322715035そうだねx1
>むしろ乃木坂デッキだけがギリギリ初期デッキの中では環境に食らいつけてるだろ
>サイコパスデッキとかレズデッキとかバスクデッキとか完全にスタン落ちしてるぞ
デッキ多いな…
57225/06/13(金)02:29:51No.1322715046+
>>乃木坂ネタもう環境落ちだよ
>まだまだ戦えるんだよなあ
>fu5162965.png[見る]
ストーリーの粗叩くのに何も寄与しないからなあ
57325/06/13(金)02:30:00No.1322715057そうだねx1
乃木坂ネタはそれはそれで次何が出てくるか楽しみになってきている
57425/06/13(金)02:30:13No.1322715074+
レズ要素はコモマチュキシニャアンで復活したから…
小保方晴子要素はどこへ
57525/06/13(金)02:30:18No.1322715081+
>>乃木坂ネタもう環境落ちだよ
>まだまだ戦えるんだよなあ
>fu5162965.png[見る]
本当に徹底してるな…
57625/06/13(金)02:30:20No.1322715083そうだねx8
一番劇薬なのはSTAP細胞デッキだろ
fu5162968.jpg[見る]
57725/06/13(金)02:30:55No.1322715137そうだねx9
個人的には乃木坂よりボカタとかゴウチあたりのネーミングセンスの方が嫌い
特にボカタはガンプラの商品名に入っちゃったけど流石に小保方に同情する
57825/06/13(金)02:30:56No.1322715138そうだねx7
ゼクノヴァ攻撃の対象を米津玄師と星街すいせいにしてるのも気分悪いわ
57925/06/13(金)02:30:56No.1322715139そうだねx3
ストーリーに全く関与しないトップを狙えパロ持ち上げて乃木坂パロには不機嫌になるのがダブスタすぎた
58025/06/13(金)02:31:01No.1322715144そうだねx3
そろそろエグザべ君が野々村やると信じてるよ
58125/06/13(金)02:31:23No.1322715171+
>一番劇薬なのはSTAP細胞デッキだろ
>fu5162968.jpg[見る]
でもこれを下敷にしたお陰でシイコのキャラが作中一番完成してるから薬効はあったよ
58225/06/13(金)02:31:24No.1322715174+
>>乃木坂ネタもう環境落ちだよ
>ニャアン豹変考察はtier Sだぞ
それも乃木坂なの?
58325/06/13(金)02:31:56No.1322715221そうだねx1
>そろそろエグザべ君が野々村やると信じてるよ
号泣ってそういう…
58425/06/13(金)02:32:37No.1322715279+
>個人的には乃木坂よりボカタとかゴウチあたりのネーミングセンスの方が嫌い
>特にボカタはガンプラの商品名に入っちゃったけど流石に小保方に同情する
ボカタだけならまだしもラゴウチまで出ちゃったらもう言い逃れできないのが…
58525/06/13(金)02:32:40No.1322715284そうだねx2
乃木坂要素なんてもはや瑣末というか…
58625/06/13(金)02:32:51No.1322715299+
マチュがりんご差し入れるのもマチュの元ネタの人がブログにりんごブログってタイトルなくらいりんご推してる人だから…
58725/06/13(金)02:32:54No.1322715302そうだねx8
>ゼクノヴァ攻撃の対象を米津玄師と星街すいせいにしてるのも気分悪いわ
まあ節々でそういう配慮の無さは感じる
存命の実在人物モデルにしたらその人にどういう風評被害行くのか考えない所も
58825/06/13(金)02:32:57No.1322715308+
不謹慎ネタはなんかその後全然出てきてない......?
58925/06/13(金)02:33:19No.1322715339そうだねx4
改めてスレ文見るとマチュの名前の伸ばし方やっぱおかしくてふふって冷静になれる
59025/06/13(金)02:33:22No.1322715345そうだねx2
10話でノノムララ音が絶叫したからコロニー市長の号泣記者会見来るんじゃね
59125/06/13(金)02:34:03No.1322715409そうだねx5
>不謹慎ネタはなんかその後全然出てきてない......?
急な男女論あたりは割とあれなネタな気がする
59225/06/13(金)02:34:14No.1322715427+
バスク赤ベレーからニットキャップにしたのはナイスデザインと思ってた俺はお笑いだったぜ
59325/06/13(金)02:34:17No.1322715434+
来週2人の激闘があり再来週は2人のMAV戦法でラスボスを撃破だと予想
いやMAVMAV言ってたのに一向にそれらしい戦いしてこなかったからさ…みたいよねW主人公のMAV戦
59425/06/13(金)02:34:23No.1322715442+
小保方と野々村ってもう何年前のネタだっけ…?
59525/06/13(金)02:34:29No.1322715454そうだねx4
乃木坂要素はキャラの行動毎に隙あらばねじこんでるけど不謹慎ネタはぶっちゃけ考えるの面倒くせえなって要素を埋めるのに使ってるだけだからな
59625/06/13(金)02:34:29No.1322715455+
乃木坂とかクソどうでもよくってビル硬いとかやってた頃すら平和に感じる惨状だぞ
59725/06/13(金)02:34:53No.1322715491そうだねx1
配慮の無さは実在人物だけじゃなく原作キャラの扱いもそうだし良も悪くも面白いと思ったら倫理観無視して何も考えずやっちゃうスタッフの集まりなんだろうね
59825/06/13(金)02:35:30No.1322715543+
回想シーン入りそうだな
59925/06/13(金)02:35:33No.1322715546そうだねx10
>いやMAVMAV言ってたのに一向にそれらしい戦いしてこなかったからさ…みたいよねW主人公のMAV戦
やってもふーんって真顔で流すと思う
60025/06/13(金)02:35:56No.1322715580そうだねx2
ペルガミノが号泣記者会見やったら爆笑すると思う
60125/06/13(金)02:35:56No.1322715581そうだねx5
女に権力が~とか富野並に普段から勉強してる人ならともかく一介の脚本家が出す台詞としてはどうもしらける
60225/06/13(金)02:36:12No.1322715614+
>個人的には乃木坂よりボカタとかゴウチあたりのネーミングセンスの方が嫌い
>特にボカタはガンプラの商品名に入っちゃったけど流石に小保方に同情する
でもネットの玩具として名を馳せたらワンチャン自分をモデルにしたキャラがガンダムの世界に登場するかもしれないってガノタからすると夢があるよな…
60325/06/13(金)02:36:24No.1322715631そうだねx6
正直変なネタも本筋面白かったら気にならんのだろうけど本筋が微妙過ぎるんだよな…
マジでマチュとニャアンが相対してるのに盛り上がって無いんだぜ…
60425/06/13(金)02:36:24No.1322715632+
結局その名前を冠したキャラ達を出しては退場させてたクラバトとかマヴの設定自体がどうでもいい要素として放り投げられてるからな
60525/06/13(金)02:36:48No.1322715667+
ジェンダー論云々は富野アニメなら割と頻出だけどGレコあたりは流石に抑えててすげえなって思った
60625/06/13(金)02:36:59No.1322715679+
明確な思想や考察が有って言ってるわけじゃなくて富野ごっこやりたいだけなんだろうなっていうのが透けて見えるのが
60725/06/13(金)02:37:11No.1322715693そうだねx5
>乃木坂要素はキャラの行動毎に隙あらばねじこんでるけど不謹慎ネタはぶっちゃけ考えるの面倒くせえなって要素を埋めるのに使ってるだけだからな
考えるの面倒くさいが極まった結果本編が行間を読むとかいう甘え切った内容になってるのかね
60825/06/13(金)02:37:18No.1322715708そうだねx4
>配慮の無さは実在人物だけじゃなく原作キャラの扱いもそうだし良も悪くも面白いと思ったら倫理観無視して何も考えずやっちゃうスタッフの集まりなんだろうね
面白ければいいんだがネタが発覚したところで深みが何も出ないゼクノヴァの座標みたいにただ隙間埋めただけみたいなのほんと良くないと思う
そういう意味では乃木坂の方がまぁ好きなんですねで統一感あるからまだ理解できる
60925/06/13(金)02:37:24No.1322715713+
キャラにアイドルや芸人の名前を付けるのは気にならんけど犯罪者の名前入れるのはなあ…って気持ちか
61025/06/13(金)02:37:25No.1322715715そうだねx2
2014年ネタ判明した時ララ音が絶叫するってネタで予想されてて本当に絶叫したな
61125/06/13(金)02:37:33No.1322715728そうだねx2
特別感持たせたいのかわからんけど普通にギャンとジフレド、ジークアクスとキケロガのMAVはやってもよかったんじゃ…ってなる
61225/06/13(金)02:37:49No.1322715748+
>ジェンダー論云々は富野アニメなら割と頻出だけどGレコあたりは流石に抑えててすげえなって思った
ちゃんと時代感捉えてるから考え方も変えられるんだよな
ていうかGレコは10年前のアニメなんだが…
61325/06/13(金)02:38:01No.1322715775そうだねx6
ジークアクスからあんまり富野は感じないけどな
61425/06/13(金)02:38:28No.1322715810+
>明確な思想や考察が有って言ってるわけじゃなくて富野ごっこやりたいだけなんだろうなっていうのが透けて見えるのが
というかあの有名キャラにいきなりこんなことさせたら面白くね?みたいな同人時代からの悪ノリでしかないと思う
61525/06/13(金)02:38:51No.1322715847そうだねx1
>結局その名前を冠したキャラ達を出しては退場させてたクラバトとかマヴの設定自体がどうでもいい要素として放り投げられてるからな
作中で主要キャラがマヴとして戦ったバトル
1回(3話)
61625/06/13(金)02:38:55No.1322715856そうだねx5
主役二人でMAV結成!なんてのは他のMAVをきちんと描写重ねた上で初めてエモいヤツになるんだけどそんなもん無いからな…
61725/06/13(金)02:39:11No.1322715874そうだねx1
全編通してキャラ間の差別感丸出しなのに水星女とかアーシアンとかのワードで乗り切ったおかげでコンプラ的に何の問題もなかった水星の魔女はそこらへんのバランス感覚優れてたなって思う
61825/06/13(金)02:39:49No.1322715929+
>2014年ネタ判明した時ララ音が絶叫するってネタで予想されてて本当に絶叫したな
私はねー!この未来を! 
シャア大佐が死ぬ未来を変えだい!
オールドタイプには分からないでしょうねー!
61925/06/13(金)02:39:52No.1322715935そうだねx1
>女に権力が~とか富野並に普段から勉強してる人ならともかく一介の脚本家が出す台詞としてはどうもしらける
カロッゾやドバみたいに同情されるべきだがド悪役に言わせて主人公の少年にそれを退治させるから意味あるのであって
女のニャアンが苛立って発言者のレオレオニ博士殺したらそれを本編で完全に認める事になるからな
62025/06/13(金)02:39:58No.1322715943そうだねx1
富野は一応毎回新しい事やるぞってスタンスでウケたりコケたりしてるけどカラーは基本的に古い物パロるぞってスタンスだからそりゃ富野感じない
62125/06/13(金)02:40:02No.1322715951そうだねx5
俺エグザベそんな嫌いじゃないけどせっかくおあつらえ向きにジフレドとニャアンがいるのにMAV無しなのとハクジが特別な装備で実質的な専用機扱いされるギャンなのかとおもったら普通に量産機もハクジ装備しててなんか泣けた
ワンオフ機ですらない
62225/06/13(金)02:40:31No.1322716006そうだねx3
シャアとシャリアが2人で大暴れするのはトップを狙えのオマージュでしかないし
それを作中に落としこんだらしいMAV戦術は大して有用性を示せないままギャン包囲につながるし
62325/06/13(金)02:41:19No.1322716065そうだねx2
水星で結局アーシアンばっかり死んでるのもアレだったけどジクアスの孤児出身が共感性なくてマチュとかコモリがまともなのもえぐい
62425/06/13(金)02:41:22No.1322716070そうだねx14
MAVに関しちゃマジでマヴって言いたかっただけだろで終わった感あるよな…
62525/06/13(金)02:41:37No.1322716097+
>俺エグザベそんな嫌いじゃないけどせっかくおあつらえ向きにジフレドとニャアンがいるのにMAV無しなのとハクジが特別な装備で実質的な専用機扱いされるギャンなのかとおもったら普通に量産機もハクジ装備しててなんか泣けた
>ワンオフ機ですらない
ギャン部隊もキケロガのビットバスタービームでモブは全滅エグザベくん1人になるのが目に見える
62625/06/13(金)02:41:39No.1322716100+
>俺エグザベそんな嫌いじゃないけどせっかくおあつらえ向きにジフレドとニャアンがいるのにMAV無しなのとハクジが特別な装備で実質的な専用機扱いされるギャンなのかとおもったら普通に量産機もハクジ装備しててなんか泣けた
>ワンオフ機ですらない
シャアとシャリアでMAV戦術が浸透したって世界設定なのにMAV戦術無しでギャン隊がビグザム倒してたな…
62725/06/13(金)02:41:43No.1322716108そうだねx3
MAVって乃木坂がやってるから使いたかっただけだろうし
62825/06/13(金)02:42:26No.1322716164+
そりゃまあ二人一組より居るだけ居たほうが強いだろうけど…
62925/06/13(金)02:42:44No.1322716185+
>富野は一応毎回新しい事やるぞってスタンスでウケたりコケたりしてるけどカラーは基本的に古い物パロるぞってスタンスだからそりゃ富野感じない
Gレコ後に出版された『アニメを作ることを舐めてはいけない』を読むと富野はアニメひとつ作るのに色々考えすぎだよ!って思っちゃうけど
でもそれだけ考えを重ねたが故の描写はちゃんと実を結んでるからやっぱ大事よな…
63025/06/13(金)02:43:02No.1322716214そうだねx1
エグザベは多分この後余計な事する役振られるだろうからまだ間に合うかも知れない
63125/06/13(金)02:43:15No.1322716236+
マチュがニャアンと3人で逃げようとした以上はマチュ側からも絆を感じてると思う…
63225/06/13(金)02:43:15No.1322716237そうだねx4
シュウジ好きだからこそ言うけど魅力を感じないって人の意見もわかるんよな
だって単純に出番とセリフ少ねえし
でも魅力がないならないなりにマチュとニャアンとの関係性ってかけたとも思うんよな2人ともシュウジが好きなのは分かるけど行動の理由にするには足りてないと思う
63325/06/13(金)02:43:17No.1322716238+
MAV戦術がクラバト限定設定だったならわかるけど一年戦争で活躍した設定なのにギャンがMAV戦術ガン無視で包囲してるからね…
63425/06/13(金)02:43:19No.1322716244+
でもGレコは流行ってないし水星やジクアスはウケてるから…
63525/06/13(金)02:43:35No.1322716267そうだねx2
>全編通してキャラ間の差別感丸出しなのに水星女とかアーシアンとかのワードで乗り切ったおかげでコンプラ的に何の問題もなかった水星の魔女はそこらへんのバランス感覚優れてたなって思う
あれも台詞でやたら出してただけで最終的にぶん投げられた要素だけどそもそも作り手に差別とかへの意識ゼロなのが逆に功を制したと思う
63625/06/13(金)02:43:51No.1322716276+
>エクザベくんあまりにも動じなさすぎて逆にサイコパス感出てきたよ
戦災孤児で心が病んでる可能性とかフラナガンスクールで改造されて心が動じないようにされてるとかありそうだし…
63725/06/13(金)02:43:51No.1322716277+
>普通に量産機もハクジ装備しててなんか泣けた
確かに強い武器はいっぱいあった方が強いけどさ…
63825/06/13(金)02:44:15No.1322716313そうだねx1
相手がビグザムじゃそりゃ囲んで殴らんとな…
63925/06/13(金)02:44:56No.1322716359+
>>エクザベくんあまりにも動じなさすぎて逆にサイコパス感出てきたよ
>戦災孤児で心が病んでる可能性とかフラナガンスクールで改造されて心が動じないようにされてるとかありそうだし…
精神凍結ボーイだったか
64025/06/13(金)02:45:02No.1322716370そうだねx6
あとエグザベが人殺してないのは意図してるからだって論調もあったけど普通に殺してたな
泣ける
こいつなんもないやん
64125/06/13(金)02:45:23No.1322716397そうだねx4
それこそ行間で長期間の訓練描いたんだからマチュとシャリアのマブで多勢を蹴散らすぐらいの事出来たら良かったんだけどな
でも次も結局単騎戦っぽいし…
64225/06/13(金)02:45:42No.1322716435そうだねx2
序盤はMAVがこの作品を象徴するワードなんだなと思ってた今はMAV?そんなのあったね
64325/06/13(金)02:45:56No.1322716454そうだねx1
戦争経験ゼロでギャン部隊の隊長任されてアクシデントあっても普通にこなしてるエグザべ君冷静に考えて有能過ぎて意味わからんけど魅力に繋がってるかはなんとも
64425/06/13(金)02:45:57No.1322716456+
>あとエグザベが人殺してないのは意図してるからだって論調もあったけど普通に殺してたな
>泣ける
>こいつなんもないやん
エグザベにそんな殺人の有無気にするような話あったっけ
64525/06/13(金)02:46:07No.1322716464+
ニャアンから妙に邪険にされてたしエグザベくんこの後碌なことにならない予感がする
64625/06/13(金)02:46:10No.1322716467+
シュウジ好きになっても一生ヒモだぞ…?って心配が先に来る
64725/06/13(金)02:46:16No.1322716473+
>相手がビグザムじゃそりゃ囲んで殴らんとな…
ビグザム側も随伴機付けてMAV戦術やるとかもなく普通に囲んでボコられたな…
64825/06/13(金)02:46:26No.1322716490そうだねx2
伸ばすところおかしいだろって思ったけど
1stの「シャアーッ」「チイィーッ」も変だな
64925/06/13(金)02:46:31No.1322716494+
考えてみれば先行けじゃなくて一緒に戦って欲しい
そうでもしなけりゃ今までのMAV戦ってなんだったんだよ
65025/06/13(金)02:46:33No.1322716497そうだねx1
>戦争経験ゼロでギャン部隊の隊長任されてアクシデントあっても普通にこなしてるエグザべ君冷静に考えて有能過ぎて意味わからんけど魅力に繋がってるかはなんとも
いいやつではあるんだろうけどシュウジとは別ベクトルの人間味のなさを感じる
65125/06/13(金)02:46:48No.1322716517そうだねx3
>あとエグザベが人殺してないのは意図してるからだって論調もあったけど普通に殺してたな
>泣ける
>こいつなんもないやん
でかい窓とチキンライスだけが残った…
65225/06/13(金)02:46:50No.1322716519そうだねx1
エグザベくん何も残ってないけどなんかシャリアブル辺りを殺す役はエグザベくんがやりそうだし…
65325/06/13(金)02:47:00No.1322716531+
マチュの不殺には意味あるのでは?はよく聞くけど
エグザベの話はこのスレッドで初めて見かけたな
65425/06/13(金)02:47:03No.1322716534そうだねx2
>シュウジ好きになっても一生ヒモだぞ…?って心配が先に来る
ほら…クラバで稼ぎ頭やってるから…
65525/06/13(金)02:47:06No.1322716536そうだねx1
>>普通に量産機もハクジ装備しててなんか泣けた
まあ対ビグザム用にミサイルシールドのミサイル撃ってから近接してハクジ刺してビーム撃ってトドメ刺す戦術として用意されたんだろうから…
65625/06/13(金)02:47:24No.1322716566+
思い思いのMAVは機動戦士ガンダムエクストリームバーサスで再現してもろて
65725/06/13(金)02:47:45No.1322716594そうだねx4
>あとエグザベが人殺してないのは意図してるからだって論調もあったけど普通に殺してたな
>泣ける
>こいつなんもないやん
普通の軍人に不殺求めるなとも思う
65825/06/13(金)02:48:10No.1322716617そうだねx11
あんな頭カチ割っても本体バンバン爆発するようなクラバこなして未だマチュが人殺してないのただの運じゃない?
65925/06/13(金)02:48:25No.1322716634そうだねx1
>>シュウジ好きになっても一生ヒモだぞ…?って心配が先に来る
>ほら…クラバで稼ぎ頭やってるから…
どう考えてもテロ騒動でクラバは終わってます…
66025/06/13(金)02:48:26No.1322716637そうだねx1
男取り合ってるけど機体も取り合ってたんだったわ
66125/06/13(金)02:48:29No.1322716643そうだねx4
もしかしてシャアvsアルテイシアのパートってストーリーに全然関係ないシーンだった?
66225/06/13(金)02:48:42No.1322716666+
まともに動くかわからんジークアックスと違ってあのギャンがいい機体ならワンオフにせずに量産するわな
エグザべ君もそうだけどなんかリアリストな感じ
66325/06/13(金)02:48:56No.1322716694そうだねx9
一部隊が小さいMAVの集合体とかならまだしも普通にエグザべwithその他なんだよな
66425/06/13(金)02:49:59No.1322716759+
>もしかしてシャアvsアルテイシアのパートってストーリーに全然関係ないシーンだった?
あれ予備知識なしで見るとまったく意味不明だよね
66525/06/13(金)02:49:59No.1322716761+
>あんな頭カチ割っても本体バンバン爆発するようなクラバこなして未だマチュが人殺してないのただの運じゃない?
運良く最初にエグザベくんがジークアクスのサーベルとライフルを喪失しててトメノスケヒートホーク1本で戦うしか無くなったのが功を奏しただけだよ
66625/06/13(金)02:50:17No.1322716781+
>あんな頭カチ割っても本体バンバン爆発するようなクラバこなして未だマチュが人殺してないのただの運じゃない?
生まれ含め運が良かったという話ではあると思うよ
アンキーを殺さなかったのもそう
だから自覚してどうするとヒゲの銃に繋がる
66725/06/13(金)02:50:27No.1322716795そうだねx2
そこのお前!
二人より十人で囲んで戦った方が強いぞ!
66825/06/13(金)02:50:34No.1322716805そうだねx2
>一部隊が小さいMAVの集合体とかならまだしも普通にエグザべwithその他なんだよな
2機1組の2セットとかで動くなら分かるけど普通にリーダー機とそれ以外の動きだったよな…
もうMAVの話忘れてるんじゃね…
66925/06/13(金)02:50:36No.1322716808+
普通の軍人NTの完成系すぎるエグザべ君
別に心を殺してるわけでもなくジオン同士戦うのはなあと思いつつ命令こなせる
67025/06/13(金)02:50:39No.1322716814そうだねx1
エグザベ君は初の実戦であの動きで初の部隊指揮であの動きってことは
模擬演習とかは相当にこなしてきたんだろうな
67125/06/13(金)02:51:35No.1322716900+
>運良く最初にエグザベくんがジークアクスのサーベルとライフルを喪失しててトメノスケヒートホーク1本で戦うしか無くなったのが功を奏しただけだよ
MSの仕組みがわからんから何とも言えんけど
ヒートホークとビーム兵器で誘爆?の有無ってそんな変わるもんなのか?
67225/06/13(金)02:51:35No.1322716901+
戦いは数だよ兄貴!
毒殺はノーカンな
67325/06/13(金)02:52:11No.1322716942そうだねx2
>>一部隊が小さいMAVの集合体とかならまだしも普通にエグザべwithその他なんだよな
>2機1組の2セットとかで動くなら分かるけど普通にリーダー機とそれ以外の動きだったよな…
>もうMAVの話忘れてるんじゃね…
そういう数の暴力をMAVで踏破して有用性を改めて証明する…みたいな事にはもうならなさそうね
67425/06/13(金)02:52:27No.1322716963そうだねx6
普通に考えて現在までのベストバウトがおそらく01とシャアガンダムかゲルググ対赤ガンなのはちょっとおかしいと思う
67525/06/13(金)02:52:28No.1322716965+
>二人より十人で囲んで戦った方が強いぞ!
それはまあ…そうなんですが…
67625/06/13(金)02:52:53No.1322716996そうだねx4
シャアとおじさんがマブしてないからいまいち乗れないな~と思い続けてたら戦術消滅した...
67725/06/13(金)02:52:59No.1322717006+
>エグザベ君は初の実戦であの動きで初の部隊指揮であの動きってことは
>模擬演習とかは相当にこなしてきたんだろうな
MS乗ってない時はノンデリのポンコツだけどパイロットしてる時の優秀さは過去作含めてもトップクラスだと思う
67825/06/13(金)02:53:09No.1322717023+
>戦いは数だよ兄貴!
>毒殺はノーカンな
ドズルよ
毒>数の暴力>MAVが正解だ
67925/06/13(金)02:53:27No.1322717042+
そもそも戦場でマブが絶対見たいな話だっけ?
教本には書いてあるとはあるけど
68025/06/13(金)02:53:42No.1322717068+
>MSの仕組みがわからんから何とも言えんけど
>ヒートホークとビーム兵器で誘爆?の有無ってそんな変わるもんなのか?
ビギニングでシャアが使った時は誘爆しなかったけどGQは頭部破壊だろうとボカンボカン誘爆してたからよくわからん…
68125/06/13(金)02:53:52No.1322717085そうだねx5
>普通に考えて現在までのベストバウトがおそらく01とシャアガンダムかゲルググ対赤ガンなのはちょっとおかしいと思う
シイコ戦のスティグマ戦術これそういう挙動にならなくない?ってのが気になり過ぎて個人的にはあんまり…
68225/06/13(金)02:54:20No.1322717118そうだねx4
ニャアンもなぁ
ウジウジ悩む描写がほしいんじゃなくてせめて天秤にかけてほしいって言うか
虐殺と命令で命令を取るにしても虐殺した時のことを一瞬でもいいから考えるだけで大分印象和らぐと思うんだけどなぁ
68325/06/13(金)02:54:58No.1322717170+
>一部隊が小さいMAVの集合体とかならまだしも普通にエグザべwithその他なんだよな
その辺りは作れる戦闘描写はここまでって都合を感じる
68425/06/13(金)02:55:25No.1322717204そうだねx4
>そもそも戦場でマブが絶対見たいな話だっけ?
>教本には書いてあるとはあるけど
マヴが絶対というか3話でジオンの元軍人っぽいのがお手本通りのマブって言われてたような記憶があるからそういう風に戦うのがこっちなのかなって思ってただけだ
68525/06/13(金)02:55:39No.1322717221そうだねx3
作ってる側もMAV戦術が具体的にどういうものか決めてないんじゃなかろうか
68625/06/13(金)02:56:09No.1322717254そうだねx1
変に振り返らずに好き勝手やるのが監督の理想なんだろうなと思う
マチュは親のこととか気にしないしニャアンも殺す相手のことは気にしない
68725/06/13(金)02:56:59No.1322717323そうだねx3
>ニャアンもなぁ
>ウジウジ悩む描写がほしいんじゃなくてせめて天秤にかけてほしいって言うか
>虐殺と命令で命令を取るにしても虐殺した時のことを一瞬でもいいから考えるだけで大分印象和らぐと思うんだけどなぁ
あとコンチのことでシュウジのことまだ未練があるのはなんとなく察するけどそんなん行間だからせめて8話でキシリアからゼクノヴァの話聞いた時に一瞬でもいいからシュウジのこと思い浮かべるだけでこれもかなり印象変わると思う
少なくとも印象は変わらなくても唐突感は少し減ると思う
68825/06/13(金)02:57:28No.1322717358+
確かシュウジがシイナを殺したことに悩んだ後でシュウジを追いかけよう(=誰かを殺すことになっても追いかけよう)ってなって
アンキーにMSと人を撃つのは違うみたいに言われて(もうクラバトで殺してるっぽい言い方)アンキーの胸めがけて発砲だから
頭からっぽのクラバト期に関して未必の殺意まで固めてたのは確実に思える
68925/06/13(金)02:58:12No.1322717413そうだねx2
シャアとシャリアのMAV戦がカットされる程度にはカツカツだったみたいだからこった戦闘描写も作れなかったんだろうな
69025/06/13(金)02:58:34No.1322717443そうだねx2
>変に振り返らずに好き勝手やるのが監督の理想なんだろうなと思う
>マチュは親のこととか気にしないしニャアンも殺す相手のことは気にしない
それ描写するのが尺の都合で面倒だからとかじゃない?
69125/06/13(金)02:59:33No.1322717507+
>>変に振り返らずに好き勝手やるのが監督の理想なんだろうなと思う
>>マチュは親のこととか気にしないしニャアンも殺す相手のことは気にしない
>それ描写するのが尺の都合で面倒だからとかじゃない?
台詞一つでフォロー出来ることすらやらないのは意図しての事じゃないかって気もする
それかそこまで気が回ってないか
69225/06/13(金)03:00:08No.1322717551そうだねx1
シャアとシャリアがMAVったってあいつら一方的にビット押し付けてから残敵掃討するだけだから教本のMAV戦術とは似ても似つかない挙動になるぞ
69325/06/13(金)03:00:24No.1322717569そうだねx7
物語が佳境に入っていよいよクライマックス!って感じじゃなくて
あと2話だからこれで終わりか…って感じなのほんと酷い
69425/06/13(金)03:00:35No.1322717584+
>それ描写するのが尺の都合で面倒だからとかじゃない?
2人の過去描写がないのとかもそうだけど意図してやってない部分だと思う
69525/06/13(金)03:02:00No.1322717687そうだねx1
シャリアがリックドムだった頃に確立したのかな……
69625/06/13(金)03:03:09No.1322717763そうだねx2
01いいよなぁって最近しみじみ思う
69825/06/13(金)03:04:05No.1322717823+
>シャアとシャリアがMAVったってあいつら一方的にビット押し付けてから残敵掃討するだけだから教本のMAV戦術とは似ても似つかない挙動になるぞ
でもあいつらがMAV戦術開発したんだよな
69925/06/13(金)03:04:21No.1322717837そうだねx2
>物語が佳境に入っていよいよクライマックス!って感じじゃなくて
>あと2話だからこれで終わりか…って感じなのほんと酷い
オリキャラ3人の掘り下げが不完全なまま唐突に最終決戦始まったからどういう感情で観ればいいのかわからない…
70025/06/13(金)03:04:49No.1322717877+
ここからニャアンの悲しき過去で怒涛の猿展開したらそれはそれで
70125/06/13(金)03:04:54No.1322717881そうだねx1
>変に振り返らずに好き勝手やるのが監督の理想なんだろうなと思う
>マチュは親のこととか気にしないしニャアンも殺す相手のことは気にしない
その2つに狙った意図があるかは分からんけど
好き勝手思想つうか本人達もコントロール出来てない部分が沢山あるという話してるとは思うよ
70225/06/13(金)03:06:51No.1322718000+
MAVとカッコいい言い方してるだけで二機による多方向からの攻撃の有用性説いてるだけだからな
そりゃ動き回るわけでもないビグザム相手なら包囲がメタになるよ
クラバだと装備貧弱だから先手や不意討ちの有用性がより高まるってだけで
70325/06/13(金)03:07:56No.1322718072そうだねx1
>オリキャラ3人の掘り下げが不完全なまま唐突に最終決戦始まったからどういう感情で観ればいいのかわからない…
俺みたいに何やらかすか楽しみに見よう
やること決まってきてるが…やるまでわからんし
70425/06/13(金)03:10:21No.1322718206そうだねx1
みんなはまた映画観にいくのかい?
70525/06/13(金)03:10:35No.1322718217+
要はツーマンセルだろ
70625/06/13(金)03:10:49No.1322718233そうだねx4
>みんなはまた映画観にいくのかい?
正直新作だとしてもキツく感じるのに再上映はムリ
70725/06/13(金)03:12:07No.1322718311そうだねx8
>みんなはまた映画観にいくのかい?
期待してた時と同じ気持ちではもう見れないから行かない
70825/06/13(金)03:12:58No.1322718359そうだねx1
「ニャアアアアアアアアン!!!!」
「チギュァアアアアアアアアアアア!!!!」
70925/06/13(金)03:13:43No.1322718399そうだねx7
映画は再上映で追加映像なしを明言しててよく368館も用意できるなって思う
東宝すげえや種自由なんて初回353館だぜ
71025/06/13(金)03:14:37No.1322718447そうだねx1
7話でサイコガンダムと戦って消えるくらいの王道展開にしとけばニャアンがああなるのも多少は理解できたと思うわ
なんか唐突に消えたとしか言えない消えかたするとは思わんかったよ...
71125/06/13(金)03:14:38No.1322718448そうだねx3
なんで東宝はそんな金ドブやんの馬鹿なのマチュなの
71225/06/13(金)03:15:47No.1322718524+
正直アートワークス3は読みたいから行く
71325/06/13(金)03:17:31No.1322718617そうだねx2
多分映画上映期間後半からシンライダーと同じエヴァコラボの入場特典付けてくるよ
71425/06/13(金)03:17:42No.1322718630そうだねx3
7話のシュウジが消えるとこで挿入歌流してたのあれがもしかしてエモさの演出なんですか?ってなったもん
71525/06/13(金)03:18:39No.1322718686そうだねx6
先行上映がピークなわけないだろと思ってたらピークだった
71625/06/13(金)03:19:43No.1322718738+
ニャアンは虐殺と命令で悩むようなキャラじゃないが正解なんじゃない?
自分の安全第一で他人の命に無頓着なのは悪い意味で一貫してるし
71725/06/13(金)03:20:29No.1322718781そうだねx1
アメリカで移民がタイムリーに暴動起こしてる…
71825/06/13(金)03:21:38No.1322718842そうだねx3
ピークは個人的には7話予告かな…
71925/06/13(金)03:22:47No.1322718901+
正直先行上映分が話のまとまりや面白さ的に個人的には今のところピークだった
72025/06/13(金)03:23:01No.1322718914+
>先行上映がピークなわけないだろと思ってたらピークだった
これからどうなるんだろうというワクワクが詰まっていた時期…
72125/06/13(金)03:24:10No.1322718977そうだねx2
映画範囲は期待感最高に煽る部分だからな
72225/06/13(金)03:24:49No.1322719022+
自分のピークは予告編かなー
最後にシャアが出てくるやつ
今見てもまとまりがいい
72325/06/13(金)03:25:15No.1322719046そうだねx8
>ピークは個人的には7話予告かな…
・サイコがそんな暴れない
・ギャンとハンブラビ棒立ち
・マチュの暴走不発
・シュウジのゼクノヴァにマチュが居合わせてないし戦闘中でもない
この4つは流石にずらしすぎだと思う
72425/06/13(金)03:26:14No.1322719093+
先行上映分とシイコ戦までは面白い
4話ラストのマチュ棒立ち辺りからおかしくなったな
72525/06/13(金)03:26:14No.1322719094そうだねx3
正直戦闘面だと01とガンダムが最高でその次にシイコゲルググかキケロガが来るの本当に戦闘がつまんないと思う
72625/06/13(金)03:27:06No.1322719138そうだねx7
>>ピークは個人的には7話予告かな…
>・サイコがそんな暴れない
>・ギャンとハンブラビ棒立ち
>・マチュの暴走不発
>・シュウジのゼクノヴァにマチュが居合わせてないし戦闘中でもない
>この4つは流石にずらしすぎだと思う
予想は裏切っても期待は裏切ってはいけないな
72725/06/13(金)03:27:26No.1322719157そうだねx4
>>先行上映がピークなわけないだろと思ってたらピークだった
>これからどうなるんだろうというワクワクが詰まっていた時期…
一番注目されてる時に一番良いところを見せるのはプロモーションとして正解
腹立つけど
72825/06/13(金)03:27:53No.1322719187そうだねx2
>ニャアンは虐殺と命令で悩むようなキャラじゃないが正解なんじゃない?
>自分の安全第一で他人の命に無頓着なのは悪い意味で一貫してるし
苦しんでるからシュウちゃん言ってると思うよ
別に悪く言うつもりもないけどシュウジはニャアンにとって盾
72925/06/13(金)03:28:14No.1322719204そうだねx1
>正直戦闘面だと01とガンダムが最高でその次にシイコゲルググかキケロガが来るの本当に戦闘がつまんないと思う
3DCGでももっと上手いロボ戦有るのにカラーのはどうにもショボく感じる
73025/06/13(金)03:28:24No.1322719217そうだねx8
あんま言われんし言わなかったけどギャンの初登場が上から降りてきてあと立ってただけなの地味におかしいと思う
73125/06/13(金)03:31:02No.1322719341+
>>正直戦闘面だと01とガンダムが最高でその次にシイコゲルググかキケロガが来るの本当に戦闘がつまんないと思う
>3DCGでももっと上手いロボ戦有るのにカラーのはどうにもショボく感じる
破以降オレンジには逃げられ
最近は樋口監督とも疎遠になったからな
73225/06/13(金)03:31:14No.1322719347そうだねx5
カヲル君の再来を願って全部謎にしたら空気になった
73325/06/13(金)03:32:05No.1322719389そうだねx1
実はエヴァの戦闘って面白いからな
73425/06/13(金)03:32:56No.1322719435そうだねx1
まあギャンはちゃんと活躍貰えたから…
73525/06/13(金)03:33:24No.1322719461そうだねx2
>プラモの発売ペースも遅いと言うか一番売れそうなタイミングで出すのがゲルググのカラバリしかないのどうなってるのというか
>最近のTVシリーズでここまで商品の種類が少ないのは珍しい気がする
デザインも良くないし活躍もしないから放送終了後にプラモ欲しくなる感じでもないし
放送中に売れなかったのは機会損失だな
73625/06/13(金)03:34:08No.1322719493+
上から降りてきただけとはいっても
降下しながらアーマービット処理してたんだから
なにもしてないはちょっと……
73725/06/13(金)03:36:20No.1322719579そうだねx3
01と赤ガンは映画の時期に売っても良かったんじゃねとすら思うわ
73825/06/13(金)03:36:27No.1322719584そうだねx10
この作品で言う行間を読むってクラウザーさんのファンみたいなもんだよな
頑張って辻褄合わせしてるだけで作ってる側はそんな事考えてないだろっていう
73925/06/13(金)03:36:54No.1322719610+
目下の興味はコンバージがあとどれだけ出してくれるかだ
74025/06/13(金)03:37:03No.1322719617そうだねx1
トータルでは面白いアニメだと思ってるけどキシリア暗殺周りは話の展開ありきで色々うん?って感じだったな
ジークアックスばっか追っかけてる軍警とか棒立ちで瞬殺されるハンブラビとかギャン以外も気になる
74125/06/13(金)03:37:20No.1322719632そうだねx2
>上から降りてきただけとはいっても
>降下しながらアーマービット処理してたんだから
>なにもしてないはちょっと……
避けただけで処理してないしサイコガンダムが目の前で5本指ビーム構えてるのに棒立ち始めるぞ…
74225/06/13(金)03:38:01No.1322719663そうだねx5
>この作品で言う行間を読むってクラウザーさんのファンみたいなもんだよな
>頑張って辻褄合わせしてるだけで作ってる側はそんな事考えてないだろっていう
その妄想をソースにして描写は足りてるとか言うんだから呆れる
74325/06/13(金)03:38:10No.1322719672そうだねx2
>>この2人叫び合う程の因縁無くない?
>一緒にコインランドリー行く仲だし……
叫び合わなくても解決しそうじゃない?
74425/06/13(金)03:38:35No.1322719689そうだねx1
>映画が大ヒットしてしまったのが失敗で大丈夫?カラーだよ?ぐらいの期待感で見とけば
>構図とかの細かいパロネタ探ししてカラーだなぁってオタクが楽しむ作品みたいな立ち位置ですんだと思う
何もかも竹デザインが良すぎたのが悪い
カラーと鶴巻監督は被害者
74525/06/13(金)03:39:34No.1322719737そうだねx1
ハンブラビは2撃よけてそれが囮だったとわかってという流れじゃないか
74625/06/13(金)03:40:22No.1322719769そうだねx1
>>結局神社でのやり取りでどう答えたんだマチュは
>この関係の壊れ具合はお前邪魔だから消えろクソ難民ぐらいは言ってそうである
シュウジが~の時点でニャアンくっそ冷え顔だからパフェコミュ取れてなかったらこんなもんだと思う
74725/06/13(金)03:41:22No.1322719820+
>>>この2人叫び合う程の因縁無くない?
>>一緒にコインランドリー行く仲だし……
>叫び合わなくても解決しそうじゃない?
そこの洗剤とってで済む
74825/06/13(金)03:43:43No.1322719916+
言っちゃなんだけど本編でどうだろうがカッコいい新デザインのギャンってだけでそれなりに売れちゃうと思う
最近のガンプラは
74925/06/13(金)03:45:10No.1322719977そうだねx2
>トータルでは面白いアニメだと思ってるけどキシリア暗殺周りは話の展開ありきで色々うん?って感じだったな
>ジークアックスばっか追っかけてる軍警とか棒立ちで瞬殺されるハンブラビとかギャン以外も気になる
軍警はサイコも追っかけてたけど瞬殺されたぞ
ハンブラビは俺も動いて欲しかった
75025/06/13(金)03:46:53No.1322720046そうだねx1
なんなら本編でもギャンの扱いはめっちゃ良い
もうキケロガに勝っても負けても良い
75125/06/13(金)03:47:25No.1322720073+
ビグザムキラーだもんなあ
75225/06/13(金)03:47:32No.1322720078そうだねx6
主役機のジークアクスがフェラ顔でカッコよくない上にろくに活躍もしないのはなんなんだよ…
75325/06/13(金)03:47:42No.1322720085+
>でかい窓とチキンライスだけが残った…
チキンライス食えたら勝ち組じゃん…
75425/06/13(金)03:48:02No.1322720095+
IFとしては面白かったけど結果的にゲルググが損だよなぁって
75525/06/13(金)03:49:27No.1322720167そうだねx1
>主役機のジークアクスがフェラ顔でカッコよくない上にろくに活躍もしないのはなんなんだよ…
先行上映分とニャアンの黒い2連星だけで後ずっと不遇だから流石に異常
75625/06/13(金)03:49:49No.1322720187+
>IFとしては面白かったけど結果的にゲルググが損だよなぁって
ゲーム外で盛られまくってるだけでゲルググはこんなもんじゃない?
あと結果的に損とかいうとキャラクター面で当てはまるやつ大杉
75725/06/13(金)03:50:54No.1322720229+
安直なネコミミ頭とかヘルメットとかジオン軍的にはどうなのよ
75825/06/13(金)03:51:18No.1322720246+
型番にこだわるやつなんて無視でいいと思うけどハンブラビはORX-139じゃなくてRX-139かゲルググみたいにORX-005とかで良かったんじゃないかな
75925/06/13(金)03:51:32No.1322720255+
>>IFとしては面白かったけど結果的にゲルググが損だよなぁって
>ゲーム外で盛られまくってるだけでゲルググはこんなもんじゃない?
>あと結果的に損とかいうとキャラクター面で当てはまるやつ大杉
そうなんだけど色々与えられたギャンと比べると似た立ち位置なのに可哀想だなって思う
76025/06/13(金)03:51:34No.1322720257+
>>>>この2人叫び合う程の因縁無くない?
>>>一緒にコインランドリー行く仲だし……
>>叫び合わなくても解決しそうじゃない?
>そこの洗剤とってで済む
🟩そうですか洗剤が欲しいんですね
76125/06/13(金)03:52:03No.1322720274+
>安直なネコミミ頭とかヘルメットとかジオン軍的にはどうなのよ
キシリア様デザインだとしたら…?
76225/06/13(金)03:52:13No.1322720286そうだねx2
短い描写でキャラクターの性格や関係見せるのは頑張ってて好きだからこそ丁寧に描いて欲しかった
今回のマチュとコモリ少尉のやり取りなんて二次創作だったらコモリ少尉がお礼を促す→マチュがお礼を恥ずかしそうに言う、みたいになるよ
マチュはさらっとお礼を言ってコモリ少尉が照れ隠しをするという「それ!それ!」というのはプロの手による原作ならではだからもっと見たいんだよ
76325/06/13(金)03:52:25No.1322720298+
この手の可哀相可哀相って言ってる人ってほんとに可哀相と思ってるのかな…ただ文句言うために可哀相なふりしてるだけじゃないかなって
76425/06/13(金)03:53:26No.1322720335そうだねx2
>この手の可哀相可哀相って言ってる人ってほんとに可哀相と思ってるのかな…ただ文句言うために可哀相なふりしてるだけじゃないかなって
少なくともゲルググは好きだし悲しいよ
76525/06/13(金)03:54:47No.1322720406+
別に作ったのはガンダムのプロってわけじゃないのに厳しく見過ぎじゃない?
76625/06/13(金)03:54:51No.1322720409+
>そうなんだけど色々与えられたギャンと比べると似た立ち位置なのに可哀想だなって思う
ゲルググはジョニーでめちゃくちゃ貰ったからいいんだ
ギャンが今回の製作者の趣味だったんだ
76725/06/13(金)03:55:00No.1322720419+
最初のパイの切り分け方から銃渡すところまで小物や所作までキシリアとニャアン周りの描写はかなり凝ってる
キシリアの人心掌握術の上手さを丁寧に描いてると思う
76825/06/13(金)03:55:09No.1322720427+
ゲルググという存在は書き換えられた
ジムは生まれすらしなかった
違う世界だということを伝えるための役割があったんだよ
76925/06/13(金)03:56:18No.1322720472+
どうせガンダム作品は何だしたって叩くやついるんだから気にするだけ無駄頑なに他人の評価を気にしなくてもいいな
77025/06/13(金)03:56:20No.1322720474そうだねx3
>ゲルググという存在は書き換えられた
>ジムは生まれすらしなかった
>違う世界だということを伝えるための役割があったんだよ
ただ後半になるにつれオリジナルデザインと印象変わらないのが増えてきてるのがモヤモヤする
77125/06/13(金)03:56:41No.1322720488そうだねx2
>ゲルググという存在は書き換えられた
>ジムは生まれすらしなかった
>違う世界だということを伝えるための役割があったんだよ
ギレンの野望とかでifやり過ぎで全然伝わってないんじゃねえかなあ…?
とネットの感想見てると思う
77225/06/13(金)03:56:59No.1322720500そうだねx1
>どうせガンダム作品は何だしたって叩くやついるんだから気にするだけ無駄頑なに他人の評価を気にしなくてもいいな
結局オタクがどうこう言おうが売れりゃ成功だしな
個人の感想なんか無価値
77325/06/13(金)03:57:13No.1322720512そうだねx5
ジオンが勝利した世界の話が見たかったのにマルチバース要素出して絡めてきたのは残念だった
77425/06/13(金)03:58:09No.1322720554そうだねx4
>最初のパイの切り分け方から銃渡すところまで小物や所作までキシリアとニャアン周りの描写はかなり凝ってる
>キシリアの人心掌握術の上手さを丁寧に描いてると思う
あとコンチの使い方はすごい上手いと思う
エグザベとかミゲルのときは絶対コンチ手放さなかったけどキシリアの時は最初からコンチいないし
77525/06/13(金)03:58:14No.1322720563そうだねx6
>>どうせガンダム作品は何だしたって叩くやついるんだから気にするだけ無駄頑なに他人の評価を気にしなくてもいいな
>結局オタクがどうこう言おうが売れりゃ成功だしな
>個人の感想なんか無価値
個人が商業的な成功不成功だけで見始めたら趣味としてアニメ見ること自体無意味にならないか?
77625/06/13(金)03:59:04No.1322720591+
>違う世界だということを伝えるための役割があったんだよ
序盤は違う世界線と分かるようで大きく変更かけてて終盤は少しずつ元に近くして収束してる印象つけてるのかな
77725/06/13(金)03:59:28No.1322720605そうだねx1
にゃーん
77825/06/13(金)04:00:07No.1322720648+
正直グダグダうるせーなとガンダムが言っている
77925/06/13(金)04:00:32No.1322720664+
>正直グダグダうるせーなとガンダムが言っている
きも
78025/06/13(金)04:00:40No.1322720668+
ホワイトベースのデッキに後ろから着艦できるのは
おっと思った
78125/06/13(金)04:00:43No.1322720674そうだねx2
>正直グダグダうるせーなとガンダムが言っている
なんでもガンダムのせいにしないで
78225/06/13(金)04:00:58No.1322720685そうだねx1
まあそれはそれとしてなんか分からんがシュウジとガンダムの遺影を準備しておいたほうが良さそうだな…
78325/06/13(金)04:01:16No.1322720699+
>個人が商業的な成功不成功だけで見始めたら趣味としてアニメ見ること自体無意味にならないか?
そうだよ?アニメ見ることに意味なんかない
だから楽しいって気持ちだけを摂取してりゃいいんだよ
つまんねーなら偉そーな口叩いてないでとっととファックオフ
78425/06/13(金)04:01:24No.1322720708そうだねx1
>正直グダグダうるせーなとガンダムが言っている
「」はガンダムに擦り寄るな
78525/06/13(金)04:01:58No.1322720731+
>別に作ったのはガンダムのプロってわけじゃないのに厳しく見過ぎじゃない?
いやアニメのプロではあるはずだろ…
78625/06/13(金)04:02:38No.1322720753そうだねx5
>まあそれはそれとしてなんか分からんがシュウジとガンダムの遺影を準備しておいたほうが良さそうだな…
俺シュウジが好きだから7話で途中退場する上多分7話時点のコモリよりセリフが少ないであろうキャラが死んだりラスボスになったりしたらすげえ虚しい
78725/06/13(金)04:03:01No.1322720767そうだねx3
上手くまとめる事が出来なかったからマルチバースに逃げたように見えてしまうのがいけない
78825/06/13(金)04:03:10No.1322720774+
>>別に作ったのはガンダムのプロってわけじゃないのに厳しく見過ぎじゃない?
>いやアニメのプロではあるはずだろ…
だからなんだよ
ガンダム作るのは初めてならしょうがないだろ
寿司屋に初めてラーメン作らせて文句言ってるのと一緒
78925/06/13(金)04:03:21No.1322720777そうだねx1
>>個人が商業的な成功不成功だけで見始めたら趣味としてアニメ見ること自体無意味にならないか?
>そうだよ?アニメ見ることに意味なんかない
>だから楽しいって気持ちだけを摂取してりゃいいんだよ
>つまんねーなら偉そーな口叩いてないでとっととファックオフ
楽しい気持ちだけ摂取したいならファンが否定よりなスレに来てる行動自体無駄だと思うけど
79025/06/13(金)04:04:09No.1322720802+
>楽しい気持ちだけ摂取したいならファンが否定よりなスレに来てる行動自体無駄だと思うけど
おいらにとっちゃぁ馬鹿共の観察すんのは楽しー娯楽だぜ?
79125/06/13(金)04:04:10No.1322720803そうだねx5
マルチバースを絡めてきた以上この世界単体で決着をつける必要が無くなるからな
79225/06/13(金)04:04:32No.1322720818+
俺の思う通りじゃないから嫌だ以外言ってないような…
79325/06/13(金)04:05:43No.1322720860+
シャアが向こう側に行った時点で平行世界ものなのはわかってたじゃん
79425/06/13(金)04:06:35No.1322720890+
>寿司屋に初めてラーメン作らせて文句言ってるのと一緒
悪いのは作らせたヤツだよな
79525/06/13(金)04:06:50No.1322720898+
シュウジは願いのために殺せる奴
ってのがどう消化されるか読めないんだよなぁ
突如ガンダムが粛清すると言っているとか言い出したら笑うが
79625/06/13(金)04:07:01No.1322720908+
そんなに文句言うならお前らが作ってみろや
そんで売り上げも越えたうえでオタクにも絶賛されたら認めてやんよ
ほらハリーハリーハリー!!
79725/06/13(金)04:07:18No.1322720917+
>>寿司屋に初めてラーメン作らせて文句言ってるのと一緒
>悪いのは作らせたヤツだよな
作るか作らないかの選択権は寿司屋にも有ったのでは
79825/06/13(金)04:07:56No.1322720935そうだねx1
>俺シュウジが好きだから7話で途中退場する上多分7話時点のコモリよりセリフが少ないであろうキャラが死んだりラスボスになったりしたらすげえ虚しい
ラスボスはともかく死ぬのは出番少なくても死ぬだろ強化人間ズを見ろ
79925/06/13(金)04:08:49No.1322720968+
>>>寿司屋に初めてラーメン作らせて文句言ってるのと一緒
>>悪いのは作らせたヤツだよな
>作るか作らないかの選択権は寿司屋にも有ったのでは
だからなんだ
店に入ったのはお前らだろ
まずいなら出てけよ
80025/06/13(金)04:10:39No.1322721029+
上の方でシュウジの声優はシュウジのこと理解できたのかってあったけど基本理解してたけど最後の最後で土屋さんと監督とで解釈が食い違ったってアニメージュで言ってた
80125/06/13(金)04:11:03No.1322721043+
別にマチュとニャアンがどちらかを倒した所でシュウジに会うって望みには繋がらないんだよな
シャアも何したいか分からんしラスボスはどうなるんだろう
80225/06/13(金)04:11:18No.1322721051+
>上の方でシュウジの声優はシュウジのこと理解できたのかってあったけど基本理解してたけど最後の最後で土屋さんと監督とで解釈が食い違ったってアニメージュで言ってた
最後になって突然マチュのこと好きだったとか言い出しそう
80325/06/13(金)04:11:23No.1322721055+
声優も大変だな…
80425/06/13(金)04:12:07No.1322721082そうだねx4
まあ少なからず「ナニコレ?」ってなりそうな予感はする
80525/06/13(金)04:12:51No.1322721113+
これ面白がってみてる奴馬鹿でしょ
80625/06/13(金)04:13:15No.1322721123+
>これ面白がってみてる奴馬鹿でしょ
売れてる以上お前の感性がマイノリティで異常なだけ
80725/06/13(金)04:13:34No.1322721136+
馬鹿でいいよ
来週も楽しみだ
80825/06/13(金)04:13:45No.1322721140+
>声優も大変だな…
オルガの人はここでなんか大変だな…みたいなニュースばっかり見た
80925/06/13(金)04:14:23No.1322721170そうだねx1
>別にマチュとニャアンがどちらかを倒した所でシュウジに会うって望みには繋がらないんだよな
>シャアも何したいか分からんしラスボスはどうなるんだろう
イオマグヌッソ撃てばシュウジと会えるのかもわからんし
薔薇のそばにいればシュウジがやってくるのかもわからん
なのでシュウジを軸に争わないでほしい
81025/06/13(金)04:14:39No.1322721184そうだねx3
>上の方でシュウジの声優はシュウジのこと理解できたのかってあったけど基本理解してたけど最後の最後で土屋さんと監督とで解釈が食い違ったってアニメージュで言ってた
一応訂正するとアニメディアだな
てかなんだよこのディレクション
fu5163030.jpeg[見る]
81125/06/13(金)04:15:06No.1322721193+
仕込み頑張ってんな君
81225/06/13(金)04:15:19No.1322721206+
シュウジは視聴者視点では本心見えないけど心情が分かってる演者さん的には納得出来るキャラになってるのかもね
81325/06/13(金)04:15:38No.1322721218+
>最後になって突然マチュのこと好きだったとか言い出しそう
そこまでじゃないにしろあの前半の尺で3人とも絆を育んでたことにはなってたりはしそう
81425/06/13(金)04:16:56No.1322721259そうだねx2
知らん回想カット挟みながらマチュとニャアンが戦う感じになるのかな
81525/06/13(金)04:16:58No.1322721262そうだねx3
>fu5163030.jpeg[見る]
>声優も大変だな…
81625/06/13(金)04:17:38No.1322721287そうだねx2
>シュウジは視聴者視点では本心見えないけど心情が分かってる演者さん的には納得出来るキャラになってるのかもね
土屋さんはシュウジはモテようがモテまいがどっちでもいいし2人のこと面白いと思うけど恋愛感情はさほどでもない唯一の目的のたまに生きていて目的が叶うかどうかわからなくて心の中で泣くみたいな解釈だけどそれ自体は本編でもまぁまぁわかると思う
その分クライマックスがどうなるか読めん
81725/06/13(金)04:17:47No.1322721294+
俺ここまで見えないものを見ようとしなきゃならないアニメ初めてかもしれん
81825/06/13(金)04:19:08No.1322721344+
しらん所は映画でやります…
81925/06/13(金)04:19:38No.1322721365+
やらないと思うなあ
82025/06/13(金)04:20:54No.1322721407そうだねx2
映画こそ細かいとこはテレビでやったよね?でこのアニメみたいな作り方するやつじゃねーのか
82125/06/13(金)04:24:47No.1322721527+
正直あんな弱いサイコガンダム想像できるかなっていうのはあるからバスクがもっと被害出してるって主張は信じたかった…
思ってたよりずっと弱かった…
82225/06/13(金)04:25:35No.1322721558そうだねx5
アニメディアのコメントまとめると
ともよ「ララァが出るってことはそういうこと」
石川由依「何パターンもとったから正直わからない」
土屋神葉「1話から見直してほしい」
川田紳司「記憶がない、なぜか不安」
山下誠一郎「記憶がない、情報量が多い」
だからまぁ終わるは終わるんじゃねえかな
82325/06/13(金)04:30:04No.1322721711+
>だからまぁ終わるは終わるんじゃねえかな
アフレコ現場でボクシングでもしてんのかかってくらい記憶が飛んでるな
82425/06/13(金)04:31:10No.1322721742+
>ともよ「ララァが出るってことはそういうこと」
これやっぱリークどおりラスボスはアムロなんか?
82525/06/13(金)04:31:12No.1322721744+
声優陣は月に1回1話ごとに収録していったんだったか
キャラを維持すること自体大変だな
82625/06/13(金)04:31:17No.1322721750そうだねx5
演じてる声優もよくわかってないのに視聴者側にわからない方がおかしいって言うニュータイプが多くてびっくりする
82725/06/13(金)04:31:24No.1322721755そうだねx3
二人記憶が無いのはなんなんだよ!
82825/06/13(金)04:32:20No.1322721775+
正史のガンダムがラスボスとかはやるかもしれない
82925/06/13(金)04:32:31No.1322721781+
>二人記憶が無いのはなんなんだよ!
所謂ゼクノヴァだな
83025/06/13(金)04:32:45No.1322721790+
>二人記憶が無いのはなんなんだよ!
ネタバレ対策による記憶処理かもしれん…
83125/06/13(金)04:33:29No.1322721813そうだねx5
>二人記憶が無いのはなんなんだよ!
みんなだぞ
fu5163035.jpeg[見る]
83225/06/13(金)04:33:46No.1322721823+
>演じてる声優もよくわかってないのに視聴者側にわからない方がおかしいって言うニュータイプが多くてびっくりする
マニッシュでコケティッシュの話?
83325/06/13(金)04:34:39No.1322721844+
>>演じてる声優もよくわかってないのに視聴者側にわからない方がおかしいって言うニュータイプが多くてびっくりする
>マニッシュでコケティッシュの話?
男性的でかつ蠱惑的っていうのはまぁ矛盾してないのかな…?
83425/06/13(金)04:34:40No.1322721845+
最終話は台詞が無かった説
83525/06/13(金)04:35:11No.1322721862+
そういや極楽湯のコラボもそろそろか
普段使いしてるところだからあんまり混まないといいなあ
83625/06/13(金)04:37:31No.1322721925+
最終回でみんな白目剥くことになるのかな
楽しみだ
83725/06/13(金)04:38:03No.1322721945そうだねx1
>最終回でみんな白目剥くことになるのかな
>楽しみだ
みんな記憶が無くなる可能性も有るな
83825/06/13(金)04:38:04No.1322721946+
>男性的でかつ蠱惑的っていうのはまぁ矛盾してないのかな…?
「」はエロい男の娘だ~いすき
83925/06/13(金)04:38:19No.1322721958そうだねx7
支離滅裂な衝撃展開が詰め込まれまくっててぶつ切りみたいな感じで終わるんじゃないかな
84025/06/13(金)04:39:20No.1322721986そうだねx2
最終話そもそも収録が無かったなら記憶も無いか…
84125/06/13(金)04:48:31No.1322722223+
何通りか演技してどれ採用されるかわからんという形式みたいだし
台本内容はともかく最終的な仕上がりは声優も本気でわからんのだろうな
84225/06/13(金)04:55:06No.1322722408そうだねx1
>何通りか演技してどれ採用されるかわからんという形式みたいだし
>台本内容はともかく最終的な仕上がりは声優も本気でわからんのだろうな
それはちょっと演じてる側も混乱しそうだな
どれが採用されたのか分からないなら前後のテンションの繋がりが
84325/06/13(金)04:59:32No.1322722536そうだねx2
この二人の戦う理由は別にそれじゃなかっただろ…
84425/06/13(金)05:04:23No.1322722700+
売れてるものを認められないだせー大人にはなりたくないもんだ
84525/06/13(金)05:05:50No.1322722748+
ここまでシュウジシュウジだったマチュが正義のために戦うみたいなのも10話で急に出てきたし…
84625/06/13(金)05:05:55No.1322722750+
ジークアクスのマチュとニャアンの描写足りないって言ってるのはアニメ見れなくなったジジイ!って主張をジジイがXで言ってたけど
適当な描写で勝手に盛り上がってくれるバズ頼りの作り方を褒めなきゃジジイだってんならそれでいいやって思いました
84725/06/13(金)05:06:43No.1322722771+
>売れてるものを認められないだせー大人にはなりたくないもんだ
種死が名作になっちまうー!
84825/06/13(金)05:07:10No.1322722782そうだねx2
>>売れてるものを認められないだせー大人にはなりたくないもんだ
>種死が名作になっちまうー!
名作だから今映画作っても売れたんだろ
認めろよだせーな
84925/06/13(金)05:07:12No.1322722784+
戦うが物理的ロボバトルの意味ではないんだとは思う
マチュはシュウジに会いたいで色々なもんと戦ってきたと言える
ニャアンはシュウジに関して信頼出来ない語り手すぎるから代替であって本人じゃないんだろうなって気もする
85125/06/13(金)05:08:24No.1322722825そうだねx4
勝ったほうがシュウジとみたいなノリだけどシュウジからしたらこいつら割とどうでもいい存在なのがなんとも
85225/06/13(金)05:08:40No.1322722833+
名作というにはハチャメチャだけどけっこう面白いよ運命
85325/06/13(金)05:09:44No.1322722868そうだねx3
>名作だから今映画作っても売れたんだろ
>認めろよだせーな
何でそんなに余裕ないの?
85425/06/13(金)05:10:18No.1322722892+
>勝ったほうがシュウジとみたいなノリだけどシュウジからしたらこいつら割とどうでもいい存在なのがなんとも
常にトロフィー扱い
85525/06/13(金)05:10:29No.1322722899+
もし今後シュウジ出てきても自分への扱いに困惑するとかはしないんだろうなって負の信用がある
85625/06/13(金)05:11:12No.1322722929+
>勝ったほうがシュウジとみたいなノリだけどシュウジからしたらこいつら割とどうでもいい存在なのがなんとも
シュウジの声優のインタビュー見るに最後突然二人に激重感情抱いてたみたいな設定が湧いてきてそうだったの!?ってなりそう
85725/06/13(金)05:11:21No.1322722934+
>もし今後シュウジ出てきても自分への扱いに困惑するとかはしないんだろうなって負の信用がある
そもそもどう扱われても興味ないという境地にまでいると思う
ただ薔薇は別件だろうな
85825/06/13(金)05:11:42No.1322722946+
現段階でマチュの戦う動機がシュウジなのおかしいやろ!の
85925/06/13(金)05:12:01No.1322722954+
売り上げもう出たの?ジークアクスって
86025/06/13(金)05:13:30No.1322723000そうだねx5
まじで「」もSNSも褒めてるやつはアレがエロいコレがエロいって話しかしてねぇ
86125/06/13(金)05:17:25No.1322723138+
シュウジに2人とも殺されるとかで良いんじゃない?もう
多分話題にはなるよ
86225/06/13(金)05:19:02No.1322723199+
>シュウジに2人とも殺されるとかで良いんじゃない?もう
>多分話題にはなるよ
アルファ殺されたち
86325/06/13(金)05:19:28No.1322723212+
売れてるものは思考停止で全肯定するのがかっこいい大人だってんなら
俺は一生ダサいガキでいいさ
86425/06/13(金)05:27:31No.1322723483+
この二人8話以降の経験値が違いすぎてキラとアスランじゃなくてアスランとシンになってるのが悲しい
86525/06/13(金)05:28:30No.1322723509+
>まじで「」もSNSも褒めてるやつはアレがエロいコレがエロいって話しかしてねぇ
それは9話の話だな
10話はシャリアとキシリアの掘り下げとラストバトル開始だ
86625/06/13(金)05:30:06No.1322723554+
>売れてるものは思考停止で全肯定するのがかっこいい大人だってんなら
>俺は一生ダサいガキでいいさ
それ自体が思考停止してるじゃん
何が売れてるのかとかちょっと考えてみれば?合わないなら個人の自由だが好きな人達の集まりに喚いたって嫌われるだけなの判るでしょ
86725/06/13(金)05:38:14No.1322723812+
>シュウジの声優のインタビュー見るに最後突然二人に激重感情抱いてたみたいな設定が湧いてきてそうだったの!?ってなりそう
最初から匂いで好感度高く異常に優しいし楽しそうだから納得できるけどなぁ
夢のためには2の次ってだけでシイコの子供とマブくらい並べてる可能性はちゃんとある
86825/06/13(金)05:40:03No.1322723870+
なんか予告のシュウジキレてるよな
感情出さない奴なのに
86925/06/13(金)05:43:05No.1322723966そうだねx1
>なんか予告のシュウジキレてるよな
>感情出さない奴なのに
まあ地球犠牲に引っ張り戻されたらキレるわ…
87025/06/13(金)05:44:05No.1322724009+
地球消されるの確定なのか?
87125/06/13(金)05:46:04No.1322724070+
視聴者の知らない間に話進めるのにも限度があるだろ
87225/06/13(金)05:48:28No.1322724138+
やるとすればやろうマチュ!この光は私達ふたりだけのものじゃない!!のほうじゃねえかなぁ
ちょうど特殊サイコミュ操縦の白い1号機と黒い2号機いるし
87325/06/13(金)05:49:14No.1322724163+
>なんか予告のシュウジキレてるよな
>感情出さない奴なのに
感情はわりと出してるぞ
怒ってるのは見た事ないが
87425/06/13(金)05:53:05No.1322724276+
>>シュウジの声優のインタビュー見るに最後突然二人に激重感情抱いてたみたいな設定が湧いてきてそうだったの!?ってなりそう
>最初から匂いで好感度高く異常に優しいし楽しそうだから納得できるけどなぁ
>夢のためには2の次ってだけでシイコの子供とマブくらい並べてる可能性はちゃんとある
匂い嗅ぐのがNTの殺気感知、キラキラがNT感応の極致だから最初の頃の奇行の印象が全部ひっくり返るんだろうな
87625/06/13(金)06:13:50No.1322724964+
>地球消されるの確定なのか?
少なくとも二発目撃つ予定なのは確定してる
んで撃つ対象がどこかっつったら本命連邦対抗サイド6だろうからな
87725/06/13(金)06:18:08No.1322725139+
行間レスバは知らんけどこの作品で読むのって行間より対比な気はすんだけどね
良くも悪くも異常マジで異常
87825/06/13(金)06:18:49No.1322725176そうだねx1
ビギニングで元気だった頃のおじさん達を返してくれ
87925/06/13(金)06:19:41No.1322725211+
>行間レスバは知らんけどこの作品で読むのって行間より対比な気はすんだけどね
>良くも悪くも異常マジで異常
マチュの掘り下げは常に他者との対比でマチュもその影響受けてるからな
88025/06/13(金)06:27:45No.1322725577+
そんなに一緒じゃなかったのに
88125/06/13(金)06:27:57No.1322725592そうだねx1
くまみね先生の考察好き
https://x.com/kumamine/status/1932808108231045642?s=46&t=xPzbn7YtRmKcUVVYQxHcGA [link]
88225/06/13(金)06:46:06No.1322726544そうだねx3
対比もできてねえよ…
88325/06/13(金)06:47:01No.1322726606+
おしおきはグー!なかなおりはパー!
88425/06/13(金)06:47:53No.1322726654+
シュウジがここからスレ画二人を
愛してる!君たちが僕の翼だ!!
とか言い出したらそれはそれで大笑いするとは思う

[トップページへ] [DL]