特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1749818084625.jpg-(38721 B)
38721 B無題Name名無し25/06/13(金)21:34:44 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2994068そうだねx1 21日23:53頃消えます
意見が分かれそうな内容のスレ

カブトの3号ポジションは誰だろう
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/13(金)22:30:12 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.2994080+
出た順でザビーのイメージ
2無題Name名無し 25/06/13(金)22:43:58 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2994086そうだねx6
    1749822238108.jpg-(56768 B)
56768 B
名前は「3」だけど、2番手のイメージ。
3無題Name名無し 25/06/13(金)23:18:47 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2994097+
3号ライダーって言われるとドレイクだと思うけど3号ポジって言われるとホッパーかな
カブトはベルトで変身するのが1号2号3号みたいなポジになってると思う
4無題Name名無し 25/06/13(金)23:19:16 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2994098そうだねx1
そもそも「三号のイメージ」てどういうの?
前二人のいいとこ取り?ギャグ要員?出したはいいけど安定しない?
5無題Name名無し 25/06/14(土)00:16:19 IP:133.186.*(winde.jp)No.2994107そうだねx7
>出た順でザビー
出た順番ならザビーは2番手なんじゃ?
6無題Name名無し 25/06/14(土)00:20:40 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2994108+
>そもそも「三号のイメージ」てどういうの?
>前二人のいいとこ取り?ギャグ要員?出したはいいけど安定しない?
良い意味で距離があるがゆえのというか、1号2号から一歩引いた立場だから出てくる魅力があると思う
戦兎万丈とグリスとか
必ず全員に当てはまるわけじゃないどころかそうじゃない人の方が多い気がするけど
7無題Name名無し 25/06/14(土)00:22:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2994110そうだねx14
スレッドを立てた人によって削除されました
それ汚物だしここ10年くらいのライダー観てないからそりゃイメージなんてわからんだろ
8無題Name名無し 25/06/14(土)00:37:20 IP:133.186.*(winde.jp)No.2994111そうだねx3
アギトや555は3種類で龍騎の場合はゾルダが常連で3号ライダーと呼べるかもしれないけれど
クウガは2号もいないしブレイドの場合は4体でセットだと思うので、あえて3号を決める必要があるのかとも思う
個人的な意見としては、カブトの場合は ついになるガタックが2号ポジで 特に3号にあたるものはいないという感じ
9無題Name名無し 25/06/14(土)00:43:13 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2994112+
1号:カブト
2号:ガタック
3号:ザビードレイクサソード
4号:ホッパー兄弟
5号:ダークカブト
番外:映画の3人
10無題Name名無し 25/06/14(土)01:05:24 IP:60.135.*(bbtec.net)No.2994116+
ダークカブトはやはり0号の方がしっくりくるかな
カブトとは切っても切れないって意味でも
11無題Name名無し 25/06/14(土)05:11:21 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.2994129そうだねx5
>名前は「3」だけど、2番手のイメージ。
そう言う意味の3じゃないし
12無題Name名無し 25/06/14(土)07:39:16 IP:114.49.*(bbtec.net)No.2994136+
ドレイクかキックホッパーかな
ライダーの登場順、人物の登場順かで考えてもこのどっちか
活躍度合いとしてもこの2名に軍配が上がる
13無題Name名無し 25/06/14(土)08:05:38 IP:114.48.*(bbtec.net)No.2994148そうだねx2
というかザビーとホッパー2人は同じ扱いで良いと思う
14無題Name名無し 25/06/14(土)08:15:50 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2994150+
五代は死んだのか、それとも生きているのか
これも物議を醸しそう
15無題Name名無し 25/06/14(土)08:27:22 IP:126.147.*(bbtec.net)No.2994153そうだねx3
ザビー/ホッパーが個人的には3号イメージ
変身者が同じなので実質他作品の同じライダーのフォームチェンジと等価と言って差し支えない
16無題Name名無し 25/06/14(土)12:12:57 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2994190そうだねx2
ブレイドの2号ライダー問題とか
バトルケニアの黒or緑問題も
意見が割れてたような
17無題Name名無し 25/06/14(土)14:40:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2994222そうだねx3
>ブレイドの2号ライダー問題とか
>バトルケニアの黒or緑問題も
当時は決めてなかった定義をあとから適用しようとすると、どうしても無理は出てくるよね
18無題Name名無し 25/06/14(土)15:45:30 IP:217.178.*(transix.jp)No.2994228そうだねx1
ゴーカイだと黒騎士が何故か番外戦士扱いで、ゴセイナイトが何故か追加戦士扱いされてたよなぁ~
まぁ内藤君に関しては最新作だから外せなかったんだろうけど、だったら黒騎士もニンジャマンやシグナルマンと一緒に6人目兼追加戦士としてカウントしときゃよかったのに

>出したはいいけど安定しない?
ゲイツと違ってウォズに歴代3号ライダーの力を宿したアイテムを渡さなかったところを見るとそう思いたくなるよなぁ

>ブレイドの2号ライダー問題とか
>バトルケニアの黒or緑問題も
>意見が割れてたような
ウルトラだとギンビクがレジェンドやサーガ同様、別々の存在としてカウントされてることか(あの時のリブットはともかくエックスは40番目の戦士に相応しくなかったんだろうか?)
19無題Name名無し 25/06/14(土)16:36:50 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2994237そうだねx3
>そもそも「三号のイメージ」てどういうの?
登場順で決めないなら個人的なイメージは
2号はライバルか相棒
3号は第三勢力か新型
それ以降はどれも同じ
20無題Name名無し 25/06/14(土)16:49:33 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2994244そうだねx1
    1749887373252.jpg-(14845 B)
14845 B
>2号はライバルか相棒
>3号は第三勢力か新型

その典型例がコレだな
21無題Name名無し 25/06/14(土)17:02:04 IP:60.135.*(bbtec.net)No.2994248+
ライダーマンは平成ライダー基準だと2号ライダーなの?
22無題Name名無し 25/06/14(土)19:15:04 IP:60.117.*(bbtec.net)No.2994267+
何だろう、ザビーって2号から落ちこぼれて途中から存在が抹消された稀なライダーってイメージ
伊藤さんもザビー役辞めてガタックに乗り換えたし
アクター三番手の押川さんがやってたドレイクが3号って感じ

でも商品化はドレイクよりザビーが優先されるパターンばっかだからもう分からん
ザビーとホッパーは同格でいいかもね
23無題Name名無し 25/06/14(土)19:18:10 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2994268+
出番が遅い追加キャラって基本どの位置にいれりゃいいのよ?ってなりがちな気がしてくるな。
ブラックバイソンとグリーンサイとか出番が遅いけど追加戦士扱いされないし
24無題Name名無し 25/06/14(土)20:05:10 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2994273+
ライダーがっていうよりは変身者が3号なのでは?その人が変身したら3号っていう
25無題Name名無し 25/06/14(土)20:39:38 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2994279+
ギーツの2号ライダーはタイクーンだけど一部ではバッファが2号扱いだったりする
26無題Name名無し 25/06/14(土)20:40:39 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2994280+
>バトルケニアの黒or緑問題も

バトルジャパンは赤だけど全体的な色は白でバトルフランスも青だけど全体的な色は水色だからね
27無題Name名無し 25/06/14(土)20:45:06 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2994282そうだねx2
>ゴセイナイトが何故か追加戦士扱いされてたよなぁ~

ゴセイジャーと同じ力の持ち主であり、変身前の姿も一応はあるからね

ニンジャマンの場合、サムライマンこそが真の姿ではあるけど戦闘形態なので
28無題Name名無し 25/06/14(土)20:46:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2994283+
    1749901618996.jpg-(472739 B)
472739 B
昭和の頃の流れをくんでるてのもあるけど
正直平成、令和でもライダーマンがこのポジションについてるのって違和感ある人ているかな?
29無題Name名無し 25/06/14(土)20:55:58 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2994286そうだねx9
>昭和の頃の流れをくんでるてのもあるけど
>正直平成、令和でもライダーマンがこのポジションについてるのって違和感ある人ているかな?
いや別に
後から出来た2号概念を出来る前の作品に反映させても仕方ないし
30無題Name名無し 25/06/14(土)21:22:09 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2994295そうだねx1
今の概念で見るとV3の2号ライダーだけどもうずっとこれでやってるしな
31無題Name名無し 25/06/14(土)22:51:22 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2994306+
むしろブラックとRXが一人で2号分拝命してるのが気になってた
32無題Name名無し 25/06/14(土)22:59:14 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2994307そうだねx1
    1749909554247.jpg-(971897 B)
971897 B
たまに2号ライダーカウントしてハブる媒体もあるけど
やっぱり違和感あるよ
33無題Name名無し 25/06/14(土)23:04:07 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2994308そうだねx1
>ニンジャマンの場合、サムライマンこそが真の姿ではあるけど戦闘形態なので
ニンジャマンは単純に追加戦士じゃなくて商品展開が3号ロボポジだったからってだけだろ
34無題Name名無し 25/06/15(日)00:12:29 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2994319+
集合作品にはBlackはいらない
35無題Name名無し 25/06/15(日)00:14:11 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2994320+
    1749914051937.jpg-(58974 B)
58974 B
昭和の代表は初代マン
平成の代表はティガ
これは異論がないところだと思うけど
ニュージェネ代表はこの2人のどっちかで結構意見分かれると思う
36無題Name名無し 25/06/15(日)00:25:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2994322そうだねx1
他にもニュージェネレーションウルトラマンが出てるならギンガ率も高いけどそうじゃない場合は海外展開見るとゼロだと思う
37無題Name名無し 25/06/15(日)00:36:33 IP:60.135.*(bbtec.net)No.2994326+
ティガって人気だけど平成代表扱いなん?
てっきりゼロかオーブだと思ってた

ってか平成とニュージェネって別なんか
38無題Name名無し 25/06/15(日)00:57:23 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2994328+
旧経営体制で一旦区切れる感あり
[リロード]21日23:53頃消えます
- GazouBBS + futaba-