masaaki hirono
masaaki hirono
122 posts
masaaki hirono’s posts
本日は慶應義塾中等部の説明会を開催させて頂きました。制服はないが基準服はある。校則はほとんどありませんが、自分で考えて行動することが求められる。中3の選択授業では幅広い学びを選択できる。校友会活動や学校行事も非常に盛ん。楽しく成長できる3年間になりそうですね。
#サピックス
本日は慶應普通部の説明会を開催させて頂きました。理科では毎週100分の実験と9000字のレポート、Visual Basicを利用したプログラミングなどの授業、労作展、目路はるか教室などの行事、フィンランド・豪州との独自の交流プログラム。一貫校ならではと感じるお話を多々頂きました。
#サピックス
フェリス女学院 当日23時合格発表に変更。1日夜に結果が分かりますので、翌日の選択肢が広がります。合格⇒進学決定の第一志望の方以外は、合否の結果で2日の受験校を変更することも可能です。次年度はサンデーショックの年ですので、悩ましいですね。
ferris.ed.jp/admission/data
#サピックス
#SAPIX
本日は三田国際科学学園を訪問させて頂きました。三田国際学園として10年、さらにサイエンス教育を発展させるための校名変更だそうです。今秋には工学系の実験も可能なラボ棟も完成し、新たな発想の拠点にするそうです。38名のInternationalTeacherが支える国際教育もやはり魅力です。
#サピックス
本日は灘校の説明会を開催させて頂きました。6年間持ち上がりの担任団、学校行事や部活などは生徒が自主的に運営する生徒が主役の学校、国際科学五輪などでの活躍、そして校是が「精力善用」「自他共栄」、抜群の大学合格実績。首都圏からの入学者も増加しています。ぜひチャレンジして欲しいですね。
Sサプリメントの記事を追加しました。今回は鷗友学園にご協力頂きました。キリスト教の精神を基盤にした「慈愛と誠実と創造」が校訓、創立当初から続く「園芸」、そして先進的な英語やICT、理数教育など魅力的な学校の1つです。
sapientica.com/s-supplement/p
#サピックス
#SAPIX
本日は、特別教育対談「AI時代の子育てとは?」に登壇させて頂きました。中学受験で学ぶ意味、英語を習得する意味、そしてこのような時代であっても子どもが成長する上で、大切なことを毎回考えさせられます。
Sサプリメントの記事を追加しました。今回は巣鴨中高にご協力頂きました。硬派の学校行事は守りながら、グローバル教育など時代に合わせた改革も進みます。今の巣鴨中高を一度は訪問して欲しいと思います。
sapientica.com/s-supplement/p
#サピックス
#SAPIX
幼児期のお悩み解決!-続・忙しく、子どもの勉強を見てあげられない
小社の幼児教室のコラムです。ご興味があればご一読下さい。
sapixkids.sapix.com/column/column2
#サピックス
#SAPIX
将棋に限らず正解のないことを考えることが大切です。今の中学受験は詰込み教育では対処できないです。楽しく考えられるようになって欲しいと願っています。
sankei.com/article/202504 via
#サピックス
#SAPIX
Sサプリメントの記事を追加しました。今回は成蹊中高にご協力頂きました。成蹊は敷地も広く、施設も充実しています。伝統校ですので、授業も素晴らしいです。
sapientica.com/s-supplement/c
#サピックス
#SAPIX