特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1749217440296.jpg-(161773 B)
161773 B無題Name名無し25/06/06(金)22:44:00 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2992303そうだねx3 21:58頃消えます
ヒーロー側より敵側の方が格好良いじゃないかと思う物。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/06(金)22:45:11 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2992304そうだねx3
※スレ画はスレチ
2無題Name名無し 25/06/06(金)23:54:03 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2992322そうだねx9
    1749221643053.jpg-(214595 B)
214595 B
最終的には味方になるから厳密には違うかもしれないけどギャラクシーアーマーはアークよりギルアークの方が似合ってるなと思った
3無題Name名無し 25/06/07(土)07:52:23 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.2992350そうだねx10
>最終的には味方になるから厳密には違うかもしれないけどギャラクシーアーマーはアークよりギルアークの方が似合ってるなと思った
アークってギャラクシーアーマー確かに強かったけど、ラスボス戦とか映画観ると想像力で逆転する土壇場の通常形態が一番強そうに見える。
4無題Name名無し 25/06/07(土)08:29:09 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2992353そうだねx10
    1749252549754.jpg-(12329 B)
12329 B
デザイン良し、名乗り良しと、悪の戦隊って感じでカッコ良かったよ
幻獣拳使いは幹部に限らず、どれもデザインが秀逸で好き
5無題Name名無し 25/06/07(土)08:51:58 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2992356そうだねx10
    1749253918029.jpg-(64407 B)
64407 B
>ヒーロー側より敵側の方が格好良いじゃないかと思う物。
悪役の方がデザインの自由度高いしねえ
6無題Name名無し 25/06/07(土)09:02:01 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2992357そうだねx5
    1749254521006.jpg-(39841 B)
39841 B
ガリュードが俺に刺さった
7無題Name名無し 25/06/07(土)09:13:32 IP:202.247.*(ipv4)No.2992358そうだねx1
    1749255212923.png-(110853 B)
110853 B
怪獣派の人は挙げだしたらキリが無いだろうな
画像は子供の頃俺が応援してた怪獣
8無題Name名無し 25/06/07(土)09:14:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2992359そうだねx13
    1749255270214.jpg-(139253 B)
139253 B
ネロス帝国だな
特に軍団長は、どれも
造形が良いし
古さを感じない
9無題Name名無し 25/06/07(土)09:27:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992360そうだねx7
トッキュウジャーの1話終わった時に「ザコ戦闘員の方がカッコ良くね?」と言われてたような
10無題Name名無し 25/06/07(土)10:26:56 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2992366そうだねx2
    1749259616494.jpg-(98313 B)
98313 B
褌以外はどう見てもグレートイカロスよりカッコ良くて困った
11無題Name名無し 25/06/07(土)11:40:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2992378そうだねx4
    1749264044608.jpg-(153132 B)
153132 B
ヒーロー側より格好良いというワケでもないが、スズメバチの怪人なのでデザイン的にもファイブハンドへの換装に違和感が無い。
12無題Name名無し 25/06/07(土)11:49:59 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2992381そうだねx7
    1749264599311.jpg-(51153 B)
51153 B
>ネロス帝国だな
クロスランダーは別企画の主役デザインの転用だけど、
その外見に反した卑怯者という性格がインパクトがある
13無題Name名無し 25/06/07(土)12:49:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992385そうだねx5
    1749268183741.png-(268204 B)
268204 B
ナスカ、ウェザー、ユートピアのデザイン好きすぎる
14無題Name名無し 25/06/07(土)12:54:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2992387そうだねx3
    1749268453425.jpg-(40775 B)
40775 B
カブトムシモチーフの怪人でいまだにガドル閣下を超えるものに出会ったことがない
ダグバと戦う前の最後の敵としては、強さもカッコよさも申し分ない
15無題Name名無し 25/06/07(土)12:59:30 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2992388そうだねx5
    1749268770925.jpg-(146936 B)
146936 B
ゲンムは色が目に痛くない分ぶっ飛んだデザインだけどエグゼイドより受け入れやすいな
16無題Name名無し 25/06/07(土)13:23:24 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2992389そうだねx7
    1749270204564.jpg-(46189 B)
46189 B
出渕デザインでカッコよすぎ。
大ボスも倒してしまうし・・・
17無題Name名無し 25/06/07(土)14:19:25 IP:202.247.*(ipv4)No.2992400そうだねx9
    1749273565458.jpg-(62242 B)
62242 B
かっこよすぎる
18無題Name名無し 25/06/07(土)14:45:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2992406そうだねx8
    1749275103433.jpg-(41777 B)
41777 B
好きなんすよアポロガイスト
19無題Name名無し 25/06/07(土)15:34:47 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2992414+
>スズメバチの怪人なので

ライダーと怪人のモチーフが同じ同士の対決って
これとクウガVSダグバくらい?
偽ライダーは除く
20無題Name名無し 25/06/07(土)16:28:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992426そうだねx7
    1749281286391.jpg-(88298 B)
88298 B
>ライダーと怪人のモチーフが同じ同士の対決って
>これとクウガVSダグバくらい?
>偽ライダーは除く
蝙蝠&蝙蝠VS蝙蝠
21無題Name名無し 25/06/07(土)17:42:16 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2992434そうだねx3
当時ダイセイザーとかユウヒも嫌いじゃなかったけど正統派ヒーローロボットはダイロギアンだよな~と思ってた
22無題Name名無し 25/06/07(土)18:27:28 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2992437そうだねx7
    1749288448309.png-(303598 B)
303598 B
正直狼鬼の方がかっこいい
23無題Name名無し 25/06/07(土)20:05:26 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2992450+
>蝙蝠&蝙蝠VS蝙蝠

自分の嫁を寝取られて
自分の鎧も奪われた…
24無題Name名無し 25/06/07(土)20:11:37 IP:202.247.*(ipv4)No.2992452そうだねx5
    1749294697935.jpg-(15159 B)
15159 B
ガウザー好き
25無題Name名無し 25/06/07(土)20:28:50 IP:180.197.*(commufa.jp)No.2992457そうだねx1
>No.2992414
ざっくりとした括りでもよければ剣のカテゴリーK戦の全部
26無題Name名無し 25/06/07(土)20:53:54 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.2992465そうだねx1
>ライダーと怪人のモチーフが同じ同士の対決って
>これとクウガVSダグバくらい?
>偽ライダーは除く
>蝙蝠&蝙蝠VS蝙蝠

あとオーズでタジャドルコンボとロストアンクが戦ってる
27無題Name名無し 25/06/07(土)21:02:00 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2992469+
>剣のカテゴリーK戦の全部
>タジャドルコンボとロストアンク

自分の力の源だから確かに同じモチーフだよね
28無題Name名無し 25/06/07(土)21:31:56 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2992477そうだねx6
    1749299516929.jpg-(9266 B)
9266 B
>>ライダーと怪人のモチーフが同じ同士の対決って
>>これとクウガVSダグバくらい?
>>偽ライダーは除く
>>蝙蝠&蝙蝠VS蝙蝠
>あとオーズでタジャドルコンボとロストアンクが戦ってる

龍対龍もありまっせ
それはそうと、色と複眼のデザイン変えただけでリュウガかっこよすぎる
今年の魂ネイションの記念品には是非リュウガの真骨彫出してほしい
29無題Name名無し 25/06/07(土)22:03:12 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992483+
    1749301392016.jpg-(255968 B)
255968 B
デジファー様
30無題Name名無し 25/06/07(土)22:13:56 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2992488そうだねx1
>龍対龍

ライダー同士とも言えそうな
考えたらバチンガルもスーパー1の真似という意味では偽ライダーなのか?
31無題Name名無し 25/06/07(土)23:21:40 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2992499そうだねx10
    1749306100450.jpg-(71753 B)
71753 B
BLACKより小顔で、全身が鎧になってて、武器も持っているから、敵キャラの癖にずるいな~と思った。
32無題Name名無し 25/06/07(土)23:49:11 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2992503そうだねx4
    1749307751985.jpg-(64444 B)
64444 B
通常フォームはタヌキらしい可愛さのあるデザインだったけど、
一気にダークになってカッコよくなったタイクーン
初期構想ではラスボス案もあった事も納得の悪役感あるデザイン
33無題Name名無し 25/06/07(土)23:54:22 IP:126.125.*(bbtec.net)No.2992506そうだねx4
>正直狼鬼の方がかっこいい
リアルタイム世代だけどぶっちゃけ狼鬼の姿のままで味方化して欲しかったな
ガオシルバーも嫌いじゃないんだけどマイルドになり過ぎた
34無題Name名無し 25/06/08(日)08:44:14 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.2992554そうだねx1
>ライダーと怪人のモチーフが同じ同士の対決って
>これとクウガVSダグバくらい?
>偽ライダーは除く
>蝙蝠&蝙蝠VS蝙蝠
>あとオーズでタジャドルコンボとロストアンクが戦ってる
プトティラコンボVS恐竜グリード忘れてた
部分的な被り含むとタトバコンボVSバッタヤミーとかキリないからこの辺で

>龍対龍もありまっせ
>ライダー同士とも言えそうな

一応まあドラグブラッカーもいるから
あいつを「怪人」扱いするのもあんましっくり来ないけど
35無題Name名無し 25/06/08(日)08:58:42 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2992559そうだねx3
    1749340722536.jpg-(15113 B)
15113 B
やっぱゼイラムはこの姿が一番かっこよくて好き
アーツ化はまだですか?バンダイさん
36無題Name名無し 25/06/08(日)19:52:18 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2992961+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 25/06/08(日)20:36:09 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2992978そうだねx1
>やっぱゼイラムはこの姿が一番かっこよくて好き
常識と言うか理屈としては全くその通りなのだけれども、やられる度に格好悪くなるわ弱っぽくなるわで困る
38無題Name名無し 25/06/09(月)08:25:57 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2993085そうだねx6
    1749425157114.jpg-(14206 B)
14206 B
見た目がかっこいいだけじゃなく、スカイック、ランディック、シーイックの3つの力も使える所にロマンを感じるのよ
39無題Name名無し 25/06/09(月)08:58:37 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2993087そうだねx3
    1749427117440.jpg-(15180 B)
15180 B
今でも十分通用するこのかっこよさよ
昭和の時代に生み出されたのが奇跡的すぎる
40無題Name名無し 25/06/09(月)09:18:20 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2993089そうだねx3
    1749428300040.jpg-(58806 B)
58806 B
>やっぱゼイラムはこの姿が一番かっこよくて好き
方向性が大分変ったから賛否あるけどこっちも妖怪っぽさとロボっぽさが混じってて好き
41無題Name名無し 25/06/09(月)09:24:21 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2993090そうだねx3
>見た目がかっこいいだけじゃなく、スカイック、ランディック、シーイックの3つの力も使える所にロマンを感じるのよ
デザインはブレドランが空地海で今まで装飾が増えてきたところに一気にシンプルなデザインになってでっかい羽が生えてるのがいいよね
42無題Name名無し 25/06/09(月)11:37:05 IP:60.87.*(ipv4)No.2993102そうだねx13
    1749436625325.jpg-(62836 B)
62836 B
デザインから銃の使い方からすべてがカッコいい
43無題Name名無し 25/06/09(月)16:10:55 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2993130そうだねx1
    1749453055114.jpg-(58313 B)
58313 B
いや~、カテゴリーKはどれも芸術的なデザインで素晴らしいな~(左下から目を逸らす)
44無題Name名無し 25/06/09(月)17:10:50 IP:202.124.*(ctc.ad.jp)No.2993134そうだねx2
>No.2993130
逸らすなw 韮さんのマッド・マックス愛が炸裂しとるやんけ
45無題Name名無し 25/06/09(月)17:28:59 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2993135そうだねx3
>>No.2993130
>逸らすなw 韮さんのマッド・マックス愛が炸裂しとるやんけ
けど他3体と比べるとなんか浮いてると言うか、これホントにカテゴリーK?って思っちゃうのよなぁ・・・スマン!
46無題Name名無し 25/06/09(月)18:23:11 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2993141そうだねx3
マンティスやヒューマンアンデッドがいるカテゴリと思うとハートのカテゴリーKがシンプルなデザインなのは割と納得はいくけどね、もっと特別感は欲しかったけど
47無題Name名無し 25/06/09(月)18:55:15 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2993146そうだねx23
    1749462915798.jpg-(14087 B)
14087 B
純粋にロボット戦士のデザインとしても機能的でかっこいいんだけど
それにざっくりレザージャケットを羽織らせるというセンスには脱帽する
それによって無機質な機械に野性的な精悍さが加味されてキャラに深みが増している
再登場の機会に恵まれないのが残念
48無題Name名無し 25/06/09(月)19:00:44 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2993149+
書き込みをした人によって削除されました
49無題Name名無し 25/06/09(月)19:03:22 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2993150+
書き込みをした人によって削除されました
50無題Name名無し 25/06/09(月)19:07:03 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2993151+
書き込みをした人によって削除されました
51無題Name名無し 25/06/10(火)06:29:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2993216そうだねx3
    1749504569866.jpg-(70608 B)
70608 B
プレバンでまさかのコンプリート版が
決まったブラックビート
まさか最終決戦ではブルービートを
殺すのは、結構衝撃だった。
52無題Name名無し 25/06/10(火)12:20:14 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2993242+
デザインだけの話ならダイナマンとダークナイト
53無題Name名無し 25/06/10(火)21:44:26 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2993338そうだねx2
    1749559466504.jpg-(46848 B)
46848 B
キングキャンデラー商品化おめでとうございます。

高いから買う気ないけど。
54無題Name名無し 25/06/11(水)03:33:01 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2993376そうだねx7
    1749580381518.jpg-(118886 B)
118886 B
アビスのデザインは一話で使い捨てる(厳密にはモブとしては出てるけど)には惜しいかっこよさ
55無題Name名無し 25/06/11(水)11:28:19 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2993407そうだねx4
    1749608899322.jpg-(47543 B)
47543 B
>キングキャンデラー商品化おめでとうございます。
>高いから買う気ないけど。
カレンデウスも出ないかな?
勿論両方買うけど
56無題Name名無し 25/06/11(水)21:23:26 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2993600そうだねx2
    1749644606480.jpg-(26636 B)
26636 B
最近だとランゴもかっこよかったな
生身でラキアと絆斗を圧倒したり、専用の剣もただデカくてかっこいいだけじゃないのも好き
57無題Name名無し 25/06/11(水)21:39:11 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2993606+
書き込みをした人によって削除されました
58無題Name名無し 25/06/11(水)21:41:15 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2993607そうだねx5
    1749645675666.jpg-(194067 B)
194067 B
ガイルトン、というか暗黒の鎧
スーツだけじゃなく装備も統一感が合ってかっこいい
デザインに加え造形も完成度が高すぎてネオの方はコレジャナイってなった
59無題Name名無し 25/06/11(水)22:22:40 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2993609そうだねx1
    1749648160489.png-(182637 B)
182637 B
途中で味方になったけど、それはソレとして主人公よりもカッコいいと思う(個人的には)
60無題Name名無し 25/06/12(木)06:16:20 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2993637+
>デザインだけの話ならダイナマンとダークナイト
節子、ダイナマンは敵やない、ヒーロー側や
61無題Name名無し 25/06/12(木)09:01:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2993648そうだねx3
>>デザインだけの話ならダイナマンとダークナイト
>節子、ダイナマンは敵やない、ヒーロー側や
ダイナマンのダークナイトの間違いかと
62無題Name名無し 25/06/12(木)11:02:48 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2993672+
>>>デザインだけの話ならダイナマンとダークナイト
>>節子、ダイナマンは敵やない、ヒーロー側や
>ダイナマンのダークナイトの間違いかと
あ~なるほど、そういう事か
63無題Name名無し 25/06/12(木)11:06:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2993674そうだねx6
ただの打ち間違いだから汚物にしてはマシな部類
64無題Name名無し 25/06/12(木)15:38:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2993716そうだねx1
(ヒーロー側の)ダイナマンと(比較して格好よかった)ダークナイト、のつもりで省略しすぎたのかも知れん
概ね意味するところは同じとして
65無題Name名無し 25/06/12(木)16:57:07 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2993731そうだねx4
そもそもダークナイトはけっこう早い段階で既出だし
>No.2992389
66無題Name名無し 25/06/12(木)18:01:28 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2993743+
>No.2993600
ランゴ太ももと肩周りのボリュームあるせいか短足にしか見えないのよな
67無題Name名無し 25/06/12(木)20:16:54 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2993781+
>>No.2993600
>ランゴ太ももと肩周りのボリュームあるせいか短足にしか見えないのよな
う、動いてればそこまで気にならないから(震え声)
68無題Name名無し 25/06/12(木)20:26:37 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2993787そうだねx9
    1749727597028.jpg-(64429 B)
64429 B
>>正直狼鬼の方がかっこいい
>リアルタイム世代だけどぶっちゃけ狼鬼の姿のままで味方化して欲しかったな
ヘルバイラもせっかくの良デザインなのに洗脳解除後は
ダイアナレディのパチモンになってしまったんだよなあ
69無題Name名無し 25/06/12(木)21:50:25 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2993823そうだねx2
>ダイアナレディのパチモン

せめて、色替えだったら、まだ良かったのにね
70無題Name名無し 25/06/12(木)21:58:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2993828そうだねx6
ヘルバイラのまま仲間になったらデザインが浮いてたと思うけどヘレンレディがダイアナレディと色すら変わらない全く同じ見た目でかろうじて武器で見分けられるっていうのはなかなか正気じゃないと思う
71無題Name名無し 25/06/12(木)22:04:21 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2993835そうだねx4
>ヘルバイラのまま仲間になったらデザインが浮いてたと思うけどヘレンレディがダイアナレディと色すら変わらない全く同じ見た目でかろうじて武器で見分けられるっていうのはなかなか正気じゃないと思う

後のウルザードファイヤーは敵幹部状態の色変えながらも紫から赤としたことでヒロイックなイメージにもしたのは上手かった
72無題Name名無し 25/06/13(金)01:49:49 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2993943そうだねx3
    1749746989357.jpg-(10502 B)
10502 B
ジャンパーソンの悪質コピー
なおかつ金色使用
73無題Name名無し 25/06/13(金)06:17:53 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2993963そうだねx6
    1749763073406.webp-(22176 B)
22176 B
悪役だけど作品の顔
74無題Name名無し 25/06/14(土)09:52:52 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2994170そうだねx2
    1749862372876.jpg-(11109 B)
11109 B
仮面ライダー龍騎は敵ライダーもミラーモンスターもカッコいいのが多くて良き
画像のベルデは個人的に好きなデザイン
75無題Name名無し 25/06/14(土)13:26:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.2994209+
>いや~、カテゴリーKはどれも芸術的なデザインで素晴らしいな~(左下から目を逸らす)
封印したカードのポイントを見てるとパラドキサが1番弱そうに見えるのは分からなくもないか

>リアルタイム世代だけどぶっちゃけ狼鬼の姿のままで味方化して欲しかったな
>ガオシルバーも嫌いじゃないんだけどマイルドになり過ぎた
月麿演じた玉鉄が今でも呼び辛い状態だと考えると狼鬼を邪悪な存在のまま消滅させたのはちと不味かったかもなぁ

>悪役だけど作品の顔
初見の人達が見たら強化スーツだと思うんだろうけど、実際はそうじゃないという
[リロード]21:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-