別に行間で埋めろって作品ジークアクスだけじゃないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:18:15

    なんならファーストとかもそうじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:21:32

    バンダイが行間を作っては埋めてるんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:21:49

    そんなにジークアクスで「行間ガー」がって言われるのイライラしたのスレ主?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:23:48

    どうでもいいけどスレ画で逆シャアの行間のこと言うのかと思ったら1stだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:25:08

    まあ、はい
    現代文の点数低かったんだろうなぁと察せれる極小数がよく吠えてる印象しかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:30:29

    毎回思うけどGQで試されるのって読解力とか行間読む力じゃなくて妄想力じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:33:29

    >>6

    素材はやるからそれ使って妄想しろって作品だよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:34:18

    お前らがジークアクスを有り難がる分には好きにすればいいが、頼むから他のガンダムに擦り寄ってこないでくれ
    「〇〇の方が酷い」「〇〇も大概」は水星儲ですら言わなかったぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:34:56

    そもそもジクアスで言われてるのは
    やりたいことはわかるが中間やれっていう
    国語のテストじゃなくて答えだけじゃなく数式書けっていう数学的問題なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:35:18

    妄想させるために集めたものに価値を見出だせないからここまで言われてるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:35:23

    というかまぁ「映像作品なのでわざわざセリフやナレに起こさない視覚情報」すら見落としてるレスはあるからねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:35:33

    >>8

    鉄血を引き合いに出してボロカスに言ってましたけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:35:47

    >>6

    妄想補完を要求されるのはまあはい…

    ただ個人的にそういうの嫌いじゃないんで想像で埋めるコトの嫌がられようにはちょっと困惑するな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:36:10

    >>12

    都合が悪いのは無視するのはよくあるパティーンや

    そいつは多分水星に心があるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:36:12

    >>12

    鉄血は新作とか関係なくいつでもボロクソに言われてるからノーカン

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:36:21

    ファーストは初手のコロニー落としがよく分からなすぎて最初親子の故郷が湖になったところがコロニー落としの被害なのかと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:37:13

    >>8

    境界戦機をボロカス言ってましたけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:37:34

    元々空白を妄想で埋める作品なのにそこを誇れない時点でファンとしてどうかと思う
    行間なんてねぇよデカい穴しかねぇんだよ、そこを皆でワイワイ埋めてるのが楽しいんだよ悪いか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:37:48

    >>16

    多分子供すぎたんだろう

    子供の頃はジオンが地球人によく似た宇宙人だと思ってたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:37:54

    >>17

    あれが褒められてる界隈何処だよ

    プラモの出来がいいってぐらいだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:37:59

    >>8

    俺は水星とジークアクスしか知らないからピンとこない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:10

    >>17

    絶対評価がボロクソの作品を引き合いに出されても困る

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:17

    1stは当時のロボアニメ文脈に乗っかってるとこが割とあるから何の情報も入れずに見ると割とね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:28

    1stはね、完全オリジナルなのよ
    でもってその素材を利用してるのに1stレベルにいかないのがGQだよ
    設定は借り物で楽できるはずなのになんでこの体たらくなの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:38

    >>17

    本当にボロカスのものをお出しするのはNG

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:41

    >>19

    ヤマトは最初はホントにそうだったりしたな…


    >>地球人によく似た宇宙人

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:44

    >>13

    個人で妄想するのは勝手に楽しんでくれたらいいんだ

    問題なのはその妄想をさも公式設定かのごとく声高々に叫んでる連中がいるから鬱陶しいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:38:46

    >>6

    妄想で補うからみんな思ってることが違う

    そして自説垂れ流して荒れるのだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:39:02

    >>8

    さらっと歴史改変するのはやめるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:39:31

    未だに俺は忘れてない
    三連星好きとか親でも救われたのかと煽られたあげくジークアクススレ荒らしまわってる荒らし認定された事
    あれが一部の暴走な訳ねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:39:56

    >>8

    初代ガンダムの続編の主演声優ェ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:41:22

    妄想なら二次創作小説で良いし責任を妄想した人に転嫁しやすいのがな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:41:31

    >>30

    5話直後は一番ファンが調子乗ってた時期だから

    サイコやギレンにやってる元から〇〇の走りだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:41:32

    >>6

    まあ行間って描いてないけど読み取れる感情とかであって間の物語を妄想考察で補完するもんじゃないからね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:42:16

    >>31

    飛田展男がこの話になんか関係ある?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:42:26

    こんな露骨な煽りスレに乗る儲もアンチもどうかと思うよ…
    まぁ鬱憤を晴らしたいだけなのかもしれんが暇なんだね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:43:00

    スレ画それでええんか、F91の方がそれっぽいのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:43:16

    何がアレって、こういう匿名掲示板だとガチで行間読めてない現文の成績0級のやつと、読む気がサラサラ無い、またはわざと悪し様に読み違えて罵倒や嘲笑に使うアンチと荒らしが混ざりあってる事なんよな
    大体が後者だが、たまに前者が混じってるから本当に困る

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:43:58

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:44:16

    >>27

    アホは常に一定数存在するので恨むなら有象無象にも発言権を与えたネットを恨んでもろて

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:44:20

    ファーストも〜って文章で逆シャアの画像貼るあたり見たことなさそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:44:56

    なあそもそもピンと来ないんだが争ってる主題ってどこなんだ?
    このスレもそうだがレスバしてるところの論点に心当たりがねえ
    俺が雑にアニメ見るのに慣れすぎただけでみんなは俺よりもずっと真面目に見てるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:45:03

    >>35

    おいおいちゃんと行間読めよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:45:07

    >>39

    草、立ってたんかい

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:45:09

    水星とか鉄血とかAGEとか引き合いに出すけどどれも過去作キャラに砂かけて〇〇とか元から大した事ないとか既存ファンに喧嘩売ってないからGQよりマシよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:45:33
  • 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:45:51

    「こうだ!」と自信を持ってた自説と別の「その手があったか」な他解釈にぶち当たることもあってな…

    シイコが殺られたときの「赤ガンの目がエルメスみたいにうるうるしてたしゼクノヴァで短距離ワープしたんじゃね」説とか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:46:51

    妄想よりも行間よりも行をちゃんと読め定期
    まず行を読んでから始めろ高校校歌

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:47:02

    Wとか大筋はまあ分かるんだけど細かい過程とか飛ばしまくるから見てて混乱するんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:47:40

    Wはがっつりナレーションで説明ターンがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:47:45

    初代のIF使ってもしもの世界で
    オリキャラのキャラの描写が雑でなんで惹きつけられたかとか分かれとか言っても説得力とか重要よ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:48:56

    >>50

    Xはカリスの心理描写言う時とか世界観説明にナレーション使ってたりね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:49:13

    >>6

    別に何もかも説明しろだなんて思ってねえんだよな

    ただ「そこを描かなきゃもうマチュの物語じゃないだろ」って部分までこっちに任せてるのが問題

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:49:14

    描かれてる行自体が手抜きすぎて行間を読むというより代筆レベルの作業をさせられてるのがな
    あと細かく読むとおかしいところとか雑なところが目に付くのが困る

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:49:29

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:50:00

    個人的な感想で言うなら、ララァとアムロも一瞬で仲良くなっただろってのは言われてるけど、一応カメラの前で「今ここで心を通わせてます」という過程は見せてるから気にならない
    ジークアクスは「というわけで仲良くなりました」という結果で説明してくるので肌に合わない感じがある

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:50:35

    >>55

    元から〇〇論法はねぇだろ

    こっちの方が上!って叫ぶ仕草なんてガンダムに限らず新作ファン仕草だよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:50:44

    凡人が読める行間はせいぜい3行くらいだろ
    上級者になれば20~30行くらい余裕で読めるけどさ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:51:01

    ちゃんと行間読めてる人の見解とか見たら結構感心するよな
    セシリアの増長描写云々のスレで見たのはマジで秀逸だった

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:51:25

    逆にジークアクスは行も行間も読む必要がない
    雑に見ててもやりたいことはわかるから

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:51:42

    アンチが行間行間って連呼してる時点で笑える
    どんだけ悔しかったのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:51:55

    こうやってほかの作品を巻き込んでいくから嫌われるんですよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:52:07

    他は何分かキングクリムゾン食らった気分になる
    ジークアクスは何話か見逃した気分になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:52:43

    >>62

    確かにアンチはどこでも嫌われてるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:52:47

    >>55

    逆に(新作)はガンダムじゃない!ってのも湧くので世代間の闘争は終わんねぇんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:03

    >>64

    ジークアクス叩きたさに水星を巻き込んだりね

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:19

    >>63

    そんな感じもねえかな

    何話やってもこうだと思うって感じ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:20

    わかりやすいのが湧いてきました

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:22

    つくづく疑問なんだけど
    行間にしてもそうだしバカの一つ覚えみたいに自分の気に障った単語連呼し続けるやつ居るよな
    何がしたいんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:53:48

    >>42

    正直今は「争いたい」が主題のフェイズだと思うからピンと来ないならそのままでいいよ団長

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:54:03

    >>65

    どこまでやったら満場一致で「ガンダムじゃねえだろこんなん」ってなるのか興味あるんだよね


    ベーターカプセルでガンダムに変身とかしたら流石になるやろ…なるよな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:54:10

    叩かれると他もそうだというのは良くある事なんでジクアクだけと言い出したらお察しください。

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:54:25

    >>69

    知性がなくバカだから

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:54:41

    >>69

    いわゆるバズりって奴だ

    俺も使うし俺以外も使ってる

    複数人が騒いでるのだから流行りの一種

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:54:49

    行間を読むというのは例えば「すごく仲睦まじい家族が描かれてるけど、背景がやたら暗く演出されてるから実はこの家族は破綻してるのではないか」みたいな、あくまで「描かれてるけど明言されてないもの」を読み取るということなのよ
    描かれてもないストーリーを勝手に作ることとは全く違う
    と、私は思います

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:55:24

    正直9話から10話は行間を埋めるってレベルじゃないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:55:33

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:55:40

    行間なんて上等な言葉引っ張り出してこなくていいんだよそもそも見たいものしか見えてないんだから

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:56:29

    8話の窓ネタのエグザベスレに行間読めばわかるのにネタにするなとかファンがキレてたのは見たぞ
    アンチの造語ではない

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:56:36

    >>75

    後者は妄想で埋めるとか想像すると言うんだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:57:06

    たとえば会話でも「おまえまたかよ!」とかいってたら
    あ、こういうことしょっちゅうなんだなーって想像できるのが行間だよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:57:11

    >>13

    想像で埋められないのは認知の衰えた老害か読解力の無いZ世代って散々叩いたからじゃない?

    あにまんだけじゃなくてXを中心に

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:57:15

    1stのIF作りたいけど話し回すキャラが思いつかなくてマチュをむりやり動かしてるからおかしくなってるとは思う
    OVAのポケ戦みたいに特殊工作員のバーニィポジで後を託されたからやるってのでもいいし

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:57:24

    >>73

    人格攻撃が始まるとよいよ終わりって感じ

    つまらないって言ってる人は加齢で読解力が衰えてるからって意見出たときはちょっと笑っちゃった

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:57:37

    >>79

    ネタスレに…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:57:50

    >>75

    でもそれいうならたとえばヒゲマンやコモリンは仲良くなる流れあったんだろうと察せられるから行間はあることになると思う

    上手く言えないがジクアスは「やりたいこと」と「そのために色々あったんです」って主張は受け取りやすいアニメだと思う

    色々は具体的になんなのかはないと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:58:16

    >>71

    世代じゃないし未視聴だけどGガンの話聞いてると怪しいと思ってしまうな…

    少なくとも人対人の時点でいくらかガンダムっぽくなりそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:58:34

    >>28

    炎上でも盛り上がってくれれば話題性になるな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:58:56

    >>85

    珍しい事じゃないだろう

    よくある事だ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:59:43

    存在しない行間は読めないんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:59:51

    >>89

    いやネタスレがそうなるの見たこと無かったんで驚いて

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:00:31

    行間だの読解力だのファンがアンチを攻撃する時に使ってた言葉なのに逆にファンへの攻撃に使われると固執してる云々とか言い出すんだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:00:46

    >>91

    ネタスレでも空気読めない過激派が殴り込む事はある

    深夜だったけど朝にはスレが爆散してた

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:00:53

    それこそネタをネタでやってるララァRTAにブチギレてネタスレに凸して説教して潰して回ったのはアンチじゃなくて自治ファン側だったよね
    忘れたとは言わないでね

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:01:06

    >>77

    あくまでフリー素材程度なのを投げつけるくらいならうちの作品ではこういう自分の考えではこうみたいの各々の世界観って感じで住み分けみたいなのが出来るんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:01:07

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:01:16

    ちょっと前までは舞台装置、今は行間
    だからバカなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:01:18

    放送間近やめちゃくちゃ荒れてる時は普通のスレとネタスレの境界が曖昧になりがち 

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:01:53

    >>92

    それ

    先に行間を言い出したのは全肯定ファンの方

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:02:00

    鉄血とか水星と比べるとジークアクスは明らかに批判者への人格攻撃が多いように感じる
    カラーのエヴァなんかはジークアクス以上に考察祭りだったし、その辺の気風を受け継いでるのかね

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:02:30

    >>94

    どこに説教する要素があるのかさっぱり分からない

    なんかマズいネタでも含まれてたか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:02:44

    すまん、ここで言うのもアレなんだがあにまんで○○のスレが○○されました。あれは○○の仕業に違いないと言われてもはい、そうですか。としか言いようが無いんだわ
    それで暴れに暴れてつい最近までカテゴリーそのものを腐らせた所を知っているからマジでお互い?それだけは辞めた方が良いぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:03:06

    忘れたとは言わせないってw

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:03:06

    >>55

    SEEDの時はSEEDだけが叩かれていた

    前作が富野作品だったからかな

    本当に理不尽な話だよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:03:15

    >>101

    ララァは視聴者であって介入者ではない!って怒り狂ってた

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:03:37

    アンチが最初から殴らなければよかったんだよね
    殴り返したら被害者ぶってるのがダサい

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:09

    >>105

    その人の発言の責任を他人がおう必要なくね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:11

    >>60

    わりとストレートに表現されてると感じるから行間行間と言われてるのよく分からん

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:17

    ジークアクスの本編スレは否定の否定で支離滅裂になってるから見てて疲れる
    最早誰が何と戦ってんだよって感じで

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:26

    行間と聞いて不思議に思うだけど
    行間って文と文の間の空白だよね?アニメの行間って場面展開の所を指し示しているって事で良いのかな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:30

    >>55

    SEEDの頃は∀は持ち上げられていたよ嘘を言っちゃいかん

    SEEDはずっと叩かれ続けたけど何も効果なかったのが事実

    ネットの叩きなんかそんなもの

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:39

    >>100

    水星はカプ厨同士の争いは口汚かったよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:41

    >>106

    ファン側が息を吐くように過去作のキャラやMSを貶してるのが発端だぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:45

    鶴巻ファンが得意げに作風解説するからそうなんか…と思って見てたけどやっぱり描写が下手なだけじゃね?ってなってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:47

    >>92

    ファンがアンチを攻撃?

    アンチがファンを攻撃しなければよかったでしょう

    なぜ被害者ぶってるの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:48

    >>105

    …あの、RTAネタという体で遠回しに愚弄してる感じじゃなくてマジのマジでRTA走者ララァ・スンというネタだったんですよね?

    困惑がすごいんだけども

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:05:00

    頭ニュータイプ多すぎぃ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:05:16

    >>100

    だから歴史改変をやめろ 水星アンチは差別主義者のヘテロで特定カプ厨でレイシストやぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:05:22

    >>112

    それはそう

    いまだにスレミオとグエスレでバトってる化物いるよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:05:40

    今でもファンが行間言ってるし
    言い逃れ不可よ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:05:47

    >>117

    どっちかと言うと頭が強化人間だよこれ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:06:30

    >>113

    ファンが過去作知ってるのであれば、過去作のファンの可能性もあるよね

    バカなの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:07:16

    バカとか言い始めたw

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:07:56

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:08:36

    行間は読む必要は普通のアニメ程度。
    本編でも結構説明されてんぞ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:08:48

    >>115

    行間とか理解力を擦ってる馬鹿、に対して元々ファンが反論に擦ってた言葉だろ?って返しだろ

    攻撃しなければよかった被害者面すんなはそもそも論点ズレてる

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:09:03

    >>108

    まぁ行間っていうか過程飛ばして結果だけ出すパターンのせいで感情移入出来ないよって批判が大半な気がするから行間って表現がそもそもズレてるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:09:35

    そもそもアニメ見るのに感情移入とかいるの?

  • 12912525/06/13(金) 19:09:49

    >>125

    てか、ジクアク自体普通のアニメなんだ。そもそも

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:09:52

    全部を足りないって言ってるわけじゃないよ
    ニャアンがケーキ警戒するところはなるほどねって一応思うし
    でも唐突すぎるのも多くてそれについてまで噛みついてたら変だよ
    認めたらいいんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:10:16

    行間を読め(わざわざセリフで形にしてないだけで描写を見たら読み取れるから細かいところ見ろ)
    行間を読め(そういう展開があったの察しろ)

    これでごちゃごちゃしてるからややこしい

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:10:18

    >>128

    あんまりいらない

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:10:57

    ジークアクスの物語の柱ってIFの物語以外フワフワってイメージもね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:11:06

    読解力が足りないって言われたがそんなにショックだったのか、似たようなスレ何個も立てて

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:11:28

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:11:45

    >>130

    具体的にどこ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:11:51

    >>128

    感情移入は必要なんだ、問題は感情移入のアプローチ


    描かれたことと語られたのみを参考にしてみるのか?映っていないところを自分の人生経験を参考に想像してみるのか?あるいは他の方法か?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:16

    >>128

    人によるとしか言えんわ

    ただキャラの感情がわからないと楽しめないって層は多いぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:25

    10話のシャリア過去語りとか見るとキャラの深掘りって大事だよ
    そこすっ飛ばしてキャラの関係性を結果でしか描写しないからいろいろ言われる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:54

    Qとかシンの出来とそんなに変わらないと思ってる
    いい意味でも悪い意味でも

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:12:55

    >>127

    まあ行間という言葉を誤用してるからこそネタにされた部分はあるよね

    書かれなかった行間まで読めるなんて凄い!さすがニュータイプ!的なね

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:13:04

    三連星 原作でも扱い雑だったしw
    サイコ 原作でも普通に弱かったしw
    ゲーツ 原作でも扱い雑だったしw
    ギレン 原作でも扱い雑だったしw
    はぁ...

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:13:15

    >>110

    アニメで言えば、全体のコンテや構想、設定から台本みたいな具体的な音声・文字情報にしたときに抜け落ちる部分とかかな

    目線の動きとか表情の変化、背景の色合いとか


    テキトーな例をあげるなら

    超巨大な敵が出現する⇒「なんだあのデカブツは!?」 ←台詞による補足がある

    超巨大な敵が出現する⇒「なんだありゃ!?」 ←「敵の巨大さに驚いている」という行間が発生する


    みたいなことやね

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:13:33

    >>139

    シャリアの語りを最初に入れて物語作ってるように見せればよかったよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:13:59

    >>136

    エグザベがサイコガンダム戦直後なのにニャアン見つけて引き上げた理由とかね

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:14:00

    >>134

    割と世界的に問題になってはいるんだよな読解力の低下って

    日本は最近盛り返してきたみたいだけど欧米とかちょこちょこニュースで取り上げられる程度にはやばくなってる

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:14:35

    >>142

    ごめん三連星に関しては俺も「あいつら元は今週のゲスト敵ぐらいのポジだろ」って思った

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:14:35

    >>136

    なんでマチュはシャリアブルの言うこと素直に聞いてんの?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:14:39

    今のところはメイン3人より薹が立ったおじさんに感情移入できやすい謎のアニメではある

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:14:42

    >>142

    なんかダイジェストすぎない? F91の方がダイジェストだしw

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:14:47

    というか>>1も今までのガンダムでも描写する上で期間開くことあったよねみたいなこと言ってるだけなのに

    急にジークアクスファンは他作品を馬鹿にしてる!!

    他の作品ではそんなことなかったのにジークアクスファンはクソ!!


    みたいに言い出す奴がいるんだよね、怖くない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:15:01

    サイコの攻撃でコロニー内建物が壊れない謎とか

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:15:36

    >>134

    いくつかファンとアンチの間を取り持つようなレスが散見されるにも関わらずいまだに人格攻撃に走る愚かさよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:15:54

    >>142

    サイコとギレンはまぁ批判出るのは分かる


    三連星とゲーツは…どうだろうな…うーん…特にゲーツとか気づいたら消えてたし…

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:15:58

    ダイジェスト感はあるけど話の流れ掴むのに困るような描写はそんな無い
    行間というか、本筋に影響与えない小ネタや過程を把握しないと済まないんだろうな
    妄想で補うのは楽しいけれど、物語を楽しむのに必須じゃないのに

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:16:16

    >>134

    実際お前らがジークアクスを面白くないと感じるのは加齢のせいだ、は正直結構効いたよ

    まさかここまで直球に侮蔑の言葉を吐いてくるとは思わなかったから

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:16:45

    F91の方がダイジェストだから!F91の方がダイジェストだから!

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:16:56

    行間とか読まなくても結構わかる作りになってると思うんだけどなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:16:59

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:17:11

    >>142

    だからってジークアクスで雑に扱っていい理由にはならんのになぁ

    期待するのは原作では書けなかった活躍なのに

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:17:15

    >>156

    …それなんか毎回ガンダム新作で言われてるな

    老害は黙ってろとか

    別にジークアクスだけではないな、うん

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:17:49

    お禿げのアイーダさんのヤったかどうかの話がよくネタにされるけど、作品作りにおいてこのキャラなこうするだろうって説得力は実際大事だと思う
    ジークアクスはどのキャラも描写が足りてなくて「そういう事やっちゃうキャラなんだ…」って感じでひたすら置いてかれてる気分

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:02

    >>155

    1から10まで細かく書かないと納得してくれない時代だ、ってのはアニメに限らず近年の創作界隈を悩ませてる問題ではあるのぅ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:05

    >>130

    ガンダムに限らず、作品は無謬のもので批判は一切許されない、みたいなファンが増えたよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:11

    描写飛ばしまくるから所謂エモさなんて何も感じないのに最終決戦されても今まで通り飛ばせば?としかならんからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:15

    描写不足の話なら全然分かる
    あにまんで悪口言われたはお前匿名の掲示板を二極化し過ぎだし恨みすぎやろとなる

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:29

    >>156

    明確にアンチ行為やってた訳でもなしに、ちょっとした不満に対してそう言われれば確かにショックだろ


    別に代わりに謝りはしないけど気の毒だったな

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:33

    >>160

    ぶっちゃけこれの笑えるところは

    共犯者を増やしてるだけでジークアクスが雑なアニメの否定はできてないっつーこと

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:37

    今回は1stのifだしガンおじのための作品だと思ってました

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:52

    >>155

    いやむしろそこの描写は足りてるだろ

    足りてないのはマチュニャアンシュウジが何考えてその行動選んだのか

    全ての場面で思考を明確にしろってことはないけど現状足りてないしそこの大部分を推測で補わせるのは絶対におかしいよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:18:54

    みんな違ってみんないいのに…

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:00

    行間読めとか読解力が足りないって言葉が武器になってたのは序盤中盤だからだよ、この辺りなら確かに今後の展開によって二転三転評価が変わる可能性があるから批判側も強く言い返しにくい

    最終盤になっても同じこと言ってるからバカにされ始めたんだよ、少なくともラスト2話まで行間が読み放題のスッカスカで常人以上読解力ないと人間関係すら補完しづらいアニメですって喧伝してるようなもんだから

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:01

    >>156

    まぁ直球の侮蔑なんて毎回ファン同士で言い合ってるからジークアクスだけじゃねぇんだけどな…

    俺なんて初めてリアタイしたガンダムAGEを好きって言ったらボロクソに叩かれたことあるし

    ぶっちゃけどのガンダムでもファン同士の罵倒は飛びあってるんだ

    もう習性みたいなもんだと諦めてる

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:01

    DD論って嫌いだけどどっちもクールダウンしたほうがよくないか?行間って言葉が槍玉に上げやすいからって同じ言葉使って殴り合ってるの幼児の喧嘩より程度が低くく感じる
    ばか!ばかって言ったほうがばかなんですー!みたいな状態になってない?

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:06

    >>148

    これガチで教えてくれよ なんで?

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:19

    >>155

    過激なレスバ発生しがちだけど正直好みの差なだけだよなって

    出来というよりそういう作りしてるだけだし

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:26

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:27

    洋ドラなんかでも聞くんだよなこの問題
    何でこいつら急に男女意識が芽生えんてんの?みたいな

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:20:49

    しかしジークアクスが始まったことで他の作品も見てみようと思う新規のファンも増えたしなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:21:04

    seedの頃は売り上げ話なんかなかったよギアスとかハルヒがヒットの指標として売上バトルが始まった
    あのころはどんだけseedが売れたのか気にもしてなかった

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:21:13

    ジークアクスだけじゃなくてそうだな
    富野でいえば、たとえば劇場版での最後に出てくるロザミアとか
    主人公となんの交流も関係もないのに出てきてあれは変(TVでなら十分わかる)だから入れない方がよかったねって思うし
    でもそういう感想にいちいち突っ込む人はいないよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:21:16

    オレはもう制作陣がノリにノってる二次創作ってことで自分を納得させた
    後はマチュ達の物語をきちんと終わらせてくれれば文句ない

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:21:32

    >>174

    まあなってるよ?

    ただ頭ごなしに罵倒される怒りも分かるんでね


    顔の見えない同士だし気を使いすぎるぐらいでいられるといいんだけどね…

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:21:37

    描写は足りてるけど説得力がねえなってやつよ
    登場人物が頭いい頭いい言ってるから頭いいキャラなんだな…でも賢い行動はできてないよな的な
    やりたいことがわかってもこっちまでうおおおって盛り上がるような流れじゃなく「ふーんこういうことになってんのね」っていう他人事を見てる感覚になってく

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:21:51

    感情移入や詳しい描写無しでいいなら箇条書きでいいんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:22:02

    >>175

    わからん

    何でマチュが訓練してるかも分からん

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:22:13

    もう荒らしが味覚えちゃって立てたあと即管理放棄するようなスレばっかだから本当に話したいなら片方を言論統制するくらいの勢いじゃないとまともに話せないかもね

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:22:38

    >>179

    水星の頃は初代は絵柄が古くて初心者には無理って結構強めに否定されてたからそこは正直嬉しい…(初代視聴)

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:22:45

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:22:50

    >>170

    この話が単なる宇宙世紀ifのOVAならこれでもいいんだけど、これはジークアクスで主人公はマチュでしょ?って話なんだよな

    物語視点はマチュ、でもキャラはイマイチ掴みづらいし素直に応援できる行動は少ないし、開示される情報は宇宙世紀if設定ばっかり

    何の話なんだよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:22:51

    >>187

    無理だ

    どうしてもというなら面と向かってしかない

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:22:58

    >>160

    シャリアブルはそういう原作には無かった活躍をやってるから期待した分の肩透かしがね

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:23:18

    評価保留にして次を見ろが通じるのは6話くらいまでだからな
    もう10話なんだからここから大逆転は無理なんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:23:41

    実際ジークアクスきっかけに初代見たらアレこの二人ってなんで急に仲良くなってんだ…?みたいなのありました(小声)

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:24:02

    ジークアクスだけはマジでwikiのあらすじ読むのと印象も変わらないしこれで見たふりしていいかもしれない

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:24:41

    >>193

    つってもバズりアニメとしてはなかなかの人気だし

    現状維持できれば上等だろ

    ストーリー的な評価は低くくなるだろう

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:25:10

    あと2話で挽回できるといいね
    じゃないとSNSでも爆発しそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:25:18

    来週にはまた手のひらドリルしまくるんだろうな
    展開ひっくり返りがちだし

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:25:41

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:25:43

    >>196

    バズ狙いなら大正解だわな

    シャアの肩にストーリーの期待が負けるアニメ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています