“逆走車”99歳男性の息子悔やむ「免許返納するよう言っていたが」 中央道のトンネルで正面衝突、40代男性が重傷「恐れていたことが…申し訳ない」山あいの地に1人暮らし…免許は「ゴールド」更新したばかり
中央道・恵那山トンネルの逆走事故で、逆走車を運転していた長野県阿南町の99歳の男性の息子が取材に応え、「免許を返納するよう言っていたが、恐れていたことが起きてしまった」などと話しました。 【画像】トンネル内を約3.7キロ「逆走」 99歳が運転 目撃者「口をボカーンと開けて、ぼーっとしている様子」
99歳男性の息子: 「(運転を)もうやめろとは免許更新の前から言っていた。恐れていたことが起こったというか。相手の方には本当に申し訳なかった」 こう話すのは逆走事故を起こした男性の息子です。 6月11日午後1時頃、中央道下り線の恵那山トンネルで阿南町の99歳の男性が運転する軽乗用車が別の車と正面衝突。衝突された車の40代男性の運転手が大けがを負いました。 99歳男性は長野から岐阜方面に向けて正しい方向で走行。 その後、トンネルの出口付近のチェーン着脱場でUターンしてトンネルに戻り、逆走を始めたということです。事故を起こすまでトンネル内を約3.7キロ、逆走を続けました。
息子によりますと99歳の男性は1人暮らしで、当時、車で買い物に行っていたということです。 逆走した99歳男性の息子: 「買い物に行っていたのは確か。帰ろうとして、道を間違えて高速に。パニックになったのか勘違いしたのか、とにかく逆走した。本人も分かっていないのでは。原因とか聞いてもそもそも(耳が遠く)聞こえていないので会話があまり」
息子によりますと男性は2025年3月に免許証を更新。耳は遠かったものの、認知機能の検査もクリアし、いわゆる「ゴールド免許証」でした。 長野県の南端、山あいにある阿南町。交通の便が悪く息子が免許を返納するよう促しても、これまで男性は受け入れなかったということです。 逆走した99歳男性の息子: 「この辺の人は車はすぐそこに行くのにも使うみたいな感じ。(運転を)もうやめろとは前から言っていた。恐れていたことが起こったというか(事故を受け)免許返納も認めさせたし、廃車も認めさせた」 警察は過失運転致傷の疑いも視野に99歳の男性から話を聞いています。
長野放送
- 723
- 2,100
- 887
関連記事
- ▼99歳男性が運転の車が「逆走3.7キロ」 中央道のトンネル内で事故 チェーン着脱場でUターンして逆走 目撃者「口をボカーンと開けてぼーっとしている様子」 衝突された男性は重傷
- ▼【逆走車】90代男性が運転「口をポカーンと開けてぼーっと」中央道の恵那山トンネルで正面衝突、2人けが 目撃者「びっくり、本当にいるんだ」
- ▼スーパー駐車場で暴走 歩行中の女性が死亡 76歳女が運転…外灯をなぎ倒し、車に次々と衝突 アクセルとブレーキ踏み間違えた可能性 容疑を過失運転致死に切り替え捜査
- ▼120キロ出ていたか…自動車整備科の19歳と20歳の訓練生4人死亡 堤防道路から転落、水門に衝突 専門家「出すスピードとしては危険すぎる」
- ▼サバを開くと「アニサキス200匹以上」全国的に食中毒増加 酢でしめても、よく噛んでも死滅しない…予防法を聞いた