昨日私の近くに会社を持つ女性と話をしました。 そこである質問を受けました。 私は誰かと一つのテーマについて話そうとするとき、包括的なところから、その情況を理解してもらいたいということから話を進めるのですが、その私の話がどうしても、話が飛んでしまうように聞こえるようなのです。 それで相手の理解が及ぶような話の進め方ということが私の課題としてあります。私の中では一つ一つの話と話が繋がっているのですが、それを理解してもらうのがとても難しいのです。 彼女はIQが130の女性です。彼女は頭がわるい人とは一緒に仕事をしたくないと言います。その気持ちは私にも分かります。でも、どうしても私の話についてこられないと感じています。私の説明能力という問題もあろうかと思います。 私は私の構想をみなさんに対話という形で理解してもらうのがとても難しいと感じています。結論から先に示せば、不十分な受止め方、または曲がった受止め方をされるので、背景も含めて説明しようとするのですが、そうすると解らないと言う。 一体私はどうしたらよいのでしょうか。 図を示さず話でもって構想全体を理解してもらうときの話し方ということで、どのようにしたらいいか教えてください。