走る続けたい子寄っといで39

  • 1SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 21:58:03

    このスレは「レースしたい子寄っといで」シリーズのトピックについて話し合うために立てました
    共通の目的にフォーカスするために、引き続きこのスレタイです

    よろしく!

  • 2SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 21:59:13

    前スレ

    管理人に落としてもらいました


    Wiki

    レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:59:32

    スレタイが走るになってます…

  • 4SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:03:02

    【現在の主なトピック】


    ◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備


    ◇テンプレート・ルールの整備


    ◇レース開催者募集


    >>3

    //あっ……ま、まあ、スレ画と寄っといでの文言で分かるとは思うので、今回は見逃してください……

    //ブランクが……ブランクがもろに出ている……

  • 5SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:04:27

    ◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備


    【決定事項】

    ○ファン数削減案

    ・直近9ヶ月+残りの10%としてボーダーを計算する

    ・特段の優先権追加はなしとする

    ・実施は天皇賞春および川崎記念からとする


    ○【G1出走回数制限】

    ・ウマ娘1人あたりの、G1級への年間出走上限数を「1年につき6走まで」とする←New!

    ・既に行われたG1(メルボルンカップ、フェブラリーステークス、サウジカップ)は数えない


    ○【海外ウマ娘の日本遠征ルールの変更】

    ・海外のウマ娘が日本のG1に参加する場合、Jpn1と同じようにトライアルによる優先権獲得を求める

    ・ただし芝、ダート、(障害)それぞれで年に1度ずつ、ファン数による直行を可能とする

    ・実施は天皇賞春および川崎記念からとする


    決定経緯

    https://bbs.animanch.com/board/4639863/?res=187

    https://bbs.animanch.com/board/4639863/?res=188

    https://bbs.animanch.com/board/4756483/?res=77

    https://bbs.animanch.com/board/4820861/?res=88

  • 6SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:05:31

    【クラシック級のファン数削減案】についての最終報告

    [運営陣の考え]
    スプリントさん……ダービー後から
    障害運営さん………宝塚記念以降? クラシック級の安田&宝塚の出走が絶望的にならなければ
    ピクシスさん………ダービー後、安田・宝塚は同条件で
    アクルックス…宝塚記念後から、出来る限りチャンスを増やしたい
    ジュニア運営さん…
    練習スレさん………安田記念"後"に、グランプリは現実の雰囲気により近づけていきたい
    だいださん…………ダービー後に9ヶ月減算を、今後のことを考えるのであれば例外措置は控えるべき
    Lost Duoさん…………安田記念前から、ここらで一度減数処理を入れるべき
    GMさん……………ダービー後(安田記念の前)から
    51さん…………宝塚記念後から?シニアとクラシックの直接対決の機会を削りたくない
    マンタさん…………宝塚記念後から、クラシック世代のチャンスをより増やすために

    -----
    ここまで長く意見を募集して来ましたが、運営メンバー間では「ダービー後から」という回答が最も多かったため、
    今後はクラシック世代の9ヶ月減算は「ダービー後」から行う……という方針で進めていきます!
    これによって重賞で言えば「札幌ジュニアS」までのファン数が1/10されるのでご注意を!!

  • 7SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:06:31

    ◇テンプレート・ルールの整備

    ○新版テンプレート実装のお知らせ

    「レースしたい子寄っといで」 前説 | Writening!!募集開始は19:30からです(非G1重賞のすべて) !!選手の選定は完了しています(G1級) ++G1勝者は受付開始に10分の遅延があります(サマーシリーズ) ++未勝利ウマ娘は受付開始に5分の遅延がありま…writening.net

    レース用のテンプレートを更新・圧縮致しました

    今後レースを開催したい方、継続して開催をして下さっている皆様、是非ともこちらをご活用ください!!


    至急性の高いであろう話題は今の所話し終えていますが、「ここを治して欲しい」というところがあれば都度対応致しますので、意見は遠慮せず言って下さいね!!

  • 8SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:08:30

    ◇レース開催者募集

    現在レース開催者を代々的に募集しております。ある程度シフトを決めての開催は勿論、単発での開催も大歓迎です!

    当日は運営メンバーが必ず裁定補助に入るほか、

    だいださん・ピクシスさんが用意して下さったフレーズ集(これだけでもなんとレースが出来ます!)もありますので


    どうかお気軽に、あまり開催を持つということを重く受け止め過ぎず、手を挙げていただければと思います!


    ○レース開催補助のツール

    [0]テンプレート

    「レースしたい子寄っといで」 前説 | Writening!!募集開始は19:30からです(非G1重賞のすべて) !!選手の選定は完了しています(G1級) ++G1勝者は受付開始に10分の遅延があります(サマーシリーズ) ++未勝利ウマ娘は受付開始に5分の遅延がありま…writening.net

    ピクシスさん考案の新テンプレートです。

    これをレース条件に合わせて改変、その後コピペを行って下さい、それで最初の準備は完了です


    [1]レース開催マニュアル

    レース開催マニュアル | Writening【最重要事項】 ・開催者も、レースを全力で楽しんでください ・完璧を求めず、力まないようにしてください 参加者さんにレースを楽しんでもらうには、開催者も楽しむことが大切です。 楽しくないと余裕のな…writening.net

    レース開催の流れ・注意事項などが一通り書かれています


    [2]実況用フレーズ集

    だいださん提供

    実況用フレーズ集 | Writening序盤# スタート ① まず全体のゲートの出をアナウンス。出遅れたウマ娘がどれだけいるかで下3つから使い分ける ・各ウマ娘、揃ったいいスタートを決めました! ・ちょっとばらついたスタートになりました ・…writening.net

    ピクシス/Student Bookさん提供

    実況のおもちゃ箱(ピクシス編) | Writeningコンセプト# ・競馬、知らない。 ・ウマ娘アプリ、ライブだけ見てる。 ・作中の戦績は推ししか知らない。 ・練習スレとか見てもない。 ・書くことがない。 ・でも、ひと工夫したい、だってそうされるとうれし…writening.net

    実況用のフレーズ集です、メンバーに合わせて内容を軽く改変すれば実況になります!


    [3]開催Book

    cdn.wikiwiki.jp

    枠番決定・ラストスパートの自動計算を行ってくれるツールです


    PC環境での使用を強く推奨します

  • 9SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:10:01

    ◇レース開催者募集

    ○開催者募集・新ジュニア級の実装に関して


    さて、6/14に第一回目のメイクデビューを控え、新世代のウマ娘たちも登場する時期へとなってまいりました。

    こちらとしても出来る限り多くのオリウマ娘ちゃんを迎え入れたいところ、なるべく未勝利戦の数は増やしたいところです

    が…現状ではただでさえ人手が足りていない状況、既に1路線を持っている方やご都合が付かないことが多く恒常での開催を厳しいと表明している方が殆どのため、

    このままでは十分な出走機会が確保できない可能性があります。


    つきましては、新たに長期間開催を受け持てる開催者を募集したいと思います!!

    また同じように「お試し」での開催者も、この機会に募集していますので、「一度だけ試してみたい」という方もどうぞお気軽にご相談ください!!

    ~~~

    ○募集要項

    [募集人数]

    3名以上

    (クラシック・ティアラ・その他のレース、それら3路線に最低一人ずつ置きたい)

    [業務内容]

    「26クラシック世代」のレースの開催

    未勝利戦等(フルゲート9名)での開催が基本となる(望むのであれば、重賞開催もお任せします)

    [必要な資格・条件]

    特にナシ!!未経験者も大歓迎です!!

    >>7,>>8を使えば普段から開催している方とも遜色ないSSが出力できるほか、

    裁定補助として運営メンバーが常にサポートに入るため安心して開催できます!!

    ~~~

    ジュニア級開始直後は「まずは未勝利戦から…」という感じで、

    少人数・グレード一番下から地道に経験が積んでいけるので、ここが本当に始め時だと思います!!

    少しでも興味がある方は是非、是非とも手を上げていただきたい!!

    先ずはお試しでもオッケーです、「寄っといで」シリーズの物語を紡ぐライターに、あなたもなってみませんか?


    (※今回の募集の結果を踏まえて7月以降の日程を決めることとなります)

    (場合によってはサマーシリーズの全カット等もあり得る話ですので、多くの方に協力して頂けるとありがたいです)

  • 10SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:11:19

    ○現在登録受付中のG1


    <安田記念> 登録期限【2025/06/09(月) 23:59】まで

    レースしたい子寄っといで―2025安田記念ボーダー―α | Writening暫定 05/19 00:00 現在 芝路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いままで ⇒…writening.net

    <さきたま杯> 登録期限【2025/06/16(月) 23:59】まで

    レースしたい子寄っといで―2025さきたま杯ボーダー―α | Writening暫定 05/19 19:00 現在 ダート路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net

    <宝塚記念> 登録期限【2025/06/16(月) 23:59】

    ※今現在の登録手段はWiki限定となります。下記のリンクからどうぞ※

    G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp

    <帝王賞> 登録期限【2025/06/23(月) 23:59】

    レースしたい子寄っといで―2025帝王賞ボーダー―α | Writening暫定 05/18 00:00 現在 ダート路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net
  • 11SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:12:21

    〇上半期の担当計画表
    上半期の開催担当計画表です!

    画像が横長になりすぎるためサブの方々の名前は省き、常駐で開催している方の分だけ載せています

    「開催できる」「開催できなくなった」などの報告は気軽にどうぞ、お互いカバーし合っていきましょう!
    走る子のために用意する物でもあるので、参加者の方でも何か意見があったらお気軽にどうぞです!

  • 12SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:13:41

    ○宝塚記念・登録方法について(♡による強調表示にご協力下さい)
    本来ならば先週の内に話すべき内容だったのですが…申し訳ない、完全に伝え忘れていました。
    6月22日に開催を予定しております「【G1】宝塚記念」の登録方法について、普段とは異なる方法での登録・回避をお願いしたく存じます。

    結論から申し上げますと、今回は「wikiでの出走登録を基本とする」方針で進めようと思います。
    具体的には、現在の登録方法の内、「プロフィール」「通常レス」による登録を行わず、
    wikiの「G1レース登録窓口」での宣言のみ拾う…という形でボーダーの整理を行う予定です。

    このような考えに至った理由としましては、グランプリレース故に「トライアルレースが存在しない」という一点が一番大きな要因となっております。
    前々より申し上げています通り、100人近いアクティブの参加者に対し、運営陣、特に登録関連を扱える人手が全く足りておらず、プロフィール・通常レスでの宣言回収が以前以上に困難となっております。
    故にトライアルレースの出走者を「G1への出走意志がある」として此方で自動的に登録する仕組みとしていたのですが、
    トライアル・優先出走権が存在しない今回はそのようにもいかないため、上記の措置を取る予定であります。

    その他にも、5月初頭に起こった「乗っ取り登録」への牽制と、
    「登録関連の大部分の機能をwikiに移管する」とした場合、現れるであろうメリットデメリットを明らかしておきたい…というのがあります。
    今後の運営体制に関わります重要な試石として、恐らく一番人気が集まるであろうグランプリレースを利用させて頂ければと。

    プレイヤーの皆様には多大なご迷惑をかけることとは思いますが、今後の円滑な運営のためにどうかご協力をお願いしたく存じます。

    また、wiki利用が出来ない方にも条件付きでの登録方法は用意します
    乗っ取りによる登録ではないことを判別するためなのでご迷惑をおかけしますが、続報をお待ちください

  • 13SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:14:53

    ◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備

    【新規の提案・疑問】

    ○海外勢の所属変更を可能にしてみては?
    「日本で実績を積んでG1に辿り着いている子/目指している子」は少なからず存在します
    今なら所属変更によるファン数のバランス崩壊は起こらないと思われる段階なので

    「よりG1に出やすい海外所属であり続ける」か
    「日本に所属変更し、以降は国内所属の子として走る」か

    一度だけ選択する機会を設けるべきではないかと考え、提案します

    ○ファン数調整の数値について(優先度低?)
    現在は「9ヶ月+累計の10%」で進めています

    これは「全期間の累計10%」であると自分は認識していたのですが
    この方式だといつかまたこうして話し合わなければいけない時が来ると思います

    他の件よりも話し合う優先度は低めで良いと思いますが
    「完全な失効期間」を定めておいた方が後々揉めることが無いかと

  • 14SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:16:05

    【トピックまとめ】


    >>10 現在登録受付中のG1

    >>11 上半期の担当計画表

    >>12 宝塚記念・登録方法について(♡による強調表示にご協力下さい)


    ◇ファン数の調整及びそれに伴うレース出走に関するルールの整備

    >>5 決定事項と決定経緯

    >>6 クラシック級のファン数削減案についての最終報告

    >>13 新規の提案・疑問


    ◇テンプレート・ルールの整備

    >>7 新テンプレート【優先度:低】


    ◇開催者の大々的な募集

    >>8 募集要項・開催者用ツール置き場

    >>9 26クラシック世代戦の開催者募集(重要度:高)

  • 15SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:19:32

    遅い時間になりましたが昨日話した通り次スレです
    ここからはアクルックスさんからバトンタッチし、自分がスレ管理をしていきます
    他の運営陣の方が作ってくれたものをコピペしてきただけなので、何か大事な項目が抜けていたら教えてください!

    そして改めて、不在の間色々と動いてくださった皆さんに感謝を! ありがとうございました!

    G1出走関連については1つ期限が迫っていることが
    安田記念の登録は「本日の日付が切り替わるまで」です! 出走の意思がある方は登録をお忘れなく!

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:27:54

    >>15

    スレ爆破する直前に運営陣のどなたかが誰かに問いかけをしていたようですがそちらは大丈夫でしょうか?

  • 17SPの人◆SPhumybZQ625/06/09(月) 22:30:48

    >>16

    あっとごめんなさい、自分はそのレス確認できていなかったですね……

    問いかけをしてくださっていた方、お手数ですがもう一度このスレでも呼びかけをお願いしたいです

  • 18マンタスカイの人25/06/09(月) 22:31:51

    //SPさん立て乙です!
    //私からひとつ。みなさん、登録期限が終わる前に今一度ボーダーに自分のオリウマ娘がきちんと記載されているかどうかを確認してしてください!
    //ないようにできるだけ気をつけていますが、私も人間なのでヒューマンエラーによる登録漏れがあるかもしれません。
    //なので、自分の子の登録漏れに気づかなくて出られなかった!という悲劇がないようにもう一度確認していただけたらと思います

  • 19T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/09(月) 22:33:18

    https://gyo.tc/1k0Dh

    魚拓を用意しております、ご査収下さい。


    恐らく>>16さんが仰られているのはガールゴーガール選手のG1登録についてですかね?


    ボーダーの管理をして下さっているマンタスカイの人さんより、以下のような内容を預かっております。

    もしガールゴーガール選手ご本人がいらっしゃるのであれば、反応を頂ければと。


    ---

    前走のエンプレス杯でのプロフィールでは前々走の福島ウマ娘の「目標G1:ヴィクトリアマイル→安田記念 or 宝塚記念」から「目標G1:ヴィクトリアマイル→宝塚記念」になっていましたが、今回VMでは「目標G1:ヴィクトリアマイル→安田記念 or 宝塚記念」に戻っておりまして、いったいどちらが正しいローテのでしょうか?

    (一応安田記念には登録を入れておいてあります)

    ---

  • 20マンタスカイの人25/06/09(月) 22:33:55

    >>16 >>17

    //あ、それ私です

    //ではこの場を借りてしてまた呼びかけさせていただきます


    //すみません、ガールゴーガールさん

    //もしいらしてたら、至急確認したいことがありまして

    前走のエンプレス杯でのプロフィールでは前々走の福島ウマ娘の「目標G1:ヴィクトリアマイル→安田記念 or 宝塚記念」から「目標G1:ヴィクトリアマイル→宝塚記念」になっていましたが、今回VMでは「目標G1:ヴィクトリアマイル→安田記念 or 宝塚記念」に戻っておりまして、いったいどちらが正しいローテのでしょうか?

    一応安田記念には登録を入れておいています

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:34:23

    >>19

    たぶんそれだと思います

  • 22マンタスカイの人25/06/09(月) 22:34:55

    >>19

    //あ、アクルックスさんお手数をおかけします…ありがとうございます!

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:34:31

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:00:01

    保守

  • 25ガールゴーガール25/06/10(火) 10:14:21

    >>20

    「ヴィクトリアマイル→安田記念 or 宝塚記念」が正しいローテです

    紛らわしくてすみません

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:01:26

    トライアルないからって目標G1に宝塚記念記入してても聞かないのやばくね…?

  • 27ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/10(火) 12:33:22

    そもそも宝塚記念の登録方針について、どこの場所で話し合いが行われて、参加メンバーは誰だったのでしょうか
    閉鎖的な空間での方針決めは運営とプレイヤー間のみならず運営間での情報格差も生むと危惧されていた様に思いますが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:48:47

    ん?これ運営やらかした?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:52:07

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:52:39

    これ言ったら言い合いになりそうだけど元々乗っ取り不正っていうシリーズに対する背信があったからこんなことになったんじゃ…そりゃ知らない人からしたらとばっちりだけど実際に起きてる以上どうしょうもなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:28:44

    すみません、安田記念のボーダーですがガロウブレイズはエプソムカップ一着ではなくニ着です

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:52:14

    このレスは削除されています

  • 33マンタスカイの人25/06/10(火) 22:53:57

    >>31

    //!?

    //確認しました。本当だ間違ってる…発見感謝です



    //あの、こういうことがありますので皆様、ボーダー発表されたら自分のウマ娘がいるかどうかとファン数があっているかのどうかの確認はぜひお願いします…(土下座)

    //大変なんです…100名以上のウマ娘の出走登録状況をスレ回って回収して戦績確認してファン数を計算するというのは。エクセルの補助ツール使っても

    //なんで今までボーダーの作成をしてくださっていた運営陣の皆さんにはホントに頭が上がりませんよ


    >>25

    //ガールゴーガールさん回答ありがとうございます!了解いたしました

    //もしどちらに出るか決まりましたら早めに連絡くださればと思います



    //あと他のG1両睨み(or)している方ももしどちらか片方のみの予定でしたら早めの連絡お待ちしております

    //このままですと両出走になった場合秋ローテに影響出ると思うので…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:48:25

    >>30

    それでも運営が今まで言ってたことに反した背信行為をしたことに変わりないですし、というか乗っ取りの対策で割を食ってるのは荒らしじゃなくて普通のプレイヤーなので……

    下手な擁護はしないように

  • 35オウカ姉妹の人25/06/11(水) 08:31:59

    //油断してた
    //目標G1に安田記念記入してたのにボーダー入ってない

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:36:30

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:55:25

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:31:12

    で、中の人が既に寄っといでから離れてるのにその人のキャラがG1出られる問題はいつ解決するんです?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:40:08

    なんというか参加者が全員こうだと思われると困ります

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:11:56

    普通の参加者は運営に威圧的な物言いしたり連投したり横柄な態度取ったりしないので
    へりくだれとは言わないけど態度次第で真っ当な意見も通らなくなりそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:56:41

    >>40

    それでシリーズが廃れるのは嫌だねぇ……

    こんな小競り合いのせいで運営も参加者も楽しくなくなる のは一番ダメ

  • 42マンタスカイの人25/06/11(水) 13:23:29

    >>35

    //よく見てください…!あります!ありますから!

    //安田記念のファン数ボーダーの11番目くらいにちゃんとスピードオウカさんの名前載ってますから安心してください

    //一瞬やらかしたかと思った…焦った

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:16:04

    wikiを利用できないプレイヤーに向けた条件付きでの宝塚記念の登録に関してなるべく早めに条件を開示した方が良いんじゃないでしょうか
    複雑な条件だったら尚のこと周知とか対応に時間が必要ですし
    正直運営がやったことがどうのこうのよりも既に告知されているこっちの方が気になります

  • 44オウカ姉妹の人25/06/11(水) 19:06:04

    >>42

    //すみません、ちょっとボケてたみたいです



    //ちなみに一言、妹のリョウランオウカは完全引退しています

    //復帰することはありません、多分、おそらく

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:17:54

    >>43

    登録期限まで残り1週間を切ってるし早めに条件出さないと大問題になる

    無理ならwikiのみ受け付けるというルールの取り消しも辞さないと

  • 46T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:09:05

    大変ご無沙汰しております。当時代行者としてこの場を預かっていたものとしての責任を果たしに参りました。
    私が提案した宝塚記念の登録方法を作り上げた経緯や、皆様から頂いた疑問につきまして順を追って説明していければと思います。
    暫く面白くもない長文が続きます、どうかご容赦ください。

  • 47T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:12:12

    1,特定個人のみ使えるクローズドな場所は存在するのか?

    結論から申し上げますと、特定個人のみ参加する閉鎖的空間というのは確かに存在しております。
    昨年の運営体制移行期より運用しているwikiの機能を用いた緊急連絡網と、「乗っ取り登録」の裁定決定のために急遽招集を行った合議体、
    現状ではその二つが「閉鎖的空間」として存在しています。以下に設立の目的と参加メンバー、実態等を続けてお伝えします。

    ①wikiの機能を用いた緊急連絡網
    wikiの編集制限ページを使っての短文のやり取りで、昨年11月頃から「絶対に初動を間違えてはならない」という議題や問題を扱うために利用を行っています。
    基本的には平時より編集を行うアクルックス・ピクシス・スプリントの3人での話し合いが殆どです。
    障害運営さんはじめ、他にもサブパスをお渡ししている方はいらっしゃるのですが、基本的にはアクティブ率の高いこの3運営間での連絡と確認を取っています。


    ②「乗っ取り登録」に対する裁定決定のための合議体
    「乗っ取り事件」からより多くのプレイヤーを保護するために設立・議論を進めて参りました。
    基本的には
    ・「wikiの連絡を確認できる人物」として、アクルックス・障害運営・ピクシスが議論の主な参加者。
    ・加えてスケジュールされているレースの担当者ということでジュニア運営・だいださん
    ・事件の初報を受け取ったスレッドの管理担当者としてLost Duo(「運営」ではないので簡単に事情を直接お聞きしました)
    この体制で「乗っ取り事件」の対策合議体としました。
    議論の終局後、宝塚記念に関する後々の議論は復帰したスプリントさん、wiki管理を専らとしてサブパスワードを受け取ったマンタスカイのPLさんも経過を一通り確認されています。

    情報格差を産んでしまうことについては我々も重々承知の上でしたので、できる限り表で議論をしようと努力はしてきたつもりです。
    しかしながら、スプリントさんが一時的に離脱し、私が会議室の進行役を代理で務めるようになってから、
    議論するだけも負担の大きい諸々の話を扱う内に、情報格差を最小限とする原則が自分の中で薄れてしまった可能性については認めざるを得ません。

  • 48T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:13:35

    このような場所があることに疑問や不信感を憶えることは、「公開」を是とするこのコミュニティ内では自然なことだと思います。
    しかし、全ての話を表の会議室で行うということは非常に難しく、リスクを伴ってしまう行為であることはどうかご理解して頂きたいです。
    少なくとも「乗っ取り事件」の収束はこのような合議体での話し合いが無ければ実現することはなかったと私は認識しております。


    (なお、閉鎖的空間の設置の進展そのものは以前より議論を行っています)
    (wikiページ、運営連絡の項:「運営間の連絡の簡便と機微情報について」について骨子として提示されていますので、ご一読いただければ幸いです)

  • 49T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:14:48

    2,宝塚記念の登録方法変更、これまでの進行について


    さて、次の題目に続けるための前文として、これまで会議室で行って来ました宝塚記念の登録関連に関する発表を纏めていきます。


    https://gyo.tc/1k0Dh

    管理権限の問題から前スレを削除して頂いたため、代わりに此方の魚拓をご覧いただければと思います。


    初出は前スレ64、会議室での自分の発言です。

    細かい内容は省略しますが、「wikiでの登録を基本とすること」「乗っ取り登録に関する裁定の延長として行うこと」「wikiを使えない人のために何かしらの救済措置を用意すること」、という3つの概略と方針についてはここで示しております。


    また同じく前スレの77にて本件に関する話題が紛糾したため、

    言い争いに介入するという形で、「今後も方針を変えるつもりはない」との発言を行いました。

    今更ながらこの時点で代替案の用意を怠っていたことも、皆様の疑念を加速させる要因となってしまったことかと思います。


    先を急ぐがあまり、説明や十分な議論を求める皆様へ不誠実な対応を取っていたことについて、此方も深くお詫び申し上げます。

  • 50T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:16:42

    3,宝塚記念の登録方法変更に至った経緯について

    (合議体の実態がどのようなものがあったのかは、1,「特定個人のみ使えるクローズドな場所は存在するのか?」項目の②をご覧ください)


    当時は起きてしまった事件に対する対策を今後何かしら講じて行かねばという論調が合議体内でも主流で、事後の対応だけでなく事前の予防策を何かしら打つ必要があるだろうといいう考えが私含めた多くの方にありました。

    その状況で再度の「乗っ取り登録」を防いでいくためにはIP等でなりすましか否か判断できるwikiの土壌が最も適していると信じ、

    とにかく揺らぎつつあった運営基盤を最優先で立て直すことを目的として、宝塚記念の登録方法変更に踏み切りました。


    合議体内では安全性の確保のためwikiでの登録を基本とすることに関しては同意が得られていたものの、

    「既に実効力があるものなのか」「会議室で議論の的にするべきか」「具体的にいつ、どのレースから本裁定を採用するのか」

    以上3点については認識の擦り合わせを行わないままでありました。


    https://writening.net/page?hhSURj#i8

    実際、レポート内で裁定の一つとして書かれた「トライアルの存在しないG1レースの登録は基本的にwikiでのみ受け付ける」という文言となっており、そこに「宝塚記念から行う」という記述まではしていません。

    レポートに書かれている内容までは一人一人に確認を取る形で確実に合意を取っていましたが、「2025年の宝塚記念から施行」するかは上述の通り曖昧なままでした。

    そのような状態で私が合議体内に投下した登録法変更の提案に対し、上記の3点について深く確認を取らないまま、反対意見も見られなかったため皆様に「発表」するという形で会議室に件の内容を通達致しました。

  • 51T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:18:18

    >>50

    宝塚記念登録の提案につきましては、前々から申し上げて来ました通り、「運営の負担減」「乗っ取り登録の予防」「今後の登録・回避方法の模索」という三つの考えを基に進めて来ました。

    ただ一つ、皆様にお伝えしていないことがあったとするならば、自分の中では「乗っ取り登録の予防」という点の比重が大きかったというところでしょう。

    やはり乗っ取り登録というものはこれまでの信頼を揺るがす怖ろしいものでありましたから、自分としては「気軽さ」よりも「安定」を取ることを是としてしまいました。

    当時の自分はその考えでなければいずれ立ち行かなくなるのではという疑心に囚われ、合議に必要なプロセスを省略してしまいました。

    切羽詰まっていた状況とはいえ、自分でも判断を急ぎ過ぎてしまったと反省しています。


    纏めますと、

    乗っ取り登録に必要以上に危機感を覚えたことで、目先の運営体制の安定だけを重視してしまい、

    他の方の意見にも耳を傾ける、或いは自分からそういった疑問を投げかけることをせず、コンセンサスを取ることの重要性を軽視し突き進んでしまった結果が俎上に上がっております宝塚記念の登録法変更でした。

    プレイヤーの皆様を一切信用せず、他の運営陣にも確認を十分に取らないまま、勝手に議論を完結させたことにして発表に踏み切った私の行為は批判されて然るべき行いであったと恥じております。申し訳ありませんでした。

  • 52T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:19:49

    4,今後の対応について

    宝塚記念の登録方法について多くの意見をここまでいただきましたが、それでも私の考えは「wikiでの登録を基本としたい」に変わりはありません。
    「乗っ取り事件」の対応を行った者として、登録の安全性の確保は保証しなくては立ち行かなくなると危機感を持っていますし、
    今後皆様が納得できる形の新登録法を提案するためにも、登録変更の本旨の一つ「今後の登録・回避方法の模索」という目的は必ず果たさねばならないと思っております。

    しかしながら、私の杜撰な対応によって多くの混乱を巻き起こしてしまったことは紛れもない事実であり、そこに対する責任や対応は誠実に行わねばならないと理解しております。
    そこで、前々から告知していました「wikiの使えない方への救済措置」として、以下の対応を提案します。


    ①なりすまし登録以前(~5/4)にプロフィールで宝塚記念出走を表明していた者は、自動的にボーダーへと登録される。

    ②本日(6/11)より前にトリップをつけて書き込みを行っていた者に限り、「走り続けたい子寄っといで」スレへの書き込みでの登録を認める。

  • 53T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:21:43

    >>52

    上記①の対応を施行すると、現在wikiでの登録(=現状での正式登録人数)が「8人」から「29人」まで増加します。

    これによってフルゲートでの出走が可能となるため、人数が揃わず期待値を下回る水準でのレースになることは避けていけるかと思われます。


    ②に関しましては、本日より前に「寄っといで」のどこかで用いたトリップと陣営名(キャラクター名でも可)、

    そしてそのトリップを用いたスレのリンクを同時に用意していただければ、登録を認めるという制度になります。


    トリップなしでの掲示板内での登録はなりすまし対策の実験のため今回は無効とさせて頂く他、

    今後新規にトリップの申請をしてそれを元手に宝塚記念の登録を行うのは、「なりすまし」が「本物」として登録するのを防ぐため、今回は禁止とさせていただきます。

    (新規トリップの申請は今まで通り、いつでも受け付けております)


    本来ならば、登録の話そのものを取り下げるのが筋ではあるのかもしれません。

    しかしながら、ここまでに出してきた合意や裁定を裏切ることもまた、運営への更なる不信を生む種になりかねないと考えてもいます。

    そのため、過去の自分や公式側としての発言に背かない程度に、会議室並びに参加者の皆様のご意見を汲む形で、上記の対応を提案させて頂きます。

  • 54ヘイローオブユー25/06/11(水) 22:24:07

    //了解です。それとすっごい後悔してる
    //エプソムカップ完走した時点で目標G1切り替えのRPしとけばよかった……

  • 55T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:32:36

    これで一通り、皆様から寄せられた質問には答えて参りました。
    新たな疑問点等がある方、そして私が疑問に対して十分な答えを返していないと認識していらっしゃる方がいらっしゃるのなら、再び私の方でできる限りお答えします。

    新たな運営体制の模索、その過程で私の過失があったことは自明の理であり、多くの方を巻き込んでしまったことについては猛省しております。
    本件にてご迷惑をおかけした全ての皆様に、重ねてお詫び申し上げます。

  • 56T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:35:28

    >>54


    レースしたい子寄っといで―2025宝塚記念ボーダー― | Writening暫定 06/09 00:00 現在 芝路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いままで ⇒…writening.net

    (進捗報告と言ってはナンですが、上記(>>52-①)の対応後のボーダーをマンタスカイのPL様より預かっております)

    (引き続きwikiでの登録は書き込むことで受け付けますので、利用に抵抗がないのであればお使いください)

  • 57ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/11(水) 22:44:12

    お疲れ様です 
    お忙しい中疑問に答えていただきありがとうございます
    私自身、wikiの運営連絡の項の閉鎖合議体の話が凍結状態になっているのを確認した上で、意見が一致していない中で閉鎖合議体が本当に成立しているのか?運営連絡の場で危惧されていた情報格差が結果的に生まれてしまっていないか?と言う懸念のもとの質問でした
    全てをオープンな場でやりとりすると言う難しさはわかっております 
    閉鎖合議体の存在そのものには私自身異議はないですし、そのことによって起きたことを責める意図もありません 
    私からは以上です

  • 58ヘイローオブユー25/06/11(水) 22:45:50

    >>56

    //トリップ付ければ次は大丈夫そうなので、反省も含めて今回は見送るつもりです

    //セイリングデイズには申し訳ないですが


    //そういえばエプソムカップの最後らへんでGolden Foxが宝塚記念登録のRPをしてましたけど、そういうのは拾わない形でしょうか

    //もし採用するのでしたら他にもありそうなので拾ってみようかと

  • 59T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/11(水) 22:59:56

    >>58

    えーっとですね、一応今回はスレでの言及を回収するのは控えようかと思っています。

    上で申した通り今回登録方法を変更したのは、「仮にwikiでの登録を中心に進めたらどうなるのか?」という考えがあってなので…(可能ならば)回収を行わない方向で登録動向を見守りたいと思っています。


    お気持ちは確と受け取りました。ご協力の申し出に感謝です。

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:34:43

    トリップを普段は使わないけど申請はしておくっていうのはアリでしょうか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:40:42

    >>60

    何の意図が…?

  • 62◆rbTjXsfUI.25/06/11(水) 23:49:24

    >>60

    なるたけ回収は致しますが、基本的にレースの履歴から順次転載をしています。

    ですからここで発生したトリップでしたらば、できればwikiに持ってきてくれるとなおうれしいです。


    >>61

    レースの登録は本人確認のためにトリップを使って、普段のRPでは(文字数の関係で)トリップが入らないということもあるんで外す、そういう使用例は現に私がやっていたりしていますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:24:14

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:34:10

    >>49

    前スレ64ではwiki利用できないプレイヤーへの対応案について

    (ある運営メンバーの方より草案を用意しているとの報を賜りましたので、続報をお待ち頂ければと)

    書き込みがありましたがこれがその運営メンバーの人の案なのですか?

    それともこれはアクルックスさんが考えた案なのですか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:51:27

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:05:39

    保守
    こないだデビューしたと思ったのにもうメイクデビューである

  • 67練習スレの人25/06/12(木) 22:18:46

    メイクデビューがあるので新しい世代の子の顔出しも兼ねて明日練習スレ立ててもよろしいでしょうか?

  • 68SPの人◆SPhumybZQ625/06/12(木) 23:40:33

    >>64

    ここに関しては概ね自分が考え、アクルックスさんからの発信となった感じですね

    登録関連に関しては自分がレスする方法もありましたが、

    複数人が入れ替わりでレスすると混乱させてしまう可能性があったのでアクルックスさんにお任せした形です


    >>52の方法の決定思考をざっくり説明すると

    ・そもそも乗っ取り登録防止の意味合いが非常に強い登録方法変更だったため、

     乗っ取り発生以前の出走表明に関してはある程度信頼性がある

    ・トリップは本人しか出力方法が分からないので、それだけで本人証明になる

    ・一方でWikiへの登録にどのくらいの人が協力できる状況なのかはやってみなければ分からない


    ということで、折衷案として最大限影響範囲を小さくしつつWiki登録の有効性を確かめられる方法を提案させていただきました


    「いや、結局参加者の意見は聞いて無くない?」と思われるでしょうが

    それだけ運営としては乗っ取りに対して危機感を持っていますし、早い内に少しでも対応策を多く持っておきたいのです

    なので重ねてご迷惑を掛けるのを承知の上で、今回に限っては理解を示してくださるととても助かります

  • 69SPの人◆SPhumybZQ625/06/12(木) 23:46:14

    >>60

    全然OKです! こちらとしても成りすまされた時にすぐ本人確認ができるのは助かります

    方法としては>>62でピクシスさんが言及している通りwikiにも書き込んでもらうか、

    レースの登録時(プロフィールを貼る時ですね)に付けてください


    できればwikiの方がこちらも安心できますが、強制ではないのでご自分に合った方法でお願いしますね



    >>67

    了解しました! 今まで次世代の子の顔出し機会はこの前の模擬レースくらいしかなかったですしね

    いつも通りの感じで管理からよろしくお願いします

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:54:29

    保守 

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:01:29

    正直ヴィクトリアマイルの結果は無効で良いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:20:40

    >>71

    オートならともかく、中の人が寄っといでから離れてるのに出走させたのはアカン

    しかも勝った


    参加者への冒涜だよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:45:56

    保守

  • 74KINGDOM D3◆5eo6afzClI25/06/13(金) 18:26:34

    さきたま杯、バンダナワドルディの登録をお願いします

  • 75D.D.Roman陣営25/06/13(金) 19:01:45

    宝塚記念のボーダー確認しました
    Dance Dance Romanは安田記念を回避して、宝塚記念へ出走します

  • 76マンタスカイの人25/06/13(金) 19:03:01

    //こんばんは、本日は2025下半期の日程表を昨年のを元に仮組で作ってきたのでこちらに投下させていただきます

    //運営様がたへ

    もし、不備や改善点などの修正点がありましたら遠慮なく投げてくださればと思います

    https://drive.google.com/file/d/1BSStjAkvB53PirttSQR57GXmujR8Fx5R/view?usp=drivesdk

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:04:57

    北九州記念はない感じですかね?

  • 78マンタスカイの人25/06/13(金) 19:08:42

    >>74

    //KINGDOM D3さん、バンダナワドルディのさきたま杯登録承りました!

    >>75

    //D.D.Roman陣営さん、安田記念は出走回避して宝塚記念をファン数で直行するということですね

    わかりました!安田記念回避承りました

  • 79マンタスカイの人25/06/13(金) 19:11:45

    >>77

    //さっそく函館記念と間違えてますね…orz

    //あとで入れ替えておきます

  • 80代理投稿25/06/13(金) 19:22:11

    wikiのG1登録窓口から連絡

    ケージテクニシャン・イマカラハレルヨは共に登録取り消しお願いします -- デュニアの人

  • 81マンタスカイの人25/06/13(金) 19:56:15

    >>80

    //ご連絡サンクスです。wikiの方でお返事してまいります

  • 82練習スレの人25/06/13(金) 19:57:22

    すいません…練習スレスレタイミスりまくってスレ消し複数してスレ立てできなくなってしまったので誰か代理で立ててくれませんか?1以外のテンプレ貼りは自分がやりますので…

  • 83ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/13(金) 20:05:45

    スレ立てはできますが練習スレのテンプレをよく知らないんですよね…
    ダービー前のスレからテンプレ拾ってきましたがこんな感じでいいんでしょうか

    【ルール】
    ・練習をしたいオリウマちゃんは挨拶用テンプレートを使って自己紹介をしてください(初めての子にもどんな子かわかるようにね!)
    ・メイクデビューに合わせる形での練習場解放のため、土曜日までは埋まり次第次スレを用意します。日曜以降は希望が少なければ使い切ったらそのスレで終わりです
    ・”実戦練習”とか"追い切り"とか"併走"とか……とにかく対決要素を含む練習もやってOKです。
     ・……が、特に展開を日直が指示したり描写することはないので簡単なダイスで決着させることをお勧めします。
     ・グループ練習のために練習募集テンプレートを用意しました。良ければご活用ください。
    ・他の子に不利益を強制する行為に及んだ場合は出入り禁止となります。なりすましが怖い場合はトリップをつけてください。
    ・スレがお通夜になるので、再起不能展開はご遠慮ください。

    【挨拶用テンプレート】
    ※名前のみ必須、他は無理に埋める必要はないです
    ※始めての方、または参加してから日が浅い方はできるだけ細かく書くと絡みが増えるかも?
    名前:
    身長:
    体重:
    スリーサイズ:
    路線:
    脚質:
    トレーニング課題:
    今日のひとこと:

  • 84練習スレの人25/06/13(金) 20:07:56

    >>83

    はい。こんな感じでお願いします

  • 85ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/13(金) 20:10:03

    >>84

    わかりました 

    タイトルは練習したい子寄っといで Day36でいいですかね


    後すみません

    6月14日の関東オークスですが丁度夜に用事があるので私は開催が難しいです

    何方か開催者に立候補して頂けると良いのですが…

  • 86ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/13(金) 20:14:30
  • 87PL連合◆NHixuU0s/u6Y25/06/13(金) 20:38:05

    モリモリバンチョーのローテを決めました
    安田記念を回避、宝塚記念と帝王賞へ出走します

  • 88マンタスカイの人25/06/13(金) 20:45:44

    >>87

    //PL連合さん、モリモリバンチョーのローテの件把握いたしました!

    //宝塚記念→帝王賞で安田記念回避ですね、承りました

  • 89ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/13(金) 21:06:08

    すみません
    寄っといでの障害レースの参加資格についての質問です
    参加資格はシニア級のウマ娘で良いのでしょうか
    それともクラシック級ならびにジュニア級のウマ娘も現実とは違い参加できるのでしょうか
    練習スレを立てた際に今週のスケジュールを貼ったのですが障害レースの参加資格がわからず曖昧な書き方になってしまいました

  • 90マンタスカイの人25/06/13(金) 21:25:06

    >>89

    //障害さんかピクシスさんから正しい回答が来るのをお待ちいただくのが一番として

    //去年と同じでいくなら〈クラシック&シニア〉になるのかな…と私は思っております

  • 91ガールゴーガール◆uA5e4GAAjIRB25/06/13(金) 22:09:51

    宝塚記念のボーダーに乗ってるので宝塚記念の方に出ます
    何より東京1600mで奮ってないのもありますし

    //前からトリップ付けてることあったのに何故か忘れてた

  • 92◆2mMDnqLVagg925/06/13(金) 22:11:55

    >>89

    一応私としては〈クラシック&シニア〉のつもりで私は居ました

    現実でも一応この時期は出られはするので…

    開催がピクシスさんになってるんで一応そこの意見を待ちます

  • 93ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/13(金) 22:17:56

    すみません、自分で参加資格を調べれば良かったですね
    他の国の障害レースの参加資格と混同して障害レース=古馬(シニア級)相当から参加できるものと勘違いしていました
    失礼しました

  • 94◆2mMDnqLVagg925/06/13(金) 22:30:49

    >>93

    お気になさらず‥色々として下さって感謝です

  • 95◆rbTjXsfUI.25/06/13(金) 22:48:33

    >>92

    (あれっ私だっけ?!)

    了解…です?

  • 96◆2mMDnqLVagg925/06/13(金) 22:49:32

    >>95

    やっぱ違いますよね…??把握してなかったのなら普通に私が開催受け持ちます…

  • 97◆rbTjXsfUI.25/06/13(金) 22:50:33

    あっ……了解ですぅ(シグナスさん復帰前は障害を私がスライドして持つ予定だったのでその名残だと思います)

  • 98◆2mMDnqLVagg925/06/13(金) 22:53:39

    あーオープンまでは流石に無理ですけども…まあ無理そうな時は普通に言うので…

  • 99T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/13(金) 23:04:10

    >>85

    既に担当に入る準備を始めております、ご安心ください。


    >>91

    ええっと、前にそのトリップを用いた過去のスレって提示出来ますかね?

    此方でも一応確認は取ろうとしたのですが、どうしても見当たらなくて…

    お手数ではありますが、過去そのトリップを用いたスレのURLとレス番をお伝え下さい。

  • 100ゴーイチ◆6KTq7Z51Eo25/06/13(金) 23:10:22

    >>11の開催計画表を見て機械的に担当者を割り振っていました

    申し訳ありません

  • 101ガールゴーガール◆uA5e4GAAjIRB25/06/13(金) 23:13:58
  • 102T-Acrux◆29CS2jCI1I25/06/13(金) 23:19:03

    >>91>>101

    確認完了&安田記念回避の受理を致しました。

    お手を煩わせてしまい申し訳ない、とても助かります……

  • 103マンタスカイの人25/06/13(金) 23:24:58

    >>91>>101

    //トリップと過去の掲載スレの提示ありがとうございます…!お手数をおかけして申し訳ないとともに助かりました、ありがとうございます

    //私の方でもトリップ確認したことと安田記念回避を承ったことを報告いたします

  • 104コートルームエース◆8AxGyS2ffk25/06/13(金) 23:27:06

    //登録窓口でゴドーブレンドを宝塚記念に登録しました

  • 105マンタスカイの人25/06/13(金) 23:31:22

    >>104

    //あっあっ、わざわざこちらにも報告いただきありがとうございます…!

    //ゴドーブレンドの宝塚記念への出走登録ですね、承りました

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:09:50

    念の為に直前の出走プロフで登録記載が消えてたディレクトコイルに出走意志聞きませんか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:26:21

    宝塚記念のボーダーにブルーインパルスいるけど、天皇賞春以降出走も練習スレでのRPも見かけない(気がする)し中の人はどうしたのかな
    酷いこと言うけど、いないなら除外して他の参加者に枠を空けて欲しいという気持ちがある

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:29:00

    行き過ぎるとGMさんの言ってたRPによる排斥になるからやり過ぎはよくないと思う
    レース中になったら書き込む人とか居るし

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:29:34

    (そうやって片っ端から排除しようとすると印象悪くなって通る主張も通らなくなるのに何故気付かないんだろう…)

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:30:58

    >>109

    お前も気に入らない意見片っ端から排除しようとしてるのは大丈夫か?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:31:51

    言い合いになるなら止めましょう 
    なんの意味もない上により要望が通りにくくなると思うので

  • 112マンタスカイの人25/06/14(土) 00:32:49

    //わたわたして忘れてたわ…

    //ディレクトコイルの人へ
    //前々走『新潟大賞典』にてプロフィールでの安田記念とマイルCSの登録がありましたが、『目黒記念』ではその記載が消えておりましたのでどちらが正しい登録がボーダー担当はわかりかねております
    //つきましてはどちらが正しい記載か至急ご連絡ください

スレッドは6/14 10:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。