Content

▼初回の記事はこちら

【1~7日目】人前おしっこイラスト(高画質ver)・制作談

くそ暑い夏休みシーズンに潤いをもたらしたい!!! というわけで(?) 来週から30日間、Xとpixivにて、毎日おしっこイラストを投稿します!!!! ▲「催し」と「(おしっこを)催す」をかけています。気づかなくていいです。 ────────────────────────────── ◆ 毎日投稿スケジュール 2024年7月25日(木)~8月23日(金) ...

こちらのpixivFANBOXでは、ご支援者様向けに

① イラスト(高解像度ver)

② 制作談

を、いち早く、4回にわたって更新していきます。

今回は3回目の投稿です!

いよいよ後半戦に突入!第3回も見てくれてありがとう‼️😭

①イラスト高解像度ver(16~22日目)

▲Day 16: 隣人に最悪なところを見られたお姉さん

▲Day 17: 本当に誰にも言えなくて夜まで1人でドキドキした

▲Day 18: 雨だし、バレてない…?

▲Day 19: 長電話に捕まってしまった先輩

▲Day 20: 見られても止まらないおしっこ……

▲Day 21: 路地裏から水音が聞こえてくるぞ…?

▲Day 22: 間一髪、見られなくてよかった…?

②制作談

②制作談では、4回にわけて制作にまつわるウラ話をお伝えしていきます。

3回目の話題は、こちら!

#制作後に気づく「こうすればよかった!」

イラスト制作後に「こうすればもっと良くなったかも!」と、気づいたことを書いていきます。

イラスト自体のクオリティのみならず、案出しのアイデアだったり、投稿方法についても改善点がいくつか思い浮かびました。

最初にお伝えしておくと、改善点があることについてはネガティブに捉えておらず、わー次に活かせるぞ~☺️ぐらいのポジティブな気持ちで捉えています!

皆さんもポジティブな気持ちで読んで頂ければと思います~!

投稿日に合ったイラストを選べばよかった

8月2日(バニーの日)。SNSに投稿された数々のバニーイラストを見て、あ!と思いました。

まだイラストを公開していませんが、毎日投稿24日目のイラストにバニースーツを着た女の子が登場します。

これを8月2日に投稿すればよかったなと、今になって思います。

ちなみに翌日の8月3日は、関西最大級の花火イベント「なにわ淀川花火大会」がありました。

毎日投稿14日目のイラストは、仮設トイレに並ぶ浴衣女子が登場します。折角なので、8月3日のように大規模な花火大会のある日程に投稿すればよかったなとも思います。

▲Day14 のイラスト

30枚のイラストがどんな順番で投稿されているのかというと、完全に「案出しの段階で思い付いた順」です。

例えば14日目に投稿するイラストは、14番目に思い付いた案を描き起こしたイラストだということです。管理が楽だからというメリットがあってそうしていますが、投稿する日のイベントにまで視野を広げられればよかったですね。

ところで、8月3日に開催された「なにわ淀川花火大会」では、音楽にのせて数々の花火が打ちあがっていました。静かな空に一つ咲く大輪の花火も風情がありますが、こういうワイワイと賑やかな雰囲気なのも楽しくて良いですね。

私は大阪に住んでいますが、この花火会場にはまだ行ったことがありません。

なんとテレビ大阪さんが生中継で花火を映してくれるので、涼しいリビングで日本酒を飲みながら花火を楽しむことができるんですね!インドアの極み!

連作をやってもよかった

連作とは、1つの題材で複数の作品を作ることをいいます。

pixivのコメント欄には、たまに作者が思い付かなかったアイデアを書き込んでくださる神様がいらっしゃいます。

11日目に投稿したイラストを覗いてみると、「明日は茶髪の子がおしっこするのかな?」という旨のコメントがありました。うわー、天才の発想……!

▲Day11 のイラスト

残念ながらこのイラストに続きはありません。もっと早く思い付いていれば、茶髪の子のおしっこシーンを12日目に投稿していたかもしれません。

連作は1枚絵のストーリー性をより高めることができるので好きです。やればよかったなー。

いつもpixivのイラストに付けられるタグやコメントを楽しみにしています、本当にありがとうございます!

おむつ系を入れてもよかった

 ネタバレになりますが、この毎日投稿企画におむつ系の作品は含まれておりません!

折角30枚も描いたので、1枚ぐらいはおむつ系が含まれていてもよかったなあと思っています。「人前でおしっこ」という狭いテーマの中でも、できるだけ多様な30枚にしたかったので。

ジャンルでいうと限界放尿が好きな私は、すぐに下着を脱げる系のシチュエーションに走ってしまって、おむつってあまり描く機会がないんですよね。

私服の下におむつを履いて、好きな人とのデート中にこっそりと出す……というシチュエーションは大好物です。企画外でまた描きたいです。

実は投稿ギリギリで修正したやつ

イラスト制作後に「こうすればよかった!」と思った中で、投稿日までに修正が間に合ったものもあります。

文字のレイアウトは、実は投稿直前になって大幅に修正しました。

初期デザインとの比較がこちら。

▲Day18 (左) 初期デザイン / (右) 7月に修正したデザイン

初期デザイン(左)は吹き出しや効果音を付けず、イラストに多少のセリフと状況説明を加えたものをお出しする予定でした。

しかし、30枚分作ったあとでボツになりました。

なぜなら、

私はセリフと擬音語がいっぱいのイラストが一番シコリティが高くて好きだということを思い出したからです!!!!!

シコいイラストに洗練されたデザインは要りません!!!!!!!

以上!!!!

あとは初回の制作談でも書きましたが、30枚のイラストのうち半分以上に加筆修正を加えています。

▲Day17 (左) 昨年12月に描き上げたイラスト / (右) 7月に加筆修正したイラスト

例えばこのイラスト、既に昨年12月には描き終わっていました。

が、投稿直前にイラストを見返してみて、なんか表情と光の加減に納得がいかなくて描き直しました。

今年7月~8月の夏休み期間に毎日投稿をやりたいと企てたのが、昨年12月のことです。

あらかじめスケジュールに余裕をもたせて描き進めることができたのはよかったです。投稿日ギリギリでイラストを完成させた場合、この修正は叶いませんでした。

反省点が見つかると嬉しい

自分ではどれだけ納得のいくものが作れたと思っても、公開後に「こうすればよかったー!」と反省する点が必ずあります。

反省点が見つかることは、見つからないことよりもラッキーだと思います。

良い作品を0から作るのは難しいですし、神絵師の作品から良い部分を咀嚼して吸収するのも難しいです。

しかし、自分の良くない作品から「良くない部分」を1つずつそぎ落とすのは簡単です。良い作品を作りたければ、過去の「ここがダメだった」と思う点を潰していけば自ずと良い作品になっていくのです。

なので、反省点が見つかるということは、上手くなるための最も簡単な方法を享受しているのと同じことだと思っています。

今回お送りしている毎日投稿企画のほか、絵に関しては色々と挑戦したいことがあります。

挑戦のたびに反省が生まれると思いますが、それを繰り返してひとつずつ上手にこなせることが多くなったらいいな~!

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!

来週は23~30日目のイラストを公開します!

いよいよ最後の更新です😭ぜひ見てくださいね~🫶

Files

Comments

10年前の夏、夏休みだった僕は自家発電に勤しんだ。 当時はまだおしがまイラストが少なくて、2chやpixivに潜り、必死にお漏らしを探していた。 けどある時から見つからなくなった、探しても、探しても探しても探しても、お漏らしが見つからなかった。 僕は気づいた、時間を持て余した学生と、供給の少ないジャンル、もうネットにあるお漏らしは狩り尽くしてしまったのだ…と。 絶望した、苦しかった、化石燃料の枯渇問題にも少し興味を持つようになった。 10年後の夏、ある絵師が毎日おしっこイラストを供給してくれた。 マニアックで、供給の少ないおしがまで、こんなにも満たされる日が来るなんて、思ってもみなかった。 そんな幸せを感じる度にふと10年前の、あの時を思い出す。 この夏もきっと、10年後にまた… …いや、一生忘れない夏になるだろう。

水聖のあ

■先生からのコメント: 自分の興味のあることから、化石燃料の枯渇問題にも目をむけていて、さすがですね! 興味があれば、化石燃料がどのようにできたのか、種類ごとにまとめてみましょう💮

ホルン

DAY19のシチュめちゃくちゃ好きです…! 尿意による苛立ちから対応雑になってどんどん延長されるの首絞めてる感じでかわいそかわいい…… 常に話してるからヘルプ求めることできないのもいい……

水聖のあ

Day19!!お漏らし前の色んなストーリーを感じ取ってくださって嬉しいです〜🤤✨