会話

改めてですが、 もう一度お伝えさせてください。 「自衛隊批判をしたわけではない」 と生放送内でも言った通り 自衛隊を批判したかったわけではなく、 ただ災害大国の日本で、有事に判断、決断するリーダーがこの国にはいない。 もっと言うと、警察消防自衛隊などの連携、システム構築がまだ足りていない。 自治体によって対応に差がありすぎる。 なんなら石川県は1997年から地震想定を変更していない。 完全体は難しいかもけどももっといい社会にしようよ。 だからちゃんとしたリーダーを選挙で 選ぼうぜっていう私なりの意見でした。 私自身もまだまだ未熟で 日々精力的に活動されている方々に対しての労いの言葉が足りなかった部分も あると思いますが、 特に自衛隊員の皆様に対しては、 一般社団法人の一員として被災地にも 行かせて頂いている中でこの目で活動を 見ているので、むしろ頭が上がりません。 本当にありがとうございます。 まだ被災者のケアの真っ最中だというのに、行政批判するのはどうなんだという声も重々理解してますが、 今一度現場の声をはじめ多角的に ヒアリングし学び続け、 自分ができることを、できる範囲で がんばりたいと思います。 最後になってしまいましたが 能登半島地震により、お亡くなりになられた皆様、ご遺族の皆様に、心よりお悔やみ申し上げます。
13.6万
件の表示