GQ前半、ソドンいらない説

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:56:36

    前半はマチュの非日常との接触、シュウジニャアンとの交流、母親との対立をクラバ主体で描く
    中盤でサイコガンダムの襲来、シュウジと赤いガンダムがゼクノヴァを起こして道連れの形で消失
    で、ソドンとマチュが合流

    ここで緑おじやコモリが登場するとかの方が良かったのでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:57:33

    それってあなたの

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 02:59:06

    はっはっはっ凄いアイデアだ…脚本家にでもなられたらどうです?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:01:30

    beginningパート「ゆるされた」

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:02:10

    というか逐一全勢力を描写したことで尺足りてないんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:03:19

    >>2

    はい妄想ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:06:19

    >>5

    そこはまああるかもね

    だからといってカットしていいとは思わんが

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:07:59

    ジークアクスはどこから生えてくるんです?7話くらいザクで頑張る感じですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:09:23

    >>7

    ぶっちゃけ現在の尺でもどの勢力がどんな感じなのか、何がしたいのかはちゃんと描写されてるのでこれ以上描写するとなると24話構成になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:16:31

    事後孔明事後孔明

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:17:37

    >>8

    エグザべくんがGQ強奪されるのとソドンサイドが描写されるのはイコールじゃないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:18:55

    要はマチュの一人称でストーリーを進めるべきって言いたいのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:19:38

    シュウジやニャアンと出会う導線無くならない?
    シュウジはマチュがジークアックスに乗った時にキラキラ通信したから(ラクガキがキラキラを示してると気づいて)出会ったんだし、ニャアンに関してはバイト戦士だから1度の接点だけならまだしも2度目3度目の接点作るの難しいと思うけど
    あと、ジークアックスなかったらマチュってクラバ参加出来なくない?マチュって別にMSの操縦ができる技術持ちって訳じゃない(サイコミュ頼りで操縦してる)から、ポメラニアンズが所有してる型落ちザクの操縦出来ないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:25:13

    >>12

    そうかも…?


    >>13

    そもそも1話のエグザべくん戦闘シーンカットしてマチュとニャアンの遭遇→ポメラニアンズと会う→シュウジVSエグザべくんを見る→GQ強奪の流れでも良いんじゃないかと思った

    別にソドンの存在を消したいんじゃなくてマチュ視点で見えてないものの描写をいれる必要があるのか? っていう話

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:27:17

    >>4

    (許して)ないです

    君は作中でやるよりアマプラで単独配信してくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:28:40

    深夜のクソスレ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:29:55

    >>14

    そういう描写を入れた作品が作りたいんでしょ 制作側は

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:29:59

    >>12

    横からだがマチュ一人称は結構良いかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:31:04

    企画の段階でファーストif、シャリアを
    決めてたから入れたかったんだと思う。

    だから…どうしたらよかったんだろねw

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:34:27

    若干神視点のきらいがあるのはまあ分かる
    俺個人の意見だけど新作ガンダムを見たいのであって1stのIfを期待してた訳じゃないってのはあるかも
    普通に楽しんでるからどうこう言うつもりはないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:37:48

    シンプル疑問だけどなんで原作キャラで緑おじだけ死ななそうなのなんでだろうな
    竹ナイズドされてるから実質新キャラって言われたらそうなんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:40:02

    新時代のニュータイプを描くにあたって色んなニュータイプ自体を描きたいがまずあるんじゃない?

    だからマチュから見えるものだけ描写した方がスッキリするのはそらそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:40:24

    >>14

    そうすると尺余らない?

    正直第1話に関しては増やすべき描写ないと思うんだよね

    ニャアンとマチュの関係って第1話の時点では「マチュ→ニャアン:普通じゃないことしてる子」で「ニャアン→マチュ:弱み握って仕事同行要求してきた面倒な子」でしかないから、マチュはともかくニャアンには仲良くなるメリットも必要も一切ない

    ポメラニアンズについては運び屋が連れてきた表の子でそれ以上も以下もなし

    お母さんに関しても、1話の時点ではマチュは不満持ちながらも素直に従ってた良い子の時期だから怒られることしてない


    個人的には、黒い三連星との戦いのとこなにか別の話に差し替えれば良かったのになとは思う

    多分あの話についてはファンサービス多分に含んでるだろうし

    エグザべに追い詰められるんじゃなくて、母親に塾に行ってないのがバレて…みたいな(軍警への金的をやったあとに)

    ニャアンは親に心配されてるマチュを見て亡き母を思い出してしんみりしたあと、マチュの代わりを務めるんだけど後は本編通り

    もしこの展開してたらキシリアに母親を重ねる伏線になって地獄が増すな…やっぱなしで

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:40:27

    >>21

    大人サイドの主人公なんじゃない?

    経歴だけでいえば(軍人、戦争経験者、強い、特別な能力を持ってる、穏やかで人当たりはいいが明確な目的がある)死にそうなんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:42:37

    >>21

    過去回想やった

    目的も全部話した

    小説では白いMSに乗った主人公を説得して死亡

    エグザべは行くとこまで行く

    死ぬフラグビンビンだと思うけどな

    来週死んでなかったら酒開けて祝うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:44:18

    >>25

    というか「ここは俺に任せて先にいけ」をやって死ななかったら笑う

    いや逆に生存フラグなのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:56:07

    >>11

    ソドンサイドの事情描かれてなかったらよく分かんないやつがよく分かんないやつに乗ってよく分かんないやつと一緒にコロニーに突入するとかいう謎展開になるから描写は必要よ。


    そもそも主人公の視点からだけだと物語って何の広がりも持たないからな。敵視点や第三者視点から多角的に世界を見るから物語に奥行きやら説得力が生まれるわけで。というか世の創作物で主人公の視点だけで描かれたものの方が少ない。

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:06:46

    クラバの実況解説のためにソドン視点めっちゃいる
    あれがクラバパートの魅力の一つ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:13:51

    >>27

    ソドンがコロニーに突入する時のこと言ってる?

    それなら尚の事描写いらないと思う

    マチュからすると風呂入ってる時に外見たらなんか浮かんでるって話だけど視聴者にはソドンが来てることが伝わって話が広がってるしBeginning見てればソドンがどういうものか分かるわけだから


    あと一人称って言葉遣いが良くなかったかもだけど、アニメの一人称は小説と違って主人公にピントを合わせて世界を見ることだと思ってるから物語はちゃんと広がるんじゃないかな

    マチュは元々アグレッシブだし、外的要因でいえばポメラニアンズとかもいるわけだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:19:01

    ソドン側の話をガッツリやらなきゃサイコガンダムとの流れが意味不明すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 04:21:45

    >>28

    ソドン組の解説がめっちゃ魅力的なのはそう

    戦争経験者かつ現役のMS乗りにしか言えないセリフもあるわけだし

    視聴者に理解させるためにもあそこは必要だと思う

    ただそれなら緑おじがエグザべくんを迎えに行った後にしたみたいに、解説だけで良いんじゃないとも思う

スレッドは6/13 14:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。