市町村への派遣上限緩和 改正特定地域づくり法成立
人口急減地域での働き手確保に向けた改正特定地域づくり事業推進法が31日の参院本会議で可決、成立した。同法に基づく事業組合が雇用した職員を市町村に派遣できる期間の上限を引き上げ、年間で最長4カ月働けるようにする。
人口急減地域での働き手確保に向けた改正特定地域づくり事業推進法が31日の参院本会議で可決、成立した。同法に基づく事業組合が雇用した職員を市町村に派遣できる期間の上限を引き上げ、年間で最長4カ月働けるようにする。
こんな記事も
政治

首相動静(6月12日)
(06/12 22:15)
企業献金見直し、結論先送り 法案成立めど立たず―与野党大筋合意
(06/12 20:54)
森山氏、解散は関税交渉考慮
(06/12 20:32)
トランプ氏「桜は絆の象徴」 首相、日米さくらの女王と面会
(06/12 20:10)
田村公平さん死去 元自民党参院議員
(06/12 18:56)
トランプ氏のG7参加不安視 石破首相、米抗議デモ激化受け
(06/12 17:53)
茨城知事選は9月7日
(06/12 17:50)
石破首相、日米関税交渉「隔たり」 投資中心に議論、野党党首に説明
(06/12 17:49)
海自機が「偵察」と非難 異常接近で中国外務省
(06/12 17:48)
年金法案、13日成立 参院厚労委で可決
(06/12 17:21)
石破首相「疲れ取れそう」 和歌山の梅・ショウガに笑顔
(06/12 17:15)
自民など5党派が改憲骨子案 議員任期延長で―衆院憲法審
(06/12 17:10)
中東情勢「懸念持って注視」 林官房長官
(06/12 16:55)
学術会議改編へ準備要請 石破首相、光石会長と面会
(06/12 16:48)
兵庫知事給与減額案、採決せず 継続審議を決定―県議会本会議
(06/12 16:47)
幸福へ「常に平等追求」 フィンランド大統領、大阪・関西万博の式典参加
(06/12 16:41)
立民・辻元氏「女性議員増やす」
(06/12 16:39)
都議選、13日告示 物価高対策や「政治とカネ」焦点
(06/12 15:33)
維新「社保料から変える」 参院選へ新ポスター
(06/12 15:28)
不信任可決時「総辞職あり得ず」 自民・麻生氏、野党揺さぶりか
(06/12 15:11)
公明、参院長野で自民推薦
(06/12 15:08)
山尾志桜里氏、国民民主を批判 公認見送り「大変残念」
(06/12 14:58)
石破首相、野田氏らと党首会談 関税交渉巡り協力要請
(06/12 13:14)
年金法案、参院委で午後採決 自・立合意、あす成立へ
(06/12 12:16)
男女参画「日本遅れている」 林官房長官
(06/12 12:04)
中国機接近「再発防止申し入れ」 中谷防衛相
(06/12 11:49)
国民候補、「失速」に焦りも 各党なお警戒―都議選
(06/12 07:04)
参院選意識、物価高で応酬 「無策」批判に石破首相反論―党首討論
(06/12 07:03)
「日本をコメで助けられる」 議連会合で表明―米大使
(06/11 23:24)
首相動静(6月11日)
(06/11 22:06)